-
1. 匿名 2016/11/03(木) 15:13:10
今月、娘の誕生日に
ディズニーランドに行きます(・∀・)
入場料&交通費抜きで
いくら使いますか??+60
-19
-
2. 匿名 2016/11/03(木) 15:14:40
5000円+13
-73
-
3. 匿名 2016/11/03(木) 15:14:44
好きにしてくれ+121
-30
-
4. 匿名 2016/11/03(木) 15:14:47
行ったら幾ら使うかなんて忘れてるよ。+255
-3
-
5. 匿名 2016/11/03(木) 15:14:52
お土産込みで2万くらい+111
-23
-
6. 匿名 2016/11/03(木) 15:15:09
物価高いからすぐなくなるよねー。+177
-5
-
7. 匿名 2016/11/03(木) 15:15:19
誰と行くか何をするのか何を買いたいのか+12
-7
-
8. 匿名 2016/11/03(木) 15:15:37
1万5千円
親戚や仕事先のお土産として使っちゃいます+96
-8
-
9. 匿名 2016/11/03(木) 15:16:01
独りで行ってボーッとするだけなので0円です。+40
-17
-
10. 匿名 2016/11/03(木) 15:16:11
三千円+13
-10
-
11. 匿名 2016/11/03(木) 15:16:13
1人5000円で十分食事できてちょっとしたお土産買えるよ+74
-33
-
12. 匿名 2016/11/03(木) 15:16:41
ひとり一万円かな。
なんだかんだ食事代がかかるし、お土産も買いたいし。
せっかく行くのだからケチらず楽しみたい!+258
-9
-
13. 匿名 2016/11/03(木) 15:17:00
チケ代抜いたら5000もあれば充分かな+59
-22
-
14. 匿名 2016/11/03(木) 15:17:16
はあー
最近のトピ大丈夫か?
管理人かわりにやりたい+30
-43
-
15. 匿名 2016/11/03(木) 15:17:27
人それぞれ+14
-6
-
16. 匿名 2016/11/03(木) 15:17:56
お土産や飲食で2万くらいは使っちゃうなぁ+146
-3
-
17. 匿名 2016/11/03(木) 15:18:07
娘さんだとお姫様に変身できるブティックに行きたいってなるんじゃない?
変身代だけでたしか2万円くらいするよね。+107
-8
-
18. 匿名 2016/11/03(木) 15:18:14
ビッフェのレストランちゃんと予約するなら1万だけど、簡易的なレストランなら5000かな+71
-1
-
19. 匿名 2016/11/03(木) 15:18:28
100万円+10
-22
-
20. 匿名 2016/11/03(木) 15:18:35
ハロウィンで先日行ってきました。
1日目食事アリス昼 2000円 ランドホテルでお茶2500円 夜ラーメン1000円
2日目 朝は ホテル飯 昼は、2000円 夜空港で寿司
お土産が、5000円でした。
1人分です。
+80
-11
-
21. 匿名 2016/11/03(木) 15:18:45
場所によりますよね、東北から一泊で夫婦で行くだけでも、安いホテル選んでも10万は余裕でかかります。+81
-16
-
22. 匿名 2016/11/03(木) 15:18:59
可愛いと思っても冷静になって買わなければ余裕見て1万。
あれ買おうこれ買おうと制限なければ5万〜10万くらいかな。+142
-1
-
23. 匿名 2016/11/03(木) 15:19:16
5万!
見てたら色々欲しくなるし!+61
-11
-
24. 匿名 2016/11/03(木) 15:19:28
食事をフアストフード系にするか、ちゃんとしたレストランにするかで変わる。
1日1万以下で押さえたい+106
-6
-
25. 匿名 2016/11/03(木) 15:19:33
10万だなー。+35
-9
-
26. 匿名 2016/11/03(木) 15:19:36
レストランは要予約ですよ。
予約なしで入れる食堂タイプは大行列ですから。+71
-3
-
27. 匿名 2016/11/03(木) 15:21:19
お土産、食べ物代で1~2万くらい+14
-0
-
28. 匿名 2016/11/03(木) 15:21:25
1泊旅行で5万用意して行ったら1日目で3万使っていてビックリした。
いつの間にって思ったけど、ポップコーン、チュロス、子供の光るおもちゃ、などなど買っていたので減るのは当たり前かと思ったけど
なんだか恐ろしく感じました。+134
-3
-
29. 匿名 2016/11/03(木) 15:21:44
>>24
一日じゃなくて一人です!
間違えた+8
-2
-
30. 匿名 2016/11/03(木) 15:23:22
近くだからお土産買わないし飲食代のみ+4
-5
-
31. 匿名 2016/11/03(木) 15:27:00
飲食代だけでも夫婦子供一人で朝から晩まで行くと2万円くらいするよね?
それプラスお土産だとかだと3~4万円。
多く見積もって5万円で収まればいいんじゃない?+65
-2
-
32. 匿名 2016/11/03(木) 15:28:00
遠方なので交通費、ホテル代込みで10万かかります。(二人だと)+12
-4
-
33. 匿名 2016/11/03(木) 15:28:27
2泊3日
両パーク、ご飯、お土産代、自分の買い物込みで あまり買わない私ですが4万ぐらいです。
+7
-2
-
34. 匿名 2016/11/03(木) 15:29:04
>>31
外食が少し高いよね。
歩きながら食べるポップコーンとかね。+35
-1
-
35. 匿名 2016/11/03(木) 15:29:34
全て込みで20万でおさまれば。
交通費、ホテル ご飯とかお土産とか諸々。家族4人+34
-2
-
36. 匿名 2016/11/03(木) 15:32:31
15000+2
-1
-
37. 匿名 2016/11/03(木) 15:35:18
家族3人で
安いホテルで20万あれば
おつりきます!
毎年2日ランド→シーに行きます。+15
-3
-
38. 匿名 2016/11/03(木) 15:40:19
ダフィーグッズだけで毎回2万くらい使ってるわ。
家族3人で5万円くらい使う。+43
-2
-
39. 匿名 2016/11/03(木) 15:42:19
1万かからないくらいかな
お高めなレストランには入らないし+7
-2
-
40. 匿名 2016/11/03(木) 15:47:29
質問はパスと交通費抜きでしょ?
それなら食事とお土産くらいだよね。
余裕持って一万あったら充分+11
-8
-
41. 匿名 2016/11/03(木) 15:57:47
あの中は何でも高いからなぁ
たしかクレジットカードJCBしか使えないよね
私はJCBのカード持っていないし、お土産売り場で調子に乗ってお金が足りなくならないように多めにお金持って行く
1万や2万、家族で行ったらすぐに消えるもんね+10
-22
-
42. 匿名 2016/11/03(木) 16:01:12
子どもと行く時は結構かかるよ
あれ食べたいとかグッズ欲しいとか絶対なるから
それを制限するなら安く抑えられるけどせっかく誕生日に行くんだしね+12
-0
-
43. 匿名 2016/11/03(木) 16:01:58
ディズニーリゾートのホテルを一泊づつ
宿泊場所変えて、
4人で30万位は使うかな〜+7
-8
-
44. 匿名 2016/11/03(木) 16:06:21
大人はお母さんだけ?お子さんのパスポートは年齢にもよるよね。3歳までは無料なんだっけ??
大人のパスポート7,400円、子供は小学生までが4,800円だからパスポートだけでも10000円以上するし、食事は途中で飲み物飲んだり、チュロス食べたり、ポップコーンねだられたりすると2人でも10000円なんかあっという間だよね。
レストランも少々お高めだけど予約出来るところ、安いくて本当にファストフード感覚でパパッと済ませるかで全然予算も変わるから公式HPで下調べした方がいいと思う。+4
-5
-
45. 匿名 2016/11/03(木) 16:07:55
JCB以外もカード使えるよ。夢の国で好きなもの買えるように毎回カード使ってる。請求がおそろしい+35
-1
-
46. 匿名 2016/11/03(木) 16:08:28
食事もファストフードのところで、お土産も事前にネットとかでみて欲しいものを決めておくと1人1万あれば足りるよ。
でもそれだと不安だから2万くらいもってれば安心かな。+4
-1
-
47. 匿名 2016/11/03(木) 16:11:18
6,000〜8,000円かな+6
-0
-
48. 匿名 2016/11/03(木) 16:13:17
パークの中でいくら使うかという質問ですよね?
食事代、お土産・グッズ購入で、夫婦で1日5万円くらいです。+9
-5
-
49. 匿名 2016/11/03(木) 16:14:28
家から近いので
一緒に行く人によるけどチケと交通費入れて1万で私は足りる
チケットが7200円と考えても食べ物とかだけで2800円も使わないし、店によるけどさ
耳とかお土産とか買うなら15000~20000円になるけど
+11
-3
-
50. 匿名 2016/11/03(木) 16:15:06
子供がポップコーンケース首からぶら下げたい〜!なんて言い出したら、3000円近く飛ぶよ。
子供連れて行くなら、予算決めるのは不可能だと思う。
+26
-1
-
51. 匿名 2016/11/03(木) 16:24:20
遊び方によるからなんとも言えない
食事はワゴンカーとバーガー食べてだけなら~2000円
ショーレストランとか入ったら2000円~
耳とか帽子を買うなら+1500~3000円
+5
-0
-
52. 匿名 2016/11/03(木) 16:27:20
滅多に行けないのなら奮発したい
キャラクターがくるレストラン予約して、お土産も色々買いたいな+2
-0
-
53. 匿名 2016/11/03(木) 16:33:09
ディズニーはさ、もっと安くしてくれよ。
どんどん値上がりしてマジ頭にくるわ。
強気だよねー。+22
-4
-
54. 匿名 2016/11/03(木) 16:33:42
欲しい物買ったらお土産だけで3万はいきます。途中でお菓子買ったり、被り物買ったりして最終的に一人で5万くらい。食事合わせて一万円の人はかなり節約してるよね?凄い+8
-2
-
55. 匿名 2016/11/03(木) 16:36:07
グッズやお土産には興味がないから飲食代だけかな!
だいたい五千円に収まる~!+4
-1
-
56. 匿名 2016/11/03(木) 16:40:05
昔は1人1万円は余裕だったけど、最近はパーク内では500円くらいしか使わない。
稀だよね。+6
-3
-
57. 匿名 2016/11/03(木) 16:42:21
逆にどーやったら万単位いくのか分からない
ゆっくりランチとディナーしたらいくのかな?
ファーストフード店でぱぱっと済ませて乗り物!って感じだからお金使わない+15
-2
-
58. 匿名 2016/11/03(木) 16:43:37
予算に納めようとしたら納める事は出来るよ
乗り物やショーだけならお金はかからないから
お子さんが何に興味があるかだよね
ただのお菓子ならたいした値段じゃないけどグッズは高い+5
-1
-
59. 匿名 2016/11/03(木) 16:50:41
食事は安くつくと思うけどな
子供いるなら高めのレストランとか入らないでしょ
下手したら子供はポップコーンやチェロスでおなか一杯になっちゃう+7
-1
-
60. 匿名 2016/11/03(木) 16:51:12
>>41
VISAもマスターもアメックスも使えるよ+4
-0
-
61. 匿名 2016/11/03(木) 16:52:00
>>56
その500円、なにに使ったのか逆に気になる(笑)+31
-0
-
62. 匿名 2016/11/03(木) 17:01:01
子供の頃に親と行ったときの流れだと
入場→帽子購入→ポップコーン購入→チェロスやその他屋台?のやつ→夜はスペースワールドの所のハンバーガー屋→終了
てか大人になってもこんな感じだわ
5000円いかないくらいだね
+8
-0
-
63. 匿名 2016/11/03(木) 17:04:49
人数が増えるだけお金は使うと思う
でもわたし一人だけなら1万あれば足りるな
食事だって値段かけても1500円だし。
昼晩使っても3000円。
お土産はかかってもお菓子2000円以内くらい。+7
-1
-
64. 匿名 2016/11/03(木) 17:07:41
遠方なので1年半振り3泊4日でお土産食事6万使った。ダッフィー爆買いカードの請求恐い+14
-1
-
65. 匿名 2016/11/03(木) 17:18:03
うちは娘と2人だったら3万かな
冬だとキャラクターのポンチョとか買うと5000円くらいすっとぶし
半年に1回ペースで行くからこれ以上はちょっと辛いw+2
-2
-
66. 匿名 2016/11/03(木) 17:18:24
何だかんだディズニーよりショボいテーマパークとか遊園地の方がお金かかる
ディズニーは入園料さえ出せば、あと必要なのは最低食事代くらい。食事も1000円あればわりとまともに食べられる
他の所は入園料払っても何かやるごとに料金発生するし、食事も高くて微妙なとこが多い+20
-3
-
67. 匿名 2016/11/03(木) 17:20:41
首都圏住みです
行っても2000円くらいしか使ってないです
でも私がユニバーサルに行ったら~って考えると1万は使うと思います
やはりこういうことは自分の懐事情と決めるしかないと思います
ディズニーの食べ物は高いとよく言う人がいますがファーストフード系ならマクドナルドとほぼ変わりませんよ
お金を使ったから楽しい!ってわけでもないです
ですが我慢をし過ぎるのは楽しくなくなりますね、加減は難しいけど楽しんできてください+16
-2
-
68. 匿名 2016/11/03(木) 17:55:05
ディズニーリゾートは大好き!だけど正直ディズニーのキャラクターにそこまで執着ないし今やどこでもディズニーのもんは安く買えちゃうし、でもわざわざ普段かわないし。ディズニー行って買うのは誰かへのお土産が1番多い。お土産と軽食だけなら1〜2万あれば余裕だと思う。+6
-0
-
69. 匿名 2016/11/03(木) 18:02:05
わたし旦那息子(2歳)の3人で愛知県から行って、二泊三日で20万使いましたよ。
2dayパスが13200円×2人分を引くと17万ちょいかな。ホテル代や交通費(車)の金額が分からないから含まれちゃってるけど。
近場で年パス持ってる人やよく行く人なら、1回1万も使わないだろうけど、年1回くらいしか行けない我が家はお土産も沢山買うよのでお金がかかります(。-ˇ.ˇ-。)
+11
-2
-
70. 匿名 2016/11/03(木) 18:06:32
20代の頃はぬいぐるみなどのグッズに行けば2万くらい費やしてたけど、アラサーになって今年の夏行ったときはなにも買わなかったです!大人になりました!店内でグッズ見てるだけで十分満足でしたし、なにより友達とビールがあればプライスレスでストレスフリーでした!+5
-0
-
71. 匿名 2016/11/03(木) 18:09:51
高校生の娘が友達と行くって言ってたので、お金いっぱい使うんだろうなぁて思ってたんだけど、
3000円しか使ってこなかったみたいで逆にびっくりした+15
-0
-
72. 匿名 2016/11/03(木) 18:29:51
食事代、予約不要のところだと大人は1人2千円くらいが目安。
軽食も欲しくなるので+1000~1500円。
お天気が良いならコンビニやエキナカのお弁当を持ち込んで、ピクニックエリアで食べたら半額くらいになります。
持って歩くのが大変なのでロッカーに入れたらその分お金かかるけど、持ち歩いて早めに食べちゃうのも手。朝早くから動く人が多いので、10時代に食事するのも普通です。
あとは、飴の持ち込みも表向きはダメなので、割高だけどお土産用の袋入りのキャラメルや飴をワールドバザールで買えば多少浮きます。
+2
-1
-
73. 匿名 2016/11/03(木) 18:34:59
10000円
希望は15000円だけど、チケット高すぎ。+2
-0
-
74. 匿名 2016/11/03(木) 19:56:34
余裕見て3万。
余るのはいいけど足りないのはいや+6
-0
-
75. 匿名 2016/11/03(木) 20:18:58
5000円くらい〜と 思って行くのに
結局光るペンダントやら耳やら
雰囲気に流され買ってしまい15000円くらい使うハメになる
+4
-0
-
76. 匿名 2016/11/03(木) 20:37:46
地方と首都圏で差が出るトピだな
+6
-2
-
77. 匿名 2016/11/03(木) 21:07:00
すごく可愛いけれどディズニーグッズが我が家に合うだろうか…と考えてしまい買うとしてもポーチとか位しか買えない笑
近いのでお土産も買わない。食事食べ退院物を食べチケット交通費別なら主人と2人で行き1万円は超えないかな。5000円位かも。
+6
-0
-
78. 匿名 2016/11/03(木) 21:11:54
グッズが欲しいって人はお金出ていくんじゃない?
でもただ中に入って雰囲気だけ楽しんで帰れたらいいって人はそんなに使わない。
グッズと言えども値段はピンからキリまであるよ。
+7
-0
-
79. 匿名 2016/11/03(木) 21:14:14
朝から夜までいると意外と食事(食べ歩き含め)にお金使っちゃう。+5
-0
-
80. 匿名 2016/11/03(木) 21:35:11
予算は決めない。
欲しかったら買う。
食べたかったら食べる。
頻繁に行かない、行けないから、行った時は我慢しない。+3
-2
-
81. 匿名 2016/11/03(木) 21:44:39
2泊で10万は使いました。娘とふたりです+4
-1
-
82. 匿名 2016/11/03(木) 22:51:55
食べ歩きで結構使ってしまう
チケット別で1人15,000円から20,000円くらい?
乗り物やパレードの待ち時間多いし
暑さ寒さや、朝から歩きっぱなしや立ちっぱなしで疲れるし、なんだかんだ休憩挟み挟みしてるとかなりの出費になる
ポップコーンやら飲み物やらターキーやら
季節限定だったり、ここでしか!と思うと色々買っちゃうよね
アトラクションごとにお土産があって目移りするし、買うものは決めておいた方が良いのかもね+0
-0
-
83. 匿名 2016/11/04(金) 01:09:43
チケットは別として
食事はディズニーシーだとケープゴットクックオフで1回だけ食べる
あれもこれもスーベニアカップや皿がほしくなって結局2~3千円くらいか?
そのほかは時間ももったいないから並んでる間にお菓子などをつまむ。
ポップコーンバケツはほしいのがあれば買う。
あとお土産は気に入ったのがあれば買う(最高に大人買いしたとき5万円くらい)
交通費は路線バス往復で800円+1
-0
-
84. 匿名 2016/11/04(金) 05:57:07
夢の魔法解けてからお土産買ってない。
中で食べる飲食代だけだなぁ。
コース料理食べることの方が多いから5千円〜1万円かな?+4
-0
-
85. 匿名 2016/11/04(金) 06:40:04
夫婦二人、朝から夜までいて三万円はかかる気がする。(パスポート代、交通費抜き)
食事代、ポップコーンやドリンクなどの軽食代、おみやげ代、せっかく来たんだからケチケチしたくないと思って使ってしまう。+3
-0
-
86. 匿名 2016/11/07(月) 20:57:48
今回アンバサダーのミニールーム、ランドの1番安い部屋に一泊づつして三白目は近場のホテルに泊まる予定です。
大人2人。年長児1人、3歳児1人の4名でホテル代+チケット代+食事代+お土産その他もろもろで30万準備します。
そう考えるとディズニーって恐ろしい国ですね。大好きなんで行っちゃいますけど笑+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する