-
1. 匿名 2016/11/03(木) 18:01:50
何才くらいからだと思いますか?
今34歳独身なのですが不自然に思われてないか心配です…+152
-308
-
2. 匿名 2016/11/03(木) 18:02:09
26歳+61
-599
-
3. 匿名 2016/11/03(木) 18:02:14
+890
-18
-
4. 匿名 2016/11/03(木) 18:02:23
30超えたら+912
-178
-
5. 匿名 2016/11/03(木) 18:02:28
42歳ですが完全に変です。+1579
-46
-
6. 匿名 2016/11/03(木) 18:02:31
40歳+988
-45
-
7. 匿名 2016/11/03(木) 18:02:41
38歳+910
-56
-
8. 匿名 2016/11/03(木) 18:02:58
70でも独身の人いるから何歳とか関係ないかと。+130
-235
-
9. 匿名 2016/11/03(木) 18:02:59
なんか希望年収とか、結婚したくてもできないとか、独身女性トピ多いね…+404
-14
-
10. 匿名 2016/11/03(木) 18:02:59
+420
-112
-
11. 匿名 2016/11/03(木) 18:03:21
アラフォーになるとさすがになんで結婚しないんだろうとは思うよね+1086
-34
-
12. 匿名 2016/11/03(木) 18:03:25
30歳はまだ平気だと思う。
そういう時代だよ今は。+1273
-127
-
13. 匿名 2016/11/03(木) 18:03:38
男女で差があると思いますが、35前後かなぁ…
結婚願望ないのかな?とか思っても聞きにくい…+910
-26
-
14. 匿名 2016/11/03(木) 18:03:48
男女ともに35才+977
-54
-
15. 匿名 2016/11/03(木) 18:03:49
生涯結婚しなくてもいい
Yes +
No −+244
-391
-
16. 匿名 2016/11/03(木) 18:03:49
私の周りに40歳50歳で独身の男女沢山いますよ
今は昔みたいに絶対結婚!ってかんじじゃないから
不思議なことではないと思います+773
-227
-
17. 匿名 2016/11/03(木) 18:03:53
年齢よりその人の見かけや性格によるかな。+484
-28
-
18. 匿名 2016/11/03(木) 18:04:05
不自然になる年齢などない
+327
-136
-
19. 匿名 2016/11/03(木) 18:04:14
私、天涯孤独を決意してるので何を言われても気にしません。+483
-46
-
20. 匿名 2016/11/03(木) 18:04:16
やはり30代独身は仕事に生きてくのかな?って見える+278
-59
-
21. 匿名 2016/11/03(木) 18:04:17
子供産むこと考えたら、もう35すぎは…って思っちゃうな+604
-50
-
22. 匿名 2016/11/03(木) 18:04:22
30代後半+354
-26
-
23. 匿名 2016/11/03(木) 18:04:36
むしろ結婚してる人のほうが変だわ
+67
-204
-
24. 匿名 2016/11/03(木) 18:04:56
35歳ですね+393
-23
-
25. 匿名 2016/11/03(木) 18:04:57
昔は20代で結婚が多かったけど、今は多様化してるし、ずっと独身の人もいるから別に何歳でも自分の好きにすればいいと思う。+278
-38
-
26. 匿名 2016/11/03(木) 18:04:57
+291
-29
-
27. 匿名 2016/11/03(木) 18:05:00
仕事と結婚してるから男はいらない+76
-75
-
28. 匿名 2016/11/03(木) 18:05:14
最近は男も女も、×ついてる人もいるし、
アラフォー以上の独身の人を、珍しいと思わなくなってきた。+285
-24
-
29. 匿名 2016/11/03(木) 18:05:15
40歳位の人が独身なんですって言ってると何か深い理由(親の介護や家族の事情)
があって結婚しなかったのかなとは思う
深く聞かないけど+453
-23
-
30. 匿名 2016/11/03(木) 18:05:30
>>8 離婚か死別では?
+28
-18
-
31. 匿名 2016/11/03(木) 18:05:32
40歳すぎての独身は、何かあるのかなと思ってしまう。+403
-45
-
32. 匿名 2016/11/03(木) 18:05:35
不自然とは思わないけど、職場ではアラフォー過ぎの独身女性に気を遣う感じある。+415
-25
-
33. 匿名 2016/11/03(木) 18:05:49
不自然ってことはないけど、30代後半で独身と聞くとあーそうなんだ、と妙に納得することはある。もちろん全員ではない。+269
-21
-
34. 匿名 2016/11/03(木) 18:05:52
失礼だけど35歳すぎたらかなぁ
子供産むリスクを考えると、、、+331
-41
-
35. 匿名 2016/11/03(木) 18:05:58
バツありは関係ないよね?+43
-23
-
36. 匿名 2016/11/03(木) 18:06:04
28+33
-113
-
37. 匿名 2016/11/03(木) 18:06:10
>>23
変な人。+70
-12
-
38. 匿名 2016/11/03(木) 18:06:14
42歳と書いたものですが独身だって言うとみんなハハハって苦笑いしてからフォローしてくるので不自然なんだと思う。+482
-13
-
39. 匿名 2016/11/03(木) 18:06:31
私はたまたま既婚だけど、全くなにも思わない。
未婚・既婚かどうかなんて、相手がどこの学校通ってたのか、とか、どこの会社で働いていたのか、と同じくくりで、どうでもいい。+151
-54
-
40. 匿名 2016/11/03(木) 18:06:40
35で独身はやばい+207
-152
-
41. 匿名 2016/11/03(木) 18:06:42
40過ぎだと…仕事に生きるのか
又は、何か、原因があるのか、
思ってしまう。+327
-20
-
42. 匿名 2016/11/03(木) 18:06:43
結婚すれば勝ち組って訳でもないよ~みたいに独身の友達に言うと、結婚出産してるあんたに言われたくない!とつっかかられる…
やさぐれてるわ…+20
-76
-
43. 匿名 2016/11/03(木) 18:06:50
バツイチでもなく独身?32歳位かな。人によっては死ぬまでOK。+152
-27
-
44. 匿名 2016/11/03(木) 18:06:52
晩婚?
んなこと関係なしに35で結婚してなきゃ、いきおくれ扱いでしょう。子供の事考えたら。
+201
-68
-
45. 匿名 2016/11/03(木) 18:07:04
世間の基準では28歳くらい
何言ってるの +
その通り −+612
-154
-
46. 匿名 2016/11/03(木) 18:07:05
また毒女ババァがマイナスだろうね+31
-45
-
47. 匿名 2016/11/03(木) 18:07:06
管理人さん結婚願望トピいくつ採用すれば気が済むのだろう+150
-10
-
48. 匿名 2016/11/03(木) 18:07:21
40代が猛烈に該当コメにマイナスしてるね。目立っちゃうよそういうの。+37
-42
-
49. 匿名 2016/11/03(木) 18:07:29
囚われるな、解き放たれよ+145
-14
-
50. 匿名 2016/11/03(木) 18:07:29
結婚してるしてないにかかわらず
何歳でこうでなければという偏見を持たないようにしています
トピ主さんも立場や環境は気にしなくていいと思う+209
-19
-
51. 匿名 2016/11/03(木) 18:07:32
女なら22ぐらいからもう不自然かな
いい女はだいたい結婚しちゃってる+16
-103
-
52. 匿名 2016/11/03(木) 18:07:50
年齢より雰囲気じゃないの?
38歳バリキャリ独身なら釣り合う男いなかったのかなとか男より仕事な人なんだろうなと思うけど
38歳独身派遣社員とかならうわあ色々ワケ有り女で結婚出来ないんだろな~と思うわ+136
-47
-
53. 匿名 2016/11/03(木) 18:07:51
世間一般では28位だけど
大目に見て30にしとく+47
-55
-
54. 匿名 2016/11/03(木) 18:08:02
面接で、一度結婚してる?と質問されました。
地方だからかもしれません。
アラフォーです。
田舎だからそんなこと聞くのかね。
首都圏の会社はそんなこと聞かないですよね。
聞いたら大問題だわ。+125
-27
-
55. 匿名 2016/11/03(木) 18:08:09
+42
-9
-
56. 匿名 2016/11/03(木) 18:08:11
30後半かな。不自然ではないけど……
40代の先輩で、お母さん的な雰囲気の人がいて、独身と聞いたときは驚いた。+144
-16
-
57. 匿名 2016/11/03(木) 18:08:16
年齢だよ
卵子は老化するから+34
-37
-
58. 匿名 2016/11/03(木) 18:08:35
他の人のことまで、
子供を産む前提で考える人が結構いるんだね。
そういうのがなかったら、独身も小梨さんももっと気が楽だろうな。+159
-27
-
59. 匿名 2016/11/03(木) 18:08:39
子供欲しいなら少しでも若くて元気なうちに産みたい。なるべく若いお母さんがいい+94
-32
-
61. 匿名 2016/11/03(木) 18:09:01
>>38
好きな人が出来れば結婚する気はある?
良い出会いがあれば良いね。
+11
-15
-
62. 匿名 2016/11/03(木) 18:09:08
結婚してなくても綺麗で仕事頑張っている
姉を見ると、不自然じゃない!
結婚、育児してる
私より生き生き!キラキラしてます+70
-34
-
63. 匿名 2016/11/03(木) 18:09:09
30代前半→まだみんな結婚願望あるかもしれない微妙な年齢だから、地雷踏まないように一番気を遣う
30代後半→選択未婚も徐々に出てくるから、人によっては気を遣う(結婚とか気にしてそうな人のみ)
40代〜→全然気にしない。独身なのは本人が選んだ結果だと思ってる。+193
-26
-
64. 匿名 2016/11/03(木) 18:09:13
20代までは友達の結婚式の招待状がバンバンきて御祝儀貧乏だったけど
30代になるとめったに来なくなるから、30過ぎたくらい、かなぁ。
独身の友達は結婚式に呼ばれるたびに気が滅入るってぼやいてたし。
+77
-16
-
65. 匿名 2016/11/03(木) 18:09:26
どれだけ若く見える人でも38歳すぎて独身は不自然だろうなぁ…。+128
-37
-
66. 匿名 2016/11/03(木) 18:09:37
知り合いに65歳で
一度も婚歴無という人が
いるから何とも思わない+33
-19
-
67. 匿名 2016/11/03(木) 18:09:43
むしろ40過ぎてたら違和感なく自然に受け入れる。+98
-16
-
68. 匿名 2016/11/03(木) 18:09:50
所詮他人の人生
いくつで独身でも不自然も自然も無い+73
-4
-
69. 匿名 2016/11/03(木) 18:09:54
はっきり言ってしまうと、結婚は何歳でも出来るけど出産はタイムリミットありますよ!
そして、今の日本だと結婚して出産の方が法律的にも子育てしやすいとは思います。+57
-39
-
70. 匿名 2016/11/03(木) 18:09:56
他人が何歳で何をしないといけないなんて、
法律で決まってるもの以外は気にならない。+79
-16
-
71. 匿名 2016/11/03(木) 18:09:57
27歳
10年ごとに1歳ずつ伸びてる感じ
20年前は25歳は売れ残り扱いだったよね
50年後には32歳が違和感になるのかな+21
-34
-
72. 匿名 2016/11/03(木) 18:09:59
田舎だから27歳
近所のおばちゃんが噂や励ましてくる+53
-13
-
73. 匿名 2016/11/03(木) 18:10:04
希望年収のトピのあとにこのトピ立てるあたり
管理人さんの意図を感じます。+33
-4
-
74. 匿名 2016/11/03(木) 18:10:23
>>71
それだと、平均初婚年齢より低いよ+16
-14
-
75. 匿名 2016/11/03(木) 18:10:27
アラフォーから。
晩婚化とは言われるけど、まだまだ結婚してて当たり前だからね。
アラフォーになると、離婚してると思われる事が多いけど。
昔の同級生は子供3人いて離婚は2回くらいしてるのか。
体型小太りのお世辞にも美人とは言えない中卒だけど、アラフォーで彼氏いるれしい(^^;;
でもスマホ代払えず止められてて、あまり幸せにはおもえないけど、男がいる事が幸せ基準の人が多いからね。+41
-25
-
76. 匿名 2016/11/03(木) 18:10:28
30くらいから結婚してないと言うとえっみたいなリアクションの人リアルに居る。おばさんに多い+60
-16
-
77. 匿名 2016/11/03(木) 18:10:48
いくつでも不自然じゃないとかいうコメントがウザい。+50
-32
-
78. 匿名 2016/11/03(木) 18:10:54
>>16
類友類友やっぱり30すぎて独身は変な人が多い+73
-36
-
79. 匿名 2016/11/03(木) 18:10:57
まじでババァチャンネルつくればいいのに!+21
-18
-
80. 匿名 2016/11/03(木) 18:11:05
28でバタバタ結婚して20代のうちに子供産むイメージだから、やっぱり30で結婚してない人は違和感あるかな…都会はまた違うかもね+59
-21
-
81. 匿名 2016/11/03(木) 18:11:15
35かな
35なんて出産考えるとかなり厳しいのにそれ以前に結婚もしてないとかその段階から?!みたいな+78
-31
-
82. 匿名 2016/11/03(木) 18:11:38
>>75長いし痛いよ+13
-18
-
83. 匿名 2016/11/03(木) 18:11:43
見た目の差も影響するよ。+35
-3
-
84. 匿名 2016/11/03(木) 18:11:55
私個人としては年齢で不自然を感じることはないです+26
-9
-
85. 匿名 2016/11/03(木) 18:12:29
独身と既婚者をもめさせたり
年収トピで未婚の女性を叩かせたり…今日そういうトピ多くないか?+92
-2
-
86. 匿名 2016/11/03(木) 18:12:38
40歳になっても結婚してないとみんな言わないけど何かあると思ってるよね。
実際に身内にいるけど、頭おかしい女だし。+80
-46
-
87. 匿名 2016/11/03(木) 18:12:37
別に本人が人生楽しんでるなら、そういう選択もありだと思うし気にならない
逆に未婚ってこと悲観してるならこっちも気をつかう+29
-15
-
88. 匿名 2016/11/03(木) 18:12:57
>>82
長文禁止じゃないから。
そういう返ししか出来ないのも十分痛い。+20
-15
-
89. 匿名 2016/11/03(木) 18:13:19
仕事と結婚してるならわざわざこういうトピに来なくていいと思いますが+11
-17
-
90. 匿名 2016/11/03(木) 18:13:35
35歳+37
-18
-
91. 匿名 2016/11/03(木) 18:13:36
色んな人がいて、色んな事情があるんだから私は全然気にしないよ!
生まれて来るのも一人
死ぬときも一人+53
-20
-
92. 匿名 2016/11/03(木) 18:13:41
ご縁が無かったんでしょって思うだけ
自分の人生の方が四苦八苦だから、幾つで独身でも気にならないよ+75
-10
-
93. 匿名 2016/11/03(木) 18:13:44
女の25歳独身(一般)はおかしいと見られる、周りは、仕事バリバリのキャリアウーマンとは見ない。+21
-46
-
94. 匿名 2016/11/03(木) 18:13:56
>>88は>>75ですか?+13
-7
-
95. 匿名 2016/11/03(木) 18:13:59
40代、この年齢で独身は肩身が狭いと思う。
60過ぎたら独り身でも早く夫が亡くなったかなと思うから気にされないのでは。+65
-14
-
96. 匿名 2016/11/03(木) 18:14:00
わざと叩かせるトピ?
人に不自然とか言われたくないわ+77
-10
-
97. 匿名 2016/11/03(木) 18:14:04
別に何歳で独身でも不自然じゃないです。
そりゃ、結婚してるのかな?と思うことあるけど、単なる興味のひとつだし、兄弟はいるの?と聞くのと同じ感覚。
でも、聞かれたら気を悪くする人もいるだろうから、面と向かっては聞かないけど。
+20
-18
-
98. 匿名 2016/11/03(木) 18:14:13
伸びるの早いけどあまり楽しい気分にはならないトピですよね…+64
-4
-
99. 匿名 2016/11/03(木) 18:14:26
何歳でも自立してるならおかしくない。
+35
-9
-
100. 匿名 2016/11/03(木) 18:14:43
住んでいる地域にもよるんじゃないの。都会だと独身が多いからそんなに目立たない。バツイチの可能性もあるしね。田舎は結婚が早いよね。+67
-4
-
101. 匿名 2016/11/03(木) 18:14:46
人間が多過ぎるから寧ろ良い方向なんじゃないの?特にアジア圏は+15
-7
-
102. 匿名 2016/11/03(木) 18:14:47
35過ぎたらかな…。なにか性格的に問題あるのかな?って思われそう。+56
-21
-
103. 匿名 2016/11/03(木) 18:14:57
不自然ていうのがなんか変+40
-7
-
104. 匿名 2016/11/03(木) 18:15:02
>>93
この穏やかな祝日に他人の人生小馬鹿にしてるあんたもよっぽどだわ+37
-6
-
105. 匿名 2016/11/03(木) 18:15:35
>>86
偏見だけど、マスメディアのせいもある。
自分の主張通すために、主婦の凶悪犯罪は考慮しないからね。
和歌山毒物カレー事件は、1998年7月25日夕方に和歌山県和歌山市の園部地区で行われた夏祭りにおいて提供されたカレーに毒物が混入された事件である。主婦が犯人として逮捕され、2009年5月18日には最高裁判所にて死刑が確定した+3
-20
-
106. 匿名 2016/11/03(木) 18:15:40
>>75色々痛い+11
-17
-
107. 匿名 2016/11/03(木) 18:15:48
>>78
30歳で独身なんて都会では履いて捨てるほどいるよ。田舎では肩身が狭いでしょうがね。
+101
-12
-
108. 匿名 2016/11/03(木) 18:17:30
不自然??とは思わないけど、30代後半で独身とか聞くと他人ながら心配になるわ
1回アラフィフの職場の独身おばちゃんが2日連続無断欠勤したとき孤独死してんじゃないかと気が気じゃなかったよ+33
-22
-
109. 匿名 2016/11/03(木) 18:17:56
30だけど
誰も友達結婚してないなー
子どもがほしいならすればいいんじゃないかな??
私は子どもがいらないから結婚しない
まぁ。。。財政的な余裕があるから言えるのかもしれないけど+31
-18
-
110. 匿名 2016/11/03(木) 18:18:24
こういうトピ怖いんだけどw
ショック受けそうなトピよく立てられるね+40
-6
-
111. 匿名 2016/11/03(木) 18:19:00
アラサー独身なら役職とか肩書は大事。+47
-21
-
112. 匿名 2016/11/03(木) 18:19:27
>>57
それは子どもが欲しい人の意見だよね
子どもが欲しくない人がふえてる+52
-7
-
113. 匿名 2016/11/03(木) 18:19:30
31歳の小学校教員です。
子どもから、早く相手を探しなと言われています。
同じ学校の独身の先生は?と聞かれるけれど、同業者は、ちょっと・・・・。+20
-22
-
114. 匿名 2016/11/03(木) 18:20:00
30歳で結婚したけど、
そのまま独身だったら性格ひん曲がってかなりの曲者になってたと思う。
でもさ、一人で生きてくって自分で人生の支えを必死に見つけて
自分で尻叩いて孤独と向き合って生きていくわけじゃない?仕方ないんだよ。
自分をより極めていく独創的な世界に突入していく。
それが家族持つと自分?二の次三の次…いいも悪いもなく他人の為に思考も精神も持っていかれる。
そぎ落とされてくせも個性もなくなり丸くなる。
独身は個性が自我が強く出過ぎてくると要注意かな。
でも、だから魅力的に見えるという事もあると思う。+61
-25
-
115. 匿名 2016/11/03(木) 18:20:15
>>52
自称バリキャリねw
本当に仕事できる人は結婚も出来てるんだな〜
保育園も認可にこだわらずお高いシッターや高級保育園預けてる
時間の使い方も上手いから子供と遊ぶ時間もある
自称バリキャリは子育て保育園とじじばばに丸投げして休みの日はサロンにジムに大忙し
子供がいつオムツ外れたかすら把握してない+40
-21
-
116. 匿名 2016/11/03(木) 18:20:23
まーたこの手のトピ
+33
-4
-
117. 匿名 2016/11/03(木) 18:20:37
独身だと「何かある」ってよく見るけど
「何か」って具体的にどんな想像されてるんだろう??
単にモテなかっただけなんですけどね(笑)+48
-19
-
118. 匿名 2016/11/03(木) 18:20:57
すごく若いときですがドイツ人の36歳の人が独身だというので結婚してないのーって聞いてしまったら「そう言うの日本人だけ」と言われました…(/ω\*)
自分の人生だから自信もってこー
+119
-14
-
119. 匿名 2016/11/03(木) 18:21:45
地域にもよりそう…+28
-2
-
120. 匿名 2016/11/03(木) 18:22:03
独身の叔母が言うにはほんとに社会的にきつくなるのは50過ぎかららしい+7
-22
-
121. 匿名 2016/11/03(木) 18:22:59
50代ぐらいになったら不自然じゃなくなるよ。
周りも子どもの手が離れはじめるから。
1人でいても不自然じゃない。
もっと年いったら一人暮らしの人もでてくるから不自然さはさらに薄まる。
30代、40代が一番寒感じるんじゃない?+20
-23
-
122. 匿名 2016/11/03(木) 18:23:17
>>117
何かあるにはモテないははいってると思う。+66
-11
-
123. 匿名 2016/11/03(木) 18:23:47
36+6
-13
-
124. 匿名 2016/11/03(木) 18:23:51
>>120
でもそういう年齢、年々延びてるよね
昔は30歳ですでにそう言われてた気がする+9
-15
-
125. 匿名 2016/11/03(木) 18:25:23
>>113
紹介とかはないのですか?+5
-13
-
126. 匿名 2016/11/03(木) 18:25:27
男は外で戦い女は子を産み内で戦い次世代へ、未来へ繋ぐ、これが自然の摂理。
はみ出した人の末路は悲惨、神の創った自然の摂理からはみ出したのだから仕方ないが・・・・+17
-33
-
127. 匿名 2016/11/03(木) 18:26:42
晩婚化が進んでるけどまぁ40超えると不自然かな?+21
-15
-
128. 匿名 2016/11/03(木) 18:26:46
35歳過ぎて独身だと触れちゃいけないと周りが気を使う。+76
-16
-
129. 匿名 2016/11/03(木) 18:27:03
適齢期とか言うぐらいだからねー
大きなお世話だっっ+26
-13
-
130. 匿名 2016/11/03(木) 18:27:20
自分の人生なんだから好きに生きたらいいと思う。
20代で結婚してても幸せそうな人ばかりじゃないし、アラフォーでバリバリ働いて旅行して美味しいもの食べてって人生を楽しんでる人もいるんだし。+22
-13
-
131. 匿名 2016/11/03(木) 18:27:33
45くらい?+18
-20
-
132. 匿名 2016/11/03(木) 18:28:17
デキ婚がダメだとか!
結婚適齢期に結婚しなきゃとか!
子供まだ?とか!
本人が、幸せならどーでも良い!
自分の、ものさしで人を測るな!!+78
-18
-
133. 匿名 2016/11/03(木) 18:29:10
結婚できたくらいで偉そうにな~
+55
-14
-
134. 匿名 2016/11/03(木) 18:29:13
25過ぎでも何かしら使命を持って日々頑張っている人は別として、普通は25過ぎた女の独身はおかしい!+15
-34
-
135. 匿名 2016/11/03(木) 18:29:15
26歳だけど、最近仕事関係の人から、ご結婚はされてるの?って聞かれてなんか衝撃だった。えっもうそういう年なのか~って…。まだですって答えたら申し訳なさそうにされて更にびっくり。まだ気を使われる年齢じゃないつもり。+82
-17
-
136. 匿名 2016/11/03(木) 18:29:28
今、「結婚するのが普通」から「結婚は選択肢の1つ」への転換期なんじゃないかと。
今の若い年代とか、独身がもっと増えると思うよ。
非正規やなんちゃって正規が多いし、正規でも年齢と一緒に給料があがるなんてごく一部だし。+60
-15
-
137. 匿名 2016/11/03(木) 18:30:29
年取って学校行ったっていいし何歳はこうとか年齢に囚われすぎなんだよね!
+32
-5
-
138. 匿名 2016/11/03(木) 18:30:47
35歳を過ぎたあたりから、独身だと言うと「一度も結婚してないの?」と聞かれるようになりました。
つまり、35歳過ぎて独身だと、バツイチの方が自然なのかなと思います。+98
-16
-
139. 匿名 2016/11/03(木) 18:30:47
ちょっと待って。そんなに独身が不自然って言っちゃうほど周りの既婚率高いの!?ある程度の年齢以上は既婚率9割くらいの言い方だけど、未婚の人だってたくさんいるじゃん。+21
-22
-
140. 匿名 2016/11/03(木) 18:30:58
28以上で独身の女性とどう接していいのかわからない
死ねって言った方がいいのかな+29
-32
-
141. 匿名 2016/11/03(木) 18:31:42
30。
29がギリ。+11
-27
-
142. 匿名 2016/11/03(木) 18:31:45
確かに今はいろんな生き方があり認められているような感じだけど、ごめん、内心40前後で独身って聞くと何かある?と思ってしまう。+30
-20
-
143. 匿名 2016/11/03(木) 18:32:26
別に不自然な年齢なんかないけど。
高校の女性の先生、婚歴なしで58だったけど堂々としてたし、結婚しない女から見た結婚という制度について話をしてくれたこともあった。
それを不自然とか痛いなんて思わなかったよ。+30
-15
-
144. 匿名 2016/11/03(木) 18:32:38
35才で実家暮らしって聞くと
え?ってなる。
一人暮らしなら、ふーんってなる。+62
-23
-
145. 匿名 2016/11/03(木) 18:32:47
トピ画がかわいくて、つい来てしまいました。
独身が自然か不自然かなんて、考えたことありませんでした。
結婚したら必ず幸せってことはないし、難しいです。+20
-15
-
146. 匿名 2016/11/03(木) 18:33:08
聞いてもないのにやたら仕事が恋人とかキャリアキャリア口にする人は独身に凄いコンプレックス抱えてんだろうなと思う。+18
-19
-
147. 匿名 2016/11/03(木) 18:34:06
>>139
9割は無いけど、35過ぎたら7割は既婚だからね。
独身は完全にマイノリティーだわ。+44
-15
-
148. 匿名 2016/11/03(木) 18:34:10
結婚してるのに変な人大勢いますが…⁉+67
-7
-
149. 匿名 2016/11/03(木) 18:34:28
33はまだ大丈夫?+8
-34
-
150. 匿名 2016/11/03(木) 18:35:46
性格悪くても結婚はできるんだなあ
(ガルちゃんで強く思う事)+60
-6
-
151. 匿名 2016/11/03(木) 18:36:15
私は32だけど、最近は若いうちに結婚した友人が離婚し始めて三人のうち二人がシングルマザーに
なった。
勿論うまく行ってる友人もいるんだけど、養育費貰うとしても子供は大変だよね。
確かに結婚してた方が世間的には見映えがいいん
だけどあまり結婚したいとは思えない。
貯金貯まったら単身者用のマンションとか買おうかなと思ってしまう。+35
-9
-
152. 匿名 2016/11/03(木) 18:37:37
そして結婚したらしたで「子供はまだか」と言われます
というトピになるのよね…+55
-1
-
153. 匿名 2016/11/03(木) 18:39:20
会社の人にはセクハラとかあるから言われなかったけど、35くらいまでは結婚しないの?って親戚がすごいうるさくて無碍にしてきたけど、今思うとみんな心配してくれたんだよね。
40過ぎた今は誰も聞いてこなくなりました…+78
-14
-
154. 匿名 2016/11/03(木) 18:39:23
質問!
男性になぜ結婚しないの?って聞くのはOKなのに逆だとセクハラ扱いになるのは何故ですか?+13
-18
-
155. 匿名 2016/11/03(木) 18:39:24
働くなら独身の方がやっぱり身軽だよね。
でも仕事覚えてガッツリやり出す年齢と結婚して
子供産む年齢がダブってるから、やっぱり引き際
考えて、嫁に行った後にパートか派遣で働く方がいいように思う。
仕事は辞めたくない。何があるかわからないし。+40
-9
-
156. 匿名 2016/11/03(木) 18:39:43
独身でも恋愛してなさそうな雰囲気としてる雰囲気ではまた違うかもね
+21
-14
-
157. 匿名 2016/11/03(木) 18:40:25
「不自然」っていうのかちょっと分からないけど、30越えたら完全に行き遅れた感はあるよ…。彼氏とか結婚の話は気を使う。+55
-25
-
158. 匿名 2016/11/03(木) 18:40:32
>>154
それも駄目だと思う。どっちも駄目でしょ。+11
-17
-
159. 匿名 2016/11/03(木) 18:40:40
キャリアウーマンでもないブスは25過ぎたらヤバい扱い
ブスは20代前半でないと値打ちなし
25過ぎて彼氏がいなかったらもうこれから出会うにしても敬遠さるるだろうから手遅れ扱い
それなりの職に就いてるブスは30代40代で仕事関係の人と結婚したりするけど+23
-25
-
160. 匿名 2016/11/03(木) 18:40:54
私45歳で結婚してないよ。子供いるけど。+12
-31
-
161. 匿名 2016/11/03(木) 18:41:56
やっぱり男女ともに35前後かなぁ+36
-20
-
162. 匿名 2016/11/03(木) 18:42:02
私自身アラサー独身だけどさ、まだまだ年重ねたら結婚するのが多数派の社会の中で、私は私!独身でオッケーみたいな人は性格もちょっと変わってたり我が強かったりすると思うの。
人と違うことを恥ずかしいと思う人の方が協調性があったりするし。私はとにかく目立ちたくないから、結婚式は絶対挙げたくないけど、ずっと独身でいるのも目立つから絶対いやだー。結婚したい…。+19
-31
-
163. 匿名 2016/11/03(木) 18:42:45
38~9を過ぎた辺りから
⚪非婚主義なのかな?
⚪介護に明け暮れていたのかな?
⚪バツイチでけつけ結婚に懲りた人なのかな?
⚪何かのっぴきならぬ事情があるかな?
等などとは考えてしまうかもしれない。でも意外と実際多いとは思う独身は。+29
-18
-
164. 匿名 2016/11/03(木) 18:43:06
>>140
試しに言ってみたら。直接本人に。+20
-15
-
165. 匿名 2016/11/03(木) 18:43:30
適齢期がきたら結婚して子供を作るのが当たり前という考えが嫌い
同居が当たり前という田舎の古い考えみたいで嫌い
人それぞれ自分で決める人生でいいと思う+67
-19
-
166. 匿名 2016/11/03(木) 18:46:10
旦那と言うか一緒に生きる人がほしい。
+46
-17
-
167. 匿名 2016/11/03(木) 18:46:35
父が亡くなったら母も独身になるんだし年齢で独身が不自然とはならないと思う+21
-14
-
168. 匿名 2016/11/03(木) 18:48:08
人それぞれ事情だってあるし顔で選ぶ男性も多い。
結婚してるからって偉くない。+60
-8
-
169. 匿名 2016/11/03(木) 18:48:12
今日はこんなトピばっかだね。人も減ってるし、雰囲気も前よりすさんでるし、私もそろそろやめようかな。+70
-1
-
170. 匿名 2016/11/03(木) 18:48:56
>>154
「なんでプロポーズしないの?」と「なんでプロポーズされないの?」の婉曲表現だからじゃない?+6
-16
-
171. 匿名 2016/11/03(木) 18:49:35
マジレスすると、
次期アメリカ大統領選、トランプになろうがヒラリーになろうが日本はアメリカと決別する事になる。(今までの様な関係ではなくなる)
だから、アメリカ流の思想(働く女、強い女性社会等)もじきに廃れていくと思っておいた方が良い、25過ぎの独身女性は特にね。+10
-28
-
172. 匿名 2016/11/03(木) 18:50:26
>>169
気持ちはわかるよ
コンプレックス抉られて辛いよね
まああまり気にしないでね+14
-28
-
173. 匿名 2016/11/03(木) 18:54:05
25歳+17
-10
-
174. 匿名 2016/11/03(木) 18:54:19
>>160
経済的に自立してるなら他人がどうこう言う事でもない。
でも不安定な主婦には刺激が強いからよしなさい。
+17
-9
-
175. 匿名 2016/11/03(木) 18:54:50
+17
-25
-
176. 匿名 2016/11/03(木) 18:55:19
派遣でコールセンターとか行くと40代50代の独身女性が想像以上に多くてビックリする
自分もその一人ですが。
27、8歳の時に婚活もしてみたけど、自分には無理だったしその時結婚は諦めました。
その後、すぐ親の介護が始まってあっと言う間に40代突入してしまいました。。。
+56
-16
-
177. 匿名 2016/11/03(木) 18:56:38
女は33以上
男は37以上かなー+19
-20
-
178. 匿名 2016/11/03(木) 18:56:48
アメリカ関係ないよ…。
日本みたいに超高齢社会だと若い世代が男女問わず必死に働かないとダメな訳で。まぁ働いたところでこの人口ピラミッドじゃね…。+16
-11
-
179. 匿名 2016/11/03(木) 18:56:52
今36歳だけどさいきん離婚 の二文字が脳裏をよぎる…もちろん子供いないです+3
-17
-
180. 匿名 2016/11/03(木) 18:56:56
アラサーまではギリ大丈夫+2
-21
-
181. 匿名 2016/11/03(木) 19:01:30
>>60
枕してる子に年齢関係あるの+27
-1
-
182. 匿名 2016/11/03(木) 19:01:33
現在41才独身です
周りの反応をみると、ぎりぎり39才までは「40までに結婚するの?」みたいに軽いネタにしてくれてました
40才過ぎてからは腫れものの如く結婚ネタいっさい振ってこなくなりましたね
なので、独身が不自然になるのは40才以降なのかなぁと思います+66
-15
-
183. 匿名 2016/11/03(木) 19:03:17
>>175
なんだ、このブ◯は
アラサー女の敵か+16
-7
-
184. 匿名 2016/11/03(木) 19:05:13
職場のお局の結婚が決まった時の安心感といったら…(笑)
周りもすごく祝福。これで性格よくなってくれそーって。+15
-20
-
185. 匿名 2016/11/03(木) 19:05:58
不自然と感じることが不自然だと思う+35
-7
-
186. 匿名 2016/11/03(木) 19:07:57
>>171
いくつから不自然かって気にしてるトピだよ。
したくてもできない事情があるでしょ。
そんな人間までひとつの価値観に当てはめる必要ないんだよ。+7
-8
-
187. 匿名 2016/11/03(木) 19:10:05
結婚してないと不自然なの?なんで?+53
-9
-
188. 匿名 2016/11/03(木) 19:11:35
>>167
私独身だけど、それは屁理屈ではww+6
-16
-
189. 匿名 2016/11/03(木) 19:12:22
不自然とかいちいち考えたことなかったけど、会社の先輩方の年齢知ったとき、32歳はなんとも思わなかったけど、38歳はとっさに「あれ?未婚だったよね…?」って考えてしまった。無意識に38あたりは「結婚してる人が大半」って思ってたのかも。+23
-16
-
190. 匿名 2016/11/03(木) 19:13:19
既婚ですが、こういう未婚が叩かれやすいトピを意図的に採用するのはやめて欲しい。
病気や介護、その他の理由で結婚を諦めた人だって世の中には沢山います。私の妹もそうです。
主さんは自分自身を例に挙げているからまだ叩き目的じゃないと思うけど、未婚ネタは必ず荒れるから嫌になる。
何の恨みがあってここまで未婚を見下すようなことを言うんだろう?みたいな人が必ず出て来る。何が目的なんでしょうかね。+83
-15
-
191. 匿名 2016/11/03(木) 19:15:09 ID:w2pUO5ifZ9
今はまだ良い時代ですよ。
現在43歳の私が20代だった頃は、30までに結婚出来ないとヤバい、人生終了という風潮でしたし。
独身女性が生きやすい世になったもんです。
+65
-12
-
192. 匿名 2016/11/03(木) 19:17:03
>>189
30代後半以降だと、バツ有りだと周りも納得して何も言わないよね
今の職場、50代バツイチ女性2人は特になにも言われないけど、33才独身男性が「いつ結婚すんの?」「今の彼女と上手くいってるの?」って時々言われてて気の毒
ちなみに40才独身の私は変わり者だと思われているらしい…本当のことだからいいけどさ+11
-16
-
193. 匿名 2016/11/03(木) 19:18:01
>>106
自虐風自慢乙
子供いる=女としての役目は果たしてる、男に抱きたいと思わせたことがある
人として正常扱いだからね
世間的には
独身だって過去にプロポーズされたこと、男に抱かれたことくらいはあるけど、
結婚してない子供いないってことは、誰からも需要なかったと見なされるんだよ
子供いるだけで勝ちだね+9
-34
-
194. 匿名 2016/11/03(木) 19:18:05
56歳独身ですが 自分の1度きりの人生を他人の目を気にして生きるなんて馬鹿らしいと思います+68
-12
-
195. 匿名 2016/11/03(木) 19:19:02
不自然ちゃ不自然だけど年齢関係なく独身とバツだって普通にいっぱいいるわけだし
本人の雰囲気にもよるよね+15
-15
-
196. 匿名 2016/11/03(木) 19:19:53
叩いてないと禁断症状がでる人がいるからでは?
子供にあたったり。+41
-0
-
197. 匿名 2016/11/03(木) 19:20:05
>>190
既婚であることだけが誇りの人がここぞとばかりに叩くんだと思います。うさばらしだと思います。+47
-3
-
198. 匿名 2016/11/03(木) 19:21:19
>>179
トピと関係あるの?+6
-9
-
199. 匿名 2016/11/03(木) 19:21:53
美人アラフォーが独身でも何とも思わない→仕事に生きてる人かな
残念なアラフォーなら→もらい手が無いんだろうね+10
-25
-
200. 匿名 2016/11/03(木) 19:24:39
「結婚しないの?」ってめちゃうざいけど、結婚できそうな人にしか言わないセリフだと思う。
これ聞かれなくなったらもう結婚無理なんだろうと思う。+14
-21
-
201. 匿名 2016/11/03(木) 19:24:58
↑結婚できないブスババアの嫉妬乙w+9
-28
-
202. 匿名 2016/11/03(木) 19:25:01
>>193
私も子供がいますが、色んな意味でものすごく恥ずかしい考え方ですね。
釣りですか?+28
-4
-
203. 匿名 2016/11/03(木) 19:25:51
わたしも40過ぎてから一切結婚の話をされなくなりましたね。
やっぱり40過ぎたら結婚の話をふったらまずいと思われるんでしょうね。
+53
-11
-
204. 匿名 2016/11/03(木) 19:27:23
35歳〜45歳が、一番世間の目が怖いですよね。
50歳を超えると、もう「乗り越えた人」扱いをしてもらえます。
安定した職に就いているのが条件ですが。
80歳で老人ホームにでも入れば、結婚歴や出産歴なんて、関係ないね。健康であれば。+63
-17
-
205. 匿名 2016/11/03(木) 19:28:50
結婚してもおかしい人も人間的に問題ある人いるんだが。+52
-4
-
206. 匿名 2016/11/03(木) 19:29:54
会社では33歳で「どーして結婚してないの⁈」「なにかあるのか⁉︎」の大合唱なので33で。+12
-17
-
207. 匿名 2016/11/03(木) 19:31:42
>>54
自分は29歳で只今求職中ですが、まさに聞かれました。
結構な田舎です。
複数受けてますが3社も聞かれました。
1社からは「えっ、してないの?」とまで言われました。田舎は結婚年齢が早い傾向にありますが、まさか面接で聞かれるとは思いもしませんでした。
+41
-2
-
208. 匿名 2016/11/03(木) 19:33:00
>>193
そんな事ないよ。釣り?
+24
-1
-
209. 匿名 2016/11/03(木) 19:33:57
>>200
できなそうな人だけに聞く意地悪な人も多いよ+18
-13
-
210. 匿名 2016/11/03(木) 19:35:13
よく私の周りは40ぐらいでも独身多い〜とか言って安心?納得?してる人いるけど、そんな狭い世界を基準にしちゃダメよ。
やっぱり40前で独身とかおかしいから!+48
-38
-
211. 匿名 2016/11/03(木) 19:35:13
40超えて独身の方
けっこうな数の友人と疎遠になりました?+27
-20
-
212. 匿名 2016/11/03(木) 19:35:46
>>207
女性の場合、寿退職、妊娠を機に退職される可能性があるからかと
入社して3年以上経って、よしこれからバリバリ働いてもらうよって時に「結婚するので(or出産を機に)退職します」って言われたら課長以下みんな結構がっくりくるんだよ+27
-11
-
213. 匿名 2016/11/03(木) 19:37:22
>>205
逆に独身でも容姿性格全然悪くない人もいます
しかし独身=すごいブスやすごい性格が悪くて残った人しかいないというのが世間の見る目
認めるしかないんだよ+10
-24
-
214. 匿名 2016/11/03(木) 19:38:48
美人で独身 → なぜ?なにかあるの?
ブスで独身 → 納得+31
-26
-
215. 匿名 2016/11/03(木) 19:43:16
>>207
29歳で子供いない人だと
「仕事決まったから産休使えるね!もうタイムリミットも近づいてるし」と
就いて早々、産休育休使われるのを警戒してるのかもね。+13
-16
-
216. 匿名 2016/11/03(木) 19:43:21
都心は34で独身でも何も言われないのに、田舎は20代後半で結婚してないと、何で独身!?って思われる。+54
-2
-
217. 匿名 2016/11/03(木) 19:44:33
いつまでも親のスネかじってるとか不倫してるとかでなかったらおかしくない。
+8
-17
-
218. 匿名 2016/11/03(木) 19:44:39
私の周りにはあまりいないよ
アラフォー以上で独身は
なんかそれに聞きにくいんだよね。
雰囲気でわかるけど
独身オーラがあるのよね
+12
-19
-
219. 匿名 2016/11/03(木) 19:44:39
そこそこ美人でも
35過ぎて独りは自己評価が高すぎた人
40過ぎて独りは不倫で婚期逃した人
うちの職場ではそういう位置付けです
本当の理由なんて聞けないしどうでもいいから適当にそういう扱いになってる。
+13
-31
-
220. 匿名 2016/11/03(木) 19:45:22
田舎って人権侵害レベルの価値観が今だに残ってるんですね。
未婚問題トピを意気揚々と荒らしに来るのも田舎住みで性格人格共に腐り果てた土人ですか?
毎度の如くビックリします。+35
-13
-
221. 匿名 2016/11/03(木) 19:47:08
>>166
パートナーが欲しいって人多いけど
いいとこどりなんて一番贅沢で難しいよ
+23
-15
-
222. 匿名 2016/11/03(木) 19:50:06
ここで独身をバッシングしてる人、敢えて言うけどさ、仮に自分が持っているものを相手が持ってなかったとしたら優越感や安心感から相手に多少は優しくなれる筈ですよね?
情け容赦なく叩くのは何故?
ものすごい闇を感じる。+67
-9
-
223. 匿名 2016/11/03(木) 19:50:07
自分も含め家の兄弟も、従妹兄弟も30代半ば以上で未婚です
そうか~世間から見たら異常な兄弟って思われてるんだw
ちなみに皆、手に職の高給取りで、容姿も性格も到って普通。
既婚じゃなきゃ異常!って思う世界怖いわ+40
-13
-
224. 匿名 2016/11/03(木) 19:51:11
ブラック企業で働いていた時、適齢期の社員はほぼ未婚だった。だからなんとも思わない。
ちなみにみんな目が死んでた。見た目より老けて見えるひとが多いこと!
+13
-16
-
225. 匿名 2016/11/03(木) 19:53:53
>>51
何処の過疎地住みですか?
繁殖しかヤる事ないなんて可哀想+34
-4
-
226. 匿名 2016/11/03(木) 19:54:40
結婚してると偉い、未婚は頭おかしい こんな感じなの?
身近で幸せな既婚者は、そう言う事言ってこない常識ある人だな
こう言う変な事言ってくる人に限って、好きでもない人と結婚してるよ
+60
-9
-
227. 匿名 2016/11/03(木) 19:54:45
>>222
叩いてるんじゃなく呆れてるだけじゃ…。
そこまで実は誰も関心ないよ(笑)
がるちゃんのトピを真に受けたら疲れるだけですよ+6
-20
-
228. 匿名 2016/11/03(木) 19:55:54
都市と田舎じゃ 感覚が違うと思うよ
都市は40才代で独身の人結構居ますよ
むしろ自虐ネタで笑わせてくれます 収入も良くてオシャレして海外旅行して彼氏も居る
そんな人に「結婚しないの?」なんて聞くほうが変でしょ
これが田舎なら通用しないんだろうね+43
-9
-
229. 匿名 2016/11/03(木) 19:57:03
どうしても一緒にいたいとか、楽になりたい!みたいな
そう言う人に会ってないから独身ってだけなんですが
そんなに後ろ指指される事だったとわ+19
-15
-
230. 匿名 2016/11/03(木) 19:57:52
独身なんて何歳でもいいじゃん!
死ぬときはどうせ一人だし。
周り皆まだまだ生きる人だから+30
-2
-
231. 匿名 2016/11/03(木) 19:58:14
腫れ物に触る感じ
既にこのトピ内にも発生してる
だから面倒だと思われるよね+11
-24
-
232. 匿名 2016/11/03(木) 19:59:04
早く結婚して子供沢山産んで、日本国に貢献
こう言う考え方の人って一定数いるもんね
その間働いて税金払って経済回してるのは未婚者だけどw+43
-9
-
233. 匿名 2016/11/03(木) 20:03:00
>>209
確かに、出来そうな人には結婚しないの?って言えるけど
無理でしょって人には聞けない
40過ぎの変人ドブスが会社に居るけど誰も触れないよ+17
-18
-
234. 匿名 2016/11/03(木) 20:03:41
何歳でも不自然じゃないのが理想だな。
結婚は義務じゃなくてしたい人がするものだし。
でも現実は30半ばでも結婚してなかったり彼氏すらいなかったりすると
変わってるなあとか売れ残りって目で見てくる人は多い気がする。
そういう発言聞くとすごく嫌な気持ちになる。+16
-12
-
235. 匿名 2016/11/03(木) 20:04:22
35歳過ぎかな。
既婚者であっても、年齢的に世間の目がグンと厳しくなるから。
更に独身となると、何か問題でも有るのかな?と先入観など持たれやすいと思う。+15
-16
-
236. 匿名 2016/11/03(木) 20:04:28
結婚してようが、独身だろうが、まともな人はまとも。ずれてる人は、ずれてる。
立場は関係ないんじゃないの。
出逢いの問題だと個人的には思う。+43
-3
-
237. 匿名 2016/11/03(木) 20:05:40
ここで独身をバカにしてる人に、日本国に貢献なんていう高い志があるとは思えないけどなぁ。
+47
-4
-
238. 匿名 2016/11/03(木) 20:06:09
結婚願望があるのなら30歳くらいまでにすると良いと思う
願望がないのなら一生独身でもかまわないと思う+16
-19
-
239. 匿名 2016/11/03(木) 20:07:55
>>216
本当に田舎の人は人のプライバシーに容赦なく入ってくるからね。自分が全て正しい論理でグイグイ来ますね。
そしてダサくてカッコ悪い生活スタイルのまま死んでいくんだよね。哀れだわ。+29
-6
-
240. 匿名 2016/11/03(木) 20:08:07
>>212
>>215
207です。
自分も一瞬それがあるから聞かれたのかな?と思いました。思いましたが今まで面接を受けた時には一度も聞かれた事がなかったので「もう、外でも結婚云々について聞かれる年齢に入ったのか。」と動揺してしまいまして…。
結婚願望があるかないかは自分でも、よく分かりません。
育った環境から結婚について良いイメージがないはずなんですが、ここを覗いて書き込みまでしてるって事は…したいのかな…。自分の事なのに自分がどうしたいのかが分かりません…。+2
-9
-
241. 匿名 2016/11/03(木) 20:08:32
ウエディングドレスのイメージが30歳くらいまでだよね+25
-19
-
242. 匿名 2016/11/03(木) 20:09:22
私も既婚者だけど執拗に独身の人を叩いてる人って闇を感じるね…確かに。
まぁ旦那と上手くいってないトピとか伸びるしそういうことだと思う。嫌いな相手と暮らさなきゃいけないなんてストレス半端ないと思うし…御愁傷様w+34
-9
-
243. 匿名 2016/11/03(木) 20:11:02
都心で34歳で独身をなんとも思わないなんてないよw思ってるけど田舎と違って言わないだけだから+36
-21
-
244. 匿名 2016/11/03(木) 20:14:07
だんだんと不自然に思われることへの
心の免疫みたいのがついてくるから大丈夫。
人生そんなものと割り切る精神が芽生えてくる。+11
-13
-
245. 匿名 2016/11/03(木) 20:15:19
私独身でもう子供を産まないので社会に貢献できずに死んでいきますって自己紹介してる。社会に貢献してないことは自覚してるので独身者いじめないでね。+17
-12
-
246. 匿名 2016/11/03(木) 20:16:26
>>114
あなたは結婚しようがどうしようが変わらないよ。そんなことで自分の本質は変わらない。
環境が変わるから生活スタイルが変わるだけ。
結婚が人生の上がりではないのです。反対に結婚して世間が狭くなっていませんか?
+13
-8
-
247. 匿名 2016/11/03(木) 20:16:33
自分で稼げて子供もいらないって結婚する必要性感じないからしないんだよ。
35以上の独身まわりにかなりいる。
若く結婚して離婚してるひともいる人それぞれ+15
-13
-
248. 匿名 2016/11/03(木) 20:17:51
女性で33歳独身です、と言われたらん??となるかも。
34とかはありゃりゃ。。ってかんじ。
35だと、うーん、。。かな。+15
-29
-
249. 匿名 2016/11/03(木) 20:18:09
全然不自然に感じないよ。今の時代生涯独身者なんておおいでしょ?+30
-6
-
250. 匿名 2016/11/03(木) 20:20:54
私は既婚だけど
結婚だけが人生じゃないと思うよ
他人と生活するなんて無理、彼氏が居るだけで十分って人も居るだろうし 女性全てが子供が欲しいと思う訳じゃないからね
結婚したいのに出来ない、出会いが無い人は残念だけど したくない女性も一定数居るよ
私も子供は欲しくなかったので選択子無しです主人も同意見だったので縁があっただけだと思います+24
-8
-
251. 匿名 2016/11/03(木) 20:22:01
独身の頃転勤で北海道のド田舎にいったら、25で行き遅れ扱いだったよ。
結婚しててもへんな人ばっかりだったよ。
50代以降の方は自分の息子娘が都会に出てたりして広い世間しってたりして普通の考えの人もたくさんいたけどね。+37
-4
-
252. 匿名 2016/11/03(木) 20:25:07
昔はクリスマスケーキの例えで25過ぎたら
売れ残りっていってたけど、今は25って全然若いし、
結婚してなくてもおかしくない。
逆に結婚してる方がはやいねーってなる。
今は30が境じゃないかな。
大体この辺りから男女共に「結婚は?」って
周りの空気を感じて、35過ぎると周りの気遣いを
感じるようになるw 40過ぎると誰も触れなくなる。+36
-21
-
253. 匿名 2016/11/03(木) 20:25:46
>>232
田舎ってこういう考えがスタンダードって感じ。
で、皆高校でたらすぐ結婚なりデキ婚するなりして何人も生みまくるけど、その割には田舎って全然発展もしなければ人間の質が良くなる訳でもなく、陰湿なイジメ問題等でばっかりフィーチャーされるのは何故ですか?
数を増やす事だけが貢献って訳じゃなさそう。
田舎住んだ事ないから未知の世界過ぎるけど、価値観には付いていけないなと感じる。
ガルちゃんは地方住みの人も多いから、未婚はおかしいみたいな意見がいかにも主流の様に思える時があってたまに怖い。
社会人一年目ですが、30代や40代でも未婚でバリバリ働いてる先輩普通にいますよ。
先輩も別に自分を卑下したりもないし、周りが結婚について詮索したりとかも別にないです。いい意味で余り他人に興味がない感じ+43
-6
-
254. 匿名 2016/11/03(木) 20:26:33
>>216
いや、都心でも34歳独身は周りがザワザワするよ。
東京でも女性平均初婚年齢は30歳だからね。+18
-22
-
255. 匿名 2016/11/03(木) 20:29:15
元上司の奥さんが38くらいで不倫略奪でき婚して披露宴もあげてた。
その人にとっては、略奪とかそんなことより
とにかく自分が結婚して子供がいることが大事だったのかなあと。
よっぽど独身時代形見狭い思いしたのかな?
私も三十路で彼氏いないし、結婚一生できないかなとか、あれこれ考えるけど
さすがに上司の奥さんの価値観は丸っきり理解できない。+9
-21
-
256. 匿名 2016/11/03(木) 20:30:18
都会に住むいとこは美人でちゃんとした仕事に就いてたけど、姉妹で40まで独身だったよ
都会じゃそういう人少なくないみたい
その後結婚出産したけど+17
-20
-
257. 匿名 2016/11/03(木) 20:36:58
このトピにいる35歳以上独身(バツイチ除く)だけに質問
自分は客観的に見て容姿も性格も悪くない?
悪くない +
悪いです、残るべくして残ってます -+13
-23
-
258. 匿名 2016/11/03(木) 20:37:21
何歳であっても独身=不自然とは思わない。
人それぞれいろんな人生があるんだし。
結婚するのもしないのも自由だし。+34
-14
-
259. 匿名 2016/11/03(木) 20:38:37
私は身内ができ婚率割れなべ綴じ蓋婚だらけだから
そもそも結婚にそこまでクリーンなイメージがない。
だめ同士がくっついても助け合うっていうより負の連鎖が止まらなくなる。
自分は結婚しない方がいい人間だって自覚してる人はまだ救いがあるよ。
向いてないのにでき婚狙ってまでしようとする人はどうかしてる。+10
-18
-
260. 匿名 2016/11/03(木) 20:39:03
40歳くらいでしっかりした優しい感じの女性が独身だって解った時思わず「うそ!」って口をついて出た。
こうゆう反応やっぱり嫌ですか?+6
-25
-
261. 匿名 2016/11/03(木) 20:41:13
>>260
結婚してて当たり前って前提での反応だから
愉快な気持ちにはならんでしょ+29
-0
-
262. 匿名 2016/11/03(木) 20:47:00
でも私も独身だけど、同じ独身でも普通に結婚しててもおかしくない
容姿も性格も悪くないのに独身の人は何でだろうって思う
私はドブスで性格も悪くて残るべくして残っちゃったけどw+9
-15
-
263. 匿名 2016/11/03(木) 20:48:37
>>261
そっか。私も未婚なんだけどね。+0
-20
-
264. 匿名 2016/11/03(木) 20:48:43
サザエさん一家みたいな家庭で育った新卒の子が
訳ありっぽい同僚の家庭事情をやけにおかしいって騒いでていらっとしたことあったな。
そもそも、おかしくたって別にあなたに何の関係もないじゃん。他人なのに。
家族は仲が良くて助け合って当然みたいな考えの人は幸福者だけど
幸福者独特の無神経さで回り不愉快にさせる。本人自覚なしだけど…。+41
-6
-
265. 匿名 2016/11/03(木) 20:50:16
>>260
嫌っていうか、失礼だよ。そういう人は結婚してるはずっていう考え自体があなたの価値観だから。+20
-4
-
266. 匿名 2016/11/03(木) 20:51:46
世間世間って
世間体を一生気にし続けながら生きて行って下さいよ?
+27
-3
-
267. 匿名 2016/11/03(木) 20:51:57
30歳頃から
「彼氏いるの?」じゃなくて
「結婚してるの?」て問われるようになる。
つまりそういうこと。+32
-15
-
268. 匿名 2016/11/03(木) 20:52:47
>>262
私、見た目は普通で性格も表面的には問題無さそうだから
勝手に理想高い認定されるよ。
本当にもてないだけなんだけど…。
そういう決めつけされると余計に落ち込むのに。+10
-10
-
269. 匿名 2016/11/03(木) 20:53:53
何でこの人結婚出来たのって人も沢山いる。+66
-2
-
270. 匿名 2016/11/03(木) 20:54:39
35歳〜だと不自然さを感じる。
自分の親がその歳の頃って、もう結婚して子供もいたから。+8
-16
-
271. 匿名 2016/11/03(木) 20:57:13
>>268
羨ましい
私なんて何で独身なのか一目瞭然だからね
不倫疑惑や同性愛疑惑された方がマシだわ+5
-12
-
272. 匿名 2016/11/03(木) 20:57:48
>>107
残念ですが新宿住みです
都会って?台東区や足立区に出て来た千葉出身とかが言ってんのかなー?
にしても独身正当化必至ですね
30すぎて独身は訳あり
これが世間の目ですよ
そして、都会の人ほど結婚も仕事も充実してます
+14
-26
-
273. 匿名 2016/11/03(木) 20:59:05
>>269
だからこそ独身だと、その何でこんなのがってのより下だと思われるんだよ
いいんだよ
結婚できなかったってことはそういうことだから
私が結婚できなかったのは誰よりもブスだからだ~!+11
-18
-
274. 匿名 2016/11/03(木) 20:59:05
>>269
>>260とは逆に、年齢=彼氏いない歴かなって思い込んでた外見の人がいた。
年下彼氏と同棲をえて、普通に30過ぎで結婚してたよ。
ちなみに性格はよくも悪くもない感じ。
その人と出会ってからは容姿は関係ないと知った。+10
-15
-
275. 匿名 2016/11/03(木) 20:59:57
>>274
失礼な+11
-16
-
276. 匿名 2016/11/03(木) 21:01:53
都内でも35歳で独身は少数派だし子供が欲しいなら焦らないとね
都会だろうと田舎だろうと肉体年齢は変わらない+18
-20
-
277. 匿名 2016/11/03(木) 21:02:55
すごいブスでもデブでも性格悪くても
35過ぎたら独身って少ないよ
それなのに独身って人は、もっとすごいブスや性格が悪かったんだと世間は見てる
実際はタイミング逃したり、積極的になれなかったりとかの問題だろうけどね
世間はそんなの聞く耳持たない+38
-24
-
278. 匿名 2016/11/03(木) 21:03:57
要は独身はブスで性格が悪いのしかいない
そういうことにしときゃ納得なんでしょ?+35
-6
-
279. 匿名 2016/11/03(木) 21:06:10
女性の場合は毒親兄弟に縛られてるケースも少なくないよね。
毒親の存在が実際に障害になるんじゃなくて、こんな親がいる私を貰ってくれるわけがないみたいな
自分で自分の幸せを阻害しちゃってる。
早くに親を見切った人は、さっさと結婚しちゃってる。
それが正しいんだけど、なかなかね…。+8
-17
-
280. 匿名 2016/11/03(木) 21:08:54
>>264
自覚無い人いますね。私の家は不仲で毒家族だから本当にそういう人鬱陶しいです。+13
-10
-
281. 匿名 2016/11/03(木) 21:09:50
>>279
そうなんだけど、世間はそういうの理解してくれないよ
女なら適齢期になったら見初められて当然
毒親がいるからとプロポーズを断っても、根負けするまで何度もプロポーズされて当然
なのに独身ってことは、何度もプロポーズする価値がなかったってこと
そう見なされてる
だから開き直って、誰からも選ばれなかった独身でーす!ってキャラになっちゃった方が納得してくれる+9
-21
-
282. 匿名 2016/11/03(木) 21:10:57
親子仲良い人の方が独身率高いかも。
毒親、毒兄弟姉妹の家庭だと早く独立して家出たいだろうし、結婚も早い気がする。+33
-9
-
283. 匿名 2016/11/03(木) 21:12:09
毒親でも過保護過干渉系の古臭い考え方の毒親だと独身になりやすい
高齢彼氏いない歴=年齢率もすっごく高い+11
-15
-
284. 匿名 2016/11/03(木) 21:12:45
赤ちゃんだっこしてる人だいたい年下になってるよね
そのぐらいの歳からかな。
都会は~って言うけど30前には子供生んどきたいって人多いよ
氷河期世代が手に職をみたいな洗脳で結婚遅れただけじゃん+21
-20
-
285. 匿名 2016/11/03(木) 21:12:54
>>272 幸せな既婚者はこんなところで独身者を馬鹿にしないよ。これが世間の目。+40
-4
-
286. 匿名 2016/11/03(木) 21:13:39
奥様扱いされる
まだ誰のものでもないのに!
+10
-6
-
287. 匿名 2016/11/03(木) 21:14:30
>>275
失礼だけど、まず容姿で判断されるのが現実じゃない?
で、容姿クリアしてるのに独身なら中身が変なんだろうって認定される。
逆に言えば、結婚してるとそれだけで評価が底上げされる。+14
-16
-
288. 匿名 2016/11/03(木) 21:17:28
>>282
仲良すぎるのも毒親だと私は思ってるけど
結婚がすべてじゃないって価値観からすれば
別にずっと親元のままにいまいが、それはそれで構わないってことだよね…。+1
-15
-
289. 匿名 2016/11/03(木) 21:20:32
冷凍食品に農薬混入させた事件とか、ベネッセ個人情報流出事件
どちらも犯人が妻子持ちで驚いたけど
独身だったら、だから結婚できないんだよって言われたと思う+22
-14
-
290. 匿名 2016/11/03(木) 21:21:21
>>269
そういう人ほどマウンティング激しくて
彼氏いない、結婚してない女を上から目線で批評するんだよね。
+34
-2
-
291. 匿名 2016/11/03(木) 21:22:05
都心部住みか田舎かで随分違うよね
東京だと今は40代独身って珍しくないし人によっては見た目も若々しいから違和感ない。
田舎は20代前半でどんどん結婚していく。なので総体的に老け込むのも早い。
+27
-6
-
292. 匿名 2016/11/03(木) 21:25:33
独身が一番独身をバカにしてるね。+8
-24
-
293. 匿名 2016/11/03(木) 21:25:48
>>291
また怒られるよ
都会でもまともな人は結婚してるって+8
-19
-
294. 匿名 2016/11/03(木) 21:26:49
うーん、でも結婚してないのは外見か性格
どちらかに要因が間違いなくある。
どちらも60点以上の人は結婚している人ばかり。
見た目60点で問題なくても、性格30点なら
独身でもおかしくない。周りからは一見「なんで?」って
言われるけど、話していると性格の悪さは隠せない。
顔やスタイルは髪型、化粧、服装でごまかせるけどね。
+10
-20
-
295. 匿名 2016/11/03(木) 21:27:05
そんで「でも私は違うのよ」って言ってるんだよ。+3
-14
-
296. 匿名 2016/11/03(木) 21:27:23
うちは田舎だから、25過ぎたらダメだ。+13
-8
-
297. 匿名 2016/11/03(木) 21:29:50
男も女もバカはバカ同士で慣れ合ってカップルになるからね。
そういうのを見ても1ミリもうらやましくない。
素敵なカップルだと羨ましいけどね。+31
-3
-
298. 匿名 2016/11/03(木) 21:31:03
懸命に仕事に生きて私は幸せなのか?誰のための仕事、自分の為なのにと思った時
翌日に退職願いを出した
お給料はかなりダウンだけど、色々ニヤニヤできる余裕が出来た まだまだ不安定だけど+0
-15
-
299. 匿名 2016/11/03(木) 21:31:18
周り見ていると「結婚すること」にこだわっている女は
全員もれなく性格くそだね。男値踏みして自分棚上げして
同性から見ても辟易する。+12
-20
-
300. 匿名 2016/11/03(木) 21:33:49
35歳で独身だと結婚しないのかなと思う
40歳で独身だとバツイチかなと思う+7
-15
-
301. 匿名 2016/11/03(木) 21:36:42
>>294
言いたいことはわかるけど
両方二十点でも結婚してる女はわんさかいるから
結局縁だと思うよ。+19
-11
-
302. 匿名 2016/11/03(木) 21:36:55
27歳くらい+12
-7
-
303. 匿名 2016/11/03(木) 21:38:02
30半ばだけど不自然がられてるよ
ちょっと仲良くなってくると大体結婚経験はあるのかとか、でも彼氏はいるのかとか聞かれるから
自分でも不自然だと思うし。田舎だからもあるだろうし、まわりも結婚してるのもあるし
実際私はワケアリだしなー+23
-16
-
304. 匿名 2016/11/03(木) 21:40:39
>>169
がるちゃん人減りましたよね。
ランキング1位でもコメント数が前よりかなり減っていてビックリします。
こういう結婚関連かアイドル関連しかコメが伸びないし、どのトピでもギスギスしてるので、やめるのが正解だと思います…。+42
-3
-
305. 匿名 2016/11/03(木) 21:43:56
30過ぎたら徐々にじゃない?
35位で女性だと子供の問題が出てくるからね。
でも、30前後で親戚に結婚は?って聞かれまくって35超えると言わなくなるって友人が言ってたよ。+30
-15
-
306. 匿名 2016/11/03(木) 21:48:16
既婚者か独身者かなんて気にしないけれど、結婚したくても出来ない人って理想が高い気がする。
飲み会行ったら好きになれないタイプしかこない。とか言ったり、
あとはいい年して昔ヤンチャでしたみたいな男が未だにタイプで振り回されてる人も多い。+11
-16
-
307. 匿名 2016/11/03(木) 21:48:39
35+5
-22
-
308. 匿名 2016/11/03(木) 21:50:10
バツイチですって言えば納得するの?
初対面の人とかなら嘘ついてもわかんないよね
バツイチって言っておけば追及もされないだろうし、またいい人に出会えるよ~とかなんとか言われそうだし+27
-4
-
309. 匿名 2016/11/03(木) 21:50:41
50過ぎで独身だと珍しいなって思う。
おかしいとかじゃなくてさ、あまりいないから少数派として珍しいって存在。
いい年で独身=おかしいって結び付く考えの人は視野が狭いよ。+48
-9
-
310. 匿名 2016/11/03(木) 21:53:41
運営必死過ぎw
1日結婚トピック何個たつつもり?
炎上しないと気が済まないのね+40
-4
-
311. 匿名 2016/11/03(木) 21:57:42
地方だとそうなのかな?最近東京では別にいくつでも不自然ではない。
結婚できなかったんだな~とは思われるけど。+10
-20
-
312. 匿名 2016/11/03(木) 22:01:01
272
都会ほど仕事も家庭も充実してるって何?新宿区に住んでるのが自慢なの?!
30以降で独身なんて、新宿区こそいっぱいいるよ
相当、病んでるね。+18
-9
-
313. 匿名 2016/11/03(木) 22:02:36
>>308
バツイチは「私には結婚向いてませんでした」って言えるのが羨ましい+8
-21
-
314. 匿名 2016/11/03(木) 22:04:39
30代後半かな
産むの難しくなるから+12
-24
-
315. 匿名 2016/11/03(木) 22:07:50
自分が気にした時からが
不自然の始まりなんだと思う。
私も独身です。
周りが色々言ってくると
考えてしまうこともあるからわかります。
でも気にしても仕方ないんですよね。
今の時点まで、
自分がそうやって生きてきたんだから。
誰もが、自分で生きて選択してるはずだから
周りが決めることでも
不自然と決定づけられることでもない。+13
-9
-
316. 匿名 2016/11/03(木) 22:10:16
アラサー突入(35、36歳くらい~)からかなぁ
このころには妙齢女の変なプライドとか独身こじらせた性格になってて
仕事場でも微妙な目で見られがち+12
-23
-
317. 匿名 2016/11/03(木) 22:13:13
50番さんまとめてくれてありがとう!
私もそう思います+6
-8
-
318. 匿名 2016/11/03(木) 22:30:20
独身の利点
親戚や知人とかが勝手に気を遣って近寄らなくなるから気が楽~\(^o^)/+4
-18
-
319. 匿名 2016/11/03(木) 22:32:17
若い人達も結婚観が薄まってるって気持ち凄く分かるわ~!+15
-11
-
320. 匿名 2016/11/03(木) 22:33:23
女性のシングル。
職場で出逢い無かったのか?
親の介護でタイミング逃した?
って思うけど
男の年増シングル
変な性癖がありそうって
つい思ってしまう。
+20
-15
-
321. 匿名 2016/11/03(木) 22:33:52
>>172
がるちゃん人が減ったって書いただけなのに。コンプレックスって何?+14
-5
-
322. 匿名 2016/11/03(木) 22:34:18
都心住みだけど、40でも50でも素敵な独身女性いっぱいいますよ!何歳だから不自然とか思ったことがありません。
田舎だと違うのかな。田舎に生まれなくてホントに良かった。+25
-11
-
323. 匿名 2016/11/03(木) 22:42:12
>>316
また35.6は妙齢じゃないって怒られるよ+5
-20
-
324. 匿名 2016/11/03(木) 22:44:10
リアルに33。
32歳独身ですって言われたら
そういう人も最近はいるねって思う
33歳独身ですって言われると
結婚しない主義なのかなって思う+14
-20
-
325. 匿名 2016/11/03(木) 22:46:17
不自然なんて思われるのかー
ほんとに結婚に興味がなく子供が欲しいとも全く思わないんだが!+18
-10
-
326. 匿名 2016/11/03(木) 22:47:22
自分がまだ20歳くらいの若造だった頃、大人ってのはみんな結婚しているもんだと思ってた。だから、大人にお子さんはーとか奥様はーとか旦那さんはーとか聞くのは失礼じゃないと思っていました。
30歳超えた今なら結婚は当たり前じゃないってよく分かります。+15
-11
-
327. 匿名 2016/11/03(木) 22:51:26
転職ばっかしてたり、
ニートに近い男と結婚したのもいるから。
そんなのでも実家が金持ちだったから結婚できたのもいる。
+4
-17
-
328. 匿名 2016/11/03(木) 22:53:31
フランスは気にしない+15
-8
-
329. 匿名 2016/11/03(木) 23:02:35
>>1
そんなに世間体が気になるなら、世間体のためだけにさっさと結婚すれば?+16
-7
-
330. 匿名 2016/11/03(木) 23:14:48
女は30過ぎたら。
ぶっちゃけ、30過ぎて彼氏がいない人は、もう出会いがないやろ。
飲み会行っても、結婚迫られるかもと敬遠されるし、お見合いパーティーでも、今は20代女性も参加するから選ばれない。
選ばれたとしても、40以上のおじさん。
もう無理。+29
-22
-
331. 匿名 2016/11/03(木) 23:15:14
>>313
失敗して戸籍に傷がついてるのに何が羨ましいの?+17
-9
-
332. 匿名 2016/11/03(木) 23:15:20
今時不自然なんてこたぁないでしょ。
いくつだろうと独身は独身が自然なんだよ。+15
-8
-
333. 匿名 2016/11/03(木) 23:15:56
親が歳取ってから生まれた子は、若い時期や適齢期に親の介護が重なって不利だと思う
だからやっぱ産むなら早い方が子供の為でもあるんだね+12
-17
-
334. 匿名 2016/11/03(木) 23:16:26
32〜45
46以上の独身は結婚する気がないのか、諦めているのか、ひとりで生きていく派だと思って見ているから不自然を超えている。+13
-15
-
335. 匿名 2016/11/03(木) 23:19:47
他人に対しては30くらいで結婚してないと、結婚しない(できない)理由でもあるのかな?って思うけど、自分に対しては25過ぎたあたりから一生独身かも!と焦り出した。+11
-13
-
336. 匿名 2016/11/03(木) 23:22:14
自分は若い頃は気を使ったり、なんでしないんだろう?と思ってたけど。自分もおばさんの年になるとどうでも良くなるよ。介護や病気、主義の人もいるって知ってるからだと思う
昔は結婚相手やお子さん話題ないと何話そうとか思ったけど、年取ると色々なジャンルで雑談できるから、楽しめるんだよね。
なので、今は不自然な年なんて永遠にないよと思う。+13
-9
-
337. 匿名 2016/11/03(木) 23:25:07
もうそろそろアラフォーも見えてきそうな年だけど、
ここまで来ると一生独身かな?じゃなくて、
独身でもしっかり生きていける準備を始めているよ。
無駄金一切使わないようにしようと思ってる。
とにかく貯蓄あるのみ。+9
-14
-
338. 匿名 2016/11/03(木) 23:27:33
>>313
どいつもこいつも簡単に離婚してるように見えるけど実際は違う。財産や親権が絡んでもめたら文字通り泥仕合、精神的な殺し合いだよ。離婚歴なんて単なる失敗の歴史だから。「結婚に向いてない」とか、結婚前に気付けよバーカって話だよ。+14
-5
-
339. 匿名 2016/11/03(木) 23:30:39
アラフォーで独身だと
プライドが高いのか理想が高いのか、もしくは
生粋の世間知らずなお嬢様かな?って思う。
+15
-14
-
340. 匿名 2016/11/03(木) 23:31:38
30
彼氏がいてやっと結婚って子が多いから
30超えても独身の人はその後もズルズル年だけとって独身でいる人が多い+12
-12
-
341. 匿名 2016/11/03(木) 23:40:10
本人が別に生涯独身でいいって思ってたら何歳でもかまわないけど
まあゆくゆくは結婚したいよねー、今はいいかな!旅行とかが楽しいし!!付き合うのってめんどくさいじゃん??てかデキ婚とかマジ無理!って言ってて韓流にハマってる36歳上司…
私24で結婚してデキ婚でもないからそーですねーって言いながら見下してる。すみません。+10
-19
-
342. 匿名 2016/11/03(木) 23:42:42
34までだな。
40代は論外、バツイチなら「あぁ」て感じ。+6
-18
-
343. 匿名 2016/11/03(木) 23:46:19
バツもない40代〜50代の独身女が職場に数人いるけど、やっぱり変な人なんだよね。みんな揃って。
不自然じゃなくて、独身なのが自然…+21
-17
-
344. 匿名 2016/11/03(木) 23:56:31
不自然ってなによ不自然て。今の状態は自然になってるんだからほっといてくれ。+14
-6
-
345. 匿名 2016/11/04(金) 00:07:52
こんなこと言っちゃ正直人による。
仕事頑張ってるんだなって人だと何歳でも不自然じゃない。
でも30歳くらいかなー。
30歳超えると、あっ…てなる。+7
-16
-
346. 匿名 2016/11/04(金) 00:08:29
既婚者ってなんだかんだ要領いいし平気で意地悪もする。
変な人と言われようが私はなりたくない。+16
-10
-
347. 匿名 2016/11/04(金) 00:11:47
私独身の29歳だけど、この前スーパーで試食販売のおばちゃんに「奥さんちょっと食べてって」って言われたからスルーしてやったわ+11
-10
-
348. 匿名 2016/11/04(金) 00:11:57
ほんと年齢ネタ好きだね。管理人がわざわざ採用してるのか知らないけど。独身が不自然(笑)なのは何歳、ミニスカートNGなのは、初産は、カラコンは、ってさ。人それぞれだよそんなもん。+20
-3
-
349. 匿名 2016/11/04(金) 00:16:32
>>331
私はその戸籍に傷が今頃になってほしくなったよ
戸籍と異性関係だけは綺麗なまんま・・・ちっとも嬉しくない!+4
-15
-
350. 匿名 2016/11/04(金) 00:21:29
ほんといちいちうるせーな+17
-5
-
351. 匿名 2016/11/04(金) 00:30:25
私の叔母はバツイチ小梨独身で今や60過ぎても自由奔放で楽しそうです。ずっと働いて稼いできてたからお金に困らず、独り身満喫してるし。
結構自己主張強い系だけど、その性格で世間の目をはねのけてきたのかと思うと、正直羨ましい。
何歳で独身なら痛いとか、世間のマウンティングを全く気にせず生きるのが一番幸せだと思う。
周りと比較して生きるって一番辛いよ、上も下も際限ない、永遠に終わらない。+40
-8
-
352. 匿名 2016/11/04(金) 00:51:31
>>9
男が女のふりして上げてるトピ
だから同じ内容が増えた+12
-3
-
353. 匿名 2016/11/04(金) 00:55:07
>>304
明らかに男が上げてるトピ増えたからだよ
女は興味無いトピばかり
背のトピ
水着のトピ
80年代トピ
好きな女性タレントトピ
なんで?+22
-4
-
354. 匿名 2016/11/04(金) 00:55:32
日本人ってやたら年齢で物考えるよね。良いじゃん何歳であろうと。
これさ〜.30代で独身は変だよ、20代で結婚したのに30代になっても子供いなくて変だよ、40代で子供何歳?50代で大学生になって変だよ、10代で禿げてて変だよ、云々かんぬん。
全く変じゃ無いから。
良いじゃん、気にするな。
年齢でごちゃごちゃ言う奴は年齢で何にも行動も決断も出来ない奴だよ。
そんな人とつか会わなきゃ良いから。+40
-9
-
355. 匿名 2016/11/04(金) 00:58:07
>>253
本当そう!同意!+10
-2
-
356. 匿名 2016/11/04(金) 01:00:41
確かにがるちゃん、昔より確実に男のコメ増えて気持ち悪いし、
トピ自体、何これ、単に炎上させたいの?って言う女性をいじめる様なトピばかり。
主婦いじめや、独身女性いじめ、はたまたカーストなんちゃら、
管理人があからさまになんなの?って感じ。
だいたいAKB関連誰も興味無いし。+41
-5
-
357. 匿名 2016/11/04(金) 01:03:35
職場の35歳オーバーの彼氏なし独身女性はやっぱり変わっている。。+9
-27
-
358. 匿名 2016/11/04(金) 01:04:29
>>253田舎だけじゃないよ。
東京でも同じ。人が多いし年配と話す機会がないのかも知れないし、本音を言わない人も多いだろうけど、
基本早く結婚して子供早くつくれ。だよ。田舎の人は逆に本音を口にしているだけだよ。
言われないのと思われてないは同一では無いよ。+13
-21
-
359. 匿名 2016/11/04(金) 01:04:52
バリキャリで1人で生きていける収入で独身ならいいけど20万そこそこで実家暮らしの30歳越えとか地雷扱いされてるよ
家事できないし実家依存、その割にイケメンがいいとかわけのわからないこといっている。+8
-20
-
360. 匿名 2016/11/04(金) 01:06:26
今日も「同性から見て結婚できなさそうな人」みたいなトピ立ってるしね。
そんなトピ誰得なの?
「結婚したくない人」「結婚したいけどできない人」みたいなトピならまだわかるけど、結婚できなさそうな人を語って何になるの?ただの悪口でしょ。
結婚したくない人もいれば、結婚したいけど親が毒で踏み切れないとか、病気、障害を持つ家族がいる、遺伝性の持病がある、家の借金を一緒に返してる、、、人には色々事情がある。+41
-4
-
361. 匿名 2016/11/04(金) 01:07:54
だから、男が入ってくると気持ち悪さ満載だよね。2ちゃん用語とか女性使わないのに書いているの見るとお帰りくださいって思うもの。
がるちゃんも潮時かもね。+25
-4
-
362. 匿名 2016/11/04(金) 01:07:57
>>358
勝手に思われてるだけなら無害だけど、口に出されるといちいち返事してやらなきゃいけないから面倒だわ+10
-3
-
363. 匿名 2016/11/04(金) 01:08:03
>>356
男が、堂々と男だと名乗って書き込んじゃってるもんね。ネットだから性別で規制するのは難しいのかもしれないけど。
特定の属性を叩くトピがたくさん採用されてるのも気味悪いし。そりゃ、こんな書き込み見てたら人が減るわ。
+22
-4
-
364. 匿名 2016/11/04(金) 01:12:36
>>362確かにそうだね。答えなきゃいけないのも煩わしいね。+4
-1
-
365. 匿名 2016/11/04(金) 01:15:06
私は暇つぶしにがるちゃんやめはしないけど、頻繁に開いて見る回数は明らかに減ったわ、上がってるトピが前より全然つまらなくなったわ+28
-1
-
366. 匿名 2016/11/04(金) 01:15:09
30歳独身
携帯電話の契約を
兄に付き添ってもらったら
「旦那様はー」
って言われてしまった
世間的にはそうなんだろうな+24
-12
-
367. 匿名 2016/11/04(金) 01:16:57
人には人の事情がありますよ。
彼氏が居ても何年つきあってても30過ぎてもなかなか結婚踏み出せないとか、親が亡くなり家の事が大変で結婚どころじゃ無いとか、結婚したけどなかなか子供が出来ないとか。
人には人の事情があるのだから、簡単に判断するなと言いたい。+30
-6
-
368. 匿名 2016/11/04(金) 01:18:02
他人の事変だと思う人は自分も大概変だからね。+21
-4
-
369. 匿名 2016/11/04(金) 01:19:07
トピのラインナップは
運営だけの問題とも言えないかも
なんせポジティブなトピほど
伸びない
ガルちゃんの闇
+12
-3
-
370. 匿名 2016/11/04(金) 01:24:31
バツイチは恥ずかしい。+14
-10
-
371. 匿名 2016/11/04(金) 01:26:44
そおかな。
闇か…。でも変なガル民同士で炎上というかいじめの様な内容のトピは見ていてうんざりするよ。
きっと普段思って無い人でも悪いコメばかり見てたら引きずり込まれると思う。
あまり良い傾向じゃ無い。負の連鎖かな。+6
-8
-
372. 匿名 2016/11/04(金) 01:42:52
30過ぎて独身だとどうしてだろうなって考えちゃう。+8
-13
-
373. 匿名 2016/11/04(金) 02:03:12
30過ぎた辺りから
ケータイショップ等の名前住所生年月日の記入欄を書きながら「普通なら結婚して子供もいる年齢だよなー」と勝手に思いながら虚しくなってる+15
-11
-
374. 匿名 2016/11/04(金) 02:29:33
>>16
今の20代が40 50になったときは普通でも、今の50で独身は何かしらあるんだろうな、とは思うよ
深く関わらなければ他人の人生だから全く問題はないけど
高齢で初めて付き合って事件になることもあるでしょ
未遂はよくきくよ+5
-15
-
375. 匿名 2016/11/04(金) 04:17:53
38歳になって彼さえいないと、もう無理なんだろうなぁと思われる+19
-11
-
376. 匿名 2016/11/04(金) 05:01:06
独身も既婚も自分の人生正当化しようとするから争いは仕方ないね
まー子なりパートナーなり、誰かを本気で愛することができなかった人はちょっとかわいそうだなと思う
30彼氏なしからは不自然+6
-17
-
377. 匿名 2016/11/04(金) 05:58:36
今、30代半ばの派遣男だけど同じ派遣社員仲間はほぼ全員独身だよ
結婚してる人は10人に1人もいない。20代も30代、40代もほぼみんな独身。
逆に結婚してる人が変に見えてびっくりします。
俺の場合、結婚なんてしたいとも思わないしできるとも思ってない、
そもそも人生の選択肢にすらない。+6
-22
-
378. 匿名 2016/11/04(金) 06:03:24
派遣社員の男性は結婚しないんじゃなくて
できないのでは?
派遣社員の男性と結婚したい女性はいないと思う。+27
-3
-
379. 匿名 2016/11/04(金) 06:12:40
>>378結婚なんてしたいとも思わないしできるとも思ってない、
一人が気楽だし、お金も自由に使えるので。
結婚願望ある人は派遣なんてやらないだろうし。
派遣社員は若い人は彼女持ちがたまにいる程度で
おっさんは独身の彼女なしが定番やね。+7
-7
-
380. 匿名 2016/11/04(金) 06:58:07
今時、結婚するしないは自由じゃね?
昔は結婚するのが当然でしないと変人扱いされたみたいだが、
結婚したい人
結婚したくない人
結婚できる人
結婚できない人
いろんな人がいるわけだから不自然とか思わないなあ
20代前半ぐらいまでに結婚→早い
30代後半以降に結婚→遅い
こういう感覚はある。+3
-13
-
381. 匿名 2016/11/04(金) 07:01:45
今の時代、いくつでも不自然に思わなくなった+15
-3
-
382. 匿名 2016/11/04(金) 07:29:07
30歳
今の時代は〜とか関係なく、やっぱり30歳が境目な気がする。
だいたい、彼氏とかといても、28歳〜29歳くらいになったら店員さんには「奥さま」呼ばわりされるし、普通に「結婚してるでしょ」って思われる年齢なんだなと思った。+11
-12
-
383. 匿名 2016/11/04(金) 07:29:22
ブスだし、結婚に縁が無さそうに見えるから
まだ結婚しないの?とか、余り言われたことないや。
そんな自分も奇跡的に40歳で結婚したけど。
ブスで消極的で、男性苦手だと、結婚なんて無理すぎる+2
-9
-
384. 匿名 2016/11/04(金) 07:31:07
>>377
派遣なら、わたしも結婚は選択肢にすらないと思う。+18
-1
-
385. 匿名 2016/11/04(金) 07:31:34
>>377
他の人も書いてるけど、出来ないんだと思う。
+16
-2
-
386. 匿名 2016/11/04(金) 07:37:33
バツありの、独身は別に違和感も不自然さもないよ。
未婚の高齢独身だと、なんで?と、思われるんでしょうけど+8
-13
-
387. 匿名 2016/11/04(金) 07:37:46
>>52
それ雰囲気って言わない(笑)社会的地位でしょ
私は雰囲気と容姿だと思うな
気強くていつもプリプリしてて見た目は森公美子のバリキャリだったらそりゃ貰い手いねーわwって思うし
おしとやかで優しい派遣社員の杉本彩がいたらえ!?なんでえー!?きっと何か暗い過去や事情があるに違いないって思うよ+2
-12
-
388. 匿名 2016/11/04(金) 07:38:36
>>377
当たり前じゃん…派遣社員の男と結婚しようと思う女なんていないよ+30
-2
-
389. 匿名 2016/11/04(金) 07:41:02
>>383
言われたことがなかった話なんかよりブスで消極的で男性苦手なあなたが如何にして40歳というトウのたった年齢で結婚できたのかそれを書き込むべきだろ+2
-12
-
390. 匿名 2016/11/04(金) 07:56:32
>>389
そうだね。
383だけど、
ぎりぎり40手前で必死に婚カツしたからだよ。
もうアラフォーだし、結婚は諦めたと思ってたら、
ずっと独身だったわ。+4
-4
-
391. 匿名 2016/11/04(金) 08:47:11
20代前半までに勘違いなのか正解なのかは別にしても
情熱のままに、勢いで結婚してしまわないと
色々と「大人の知恵」が付いてきて、結婚は年齢と共に
段々とハードルが高くなってしまうんだよ。+1
-15
-
392. 匿名 2016/11/04(金) 09:02:15
都会だと20代はまだ全然大丈夫。
35歳過ぎた頃からがやばい。+4
-15
-
393. 匿名 2016/11/04(金) 09:12:04
30後半かなぁ
35以降~+2
-15
-
394. 匿名 2016/11/04(金) 09:35:54
30代半ばぐらいかな。不自然というより社会や周りの人は結婚してる子供がいる前提で
見てきたり接してくるから。独身でも彼氏がいるのが前提で結婚はいつするの?って感じで。+5
-13
-
395. 匿名 2016/11/04(金) 10:00:18 ID:8yLCKaFv2f
後先考えずに結婚するなら若いうち。
あれこれ注文するのがBBA+3
-13
-
396. 匿名 2016/11/04(金) 10:05:00
独身でも幸せ、クズな男と結婚するくらいなら一人のほうが気楽だとよく言うけど、なんでクズな男と結婚をする前提なの?
自分自身がしっかりしていれば、ちゃんとした男性と結婚できるはず。自分に自信がないから強がってるの?+7
-12
-
397. 匿名 2016/11/04(金) 10:11:20
35超えて独身だと色々考えちゃうかなぁ…
彼氏持ちとかならまだしも完全なフリーとか言われると…+12
-14
-
398. 匿名 2016/11/04(金) 10:49:07
男は何歳でも独身でもいいよ!!
子供が欲しいと思ってる独身女は30以降から辛くなってくる。
35から高齢出産枠になるからリスクあるし色々考えてしまう。+6
-13
-
399. 匿名 2016/11/04(金) 11:02:01
主、気にするな。パートナーはAIな未来は近いと感じる
「独身が不自然になる年齢」って考え方自体が古くなってくと思う
+11
-4
-
400. 匿名 2016/11/04(金) 11:10:44
28歳になったけど年齢言うと結婚してるか聞かれる。+8
-5
-
401. 匿名 2016/11/04(金) 11:20:21
自分の生き方を確立してるような人(仕事or趣味に打ち込んでいる人)だったら何歳でも独身でいても問題ないと思う。
普通に結婚願望あってフワフワしてる人だと、ある程度の年齢になってたら「この人大丈夫?」って少し思うけど+16
-9
-
402. 匿名 2016/11/04(金) 11:49:49
何歳で結婚しようが、何歳で未婚だろうが、そんなこと気にするのは面倒くさいな。
人生なんて本当に短いよ
人生80年とか言うけど、いつ死ぬか知らんし。
実際、40歳まであっという間だったりしない?
結婚がしたいことならすればいい
結婚がしたくないことならしなければいい
周りなんか気にしてちゃ、
人生つまんないよ?+24
-4
-
403. 匿名 2016/11/04(金) 11:51:47
30こえたらだと思う。
しかも、美人で独身だったら絶対におかしく思われる。+19
-17
-
404. 匿名 2016/11/04(金) 12:13:23
トピづれかもですが子供欲しいなら30代前半で産んだ方がいい。私32歳ですが婦人科で検査したら卵子の数が少なくあまり時間がないって言われた。+12
-12
-
405. 匿名 2016/11/04(金) 12:33:01
30過ぎたら
30過ぎて独身&結婚する人は、何か人とは違う個性があると思う+7
-16
-
406. 匿名 2016/11/04(金) 12:33:14
22歳大学四年生でデキ婚よりも30歳独身の方が自然だよね。+30
-8
-
407. 匿名 2016/11/04(金) 12:35:00
>>3
かわいすぎる!!
これはどこから?絵本?教えてください~(*‘∀‘)+3
-5
-
408. 匿名 2016/11/04(金) 12:44:03
一人きりで最期まで生活出来るスペックと覚悟があるなら何十歳であろうと大丈夫。
人間の価値を結婚したかとか、子供産んだかとかではかるのは今からの時代にはナンセンスだと思う。+12
-8
-
409. 匿名 2016/11/04(金) 12:52:29
閉経年齢まで+13
-5
-
410. 匿名 2016/11/04(金) 13:05:23
高校生の時、当時30代後半で独身の美人な先生がいて、よく結婚観について語ってた。自分は結婚向いてない独身のつもり、教師という仕事に生き甲斐があるといってて、自立した女って感じで「カッコいいな~」と思ってた。
マンションも買ってた。
卒業してから再開したら、他の教え子の生徒が結婚した話、教え子の結婚式に呼ばれた話とかを妬みまるだしでこき下ろしてて、 相手の旦那さんのことも知らないのに「あんなのと結婚してもねー笑」とか、結婚生活がいかに下らないか、自分は賢いとか聞いてないのにヒステリックに語り出してて、そりゃあ辛かった。
考えさせられたよ…。+23
-14
-
411. 匿名 2016/11/04(金) 13:16:10
32〜33ぐらいで、同棲してたり、結婚の予定が進んでれば違和感ないかな。+6
-16
-
412. 匿名 2016/11/04(金) 13:58:06
37歳から!
36歳までは、30代中盤て感じだけど、
37歳になると、とたんに、theアラフォーって感じ。
でも、男性は、40歳までは変でもないかな。
全てわたしの感覚ですが。+12
-15
-
413. 匿名 2016/11/04(金) 14:02:29
今の時代、今の時代言うけどさ…
結局生物的に20代で出産が1番いいみたいだし晩婚って弊害しかないのかなとか考えてしまう。
35で初産が普通だと言われてもそれでダウンとか障害ありになってしまったらどうしようかと悩む…
悩んだからって結婚できるわけじゃないけど+12
-13
-
414. 匿名 2016/11/04(金) 14:04:09
何歳であっても堂々と輝いてれば何も言われない。
卑屈になったりするからヤバイって言われて地雷扱いされると思う。
結婚しないよー!くらいにケロッとしてれば逆に素敵だと思うわ。+12
-8
-
415. 匿名 2016/11/04(金) 14:29:24
当時26の私に対して○○ちゃんも彼氏いないんだー。
わたしも彼氏いないのーと言ったアラフィフには違和感感じた。
20代の彼氏無しと50の彼氏無しを同列で語ってほしくないなと。
+11
-18
-
416. 匿名 2016/11/04(金) 14:30:52
無理やり好きじゃない相手と結婚させられたり、命と引き換えにしてでも出産させられたりする時代ではないし、そういう国じゃないんだから、もっと自由に好きに考えていいと思う。
結婚が向いていないって言われる人もいるし、いつまでも自由でいたいっていう考えはもっと認められてもいいんじゃないの?
みんながみんな決まった年齢までに結婚しないといけないとか結婚しないというのは不自然だと思う。
+25
-4
-
417. 匿名 2016/11/04(金) 14:31:24
地方は結婚が早いから、周りがうるさい。
なんで結婚してないの?質問攻めマジでウザイ。
首都圏の会社の上司は、相手が不快に思う可能性のある話はしないですよね
セクハラになる場合があるし昔と違うんだから+19
-3
-
418. 匿名 2016/11/04(金) 14:39:22
独身でいい、今の世の中普通って言ってる人は、凄くいいなと思う人からプロポーズされてもあえて断るの?
結婚って相手があることだから、ある程度年齢いってて独身だと、しないというより出来ないって評価になると思う。
既婚が偉い訳ではないけど、家庭を持つからこその苦労や乗り越える喜びの経験はわからないんだなって。仕事って究極変わりはいくらでもいるし。+12
-19
-
419. 匿名 2016/11/04(金) 14:41:47
独身でも長く付き合ってるパートナーがいる人は何か事情があるんだろうと察する。
完全1人の人はどうかなー不自然?+5
-15
-
420. 匿名 2016/11/04(金) 14:44:35
私の周りを見て思う持論は、35過ぎの独身、パートナー無しの男はどこかおかしい。
長年連れ添うパートナーがいる人は男女ともそういう選択なんだろうと感じる。
女性で35過ぎて完全1人の人はまともだけど出会いがなかった人が多い。
そして綺麗な人が多い。+11
-20
-
421. 匿名 2016/11/04(金) 14:46:56
>>417
そう、都心は周りも突っ込まないし受け入れてるだけに本人も焦ってないからさらに遅れがちだよね+8
-13
-
422. 匿名 2016/11/04(金) 15:03:29
女の35から
男の40から
やっぱりな…っていう人が多い+13
-16
-
423. 匿名 2016/11/04(金) 15:32:27
昔と今とは、違うし。独身で変なんて思わない
人間性で判断する(笑)+13
-5
-
424. 匿名 2016/11/04(金) 16:01:15
35越えたら!+7
-10
-
425. 匿名 2016/11/04(金) 16:06:47
いとこのお姉さんが30ぐらいで独身だけど、母親からああならないようにあなたは結婚してねって言われる
親戚の集まりでもいとこのお姉さんの母親が、みんなから突っ込まれてる なんで結婚しないんだー?って
わたしはあんなに影で悪く言われたくないな+13
-11
-
426. 匿名 2016/11/04(金) 17:22:12
そういう考えがおかしい時代になってると思う。
独身でも子どもいなくても
同性愛者でも性同一性障害の方でも
とにかくどんな人でも
みんなが生きやすい国にしたいね。+13
-2
-
427. 匿名 2016/11/04(金) 17:37:49
なんかあるの?と勘ぐっちゃうのは35からかなぁ。でも段々自分も近づいていくんだよねぇ…
それより、例え結婚しても、結婚してることが幸せの条件みたいなやつにはなりたくない。
子供の体調が悪くて眠れなくて〜、旦那の給料が〜って言ってるあんたのどこが幸せなんだよ!って突っ込みたくなる。
+8
-11
-
428. 匿名 2016/11/04(金) 17:47:10
35じゃ、自分でも独身がヤバいって気付く年だと思う+9
-11
-
429. 匿名 2016/11/04(金) 17:47:37
義姉が34歳。義母が私の娘を抱いている時に知り合いにあったら必ず間髪入れずに「息子の子!」と言う。誰も聞いてないのに。娘(34歳)の子だとは突っ込まれる前に阻止しているのが逆に不自然。それでみお姉ちゃんは?結婚してないの?と聞く人もいるのに+3
-10
-
430. 匿名 2016/11/04(金) 17:47:48
正直に言うと、35~あたりの年齢で独身だと違和感を感じます。
ただ人には言えないですがね。
最近独身で生きるというスタイルは認められてきているし、もっともっとそんな世の中になって欲しいとは思うけど、程度の差はあれ都会田舎関係なく、現実は私みたいな感情(?)を持つ人がまだまだ多いのでは。
+7
-11
-
431. 匿名 2016/11/04(金) 17:58:44
バツ付いてる人もいるし別に気にしない+10
-2
-
432. 匿名 2016/11/04(金) 18:07:09
>>242
同意!
以前がるちゃんで「子供が巣だったらどうするか?」的なトピが上がった時、
かなり大勢が「夫と二人きりになるのは耐えらえない」とレスしていた。
そういう人が叩いてくるんだろうね。
幸せな既婚者は他人の人生には首を突っ込まないし。+11
-3
-
433. 匿名 2016/11/04(金) 18:11:02
34でバツ3で、孫と末子の歳が一緒とかも逆に気持ち悪い
それ考えたら独身のがまだ自然+10
-7
-
434. 匿名 2016/11/04(金) 18:50:41
トピ主の気持ちも分からなくは無いが、人が独身だろうが無かろうが、興味はないな。幸せであれば良い。世間の刷り込み程詰まらないものは無いからな。
こうやって、誤誘導させるのも支配層。
+2
-8
-
435. 匿名 2016/11/04(金) 19:04:50
学生のデキ婚だのバツ3だのより独身の方がマシ って話はしてないんですけど+6
-13
-
436. 匿名 2016/11/04(金) 19:18:54
>>435
うるせーよ産廃
黙ってろ
失せろ+10
-5
-
437. 匿名 2016/11/04(金) 19:36:16
>>433
なんでそんな底辺と比べて安心してるの?+2
-12
-
438. 匿名 2016/11/04(金) 20:24:19
結婚したくないと思う20代女性が1割以上いる時代だから今後は別に独身でいることは不自然でなくなるよ
髪を染めない人と同じくらいの感覚だよ
男性に至っては2割以上が結婚したくないと思っているようだし+9
-0
-
439. 匿名 2016/11/05(土) 03:35:42
俺も結婚したくないね
年収1000万円あっても結婚しない。
他人と暮らすのも絶対に無理だし、せっかく稼いだお金も他人に持ってかれるとか
罰ゲームでしかない、結婚するやつってすごいなって思う。+1
-10
-
440. 匿名 2016/11/05(土) 23:09:39
結婚するかどうか、妻にどんな女性を選ぶかの最終決定権はやっぱり未だに男が持ってるし、そうした方がうまく行くからね
同じ年でも女性の未婚の方が悲哀を感じるのは結果として「誰にも選ばれなかった」っていうのが浮き彫りになってしまう為じゃないかな。もちろん出産のリミットや、経済的な問題もあると思うけど。+2
-12
-
441. 匿名 2016/11/10(木) 01:26:46
>>272
東京生まれ東京育ちの東京在住者だけど、真面目な話
東京で30歳過ぎたぐらいで独身で変な目で見られるなんてある?
新宿住みって本当なの?
東京には30代独身なんてそこら中にいるよ+9
-0
-
442. 匿名 2016/11/10(木) 01:28:27
>>440
>そうした方がうまくいく
って誰にとってうまくいくの?+10
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する