- 1
- 2
-
501. 匿名 2016/11/04(金) 00:58:45
>>499
うーん
夫の態度が冷たいにしても
結婚当初からなんの理由もなくそうなのか
妻がだらしなくて家事手抜きで遊びあるいてる結果そうなのかによって変わるし
夫が生活費ろくに渡さないにしても
理由なくそうなのか
妻が散在しまくるからそうなったのかによって変わるでしょ
この帰宅恐怖症の場合はどうにも自分の問題でしょっていう空気が漂ってる+16
-7
-
502. 匿名 2016/11/04(金) 00:59:04
上級者になると顔見ただけでモラハラかどうか分かるようになる
この世の終わりのような醜い顔してるからね+14
-1
-
503. 匿名 2016/11/04(金) 01:01:03
>>499さん
先に虐げられていたのは奥さんなんだと思うよ。
それにこれはモラハラというより、旦那からのモラハラに耐えきれなくなって、旦那とコミュニケーションとるのを諦めた奥さんの行動なんだと思う。
+31
-8
-
504. 匿名 2016/11/04(金) 01:01:20
父ちゃんが臭すぎて口がひらけない
だいたい息止めてる
ごめん父ちゃん+3
-2
-
505. 匿名 2016/11/04(金) 01:01:21
これはモラハラというより冷め切った家族という感じなんだが
モラハラというなら、夫の分の家事だけ放棄とかそういう妻の事例持ってこないと+29
-6
-
506. 匿名 2016/11/04(金) 01:01:54
>>504
父ちゃん、虫歯があるか胃が悪いんじゃない?+8
-2
-
507. 匿名 2016/11/04(金) 01:02:33
だからと言って、浮気不倫の理由にはなりません。
ちゃんとケジメ付けてから次へいきましょう。+22
-3
-
508. 匿名 2016/11/04(金) 01:05:33
ケンカしてる間は、旦那のゴハン作らないよ。洗濯もしないし。荷物も受け取らない。当たり前でしょ。仲良く出来ないなら、別居して一人暮らしすればいい。一人暮らししたら、そういう生活になるんだから。それでも仲良く出来ない時は、離婚した方がお互い幸せ。+6
-16
-
509. 匿名 2016/11/04(金) 01:06:09
家事の手伝いを断られるってのあるから
男性のための家事マニュアル作ってあげたらどうだろう
皿洗いの時は、お皿を洗ってふいて片付けた後、シンクを磨き、生ゴミを捨て、三角コーナーや排水溝を磨き、コンロを磨き、換気扇の掃除をしましょう
とかさ+15
-2
-
510. 匿名 2016/11/04(金) 01:06:54
>>508
そりゃ、モラハラだわ+16
-4
-
511. 匿名 2016/11/04(金) 01:06:55
>>500
モラ妻って離婚しないよねーって意味だったんだけどちゃんと読んでる?
それと 言い方がえげつないな
同じ女として 心底ぞっとする。
+10
-6
-
512. 匿名 2016/11/04(金) 01:07:21
モラハラの人は相手の気持ちが分かりません
自分のことしか考えられません
自分がいかに気持ち良く生きていくかしか頭にありません
医学的には自己愛性人格障害といいます
+29
-0
-
513. 匿名 2016/11/04(金) 01:07:29
夫を管理している
これがあるかないかで、どちらが悪いかが分かる気がする。
夫が自由にしていてその他の項目があてはまるなら、夫が明らかに悪い。+19
-2
-
514. 匿名 2016/11/04(金) 01:07:45
でも、男の方も悪い所あるよ
うちの場合だけど
挨拶しない
風呂は毎日入らない
車など買う時に何も言わないで買う
家に生活費入れない
文句言うとすぐに出てけ
セックスレス〔今じゃ逆に有り難い〕
これじゃ私が冷たくなるのも当たり前+24
-5
-
515. 匿名 2016/11/04(金) 01:08:17
>>511
世間の人にはそう見られてるってことだよ
あと読み手はあなたの意図にまるまる賛同するとは限らない、全然関係ないところが気になることは多々ある+6
-1
-
516. 匿名 2016/11/04(金) 01:09:33
離婚したらいいだけの話なのに+11
-3
-
517. 匿名 2016/11/04(金) 01:13:09
ワンワン泣いている子供がいたら
普通の人は「どうしたんだろう?悲しいことでもあったのかな?」
と思いますが
モラハラの人は「俺が迷惑だからどっか行ってくんない?」
と思います+24
-2
-
518. 匿名 2016/11/04(金) 01:13:34
夏場汗だく、とか飲みの帰りとかに抱きついて来られない限りそんな臭いとか思わないけど、そんなにも気になるなら相手を気遣うニュアンスで帰宅後お風呂入って貰うしかなくない?
「疲れてるだろうし、晩御飯の仕上げしてる間に先お風呂入って来たら?先入っておくと楽だし」とか言って入って貰う。
誰も傷付かない。
私がもし仕事帰ってすぐ臭いから先風呂入れって言われ方したら傷付くわ。
+12
-4
-
519. 匿名 2016/11/04(金) 01:16:23
>>498 自分も何年か前までキャバしてたけど
その既婚男のセリフを本気にするキャバ嬢っているんだ
大体ヤリもくとか、キャバ嬢落とそうとして話す内容だと思うよw
普通キャバで嫁とラブラブアピールしないでしょw
キャバ行ってまで、俺は奥さんとラブラブって言うのは、楽しく呑むことだけ目的にしてる金持ちのおじさん社長とかだけだったよw+18
-3
-
520. 匿名 2016/11/04(金) 01:25:24
会社にいっぱいそういう男性がいる。
お家に帰りたくないから、毎晩誰かしらと飲みに行っている。
自分の家なのに帰りたくないって可哀想。
でもそれくらいのレベルになると、さすがに離婚も考えてるらしいから、離婚も大変だろうけれど、仕事で疲れて帰る我が家がないよりはいいんだろうな。+18
-1
-
521. 匿名 2016/11/04(金) 01:27:52
>>510
モラハラ?ふざけないでよ。
旦那に怒鳴られて暴言吐かれて暴力された後も、嫁は我慢して家事しなきゃいけないの?
嫁って書いてドレイと読むの?+17
-15
-
522. 匿名 2016/11/04(金) 01:28:32
>>508
単純に、大人げないなーと思う+8
-2
-
523. 匿名 2016/11/04(金) 01:30:40
>>107
私まんまこれです。
旦那に期待するのやめたら怒るのも面倒になりました。怒らないのは本音で話さなくなったから。
こうなるまでに喧嘩もしたし色々伝えたし私に出来る事はやり尽くしたし涙も枯れた。
端から見れば私がモラハラ妻かもしれないけとも、モラハラ気味の旦那だったからこうなった。
モラハラ気味の旦那に洗脳される妻だったらこうはなってなかったかもねー。+16
-4
-
524. 匿名 2016/11/04(金) 01:31:44
>>521
それ、喧嘩って言わないですよ+13
-0
-
525. 匿名 2016/11/04(金) 01:32:16
>>498
日本人てね、だいたい自虐的に話すんだよ。良いか悪いかは別として、それを謙遜とか美徳に捉える人間性なんだよ。
あと、「キャバ行ってもつまらない。たいした会話できるわけでもないし」って言う人も多いよ。+9
-0
-
526. 匿名 2016/11/04(金) 01:32:16
>>522
大人の女性なら、暴力振るわれた後にも甲斐甲斐しく家事するのかぁ。
大人の女性ってすごい。
私は離婚したかったら、旦那のぶんの家事は放棄するわ。
育児しかしない。+9
-8
-
527. 匿名 2016/11/04(金) 01:33:00
私の居場所はがるちゃん!
男にもメンズちゃんねる作って、家族に相手にされないメンズ集まれ!みたいなトピックたてて話してスッキリ出来ればいいのにね。
ここの男尊女卑の男どもも移動してよね。
+12
-5
-
528. 匿名 2016/11/04(金) 01:35:09
>>526
離婚したかったら、自分に不利なことはしない方がいいよ
証拠さえ残せれば暴力だけで十分離婚できるんだから+9
-0
-
529. 匿名 2016/11/04(金) 01:36:38
セックス、奉仕ばっかさせられるから、もうしたくない。生活費で飼われた風俗嬢になった気分で惨めになる。惨めな気持ちだから笑顔も減る。会話も減る。
妻がそういう態度になるのは、夫にも理由がある事が多い。
被害者ぶって体調崩す前に、反省と努力しろと思う。+15
-2
-
530. 匿名 2016/11/04(金) 01:37:17
>>526
あなたが最初に喧嘩してる間は~って書いてたから、よくあるレベルの喧嘩だと思ったので。暴言暴力を振るってくる相手との間のことを「喧嘩」と表現する人は初めてです。相手がそういう人だと、普通喧嘩にもならないですからね+9
-0
-
531. 匿名 2016/11/04(金) 01:37:51
旦那に甘えたいけど甘えられなかった。
頼りたいけど頼れなかった。
旦那が弱すぎて...たよりなくて...で、必然的に私が強くなってしまった。
可愛い嫁になりたくてもなれないんだよ。+17
-5
-
532. 匿名 2016/11/04(金) 01:38:48
>>518
あなたは優しい人だね。夫も優しいんだろうね。
もちろん私も、臭いから風呂入れば?なんて言わない。
でも、言われなきゃ風呂に入らないのってどうなの?って思う。相手を持ち上げて言葉に気を使ってなだめて風呂に入らせる、って子供か!!!笑
+11
-3
-
533. 匿名 2016/11/04(金) 01:40:53
女が結婚後にキツい性格になるとこって、愛されてないからだよ。
愛されてる女って、柔らかくて優しくなってくもん。
シングルマザーとか家庭不和の妻とか、ガツガツギスギスしてる人多いよ。+34
-6
-
534. 匿名 2016/11/04(金) 01:43:11
臭くても家族なら嫌じゃないなぁ+0
-9
-
535. 匿名 2016/11/04(金) 01:44:39
いや、臭かったら家族でも嫌だよ。+26
-1
-
536. 匿名 2016/11/04(金) 01:44:42
会社の上司で正にモラ妻に悩んで熟年離婚した人がいたよ。
奥さんは専業主婦だったんだけれど、家は汚部屋で、食事も作らず、自分のと息子の分だけスーパーからお惣菜を買って来て、旦那さんには勝手に食べてくれば?みたいな状態だったらしい。
旦那さんの洗濯物はペットのものや雑巾と一緒に洗ったりもしてたとか。
しばらく心療内科通院していたんだけれど、もう耐えられないと大学生の息子に打ち明けて、離婚するけどおまえの学費はちゃんと出すからと言ったら、お父さんに着いて行くからと言われて涙したらしい。
調停の末離婚したんだけど、そんなモラ妻だから当然慰謝料も無くて、離婚後物凄く明るくなった。
息子と一緒に料理作るんだ!とウキウキしながら早めに帰って行く。
皆んなで帰宅恐怖症治って良かったね、と話している。+45
-0
-
537. 匿名 2016/11/04(金) 01:48:12
>>519
わかってますよ 笑
本気にしてないし、よく言ってる人が多かったから事例を出しただけなんだけどね〜+1
-5
-
538. 匿名 2016/11/04(金) 01:48:28
でも恋愛感情も消えて好きでもない男と毎日一緒に生活するのって苦痛だろうな。もはやただの臭いおっさんとしか思えない夫と同じベッドで寝たり、嫌いだという感情を押し殺して我慢して暮らしていたら、今度は奥さんが吐き気や嘔吐が出そうだしね。女は一度冷めた相手を再び好きになる事はないよ。+17
-3
-
539. 匿名 2016/11/04(金) 01:49:57
臭くても、すぐに風呂入らないって夫本人は嫌じゃ無いわけ?笑
うちの夫は匂い気にするタイプで汗かいたときとか
仕事の合間にシャツ変えてることもあるし。
臭くても気にならないって人間としてやばそーだけど笑
自分の足が臭くてもイライラすることもあるから
たとえ家族でも毎日臭くて風呂入らずとりあえずウロウロされたらイライラすることもあると思うわ笑
さっさと風呂入ってサッパリしてこんかい笑+10
-1
-
540. 匿名 2016/11/04(金) 01:58:54
他人にはよそ様の生活はわからない
わざわざ言わない
仮面夫婦なんてごまんといると思う
我が家も+21
-1
-
541. 匿名 2016/11/04(金) 01:59:17
掃除したばかりのソファとカーペットに、汗だくの臭い靴下のまま座られるとイラッとしちゃう(笑)私モラハラかな(笑)+5
-1
-
542. 匿名 2016/11/04(金) 02:00:34
仕事一生懸命して帰って来た旦那に「臭い!」とは言えないよね。愛してたら普通。+11
-2
-
543. 匿名 2016/11/04(金) 02:00:41
>>527
mixiにもそういう人がよくいるよ
んで2ちゃんねるに痛い人として載せられる
フェミ女として(笑)+0
-1
-
544. 匿名 2016/11/04(金) 02:10:27
>>540
旦那はよく「普通の奥さんはもっと~」と言う。
どんだけ他人の奥さんが素晴らしく見えてるんだよ。
他と比べられたらもうアウトだわ。
ではその人と結婚して下さいだわ。+26
-4
-
545. 匿名 2016/11/04(金) 02:13:52
まさにうちの父親がこんな感じだった+4
-1
-
546. 匿名 2016/11/04(金) 02:14:38
風呂を何日も入らない男性が多い
だから電車とか加齢臭くさいわけだわ
オヤジで近寄ると臭い人とか風呂入ってないんだろうな、きっと+4
-6
-
547. 匿名 2016/11/04(金) 02:19:45
モラハラの勘違い妻が多いのは当たり前。
主婦なんて嫌々やってるから。
だから異様に大変に感じる。
女が男と同等には未だに働きにくい社会だから主婦不適合者もそれに近い人もみんな主婦やってる。
中年過ぎるとリセットも無理になり鬱憤だけが溜まってゆく。
不倫に対する狂気のような嫌悪や男全体社会全体への強烈な不公平意識が覚醒するのも中年期以降。
若い女はそれなりに特典的有利さもある社会だけに若い頃にはそんなに男社会が気にならないんだよね。
+17
-6
-
548. 匿名 2016/11/04(金) 02:20:13
>>14
全部じゃないの?自覚してるだけましか。ただ旦那さんの浮気確率は高いよ。+1
-2
-
549. 匿名 2016/11/04(金) 02:21:06
妹夫婦がこれ。
妹の発狂は凄まじい。旦那に洗い物、ゴミ捨て、子供の寝かしつけ歯磨き、アイロン、安月給と罵り、死ね連呼。
自分は夜中に携帯ゲームで子供が学校行ったら昼間で爆睡。
旦那さんが憐れすぎて離婚を進めたくなる。+26
-0
-
550. 匿名 2016/11/04(金) 02:21:57
友達が居ない人は考え方が閉鎖的+4
-0
-
551. 匿名 2016/11/04(金) 02:31:55
>>502
モラハラは外面いいから他の人からはいい人だよ
急変して変わるから
DVもね
あんな人がそんな事言うわけないって信じてくれない+16
-0
-
552. 匿名 2016/11/04(金) 02:34:15
電気をいつもつけっぱなしで何度も何度も注意されるのがストレスって同僚の既婚男性が愚痴っていたけど、何度言っても直さないその人もその人だなと内心思った+67
-2
-
553. 匿名 2016/11/04(金) 02:38:38
そんな旦那を選んだのも貴女でしょ?って人多いね
私はそんな旦那を修正するのに何年もかかったけど家事とかしてくれるようになったわ
諦めてるのかそれでいいからどうにかしようと思わないのかな
文句ばっかり言ってても変わらない+11
-9
-
554. 匿名 2016/11/04(金) 02:39:12
>>552 それって奥さんからしたら
何回言っても電気つけっぱなしにする旦那がストレスだよね(笑)+63
-3
-
555. 匿名 2016/11/04(金) 03:06:57
実際、不倫できるような旦那ならここまでされないよ。お金も嫁が握ってるんだろうし墓場だわ、これは。。。
うちは、結婚5年目だけど、今でも行ってらっしゃいは玄関まで見送るし、出張の時なんかは、寂しくてベランダから見えなくなるまで手を振ったりしちゃう。
子供がいないのもあるけど、休日は朝からドライブ行ったり一緒に料理したり、夫が元気ないと自分も少し辛いし、楽しい時は2倍だよ!
これがほぼ当てはまった人は、旦那さんと離婚して、ひとりで子育てなりする事を1度考えてみてほしい。すごく大変な事だから。それから、わたしの友人はこういうモラハラな態度を旦那さんにしていたところ、子供とられてしまったよ。
生き方って、自分が変わらない限り、良くはならないと思うんだ。+17
-27
-
556. 匿名 2016/11/04(金) 03:14:09
ほぼ当てはまるけど、それに至るには経緯がある。
元は旦那がモラハラ、加えて浮気。私も気が強いので、旦那の言いなりにならなかったらいつの間にか逆転してた。
残念ながらモラハラって優しくすればするほど増長するんだよね。屈しなければ緩和されるか、離婚になる。+41
-6
-
557. 匿名 2016/11/04(金) 03:19:42
>>1
このチェック表の「自分(嫁)」って変じゃない?
自分(妻)って書かないのはなぜ?
夫の対義語は妻なんじゃないの?
自分の妻のことを嫁っていう男、本当に嫌い。+31
-3
-
558. 匿名 2016/11/04(金) 03:28:52
>>542
毎日ちゃんとお風呂に入ってくれるなら言わないよ。
真夏でも何回言ってもお風呂に入ってくれなくて、スマホでゲームしてソファで寝落ち→会社→帰宅したら、本当に冗談でも大袈裟でもなく「臭い!!!」って言いたくなるぐらい臭い。
それでもお風呂に直行してくれなくて、そのままエアコンの真下に陣取ってゲームしだしたら「臭いからお風呂に入って!」って怒鳴りたくなる。
毎日ちゃんとお風呂に入ってくれる旦那さんなら、私だって臭いなんて言わないよ。+37
-1
-
559. 匿名 2016/11/04(金) 03:29:58
>>549
内容見るとそんなに酷い押し付けじゃないよ、共働きだったら洗い物くらいや子供の寝かし付けして欲しい、食事とか洗濯、掃除してるんでしょう?奥さん
+10
-6
-
560. 匿名 2016/11/04(金) 03:34:18
>>558
旦那と一緒
真夏の暑い日に仕事で汗かいてるのに
風呂入らない神経がわからない
言うけど入らない
人がいない時にはマメに入っていたりする
何なのあいつ?+25
-1
-
561. 匿名 2016/11/04(金) 03:39:32
離婚したらいいのにって気軽に言ってる人がいるけど、家庭には色々事情があるのよ、お金とか、出来たらしたいわよそんなの+17
-9
-
562. 匿名 2016/11/04(金) 03:59:42
私は夫が帰宅する時間になると気が重いw
夜はパチンコに行けないからイライラしてるし、子どもがちょっとイタズラするとひどく怒るし…(自分にとって邪魔だからって理由がほとんど)
気を使いすぎて疲れた〜+19
-3
-
563. 匿名 2016/11/04(金) 04:14:18
今自分がそうだからわかるけど、産後クライシスってこんな感じ。全部当てはまる。
周りからは、ただ「イライラしていて怖い」としか思われていないんだろうなと思うとツラいです。
+23
-0
-
564. 匿名 2016/11/04(金) 04:27:34
男が女に酷い時代は女がジッと耐えて、そんな時代何年続いたよ?笑
本当男ってしょーもな。
根性なければいつまでも子どもみたいに。
優しくしないと動かないとかどんだけ。
ふざけんな。+50
-7
-
565. 匿名 2016/11/04(金) 04:47:49
独身だから夫婦のことはわからないけど
親が仲悪かったから家に帰ると吐き気がするのはすごく共感できる。
母親は子供を味方につけようと
父親の悪口よく言ってたけど毎日聞いてたら
鬱っぽくなったし子供巻き込むくらいなら離婚した方が良い。+23
-0
-
566. 匿名 2016/11/04(金) 05:23:11
子供の成長と共にレスになりました。
旦那のポケットから精力増強剤の開封済みの袋を発見。
以来モラハラ妻かもしれません。
誰にも言えずに愚痴らせてもらいました。
歯車狂うって悲しいね。
本当は仲良く在りたいよ。+32
-3
-
567. 匿名 2016/11/04(金) 06:08:24
はいはい
旦那が悪いよね
自分の理想通りに動いてくれないんだもん
ムカついてモラハラしても仕方ないよね
むしろ被害者は奥さんの方だよーーーー
馬鹿なの?
+15
-22
-
568. 匿名 2016/11/04(金) 06:14:54
こんなの男が悪いじゃん。女性にそんな事させるなよ!+14
-11
-
569. 匿名 2016/11/04(金) 06:15:59
うちの場合は子供の前で私に大きな声で怒鳴るようになり、子供は怯えて私がどんなにフォローしても近寄らなくなった。
子供の為にも離婚する準備を進めてる。
もちろん挨拶はするし家事はしてる。でも必要最低限しか会話もしないし、子供にも近寄らせない。
そしたら今度は、「俺の居場所は家にない。お前たち(私と子供)はいつも楽しそう。」って言われた。
当たり前だよ。離婚するんだから。
むしろ今までなんで気付かなかった?
+41
-4
-
570. 匿名 2016/11/04(金) 06:22:59
昔は亭主関白だと悪く言われなかったのに逆の立場になったら文句言うとかありえない。今までどれだけの女性がクズ男に傷つけられたと思ってるの?+23
-6
-
571. 匿名 2016/11/04(金) 06:39:15
モラハラ加害者の典型的な言い訳オンパレード
ありがとうございました
お疲れさまでしたー
+16
-14
-
572. 匿名 2016/11/04(金) 06:40:12
>>559
昼寝してるんだから共働きじゃないってわかるじゃん+4
-2
-
573. 匿名 2016/11/04(金) 06:42:21
子供の成長と共にレスになりました。
旦那のポケットから精力増強剤の開封済みの袋を発見。
以来モラハラ妻かもしれません。
誰にも言えずに愚痴らせてもらいました。
歯車狂うって悲しいね。
本当は仲良く在りたいよ。+7
-2
-
574. 匿名 2016/11/04(金) 06:46:43
長い歴史の中で女にとって男とは
種馬 金づる 用心棒だったのだが
用心棒の要らない今の世の中では
子供ができれば金づるでしかない
恋愛感情が無くなれば尚更
男の嫌なアラしか見えてこない
+7
-8
-
575. 匿名 2016/11/04(金) 06:51:47
子供味方にして子供とタッグで旦那粗末に扱う嫁とかゴロゴロいるよね
子供もある意味被害者+15
-8
-
576. 匿名 2016/11/04(金) 07:03:51
ケンカ両成敗なのに男だけ逃げられていいわね~ってことでしょ。
妻は帰宅許否なんて出来ないからね。+37
-4
-
577. 匿名 2016/11/04(金) 07:05:50
とりあえず、男は2CHに行ってね~+17
-3
-
578. 匿名 2016/11/04(金) 07:10:07
>まぁ、その昔は妻の方が虐げられてきたんだし、男がさわきすぎ。じゃない?
女性「私たちは昔妻のほうが虐げられてきだんだから、今私達が男を虐げてもいいよね」
The 女性+16
-4
-
579. 匿名 2016/11/04(金) 07:13:19
どれも当てはまらない私の夫は、ちゃんと帰ってきます。私が休みの日は、毎晩お散歩とお茶します。
例のようになったら、貧乏で良いから私が耐えられないので離婚します!ずっと会話のない相手と一緒にいるなんて拷問です!+5
-2
-
580. 匿名 2016/11/04(金) 07:19:14
>>29
これだよな。+2
-1
-
581. 匿名 2016/11/04(金) 07:21:04
頼りになるのは実母
これだけ当てはまる。
子供の事でわからない事があれば実母に頼るわ。+16
-2
-
582. 匿名 2016/11/04(金) 07:32:02
これフジモンのことじゃんw+0
-0
-
583. 匿名 2016/11/04(金) 07:55:01
こっちだって在宅恐怖症だわ。
なんで妻がそうなったか理由は必ずある。
いきなり変わるわけはないんだよ。+23
-4
-
584. 匿名 2016/11/04(金) 08:03:02
>>520
男はいいよな〜自分の子供を見てくれるシッターである妻がいて。
私も帰りたくない時ぐらいあるけど、子供達の世話もあるし、何よりいい年した大人が帰りたくないという理由で、家での責任を放棄するのはおかしいから。
そりゃ、家のこと、子供のことから逃げて、楽しく飲んでいる方がいいもんね。
でも女親がそれをやると男にも女にも非難される。
+34
-5
-
585. 匿名 2016/11/04(金) 08:08:33
本当に男って耐え性ないよね。
こちとら39度の熱が出ても大して心配されずに変わらず家事育児をこなしてるのに、旦那は38度の熱で「きっと大変な病気なんだ、癌かもしれない。俺は死ぬかもしれない」と大騒ぎして、熱が下がった後も一週間家でゴロゴロ。
少し悩み事があるだけで、「俺は鬱かもしれない」と大騒ぎ。
でも病院には行かない。
自分大好きで何でも「俺って素晴らしい」と思える幸せな人が鬱になるはずない。
今回のこれも、男が勝手に大袈裟に大騒ぎしてるだけに思える。+28
-6
-
586. 匿名 2016/11/04(金) 08:12:26
>>206
これ上から6つ目まで妊娠~子供が小学生の頃までの期間当てはまってる
出産した途端に「お前は子育てで外なんか出なくなるから銀行のカードは没収」
「具合悪くて病院行きたいから子供見ろ?我慢しろよ俺は仕事で忙しいんだから」
「あっそう言えば車買ったわ。もう駐車場にあるから」
「話しかけるなよ。俺は疲れてるんだから」
そんな人だったが左遷されて時間に余裕が出来て子育てもひと段落ついたとたんに
「やっぱり夫婦は会話が必要だよな」「何で俺に冷たいの?」
とか言い出した。もう時遅し・・・
自分が過去にしたことを全部私の立場から話してみたが自覚が無く覚えてなかった
話を聞いてわんわん泣いてた 酷いことしたって
夫だけの言い分を聞くと酷いなって思うだろうけど
そうなるに至るまでの妻の苦悩もある場合もあるよ+30
-1
-
587. 匿名 2016/11/04(金) 08:13:57
>>552わかる!男ってそういうとこあるよね
ストレスって お前のそのイミフな行動を直さないことにこっちがストレスだよって言いたくなるよ
親からあまり言われたことないんだろうね
男の子の親 もう少しちゃんと育ててくれよー+12
-4
-
588. 匿名 2016/11/04(金) 08:14:04
チェック表の項目、夫が家庭や子育てに協力的じゃなかったからじゃないの‥?
って思う項目がある。
ガルちゃんでも妊娠中や子供生まれたばっかの人が夫が協力的じゃなくて夫に優しく出来ない人いるでしょ。
夫が協力的で冷たくされるなら理不尽だけど。+17
-3
-
589. 匿名 2016/11/04(金) 08:16:46
>>575子供味方にしたんじゃなくて 子供も色々見ていて 父親を尊敬出来なくなったんじゃないの?+16
-2
-
590. 匿名 2016/11/04(金) 08:20:10
女が理由もなくモラハラ妻になるのって少ないと思うんだよなぁ。
というか、子供居るのに家に帰らないって時点で子供より自分が大切なんだよ。
女は自分より子供優先するから嫌でも早く帰るよ。もちろん、酷い女もいるけどね。
女だけが我慢する時代は終わりだよ+28
-6
-
591. 匿名 2016/11/04(金) 08:25:12
妊娠中に風俗行って 子供生まれてもあんまり興味ないし 子育てのビションも何もなし
子供はペットじゃねーんだよ
しかも大して可愛がらないし
習い事やらせようとすれば 金がかかるからそんなのやらなくていいと言う
子供の行事も嫌々行く感じ
夫の実家は子供産まれても お祝いの1つもないし 学校入学の年にも連絡もありゃしない
当然自分の親に色々相談するだろ
挙げ句の果てには浮気
ストレスが溜まっていたと言い訳しやがって
そして夫の実家の親は夫の浮気は私のせいだと言いやがった
こんな奴絶対許せない 帰宅拒否症?あぁいいよ帰って来なくて
金だけ入れてくれれば+18
-1
-
592. 匿名 2016/11/04(金) 08:26:54
嫁は子供の面倒ばかり。
当たり前でしょ母親なんだから。こんなこと言う男に限って父親の役目をロクに果たしていないよ。父親の自覚があるなら嫁が一生懸命子育てする姿に対して「子供の面倒ばかり」なんて発想は起こらない。
自分は独身ですがここだけは頭にきたので譲れないと感じました。
+35
-3
-
593. 匿名 2016/11/04(金) 08:29:23
>>555 ごめん 子供がいないから言えるのだと思いました
子供いたら大変でなかなか余裕ないですから+8
-2
-
594. 匿名 2016/11/04(金) 08:30:36
うちの旦那は子供じゃなく俺を優先にして欲しいと言ってきたよ。
この発言には呆れた+25
-3
-
595. 匿名 2016/11/04(金) 08:37:39
夫に挨拶をしない
→夫がしなくなった
・夫にあまり笑顔を見せない
→何か言っても反応してくれないから
・夫のことを無視することがある
→テレビやゲームに夢中で無視されるから
・夫を管理している
→金遣いが荒く、借金されたことがあるから
・子供は自分(嫁)のものだ
→子供に関心がないから
・子どもの教育方針は自分(嫁)が決める
→誕生日も知らないほど関心がないから
・頼りになるのは実母
→でも遠方だから 精神的にはそう
・夫の母親が嫌い
→夫も母親のことを毒親だと言ってるから会わない
・女系家族で主導権は女性
→相談しても無視されるから
・友人など話し相手が少ない
→子供預かってもらえないから
+20
-4
-
596. 匿名 2016/11/04(金) 08:39:59
なんでそんな人と結婚したの?なんで別れないの?
籍おいてるのは養ってくれるからor家事してくれるからの惰性でしょ?
なら文句言っちゃだめだよね
大人のくせに自立もできてないのに不満ばかりこぼすなんてねぇ+10
-15
-
597. 匿名 2016/11/04(金) 08:44:27
奥さんをそういう行動にさせたのは…?
私は旦那からのモラハラ経済的DVで似たような行動に出てます。
即離婚!って書く人の気持ちもわからなくはないけど勢いで離婚は絶対にやめた方がいい。
キチンと下調べして離婚後の生活が保証されるなら判押すよ。
それに帰宅恐怖症だから浮気、不倫は理由にならないと思うね
奥さんなんて子供居たら自由な時間なんてほとんどないしさ
またまたロクでもない言葉作ったね
+14
-6
-
598. 匿名 2016/11/04(金) 08:53:02
この国の男性はホント家庭での存在感がないよね。
仕事が忙しいのは分かるけど、家族をほったらかしての飲みも多いし、休日にはゴロゴロしている人も多い。
家族に愛想尽かされるのも仕方が無い。
+16
-3
-
599. 匿名 2016/11/04(金) 08:56:03
可哀想…って思える人の旦那さんは素敵なんだろうな。羨ましい。+10
-3
-
600. 匿名 2016/11/04(金) 08:58:22
帰宅恐怖症って、中高生の思春期じゃないんだしさぁ(笑)
弱くなったね男性も…
かと言って女性が子育てしながら外でバリバリ働く環境は整ってないし
+17
-4
-
601. 匿名 2016/11/04(金) 09:12:40
完璧すぎても帰るの嫌になりそう
無言の圧力っていう感じで…( ̄▽ ̄;)
お互い認めあって
適度な距離感と脱力が大事だと思う+9
-0
-
602. 匿名 2016/11/04(金) 09:17:53
女からのモラハラへの反応→そうなる理由があったんだから仕方ない。
男からのモラハラへの反応→モラハラするようになった理由だと!?そんなもん言い訳だろ!男尊女卑野郎!最低クソ死ね!全財産妻に渡して解放してやれ!
+15
-9
-
603. 匿名 2016/11/04(金) 09:23:19
証拠とって離婚すればいいよ。
今奥さんのモラハラって多くて裁判で争ったら男性が有利になるから。
+10
-8
-
604. 匿名 2016/11/04(金) 09:26:55
子育て期の女は必死なんだよね
その必死さを理解できず 妻に母を求めて甘えてくる旦那は
負担にしかならない
大変な仕事を抱えているときに 毎日毎日女王様扱いしてくれなきゃ嫌だと
駄々をこねられれば 男だって嫌気がさすのと同じでしょう
度量の大きい女はそんな旦那でもうまく転がせるんだろうけど
女に度量の大きさを求められてもきついよ
喧嘩は両成敗
どっちか一方をモラハラだと批判する限り喧嘩は続く
+33
-5
-
605. 匿名 2016/11/04(金) 09:33:05
>>555
一人で子育てする大変さを想像してみてって言うけど、もうずっーと一人で仕事、家事、子育てしてたから夫の世話がない分楽だったわ笑
子供に夫の悪口は一切言ったことないけど、子供は夫の顔見たら逃げる。子供にとうとう言われた「お母さんいつも可哀想。もう(父親)いらない。」これで離婚したよ。
離婚て大変。軽々出来ないから、みんな悩んで生きてる。
生き方を説教するよりも、人は人で見えない所で色々あって色んな想いを抱えてるって見方を変えた方がいいんじゃない?
+13
-6
-
606. 匿名 2016/11/04(金) 09:36:24
>>570
文句出たから夫婦関係に変化が出たんでしょ
で、今度は女が文句つけられる番
順当なんじゃない?
+5
-1
-
607. 匿名 2016/11/04(金) 09:39:09
>>596
いやいや、大人のくせに自立出来ないでボクの世話もして!って不満ばっかり言ってるのは男でしょ笑
居場所がないっていつまで中二病引きずってんだよ。尾崎豊でも聞いて泣いとけ!!
+34
-4
-
608. 匿名 2016/11/04(金) 09:42:06
休日みんなで出かけるなら良いんだけど
子供が熱出して元気な様子でも一日家にいないといけない時
旦那は家では子供の相手してくれないので
そういう日は「でかけてきて良いよ」と言うと大概でかけてくれる
テレビばっかり占領して子供の相手もせずに転がってるだけなんて
いられる方がしんどい
そんな思いを旦那も感じ取ってると思う
+9
-3
-
609. 匿名 2016/11/04(金) 09:43:14
男のモラハラは男の人間性がおかしいの
どんなに良い妻でもモラハラするに決まってるの
女のモラハラは夫に原因があるの
そんな妻にしたのは夫なの
妻はいつも被害者なのー
おもしろいね+10
-19
-
610. 匿名 2016/11/04(金) 09:45:44
チェック評価ほぼ当てはまります
自己中でだらしない旦那に愛想尽き果たし何も感情わきません
もっと苦しんで自分の身勝手さを後悔すれば良し‼︎
+10
-4
-
611. 匿名 2016/11/04(金) 09:45:45
家に帰りたくない?
甘ったれんな。
ちょっとでも気に入らない事があると、家出したり毎日夜中まで遊び呆けてたり。
行く先は女の所?
漫画喫茶?
スーパー銭湯?
あらあら、楽しそうですね。
何が可哀想なの?
妻が同じ事をしてたら、子供は確実に死んでるよ。
妻が逃げずに我慢してるから、旦那も殺人犯にならずに済んでるんだよ。
少しは自分の甘さを自覚して生きてね、帰宅恐怖症とやらの皆さん。+47
-9
-
612. 匿名 2016/11/04(金) 09:50:05
古田新太が前に、帰宅したら「うわ帰ってきた」って言われる
この家買ったの俺なんだけど
って食わず嫌いで笑いにしてたけど切なかった+11
-6
-
613. 匿名 2016/11/04(金) 09:52:40
>>602女の人は最初からモラハラな人って少ないと思いますよ
最初は彼氏や旦那さんに甘えたり 頼りにしていたはずです それが色々な納得出来ないことが積み重なり怒りとなってモラハラ的な態度に出ているのかと思います
男の人はそういう長期の納得出来ないこともなく 最初からモラハラの人はモラハラですよね
理由もなく威張りたいがためのモラハラみたいな そこが違うのではないかと思います
+26
-7
-
614. 匿名 2016/11/04(金) 09:54:09
結婚不適合者同士で結婚したらモラハラの一つや二つ起こるでしょーね
どっちもどっちのアホ夫婦
まあお似合いだけど+2
-3
-
615. 匿名 2016/11/04(金) 09:56:57
>>612 そうだろうねー いつも朝まで飲み歩いていて おまけにめちゃくちゃダバコ臭いし(笑)
いつ帰ってくるかわからない人だもんねー
俳優さんとしては好きだけど 旦那さんにしたら大変だろうな+12
-1
-
616. 匿名 2016/11/04(金) 09:57:41
もうここのコメントにモラハラしそうな性格がにじみ出てる
自分のことは何も反省せず、自分の価値観が正しいと妄信し、相手の悪い所ばかりを挙げて自分を正当化する
すべてが自分中心(子供も自分の一部と見なす)
モラハラ人間の典型+13
-13
-
617. 匿名 2016/11/04(金) 09:59:47
>>616うちの旦那みたいなこと言ってるねww
自分中心で他者を批判してるのはそちらも同じ
モラハラ体質丸だし+19
-6
-
618. 匿名 2016/11/04(金) 10:00:59
過去にされた仕打ちを話しても、男は何も覚えてない。
いじめの加害者がすぐにいじめた事を忘れるのと同じ。
妻はずっと我慢に我慢を重ねて、子供が大きくなり味方になった事で、やっと立場が逆転する。
そうなってから、何も覚えてない旦那は「自分は苛められている」と被害者面する。
もともとモワハラな妻もいるとは思うけど、だいたいこれが真相でしょ。
身から出た錆。+32
-6
-
619. 匿名 2016/11/04(金) 10:01:49
最近の母親が男の子を甘やかして育てた結果
幼稚園で周り見てもそう
男の子母親は甘すぎる
悪いことしたらちゃんと怒れよ
何しても息子を全肯定するの止めて欲しい+13
-5
-
620. 匿名 2016/11/04(金) 10:07:33
大体家庭持つってことがどういうことか全然自覚してない男勘弁してくれよ
エッチ出来て おいしいご飯あって 至れり尽くせりとか想像してんじゃねーよ キモいわ
エッチしたら子供出来るんだよ お前の子供だよ
何が居場所だよ?子供とちゃんと向き合えよ
って うちの旦那のことだけど
居場所ぐらいてめーで作れって思う+33
-5
-
621. 匿名 2016/11/04(金) 10:10:15
あっ 帰って来なくていいですよ
お金だけ入れてね+12
-10
-
622. 匿名 2016/11/04(金) 10:28:34
産後旦那が生理的に嫌いになるケースも多いからなぁ、一概にどうとは言えない。+11
-3
-
623. 匿名 2016/11/04(金) 10:29:43
>>617
似たもの同士で丁度いい夫婦ですね
末永くモラハラしあっててください
+5
-4
-
624. 匿名 2016/11/04(金) 10:37:25
>>620
本当これ。
子供がまだ甘えたい時期に、一緒に遊んでやったり男の子特有の悩みとか聞いてやったりしてねってお願いしてたのに仕事がー仕事がーと毎日のように飲み歩き、子供に何時に帰るから話そうねと言いながら帰らず。子供はガッカリしながら眠りにつくのパターンが定着、今、子供反抗期。
それで俺は金持ってくればいいんだろ!と帰ってこない。完全に自業自得なんですけど。
と言うか、最初から帰って来てないじゃん。シゴトガーの次は帰宅恐怖症かよ。+26
-5
-
625. 匿名 2016/11/04(金) 10:41:30
>>616
自分中心(子供も自分とみなす)?は??
育児を第一に考える妻=自己中な妻ですか。
どんだけ育児に関わってない自己中な男かが丸わかりな発言ですね。
育児は自分の全てを犠牲にしないと成り立たないものですよ。
こんな男に言っても無駄だと思うけど。+22
-7
-
626. 匿名 2016/11/04(金) 10:41:56
トップの営業マンがオフィスの大掃除は売上ないやつがやればいいんじゃない?みたいな態度すると、なんも言えないけどとりあえず感じ悪いよね。
稼いでくるけど家の事なんもしないモラハラ夫はそんな感じだよ。ウチですが。
そんな事言わず、これ雑巾用意しましたので窓の乾拭き、上のほう届かないんです、お願いしますう~みたいな事、毎回めんどくさい。あー、もう外でコーヒーでも飲んできたら?つーか休んだら?かまってちゃん?
そんな感じですよ。+8
-3
-
627. 匿名 2016/11/04(金) 10:45:37
ここで離婚した人の意見とかいらない。
離婚したくせに。+6
-3
-
628. 匿名 2016/11/04(金) 10:46:02
全部当てはまります。自分のやってることは良いことだとは思ってないけど、自業自得だと思う。
「仕事してる方が楽だし楽しい」と子供3人の育児を全て人に押し付け、何か相談しても「俺はしらない。」の繰り返し。旦那の親や姉にイビられても「俺には関係ない」
子供がある程度手がかからなくなった今頃になり、いい父親アピールで子供にゴマすってます。
娘だけは全て見破っていて、父親への嫌悪感がスゴいです。
+16
-4
-
629. 匿名 2016/11/04(金) 10:46:47
ここ読んでたら仲間が沢山いて笑えた
ホントに人のこと何だと思ってんだよ!って感じ
帰宅恐怖?知らねーよ
こっちはお前が帰宅されるのが恐怖だわー+11
-5
-
630. 匿名 2016/11/04(金) 10:53:03
うちも夫婦仲うまくいかない時もあったけどここまでひどい仕打ちはしてない。
不倫されても文句言えないよ+7
-3
-
631. 匿名 2016/11/04(金) 10:54:37
義母が嫌い
信頼できるのは実母
友達いない
わたしのことです+9
-0
-
632. 匿名 2016/11/04(金) 10:57:26
ここ見てるとなんでここまで旦那の事ボロクソに言って離婚しないのか不思議な人がいっぱい。
私だったらそんな嫌いな人と死ぬまで一緒なの絶対嫌だけど+11
-6
-
633. 匿名 2016/11/04(金) 11:03:53
>>625
育児は自分の全てを犠牲にしないと成り立たないものですよ。
こんな危険思想持ってるからモラハラなんかするようになるんだよ
結局、自分で自分を追い込んで、周りにまで迷惑かけてるだけ
あなたや旦那が犠牲になるだけなら知ったこっちゃないけど
大抵は子供にも影響出るから、もうちょっと余裕持ったら?+6
-10
-
634. 匿名 2016/11/04(金) 11:06:02
>>627
離婚したくせに、って意味分からない
歪んだ家族続けるより、ちゃんと離婚する方がまともだと思うけど
+11
-1
-
635. 匿名 2016/11/04(金) 11:15:09
ますます結婚も子供もつことも怖くなる+6
-0
-
636. 匿名 2016/11/04(金) 11:16:43
女でモラハラ気味な人わりといると思う
恋人時代&若いころは多少のワガママも許せた、顔も可愛いし若さがまぶしいし性欲もあるし
でも年を取ると女は若いころと同じようにワガママ効くと思うけど、男性側の感じ方が変わる
この人すごいワガママだなあ…お姫様だなあ…って人周りにいない?
最近尽くされトピあって、あそこは尽くされ当然!愛される私♡コメ溢れてるけど
うまーく尽くすタイプの旦那捕まえないと大変だろうなって思った
年取っても尽くされ当たり前♡なお姫様でいられるわけないと思う
+23
-1
-
637. 匿名 2016/11/04(金) 11:19:59
>>611
案外子供預けて奥さんが家にいない方が夫は家に帰るのかもよ?
ぶっちゃけ帰宅恐怖症の一番のガンの部分は子供より妻でしょ?
子供どこに預けるのよ!って言っても財力あるんだからシッターか家政婦でも雇えば済むだろうし+8
-4
-
638. 匿名 2016/11/04(金) 11:20:24
大体、男でも女でも、モラハラするのって自分だけの理想に振り回されてる人だよね
家庭はこうあるべき
夫は妻を守るべき
妻は夫を敬うべき
子育てはこうあるべき
食器はこう洗ってこう片付けるべき
掃除はここはこの雑巾を使い、ここはこの台ふきで拭くべき
少しでも匂いがあったらお風呂に入るべき
相手とその理想の共有もできてないのに、自分の理想が正しいと思い込んでるから
それをできない相手が極悪人や馬鹿に思える
臭いからお風呂に入るべき、自分からそう思えない奴は馬鹿
じゃなくて、臭いからお風呂に入って欲しいのはあくまで自分の希望、自分の希望を伝えよう
って思える夫婦はモラハラとは無縁+7
-8
-
639. 匿名 2016/11/04(金) 11:20:53
私も項目ほとんど当てはまります‼こんな奥さんになんかなりたくなかったけど。。夫からのシカト、義理実家最優先、子どもの面倒は気が向いたときだけ等々、我慢できないことが積み重なって無理になりました。
始めは私も夫婦関係を良くしたいと頑張りましたが、全く向き合おうとしない夫に嫌けがさして、夫と関わることを放棄しました。夫に期待して、これ以上自分が傷つきたくないから。最低限のことはするけど。
夫がいなくても子どもと二人で楽しく過ごすのが当たり前になったら、今度は夫が自宅に居場所がないなど色々言ってきます。
ほんとに『今さら知るか』の一言に尽きます。+12
-5
-
640. 匿名 2016/11/04(金) 11:20:57
表面上は普通かもしれないけど疲れていたり会話が少なくなるとなんとも言えない居心地の悪さがあるからわたしが帰りたくなくなるときがある+1
-0
-
641. 匿名 2016/11/04(金) 11:21:53
>>633
逃げ場のない妻がモワハラになる悪い妻だと。
逃げてばかりの旦那は可哀想なのに?
へー。ほー。+8
-6
-
642. 匿名 2016/11/04(金) 11:22:13
表面上は普通かもしれないけど疲れていたり会話が少なくなるとなんとも言えない居心地の悪さがあるからわたしが帰りたくなくなるときがあるから夫だけじゃないと思う+3
-0
-
643. 匿名 2016/11/04(金) 11:24:44
男と女はにおいの程度が違うだろうけど
疲れてきた旦那がバタンキューでも私は文句言わないな
現に自分が昨日12時間労働でバタンキューで風呂にも入らずさっきまで寝てたから
疲れたーで今起きたー
結婚って大変だろうなあと思う+8
-1
-
644. 匿名 2016/11/04(金) 11:25:41
>>638
風呂に毎日入るのは当たり前だよ。特に夏場は当たり前。
希望とか、そう言う問題じゃない。+10
-5
-
645. 匿名 2016/11/04(金) 11:28:25
>>637
旦那が安心して家に帰れるように、妻は子育てせずに、子供をシッターか家政婦に預けましょう
どんだけ男中心な脳内なんだ。
+13
-5
-
646. 匿名 2016/11/04(金) 11:28:43
男のモラハラはどなりつけたり暴力があってわりとわかりやすいけど
女のモラハラはわかりづらい
察してちゃんも過ぎるとモラハラだと思う
職場のお局とか、気分を察して気を遣わないと不機嫌になって空気悪くなるじゃん?
そういうの自然にやらかしちゃってる人って案外多いと思う+10
-1
-
647. 匿名 2016/11/04(金) 11:34:54
臭いのにお風呂に入らないのを責めたら、嫁が悪いって…
私の価値観おしつけて申し訳ないんだけど、よかったらお風呂に入ってもらえないかな?
とか言えってこと?小学生の女の子の子どもですらそこまで甘やかしてないわ‼+14
-5
-
648. 匿名 2016/11/04(金) 11:35:00
奥さんは逃げ場なんてないし、家庭や子供に縛り付けられてワガママなんて言えない状態なのに
旦那さんのほうがシゴトー!帰宅イヤー!子どもの面倒ミタクナイー!僕のお世話もシロー!だとはっきり言って奥さんが悪い方に変わるのも無理はないと思います。
男は奥さんが帰宅しなくなったら、子どもの面倒や家事をしながら仕事できるのかな?+14
-5
-
649. 匿名 2016/11/04(金) 11:37:16
帰宅恐怖症?何ふざけたこと言ってるんだか。
子育て中のママは、保育園に毎日ダッシュしてるのにね。+18
-2
-
650. 匿名 2016/11/04(金) 11:37:44
お互い様だよ。
旦那の帰宅時間が近づくと具合が悪くなる妻だっているし。+9
-1
-
651. 匿名 2016/11/04(金) 11:37:49
>>647
方法が悪いんでしょ?
自分で責めるって書いてるじゃん
臭いから今すぐ風呂入れって責められたら
小学生の女の子はトラウマレベルやで+2
-6
-
652. 匿名 2016/11/04(金) 11:38:55
最近の男は心が弱い+13
-5
-
653. 匿名 2016/11/04(金) 11:40:45
ほとんど当てはまらないあげく、夫からのモラハラをくらって耐えていたら、夫が帰宅恐怖症みたくなって帰ってこなくなったあの日。
旦那の親に相談して、円満調停してみたら、そのまま調停離婚になった。
調停員に、あんな旦那なんて要らない!あなたなら1人で立派に子供を育てることができる!と言われて…。+22
-3
-
654. 匿名 2016/11/04(金) 11:41:16
今の小中学生は匂いに敏感だから、自分からお風呂に入るよ。男子でもそう。+7
-2
-
655. 匿名 2016/11/04(金) 11:41:28
会社の先輩の奥さんが浪費家、家事できない、時間感覚がルーズ、子育ても遊びまわってて適当なのにそれを諭すとモラハラだって怒鳴られるそうです。ここまでくるとかわいそう+17
-1
-
656. 匿名 2016/11/04(金) 11:41:33
こういう現実を知っちゃうとそりゃ結婚したくなくなるよね
若い世代でもしたくないって人が増えてるみたい
結婚して共同生活にかかる費用を全て貯蓄に回せば悠々自適な生活が送れるし性欲もお金払えば処理できる
家事も便利な家電でスイッチ1つだし掃除もルンバ置いておけばたまに軽く掃除するだけで済む
後は友達付き合いだけ大事にしておけば人寂しさも解消できる
老後は結婚してかかるはずだったお金をためておけば介護付き老人ホームで安泰
本当に全てのデメリットを抱えても一緒になりたい!って思える特別な人でもない限りは結婚しない方が幸せな時代になってきてるのかもしれないですね+9
-3
-
657. 匿名 2016/11/04(金) 11:44:02
>>651
小学生の女の子にすらこんな丁寧なお願いしてお風呂に入ってもらうことはないってこと。
小学生の女の子臭くないし(笑)+7
-3
-
658. 匿名 2016/11/04(金) 11:45:15
>>641
自分で逃げ場つぶしてない?
逃げたら母親失格とか周りの目とか気にしてない?+3
-4
-
659. 匿名 2016/11/04(金) 11:46:04
>>655
あくまで先輩目線の話だから、丸々信じない方が良いよ。+8
-0
-
660. 匿名 2016/11/04(金) 11:47:11
ちょいちょいモワハラって書いてる人、なに?+5
-1
-
661. 匿名 2016/11/04(金) 11:47:29
うちの主人も年々臭さが増す。
仕事帰り最悪。足なんて激臭。
なのに帰って来たら色々片付けて(洗濯物は洗濯機へ、自分の部屋へ持っていく物、要らないもの、お弁当の洗い物だして……)家のなかうろうろ。
いやもう、やってくれるのは嬉しいけど私がしてもいいし、後でもできる。
取り合えず激臭状態のまま家中歩き回らないで(>_<)
でもガンバってお仕事してきてくれてるんだから…と何度も自分に言い聞かせましたが、臭いものは臭い。
子供の前で臭いって言わないように…も、こちらがいくら気を使ってても子供自信が(旦那がいないところで小声で)「(中1娘)くっさーーーーー!鼻曲がる!」とかw
風呂にはいれって言うのはみんなのためでもあるので、それをモラハラって言われたら……+17
-5
-
662. 匿名 2016/11/04(金) 11:48:07
うちも結構当てはまる。子供はいないけど。私は離婚して欲しいけど夫が受け入れない。
家事もしないし休みの日もパジャマで顔も洗わずお菓子食べながらゴロゴロ。見るに堪えない。
共働きだし申し訳ないが必要性を感じない…+10
-1
-
663. 匿名 2016/11/04(金) 11:48:25
妻側としても言えることじゃないの?
私も家へ帰りたくないです。
話しかけても、目も合わさないし、休みになると寝てばかり。
独身気分の旦那がいる家になんか、帰りたないわ!+28
-2
-
664. 匿名 2016/11/04(金) 11:49:07
>>644
644のコメントにマイナスがついてるのに驚き。。
夏場で汗かいてもお風呂に入らなくても平気な人がいるんだ。。。+6
-2
-
665. 匿名 2016/11/04(金) 11:49:22
こういう理論で旦那の愚痴ばっか言ってる知り合いいるわー
大変ですねー、ひどいですねー、ってあしらいながら軽蔑してる
旦那さんに対してはハズレひいたなって哀れんでる+7
-13
-
666. 匿名 2016/11/04(金) 11:50:21
臭いのはどうしようもない。
臭いもんは臭い。
口臭体臭足の臭い。
それをわかってて臭い嗅がせてくるからムカつく。+17
-1
-
667. 匿名 2016/11/04(金) 11:50:36
臭いまま風呂にも入らず次の日会社に行ったら大迷惑だよ。周りにも嫌われると思う。
風呂入れって言ってくれる奥さん、まだ愛があると思う。+30
-0
-
668. 匿名 2016/11/04(金) 11:50:47
旦那が寝た後、靴の中にファブリーズおもっくそ振り撒いてる。+7
-1
-
669. 匿名 2016/11/04(金) 11:52:27
帰宅恐怖症ね(笑)
そうなる前に自分の妻に対する言動がどうだったか思い返してみてほしい。+27
-5
-
670. 匿名 2016/11/04(金) 11:55:17
この項目結構当てはまっちゃうよ~
機嫌が悪いときに限るけど
駄目だな優しくしないとと思いつつも、言ってもいつまでもやらないとか何回もおんなじことされるとついイラッときて気づいて欲しくてツンケンしちゃうな…
言っても治らないから諦めるしか方法はないのに+7
-0
-
671. 匿名 2016/11/04(金) 11:58:05
一日中エアコンや扇風機で快適な温度にした空間で汗をかかない程度の生活をしてる奴のために働いて汗かいて帰ったら「臭い」なんて言われたらそりゃ帰りたくなくなりますよね+8
-13
-
672. 匿名 2016/11/04(金) 11:59:47
女性目線で言うと、職場のお局オバサンとか、うるさい姑とかを避けるのと同じ。
そういう人って自己中心的で自分が絶対正しいって思ってたり、違う価値観を認めようとしなかったり
感情的だったり、過干渉だったり。+7
-2
-
673. 匿名 2016/11/04(金) 12:00:37
そういう人=そういう奥さん
っていうことね+6
-0
-
674. 匿名 2016/11/04(金) 12:01:07
母親が子供にべったりで育児にかかわれないタイプもあるんじゃない?
大体、子供抱かせるのすらイヤ!なガルガル期あるじゃん
母親がガッツリ子供ガードして父親の愚痴言ってたらそりゃ子供は寄らないよね
それと同じで、案外自分がいなくても子供と父親はうまくやっていけると思う+5
-0
-
675. 匿名 2016/11/04(金) 12:02:05
元々愛し合っていない夫婦はどうしたら…+7
-0
-
676. 匿名 2016/11/04(金) 12:03:11
みさえもひろしの足臭には文句言いつつも
いい奥さんだよね
明るさもあるしご近所づきあいもちゃんとこなすしママ友もいるし+13
-1
-
677. 匿名 2016/11/04(金) 12:11:07
>>636
確かに多いわ
しかも付き合ってる時はちょっとワガママ気味な彼女だったのが結婚したらやたら気の強い嫁に変化するのよね
+4
-0
-
678. 匿名 2016/11/04(金) 12:13:42
旦那も嫁に対して思ってるでしょう
くっせーなー
+4
-5
-
679. 匿名 2016/11/04(金) 12:13:43
旦那に浮気されてから
>>1みたいになった奥さんいる。
なにかが崩壊したんだろうね。
+11
-2
-
680. 匿名 2016/11/04(金) 12:14:43
怖いねえ+1
-0
-
681. 匿名 2016/11/04(金) 12:14:54
>>641
貴方ずっとモワハラって書いてるけど、モラハラ(モラルハラスメント)だからね?w+6
-0
-
682. 匿名 2016/11/04(金) 12:14:56
女は男で変わる
男も女で変わる
+2
-0
-
683. 匿名 2016/11/04(金) 12:15:15
>>658
子育てから逃げるって何?
旦那を見習って、小さな幼子を放置して、好き勝手遊び歩けば良いんですか?
周りの目云々じゃないよね、子育てって。
+8
-1
-
684. 匿名 2016/11/04(金) 12:19:29
>>681
ごめんw
誰かがそう発言してたから、それ読んでそうだと思い込んでた。+5
-0
-
685. 匿名 2016/11/04(金) 12:19:49
男も男で父親として子供叱らないでしょうが。
女子供においては特に嫌われたくないからか甘やかして悪いことしても叱らない。
男に求めるのは子供への精神的教育。
不倫なんかしてたら叱れないよ?
+2
-0
-
686. 匿名 2016/11/04(金) 12:22:48
まさに一昨日、仕事から帰った旦那に「仕事着のままソファに座らないで」て言ったとこだわ。
旦那すまん。+2
-1
-
687. 匿名 2016/11/04(金) 12:23:03
>>678
男?+3
-0
-
688. 匿名 2016/11/04(金) 12:23:54
旦那さんが可哀想。そんな嫁ばっかりじゃないよ。ちゃんと見極めて結婚しなきゃ。
家の中はちょっとダラダラするくらいがちょうどいいと思うけどな。
あっ、でも、子供産まれて3年間くらいは菌が怖くなるから一時的にピリピリするけどね。+5
-7
-
689. 匿名 2016/11/04(金) 12:25:10
この問題だけじゃないけど、夫婦間の問題って
よっぽど悪質なことじゃないと、旦那にも嫁にも同情できないわ
結婚も出産も自由意志でしょ
入った会社がブラックだったとか、親が毒親だったとかって話とは根本的に違う
自分で決めて進めて続けてることで、なんで一方的な被害者面できるのか謎だわ
+14
-3
-
690. 匿名 2016/11/04(金) 12:25:50
浮気不倫モラハラ謎の亭主関白などをしてないなら、単純ににかわいそうに思う…。
進んで残業する要因のひとつなんじゃないの?+6
-0
-
691. 匿名 2016/11/04(金) 12:26:17
小さな子どもがいるから、どうしても仕事帰りの夫に「手を洗った?」って聞いてしまいます。夫はそれが嫌なようで…。こんなのも夫にとってはモラハラになるのかなー。こちらとしては言わなくてもやって欲しい。価値観の違う大人が二人で家庭を築くって難しい…。+20
-0
-
692. 匿名 2016/11/04(金) 12:34:18
私も時々、帰宅恐怖症。おっとだけじゃないわ。+5
-0
-
693. 匿名 2016/11/04(金) 12:35:14
>>691
手を洗うなんて当然のこと。しないなら、言われて当たり前です。+24
-1
-
694. 匿名 2016/11/04(金) 12:38:16
旦那帰宅恐怖症もあるよね。+14
-1
-
695. 匿名 2016/11/04(金) 12:38:34
>>683
その極論が危ないって言うの
なんで
自分のすべてを犠牲にするor幼子放置で遊び歩く
になるの?
その間を取って、余裕を持てるような逃げ場や解決方法は本当に無いの?+4
-5
-
696. 匿名 2016/11/04(金) 12:38:38
うち4人姉妹なんだけど上の姉たちがみんな離婚してる。モラハラとか価値観の違いとかで。
今まで結婚したくて仕方なかったけど、姉たちを見ていると微妙なかんじになってきたよ+4
-0
-
697. 匿名 2016/11/04(金) 12:40:57
昔は妻からモラハラやDV受けてるなんて夫側が言っても、妻側が「そんな事してない」つって噓泣きの一つでもすればそれが通って逆に夫が有責になった。
例え妻側からのモラハラやDVが認められても「男のくせに情けない」とかって言われて嘲笑されてた。
だから被害を訴える人が少なかった。
今になってやっと夫側の言い分も通るようになったんだよね。
痴漢の冤罪問題しかり。+4
-3
-
698. 匿名 2016/11/04(金) 12:42:37
姉の旦那
浮気する時だけ風呂はいって香水つけるって
浮気するようになった言い訳
子供ができてかまってくれなくなったから
しかも変な女にひっかかって借金してきてもなおらない
馬鹿かよって
親のくせに子供に嫉妬する男は幼稚
そこから家庭が壊れてくのが多い
子供が大きくなったら2人だけの時間なんて
腐るほどあるんだから
いちいち立ち止まらないで前向きゃいいだけの事なのに
力の無さを妻のせいにしてるの気がつかず
愛人には見栄を張る
子供も愛人の人生も奪う
くだらない+10
-2
-
699. 匿名 2016/11/04(金) 12:44:16
9. 匿名 2016/11/03(木) 14:03:02 [通報]
まぁ、その昔は妻の方が虐げられてきたんだし、男がさわきすぎ。じゃない?
じゃああんたは、もう一周回って次世代の女に返ってきても騒ぎすぎっていうの?
その理屈で行ったら次世代の女性が、、、
あっそうか、
こういう書き込みする人って老害ババアだよね。
その時生きてないわけだし。
ババアちゃんねると揶揄されるわけだ。
こんな人が日本の将来を考えてるわけないもん。
ガルちゃんでも政治的トピがあるけど
あなたみたいな人が書き込んだりしてると思うと滑稽だわw
そんなんだから舐められるんだよ。
頭悪すぎでしょ。
+6
-3
-
700. 匿名 2016/11/04(金) 12:46:38
そもそも男なんてATMなんだから、かえって来なくてもいいんだよ。金さえ入れればそれでいいんだから。+4
-8
-
701. 匿名 2016/11/04(金) 12:48:51
清潔不潔は人それぞれ限界値が違うから
共同生活するのはそもそも大変なんだよね
お互いに柔らかい態度で折り合いをつけていければ理想
怠惰すぎて汚部屋にしちゃう人や潔癖症みたいな人と結婚しちゃったら
多分自分も帰宅恐怖症になる
結婚前によく見極めないとだな+8
-0
-
702. 匿名 2016/11/04(金) 12:50:44
帰宅恐怖症か〜。
だったら私も仕事終わ時間になると動悸がしてくるし、帰宅恐怖症だから家に帰りたくない!
帰宅恐怖症だから保育園のお迎えも、夕食の準備も、片付けも、子どものお風呂と寝かしつけもしなくていいなら全部したくないよ!
男の人は帰宅恐怖症〜とか言ったら同情されてそれで許されるの?いいなぁ。+40
-6
-
703. 匿名 2016/11/04(金) 12:52:37
結婚しても山あり谷ありだよ。
いい時ばっかりじゃないけど、悪い時ばっかりでもないと思う。
好きで結婚したんならお互いに思いやりを持つのってそんなに大変じゃなくない?
+14
-1
-
704. 匿名 2016/11/04(金) 13:03:56
>>691
心理学的には「手を洗った?」って言われると拒否したくなるけど
手を洗った時に褒めたり、何も言わず手洗い用のタオルを渡したりすると、拒否感が減るらしい
なんでそこまでって不満もあるとは思うけど
アプローチ方法を変えるだけで結果が変わることもあるかも+9
-1
-
705. 匿名 2016/11/04(金) 13:05:21
夫だけじゃなくて妻にもある+6
-0
-
706. 匿名 2016/11/04(金) 13:07:41
そもそも、奥さんに専業主婦をさせるだけの財力がない男が悪い。共働きで家事もやってくれと言われれば、男女関係なしに誰でも疲弊する。専業主婦ならとりあえず働く必要は無いのだから、ストレスもそんなにかからないし、子供とも向き合える。
だから男の年収は最低800万はいるんだよ。それ以下なら結婚する価値はない。+24
-3
-
707. 匿名 2016/11/04(金) 13:12:38
私、チェックにいくつも当てはまるよ。
夫が帰宅恐怖症かは分からないけど、帰宅恐怖症の男性達は家庭のこと、育児のこと、ちゃんと協力してるの?
自分は何もしないくせに嫁の態度がキツイから帰宅恐怖症とか言ってるならぶざけるな!だよ。
+23
-3
-
708. 匿名 2016/11/04(金) 13:14:38
女は我儘な生き物だし根に持ったり意地が悪い所がある。
優しい顔してても心の中では鬼の顔を持ってたり、もちろん皆が皆ってわけではないよ。
日本の男はだらしないから女は子供生まれると強さも倍増する。
それでも夫に愛情があって時々自分を振り返って反省できてる妻はまだいいのよ。
問題は何が何でも夫が悪い!私は間違ってないというタイプで自覚がないモラハラ気質だと思う。世の中モラハラ・DV夫ばかりでもないけどかかあ天下の家庭は多いからね。+8
-4
-
709. 匿名 2016/11/04(金) 13:18:36
1個も当てはまらなかった
うちの旦那、仕事から直で家に帰ってくるし休日もどこもいかず家にいるけど、居心地よいのかね???+7
-4
-
710. 匿名 2016/11/04(金) 13:18:40
そもそも旦那が家事、育児に積極的かどうかなんて関係ないよ。掃除ひとつとっても、人のやり方は気にくわないもの。文句のひとつも言いたくなる。自分でやる方が一番納得するんだよ。
だから旦那は金だけ入れてくれれば家いない方がいい。亭主元気で留守がいいとはよく言ったものだ。+8
-10
-
711. 匿名 2016/11/04(金) 13:26:29
>>706
だったら、うちの旦那は結婚する価値ないわ。800万以下だし。
でもお金だけじゃないよね。年収低くても、穏やかで優しい人なら、共働きでも支えあいながら楽しく生活出来ると思う。
うちは自分から結婚してくれとしつこかったくせに、結婚してやったら、喧嘩の度に平気で私に出ていけ帰れ!と暴言ばかり。
付き合ってた時は俳優なみの演技力で猫かぶってたけど、とんでもないモラハラ男だった。
で、うちに住むようになったら、出ていけとか言わないでくれって調子よすぎるだろ!?
少し前まで断言して一切家事はしなかったけど、最近はマジで出ていけと言われそうな状態になると、私の顔色うかがいながら、休みの日くらいは少しだけやるようになった。それもこれも、私の為ではなく、多少掃除とかするはめになっても、出ていかされない方が自分にとってメリットがあるからってだけ。
損得感情でしか生きられない人生って虚しくて惨めね。こんな旦那マジでもういらんわ。+17
-3
-
712. 匿名 2016/11/04(金) 13:28:28
800万以下が結婚する資格がないならほとんどの男が資格がないのでは…+21
-0
-
713. 匿名 2016/11/04(金) 13:34:05
>>555
う~ん私も結婚後5年間は子供いなかったけど、当時はそんな感じだった
対象が夫しかいないからね
何やっても夫に目が向くのを当然のこと
その後子供が生まれたら状況は一変した
一つの命を育てることの重大さに押しつぶされそうになってる時に夫は相変わらずなのよ
同じ様な状況の人達をあれこれ言うのはしょうがないにせよ
立場の違う人のことを分かった様にどうこう言ってしまうのはあまり良くないよ
+12
-3
-
714. 匿名 2016/11/04(金) 13:36:30
今日旦那が飲み会でいないからちょー楽!
幸せ~!+17
-2
-
715. 匿名 2016/11/04(金) 13:36:34
そんな扱いされる夫にも原因がある、って、レイプされた女にも隙があったとか、そういうのと同じ理屈だからね?+9
-24
-
716. 匿名 2016/11/04(金) 13:36:45
旦那のダメなところばかりが目について夫婦逆転してしまうんじゃないかな、こうならない為にも、旦那さんは家事育児にも協力しましょう。
思いやりの気持ちを忘れずに!+15
-4
-
717. 匿名 2016/11/04(金) 13:43:37
私、娘の立場でこの旦那に共感するなー
学生の頃、母親がパートしながら家事もしてて大変そうだから手伝いたくて、教えてって頼んだけど拒否された
何もしなくていいからって冷たく言われた
迷惑だったのかなってショックで、それ以来、洗い物とか無難なこと以外は手伝えなくなった
でも母はそんな事覚えてなくて、私のことあまり手伝いをしないダメな娘だと思ってる
ストレスたまって、余計な手を出されるのも嫌だったんだろうとは思うけど
とにかく母親はずっと苛立ってて怖くて、家に帰るのも一緒に行動するのも嫌だった
別に毒親ではないけど
ちなみに父親は自営業だから毎日洗濯もの畳んだりお米炊いたり、家事は手伝ってたし、子育ても娘から見るとちゃんと参加してた
でも稼ぎ悪くて母親からはずっと無視されてたな
あの頃は兄弟も父親も、母に対して触らぬ神に祟り無し状態だった
今はみんな普通に仲良くしてるけどね
帰らない旦那たちも、帰らず顔を合わせないようにしてるんじゃないかな+13
-2
-
718. 匿名 2016/11/04(金) 13:45:13
普段から思いやりの欠片もないような事をしてるから、妻からこういう態度とられるんだよ。何が帰宅恐怖症よ!妻も旦那の帰宅時間が近付くにつれ、鬱っぽくなるわ。
普段からきちんと向き合ってたら、相手がモンスターでもない限り、相手に気持ちも伝わるから、相手からも大切にされると思う。
うちみたいなモラハラ旦那は、大切なのは自分だけ、自分さえよければ良いので、これには該当しないけど( ´△`)頼むからもう帰って来ないでくれ!と願う毎日。+10
-5
-
719. 匿名 2016/11/04(金) 13:49:38
>>715
ふざけるな。
これだから男は。+8
-4
-
720. 匿名 2016/11/04(金) 13:50:09
これ全部当てはまる人が前の会社の上司でいたなー。奥さん専業主婦で上司の稼ぎも良かったけど子供に「お父さんはいらない」と言うように教育してたみたいで毎日子供からいらないって言われるって。その夫婦に何があってそうなったかは知らないけどこれはさすがにやり過ぎだろって思った。+16
-0
-
721. 匿名 2016/11/04(金) 13:51:56
うちも今日は旦那が飲み会!本当に嬉しい(*^^*)♪
結婚してから豹変したモラハラ旦那には、もうサラサラ気持ちもないので、早く帰ってきてほしいなんて思った事は、結婚してからもただの一度もな~い。何なら一生帰ってくんなって感じ。+9
-4
-
722. 匿名 2016/11/04(金) 13:52:33
逆にこの項目一つも当てはまらない人なんているの?
帰宅するのが嫌なら帰って来なくていいよ。夫婦は鏡で、お互い普段から協力的に優しく接してきてたらこんな結果にはならない。嫁だけが悪いとは思えない+10
-4
-
723. 匿名 2016/11/04(金) 13:54:57
>>30
オメー、さては野郎だな。早く家に帰れや 笑+4
-3
-
724. 匿名 2016/11/04(金) 13:55:47
691です。
693さん。ホントにそうなんですよね。私も帰宅後すぐに手を洗うのは当たり前じゃんって感じなんですが。
704さん。心理的に追い詰めてるんですかね。誉めるのは夫の性格上上手くいかなさそうな気がするので、そっとタオルを差し出して「これ使ってね」って言ってみます。めんどくさいけど(笑)頑張ってみますm(__)m+1
-0
-
725. 匿名 2016/11/04(金) 13:57:13
>>715
通報しました+4
-1
-
726. 匿名 2016/11/04(金) 14:03:43 ID:VViKrKfsbd
なんか帰宅恐怖の意味を間違えてる人がいるけど
一言言えば100返ってくる
必ず否定の言葉が返ってくる
バカにしたような態度をとる
大きな声で怒鳴る
これらのことをしているモラハラ妻のことだよ?
書いてるだけでもゾッとするわ+11
-4
-
727. 匿名 2016/11/04(金) 14:04:30
>>722
夫婦は鏡って言うけどさ、それは相手がまともな人間だった場合じゃない?
相手がモラハラだった場合、何をしてあげても、相手に対して感謝なんてしないよ。してもらって当然だと思ってるから。常に大切なのは自分だけ。
少し変わってくれるかもと期待して、色々頑張ってはみるけど、結局は変わらないモラ旦那を見ると、むなしくなるよね。
優しくしてあげると単純だから喜ぶけど、ただ調子にのるだけで、それを相手に返そうとはしない。+11
-3
-
728. 匿名 2016/11/04(金) 14:04:47
>>721
んでいつ離婚すんの?(笑)+9
-1
-
729. 匿名 2016/11/04(金) 14:07:03
文句は言うけど1人で生きてはいかない人が多いね
ATMと家政婦夫婦なんてやだー+10
-1
-
730. 匿名 2016/11/04(金) 14:07:24
夫婦関係に限らずだけど、悪循環ってあるんだよね
自分が変わることで改善されるけど、一回ちゃんと向き合わないとね
+5
-0
-
731. 匿名 2016/11/04(金) 14:13:44
>>728
いつしよっかな~。子供もいないからいつでも良いんだけど。交際+結婚の期間、時間を無駄にしてしまった事だけが悔やまれるわ。+4
-5
-
732. 匿名 2016/11/04(金) 14:15:49
始めは優しく言うてた。そして優しく言うとすぐに忘れるみたいで聞かなくなり厳しめに言うときくから、厳しめが普通になってしまった。
+7
-0
-
733. 匿名 2016/11/04(金) 14:16:28
>>726
私もモラハラ妻だと自覚してるけど、ここまではないな。これってもはやDVな気がする…。
てか、色んなことがあって旦那との良好な関係性を諦めた自称モラハラ妻は、本当はモラハラなんかじゃない気がする。
本当のモラハラって本人が自覚してないことが多い気がします。+10
-1
-
734. 匿名 2016/11/04(金) 14:21:36
>>731
とかいいながら結局は無駄な時間をこれからも更新して行くんでしょw+7
-2
-
735. 匿名 2016/11/04(金) 14:22:20
結婚なんてしないという若者が増えた理由がこの記事のコメントで垣間見える。
男が甘いなんて言われたらじゃあ独身でいいとか、逆の立場でもなるわ。+5
-2
-
736. 匿名 2016/11/04(金) 14:29:41
>>715
いやいや、全然違うからね~。
大人の男ならそういう恥ずかしいこと匿名だからといって発言しちゃだめよ。+3
-4
-
737. 匿名 2016/11/04(金) 14:33:32
>>726
少し前の自分がそうだったかも。
子供が産まれたばかりで、産後鬱だったのかも。
何も協力してくれない旦那に何かと私の家事育児をバカにされて、子供産んだくらいで偉そうにするなとか言われて、ヒステリックに泣き叫んでた。
またそうなるのが怖いから、今はなるべく会話をしないようにしてる。
でもそれもモラハラと言われるんだよね。+9
-2
-
738. 匿名 2016/11/04(金) 14:34:11
我が身にならないとわからないから、夫婦円満な人はここに来ない方がいいのでは。
私も2年前にこのトピ見たら、ここまでされる旦那可哀相って思ったかも。
色々あった今はそうは思わない。+10
-3
-
739. 匿名 2016/11/04(金) 14:37:56
>>736
ほんと。女性ならこの言葉を引き合いに出して論争なんか絶対にしないはず。
この言葉を文字にするのも嫌だし、これまでこの言葉をわざわざ文字にしたり使ったりしたことなんかない。
気持ち悪い男、マジで去って+7
-4
-
740. 匿名 2016/11/04(金) 14:44:40
>>661
普通にお先にお風呂どうぞ♡
無意識に帰った途端に嫌な顔してると思う、私がやっておくから洗濯はそのへんに置いといていいよ♡
な感じだといいよね+1
-1
-
741. 匿名 2016/11/04(金) 14:49:33
>>594
うちはまだ子供いないけど、夫の姉夫婦が近所にいて甥をしょっちゅう預けられる。夫はお姉ちゃん子なので、頼まれたら自分は面倒みないくせにホイホイ安請け合い。仕方なく私が面倒をみてるけど、それが気に入らなかったらしく「甥より俺を優先しろ、おまえは俺の嫁だろ」って言われて開いた口が塞がらなかった。私だって喜んで面倒みてるわけじゃないし、第一私の甥じゃない、あんたの甥だ!って言ったら、「甥でこれじゃあ子供なんてとても作れないな。先が思いやられる」って呆れたように言われて絶句した。
以来、>>1の対応です。もちろん離婚準備してます。
+8
-0
-
742. 匿名 2016/11/04(金) 14:56:30
>>738
え、なんで?
モラハラ妻の語り合いトピじゃないよ?
色んな意見の人が来たら良いよ
+6
-1
-
743. 匿名 2016/11/04(金) 15:06:30
>>711
私は父を早くに亡くしていて、実家で一人暮らししていた母が三年前に亡くなったんだけど、その時に「これで逃げ帰る家はなくなったね」って言われてゾッとした。
お悔やみの言葉でも励ましの言葉でもなく、お母さんが亡くなったって報告した返事がそれだよ?
でもってお葬式にもブツブツと文句を言い続け(ちなみに夫は一円も出してない、ただのお客さん)、お葬式が終わった途端に私の実家について「いつ売るの?この家っていくらぐらいになるのかな?土地代だけでもいくらぐらいになるか査定して貰おうか?俺ちょうど新しい車欲しかったんだよね」って言われた。
あまりにも非道くて何も言えなくて、私の家だから私が考えるって言ったけど家を売ったお金の使い道を考えてるのが丸わかりの夫と会話する気力も愛情も消え失せた。
以来、モラハラと言われようが夫のことを無視しています。家は売らずに親戚の子供に貸しています。
人間としてありえないことを平気でする人と結婚してしまったことを後悔しています。+18
-2
-
744. 匿名 2016/11/04(金) 15:31:54
受け取る側の性格にもよるんじゃない?
あまりにもぐうたらで子供達も無視しがちなことにかなりの嫌味言ってものらりくらりでかわして平気な顔でオナラで返事してバカ笑いしてるうちの旦那みたいに図太い人もいるし+5
-1
-
745. 匿名 2016/11/04(金) 15:43:18
>>731
随分長く無駄な時間を過ごしてるんだね
結局ダラダラ夫婦やるんだろな+4
-0
-
746. 匿名 2016/11/04(金) 15:53:25
>>20
確かに…「夫の帰宅恐怖症」もあるだろうね+5
-0
-
747. 匿名 2016/11/04(金) 16:25:45
こんな男性にだけ都合のいい病名作らないで欲しい。
もし女性が同じように家に帰りたくないって言ったら、育児放棄だとか母親失格、嫁失格って言われるでしょ?
なんで家に帰りたくない男性が可哀想みたいになるの?
最初からそんなひどいことする奥さんなんていないよ。
夫のフォローが無いのも原因でしょ。+13
-3
-
748. 匿名 2016/11/04(金) 16:51:56
新婚の女友達がモラハラ妻になりそうでしんぱい。交際時から自分が優位じゃないと機嫌悪い感じだったし。
未婚の友人もすごくモテるけど、男性からのお姫様扱いを当然と思ってたり、結婚相手はATMになる人だとかムチャな要求が多いからモラハラ妻になりそう。
でも少なくとも新婚時は旦那さんに尽くして可愛らしい奥さんと、それに調子乗ってやりたい放題の旦那さんの方が多いよ。+6
-1
-
749. 匿名 2016/11/04(金) 17:09:30
>>742
最初の二行は余計でした。
色んな意見ありますよね。+1
-0
-
750. 匿名 2016/11/04(金) 17:21:09
>>605
生き方を説教するよりも、人は人で見えない所で色々あって色んな想いを抱えてるって見方を変えた方がいいんじゃない?
555だけど、あれを説教されていると受け取るヒネた性格だから、夫と上手くいかないんだと思うよ。
よかったじゃない?そういう旦那さんなら離婚すればいいんだってことだよ。モラハラ旦那に耐えろなんて、どこにも書いてないけど。
モラハラ嫁に向けて書いてるんだよ。
+5
-0
-
751. 匿名 2016/11/04(金) 17:50:23
匂いに関しては、自分も1日過ごせば普通に臭いからなー
旦那ばっかり責められないよ
お互いに余裕を持って相手に接したいものですね+4
-0
-
752. 匿名 2016/11/04(金) 17:55:33
>>717
分かるわ
うちも何もお手伝いさせてもらえなかったから
大人になってかなり苦労したよ
父親は黙って母親のフォローしてたんだなと、今になって気がついた
完璧主義と言えば聞こえが良いのかもしれないけど、ワンマンって家族では迷惑よね…+5
-0
-
753. 匿名 2016/11/04(金) 18:55:21
>>721
ホント、離婚すればいいじゃん。
離婚できないくせに強がってるわ。
自分の旦那扱き下ろすのも良いけど、そんな旦那と結婚したのは貴方よ。+6
-5
-
754. 匿名 2016/11/04(金) 19:03:56
>>702
こんな両親の元に生まれた子が一番かわいそう
勝手に産んで育てるの逃げたいとかひどすぎ
+6
-7
-
755. 匿名 2016/11/04(金) 19:42:25
最近『離婚できないくせに』みたいなコメントよく見かけるけど、結婚生活全然分かってないと思う。
子どものこと、経済的なこと、世間的なこと、色んなこと考えて悩みながら離婚できずにいるの、全然あり得る。
むしろ悩んだりせずに、すぐに結婚生活投げ出して離婚する方が無責任。理想通りの完璧な夫婦なんていないんだから。
もちろんDVとかされてる場合はすぐ離婚するべきだけど。+17
-7
-
756. 匿名 2016/11/04(金) 19:58:24
モラハラ妻の項目って、よく読んでみたら『攻撃性』とかなくて、とにかく夫との関わりを避けてる気がする。
ここまで妻から関係を絶ちたいって思われる夫にも何らかの原因があったんじゃ…。+13
-7
-
757. 匿名 2016/11/04(金) 20:43:56
鬼嫁、恐妻家じゃなくてモラハラ女と言われるようになるまでまだ時間かかりそうだな+5
-0
-
758. 匿名 2016/11/04(金) 21:05:20
>>754
あなたはお子さんいらっしゃいますか?
お子さんから逃げたくなるときってないですか?
ましてや、働いてクタクタになって帰宅。そこから言うこと聞かない子どもの世話。逃げたくなる気持ち、私は痛いほど分かります。
702さんは逃げずに頑張ってる。全然お子さんかわいそうなんかじゃないです。+11
-3
-
759. 匿名 2016/11/04(金) 22:11:15
>>756
旦那側に問題があればモラハラしていいの?
旦那が加害者のDV・モラハラだって妻側に問題があるからしてしまった人もいるだろうけど、それは許すの?+5
-5
-
760. 匿名 2016/11/04(金) 23:33:59
モラハラ、自己愛人格障害の人は前頭葉が発達していません。前頭葉は怒りを制御したり思考を巡らす分野です。前頭葉は我慢するほど発達すると言われています。赤ちゃんや小さい子どもが癇癪を起こすのは我慢を覚える前なのでまだ発達していないからです。
しかし、甘やかされたり無関心な親に育てられると我慢する機会がなく大人になってしまいます。これがモラハラ、自己愛性人格障害を生み出します。モラハラ、自己愛性人格障害の人の前頭葉は小さい子どもと同じくらいしか発達していません。モラハラ、自己愛性人格障害の人は体の大きい子どもだと思いましょう。将来認知症になる可能性も極めて高いです。+0
-0
-
761. 匿名 2016/11/04(金) 23:46:20
>>759
いや確かにチェック項目だけ見ると、旦那側に原因があったんだろうなっていうの多いよ。義理実家が嫌いとか、実家を頼るとか。正に旦那に放ったらかされて一人で子育てしないといけなかったり、嫁より自分の親を大事にしてきた結果なんだろって感じ。
もちろん、逆に妻側に責任があるんだったらモラハラされても仕方ない。妻側が何の理由もなく、夫を無視し続けて、結果的に夫からも無視されるようになったら、それは自業自得でしょ。
+9
-4
-
762. 匿名 2016/11/05(土) 01:39:27
いくつか当てはまる
でも最初からそうじゃなかった
明るい家庭を築こうと我慢して我慢して
それでもどうしても曲げたくない事は反発すると今度は虐げられ罵られ傷つけられてきた結果そうなった
離婚して欲しいと言っても絶対に判を押すことはなかった
強行突破をしようにも実家や職場に何かされるかもしれない孫を猫可愛がりしてる義両親に拉致られるかもしれないと思うとそう簡単にはいかない
警察に頼るのは最終手段だけどDVや子供拉致くらいじゃすぐ出てきちゃうじゃん
その後報復してくる可能性がある人間だから向こうから離婚を言い出すように仕向けてる+6
-1
-
763. 匿名 2016/11/05(土) 03:07:21
自己愛は目付きがヤバい
常に怒りに満ちてる+3
-2
-
764. 匿名 2016/11/05(土) 08:02:46
>>763
もういいって笑+2
-0
-
765. 匿名 2016/11/05(土) 08:07:03
子供産んだら大変になる事わかってて文句言うのね
2人の子供何だからどうやって育児していくかやり方とかしつこく教えてもダメなの?
たまには実家に帰ったりしないの?+0
-7
-
766. 匿名 2016/11/05(土) 09:56:11
>>765
あなた独身でしょ?(笑)+5
-1
-
767. 匿名 2016/11/05(土) 13:26:51
8割くらいの確率で、ちゃんとした場所で話せば話すほど、旦那が悪いなという結論が下りそう。+4
-4
-
768. 匿名 2016/11/05(土) 14:29:47
モラハラは必ず人のせいにする+3
-3
-
769. 匿名 2016/11/05(土) 14:59:44
婚姻関係を続けている時点で相手の文句ばかりは止めなくてはいけないよ。周りが不幸になる。
旦那だけに非があるとどうしても主張したいなら別れたらいい。今は離婚に寛容なんだからさ。+5
-2
-
770. 匿名 2016/11/05(土) 15:26:18
他人の気持ちが考えられない
自分さえ良ければいい
怒りが制御出来ない
は前頭葉の未発達が原因
+1
-0
-
771. 匿名 2016/11/05(土) 17:05:02
>>766
結婚17年目でーす(≧∇≦)/+1
-0
-
772. 匿名 2016/11/05(土) 18:17:16
>>765
父親という立場になる心構えができずに妻に文句ばかり言うのは旦那の方でしょ。+6
-2
-
773. 匿名 2016/11/05(土) 18:20:57
簡単に「嫌なら離婚しろよww」と言う人は、その後必ず「税金から補助金受け取りやがって、母子家庭は本当にグズ」とか平然と言う人だよね。+10
-2
-
774. 匿名 2016/11/05(土) 21:06:49
結婚生活嫌なこといっぱいあるし、本気で離婚したいって何回も思ったけど、独身よりは今の生活の方がいいや。
若い人で、こんなんなら結婚しない方がマシwとか言ってる人、悪い話ばっかり引き合いに出して逃げるの止めといた方がいいよ。世の中には結婚っていいなっていう話もたくさん溢れてる。
ここはそもそも結婚に対してマイナスな情報を扱ってるトピなんだから、そういう話が多いの仕方ない。+3
-0
-
775. 匿名 2016/11/06(日) 07:26:57
>>772
それを教えるのは妻じゃないの?
わかってないなら何度も説明するよ+1
-3
-
776. 匿名 2016/11/06(日) 07:46:42
>>775
妻は夫の母親ではありません。
+4
-1
-
777. 匿名 2016/11/06(日) 07:47:18
教えて素直に分かってくれる旦那なら苦労しないだろうに。
このトピ最初から全部読み返してみれば?
みんながみんな、あなたの旦那と同じ性格だと思わないで。+2
-2
-
778. 匿名 2016/11/06(日) 07:49:26
>>775
教えてあげるのは全然いいの。心構えができてないってこと。育児で大変なときに妻を気遣えなかったり、子どもばっかりかまって、自分はかまってくれないってワガママ言う男が多い。こんなことまで妻が教えないと分からないわけ?(笑)+3
-2
-
779. 匿名 2016/11/06(日) 07:54:16
>>775
説明おねがいしまーす笑+0
-0
-
780. 匿名 2016/11/06(日) 15:11:38
旦那ぐらいうまく操れよ(笑)
何が教えてくださーいだよ+1
-7
-
781. 匿名 2016/11/06(日) 15:56:20
操るって……
こんな女の旦那さんホントに気の毒……+3
-2
-
782. 匿名 2016/11/07(月) 05:03:20
>>780
あなたこそモラハラ妻じゃないの?+2
-2
-
783. 匿名 2016/11/07(月) 10:58:11
>>780
むしろ私はモラハラ被害をうけてたんだけど?
それで旦那が会社でモラハラ受けてから死にたいとかいいだして私もそういう思いだったことをわかってくれたし
何回も何回も話し合いしたし苦労したから言える
馬鹿にしないで+1
-2
-
784. 匿名 2016/11/07(月) 11:00:24
旦那を操るというのはうまくおだてたり褒めたりしろってこと
男は子供なんだからちゃんと教えないとわからないし大人同士でも考えてる事話したり思いやりもつのは当たり前でしょ+1
-1
-
785. 匿名 2016/11/09(水) 11:45:24
>>784
結婚って大人同士がするものなのに、お子様のまま結婚してしまう男が多いね。
で、妻が母役を引き継ぐってか?
男は、少なくとも家のことを出来るくらい自立してから結婚しなよ。
男は子供だから〜なんて言って許す女がいると付け上がるだけだよ。
+1
-1
-
786. 匿名 2016/11/09(水) 20:17:32
>>784
ほんとに既婚者?おだてて夫婦生活がうまくいくんだったらいくらでもやるわ。大多数の男は女から色々言われるの嫌がるっつーの。教えてあげるとか一番うざがられるでしょ。褒めたら喜ぶとか最初だけ。+0
-1
-
787. 匿名 2016/11/27(日) 13:19:20
結婚しなくていいじゃん+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「夫と一緒にいるのもイヤ」「性欲の塊に見える」…産後豹変する妻たち ■「しゃべるのも苦痛」と夫の帰宅前に就寝(会社員・山崎由希さん(28)=仮名=) 「出産後、夫としゃべるのも苦痛になった」 「初めての育児でいっぱいいっぱい。子供のことを第一に考...