- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/11/03(木) 14:00:25
帰宅恐怖症は「家に帰るのが怖い」と感じる恐怖症。
近年では、既婚者である男性、10人のうち3人が帰宅恐怖症、もしくは前兆の症状があるという。日常生活において、恐怖の対象を避ける工夫をして過ごすようになってしまい、家庭を持っている男性がなりやすい傾向にあり、その帰宅恐怖症の症状が重度なものになると、腹痛や頭痛を引き起こし、吐き気や嘔吐してしまうこともあるそうだ。
帰宅恐怖症の夫の大抵は、家に帰っても夫婦間の会話がない、もしくは少ない場合が多い。
休日には家に居場所を感じることが出来ず、嫁は子供の面倒ばかりで夫婦の会話が全くない。嫁が口を開けば、夫に対して文句ばかり。
<例>
外から帰ると「臭い」と言われ、風呂にはいらないと機嫌が悪くなる。
お風呂にはいっても嫁のベッドにはいるのはNG、寝るベッドも夫婦別々。家事を手伝おうとしても、納得できないのか断られ、自分が選んだ服も嫌みたいで着替え直しを何度もさせられる。
【帰宅恐怖症のチェック表】
・夫に挨拶をしない
・夫にあまり笑顔を見せない
・夫のことを無視することがある
・夫を管理している
・子供は自分(嫁)のものだ
・子どもの教育方針は自分(嫁)が決める
・頼りになるのは実母
・夫の母親が嫌い
・女系家族で主導権は女性
・友人など話し相手が少ない
出典:livedoor.blogimg.jp
「帰宅恐怖症」ホンマでっかで夫が離婚したくなる嫁と子供のモラハラがやばい【画像】 | 独女ちゃんねるdokujyoch.net今回のホンマでっかは、「夫婦喧嘩で男が勝てない理由」 高橋ジョージと三船美佳の離婚で注目されたモラルハラスメント「モラハラ」 モラハラ妻によって、帰宅恐怖症になってしまう夫が増加しているという。家に帰るのが嫌で、頭痛くなったり、腹痛で家に帰りたくなくなる。
+382
-30
-
2. 匿名 2016/11/03(木) 14:01:46
そんなんなる前に離婚しようよ笑+1467
-44
-
3. 匿名 2016/11/03(木) 14:01:51
反省せな+942
-51
-
4. 匿名 2016/11/03(木) 14:02:01
男でも女でもモラハラ人間はいるよね
できることならさっさと離婚したほうが身のためだよ+1151
-21
-
5. 匿名 2016/11/03(木) 14:02:26
結婚は人生の墓場なのか...+685
-40
-
6. 匿名 2016/11/03(木) 14:02:36
うわお+133
-2
-
7. 匿名 2016/11/03(木) 14:02:41
この爺家にいたら怖すぎて怯える!!+87
-213
-
8. 匿名 2016/11/03(木) 14:02:45
かわいそうに...家は安らぎの場であるべきなのに+1101
-40
-
9. 匿名 2016/11/03(木) 14:03:02
まぁ、その昔は妻の方が虐げられてきたんだし、男がさわきすぎ。じゃない?+1255
-484
-
10. 匿名 2016/11/03(木) 14:03:03
だから若者が結婚しなくなるんだねぇ+821
-27
-
11. 匿名 2016/11/03(木) 14:03:10
だから不倫が多いのか?+867
-44
-
12. 匿名 2016/11/03(木) 14:03:09
働いてきて疲れてんだから、挨拶くらいしなよ
どんだけ嫌いなの笑+1320
-64
-
13. 匿名 2016/11/03(木) 14:03:44
そりゃ不倫されても文句言えないわ+954
-64
-
14. 匿名 2016/11/03(木) 14:03:49
・夫に挨拶をしない
・夫にあまり笑顔を見せない
・夫のことを無視することがある
・夫を管理している
・子供は自分(嫁)のものだ
・子どもの教育方針は自分(嫁)が決める
・頼りになるのは実母
・夫の母親が嫌い
・女系家族で主導権は女性
・友人など話し相手が少ない
あれ、いくつか当てはまる…(^▽^;)+1922
-128
-
15. 匿名 2016/11/03(木) 14:03:52
かわいそう。。+384
-54
-
16. 匿名 2016/11/03(木) 14:03:52
私チェック表ほぼ当てはまる。旦那ごめん+1101
-154
-
17. 匿名 2016/11/03(木) 14:04:02
フジモン大嫌いだけどこれが家にいるのは超大変そう+1514
-30
-
18. 匿名 2016/11/03(木) 14:04:03
木下優樹菜+736
-13
-
19. 匿名 2016/11/03(木) 14:04:06
・夫の母親が嫌い
こんなん昔からたくさんいるじゃん
むしろお姑さんだーいすき!な人のが少数派+1705
-42
-
20. 匿名 2016/11/03(木) 14:04:07
旦那側にも言い分はあるだろうけれど妻だって色々大変なんだけど?!
何が帰宅恐怖症だよ。+834
-266
-
21. 匿名 2016/11/03(木) 14:04:27
このチェックにはあてはまらないかもだけど、
ゆうこりんの旦那も自宅にかえりたくない病
だったのかなーと思ったっけ。+652
-29
-
22. 匿名 2016/11/03(木) 14:04:33
逆に主人の協力ナシに子育て無理だから早く帰ってきて欲しいけど。+639
-44
-
23. 匿名 2016/11/03(木) 14:04:35
一概には言えないけどそこに至るまでに夫にも何かしら悪いところがあったんだよ…+1173
-96
-
24. 匿名 2016/11/03(木) 14:04:55
こういうのとか?加藤茶の妻が撮影したと思しき、“歌う加トちゃん”の映像が「あまりに酷すぎる」と話題にgirlschannel.net加藤茶の妻が撮影したと思しき、“歌う加トちゃん”の映像が「あまりに酷すぎる」と話題に 夫婦や親子など、家族内でのやりとりというのは、当事者だけが納得づくで、第三者にとっては理解に苦しむものもあるが、この映像、二人にとってどのような経緯で撮影され投稿...
+199
-5
-
25. 匿名 2016/11/03(木) 14:04:56
男が悪い
そんなこといわれてもしらんわ+96
-145
-
26. 匿名 2016/11/03(木) 14:05:03
モラハラっていうか
わりとスタンダードに夫婦ってこんな感じだよね。
+662
-190
-
27. 匿名 2016/11/03(木) 14:05:10
モラハラ通り越してDVのレベルだと思う。+304
-151
-
28. 匿名 2016/11/03(木) 14:05:11
飲みに行って帰って来るとほんとに臭い。
夏は汗だくだから寄ってこられると本当に嫌+689
-79
-
29. 匿名 2016/11/03(木) 14:05:16
相手を尊敬しないとね。
ラブラブよりそちらが大事かも+612
-21
-
30. 匿名 2016/11/03(木) 14:05:24
女の存在意義が分からない+78
-80
-
31. 匿名 2016/11/03(木) 14:05:28
ひとつも当てはまらなかった。
というかありえないのばかり!
だからうちは仲良しなのかな+208
-186
-
32. 匿名 2016/11/03(木) 14:05:41
夫婦間で何があっても子供を巻き込むのは無しだよね。母親が父親をバカにすると子供も父親を見下す。無視をするってのは頂けない。+770
-15
-
33. 匿名 2016/11/03(木) 14:05:49
不倫して終わりやわ+146
-22
-
34. 匿名 2016/11/03(木) 14:05:53
・夫に挨拶をしない
・夫にあまり笑顔を見せない
・夫のことを無視することがある
・夫を管理している
・子供は自分(嫁)のものだ
・子どもの教育方針は自分(嫁)が決める
・女系家族で主導権は女性
・友人など話し相手が少ない
性別逆転したらうちの父だこれ
母に対してモラハラひどかった+469
-14
-
35. 匿名 2016/11/03(木) 14:06:11
帰宅恐怖症 を浮気や不倫の言い訳にする理性のない男が増えそう。+183
-78
-
36. 匿名 2016/11/03(木) 14:06:13
相談員です
現実は離婚したがる男性の方が圧倒的に多いです+641
-22
-
37. 匿名 2016/11/03(木) 14:06:13
嫁は子供の面倒ばかり
って旦那も一緒に面倒見ればいいじゃん
1人にしとくと危険な子供と同じ扱いして欲しいの?+884
-55
-
38. 匿名 2016/11/03(木) 14:06:18
私の友達はモラハラ夫の帰宅時間が近づくと緊張して動悸がするらしい。早く別れたほうがいいってずっと言ってるんだけど。+642
-16
-
39. 匿名 2016/11/03(木) 14:06:38
言い分は分かるけどさー、女のが何倍も何十倍も大変なんだからそれくらい我慢しろよʬʬʬ
家事やってやってんだから文句言うなʬʬʬ+121
-172
-
40. 匿名 2016/11/03(木) 14:06:48
帰宅したくないならしないでいいと思う。
妻もよくないけど旦那も家の事何もやって来なかった結果って感じ。
それに風呂入るの当たり前でしょ。
オッさん臭いの自覚してよ。+997
-114
-
41. 匿名 2016/11/03(木) 14:06:59
おうちにご飯ないと旦那の帰宅の足は遠のくよ
当たり前+436
-19
-
42. 匿名 2016/11/03(木) 14:07:03
こんな嫁になってしまった理由もある+736
-66
-
43. 匿名 2016/11/03(木) 14:07:09
知り合いにいるわー旦那への扱いが酷い。チェック表全部当てはまるんじゃないの。早く離婚されればいいのに( ^ω^ )+311
-54
-
44. 匿名 2016/11/03(木) 14:07:16
一時流行った?鬼嫁もモラハラ妻も紙一重だよね
+330
-6
-
45. 匿名 2016/11/03(木) 14:07:25
モラハラは男女、当事者たちの関係に縛りなくいるよ。男性側だけの話じゃないのあまり知られてないけど。
「私はいいけど、あなたはダメ」みたいなのが無意識に出来てしまうんだよ。偉そうにしてても根底は相手への甘え。「何言ってもいい」とか馬鹿にしてる以前に甘え過ぎてる。+361
-6
-
46. 匿名 2016/11/03(木) 14:07:28
臭いとか言うのはちょっと可哀想。子供の前とかで言ったら子供からも父親がバカにされるしね。良くない+375
-19
-
47. 匿名 2016/11/03(木) 14:07:59
>>28
旦那さん沢山飲むからとか?
単にパパ臭いでなく、若くても飲み過ぎはにおうよ。
笑顔でブレスケアもたせて、いってらっしゃい!だよ+207
-20
-
48. 匿名 2016/11/03(木) 14:07:59
夜光観覧車の宮迫思い出した
+148
-4
-
49. 匿名 2016/11/03(木) 14:08:16
男が甘えてるんだよ!
ふざけんな+70
-124
-
50. 匿名 2016/11/03(木) 14:08:18
考えてみたら友人で離婚したのは
料理できないか苦手だったりして作ってなかった女性ばっかりだわ+271
-45
-
51. 匿名 2016/11/03(木) 14:08:30
若者の未婚化が激しくてどうにかせねば!と言ってるくせにこんな事を話題にして、どっちやねんと思う。+82
-17
-
52. 匿名 2016/11/03(木) 14:08:44
子供の面倒みて家事して仕事して夫にも気を使えとか…
私が壊れる+477
-70
-
53. 匿名 2016/11/03(木) 14:08:48
退職金半分取られる前にさっさと離婚したほうがいいよ+178
-13
-
54. 匿名 2016/11/03(木) 14:08:49
木下優樹菜のような嫁の旦那は誰も帰りたがらないだろう+188
-5
-
55. 匿名 2016/11/03(木) 14:08:54
>>28
じゃあ離婚すれば?+85
-11
-
56. 匿名 2016/11/03(木) 14:08:55
ここにもモラハラ妻がチラホラ。+251
-14
-
57. 匿名 2016/11/03(木) 14:09:04
独身男性の皆さん、嫁選びは慎重に!+182
-9
-
58. 匿名 2016/11/03(木) 14:09:21
ぶっちゃけ
➕離婚したい
➖離婚はしたくない+166
-109
-
59. 匿名 2016/11/03(木) 14:09:40
あっ、隣の奥さんだ!+77
-5
-
60. 匿名 2016/11/03(木) 14:10:25
友人など話し相手が少ない って何が問題なの?+71
-8
-
61. 匿名 2016/11/03(木) 14:10:47
・頼りになるのは実母
・夫の母親が嫌い
でもこう思ってる人多いよね?+508
-31
-
62. 匿名 2016/11/03(木) 14:11:01
まあ自分で選んだ嫁でしょ、仕方ないね。+102
-39
-
63. 匿名 2016/11/03(木) 14:11:11
田舎では旦那さんが車の中にコモッテル。音楽聞いたり、本読んだり、なにか作業をしてる+181
-5
-
64. 匿名 2016/11/03(木) 14:11:36
うちの父の場合だけど。
ここまでひどくないけどこうなりかけた事がある。
原因は、母や私や兄や妹に対して散々浴びせてきたモラハラ。
共働きなのに母に家事は全部押し付け、自分は仕事帰りに飲み歩いて、帰れば酔って家族に暴言三昧。
たまにまともに帰ってきても仕事のイライラを幼稚園児にもぶつけて当たり散らす。
そんなんだから家族も愛想つかしてそんな扱いするようになったことあるよ
完全にバカにされてて夫が気の毒なパターンも多いだろうし、うちみたいに原因があるパターンもありそう+381
-21
-
65. 匿名 2016/11/03(木) 14:12:05
男は我慢するべき+30
-69
-
66. 匿名 2016/11/03(木) 14:12:11
まぁ、これ全部チェックうまったら
家に帰りたくなくなるわな…とは思う。+184
-7
-
67. 匿名 2016/11/03(木) 14:12:44
うちは「嫁にいじめられると思わなかった」って旦那が出てったよw
勝手に借金繰り返すからブチ切れてしばらく家事放棄して無視してただけなんだけど。それでもモラハラになるのかな?+340
-36
-
68. 匿名 2016/11/03(木) 14:13:34
旦那大好きな私からすると、世の中こんな女性がいるなんて信じられない!+48
-73
-
69. 匿名 2016/11/03(木) 14:13:34
最近の主婦はデカい顔しすぎ+121
-104
-
70. 匿名 2016/11/03(木) 14:13:49
前にテレビで見たけど、挨拶しないとかだけじゃなくて、
旦那様が帰宅して洗面所に日用品置いたら、家の置場所はここでしょ!と、知らないわが家ルールを押し付けられ、それの繰り返しで居心地が悪くなって帰りたくなくなる人がいるそうです。
仕事から疲れて帰ってきてるんだから、細かいことをゴチャゴチャ言わないで、居心地の良い家にしないと駄目だと言ってました。
+娘さんが汚い物を見るような目で見るのも追い討ちをかけてるんだとか。+214
-11
-
71. 匿名 2016/11/03(木) 14:14:16
子供がいる場合モラハラ妻でも親権は母親がやっぱりとりやすいから、父親は可哀想よね+185
-8
-
72. 匿名 2016/11/03(木) 14:14:26
>>51
同じ人が書いてるとは限らないし
こういう記事はネットでアクセスが増えさえすれば(読者の食い付きさえよけりゃ)日本の将来がどうのとかどうでもいいのよ
+23
-4
-
73. 匿名 2016/11/03(木) 14:14:44
チェック表の 友人など話し相手が少ない って旦那の事じゃなく、嫁の事を言ってるんだよね?+127
-4
-
74. 匿名 2016/11/03(木) 14:14:59
こうなる原因も多少旦那にあるのも
理解せーよ
+139
-49
-
75. 匿名 2016/11/03(木) 14:15:10
知り合いが、旦那さんのお箸の持ち方が悪いから子供と一緒にご飯食べさせなくないって。
旦那さんにそっと注意するだけにしたらいいのに。
会社で皆に言ってたよ+204
-8
-
76. 匿名 2016/11/03(木) 14:15:34
>>52
挨拶ぐらいできるだろ…+108
-6
-
77. 匿名 2016/11/03(木) 14:16:28
>>14
けっこうお互い様の範疇のことも入ってるよね+9
-13
-
78. 匿名 2016/11/03(木) 14:16:46
>>70
あー、そういう譲らないマイルール作る人って会社のお局にも多いわ…
マニュアルとかあるのに、この方が使い勝手がいいから‼って絶対譲らないんだよね+151
-3
-
79. 匿名 2016/11/03(木) 14:17:06
もしこれで仕事行きたくない病も発症したら一体どうなってしまうのだろう+76
-2
-
80. 匿名 2016/11/03(木) 14:17:23
専業させてもらっておいてこれだったら最悪だね。+300
-36
-
81. 匿名 2016/11/03(木) 14:17:30
服を着替えさせるのはわたしもするけど。
ひとりで出歩くんじゃないんだから、家族もいるのにパジャマみないなヨレヨレな服とか着てたらさすがに着替えろって言いたくなるよ。
あと、1日仕事して絶対臭ってるのに風呂に入らないと機嫌悪い=モラハラっておかしいでしょ。+170
-25
-
82. 匿名 2016/11/03(木) 14:17:51
嘔吐するくらいになるなら離婚しよう!+180
-1
-
83. 匿名 2016/11/03(木) 14:17:56
モラハラ女が果たしてガルちゃんに何人いるかな?自覚ない人多そうだけど(・ω・)離婚されなきゃいいね+234
-6
-
84. 匿名 2016/11/03(木) 14:17:58
>>71
感情的に責め続ける…とか、そこまで旦那に執着する理由もないなぁ。。+23
-4
-
85. 匿名 2016/11/03(木) 14:18:01
逆の立場で考えたら帰るのいやだよね。
心地よい家にするため努力してきたけど、また見直してきちんとしょう!+138
-7
-
86. 匿名 2016/11/03(木) 14:18:35
サザエさんに出てくるアナゴの奥さんみたいなの?+65
-2
-
87. 匿名 2016/11/03(木) 14:18:36
>>79
そしたら妻と子供からポイされるんじゃないの
ATMでもなくなった!って+37
-9
-
88. 匿名 2016/11/03(木) 14:18:52
これが男女逆だったらそれ見よがしに男を叩くんでしょ
+216
-7
-
89. 匿名 2016/11/03(木) 14:20:47
>>36現実はリアルだな。+18
-2
-
90. 匿名 2016/11/03(木) 14:21:43
だから世の男は不倫するんか~
+156
-21
-
91. 匿名 2016/11/03(木) 14:22:44
妻が専業でも妊娠中とか子供が未就園児とかどうかでも大分違う気がする。
悪阻で辛かったり産後うつとか子供のイヤイヤ期に悩まされてそうなってるのかもしれないし。+177
-47
-
92. 匿名 2016/11/03(木) 14:23:27
男だったら結婚したくないかも。+112
-7
-
93. 匿名 2016/11/03(木) 14:23:55
>>91
そんなの甘えでしょ。モラハラしていい理由にはならない+164
-72
-
94. 匿名 2016/11/03(木) 14:25:05
夫の側にもモラハラされる原因はある。
+103
-58
-
95. 匿名 2016/11/03(木) 14:25:10
専業主婦させてもらってるなら家事も育児も旦那に望むべきじゃないよね。
はじめっからしんどいの分かってるのに結婚するなんてバカだな+157
-57
-
96. 匿名 2016/11/03(木) 14:26:20
知られていない実態
+110
-3
-
97. 匿名 2016/11/03(木) 14:27:04
夫の母親が嫌い
逆に好きな人なんているの❓+172
-49
-
98. 匿名 2016/11/03(木) 14:27:36
結婚してから気づくなんて遅いね。経験しないとわからないなんて。
今の若者の非婚化を見習ったほうがいいです。+28
-10
-
99. 匿名 2016/11/03(木) 14:27:48
帰宅拒否症っていうけど、それ本当に全部奥さんが悪いわけ?
仕事して育児して家事している奥さんには逃げる場所なんてないのに、旦那だけずるいわ
結局自分だけ自由になりたいんでしょ
つまんない男だわって思うわ+416
-101
-
100. 匿名 2016/11/03(木) 14:27:52
ガルちゃん民モラハラ妻多そう…
そういう人に限って旦那のせいにするんだよね。+186
-26
-
101. 匿名 2016/11/03(木) 14:28:02
>>93
産後うつは甘えじゃないでしょ。もしかしてうつは甘えとか言ってうつ病の人追い込むタイプ?+222
-46
-
102. 匿名 2016/11/03(木) 14:28:38
最初の頃は挨拶してたんだけど1、2年経った頃からおかえりって言ってもただいまって言わなくなったから私もおかえりって言わなくなってしまったわ。
向こうが挨拶しなくてもいい続けるのってなんだかなって思う。
でも友達は旦那がただいまって言わないけどおかえりっていい続けてるって言ってたから見習おうと思うがまだ実行できてない。+84
-13
-
103. 匿名 2016/11/03(木) 14:28:52
公共の場で旦那さんに喧嘩口調の奥さんとか子供を汚い言葉で怒ってるお母さんとか見るとこんな家には帰りたくないな~と思ってしまう。+195
-7
-
104. 匿名 2016/11/03(木) 14:30:11
出したら出しっぱなし、歯磨きしなくて口からうんこ臭、世の中にはTPOというものがあり、適材適所で服装を整えるという、当たり前の事を躾されてこなかった人間を最初はやんわり遠回しに傷つけないようにと伝えていても、優しさに甘えてと1ミリも自分を顧みようとせず、何度も何度も同じ
事をやらかし、改善の傾向も見えなかったら、そら徐々に口調もきつくなるし、臭いから近寄りたくもなくなるわ。
ここで旦那可哀想とか言ってる人の旦那は当たり前の躾がそこそこできてるんだと思うわ。
確かに結婚したのが間違いでした。+289
-32
-
105. 匿名 2016/11/03(木) 14:30:24
友人の家に遊びに行ったとき足の踏み場もないくらいの汚部屋でこんな家で1時間の滞在でも疲れた。あんな家は嫌だ。+110
-1
-
106. 匿名 2016/11/03(木) 14:30:50
女は大変なんだから〜ってモラハラしていい理由にはならないよね+156
-15
-
107. 匿名 2016/11/03(木) 14:32:12
挨拶ない笑顔ない無視される、子供のこと決めちゃう、主導権は妻って旦那は今まで何やってたんだろう?
半分ぐらいの妻は新婚、産後はニコニコして色々相談してたと思うよ。だけど旦那が疲れてんだよ!分からないから任せる!ってテキトーな事するからバカらしくなって止めたんだと思う。子供の成長は待ってくれないから自業自得だよね。
+362
-40
-
108. 匿名 2016/11/03(木) 14:32:54
夫婦仲はいいと思うんだけど、帰宅時は尋常じゃなく足臭いから不機嫌にはなる。+21
-4
-
109. 匿名 2016/11/03(木) 14:33:04
逆にこの項目にほとんど当てはまらない。
+19
-8
-
110. 匿名 2016/11/03(木) 14:33:17
10人のうち3人って決して少数の例外じゃないよね。
世の中にはモラハラ夫もいるけどこんなに多くはないでしょ。
女って(全員じゃないけど)自分が正しいと思い込むと、解決にもならない嫌がらせまで正当化されると勘違いする人多くない?+160
-7
-
111. 匿名 2016/11/03(木) 14:33:30
帰宅恐怖症って(笑)
こっちは帰宅してくる恐怖症ですけど。+240
-44
-
112. 匿名 2016/11/03(木) 14:35:31
ここでモラハラ妻をせめてる人達は旦那さんと上手くいってる人だと思う。
旦那と上手くいってない人はモラハラ妻の項目に理解できる部分もある。+208
-20
-
113. 匿名 2016/11/03(木) 14:35:40
メシマズ嫁は絶対に無理だと思う!+70
-11
-
114. 匿名 2016/11/03(木) 14:35:54
>>16
謝る必要ない
妻にそうされるには
それなりの理由があるから
+31
-29
-
115. 匿名 2016/11/03(木) 14:35:59
ここは未婚様が多数派みたいですね+18
-27
-
116. 匿名 2016/11/03(木) 14:36:46
理由があるからやっていい
↑
こういう理屈を使う人はもはやこの人自身がなんらかの治療が必要+100
-21
-
117. 匿名 2016/11/03(木) 14:36:59
>>115
未婚様って?初めて聞いた+35
-5
-
118. 匿名 2016/11/03(木) 14:37:30
>>93
本当それ。出産から退院した翌日から4人の子供抱えて仕事してる奥さんもいるんだから、悪阻がーとか子供がーとか言ってご飯も手抜き旦那さん蔑ろにするなんて甘えてるわ。+20
-80
-
119. 匿名 2016/11/03(木) 14:38:35
結婚って男も女も大変だからお互いに思いやりがないとやっていけないよね。+190
-1
-
120. 匿名 2016/11/03(木) 14:40:07
結婚しなければ最初から苦労することもなかったのにね。+86
-2
-
121. 匿名 2016/11/03(木) 14:40:41
独身女は書き込むな
結婚してから意見しろ+49
-43
-
122. 匿名 2016/11/03(木) 14:41:02
>>49
またブサヨの煽りが出た
男女共おたがいをいたわり大事にするのが夫婦です+28
-4
-
123. 匿名 2016/11/03(木) 14:41:21
>>107
同感。
最初はどんなカップルも幸せなんだよ。
それが長年の生活で積もり積もったストレスによって変わっていく。
妻と夫どっちかだけが悪いってことはない。+222
-16
-
124. 匿名 2016/11/03(木) 14:41:41
これ詳しく紹介してた番組みたけど
物凄く怖い妻とかでなく、小さい事の積み重ねなんだってね。
週に2~3回、服の脱ぎ捨てや電気消し忘れ注意されてると、年に120回位妻に注意されてる計算になるから、夫が嫌になった時にはもう手遅れなんだって!
夫が注意される事しないか、もう面倒だから何も言わずに自分がやっちゃえばいいんだね
勉強になった
相手いないんだけどね(笑)+156
-10
-
125. 匿名 2016/11/03(木) 14:42:15
独身女というより、不倫女のコメントが多い気がする。
私が奥さんだったらもっと尽くすのにぃ!!って。+51
-31
-
126. 匿名 2016/11/03(木) 14:42:26
このトピ見て反省した。
最近笑顔でおかえりって言ってない。
子供2人の世話に疲れてるのと今妊娠後期なのを言い訳に家事もめっちゃいい加減…
仕事疲れて帰ってきて子供はギャーギャーうるさいは嫁はろくに家事もせず機嫌悪いわで家に帰るの嫌だろうな~
夫の事をもっと大事にしようと気付かされました。+160
-13
-
127. 匿名 2016/11/03(木) 14:42:36
>>121
恐い妻やめた方がいいよ( ´∀`)+30
-9
-
128. 匿名 2016/11/03(木) 14:42:41
怖いくらい全部うちの姉だわ
あの姉を選んだ義兄も自業自得だけど
なんのために家族なんだろうといつも思う+89
-5
-
129. 匿名 2016/11/03(木) 14:43:01
ここ日本だから男女とも日本嫌いのハン日の人は排斥して
男女お互い支えあっていくのが夫婦だよ+19
-5
-
130. 匿名 2016/11/03(木) 14:43:36
賢い男は結婚しない+62
-21
-
131. 匿名 2016/11/03(木) 14:44:48
お互い大事に出来るといいよね
いつまでも+113
-2
-
132. 匿名 2016/11/03(木) 14:46:07
うちの職場の男性陣、殆どそうかも。
飲み会行くと皆帰りたがらない。
話聞いてると奥さんもなかなか酷いよ。
早々帰ってく人はやっぱり奥さんが素敵な人ばかり。+117
-22
-
133. 匿名 2016/11/03(木) 14:46:52
>>97
うちの母は常識はずれで愚痴と金の話ばっかりで、実母だけどキライ。
義母は気さくで話も合って楽しいし、距離感もいいしとても好き。
うちは実母より義母の方が断然好きだわ。
みんながみんな義母嫌いじゃないと思うよ。+135
-9
-
134. 匿名 2016/11/03(木) 14:46:55
家庭の問題はどっちかが一方的に悪いってことはないけど、モラハラ自体はどんな理由でもやってるほうが100%悪い。+32
-8
-
135. 匿名 2016/11/03(木) 14:49:59
家庭を知らない独身女だとか不倫女だとか他人の人物像を妄想するような人がモラハラ妻になるわけだ+33
-11
-
136. 匿名 2016/11/03(木) 14:50:08
夫婦は鏡だよ 笑+121
-11
-
137. 匿名 2016/11/03(木) 14:50:28
離婚するのはいいとしても
慰謝料養育費が発生するから男性は大変だと思う
モルハラの証拠がないと難しいかな?
+15
-10
-
138. 匿名 2016/11/03(木) 14:50:43
結婚して結婚は修行の場だとつくづく思います。
幸せと思ってる人は旦那さんのこと好きなんだろうな。
私は生まれ変わったら絶対に旦那とは結婚したくない。
離婚するのは大変だからとりあえず今世は旦那と添い遂げるけどね笑+122
-16
-
139. 匿名 2016/11/03(木) 14:51:43
>>101
産後うつだろうが何だろうが旦那巻き込むなって話。+19
-55
-
140. 匿名 2016/11/03(木) 14:51:53
>>132
こういう旦那職場の女性社員苦手。
帰る事の裏には奥様からの拘束もあるかもだよ。夫婦は他人に愚痴言える方が円満な事は多い。本当に険悪な家庭は外では愚痴を言わないことも多いよ。
飲み会から帰らないのはただの仕事のストレス発散。自由にさせて貰えてる証拠だよ。+145
-30
-
141. 匿名 2016/11/03(木) 14:52:36
34歳以上くらいの世代の女性は
ブルセラエンコーフシダラ世代だから男に舐めた態度とる女性の割合がやたら多い世代
いろんな意味で男性は32歳以下の女性限定でお付き合いしたほうがいいと思う
おばちゃん相手は時間の無駄
結婚してしまったら子供産んでくれない可能性高いし+22
-29
-
142. 匿名 2016/11/03(木) 14:53:07
>>118
いやいや、そんな時だからこそ旦那が協力するんじゃないの?
蔑ろにとは違うでしょ。そんな時こそ大人の男なんだから自分のことは自分でしなよ。
むしろ子供4人もいて退院翌日から仕事とか、それこそ旦那何してんの?って思うし、そういうのが凄いとか偉いって褒められる風潮がそもそもおかしいと思う。+163
-17
-
143. 匿名 2016/11/03(木) 14:53:20
>>36
熟年離婚もここ数年で男性から切り出すのが急に増えたらしいね。
今で4割ぐらいでこのままいくとすぐ5割こえそうな勢い。+46
-2
-
144. 匿名 2016/11/03(木) 14:54:25
>>139
2人の子供産んで、ホルモンバランスおかしくなってまで頑張ったんだよ。
旦那を巻き込むなってじゃあ誰の子だよ!+190
-21
-
145. 匿名 2016/11/03(木) 14:56:01
ハン日の人が男女ぶつかるように煽ってる
日本人夫婦は男女仲良く支え合って生きていくべきです+25
-4
-
146. 匿名 2016/11/03(木) 14:56:37
服が脱ぎっぱなしとか、小さい子でも出来るようなことを毎日注意される旦那にも問題あると思うんだけど。+256
-11
-
147. 匿名 2016/11/03(木) 14:57:40
>>83
離婚「されなきゃ」いいねって。
離婚は片方だけの意思ではできません。
言われた妻は拒否する事もできます。
家に居座る事もできる。
話し合いでラチが明かなかったら、裁判になります。
離婚したいからと言って、妻がハイハイと、離婚届にハンコを押すと思ったら大間違いw
理由によりけりですが、1に書いてあるような内容なら、夫が負けるケースが多い。+48
-19
-
148. 匿名 2016/11/03(木) 14:58:20
>>142
確か退院翌日から仕事ってのは前にTVでやってたのだよ。売れない2世ミュージシャンと結婚した元宝塚の奥さんの話。
夫は音楽活動に没頭してて、代わりに奥さんが私が稼ぐ!って言って休みなく働いてんの。
ああいうのをTVで放送するから、妻は何でもこなして当たり前、産後うつなんて甘えだとかいう輩が出てきて、世の乳幼児抱えたお母さんが追い込まれていくんだよ。+175
-12
-
149. 匿名 2016/11/03(木) 14:59:00
>>132
独身の方ですよね。
表面的なことだけでは家庭内のことわからないよ。
まあ私も独身の時はそう思ったかもしれないけど。+20
-10
-
150. 匿名 2016/11/03(木) 14:59:08
有責配偶者となると妻側も離婚は楽じゃないよ。
近ごろは判例の傾向もちょっと変わってきてて妻が親権を取れるとも限らない。
これまでは継続性が重視されてたんで夫の仕事中に妻が連れ去ってもそっちが親権、ってことが多かったけど、近年では寛容性の原則を取る判例も出ているので、元夫と子供の面会を制限したり監視をつけようとする元妻より、積極的に元妻との面会を認めるような元夫に親権を渡す、って事例が増えるかもしれない。
ようは元配偶者と子供との関係が切られない方向に変わってるってことだけど、ただでさえ海外から人さらいとまで非難されてる日本人女性の意識が変わるかどうか。+22
-2
-
151. 匿名 2016/11/03(木) 15:01:38
パタパタパタってスリッパの音させて脚ピョコって上げてダーリンお帰りなさい♡ってキスしてあげれば旦那さんも軽く疲れマラが勃起して全ては夫婦円満なのに。(*≧∀≦*) めんど臭がり屋の奥さんばっかり!+26
-61
-
152. 匿名 2016/11/03(木) 15:05:48
今までの日常で、その旦那が育児に無関心だったり協力しなかったんじゃない?
+143
-14
-
153. 匿名 2016/11/03(木) 15:07:31
私既婚だけどここ読んでると
結婚って面倒くせーってなったw
+117
-6
-
154. 匿名 2016/11/03(木) 15:09:53
でもさ男の人っていいよね。。
私だって仕事後は帰りたくないよ。
子供迎えいってごはん作ってお風呂いれて寝かし付けて洗濯して……
帰宅恐怖症とか言ってられない。+263
-20
-
155. 匿名 2016/11/03(木) 15:17:12
風呂入らなくて臭いとか言われるの夫婦間だけじゃないし親からにも言われた事あるしw
母親は甘えさせてくれるって?
マザコンなら何故結婚したよ+111
-12
-
156. 匿名 2016/11/03(木) 15:19:30
>>118
それさ、体調なんて人によるし
比べられるのイライラするんだよね+26
-3
-
157. 匿名 2016/11/03(木) 15:20:25
独身の時、家に帰りたくなかったけど、そういう人もいるのかな?
ちなみに実家でした+32
-3
-
158. 匿名 2016/11/03(木) 15:21:54
「嫁は子供の面倒ばかりで夫婦の会話がまったく無い」って子供の面倒自分も見れば、自然と会話が起こるでしょ。嫁に責任が無いとは思わないけど、こういうのって旦那が嫁に求め過ぎてる部分もあると思う。+213
-26
-
159. 匿名 2016/11/03(木) 15:25:11
>>157
私それだった。子供の時なんだけど、両親が家庭内別居で兄弟とも仲悪くて、父も母も常にピリピリしてて無視とか平気でして来たから帰りたくなかったな。
だから家庭を持った今、なるべく夫を労るように心掛けてるよ。
笑顔の絶えない家庭にしたい。+40
-3
-
160. 匿名 2016/11/03(木) 15:27:49
チョコミント食べるの拒否したら8時間も怒る嫁って!
フジモンも家に帰るの嫌になるよな…+111
-2
-
161. 匿名 2016/11/03(木) 15:29:47
>>158
そのすぐあとに答えが書いてあるでしょうが。+4
-3
-
162. 匿名 2016/11/03(木) 15:30:07
臭い旦那に風呂入れって普通じゃない?
実情を知らないから何とも言えないけど、大袈裟に感じてしまう理由ばっかり。+62
-5
-
163. 匿名 2016/11/03(木) 15:30:48
>>36
そりゃガル女みたいなのを嫁にもらってしまったら
男性は家に帰りたくなんかないでしょ
帰ってもご飯作ってなさそうだし+72
-12
-
164. 匿名 2016/11/03(木) 15:33:19
男性はこういう人を母に持つと結婚したくなくなるんだろうなぁ…+28
-1
-
165. 匿名 2016/11/03(木) 15:34:07
だからそのすぐ後に「(かといって)風呂に入っても〜」とあるでしょうが。
この文章はそういう構成なの。+7
-1
-
166. 匿名 2016/11/03(木) 15:35:12
あらぁ、うちら真逆だよ。
はやく帰りたいっていつも言ってる。
仕事が大変っていうのもあるけどね。
でもうちの会社には家に帰りたがらない、
帰らない人が数名いる笑
大型連休、どうしてるんだろう…+49
-7
-
167. 匿名 2016/11/03(木) 15:35:13
夫大好きだし毎日帰りを待ちわびてるけど、飲み会帰りは本当に臭いから仕方ない(_ _;)
その時ばかりは早くお風呂入って!って言う。+34
-4
-
168. 匿名 2016/11/03(木) 15:35:27
個別のことは旦那がだらしない、旦那が悪いということもあるでしょう。
モラハラの問題は、何をやっても相手の出口をふさいでしまうこと。
韓国のやってるムービングゴールポストみたいなもん。+10
-2
-
170. 匿名 2016/11/03(木) 15:35:36
一つも当てはまらない嫁にさせてくれたのは旦那のおかげですね…ありがたやー。
旦那の両親もうちの両親も『結婚したんだから2人でやりなさい』というスタンス。
でも困って頼る時は絶対に助けてくれる。
お互い親にも恵まれた。+42
-16
-
171. 匿名 2016/11/03(木) 15:37:03
男は黙って金だけ稼いでくれば良いわけ
まともに稼げないくせに家で偉そうにするな
仕事終わってからバイトに行くくらい稼ぐ気見せろ能無し+16
-30
-
172. 匿名 2016/11/03(木) 15:38:42
>>118
そういうタイプの人は、40歳過ぎて9ヶ月のボテ腹抱えてハワイに行って妊婦ビキニで海行ってもけろっとしてるような、頑丈な体の作りの人なんだろうね。+44
-2
-
173. 匿名 2016/11/03(木) 15:42:49
そもそも、何故、結婚したんだろう?+23
-3
-
174. 匿名 2016/11/03(木) 15:46:31
これってさ、専業主婦ならもっと労ってあげなよーって思うけど、子供いての共働きなら甘えるな!だよね。
何が帰りたくないだよ。こっちは子供迎えに行ってご飯作って休む暇なく動いてんのに。+179
-20
-
175. 匿名 2016/11/03(木) 15:47:37
>>71
すごい当てはまる…
旦那にも、ヤバい私、モラハラだ!すごい当てはまるよ!って言ったら、本当だね~あははって…
多分、こんな旦那だから私とも上手くいくんだろうな…
治すように努力しよ…+22
-11
-
176. 匿名 2016/11/03(木) 15:49:37
旦那によるよね。
わたしの旦那は育児に無関心だし、休みの日は一人で出かけちゃうし、
旦那親と同居しててそれだけで辛いのに、こども二人の世話でイライラ、義母でイライラ、旦那でイライラw
こうゆう旦那だったら、そんな風に扱われても仕方ないよ
子供の為に我慢して離婚はしないけど…+87
-16
-
177. 匿名 2016/11/03(木) 15:49:43
ほとんど、当てはまる。
同居して義理の両親に気を遣い子供3人の面倒と仕事…旦那は何にもしないで遊んでばかり…
何度も話し合っても、何も改善されず離婚もしてもらえず…そんなこんなでほとんど当てはまりますよ。なんでそこまで優しくしなきゃいけないわけ?
帰ってきたくないならどっか行けばいいのに。
そこに至る理由もあるんじゃないの?+91
-14
-
178. 匿名 2016/11/03(木) 15:51:44
>>173
だいたい女に騙されたんじゃん
女は結婚するため
男の前で必死で猫かぶるからね
+30
-11
-
179. 匿名 2016/11/03(木) 15:54:03
こんなケースがあるから、結婚に夢も希望も見いだせないんだよね。
結婚しても相手に対して文句や悪口などの負の面ばかり見てしまい、デメリットの方が大きい。
なんで結婚して子供も持つのか理解できません。+17
-1
-
180. 匿名 2016/11/03(木) 15:55:06
居場所は自分で作ろうぜ!
やり方が気に入らないのか家事の手伝いの申し出を断られるとか言ってないで、自分で調べて完璧な家事してみせようぜ!
育児の他にこんな大きな子どもの面倒見ろなんて言われたら、奥さんだってイライラするよ+53
-14
-
181. 匿名 2016/11/03(木) 15:56:37
>>177
出て行ったら?
婚姻費用は請求できる権利あるんだし
まともな夫なら妻の後追ってきて別居になるよ
まともじゃなければ離婚になるし+33
-3
-
182. 匿名 2016/11/03(木) 15:58:08
臭いとかは言わないけど私ほぼ当てはまる。笑
でも旦那は家大好き私大好き子供大好きで毎日直帰だし休日は必ず家族といたがる。
出掛けたり仕事帰りに飲んでおいでよと言っても行かず家が最高って楽しそうに家事育児してる。
何か大変そうだね。そういう人は元々のメンタルも弱いんだろうしネガティブだろうし色々劣ってるっぽいから妻がどうあれ簡単に病んだり騒いだりするよ。笑
ついでに意思も理性も弱いから妻のせいにして不倫してそう。
いい旦那で良かった。+34
-22
-
183. 匿名 2016/11/03(木) 16:00:25
旦那がモラハラトピの人達はこんな妻っぽいのがゴロゴロいる+45
-0
-
184. 匿名 2016/11/03(木) 16:02:54
うちの部長の家庭にそっくりだわ。奥さん(専業主婦)にも娘さんにも疎まれている。かと言って部長にも同情はしないけど。+48
-4
-
185. 匿名 2016/11/03(木) 16:02:54
相談員です
現実は離婚したがるのは男性の方が圧倒的に多く
よりを戻したがるのは女性の方が圧倒的に多いです+99
-24
-
186. 匿名 2016/11/03(木) 16:04:50
あれ…うちかな⁇
でも、そもそも旦那が先に裏切ったんだからしょうがないよね(´・ω・`)+41
-9
-
187. 匿名 2016/11/03(木) 16:05:41
>>185
やはり男性にとって結婚は人生の墓場なんだね+48
-4
-
188. 匿名 2016/11/03(木) 16:05:49
えー
私は義母さん好きだけどなあ。
産後は実家じゃなくて義実家に里帰り?したくらいだし。
まあ相性だよね。
+46
-9
-
189. 匿名 2016/11/03(木) 16:08:42
私おとこだったら結婚しないと思う
周り見てても奥さんだと旦那さんは幸せだろうなと思う女性なんて少ししかいないし+55
-7
-
190. 匿名 2016/11/03(木) 16:09:08
実際に実母のが頼りになるし
義母を好きだっていう嫁なかなかいないでしょ
義母も義父も大っ嫌いだわ+27
-13
-
191. 匿名 2016/11/03(木) 16:10:10
>>189
もうすぐ28になっちゃうけど私結婚できるかすごく心配になってきた+6
-0
-
192. 匿名 2016/11/03(木) 16:10:11
普通の父親だったら、帰宅した瞬間子どもが「パパ-!お帰りなさーい!」ってパタパタ駆け寄って来てそれまで一日中子ども見てた母親が「お帰りなさい、すぐ食事の支度するから子どもよろしくね!」
って感じで、父親が子どもと遊んでる間に食事とオフロの準備が出来て妻も一休み・・・だと思うんだけど・・・
子どもからも疎まれて居場所がない時点で父親の人間性に問題ないかい?+144
-23
-
193. 匿名 2016/11/03(木) 16:12:49
記録的な文字量のコメしてるブサヨがいて気持ち悪い+26
-3
-
194. 匿名 2016/11/03(木) 16:16:34
+63
-76
-
195. 匿名 2016/11/03(木) 16:18:45
>>194
夫は家庭の構成員で
妻は夫の仕事の同僚ではないからだろう+114
-21
-
196. 匿名 2016/11/03(木) 16:18:59
男は大変だ
女は男に何やってもokな風潮だし
逆の立場ならマスコミが男を袋叩きにするだろうね。+25
-18
-
197. 匿名 2016/11/03(木) 16:20:08
夫や父親に原因があれば、居場所を奪ったりモラハラをしてもいいの?+41
-15
-
198. 匿名 2016/11/03(木) 16:20:30
お互い協力し合い補完し合う夫婦はうまくいくし
自己中わがまま同士の夫婦は離婚必至+56
-1
-
199. 匿名 2016/11/03(木) 16:22:02
養ってやってるのにこんな態度の悪い女なんていらないよね
こんなニュースばっか見てたらそりゃ結婚もしたくなくなるわ+25
-16
-
200. 匿名 2016/11/03(木) 16:22:43
>>197
だから奪われたんじゃなくて、自分で作れてないんでしょ
誰も僕に声かけて仲間に入れてくれない・・・と言ってるボッチと一緒+42
-15
-
201. 匿名 2016/11/03(木) 16:23:06
単に「家事と育児手伝いたくないから帰りたくない」っていう糞旦那も紛れてそう(笑)+147
-10
-
202. 匿名 2016/11/03(木) 16:23:08
我が家は旦那が子育てにまったく協力しないから、ひとり育児で疲れ果てて会話するのもしんどくて、こういう状態になってる。それで「子供の世話ばかり!!」とか言われてもね。だったら協力して心に余裕持たせてよって思う。+114
-12
-
203. 匿名 2016/11/03(木) 16:23:30
>>185
より戻したがるっていうか金ヅルを逃したくないだけだよね。
寄生女ってマジで軽蔑するわ。+44
-18
-
204. 匿名 2016/11/03(木) 16:24:52
同居で姑と嫁がイガミあってる家に多いんだよね
帰宅すると、母と妻から今日一日の愚痴と文句一気に聞かされるから
でも、別居を親に言い出す勇気もなくて、飲み歩き、浮気する+43
-3
-
205. 匿名 2016/11/03(木) 16:28:21
>>169+85
-5
-
206. 匿名 2016/11/03(木) 16:28:40
夫バージョンこんなもん?
・妻に挨拶をしない
・妻にあまり笑顔を見せない
・妻のことを無視することがある
・妻を管理している
・金は自分のものだ
・金の使い道は自分が決める
・頼りになるのは実母
・妻の両親が嫌い
・父系家族で主導権は男性
・友人など話し相手が少ない+105
-7
-
207. 匿名 2016/11/03(木) 16:31:39
>>197
じゃあ作ってあげればいいのでは?
5分くらいでも会話してあげなよ。+11
-1
-
208. 匿名 2016/11/03(木) 16:32:58
新婚のころはちゃんと旦那の帰宅時間に合わせて夕食の用意してたよ。
でもせっかく作ったものに手をつけず、自分で好きなものを作って食べることが多くなった。
それならご自分でどうぞ、と私も作らなくなった。
今では旦那が毎日作ってくれてる(笑)
帰宅恐怖症の人、居場所がないとか言ってないでこうやって自分で居場所作ればいいのに。+74
-25
-
209. 匿名 2016/11/03(木) 16:33:53
>>200
自分で作れないから放っておくの?
さらに鞭を打つようにモラハラするの?
+7
-7
-
210. 匿名 2016/11/03(木) 16:34:10
お金さえ家に入れてくれるなら別に家に帰って来なくて良いんですけど
+31
-24
-
211. 匿名 2016/11/03(木) 16:35:51
服の着替え直し何回もさせられるっての出てるけど
旦那さんにアスペルガー傾向あるとこうなりがち
変な組み合わせの服着てもまあいいやと気にしなければいいのか、妻が一式用意してやればいいのか・・・
自分で適切な組み合わせ選べるようになってほしいと思うのも間違いなのかね・・・+12
-8
-
212. 匿名 2016/11/03(木) 16:37:05
>>209
自分で作れないから、相手に作ってほしいって?
それを放っておくのはモラハラで、相手加害者僕被害者って?
そういう思考だからボッチなんだよ+11
-12
-
213. 匿名 2016/11/03(木) 16:39:46
ずっと読んできて
ご飯ちゃんと作ってなかったからやばいって思った
やっぱり離婚したくないもん
旦那さん今までのわがままごめんなさい
反省します+32
-15
-
214. 匿名 2016/11/03(木) 16:40:25
>>206
これだったら男総叩きだろうねw
↓こんな意見なんて絶対出て来ないだろうなーw
>23. 匿名 2016/11/03(木) 14:04:35 [通報]
一概には言えないけどそこに至るまでに夫にも何かしら悪いところがあったんだよ…
>42. 匿名 2016/11/03(木) 14:07:03 [通報]
こんな嫁になってしまった理由もある
男女逆になった途端、男側にそうさせる理由があるからだって言う書き込みが出てくるよねw
女は悪くない、悪いのは男で男のせいってねw
+73
-14
-
215. 匿名 2016/11/03(木) 16:42:10
>>210
離婚予備軍発見+30
-1
-
216. 匿名 2016/11/03(木) 16:43:19
>>210
お金出すだけで見返りないなら早晩
離婚は必死
ご飯作ってない奥さんはやばいよ+54
-3
-
217. 匿名 2016/11/03(木) 16:44:59
>>214
そう?
その辺にいそうな夫だと思ったわ+7
-7
-
218. 匿名 2016/11/03(木) 16:47:49
夫が挨拶しても妻が挨拶返さないなのか
夫が何も言わないから妻も何も言わないのか
それだだいぶ評価が変わるんだけど+74
-3
-
219. 匿名 2016/11/03(木) 16:50:11
風呂にはいらないと機嫌が悪くなる。
当たり前。
臭いとは言わないけど、臭いんだもん。+75
-10
-
220. 匿名 2016/11/03(木) 16:50:33
>>210
家に帰って来なくていいけど金は入れろって。
もう怖い(笑)
旦那側に何のメリットもない(笑)+78
-8
-
221. 匿名 2016/11/03(木) 16:51:27
私だわこれ。ほぼ全部当てはまる。
こっちも離婚したいし、結婚生活に未練も後悔もない。
女でも出来ないかな?いい条件で離婚したい。
+58
-15
-
222. 匿名 2016/11/03(木) 16:53:25
自分の落ち度を相手のせいにして直そうともしない人間だけにはなりたくない
ここに沢山生息してる、不幸せな既婚BBAどもはどうして他人と結婚しようと思ったの?
共同生活するうえで自分が良ければいい、悪いのは全部相手って考え方は向かないと思うけどね
建設的なアクションも起こさず愚痴ばかり言ってるの、本当に醜い+21
-17
-
223. 匿名 2016/11/03(木) 16:54:10
子育てや生活ですれ違いすぎて見事に少し前の自分(笑)
それで夫が浮気寸前までいって、私もいけなかったしもう離婚しよっかって言ったら泣いて嫌だって言われてなんてことをしてたんだろうって気づいた。
私も100%信じきれた訳じゃないし夫も家に帰るの嫌じゃなくなったかどうかは分からないけど、また1から最初の頃みたいに仲良く暮らせたらいいなって思ってます。
とにかく話し合いかなって思う+13
-5
-
224. 匿名 2016/11/03(木) 16:54:53
>>222
>建設的なアクションも起こさず愚痴ばかり言ってるの、本当に醜い
この記事に出てる帰宅恐怖症の夫のこと?+11
-10
-
225. 匿名 2016/11/03(木) 16:55:26
>>123
がるちゃんでは男のモラハラは男が100%悪いという意見に傾くのに立場が逆になると正当化する人が多いんだね。言い訳したってモラハラはモラハラなのに。+79
-6
-
226. 匿名 2016/11/03(木) 16:56:19
2ちゃんねるの既婚男性板に
「嫁のメシがマズい」
という長寿スレッドがある。
何十スレ目だろう。
メシが旨くてモラハラ無けりゃ、
夫は帰宅が楽しみになるから、
帰宅せず浮気する確率も低くなるよね。+60
-5
-
227. 匿名 2016/11/03(木) 16:58:27
>>226
それなら家庭円満愛妻家の浮気の説明がつかなくなる
浮気に関しては、する奴はどんな状況でもする、積極的にする気なくてもチャンスあればたいていはする、しない人は絶対しない
ただそれだけ、本人の問題+52
-5
-
228. 匿名 2016/11/03(木) 17:00:17
なんで自分で努力しないんだろう
自分で努力すればなんとかなることばかりじゃないの+21
-11
-
229. 匿名 2016/11/03(木) 17:02:28
夫は自炊が好きです
だからほっときます
楽だと思われるけど夫の父が超モラハラで精神病みました
同居するんじゃなかった+10
-4
-
230. 匿名 2016/11/03(木) 17:04:32
帰ってきて嬉しいような人なら妻も子供も自然と喜ぶだろうよ。
例えばなーんもしないのに、俺のこと敬えみたいな態度だったらふざけんなって感じ。
共働きで女ばっかあれこれすんのが当たり前なの?
仕事で疲れてるのは妻も同じだよ‼+80
-19
-
231. 匿名 2016/11/03(木) 17:05:50
結婚すると女は強くなる(図々しくなる)からね。
スーパーとかで怒鳴られてる旦那見ると
気の毒に見えて仕方ない。
私が男なら外で恥かかすような嫁は嫌だ+72
-14
-
232. 匿名 2016/11/03(木) 17:07:24
ぶっちゃけ母が全て当てはまるけど
私たち子どもは父が好きだったから、父の居場所がないということはなかった
でも、父は自分から挨拶するとか計画立てて家族をレジャーに誘うとか一切できない人だった
それでも良い父親なら子どもに懐かれて居場所はできるし
本当にこれで帰宅恐怖症になるなら本人が一番問題あるんだよ+71
-7
-
233. 匿名 2016/11/03(木) 17:10:46
>>226
あれ、ネタスレでしょ
既婚男性たちも
・離婚する
・料理習わせる
・自分で作る
で対策可能という結論出てる+23
-6
-
234. 匿名 2016/11/03(木) 17:19:02
>>222
自分の落ち度を相手のせいにしてるのは男も同じ。
自分が今まで家族を大切にしなかったから嫁と子供の気持ちが離れたんでしょ。
口も聞かない、笑わないってなる迄に気付かなかったわけ?+38
-14
-
235. 匿名 2016/11/03(木) 17:23:31
家庭の雰囲気が悪くなるのって夫婦双方に原因があるのに。帰宅恐怖症って言葉、不倫したりギャンブル、飲みに逃げて家庭省みなる言い訳かと思う。つくづく日本の男って甘ったれで軟弱で責任感ないやつ多いわ。
うちの場合、
・妻にあまり笑顔を見せない
・妻のことを無視することがある
・金は自分のものだ
・金の使い道は自分が決める
・妻の両親が嫌い
・友人など話し相手が少ない
こっちの方。+67
-21
-
236. 匿名 2016/11/03(木) 17:26:04
子供は母親と一緒にいる時間が長いからパパの悪口ばっかり聞かされて洗脳されて育つと父親嫌いになる。
私がそうだった。
大人になってから母親の異常さに気づいた。+69
-4
-
237. 匿名 2016/11/03(木) 17:27:01
でもがるちゃん読んでると夫が嫁にそっくりそのまましてる人沢山いるよね‥嫁から夫ってのが珍しいから騒いでるだけで女の方が普通にしいたげられ率高い‥+20
-7
-
238. 匿名 2016/11/03(木) 17:27:52
男も男で直すとこあるんじゃないの?
子供に無関心だったり
仕事したら
あー疲れたーーーーって
人を動かしたりさ。
+23
-17
-
239. 匿名 2016/11/03(木) 17:31:02
夫の言い分も分かるけど、今の世の中女の人の方がやること多すぎて疲れない?家計助けて働きに行き、家事育児もほとんど任せっきりで学校行事や役員とかママ友付き合いのストレスとか…やること分けてあげたい、労って欲しいのはこっちも同じ。
+99
-16
-
240. 匿名 2016/11/03(木) 17:36:44
臭いのはガチで臭い
うちの父ちゃんも異臭放ってたし+11
-7
-
241. 匿名 2016/11/03(木) 17:39:21
浮気したから怒ったのに、改心するどころか家にいるのが苦痛とか言って帰ってこなくなった。
夫婦仲が芳しくないとか言って。
んでまた浮気したりハプニングバー行ったりナンパしてんだからカス。
こんなのにモラハラ妻とか帰宅困難症とか言われたくない言われたくない。
+105
-10
-
242. 匿名 2016/11/03(木) 17:41:50
モラハラっていうけど、最初はちがうかったわけでして、そうならざるをえなかった妻側の意見はないんですかね。。最初からいえのこと子供の事に自分から関わってこず、その間孤独や時間に追われ1人の時間も持てず必死にやってきて夫に期待しない術を身につけたら次はモラハラと責められ。
協力的で、子煩悩でアクティブな旦那様をお持ちの方が羨ましいです。+38
-8
-
243. 匿名 2016/11/03(木) 17:42:40
夜にコンビニに行ったら、車の中で何か食べながらずっとケータイゲームやってる男の人結構いるよね。
もう遅いんだし、なんで帰らないんだろうと不思議だったけど、あれは家に帰りたくない人なのかなぁ。+83
-2
-
244. 匿名 2016/11/03(木) 17:43:18
これが専業主婦の家庭だったら旦那悲惨だな。
知り合いに専業で遊び回ってて家事すらおろそかにしてる人いるけど、同性から見てもひどいよ。
なんで旦那さん離婚しないんだろう…Mなの?っていつも思ってる
+27
-7
-
245. 匿名 2016/11/03(木) 17:43:27
男尊女卑の考えがいまだ根強く残ってるからかな。
今の時代、妻もフルタイムで働く上に家事育児、学校地域交流など、夫がみじんも協力しないような家庭だとしたら。妻のストレスは夫の非ではない。
たぶん想像すら出来ないから不満ばかりになるんだと思う。
+25
-12
-
246. 匿名 2016/11/03(木) 17:43:53
知り合いの男で、一時期「家に帰りたくない。帰っても嫁のあたりが強い。」とか言って、仕事の付き合いだとか嘘をついて、友達と毎晩飲んでる人がいた。そしたらちゃっかり「嫁が…嫁が…」と言って女の子の同情をかいそのまま不倫。彼女には長い間「嫁と別れるから待って」と言っておいて、結局嫁と別れず彼女と別れる。そしたら嫁との間に2人目できましたって。
こういう勝手な男結構いるね。+118
-9
-
247. 匿名 2016/11/03(木) 17:47:40
妻は帰りたくなくても子どもがいるから帰らなきゃいけないのに、
夫は帰りたくなかったら子ども気にせずどこかに行けるからいい身分よねー。+125
-8
-
248. 匿名 2016/11/03(木) 17:51:32
昼頃に女性の方が大変!って書き込める人は絶対大して苦労してないわ(笑)+24
-11
-
249. 匿名 2016/11/03(木) 17:53:46
一般的な普通の結婚のメリットってなんだろう
いろいろあるけどざっくり言って女性にとってのメリットは旦那のお金と子供
男性にとってのメリットは若いうちはセックスと子供
若くなくなったらご飯があること
だから稼ぎの少ない旦那や
料理が苦手だったり作らない妻は早晩離婚される可能性が高い
異性経験多すぎたり若くない女性はそもそも普通の結婚自体困難+22
-6
-
250. 匿名 2016/11/03(木) 17:54:57
以前は尽くし妻でした。
でも、浮気された。発覚後は鬼嫁。チェック項目殆ど当てはまります。
仕方がない。旦那が悪い。+40
-10
-
251. 匿名 2016/11/03(木) 17:55:02
>>24カトちゃんヤバい病気みたいやな
じわじわと洗脳されとんちゃう?+1
-0
-
252. 匿名 2016/11/03(木) 17:56:15
なんか旦那の気持ちすら無視の意見多くて怖いッ
嫁にも責任あるのにね+24
-22
-
253. 匿名 2016/11/03(木) 17:58:45
仕事だと嘘をついて遊びに出掛けていたり、浮気していたり、自分だけ高価なモノをコソコソ購入していたり、子供と遊ばずにずっとスマホをいじっていたり…
それなりに夫に原因があるのに
「俺の居場所がない」
と泣かれたことがある。
「いつも嘘ばっかりつく人間を信用しろって?さすがに無理だろ」って言ったけど。
子供がまだ0歳のころ、産後で精神的に不安定で体調も悪いのに子供の後追いがひどくてトイレすら満足に行けない状況のころに何度も「休日出勤だから」と嘘をついて女と県外へ出掛けてたことを知ったときは怒りのあまり体が震えたよ。なんであの時別れなかったんだろう…。
たしかに私はモラハラ妻かもしれん。だが夫側にも原因があるんだよーということを言っておきたい。
でも…ちょっと反省した。毎日働いてくれていることには感謝しないといけないかな。
+116
-19
-
254. 匿名 2016/11/03(木) 17:59:55
旦那の同僚にいるよ
帰りたくないから夜中まで帰らないって
居心地のよい家にするのは嫁の務めであると思う
もちろん旦那も嫁に思いやりが必要
お互いがちゃんと考えないとね
お陰でモラハラも暴力も治ったよ+7
-20
-
255. 匿名 2016/11/03(木) 18:00:58
DVが答え+5
-1
-
256. 匿名 2016/11/03(木) 18:02:07
会社の先輩がもう離婚したいくらい夫婦仲が破綻しているって話してた
奥さんがチビなくせに擬似セレブで顔も真ん丸でアンパンマンみたいだ!とか、会社の人に傘さしたら飛ばされちゃうよーって言われたとかとかぬかしてて喜んでてバカみてーと話してた
夫婦仲破綻するとこんな発言しちゃうんだなって思ってしまった+11
-4
-
257. 匿名 2016/11/03(木) 18:03:32
夜にコンビニに行ったら、車の中で何か食べながらずっとケータイゲームやってる男の人結構いるよね。
もう遅いんだし、なんで帰らないんだろうと不思議だったけど、あれは家に帰りたくない人なのかなぁ。+42
-3
-
258. 匿名 2016/11/03(木) 18:04:15
夫が仕事に集中出来るように家ではリラックス出来るように努力してますよ。と言っても特別な事じゃなくて冗談を言って笑わせたり、向こうの話を真剣に聞いたり。結婚20年で色々ありましたがお互い歩み寄って今に至ります。家庭の居心地が悪いのはみんなが不幸です
+55
-1
-
259. 匿名 2016/11/03(木) 18:04:35
結婚してから運気がガラッと変わるのってサゲマンなのかサゲチンなのかどっちだろうって思っちゃう
+29
-1
-
260. 匿名 2016/11/03(木) 18:05:36
なんでDVしないの?
女は三日殴らないと狐になるニダ+8
-28
-
261. 匿名 2016/11/03(木) 18:08:41
みんなそんなもんだと思う
+6
-12
-
262. 匿名 2016/11/03(木) 18:10:04
この人大丈夫?ってぐらい何も言わない弱いご主人もいるからね。
男性がひ弱で繊細すぎると力関係が女が強くなっちゃうよ。
でも、結果的には女にとってもそんだから早く気づくべき。
ぷんぷんしてるよりいつまでもイチャイチャできる方が楽しいじゃない。
+22
-5
-
263. 匿名 2016/11/03(木) 18:11:53
嫁がここまでなるまでに旦那は好き勝手してたんだと思うけど。
夜泣きしてる横でぐーぐー寝てたり、子供が熱だそうが呑みにいったり。
嫁の気持ちに寄り添って来なかった結果なのに、帰宅恐怖症とかふざけんなって感じ。
どこまで自己中なの。+122
-25
-
264. 匿名 2016/11/03(木) 18:12:26
こういう愚痴こぼす男職場に何人かいるけど
奥さんに浮気バレたかパチンカスだよ
奥さんのことはあーだこーだ言ってるけど自分は改善する気はなし
そりゃあ嫌われても仕方ないと思う+96
-10
-
265. 匿名 2016/11/03(木) 18:12:42
>>130
はい?結婚してる男はばかだと??+2
-1
-
266. 匿名 2016/11/03(木) 18:13:05
父親はいいよ
帰りたくなければ嫁が寝るまで帰らないでフラフラ遊んでればいいし家庭内別居で寝室は別だし
子供は帰らないと補導だし、警察だの学校に連絡だのあるからそんな事したくてもできないんだよ
何が子供のモラハラだよ
子供を生贄にして外に逃げてるだけだろうが
父親の代わりに母親の相手してやってるのに、さらに「父親の相手もしてチヤホヤしろ、居場所がない、モラハラだ」とかふざけんな+72
-19
-
267. 匿名 2016/11/03(木) 18:15:00
>>260
「女と絨毯は叩けば叩くほど良くなる」ってアラブの格言もある。やっぱり歴史と経験から学ぶべきだと思う。+11
-27
-
268. 匿名 2016/11/03(木) 18:15:05
>>264
どうだろうね
一概に決めつけるのもどうかと思うけど+11
-4
-
269. 匿名 2016/11/03(木) 18:16:35
これが結婚して急変したならモラハラだし詐欺だと思えるレベルだけど、徐々になら双方に問題があると思うよ。
結婚なんてお互い思いやって気遣って生活しないと上手くいかない。
そりゃ、人として変だってレベルのモラハラ嫁や夫もいるけど、挨拶されなくなったり話もしてもらえなくなるまでに積もり積もったものがあると思う。+46
-4
-
270. 匿名 2016/11/03(木) 18:16:45
>>158
子供は自分(嫁)のものだ
子どもの教育方針は自分(嫁)が決める
多分この意見と繋がってる可能性があるから
何もできないのだと思う+15
-2
-
271. 匿名 2016/11/03(木) 18:16:59
>>266
1度全てをさせてみては?
そうすればわかるんでないの?
子供1日頼むわって+10
-3
-
272. 匿名 2016/11/03(木) 18:17:24
こののトピ見てるとそりゃモラハラって実証しにくいわなってよく分かった。本人も自覚してる人少ないと思う。+31
-2
-
273. 匿名 2016/11/03(木) 18:17:42
乳酸飲料配ってるパートのおばちゃん達に嫌われてて、私も大嫌いって言ってたある奥さん
新婚旅行はラスベガスだったらしいけど、結婚して早数年、、、当初から旦那との関係は仮面だったらしい。
自分の身長の低さが自慢?らしく、傘を持つと飛ばされちゃうようなイメージで可愛い私♪を表向きな自分アピールをしているみたい
普段の色々を知ってるのですげぇなって感心する+3
-11
-
274. 匿名 2016/11/03(木) 18:26:05
>>266
じゃあ一ヶ月役割交代してあんたも旦那くらい稼いできたら?+32
-18
-
275. 匿名 2016/11/03(木) 18:31:29
だからもう結婚なんかしなくていいんだよ
日本は滅びる運命+16
-7
-
276. 匿名 2016/11/03(木) 18:36:10
そうゆう風になるのは、自分のせいだと思え!
清潔で周りのことを考えて普通の夫なら、妻であるわたしは夫に優しくできる。
お前が不潔だからだ!といいたい。
価値観違いすぎて義母が頼れないなら、実母に頼るんだよ。+25
-17
-
277. 匿名 2016/11/03(木) 18:37:24
自分のことも自分でやらない、ちらかす、父親業もやろうとしないみたいな甘ったれた旦那と
そんな旦那にまるで母親か家政婦だなと思わされた妻が反撃に出たっていう構図なんじゃないかな
ひと昔前の女性ならATMでいてくれるうちは我慢して熟年離婚ってパターンかも
+79
-13
-
278. 匿名 2016/11/03(木) 18:38:50
相手のせいにしたら問題は更に深刻になる
だからと言って自分のせいにしてもストレスが溜まるし根本的解決にはならない+9
-1
-
279. 匿名 2016/11/03(木) 18:39:46
>>275
独りで静かに生きててね
幸せに暮らしてる人もいますから+7
-2
-
280. 匿名 2016/11/03(木) 18:39:53
>>236
うちは真逆だ
母親が人の悪口ばっか言う人だったから母親大嫌いだったし、そんな女と結婚して家にいない父親にずっと同情してたけど、実家を脱出してから父親の異常性に気づいた
あいつら子供に逃げられたら急にタッグ組みやがって、キチ母が二人に増えたみたいになった
お似合い夫婦だったわ。そりゃー離婚しないわけだわ+26
-2
-
281. 匿名 2016/11/03(木) 18:40:33
嫁がここまでなるまでに旦那は好き勝手してたんだと思うけど。
夜泣きしてる横でぐーぐー寝てたり、子供が熱だそうが呑みにいったり。
嫁の気持ちに寄り添って来なかった結果なのに、帰宅恐怖症とかふざけんなって感じ。
どこまで自己中なの。+26
-20
-
282. 匿名 2016/11/03(木) 18:41:21
何回も何回も話し合いしたら解決したわ
結婚した頃より今のが幸せ+12
-1
-
283. 匿名 2016/11/03(木) 18:42:13
最悪な嫁じゃん。
これは離婚もんだわ。+23
-16
-
284. 匿名 2016/11/03(木) 18:43:04
旦那にひどい扱いをされたから
そうなってる!!
良いことも悪い事も自分に返ってくるんだよ
モラハラされてる夫は自分のこれまでの
言動を振り返るべき。
私らが良い奥さんになるかならないかは
旦那次第です!+34
-19
-
285. 匿名 2016/11/03(木) 18:44:09
お互いが自分のがー自分のがーって言っててもね
お互いが出来ることをするようにしていければいいのだけれど
自分のが大変アピールしてても解決しないよね+28
-1
-
286. 匿名 2016/11/03(木) 18:46:09
初めからこんな嫁なら同情だけど、まさか浮気とかギャンブルとかはこういう旦那はないんだよねぇ?
なんにも悪くないのに好きで結婚した相手にここまで女はしないと思うんだけど?
家事も育児も嫁任せで朝方まで飲み歩くようなことするだけして、こんなふざけたことぬかして帰りたくないとかほざいてるんならそのまま失踪しろよって感じ。男は勝手だよね〰
帰りたくないで通るんだから。女は結局ヘトヘトでも家族のご飯やら家事やら子供の面倒やらやることいっぱいあって、帰りたくないどころの話じゃないよ?+76
-12
-
287. 匿名 2016/11/03(木) 18:46:15
男は家に帰らないで、時間をつぶしたりできるけど、女は帰りたくなくても、子供の面倒みなきゃいけないし、逃げ道ないんだよ。
喧嘩になったらいつも家を出ていくか、ふて寝する旦那にムカつきます。
子供のこと何も考えずに行動できる旦那がうらやましいです。+91
-13
-
288. 匿名 2016/11/03(木) 18:46:52
>>267
おお神よ!
なんと素晴らしいお言葉+4
-7
-
289. 匿名 2016/11/03(木) 18:49:15
>>284
そうとも限らない
嫁が優しくすると付けあがる旦那がいるように
旦那が優しいと、見下して馬鹿にする嫁もいる+29
-3
-
290. 匿名 2016/11/03(木) 18:50:08
>>21
料理は美味しいけど皿洗いはさせられる
毎月花は送らされる
寝る前に好きな所たくさん言わされる
イクメンを強要させられる
最初は可愛いし、料理も上手だし……だけど
しんどいよ。
だけどゆうこりん辛いだろうね……+16
-5
-
291. 匿名 2016/11/03(木) 19:01:52
好き同士で結婚して扱いがこんな風になるのは
夫側にも原因はあるんじゃないかー?
この帰宅恐怖症になってる男の妻にも話聞いてみてほしい+15
-8
-
292. 匿名 2016/11/03(木) 19:03:16
育児や浮気、姑問題が絡んでそう+15
-2
-
293. 匿名 2016/11/03(木) 19:16:13
先に旦那にモラハラされたから
仕方なくそうなってる。
それでも自分が悪いのかと悲しくなる。
私だってずっと仲良く出来ると思っていたよ+34
-9
-
294. 匿名 2016/11/03(木) 19:21:38
職場の先輩が
嫁さんが怖すぎて帰れなくて車で何時間も潰して帰宅してました。ドアを開ける時手が震えるといってた。
帰宅したらまず携帯、snsの中全てチェック。
ズボンぬがせてパンツの臭いをチェック
鞄のなかもチェック。
毎日罵声浴びせられてうつ病になり離婚してました。離婚の条件きいたらやばかったですが
長引かせたくないからお金たくさん払って即離婚できるならと思いたくさんお金払って即離婚できたそうです。
在日の女性でした。やっぱり怖いなと思いました(笑)+48
-3
-
295. 匿名 2016/11/03(木) 19:23:39
>>103
ディズニーでいたよ。ハンバーガーを間違えて買ってきたらしく大勢いるところで「お前つかえねぇな」って大声でののしってた。息子も一緒にいたのに。頭おかしい。+58
-1
-
296. 匿名 2016/11/03(木) 19:29:59
異常な汗かきなのにお風呂嫌いの夫に、毎晩帰宅してきたら臭いからお風呂に入って!とお願いしてます。
お風呂に入らないと言われたら、臭くて近寄れないので会話できません。
帰宅したくない夫達は妻にばかり不仲の原因押し付けてないかな。+20
-6
-
297. 匿名 2016/11/03(木) 19:33:28
>>42 だと思う。
だいたい、風俗、浮気、そりゃ嫁に嫌われるのは当たり前。
ほとぼり冷めるまで我慢できないなら、
よそにいかなきゃいいだけの話。
男の自己都合。
+13
-12
-
298. 匿名 2016/11/03(木) 19:35:57
お酒臭い、とか、ハゲてきたwとか言いまくってる、ごめんなさい
本人笑ってるけど傷付いてるかも
気を付けます+4
-8
-
299. 匿名 2016/11/03(木) 19:36:58
職場に好きな人がいます。
妻子持ちの上司です。
私が見かけるときは必ずコンビニ弁当で、手作り弁当を持ってきてる様子はありません。
母性本能をくすぐる放っておけないタイプとゆう感じで、とても気になります。
何気なく家での上司の様子を聞いてみたら、家では全然喋らないとのこと。
お子さんも中学生なので余計に話さないのかもしれません。
職場で私と話すのを楽しいと思ってくれているようで、私も同じなので凄く嬉しいです。
周りのおばさん達から不倫してるんじゃないかと勘ぐられています。
ぶっちゃけ、誘われたら断われないと思います。
こんな感じで不倫て始まってくんでしょうね。
+13
-33
-
300. 匿名 2016/11/03(木) 19:37:16
ゔー夫がやってくれた家事、間違えてるとチクチク口撃しちゃいがち…申し訳ない+10
-5
-
301. 匿名 2016/11/03(木) 19:41:44
私も全部やってる(笑)
毎回執拗な嫁いびり&長男贔屓の次男差別から庇ってくれないで、相談しても「お母さんのが人生経験あるんだから言うこと聞いて」しか言わないんだもん
徐々に憎たらしくなってきてこの状態
鼻歌交じりで帰ってくるし甘えてくるけどね
うちの旦那はマゾなのかもね
それか職場よりはマシとか?+30
-5
-
302. 匿名 2016/11/03(木) 19:45:28
原因なんてそれぞれだから、外野にはわからないよね+21
-4
-
303. 匿名 2016/11/03(木) 19:47:41
世の男達は不倫したくて仕方ないんだよ!!
何人もから不倫の誘いがあったよ。
見るからにチャラい若僧、地味な真面目男、愛妻家の紳士、既婚であることを隠してた奴。
金をチラつかせて愛人になれと言ってきた社長、大工、ドライバー、整体師、年金暮らしの爺さん。
こんなにも多くの既婚者が不倫したかってるのかと知って気持ち悪くなった。
だったら結婚しないで遊んでろよ屑!!+47
-13
-
304. 匿名 2016/11/03(木) 19:47:47
>>257
うちの弟それだよ
コンビニWi-Fi使ってゲームのイベントに参加するためそうしてるんだって
周りも結構やってるらしい
なので既婚男性だけとは限らないかも+26
-1
-
305. 匿名 2016/11/03(木) 19:49:22
>>17
木下優樹菜と同い年だけど私の時もうこんなの流行ってなかったけど…(笑)+5
-1
-
306. 匿名 2016/11/03(木) 19:50:01
帰宅恐怖症か
わからんでもないけど、男性は逃げ場があっていいね
女は家事に子供の世話等逃げてる暇ない+84
-13
-
307. 匿名 2016/11/03(木) 19:52:10
そんな風に思うなら最初から結婚しなけりゃいいのに
って最初はわからないのか+13
-2
-
308. 匿名 2016/11/03(木) 19:54:21
頼まれて共働きしてる。共働きで同じだけ生活費入れてるのに、家事育児は9対1で、帰宅恐怖症とか言ってられる男性がうやらましいです。ちょっと犬にエサあげてと言っただけで、コキ使ってるみたいに言われて。奥さんが怖いと思うなら、やることやってほしいわ。あんたは、私の息子か。
もう、帰ってこない方が幸せです。+110
-5
-
309. 匿名 2016/11/03(木) 19:54:46
うちの母親がドンピシャでこれだ
父親が本気で嫌な奴なんだよね
けど父親も平然と交わす術身に付けててもう結婚40年
なんだかんだ仲良くやってるわ+16
-1
-
310. 匿名 2016/11/03(木) 19:55:20
女の自己正当化が酷いね。結婚以前に男はもう女と関わらない方がいいと思う。+22
-27
-
311. 匿名 2016/11/03(木) 19:58:08
家に他人がいるのが耐えられない
なんだかんだ干渉してくるのが耐えられない
で結婚に消極的な中居正広は勝ち組ってこと?+25
-1
-
312. 匿名 2016/11/03(木) 19:58:40
はあ??
先にそうさせたのあんたでしょ。
ご飯急いで食べてトイレ駆け込み携帯して、子供にご飯食べさせたり食べこぼしの片付けもしないでねえ
毎週末には飲み会してるくせに家族で外食したいといったら『添加物たっぷりだし、不潔な調理場かもすれないから』とか言って連れていってなきれないくせに。
子供が入院した日に飲み会でようとしていてさすがに止めたけど電話ばかりしていたし
書くと切りないけど家族を大切にしない旦那に原因があるでしょ
バカじゃないの
+82
-21
-
313. 匿名 2016/11/03(木) 19:58:48
>>299さん
もしもその人がうちの夫なら今すぐにでもくっついてほしいわ。不倫して離婚の方が条件いいし。
でもね、既婚者だと知って不倫したからには、あなたからもお金は取るし会社にもいられないでしょうね。
誘われたら断れないなら、その覚悟で。
それが婚姻てものだよ。
+39
-4
-
314. 匿名 2016/11/03(木) 20:00:00
>>310
自己正当化というかさ、ご家庭の事情やキッカケは人それぞれなんだから一概に自己正当化とは言えないよ+25
-5
-
315. 匿名 2016/11/03(木) 20:02:00
>>310
男の被害者ヅラも大概だと思いません?+49
-14
-
316. 匿名 2016/11/03(木) 20:03:19
お風呂に入るのは当然じゃない?
汗くっさいのに布団に入られたらほんと嫌+52
-2
-
317. 匿名 2016/11/03(木) 20:13:16
>>299
馬鹿だなあ…その上司のことはしらないから一般論だけ言うけど、不倫男は大概、妻とは上手くいってない空気を出すんだよ。でもそういう人に限って実際は家族サービスもマメだったりするんだけどね。+42
-1
-
318. 匿名 2016/11/03(木) 20:14:40
マスゴミって結婚のネガティヴイメージつけるの好きだね〜〜
何を根拠に言ってるんだか
日本の少子高齢化を進めたいの?
日本に不利になることを大げさに拡張して伝えてそれでも日本人?
あっ…(察し)+7
-6
-
319. 匿名 2016/11/03(木) 20:15:56
え、、、
わたし旦那が部屋に来ないように鍵かけてる。
いびきがうるさいし臭いから寝室も別。
駄目なの??
+23
-9
-
320. 匿名 2016/11/03(木) 20:16:50
くつろげる家庭を作るのは女の務め!時代はもう古いです
共同作業です+76
-8
-
321. 匿名 2016/11/03(木) 20:21:22
多分ね、旦那にも責任があるよ。
多分浮気したとか、未遂したとか、子育てに非協力とか週末寝てばかりとかさ。
旦那が一生懸命なら、妻も邪険にはしないもん。
+88
-10
-
322. 匿名 2016/11/03(木) 20:22:05
くつろげる家庭に帰りたいなら
俺様的な態度をやめろ!
「お帰りなさい」と言ってもブスッと嫌な態度されたら言いたくなくなるの当たり前なんだよ!
仕事で疲れてたら何でも許されると思うなよ!ボケがっ!!+41
-8
-
323. 匿名 2016/11/03(木) 20:22:34
>>231
女は何やっても 女性は強い! で済むからいいよね。+21
-4
-
324. 匿名 2016/11/03(木) 20:23:53
夫が言うことは絶対、なにされても尽くしまくる時代じゃないよねもう
妻に反撃された途端ヨヨヨ…で帰宅恐怖症とかひ弱だよ+34
-9
-
325. 匿名 2016/11/03(木) 20:26:26
一方でモラハラ夫も増えている昨今、さてわるいのはどっち?+15
-6
-
326. 匿名 2016/11/03(木) 20:26:30
挨拶しないのはモラハラ以前に育ちを疑うわ+31
-4
-
327. 匿名 2016/11/03(木) 20:27:43
>>14
特に、夫の親が嫌いが当てはまる人多そうですね。+7
-1
-
328. 匿名 2016/11/03(木) 20:28:49
なんかもう、浮気してるから・育児しないから・飲み歩いてるからetc…って決めつけて男を批判するの凄いですね…。
これって男女逆で妻が夫からこんな扱いされてたんだったら、夫側にどんな正当な理由があったとしても、モラハラやDVは駄目!最低!ってコメントで溢れるのにw
+20
-13
-
329. 匿名 2016/11/03(木) 20:30:23
私、つい何日か前に家に居場所ないって言われた。私も離婚したいよ。
子供と私が風邪で38度以上熱でた時、連日飲み会カラオケで夜中2時に帰ってきて、死ぬわけじゃないのに大袈裟、俺が早く帰っても治らないでしょって言われたり
産後鬱で毎日ふとした時に涙が止まらなくて泣いてた時に、夫と義母からこんな母親はいらないと言われたこと
辛いときに全く寄り添ってくれなかったのに、何を今さら。ふざけないでよ。
+104
-6
-
330. 匿名 2016/11/03(木) 20:32:55
本当に冷遇されてるな〜に見える男性は見るよ
けどそこに至るまでの事情を知らない我々には可哀想とは簡単に言えないと思う+44
-4
-
331. 匿名 2016/11/03(木) 20:35:24
ここで叫ばずに直接旦那に言えないならお互いが不満だらけなんだろうねー+14
-0
-
332. 匿名 2016/11/03(木) 20:36:06
外では夫を立ててりゃ合格だよ
うちの嫁がそう、仕方ない、うちの息子すぐ借金したり育児は嫁まかせで大威張り、我が息子ながら情けないから文句はない
家の中ではなんとでも躾けてください+5
-13
-
333. 匿名 2016/11/03(木) 20:37:19
>>124
私も見てました。でも
これは夫側の甘えだと思う
120回も注意される前に服の脱ぎっぱなし
とか直せばいいのに。
1回で直せばもう2度と言われないよ。
奥さんが浮気したり暴力ふるったり
するならまだしも、、、
+34
-7
-
334. 匿名 2016/11/03(木) 20:37:33
夫婦は鑑。
どちらかが悪いということではないと思う。
+14
-5
-
335. 匿名 2016/11/03(木) 20:37:48
例がうちのことかと思った!
でもさ、風呂入れってしつこく言わないと3日入らないとかざらだし、歯も言わないと朝しか磨かない休日は一日中みがかない。
寝室はイビキと寝言がかなりうるさくて子供が夜泣きするからもちろん別。
服なんて幼稚園の行事でもスエットで行こうとするからそりゃ口出しするよ。
手伝いだって自分から言ってくれたとおもってもあとでやるーっていって寝ちゃったりで結局やらないしこんなんでモラハラって言われても困るわ+36
-5
-
336. 匿名 2016/11/03(木) 20:38:12
>>254
マイナス多いのは正解だからなんだろうな笑+1
-5
-
337. 匿名 2016/11/03(木) 20:39:03
>>335
それはモラハラじゃないと思う+9
-1
-
338. 匿名 2016/11/03(木) 20:42:47
今度は帰宅恐怖症か。
夫在宅なんとか症ってあるよね、夫が家にいると妻が具合悪くなっちゃうっていう。+23
-2
-
339. 匿名 2016/11/03(木) 20:43:06
そんな責任感ない男いらない。+12
-8
-
340. 匿名 2016/11/03(木) 20:43:54
>>336
>居心地のよい家にするのは嫁の務め
が時代錯誤だからじゃないですかね
共働き夫婦が多い時代にバカ言ってんじゃないよと私も思います+39
-4
-
341. 匿名 2016/11/03(木) 20:46:29
>>326
結婚してる?
口聞きたくないくらいに腹が立ってる日もありますよ+7
-5
-
342. 匿名 2016/11/03(木) 20:47:32
>>312
落ち着いて
共感しようにも誤字で笑っちゃうよ+3
-1
-
343. 匿名 2016/11/03(木) 20:48:42
今の男の言う居心地の良い家、良い嫁って=俺様の言うことやることなんでも笑顔で肯定の環境、嫁ってことでしょ?
舐めすぎ+55
-8
-
344. 匿名 2016/11/03(木) 20:49:07
子供が生まれると女は母になるからね+13
-4
-
345. 匿名 2016/11/03(木) 20:55:56
>>264
自分が浮気または不倫しといて、
それがバレて奥さんがギスギスしてて
帰宅恐怖症とか言ってたら殴りたくなるわ。
殴らないけども。
+49
-4
-
346. 匿名 2016/11/03(木) 20:57:39
えーこんな人実際いるの?!
鬼嫁だな+11
-13
-
347. 匿名 2016/11/03(木) 21:00:54
モラハラというかDVを無自覚でやって自慢してる人がいるよね+18
-0
-
348. 匿名 2016/11/03(木) 21:04:36
旦那も仕事頑張ってるのは分かる
しかし、私も仕事して家事して育児して任せっきり!息つく間もなく動きまわってるのを見ても、知らん顔(すでに当たり前と思って何の感謝もない)
そういうのが腹立つ!
自分の手が滑ってiPhone落としても私のせい!馬鹿かっ!+36
-5
-
349. 匿名 2016/11/03(木) 21:09:05
夫が何もしていないのにこんなことをしていたら最悪な妻だけどね。
妻や子供が熱出したのに仕事だからと飲みに行ってたりしたら、そういうのが積み重なって仮面夫婦のようになっていたら、夫の自業自得だから。
男ってホント仕事と言えばなんでも許されると思っているよね。
仕事だけしていれば良いみたいな。
夫婦の子供なのに、まるで妻だけの子供のように振る舞う人もいる。
お前(妻)の子供の育児を手伝ってやってるという態度。+63
-4
-
350. 匿名 2016/11/03(木) 21:13:41
挨拶しない、笑顔見せない、無視するは駄目だけど後は言い方次第だと思うなー。+3
-1
-
351. 匿名 2016/11/03(木) 21:14:24
家は逆、旦那がこれ。
+9
-1
-
352. 匿名 2016/11/03(木) 21:15:24
>>274
え?266って子供の立場だよね?+4
-0
-
353. 匿名 2016/11/03(木) 21:17:22
>>340
共に思いやりって書いてるやん
出来ないならそれでいいけど+5
-1
-
354. 匿名 2016/11/03(木) 21:17:54
早く帰って子供見て欲しいけど
いつも遅いし、休み少ないから会話もそこそこ
辛いし疲れたな。どっちかモラハラしたら離婚コース+18
-4
-
355. 匿名 2016/11/03(木) 21:19:14
ここで理由があればモラハラやDVしても良いとか言ってる人は次は虫か何かに生まれ変わってほしい
ほんと、こういうクズたちが男に生まれなくてよかったわ+18
-10
-
356. 匿名 2016/11/03(木) 21:20:46
チェック項目は全部当てはまらない
でも子育てと仕事と家事でいっぱいいっぱいになると夫に暴言に八つ当たりしてしまう
いつも笑顔で受け流してくれているけどその内爆発しちゃわないか心配で自己嫌悪
もっと心の余裕を持ちたい
どうしたらいいのかな………+11
-3
-
357. 匿名 2016/11/03(木) 21:21:28
近所の旦那さん、家にいると頭痛がするって言って、休日子供連れて朝早くから出かけ日が暮れてから帰ってくる。
仕事帰りすぐ家に入らず車内で、携帯見ながらずっと過ごしてるのを見る。
もしかしてそうななかな…+5
-6
-
358. 匿名 2016/11/03(木) 21:22:57
申し訳ないけど、ここまでされる旦那側に事情があるんだろうなーとしか思えない。
新婚時代からずっとそんなモラハラ妻なら、それただの人格障害だから。
その場合はすぐさま離婚しろとしか。+84
-10
-
359. 匿名 2016/11/03(木) 21:25:21
どれだけ激しい喧嘩してても、おかえりやただだいまの一言くらい言うし、旦那や歴代彼氏も最低限それくらいしてた
そんなの人間として当たり前の事だと思う
たまに思うけど、ガルちゃんって本当に最底辺みたいな人が一定数いて嫌になる+13
-13
-
360. 匿名 2016/11/03(木) 21:25:52
>>357
あらまー
嫁だねそれ多分+1
-0
-
361. 匿名 2016/11/03(木) 21:26:10
男の方が全体的に“我慢”って出来ないからね。
女でモラハラに悩んでるけど耐えてる人の方が圧倒的に多いでしょ+52
-11
-
362. 匿名 2016/11/03(木) 21:26:15
旦那がDVしてる場合、妻に理由があるなんて一ミリも思わないくせにw+17
-9
-
363. 匿名 2016/11/03(木) 21:27:29
>>21ゆうこりんって息詰まりそう…。
なんだろ、完璧すぎる?だから理想とか押し付ける?
想像だけど。でも妊娠中はOUTだけど。+11
-3
-
364. 匿名 2016/11/03(木) 21:28:53
>>343
そう!それ!
帰るなり不機嫌で
こっちもその態度にムカついてたら
「察してくれや」だって
100歩譲って察してやってもそれに対してフォローするつもりもないんだよ!
妻はお前らのサンドバックじゃないんだよ!
人として扱えよ!
何が良い嫁だ!単なるお前らにとって都合の良い嫁だろ!+30
-6
-
365. 匿名 2016/11/03(木) 21:29:29
やられる方にも問題がある、ねぇ
いじめ問題のまんまだね。理由にはなりません+16
-8
-
366. 匿名 2016/11/03(木) 21:33:03
男は基本、まともに仕事をしてさえいればそんなに悪く言われない。昔も今もそこはあまり変わってない。
女がもし家事をしなかったら?育児しなかったら?専業主婦なのに不満を言ったら?家に帰りたくないと言って夜遊びしてたら?世間から親戚からも総叩き。+40
-3
-
367. 匿名 2016/11/03(木) 21:33:16
子供からも疎まれるって...
父親として子供と信頼関係が築けなかった人もいそう。
お風呂入らないで、布団に入る...
寝る場所なんだから、綺麗な身体でお願いします。汚れたシーツ、洗濯するのは誰?
子供にかかりっきりって、その間、何してるの?
育児参加すればよいんじゃないかなぁ。
居場所がないって?
今まで何していたの?
積極的に、家族と関わろうとしていたのにも関わらず、なら可哀想だけど、あぐらをかいていたなら自業自得。
無視、挨拶なし、はよくない。
が、相手は鏡。
会話なし。
一日、家事・育児・仕事をしていて、更に旦那の相手とか...
無理すぎる。
積もりに積もって...の結果の場合もありそうですね。+53
-7
-
368. 匿名 2016/11/03(木) 21:34:51
>>343
え!?違うと思う
言いたいことも言えてちゃんと話し合いに応じてくれるって事やと思った
もちろん旦那もやけど
俺様は論外+1
-0
-
369. 匿名 2016/11/03(木) 21:35:11
やっぱ日本の女はクズばっか。一部を除いてね♪+10
-23
-
370. 匿名 2016/11/03(木) 21:35:31
男は結婚しないのが正解
メリットない+22
-7
-
371. 匿名 2016/11/03(木) 21:36:19
まさにうちの母親だ
お父さんいつもごめんなさい+5
-3
-
372. 匿名 2016/11/03(木) 21:37:14
>>366
そんなにしょっちゅう遊びに行きたいなら行けばいいじゃない
旦那もOKしてくれてるならいいんじゃないの?
それを親戚やらにわざわざ言うの?
育児も協力して欲しいならそういいなよ
大変なのは私もって+6
-5
-
373. 匿名 2016/11/03(木) 21:38:37
挨拶なんて出きないわけじゃなくてしたくないのを正当化してるだけでしょ
子供みたい・・・+22
-2
-
374. 匿名 2016/11/03(木) 21:38:53
私もほとんど当てはまった。でもこうなるまでには色々あって…ウチはある災害に被災したんだけど、その時私妊娠中で命からがら逃げたのに、私と子どもの心配もろくにしないし、その後の片付け、引越し、手続き、なーんにもやってくれず、身重の体で私一人で全てやった。
あ、この人は何かあっても私達を守ってくれないんだな、と悟った時、子どもは自分の子ども、自分で育てよう。夫にはお金を運んでもらおう。と決意した。
あと、当時の匂いづわりで、夫の事が臭くてたまらなくなって、子供産んだ今も変わらない。
こうやって一方的に妻が悪く書かれるの、本当腹立つ。夫にも問題大アリなんだよ!!+82
-15
-
375. 匿名 2016/11/03(木) 21:40:50
ちょいちょい明らかに男の書き込みがあってうざいな
あと結婚しない選択を薦めてる馬鹿は勝手に独りでいれば?
経験もなしに書き込むな
+15
-15
-
376. 匿名 2016/11/03(木) 21:41:05
モラハラやられる方にも問題があるとか言いだしたらモラハラ問題なんて世界からなくなっちゃうね
こんなのに大量のプラスがついてて末恐ろしい。そのうちいじめも肯定し始めるのかな?+13
-8
-
377. 匿名 2016/11/03(木) 21:41:26
・夫に挨拶をしない
→挨拶はする。夫も挨拶しかしない
・夫にあまり笑顔を見せない
→朝は二分で出かけ、寝た後に帰ってくる。
休みの日は、夫一人で実家に泊まりまたは夫だけ出かけるので、笑顔どころか顔を見ない。
結婚当初から。
・夫のことを無視することがある
→ない
・夫を管理している
→してない
・子供は自分(嫁)のものだ
→そう。夫は無関心。
・子どもの教育方針は自分(嫁)が決める
→そう。夫は何も考えない、無関心。
・頼りになるのは実母
→そう。夫は頼りにならない。助けてくれない。
・夫の母親が嫌い
→何年も会っていない。
これでモラハラとか言われたらたまらん。+59
-7
-
378. 匿名 2016/11/03(木) 21:45:01
一つもあてはまらなかった。
けどそれは、旦那が私や子供達を大事にしてくれてるのが分かるから。
この先旦那が浮気やモラハラなんかしようもんなら、私も>>1みたいな嫁になるかもなー。
誰だってそうじゃないかな?
+28
-3
-
379. 匿名 2016/11/03(木) 21:46:18
うちの旦那頼りない
結婚して7年、今27歳。
ぶっちゃけ
実母の方が頼りになります!!+13
-8
-
380. 匿名 2016/11/03(木) 21:47:15
旦那に文句は出るけど、でも自分が働くから旦那は家事しててって人は出ないんだねw
公平なはずなのに何でだろ?+8
-12
-
381. 匿名 2016/11/03(木) 21:52:01
そうなる妻にも理由があるんだよ!
意味もないのにそんな態度にならないよ!
+14
-10
-
382. 匿名 2016/11/03(木) 21:52:36
うちは毎日帰ってくるからたまには帰ってこなくて良いのにって思うけど、どうなんだろ?仲良いのかな?自分でも良いんだか悪いんだかよくわからない。つまんないやつだとは思う。文句ばっかり言うし。+10
-1
-
383. 匿名 2016/11/03(木) 21:54:41
うちはされてる方だ。
挨拶されない、笑顔見せないどころか私を見てない、無視もされる、管理されてるし、友達なんて昔から居ない。
やっぱ、私病んでるんだなぁ+13
-0
-
384. 匿名 2016/11/03(木) 21:56:26
>>380さん
仕事ならもうしてるけど?夫と同等の稼ぎはある。
公平なはずなのにってなに?
公平って言うなら、夫にも同じくらい育児家事して欲しいんですが。
専業主婦下げのつもりかわからないけど、俺と同じくらい稼いでから言えって発想こそモラハラだよ。
+20
-7
-
385. 匿名 2016/11/03(木) 21:58:35
もしかしたら旦那さんがそうなるに至った理由があなたにあるのかもね+9
-6
-
386. 匿名 2016/11/03(木) 21:58:49
・夫に挨拶しない
の項目1つとっても
夫が「ただいま」「おはよう」と言っても無視→酷い
夫が無言で帰ってくる、起きてくるから妻も「おかえり」「おはよう」と言わない→仕方ない、お互い様
と評価が変わってくる
なんかモラハラというには疑問が残るんだよなー
子どもには手料理、夫にはレトルトとかだったらはっきりとモラハラ!と言えるんだけど+27
-6
-
387. 匿名 2016/11/03(木) 22:00:04
まれに人の良い旦那さんを馬鹿にしてなめくさってるパターンもあるとは思う。
でも周りではだいたい旦那に原因ありだよ。
帰らないでスマホゲームとかなら、確実に家でもずっとやってて怒られたとかでしょ。
子ども泣いてても、ご飯だと呼んでも、お風呂冷えてガス代とか湯残量も考えず入らないでダラダラひたすらゲーム。そりゃ嫌われるよ。+33
-5
-
388. 匿名 2016/11/03(木) 22:00:38
俺と同じ稼ぎしてから~って人多いね
うちもなんかそんな空気がある、年収向こうが2倍あるからね
専業主夫になってもいいけどなら私の少ない年収でやりくりしろよ!って感じだ+21
-5
-
389. 匿名 2016/11/03(木) 22:04:12 ID:eapETqFjtB
理由なんて言い出すとキリがない
モラハラされる理由が〜。いや、そもそもそうなるのは妻が〜。いえ、それは旦那がそもそも〜
そんなの子供の喧嘩で卒業することでしょ。相手に関係なくだめなもんはだめ。子供にもそう教えるでしょうに+7
-7
-
390. 匿名 2016/11/03(木) 22:04:17
やば。
ほとんどあてはまるわw
モラハラぎみなのもわかってる。
+10
-3
-
391. 匿名 2016/11/03(木) 22:07:27
意思疎通の問題もあるかも。
確かに話しかけても無愛想に返答されたり、挨拶もしてくれてなかったり、話し合いしようっていっても応じてくれないとこうなっていく。
こうなったには訳もあるわ。
+12
-2
-
392. 匿名 2016/11/03(木) 22:08:56
きっと、モラ男にもそうなった理由が家庭内にあるんでしょうね
なんて言ったら反論いっぱいくるんだろうな+17
-6
-
393. 匿名 2016/11/03(木) 22:11:59
私の親まさにこれ。てか、こういう家庭のとこたくさんあるんじゃないの?
周りの反対押し切って結婚した母もあれだけど、私の親の場合、悪いのは父親だよ。女遊び、ギャンブル、子育てに非協力。+11
-3
-
394. 匿名 2016/11/03(木) 22:15:06
これ、多分妻側から見てもモラ夫なんじゃないかな
挨拶しない
会話しない
育児の知識もなければ関与もしない
姑の嫁いびりから庇ってくれなかった
子育てその他を手伝ってくれてる妻の実母に感謝もない
・・・
かなり最低な夫だと思う+31
-5
-
395. 匿名 2016/11/03(木) 22:15:27
最近この手の話題テレビでよくやってるね
旦那が一緒に居る時、たまたまそういう番組だと、チャンネル変えたくなるほど当てはまってる私…。
だって 離婚はいいけど コッチが慰謝料とか払う話になってたりするから…
そうなった経緯はちゃんとあるのになぁ+11
-3
-
396. 匿名 2016/11/03(木) 22:18:30
知り合いに、仕事終わって家に帰りたくなくて家の近くの公園で奥さんが仕事行くまで車の中で時間潰してたって言ってたな・・
その後、離婚したけど、+9
-0
-
397. 匿名 2016/11/03(木) 22:21:49
この手の男って、自分のしたことが帰って来てるだけなのに、自分のしたことは棚に上げて人のことばかり言ってる人多そう。+26
-9
-
398. 匿名 2016/11/03(木) 22:21:59
旦那も悪いよ。
絶対原因がある+27
-12
-
399. 匿名 2016/11/03(木) 22:23:08
>>320
そういう考えだから帰宅したいと思えない
共同なら女要らなくないか。
やって当たり前な態度キッツいわーないわ+4
-12
-
400. 匿名 2016/11/03(木) 22:23:58
>>358
その理論だとモラハラ旦那を持つ嫁たちにも当てはまっちゃうけど、良いの??+17
-3
-
401. 匿名 2016/11/03(木) 22:25:30
>>399
子どもとか家族とか家庭とか要らん主義なの?+2
-0
-
402. 匿名 2016/11/03(木) 22:28:00
なるほど
じゃあ逆に世間のモラハラされる妻にも原因や経緯があるんだという事がよく分かった
+20
-9
-
403. 匿名 2016/11/03(木) 22:28:14
私全て当てはまるわ。
お姑さん、嫌いじゃない。家庭を大切にしない旦那への当て付けに孫に会わせない、という作戦に出たの。こんな嫁になったのにも訳があるの。
奥さんが帰宅しなかったら家庭は機能しないのに。
何甘えたこと言ってるんだか。+52
-10
-
404. 匿名 2016/11/03(木) 22:29:58
妻が家事放棄してるならまだしも
家事放棄してなくて、夫のことは諦めてるだけなんだよな、これ+38
-6
-
405. 匿名 2016/11/03(木) 22:30:15
>>399
共働きなら男要らないって事?
+12
-1
-
406. 匿名 2016/11/03(木) 22:30:26
手伝いさせないって涙でるわ。
でもこんな仕打ち受けたオヤジが会社でセクハラしたり、いじめしたりするんだよね。
+3
-9
-
407. 匿名 2016/11/03(木) 22:31:13
>>399
あなたは一生結婚もせず、子どもも持たないのが正解だと思う
というかむしろ結婚したり子ども作ってはいけない人間性だよ+14
-2
-
408. 匿名 2016/11/03(木) 22:31:22
お互いの帰宅時間をずらしてる家庭を知ってる。
休日だと、旦那さんはずーっとパチンコに行って時間潰してる。
娘さんも中学生だから、今さら離婚する必要ないんだろうね。+6
-1
-
409. 匿名 2016/11/03(木) 22:31:34
私もほとんどあてはまる。
というか、ひたすら接したくないだけ。
これ以上傷付きたくないから、関わりたくないだけ。
だから、夫が何をしてても文句言わない。
夫の食事も洗濯もひたすら黙々とこなしてる。
子育てに協力して欲しいとももう思わない。
私が何を言っても、全部私のワガママで片付けられて来たし、嫌々な態度で何かをしてもらう度に、「俺が何もかも全部してやってる。主婦失格だな」扱いされて来た。
だから、もう何もして欲しくない。
関わって欲しくない。
モワハラかあ…。
私がモワハラしてる立場なのか…。
いいや、もうそれで。
+60
-11
-
410. 匿名 2016/11/03(木) 22:32:05
>>374
なんやかんや言ってるけど経済的には頼ってるんでしょ?
旦那いないとあなたと子供は困るんでしょ?
なのにそれに見合わない態度取ってるなら何様かと思うわ
+17
-27
-
411. 匿名 2016/11/03(木) 22:33:58
>>14
私なんか全部当てはまる(笑)
てか、夫がお風呂に入らなかったら不機嫌になるって当たり前じゃないの?
+18
-3
-
412. 匿名 2016/11/03(木) 22:34:35
後半はモラ妻の言い訳ばかりだね。+20
-15
-
413. 匿名 2016/11/03(木) 22:35:19
>>410
あんた、男だよね。+27
-13
-
414. 匿名 2016/11/03(木) 22:36:20
休みなのにこどもの運動会も家で寝ていた夫。
こどもより、ポケモンを育てたい夫。
並みの給料なのに、月10万お小遣いのパチンコ夫。
労いもせず上げ膳据え膳で、当たり前のように洗濯された服を着て、なにもしたくないなら、独身で母親と暮らしてればよかったじゃんと思う。
それなのに、同僚とか友達を「あいつまだ独身で」とか「独身にはろくなやついない」とか言っているのを聞くと、
見る目なかったなと当時の自分を呪う+52
-4
-
415. 匿名 2016/11/03(木) 22:36:36
>>410
横だけど、運んでくる給与に見合う態度はとってるんじゃないの?
お店でも安いお金で高級店並みの接客を求めても無理じゃない+16
-12
-
416. 匿名 2016/11/03(木) 22:36:55
うち仲良いけど
4つもあてはまる…+5
-3
-
417. 匿名 2016/11/03(木) 22:37:07
>>410
その思想をモラハラと呼びます+15
-7
-
418. 匿名 2016/11/03(木) 22:37:40
・子供は自分(嫁)のものだ
・子どもの教育方針は自分(嫁)が決める
この二つは、奥さんの出産後のガルガル期とホルモンバランスの崩れで旦那の事が嫌になる時期での夫婦関係が影響してそう。
子供に触って欲しくないとか旦那の育児の不慣れさにイライラしてそれを態度や言葉にしてたり。
そうなると旦那側も育児に手出ししにくくなるし、教育に関しても意見を言いにくくなるから、おのずと奥さん任せになりそう。
+21
-1
-
419. 匿名 2016/11/03(木) 22:37:51
まあ確かにおっさん臭かったら風呂も用意されないのかと思うけど、ちょっと同情する。+5
-0
-
420. 匿名 2016/11/03(木) 22:38:17
がるちゃんで、必死に無神経な男アゲをする男達(笑)+17
-9
-
421. 匿名 2016/11/03(木) 22:38:51
私は1~2個しか当てはまらないけど、だからか旦那は付け上がってワガママだょ。
本当、疲れる+15
-8
-
422. 匿名 2016/11/03(木) 22:41:26
男をのせれるようにしてみろよ!
おだてて褒めろよ
子供と関われるように 旦那のいいところを伝えたら?子供は母親を見てますよーダメ妻だから浮気や不倫されんだよ+7
-31
-
423. 匿名 2016/11/03(木) 22:43:36
昔の武家の女性はね
子どもには乳母がいて、家事には下働きがいて、秘書的な侍女がいたから
旦那をおだてて褒めあげて世話をしてってできたんだよ
今は無理+40
-8
-
424. 匿名 2016/11/03(木) 22:44:36
大抵この手の話は
どっちもどっち
だと思うけどねw
一部を除いた離婚もそうでしょ+23
-5
-
425. 匿名 2016/11/03(木) 22:45:39
>>417
えっ
自分や子供の生活費を稼いでくれる人を人間扱いするべきって考えはモラハラなの?+12
-4
-
426. 匿名 2016/11/03(木) 22:45:51
>>118小原さんって旦那には優しそうだし尽くしてそうに見える。
最近マックさんも幸せそうだし。
ハワイはどうかと思うけど良い夫婦だと思う。+2
-3
-
427. 匿名 2016/11/03(木) 22:46:47
私、ほとんどあてはまるけど、こうなるにはこうなるなりの理由があったんだよ。最初なんてベタベタするの大好きでかなり健気だったのに、旦那の浮気、全く子供の面倒を見ない、旦那からのモラハラがありこうなった。周りで旦那嫌いな人、みんなそれ相応の理由がある。理由がある奥さん多いと思うよ。
+49
-10
-
428. 匿名 2016/11/03(木) 22:47:23
家庭だけは、全員の努力なくして円満に維持できないよ
例え子どもでも暴言暴力振るったり家出したら家庭は一気に崩壊するし
全員が円満でくつろげる環境になるように努力しなくてはダメ
家庭に居場所がないというのはただの努力放棄+30
-4
-
429. 匿名 2016/11/03(木) 22:47:44
モラハラ妻を擁護する意見は、そのままモラハラ夫を擁護する意見に変わるから
気をつけてー
+16
-9
-
430. 匿名 2016/11/03(木) 22:47:53
>>422
ここ、女が語る場所なんだけど。
場違いな場で男がドヤ顔で説教たれてるの、かなりみっともないですよ。
そんなんだから奥さんに見限られるのよ。+31
-8
-
431. 匿名 2016/11/03(木) 22:48:36
>>425
「金を稼いでいるから」というのをつけるところがモラハラなの+8
-9
-
432. 匿名 2016/11/03(木) 22:49:53
>>429
互換性はない
男のモラハラは自己愛性人格障害という精神科領域の一種の病気の人だから+7
-10
-
433. 匿名 2016/11/03(木) 22:51:34
多少当てはまる人もいるかもしれないけどメディアが煽りすぎ。
周りにこんな風になってる人見たことない。
+2
-11
-
434. 匿名 2016/11/03(木) 22:53:20
これ、ほぼ当てはまるけど
仕事、家事両立しやってんのに自分1人が金稼いでるような言い方しやがって、仕事から帰ったら酒飲んで酔っ払って酒癖悪いの自覚してないから家族に暴言吐いてきて、座ったままで箸から何から嫁が用意するのが当たり前だと大いに威張りちらし、仕事から帰ってきてまだ一時間もたってなくこっちはバタバタしてるのに当たり前はないだろ。当たり前は。
嫁の実家は悪口三昧。自分の実家は異常なくらいに大事にして。子供が嫁側祖父母に懐くと気に食わない。
離婚したいと言っても、子供から、離れたくないからその時だけ反省した素振りで3日後には元に戻る。それの繰り返し
こんな旦那と仲良くできますか?
ちなみに姑を始めとした夫側の親戚やらも嫌味たらしく物事を言ってくるので大嫌いです。
いちいち騒ぎすぎです。昔の人はよく我慢してきましたね。亭主関白とかありえない。女も男も同じ人間。女が人間以下の扱いされてたようにみえます。
帰ってきたくないなら来なくて結構
そんな家庭を作り出したのはお前自身だから。
子供と笑い合えてればそれで良いです。家庭をみだすなら存在自体を無視するしかないです。+31
-5
-
435. 匿名 2016/11/03(木) 22:53:58
当てはまる。
言い訳したくないけどこうなるには理由があるよ。
積み重ね。
直そうと努力はするけど
また夫の理不尽な態度、行動が目に付いてこうなる
世の中の夫婦って我慢、我慢の繰り返しじゃないのかな。+17
-9
-
436. 匿名 2016/11/03(木) 22:55:43
妻実家と同居してて、妻の母親から邪険にされてる人なら知ってる
自分のお弁当だけ作って貰えないとか、自分の洗濯物だけ畳まれてないとか・・・
でも、いい年こいて経済力ないから妻の実家に居候して、妻と共働きで、妻の母に子育てと家事してもらって
お弁当まで妻の母に作ってもらおうなんて考えるのが厚かましいと思うんだ・・・+21
-2
-
437. 匿名 2016/11/03(木) 22:56:05
>>425
374をよく読んだ上で410の意見なら、あんたどれだけ妊婦を軽く見てるわけ。
男ってだけでどんだけ偉そうなの。
それこそ差別発言だわ。
釣りじゃなく本気で言ってるなら、本気でひく。+15
-6
-
438. 匿名 2016/11/03(木) 22:56:56
>>434
よく我慢してやってるね
あなた、偉いよ+9
-5
-
439. 匿名 2016/11/03(木) 22:58:13
>>431
頼ってる部分があるならそれに見合う感謝や態度があるでしょ?
374の場合はそれがお金だったから、それを挙げて、頼ってる部分は認める必要があると思ったんだけど
少し腹が立ったから言い方が悪かったね
不愉快な思いをさせたならごめんなさい+7
-0
-
440. 匿名 2016/11/03(木) 23:01:36
どんな夫ならモラハラしないであげるの????
+10
-3
-
441. 匿名 2016/11/03(木) 23:02:49
男はセックスしたいばかりで目がくらんで結婚してしまうからそうなるんだよ。
結婚しなくてもセックスできるんだから結婚なんかしなきゃいい。
+14
-4
-
442. 匿名 2016/11/03(木) 23:03:47
>>409
そこまでの域に達したらプロ妻だよね。
私も割り切れたら楽なのに。未だにどこか期待してんだな。感情なくしたい。+7
-1
-
443. 匿名 2016/11/03(木) 23:04:36
>>441
男性は子どもや家族が要らなくなってるってことかな
そりゃ少子化になるわ+20
-0
-
444. 匿名 2016/11/03(木) 23:09:39
何度か着替えさせた事あるわ。だって寝て起きたままの毛玉だらけのトレーナーで子供の授業参観行こうとするんだもん。パジャマで行くようなもんだよ?ないわ。+9
-2
-
445. 匿名 2016/11/03(木) 23:09:39
>>40
本当その通りだとおもう。
被害者ぶってw
今までして来た結果だよ!+10
-6
-
446. 匿名 2016/11/03(木) 23:10:26
>>9氏ねやおまえ
+1
-10
-
447. 匿名 2016/11/03(木) 23:10:37
うーん、なんかもう疲れてどうでもいいや。私がモラハラだっていうんならそれでいいよ。
そのくらい旦那に対してはいろいろ麻痺した。+24
-6
-
448. 匿名 2016/11/03(木) 23:12:49
風呂に入らないのは困る。
というか、嫌だ。汚ない。+7
-2
-
449. 匿名 2016/11/03(木) 23:14:42
がるちゃんで女を叩く男って、自分が情けなくないの?
男と分かる書き込みならまだしも、女に成りすまして女を叩くのって、快感なの?
気持ち悪い。+33
-10
-
450. 匿名 2016/11/03(木) 23:15:28
風呂入るとか言われる前にやって欲しいんだけど。子供かよ。+10
-3
-
451. 匿名 2016/11/03(木) 23:18:22
>>88
>>9氏ねやおまえ
+3
-12
-
452. 匿名 2016/11/03(木) 23:19:34
88よ。女は朝鮮人と一緒。女ざまあ+1
-12
-
453. 匿名 2016/11/03(木) 23:19:34
男友達がエリートなんだけどさ、いつも奢ってくれて 優しくて すごーく褒めてほしい!って甘える人がいてさ。
なんで結婚できにくいのか コレ見て納得しちゃった…だれかに褒めてほしいのにしてくれないから彼女できないのかも+7
-2
-
454. 匿名 2016/11/03(木) 23:22:48
モラハラまでする状況でなんで離婚しないの?
そりゃ離婚は大変だし子供への悪影響もあるだろうけど
モラハラしながら生きていくのも大変だし悪影響じやない?
モラハラするレベルなら修復も難しいだろうし、離婚しかないと思うんだけど
+15
-1
-
455. 匿名 2016/11/03(木) 23:23:07
>>453
たまにいる、エリートなのに元ホステスとかを妻にしてるタイプの男だな・・・+12
-0
-
456. 匿名 2016/11/03(木) 23:24:50
なんかこのトピ男臭い+25
-8
-
457. 匿名 2016/11/03(木) 23:36:15
結局こんなんがスタンダードな夫婦だとわかってるから男は結婚したがらない。
当たり前だわな〜+9
-8
-
458. 匿名 2016/11/03(木) 23:38:27
>>446
最近の男ってほんとヒスっぽいね
それでも男か?+21
-7
-
459. 匿名 2016/11/03(木) 23:41:32
>>457
婚期のがしちゃったの?おじさん(´・ω・`)+19
-3
-
460. 匿名 2016/11/03(木) 23:47:53
今までがおかしかっただけ。やっと気づいたか日本人。いい加減目を覚ましましょう
そしてこれを日本の、端から端まで広げましょう。たぶん世の姑たちは発狂するでしょう(笑)+7
-0
-
461. 匿名 2016/11/03(木) 23:51:09
本当にお風呂は入って欲しい!!!+8
-0
-
462. 匿名 2016/11/03(木) 23:53:27
>>442
二人目生後1ヶ月で昼も夜も寝れてない時に、銀行のガードを取り上げられて、検診以外は外出禁止、テレビ見るのも禁止、俺が帰って来るまでに家事全部済ませとけ、それが出来なかったら「このカリスマ主婦を見習え」と本を渡されました。
夫は父子手帳さえも読んでくれなかったのに。
そんな事が続いたある日、結婚生活10年にして初めて「どこか出掛けて来て良いよ」と言ってくれて嬉しかったんです。
だから「今日はあなたが遊んで来て。私は明日、出掛けさせてもらうね」と、生後1ヶ月の子供を主人に預けて次の日に日頃体調が悪かった所を病院で診てもらって来ました。
三時間後、帰宅した私に旦那が言った言葉は、「お前が出掛けてる間に洗濯してやった。子供はずっと良い子に寝てた。全く大変じゃなかった。こんな事が大変だなんてふざけるな」
その瞬間、一気に何かが冷めて、吹っ切れた。
何も求めない、理解して欲しいとも思わないと決めてからは、ものすごく楽になりました。
子育ても穏やかに出来てます。
以前の喧嘩が絶えない生活よりは、子供に悪影響を与えてないと思う。+42
-2
-
463. 匿名 2016/11/03(木) 23:56:01
私このチェック表に完全一致でした(笑)
そして旦那は浮気をし、結局今は離婚しましたよ
言い訳じゃないんだけど、そもそも旦那があまりにも家庭とか、子供に無関心で 結局子供のことも私が
相談事も母親にってなっちゃって…
旦那にイラつくから笑顔もないし、会話も無くなったみたいな
今は私も悪いとこあったかなと反省はしてるけど
家庭に居場所無くなる前に 自分で歩み寄ろうともしないで、浮気に逃げた男はどうなのかなとも思いますけどね+37
-8
-
464. 匿名 2016/11/03(木) 23:56:49
うちの夫なんて、週一しか風呂入らないけど?
そういう環境で育ったと遠距離恋愛だから知らなかった。新婚時は根気強くお願いしたけど、最近はホットタオル渡すだけでも不機嫌になります。
多分女子社員とかに嫌われていると思います。
夫は三兄弟で、夫以外バツ2。なぜ気付けなかったのか。モラハラの前に、スメハラ。+25
-1
-
465. 匿名 2016/11/04(金) 00:03:04
愛する人とずっと一緒にいたいから結婚するのに、ここまで変わっちゃうのは悲しいね。
+22
-0
-
466. 匿名 2016/11/04(金) 00:04:39
こういう男ってすごい情けない。
自分は仕事を理由にやりたい放題、思いやりもなく子供も可愛がらず好き勝手やって、ついに家族が反撃に出ると病んで被害者ヅラ。
うちの夫だよ!!!!!
私の最大の反省点。男を見る目がなかったこと。+37
-5
-
467. 匿名 2016/11/04(金) 00:07:18
知り合いが旦那にモラハラされてるけど離婚しない。会う度に相談してくるのに離婚しない。金にしがみついてるんだなとしか思えない。+19
-0
-
468. 匿名 2016/11/04(金) 00:08:46
>>93
そうなんだよね、人間としてちゃんとしてる人はどんなに自分が辛い状況でも人にモラハラしたりしない
イライラして八つ当たり位はあっても後でちゃんと反省できるし謝れる
男女関係なく自分が辛いからってモラハラを正当化する人は最低+8
-4
-
469. 匿名 2016/11/04(金) 00:10:36
会話すらないってどんだけ嫌われてんのよ
そもそも奥さんの意見や話を聞こうとしなかったり、蔑ろにするような事とか、義母の味方になったりとか何か原因はあるはずだよ
ここまで行くと、奥さんも離婚したいけど子供の為にって抑えて過ごしてるよ+28
-3
-
470. 匿名 2016/11/04(金) 00:10:48
>>463
最初から旦那さんの居場所なんてなかったんじゃない?+4
-3
-
471. 匿名 2016/11/04(金) 00:11:33
あーこれ、私だな。
ほぼ全部あてはまるわあゎ
+12
-4
-
472. 匿名 2016/11/04(金) 00:13:31
身の程をわきまえず大口叩くママ友多いね~
正直、日本の女はマスコミに影響されて旦那をバカにしすぎ
いくら今は共働きが増えてるって言ったって女の労働力なんて男に敵うわけないんだから
自分のレベルを客観視しなきゃ駄目だよ+12
-20
-
473. 匿名 2016/11/04(金) 00:14:41
ほぼ当てはまるよ。
なんでそうなったかは、旦那自身気づかないわけ?
あんたが子供が生まれても、だって◯◯だもんとか協力しないいい訳ばかり並べて、自分の自由な事ばかりで妻に自由な時間すら無くしたからでしょ。
=友人と会う時間すらない
その上、口では大切だとか抜かして、全く行動が伴わない。
そりゃ妻から笑顔もなくなり、会話する気もなくなる
それでも我慢してなんとか日々過ごしてる
=口を開けば文句も言いたい
結果、1人で命懸けで守ってきた子供が1番だわ。
=そんな旦那の母親も好きじゃなくなる
=頼れるのは実母+34
-5
-
474. 匿名 2016/11/04(金) 00:15:28
独身時代夜のお店で働いていたけど、こういうお客様はよく来てたよ。
「俺は家族のために頑張って働いてんのに…」←ウンウン
「最近は娘まで俺を邪険にして…」←アラマァ
「ちょっと浮気したくらいで…」←?
「嫁のやつ、3年も経つのに根に持つんだよー」←???
その客は「奥さん、ヒッドーイ」と一緒に憤慨していた若いホステスと不倫してた。+45
-2
-
475. 匿名 2016/11/04(金) 00:15:42
モラハラしてる人は基本的に自分が正しい、悪いのは相手で自分はそれを正そうとしてる、原因は相手にあるって考えてるから改善の見込みが薄い。
だけどモラハラの問題の本質は、個別の理由でどっちが悪いかではなくて、一つの小言に対応して改善を試みても次から次へと別の理由をつけて別の要求が出てきて終わりがないこと。だからモラハラ妻(夫)は「夫(妻)に努力の形跡が見られない」とか「自分で居場所を作ろうとしてない」とかいう漠然としたことを平気で言う。これは相手にしてみりゃ「問題は無限にあっていつ何を指摘するか分かりませんよ」宣言に過ぎなくて、どんなに努力をしても出口がないことが分かりきってるから気力を失ってるだけなんだけど、モラハラ妻(夫)にはそれがどうしても分からない。
こういう人が企業にいたら、部下にブラック労働を押し付けるような人になると思うよ。+7
-11
-
476. 匿名 2016/11/04(金) 00:16:45
>>449のマイナスの数だけ、このトピに男がいて、必死に「男は偉い!悪くない!女は身の程をわきまえろ!」って喚いてるって事だよねw+16
-6
-
477. 匿名 2016/11/04(金) 00:16:50
モラハラ妻「なんで私がこんなに不機嫌か、あんたがよーく考えなさいよ」+24
-7
-
478. 匿名 2016/11/04(金) 00:17:08
>>472
そういうこと言ってるから相手されなくなるんだよ+9
-5
-
479. 匿名 2016/11/04(金) 00:18:48
<<410
474です。
もちろん経済的に旦那を頼っていますし感謝もしています。だから私もそれに見合うよう家事育児をしっかりやっているつもりです。
それに、子どもと夫の実家の前ではちゃんと夫を立てています。教育上良くないと思う事はしません。あ、挨拶もしますよ。
でも、いざという時に妻と子どもを守ってくれないような男に、心の底から優しくできますか?
身重で被災して、頼りたい人に頼れなかったって、結構トラウマになりますよ。
他にも、書ききれないほどの原因があるのですが…
それでもモラハラと言われるなら、もうそれでいいです。
そんな人間を見抜けずに夫として選んだのも自分自身ですし。
ここに当てはまると書いている方は、皆何かしらの理由があって、結婚当初からそうだった人など一人もいないはずです。
でも、簡単に離婚などもできないのです。+23
-8
-
480. 匿名 2016/11/04(金) 00:21:26
そしてモラハラを指摘されて旗色が悪くなると「私も辛かったんです」とお涙頂戴に持ち込もうとする。
口先では「私にも原因があったと思います」みたいなことを言いながら「みんなそのはずです」と一般化して本音では「私だけじゃない」「別に悪くない」と思っている。+15
-10
-
481. 匿名 2016/11/04(金) 00:23:35
>>479
あなたを責めてるのは、感性が人間モドキな上にネットでしか威張れない情けない男共だから、気にしなくて良いよ。
本当、大変だったね…。+13
-7
-
482. 匿名 2016/11/04(金) 00:24:18
一個も当てはまらなかった。良かった。
+10
-2
-
483. 匿名 2016/11/04(金) 00:24:30
夫婦には夫婦にしか分からない事があるし、何がトリガーになってるかなんて当の本人にも分からないけど、感謝と尊敬は持たないとマズイなと反省しました(*´-`) 明日からありがとう沢山言おう。+7
-1
-
484. 匿名 2016/11/04(金) 00:31:02
周りに父親嫌いな友達多かったけど、だめんずばっかりだったよ
無職の癖に家事もやらなかったり、共働きの上に家事育児介護やらせたり、女癖悪かったり、酒癖悪くて殴ったり…
そういう扱い受ける理由があるんじゃないの?養育費払ってくれるなら奥さんも子どもも喜んで離婚に賛成しそう+30
-2
-
485. 匿名 2016/11/04(金) 00:36:09
この流れでこんなコメしていいのか迷うけど…。
私の夫は仕事が終わったらすぐ帰って来てくれるし、飲み会も基本「めんどい」で欠席。行っても一次会のみ。
私も子供達もパパ大好き。玄関が開く気配がするとみんなでお出迎え。朝はみんなでベランダから元気よく手を振る。
なんでこんなにパパが好きかっていうと、やっぱりそれに見合う行動が伴ってるからなんだよね。家事育児に協力的、月の小遣いは自らの申し出で5000円。早く帰ってきたらスーツ脱いで即子供の相手。趣味家族サービス。私ダラ奥なのに「いつもありがとう!」ですって。
そんな夫だったら誰だって大事にするに決まってるよね。むしろ嫌われたくないからダラなりに頑張る気になるし…。
もとは愛し合って結婚したのに、旦那が憎くなるくらいならそれなりの理由があるはずだよね。人は自分を大切にしてくれる人を嫌いになんかならないんだから。
妻の行動チェック項目の裏にある夫婦のストーリーを見ない事には、この奥さん達を責められる人はいないと思う。+59
-9
-
486. 匿名 2016/11/04(金) 00:36:33
ハラスメントはイジメと同じ。
イジメられる側にも原因がある、という理屈を使う人がいる。+6
-11
-
487. 匿名 2016/11/04(金) 00:36:39
守ってくれなくてってなんで?
自分の身は自分で守ろう( ^ω^ )
次に家族の心配じゃない?
依存しすぎやないかい。
+1
-16
-
488. 匿名 2016/11/04(金) 00:37:10
モラハラを正当化しておいて感性を語るw+7
-12
-
489. 匿名 2016/11/04(金) 00:37:17
旦那が原因でそのストレスが母親による子供虐待になる事が多い。
それを防ぐ為に、自分の崩壊を食い止め子供を守る為に、妻が選んだストレスからの必死な防御壁なんだと思う。
旦那が変わらないなら、自分でどうにかするしかない。+33
-4
-
490. 匿名 2016/11/04(金) 00:39:51
要するに「旦那が自分の思い通りになってくれればハラスメントなんてしませんよ」ってことね。
まんま、相手を支配したがるモラハラ体質だわ。+13
-17
-
491. 匿名 2016/11/04(金) 00:40:24
今ほぼあてはまる
結婚生活10年以上で、いろんなモラハラ発言されたの耐えて、まあまあ仕方ないと笑顔みせてたら、調子乗って浮気まがいな事されて、一人独身気取りな旦那に不信感がつのれば、そうなると自覚しろと思う
あたしゃつかれたよ。最近自分が死ぬか、旦那か早く死ねと思ってしまう。かなり病んでるな+29
-2
-
492. 匿名 2016/11/04(金) 00:41:42
男はモラハラ認定されるようになってきたけど女はまだまだだね
男女比は同じか女の方が若干多いと思うよ
男よりも女のほうが親にも先生にも怒られないで育つからね+4
-15
-
493. 匿名 2016/11/04(金) 00:42:32
離婚すればいいだけじゃん。+9
-3
-
494. 匿名 2016/11/04(金) 00:47:34
うちの両親思い出した。
母親が父がすべて子どもの洗脳始めるんだよね。
昔のビデオとか見ると父親も意外と子育てに熱心だったりもするけど、母親はもう父のする全てが気に入らなくなってるってオチ。
子どもは無自覚に巻き添え食らうから悲惨。+9
-1
-
495. 匿名 2016/11/04(金) 00:47:42
>>492
男はもっと怒られたほうがいいんじゃないの?
犯罪者の男女比からして悪さするのは圧倒的に男だしねw+19
-4
-
496. 匿名 2016/11/04(金) 00:49:17
>>487
家族を守る気がないダメ男が何デカイ顔して生きてるの?+26
-2
-
497. 匿名 2016/11/04(金) 00:51:12
側から見てると夫婦ってだいたい総合的に同レベル。
+7
-11
-
498. 匿名 2016/11/04(金) 00:51:47
妻が離婚に応じ無さそう
キャバいたけど、
既婚しても
来る人たくさんいたし、
「結婚は墓場だよ、帰りたくない
帰ったら寝てるし一人ご飯でさみしい」らしい+2
-15
-
499. 匿名 2016/11/04(金) 00:53:38
男でも女でもモラハラする人は最低だと思う。
奥さんをそこまでさせた旦那が悪いっていう意見もあるけど、誰もDV夫やモラハラ夫について奥さんが悪いって思わないでしょ。
いじめられっ子に原因があるからいじめられるんだって言ってるようなものでしょ。
家庭内いじめを見せられた子供って歪むよ。+11
-11
-
500. 匿名 2016/11/04(金) 00:55:43
>>498
元キャバ嬢ともあろうものが
不倫願望の既婚男の常套句頭から信じてどうする
そのオッサン軽く転がして金搾り取ってこそ水商売の女性
オッサンに騙され体許したらただのやっすい女+11
-3
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する