-
1. 匿名 2016/11/03(木) 12:14:28
友達の子供は乱暴で何処でも大暴れ。くちも悪いので大嫌いです。叱らない友達も嫌いになりそう。
友達の子供、好きですか?+275
-28
-
2. 匿名 2016/11/03(木) 12:15:14
躾のなってない子どもは嫌い。+926
-4
-
3. 匿名 2016/11/03(木) 12:15:30
友達の子供は好きだよ
私が悪いことを悪いって言っても平気だし+131
-56
-
4. 匿名 2016/11/03(木) 12:15:41
主さんの立場だったら子供より友達嫌いになっちゃうかも。怒らない親が悪いんだし+643
-3
-
5. 匿名 2016/11/03(木) 12:15:43
子供が悪いことしたら親がどうするのかで決める+393
-3
-
6. 匿名 2016/11/03(木) 12:15:55
友達は何で怒らないの?+269
-1
-
7. 匿名 2016/11/03(木) 12:15:58
ぶっちゃけ
➕友達の子供に興味なし
➖友達の子供は可愛いと思う+1025
-202
-
8. 匿名 2016/11/03(木) 12:16:17
好きですね!かわいい+38
-51
-
9. 匿名 2016/11/03(木) 12:16:22
可愛いね
ってか可愛いと思える人としか友だちにならない+286
-19
-
10. 匿名 2016/11/03(木) 12:16:33
友達の子供好きだよ。
いい子ばかり。+156
-61
-
11. 匿名 2016/11/03(木) 12:16:46
友達の子だから好き、他人の子はきらい+90
-39
-
12. 匿名 2016/11/03(木) 12:17:06
わかる!
超わがままでウザいのに両親とも
〜ちゃんは可愛いから〜❤︎
とかヒくわ〜
ちゃんとわがままは叱ってよ!
食べたいものがないだけでグズグズ言うな!+339
-7
-
13. 匿名 2016/11/03(木) 12:17:11
嫌です。自分の子供にも悪影響になりそう。+205
-4
-
14. 匿名 2016/11/03(木) 12:17:23
可愛いよーまだ1歳だからかな?+50
-20
-
15. 匿名 2016/11/03(木) 12:17:26
性格の悪いBBAが集まりそうな予感+21
-47
-
16. 匿名 2016/11/03(木) 12:17:28
血の繋がった甥っ子ですら面倒くさい。。+264
-22
-
17. 匿名 2016/11/03(木) 12:17:33
単純に友達に顔が似てるってだけでかわいい(笑)子供の頃の友達を見てるみたいな感覚
ただし悪いことは悪いと叱る事が出来ている友達に限る。+199
-6
-
18. 匿名 2016/11/03(木) 12:17:47
子供による+222
-1
-
19. 匿名 2016/11/03(木) 12:18:26
はっきり言ってなんの興味もありません。元々子供好きじゃ無いので。当然自分の子は別です。それ以外知っている人の子であろうと知らない人の子であろうと興味ありません。+223
-12
-
20. 匿名 2016/11/03(木) 12:18:38
好きな子と苦手な子が居る。可愛いかは躾次第だよ。乱暴だったりキンキン声で叫ぶ子は友達の子とはいえ可愛くない+258
-1
-
21. 匿名 2016/11/03(木) 12:18:42
目がパチクリしててめっちゃ可愛い子はいいんだけど、そう可愛くない子を可愛いでしょ〜って言われると嫌だ!+183
-20
-
22. 匿名 2016/11/03(木) 12:19:00
可愛くて躾のなってるいい子だったら好き。
+157
-3
-
23. 匿名 2016/11/03(木) 12:19:23
友達にもその子供も、そんな変な子いないんで。
好きですね。かわいいです。+16
-11
-
24. 匿名 2016/11/03(木) 12:19:25
好きだよー
わたしが子供いないから切なくなるけど一緒に遊ぶの楽しい+9
-11
-
25. 匿名 2016/11/03(木) 12:19:28
基本 子供が苦手です。
素朴で良い子そうな子は いいのですが、性格悪い子だったりすると 苦手ですね+138
-3
-
26. 匿名 2016/11/03(木) 12:19:47
スーパーのチンベル何度も鳴らす。母親は怒鳴るだけで店の人に謝らない。
周りはなんとなく優しく見守る。こんなのが嫌だ。+113
-5
-
27. 匿名 2016/11/03(木) 12:19:55
とりあえず
あまり好きじゃない友達の子供と
大好きな友達の子供は
たとえ同じ行動をとってたとしても
見方が変わってくるよね。+25
-3
-
28. 匿名 2016/11/03(木) 12:19:59
旦那サイドの姪っ子甥っ子より断然好き!
+99
-5
-
29. 匿名 2016/11/03(木) 12:20:10
>>11
子どもの友達は?+3
-3
-
30. 匿名 2016/11/03(木) 12:20:24
顔が可愛くないとやっぱりね
可愛い子だとほんと可愛い!
笑顔にさせたくて色々しちゃう。
+99
-8
-
31. 匿名 2016/11/03(木) 12:20:52
かわいいわけないじゃん。
+63
-10
-
32. 匿名 2016/11/03(木) 12:20:53
>>7
ぶっちゃけ魔くん、出たよ~w+14
-5
-
33. 匿名 2016/11/03(木) 12:21:12
まーた子連れ叩きトピですかw
遠回しの嫌味ったらしいトピタイにしないで
素直に友達の子供が嫌いってトピタイにしたら+15
-29
-
34. 匿名 2016/11/03(木) 12:21:47
ちゃんと叱った方がいいよって友達だからこそ言える言葉だと思うけど…+12
-1
-
35. 匿名 2016/11/03(木) 12:21:47
不倫した人の子供が親そっくりに「都合よく人を利用する人間」に育ち始めてたので嫌い+18
-3
-
36. 匿名 2016/11/03(木) 12:21:55
可愛いです!
そもそも、ちゃんとしつけができないようなDQNな友達いませんのでみんな子供達も良い子です^ ^+48
-11
-
37. 匿名 2016/11/03(木) 12:22:18
その子供にもよるな。
友達がうちの子のことを可愛がってはくれるけど、友達の子どもはそれに嫉妬してしまい、うちの子に悪さをしたりする。+8
-0
-
38. 匿名 2016/11/03(木) 12:22:47
好きも嫌いもない
興味ない+82
-0
-
39. 匿名 2016/11/03(木) 12:23:08
てか、ほんとに友達の子供は思えるし
もし悪いことしたらきちんと注意できる関係なんで、嫌だなんて思わないです+6
-2
-
40. 匿名 2016/11/03(木) 12:23:22
>>16
意外とね
身内だからかも…+3
-0
-
41. 匿名 2016/11/03(木) 12:23:50
小さい頃から成長を見ていると情がうつるよ
その子のいい面も悪い面も多角的に見れる
でも小学校高学年くらいで出会ったクラスのママ友の子だと、
イジワルな面を見ると、そんなの一面的な部分だと
分かっていながらも、ちょっと嫌悪感を持ってしまう・・・+38
-1
-
42. 匿名 2016/11/03(木) 12:24:22
友よ、すまん。君の子あんまり好きじゃない。生意気なんだもん。+130
-0
-
43. 匿名 2016/11/03(木) 12:24:33
可愛いよね
あれ不思議
テレビ見てても○○ちゃんの子のほうが子供らしくて可愛いなーと思うもの+4
-1
-
44. 匿名 2016/11/03(木) 12:24:33
絶対嫌いじゃない
けど好きでもない+14
-2
-
45. 匿名 2016/11/03(木) 12:24:44
がんちゃんに似てるとか言ってて
その発言は家の中だけにしとけよって
思って 苦笑いが止まらなかった+39
-2
-
46. 匿名 2016/11/03(木) 12:25:06
友達の子供だからとかってより、やっぱり人懐こい子が可愛いよ。人見知りな子はこっちも別に興味ないし勝手にママと遊んでて〜って感じww膝の上に乗ってくる子とか話しかけてくる子が凄く可愛かった。+83
-3
-
47. 匿名 2016/11/03(木) 12:25:08
興味ないってコメント多いけど
興味ないなんてほんとに友達?って思ってしまうわたしはおかしいのでしょうか。+12
-21
-
48. 匿名 2016/11/03(木) 12:25:21
うちに来て勝手に冷蔵庫あけた子がいる
友だちも叱ろうとしてたけど私が光の速さで「コラッ!!」って言ってしまった
+127
-0
-
49. 匿名 2016/11/03(木) 12:25:27
嫌いです。
写真のポーズが辻ちゃんのよくやるポーズだから
イライラしちゃうわ。+14
-1
-
50. 匿名 2016/11/03(木) 12:25:45
友達の子は普通
旦那側の甥っ子は生意気だから嫌い+12
-1
-
51. 匿名 2016/11/03(木) 12:25:48
子どもによる。すごくしつけが悪い子どもがいて、うちに来て、お菓子食べた後の汚い手で色々触り散らかしたり、ソファー触ったり、本当言うと来てほしくないし、結構その空気も出してるのに、毎回集まりにつれてくる。乳幼児ならわかるけど、もう小学生なのに、女子会に連れてくる!?
うち、2歳だけど、いつも預けて参加してるのに、本当空気読んで預けてきてほしい。。。+45
-0
-
52. 匿名 2016/11/03(木) 12:26:59
>>21
「健康そうな子だね」でOK!
「可愛い~」はわざとらしい+6
-1
-
53. 匿名 2016/11/03(木) 12:27:27
>>47
正常です。+4
-3
-
54. 匿名 2016/11/03(木) 12:27:30
仲良かった友達と子連れ同士で会ったら
躾もなにもされてなくて、ヤンチャ通り越してちょっと病気疑うレベルの子だった。
それだけならまだ良いけどうちの子に対しての意地悪や暴言が半端なく、
友達も友達で叱るわけでもなく、しまいにゃ私に
「叱らないで!」って。
友達とも距離を置くようになりました。
もう会うこともないかなってくらいの気持ちです。+82
-0
-
55. 匿名 2016/11/03(木) 12:28:24
自分の子供以外の子供は好きじゃない+17
-10
-
56. 匿名 2016/11/03(木) 12:29:57
>>55
え、こういう人私むりだわ。
何があっても自分の子供のことしか考えなそう+18
-13
-
57. 匿名 2016/11/03(木) 12:30:17
嫌いきもい死んでほしい+10
-16
-
58. 匿名 2016/11/03(木) 12:31:24
他人にまで戦隊モノの攻撃とかしてきたり
攻撃的な坊は嫌い。
あとビジュアルがブスだと心から
可愛いとは思えない。
+37
-3
-
59. 匿名 2016/11/03(木) 12:32:07
すきじゃない。可愛いとも思わない。
連れてくるし友達のこどもだし
いいお姉さん風にはしてるけど
+30
-0
-
60. 匿名 2016/11/03(木) 12:33:06
毎日おやすみーとラインが来る友達の子供3年生。
正直に言うめんどくさい。+53
-2
-
61. 匿名 2016/11/03(木) 12:33:07
たまにそっと手を繋いで来るときは可愛いです。
グズって友達を困らせるときはなんだかなと思っています。+17
-0
-
62. 匿名 2016/11/03(木) 12:33:10
>>56
他人の子供なんてそこらへんにいるおっさんと同じ扱いだし
+28
-3
-
63. 匿名 2016/11/03(木) 12:33:18
しつけが全くできていない友人。
子供が私の服をひっぱっていても「服がのびちゃうからダメ」って言うだけ。
私の服にぶーってつばをふきかけてきても「こらっ!人の嫌がることしちゃダメ。」って言うだけ。
うちに子供つれてきたときも子供が勝手に台所に入ってきてもそう。
なんにしても言うだけで叱ったりやめさせようとしない。
しつけができていないのでわがままし放題でそれが許してもらえると思っている様子。
次回、友人に会うときは旦那さんに少しの間預けてきてって言いたいところです。+30
-2
-
64. 匿名 2016/11/03(木) 12:33:31
>>57
お前が氏ね+3
-14
-
65. 匿名 2016/11/03(木) 12:34:11
自分の子供と同い年くらいの子や仲良くしてくれる子は可愛いと思うよ。ビジュアルで可愛くないとか、子供がやたら嫌いって人は子供居ないんだろう。て言うかそれで居たらコワイ+5
-4
-
66. 匿名 2016/11/03(木) 12:34:24
>>48
いい反応だw+14
-0
-
67. 匿名 2016/11/03(木) 12:34:53
病気の菌持ち込みやがってくたばれクソガキ+10
-7
-
68. 匿名 2016/11/03(木) 12:36:26
懐いてくれる子は、いい印象もつね。
人見知りな子は、好き嫌い関係なくそっとしておく。+30
-2
-
69. 匿名 2016/11/03(木) 12:38:22
みんな心が冷たいのね。ガル民ちょっと性格悪いなぁ〜+9
-14
-
70. 匿名 2016/11/03(木) 12:40:27
マイナスかもだけど、綺麗な洋服着て可愛い顔の子供は好き。鼻水垂らしまくり、服もシミだらけで、顔も可愛くない子供は苦手。
ごめんなさい。+75
-4
-
71. 匿名 2016/11/03(木) 12:41:19
その子によるけど
悪いことしたら私が叱る+3
-0
-
72. 匿名 2016/11/03(木) 12:42:01
人見知りで繊細な子も徐々に慣れてきてくれると嬉しいし、元気いっぱい人懐っこいタイプも可愛いし、基本子どもは可愛い。
ただ躾出来てない奴と底意地の悪さが顔と態度に出てるタイプのガキ、お前らはダメだ。幼稚園児でもうすでにクソガキ、いじわる女子に仕上がってる奴らいるからな。+34
-0
-
73. 匿名 2016/11/03(木) 12:42:22
>>70
SNSに青っぱなカピカピの写真
載せてる人いるけどオエーーだよね。
気持ち悪い。カピル前に拭けよって思う。
汚らしくさせられてる子どもが不憫+46
-0
-
74. 匿名 2016/11/03(木) 12:43:37
そりゃ子供によるでしょ
友達の子供だから可愛いとか可愛くないとかないよ
嫌な子は嫌だし、可愛い子は可愛い、ただそれだけ+14
-0
-
75. 匿名 2016/11/03(木) 12:44:01
その子による+5
-0
-
76. 匿名 2016/11/03(木) 12:45:12
う〜ん、みんな色々厳しいけど、子供だしね。
ある程度ヤンチャだし、よっぽど酷い子じゃなかったらよくない?って思うんですけど。
悪いことはちゃんと叱ればいいんじゃないですかね+6
-10
-
77. 匿名 2016/11/03(木) 12:45:12
友達の子供も嫌いな人多いんだから赤の他人の子供がどうなろうか知ったことじゃないだろうし子供は危険な日本だね。+4
-1
-
78. 匿名 2016/11/03(木) 12:45:28
好きか嫌いかで言うと好きではない+18
-1
-
79. 匿名 2016/11/03(木) 12:45:39
そもそも行儀が悪すぎる子供の親とかと
友達にはならなかった
常識あるかないか子供の前に
自分と友達になれるかなれないかの方が
人付き合いする前の基本+8
-2
-
80. 匿名 2016/11/03(木) 12:47:04 ID:lCte477BfO
友達の子供可愛いと思ってた
けど、おととし甥が生まれて全然違うって分かった。甥めっちゃ可愛い!!車で吐かれてもイラつかない!+9
-6
-
81. 匿名 2016/11/03(木) 12:47:33
ちゃんと躾しないタイプの人とそもそも友達付き合いがないので、元々の友達の子供はみんな可愛いです。年賀状の写真も楽しみに見てます。
子供の登校班とか幼稚園つながりには、苦手な子たくさんいる。+10
-1
-
82. 匿名 2016/11/03(木) 12:47:46
なんか色々厳しいですが、その前にあなたのお子さん、躾は大丈夫なんですか?って聞きたくなるわ。+17
-4
-
83. 匿名 2016/11/03(木) 12:47:55
嫌い。
親の前ではいい子にしてるけど
いないとこではすごい意地悪。+9
-1
-
84. 匿名 2016/11/03(木) 12:48:39
友達の子供だろうが、誰の子供だろうが子供は嫌いです。
+10
-3
-
85. 匿名 2016/11/03(木) 12:49:18
子供嫌い多くて安心+11
-6
-
86. 匿名 2016/11/03(木) 12:49:42
子供なんて産むな!
他人様は迷惑してんだ!
邪魔なだけ!+7
-22
-
87. 匿名 2016/11/03(木) 12:50:42
きっとあなたのお子さんも嫌われてますよ+10
-8
-
88. 匿名 2016/11/03(木) 12:51:18
>>56
同感です。+3
-1
-
89. 匿名 2016/11/03(木) 12:51:26
数人で集まった時に、友達の子供がテーブルの上にあったビールを倒し私のスカートとタイツがビシャビャ
でもわざとじゃないし仕方ない。
更に、別の友達のネックレスをいじり始めチェーンをちぎってしまった
これって子供の親(友達)が悪いの?
子供が来る時は汚れてもいい服を着て行きますか?
みんなで集まるしオシャレしたいしどうしていいか悩みます。+27
-0
-
90. 匿名 2016/11/03(木) 12:52:03
個人的に子供嫌いな人好きになれない
大人としてだめだと思う+3
-17
-
91. 匿名 2016/11/03(木) 12:52:58
>>83
友達の子供もそう。親がトイレで席外した時に うちの子に意地悪するから止めてねって注意したら すっごい目で睨んできた。親が戻るとニコニコしてて怖い。
友達に言いたいけど「うちの子、優しいから〜良い子だから〜」ってしょっちゅう言うから言っても信じなそう。+47
-0
-
92. 匿名 2016/11/03(木) 12:53:00
>>79
それがね、友達時代には普通に付き合えてたのに、子ども産まれたら途端に常識の違いが浮き彫りになるってパターンは結構あるもんなのよ。友達でいる時の「常識」は一緒だったけど、「子育て」の常識はかなり違うことってあるよ。ひとつひとつは些細なんだけど、積み重なって「あー無理」とかあるし。
+43
-0
-
93. 匿名 2016/11/03(木) 12:53:46
んー、興味ないが本音+13
-1
-
94. 匿名 2016/11/03(木) 12:54:19
うちの子はおとなしい子だけどママ友の子供は乱暴な子。
外で地団太踏んで駄々こねれば、靴のまま足踏まれて私の靴は足跡だらけ、
手もグーでぶんぶん降りまわすから何度もぶつかって痛い。
でもこういうときその子から1mくらい離れてもいいの?
そういうのを叱りもしない親だと離れたりすると陰口言われそう。+9
-3
-
95. 匿名 2016/11/03(木) 12:55:58
子供より大人の方が嫌いな19歳です。+2
-2
-
96. 匿名 2016/11/03(木) 12:56:23
寺田心「他人の子供の欠点は見つけるのに、自分の子供の欠点は見えないんでしゅね」+26
-1
-
97. 匿名 2016/11/03(木) 12:57:09
>>96
同感です+10
-2
-
98. 匿名 2016/11/03(木) 12:59:26
>>86
それあなたの母親もそう思ってるね+1
-0
-
99. 匿名 2016/11/03(木) 13:00:30
イヤな子どもってあんまり見たことないけど。+3
-5
-
100. 匿名 2016/11/03(木) 13:01:23
>>89
それはその友達と縁切りする方がいい案件。「わざとじゃないから」で乗り切ろうとする親にロクなのはいないからね。今その子どもが1歳、2歳とかだったとしても、そんな親に育てられてたら幼稚園児になる頃には立派なモンスターだよ。
+9
-0
-
101. 匿名 2016/11/03(木) 13:01:35
>>94
あー、でたよ、うちの子は、ってこういうとこで発言する人。+5
-5
-
102. 匿名 2016/11/03(木) 13:04:37
>>94わぁ!暴れてるよ?ってお知らせして被害が及ばないように普通に離れる。
自分の子供じゃないし勝手に叱るのもどうかと思って離れるけど、これって嫌われるの?+5
-0
-
103. 匿名 2016/11/03(木) 13:05:54
>>56
あなたも偏見を書いてるの気付いてる?
横からすまぬ。+3
-6
-
104. 匿名 2016/11/03(木) 13:07:41
好きだし一緒に遊べばかわいいけど、
かといって預かったり泊まらせたりまではしたくない。
なので、結局興味はないんだと思う。+17
-1
-
105. 匿名 2016/11/03(木) 13:09:26
>>103偏見じゃなく本当の事じゃん。自分の子供しか可愛がらない奴が他の子の事考えないだろ+6
-2
-
106. 匿名 2016/11/03(木) 13:11:03
>>103
横からすまぬって何ww+0
-5
-
107. 匿名 2016/11/03(木) 13:14:53
友達が席をはずしたら、 テーブルの下で、私の足を わざと思いっきり踏まれた
嫌いです、友達には言えない+23
-0
-
108. 匿名 2016/11/03(木) 13:15:29
周りのお兄ちゃんやお姉ちゃんに
わざと暴言吐いたり乱暴したり、自分より小さい子からおもちゃ奪ったり。
そんな性格なのに、少し押されただけで
大泣きして母親の元に…。
母親は可哀想に、可哀想に。
と抱っこ。
大人達が集まり食べているお菓子も、しつこく食べ続け汚い手であちこちベタベタ…
母親も大人用に持ち寄りしたお菓子を
沢山食べていても、止めもしない。
横で見ていて、いつも甘いなー。
と、モヤモヤしています。
顔もジミー大西みたい。
可愛くなければ、性格も可愛くない。
ので、付き合いが長いけどゴメン。
ほんと無理。
+48
-0
-
109. 匿名 2016/11/03(木) 13:15:30
教育方針や結婚相手で生活レベルの違いがあったりするけど根底にある迷惑や行儀や常識の基準は
子供が出来てからも基本変わってないし親同士互いの子供達を姪や甥のように思って叱ったり世話してた。みんな大人になり出して我が子のように
小さい頃を懐かしんでるよ。
いい友達で良かった。+1
-3
-
110. 匿名 2016/11/03(木) 13:15:46
このトピ見てたら性格悪くなりそう
まず子供嫌いな人多いことが意外だったわ+6
-16
-
111. 匿名 2016/11/03(木) 13:16:06
自分の親友の子はかわいいと思う。親友だけあって価値観も似てるから他人に迷惑かけるような事したらその場で叱ったりきちんとしてるし。価値観の合わない旦那の友人の子供とかはクソガキで顔もブスでひとつもかわいくないよ。
もともと子供好きじゃないので…+15
-0
-
112. 匿名 2016/11/03(木) 13:17:24
大嫌い!+10
-1
-
113. 匿名 2016/11/03(木) 13:17:27
子供がかわいそうだな。+5
-4
-
114. 匿名 2016/11/03(木) 13:18:11
こんな大人ばっかの世の中 子供かわいそうだね+4
-15
-
115. 匿名 2016/11/03(木) 13:18:12
ちっちゃい時からヨダレがすごくて受け付けない。顔は可愛いんだろうけど。
もともと受け付けなかったのに、友達から写真や動画送られてくるから尚更受け付けなくなった。+7
-6
-
116. 匿名 2016/11/03(木) 13:19:52
>>115
ひでーーー
お前はヨダレ垂らしてなかったんか!+12
-3
-
117. 匿名 2016/11/03(木) 13:20:27
30代独身です。
子供は好きな方だし友達の子供は可愛いです。
いまのところ…。
友達ではないけど職場の休憩室に連れてくる中国人の子供が時々来るけど全然かわいくない。
しつけされてないからメチャクチャ。+14
-1
-
118. 匿名 2016/11/03(木) 13:23:19
躾のなってない子供より、怒らない親を嫌いになる+36
-0
-
119. 匿名 2016/11/03(木) 13:25:04
>>110
万人が子供好きとでも?
周りの友達だけでなく、世の中には子供嫌いの人間が沢山いるのを知ってる?
下手に子供だから許される。のような
気持ちでいたら、えらい目にあうよ。
ベビーカーにタバコを入れたりすり輩もいたり、小さい子であろうが平気で押しのけてエレベーターからでる人。
母親ならば、どんな人間がいるか分からない。くらいの気持ちで行動しないと。
特に公の場では子連れら謙虚さがないと、嫌がらせにあったりするかもしれないから、ドヤ顔で歩かない方がよいよ。+18
-3
-
120. 匿名 2016/11/03(木) 13:26:01 ID:Byz2VQ2xSk
叱らないのはダメだよね〜!
友達で、私の旅行の話が聞きたいから、写真持ってきてって呼ばれて行ったのに、子供の話ばっかりで写真の事なんか忘れてやんの。それ以外にも色々あって、今は音信不通ですが、楽。+19
-1
-
121. 匿名 2016/11/03(木) 13:29:43
>>94
陰口言われる云々より、痛かったら条件反射で離れてしまうし痛いと言ってしまうような気がする。+1
-0
-
122. 匿名 2016/11/03(木) 13:31:24
好きじゃない。
友達の子供というより、子供が、全般好きじゃない。+5
-2
-
123. 匿名 2016/11/03(木) 13:31:37
大人もわがままだねー
子供じゃん。
よっぽど悪いことしたら叱るべきだけど、
子供ってやんちゃなものでしょ。
異常でもなんでもないよ。
まだ高校生の私には
大人の言ってること理解できないわ。
子供よりこういう大人の方がよっぽど嫌い+9
-19
-
124. 匿名 2016/11/03(木) 13:38:18
ごめん、正直言うと毎回自慢されるから嫌いになった。
まぁ、自分が独身だからね。
+15
-0
-
125. 匿名 2016/11/03(木) 13:38:29
ママ友は神経質なぐらい躾にうるさくてすごく厳しい人。3人の子持ちで余裕がないのは分かるがいつもいつも怒ってる。
だからか、そのママ友のとこの長女(年長)は、言い方もきついし、うちの子に意地悪もしてくる。でも大人や先生の前ではイイ子を装ってるようなズル賢さもある。
「うちの子、どうしてこんな性格なんだろう…将来が思いやられるわ…」と嘆いているけど、母親のその態度を見てそういう子に育ったんだろう、と私は思っています。
+9
-0
-
126. 匿名 2016/11/03(木) 13:40:36
かなりうざい子がいて、私の娘にもすぐわるさするからもう遊びません。
親に放置されてる子供はかまってほしいらしく
気を引くために乱暴になったりするそうです。
親とも教育方針が違いすぎるのでお付き合いはやめます。+19
-0
-
127. 匿名 2016/11/03(木) 13:43:42
子供も大変だよね。
知らない、興味もない親の友達の家とか連れて行かれて、大人しくしてろ、なんて。
ちょっとやらかしたり やんちゃしたら嫌われちゃうんでしょ、+35
-3
-
128. 匿名 2016/11/03(木) 13:50:47
友達の子供は可愛い
旦那の弟の子供達は興味がないけど 定期的に会うのからめんどくさい
親に対する気持ちで変わるかな+7
-0
-
129. 匿名 2016/11/03(木) 13:58:30
自分も叱られたり許されたりして
大人になってるのに
大人になったら子供嫌いって
わがままな人が増えたってことですね+2
-7
-
130. 匿名 2016/11/03(木) 14:00:27
友達の子供3人いるけど女の子は好き。おとなしいし、かわいい。でも男の子は嫌い。ギャーギャーうるさいし、暴れるし、ほんと嫌い。自分の子供はほしいけど男の子なら絶対いらない。妊娠する前に精子と卵子に人工的に手を加えて女の子を選択できる方法が発見されたら女の子の子供がほしい。+4
-8
-
131. 匿名 2016/11/03(木) 14:05:18
友達の対応によるかな
基本子供は好きなんだけど
うちの子に怪我させたりしても叱りもしないでいた仲良しとは何年か疎遠にさせてもらった
親になると変わるよねほんと驚いた
みんな甘やかし過ぎ
+16
-0
-
132. 匿名 2016/11/03(木) 14:05:58
基本的には可愛くて好きなんだけど…
しょっちゅう写真や動画を送られてくるとうんざりしてしまう…親バカがすぎるような(´・ω・`)
私も来年出産ですがあそこまでにはならないように気をつけようって思います。+9
-0
-
133. 匿名 2016/11/03(木) 14:06:19
高校からの友人3児の母。キツいことも子供に言うし悪いことしたら手も出る。厳しいなあと思うこともあるけど子供はやっぱり躾がちゃんとされてます。言うこともちゃんと聞くしかわいく思える。
違う友達の子供は嫌い。うちの子をいきなり叩いたり押したり。腹パンチされ泣いたときはたときは殺意沸いた。親はどんなに悪いことしたしても絶対叩かないし、ダメだよ-ぉ,って言うだけ。あのね、3、4歳のヤンチャな男児に優しくだめだよーは、何の意味もないんよ?要は親次第、躾次第。
+25
-1
-
134. 匿名 2016/11/03(木) 14:08:02
うんうん!
友達の子、2人。一人はずっとしゃべり続ける。もう一人は、レストランの椅子の上上がってジャンプしたり、道路に飛び出したり、見てられない。
友達は好きだけど、ストレス貯まる。
友達もお手上げで注意しない(注意したところで直らない)疲れ果てた友達見ても、気を遣うし、楽しくないから、最近誘ってないや。
自分の子供にも悪影響だしね。+11
-0
-
135. 匿名 2016/11/03(木) 14:10:26
好きでもないし嫌いでもない。
自分のこども以外興味ないしどうでもいい。
みんなそうじゃない?
心中で一重だしぶっさいくやな~とか思ってる。+9
-0
-
136. 匿名 2016/11/03(木) 14:11:45
>>116
ヨダレを垂らすななんて言ってないよ?
ヨダレがすごいって言ってんのよ。尋常じゃないってこと、垂らしっぱなし。家に遊びに来てもポタポタ、カーペットやらソファーヨダレまみれにされてそういうところが無理だって言ってんのよ。
文章の理解もしないでネットだからといって人をお前呼ばわりするなんて、育ちが伺えますね。+7
-7
-
137. 匿名 2016/11/03(木) 14:12:08
友人の子供や、子供の幼稚園の友達はよく会うから可愛い。
旦那側の甥姪は滅多に会わないのに可愛がらなきゃいけない雰囲気で無理。+1
-0
-
138. 匿名 2016/11/03(木) 14:14:21
>>123
何もわからないくせにいっちょまえなこと言う
ケツの青いガキが嫌い〜
+7
-2
-
139. 匿名 2016/11/03(木) 14:15:12
子供が苦手というか、子供の話多いとか、画像とか
たくさん送って来る行為が苦手
+9
-0
-
140. 匿名 2016/11/03(木) 14:16:11
友達がいなくなった隙に、テーブルの下で思いっきり足踏まれた、、、嫌いです+3
-1
-
141. 匿名 2016/11/03(木) 14:17:13
>>136
116じゃないですが
ヨダレは個人差があるし
ヨダレは多い方が赤ちゃんにはいいことなのよ
取り敢えずそれを頭にいれといてね
ま、よそさまで落としたら拭いますけど
+6
-1
-
142. 匿名 2016/11/03(木) 14:18:03
好きです
友人の子供は良い子ばかり
友人の何人かいるですが最初は男の子で次は女の子のが多い
妹いるからか上の男の子は面倒見がよく優しい
女の子は口がたって妹立場だから甘えん坊だけど自分より小さい子もちゃんと遊んであげる
友人がちゃんとした子だから子供もちゃんとしてるんだな
+1
-0
-
143. 匿名 2016/11/03(木) 14:18:54
>>109
いいお友達でよかったね(ニッコリ)+1
-0
-
144. 匿名 2016/11/03(木) 14:22:54
>>141
そんなどや顔で言わなくても、そんなことくらい知ってますよ^^+4
-3
-
145. 匿名 2016/11/03(木) 14:28:53
>>144
逆に分かってて?!+3
-2
-
146. 匿名 2016/11/03(木) 14:30:27
1歳くらいまでの赤ちゃんはかわいいと思う。
けど月齢があがると正直、嫌いな子もいる。
乱暴でなにかやらかしても謝らない、人のうちでおやつやジュースに異常に卑しい子、ちくり魔、パクリ魔。。。
いろんな子がいるからね。+19
-0
-
147. 匿名 2016/11/03(木) 14:30:53
>>183
えー、子供は大人に何にも言えないんですね。
そういう大人が嫌いなんです+3
-4
-
148. 匿名 2016/11/03(木) 14:33:45
好きか嫌いかというより、我が子を溺愛して関心がないんです、すみません。
でも、躾のなってないワルガキじゃなきゃ一瞬でも他人の子でも可愛いなとはおもうよ。+1
-0
-
149. 匿名 2016/11/03(木) 14:52:29
いくら友達の子供って言っても
結局は他人の子って思っちゃう(´・ω・`)
それ以上でもそれ以下でもない+8
-0
-
150. 匿名 2016/11/03(木) 14:53:53
親戚の叔母が孫と一緒に、家の中をウロウロして寝室や個人の部屋にいったりする。馬子はソファーの上で跳ねたり…。
結局注意するのは私。うんざり。
帰った後は何かしら壊れたり、汚されたり…
マジで来ないで欲しい
+6
-0
-
151. 匿名 2016/11/03(木) 15:01:00
友達の子供はみんか可愛いと思う。うちは子供いないし、小さい時から会ってるから私を友達だと思ってくれてるし、年齢も性格もそれぞれだけど、みんな素直に可愛く育ってるし友達も尊敬しますよ+6
-5
-
152. 匿名 2016/11/03(木) 15:19:53
友達の子供を好きなわけないでしょう〜血も繋がってないのに笑
他人の子を可愛いなんて思える人は奇跡です、聖母ですね+27
-4
-
153. 匿名 2016/11/03(木) 15:21:38
>>110
そのわりに子役のトピでは、子供に向かってかわいそうとか言うんだ。
ちらほら偽善の嘘つきがいるんだ。+0
-0
-
154. 匿名 2016/11/03(木) 15:24:40
正直興味がわかない。メールに写真添付して何度も送ってこられたけどどうでもよかった。
好きでも嫌いでもない。
+19
-0
-
155. 匿名 2016/11/03(木) 15:35:03
可愛いと言う方が多くてびっくり
私は何の興味もないです
あくまでも好きなのは友達、居るだけでゆっくり出来ないから居ない方がやはり楽
申し訳ないけど子ども中心になると遊ぶのも面倒になる+18
-3
-
156. 匿名 2016/11/03(木) 15:39:00
友達数人で高級旅館に泊まりに行った時、子持ちの子がまさかの子ども二人連れてきた。
預けていくって言ってたのに…。しかも熱あったみたいで座薬いれる始末。
ずっとわーわー煩いし、大人の料理を「これ食べたいー」とか言い出すからあげないわけにはいかないし。
友達は子守りしてもらって息抜きできたかもしれないけど、こっちは疲れきって全く癒されなかった。+47
-0
-
157. 匿名 2016/11/03(木) 15:40:33
>>123
私から見たら高校生のあなたも、そこいらの子供と同じだわ(笑)
+6
-1
-
158. 匿名 2016/11/03(木) 15:44:20
>>156
かわいそう、何の為の旅行なんだか。私ならその友人とはもう旅行一緒に行けないな。
+41
-0
-
159. 匿名 2016/11/03(木) 16:00:54
うちはマンションなのでバタバタ走られると注意します。
後はおやつを出すとずっと食べてる子がいて、みんなはすぐ食べ終わって遊んでるのに、その子だけタブレット教材をやりながらお菓子を食べてる。
正直食べながらは画面が汚れるしやめてほしい、画面の扱いもひどく、うちの子がまだやってない勉強までやっちゃうし…
だからそれ袋に入れてあげるから持って帰ったら?って行った後、他の子が食べたい〜と言うと、じゃあ一個づつね等言い出す。
違うと思うけど家でおやつとかもらってないんだろうか?と思ってしまう。
明らかにしつけができてない子供は苦手です。+17
-1
-
160. 匿名 2016/11/03(木) 16:04:08
15分くらいなら一緒に遊んであげれるけど
1日預かるとか無理+18
-0
-
161. 匿名 2016/11/03(木) 16:07:02
先日すごく仲の良い友達の家に遊びに行った時、子供達は子供部屋で遊んでおり私たちはリビングでお茶していました。
すると、友達の子の、〇〇くん首しめないで〜という声が聞こえ急いで子供部屋に行くと2人は離れていました。
友達は私の子に、首をしめるのは良く無いよ!
と言いましたが、首を絞める行為など私自身したこともないですしテレビでも見せたこともありません。
しかも相手は3つ上の小学生でうちの子は幼稚園の年少です。体格も全然違うし首を絞める事は無理だと思います。
その一件があってから少しその子が嫌いになってしまいました。
真相はわかりませんが、どこにも吐き出せずモヤモヤしていたので書かせて頂きました。
長文、失礼しました。
+23
-2
-
162. 匿名 2016/11/03(木) 16:14:36
友達の子供が私のこととても好きでいてくれています。
小さい頃は可愛くてたまらなかったけど最近久しぶりに会うとすぐ横に座って太ももをずっと撫でてきたりします。
女の子ですが正直気持ち悪くて嫌悪感で無理になってきました。。。
友達よごめん。+17
-0
-
163. 匿名 2016/11/03(木) 16:18:01
その子の性格による。
優しくて躾の良い子は好き。
意地悪で二重人格でずる賢くて図々しくて、うちの子に意地悪する子には、時にはマジで◯ね!と思うし◯意すら覚える。
口に出して言わないけどね。+17
-1
-
164. 匿名 2016/11/03(木) 16:20:27
褒めたり優しくすると調子に乗って付け上がり、うちの子をサゲたがる子がたまにいるけど、そういう子はキライです。+7
-0
-
165. 匿名 2016/11/03(木) 16:22:37
うちのおもちゃをベロベロ舐める子がいます。嫌いです。帰った後に全部洗う。+13
-0
-
166. 匿名 2016/11/03(木) 17:02:09
友達はみんなちゃんとしてるから子供はいい子に育ってる。かわいいです。+1
-0
-
167. 匿名 2016/11/03(木) 17:19:40
友達の子で友達似なら可愛いんだけど
旦那似なら可愛いと思えない。。
そういう旦那に限ってみんな不細工だし
旦那自体に馴染みがないからそこらへんにいる子供と変わらない(笑)
+6
-1
-
168. 匿名 2016/11/03(木) 17:39:01
友達の子なんだけど硬い棒の付いたステッキ?みたいなので頭何回も叩かれて痛いから辞めてっても辞めない。
静かな寿司屋で奇声をあげ食べに来ている客が込み入った話をしているにも関わらず話かける。
おまけに金貰ってた、にも関わらずお礼言わない。
ラーメン屋でこれが食べたいと言い頼んだのに一口も手をつけずひたすら鼻くそをほじりながらスマホをいじっていた。
鼻くそをほじった手で私のスマホを取り上げられた。
飲食店の楊枝を鼻と口の所に二本刺し背の高い椅子の上でポーズをキメていた。
周りの大人が怒ったが母は怒らずムッとした顔された。
子供への許容範囲は広くしてるとか言ってた。
誰にも言えず長文失礼致しました+14
-0
-
169. 匿名 2016/11/03(木) 17:48:48
主さんのとこと一緒で、友人の子は大暴れ、落ち着きがない、暴言、人の話は勿論、言うこときかない…。
発達障害だって診断ついたみたいだけど、障害って分かってても、内心腹が立ってしまう。
上のコメントで、顔が可愛い子なら可愛いとか
顔についてコメント沢山あったけど。そんなのホントに赤ちゃんの頃だけ思えること。
大きくなってくるにつれ、顔なんかどうでもよく思える位、破壊力がある子、乱暴な子、意地悪な子って個性出てくるから、そのときが本当に「友人の子との付き合い」って存在が問われると思う…。
まぁ更にもっと大きくなれば、子どもとの付き合いなんてなくなっていくのだろうけど。
+4
-0
-
170. 匿名 2016/11/03(木) 17:51:57
友達の子供は好き。
ご近所さんの子供は嫌い。+1
-2
-
171. 匿名 2016/11/03(木) 18:02:40
いい子しかいないからかわいいよ~(о´∀`о)+2
-1
-
172. 匿名 2016/11/03(木) 18:36:26
本音好きじゃない
子供の免疫ないからどうしていいからからないし
友達の「ちょっと子供見ててもらっていい?」が嫌すぎる+18
-0
-
173. 匿名 2016/11/03(木) 18:50:39
顔が可愛すぎるから大好き!!
週1で遊びたい!+0
-3
-
174. 匿名 2016/11/03(木) 19:12:39
顔が可愛くていい子なら好き。+5
-1
-
175. 匿名 2016/11/03(木) 19:23:52
友達の子どもはやっぱり可愛い、友達に似てると更に可愛い!
でも最近友達のそのまた友達の子どもを見せられた時に可愛いねーと言ったら、「でしょ!?今度一緒に会おう!」と言われたけどさすがに興味ねーわ+5
-0
-
176. 匿名 2016/11/03(木) 19:48:41
会うとき友達の子供の誕生日だったからプレゼント持ってって渡したんだけど、ニコリともせずふーん。みたいな顔してそのまま椅子の上にポイって。
ちなみに包装開ける前で中身も知らない状態。
友達が久しぶりで緊張してるんだよねー!とか言ってたけどありえない。小学1年だよ。ないわー。
それから全く可愛く思えなくなった+12
-0
-
177. 匿名 2016/11/03(木) 20:08:56
友達の子は好きですよー!子供に叱ったり褒めたり出来る中ですもん。+0
-0
-
178. 匿名 2016/11/03(木) 20:10:20
咲紀は職場のオバサンの話聞いてると、あんな風に子育ては絶対しないって、反面教師にしてる。
品良く育てるつもり~
セレブでいくぜ+0
-4
-
179. 匿名 2016/11/03(木) 20:22:41
好きじゃない。
鼻垂らしっぱなしでなんか汚いんだもん。
いつまでもずーっと食べてるし。
親の問題か。+2
-0
-
180. 匿名 2016/11/03(木) 20:23:53
あとで洗ったりできない積み木は隠して、布やプラ製で、あとで洗ったり拭いたりできるおもちゃだけを出しておいた。けど、甘かった。
絵本を舐めてかじって、友達も「すごい気に入ってるみたい〜(^O^)」とか言って止めない。結果、高かった絵本何冊もドロドロにされて、もちろん現状回復は不可能。子どもはなにも分からないし罪はない。問題は、止めない親。
全部捨てて買い替えたいほどショックだったけど、どの本も思い入れがあって捨てられない。結局、アルコールでビチャビチャに消毒して干して、、、。隠しておかなかった自分が一番悪いのは分かってるけど、悔しくて悔しくて、涙が出た。
もう絶対うちには呼ばないし一切連絡もとりたくない。+29
-0
-
181. 匿名 2016/11/03(木) 20:29:12
未就園児の幼児でもないのに、食べ歩きやソファーぴょんぴょんはナシだね。完全躾の問題。
あと乱暴する子どもも。+9
-0
-
182. 匿名 2016/11/03(木) 20:32:05
私は子どもいないんだけど、小学生で人前でママのおっぱい触るのとか普通?
会話の途中に脈絡なく触りにいく感じ(わざと)。
私はちょっと引いた…。
引く +
引かない -+27
-0
-
183. 匿名 2016/11/03(木) 20:48:49
美人にしか懐かない男の子に全然懐かれなくて、なんだか申し訳なくてその友達に会いづらくなった。+4
-0
-
184. 匿名 2016/11/03(木) 20:52:30
テーブル舐めたりカーテン舐めたりされて、しかも親が謝りもせずだと「もううち来ないで〜」と思っちゃいます。親が怒らないのに止めさせることもできず。嫌いではないけど、積極的に会いたいとは思わないかも。+5
-0
-
185. 匿名 2016/11/03(木) 21:13:35
友達の子どもは価値観一緒で皆しつけちゃんとしてるし、変な事しないから好き
でも知り合い程度の子どもはかなりきつい人もいる+0
-0
-
186. 匿名 2016/11/03(木) 21:29:45
親友にないことばかり噂話を言われていて突っ込んだら逆切れされて絶交。
別に親友の子、好きでも嫌いでもなかったけど大嫌いになりました。
勿論、その子にはなんの非もないけどあの親してあの子ありみたいな目で見てしまう。+3
-0
-
187. 匿名 2016/11/03(木) 21:30:09
一人すごく苦手な子がいる
自分勝手で人の物を食べたりするしもう4才なのにオムツ
片付けもしないし、家に来たときに物を壊しても謝らない
家の子(まだ赤ちゃん)がチヤホヤされると嫉妬していじめる
本当苦手なのに私が好きなのか別れるとき泣かれる…
私はあなたのこと嫌いなのよ…+11
-0
-
188. 匿名 2016/11/03(木) 21:32:48
他人の子供なんか好きな人なんてほとんど居ないでしょ
年賀状の写真すらうざいと思ってんのにw
来年の年賀状も写真で送ってこなくていーからホントw+10
-2
-
189. 匿名 2016/11/03(木) 21:42:57
こういう質問するガル民の民度の低さにドン引き〜笑+1
-3
-
190. 匿名 2016/11/03(木) 22:08:34
>>189
ドン引き〜笑
に、笑+7
-0
-
191. 匿名 2016/11/03(木) 22:42:30
かわいいと思うよ。
なんていうか…ペットショップで子犬とか見てるのと同じ感覚。キャラクター見てるような。+1
-2
-
192. 匿名 2016/11/03(木) 23:20:15
>>180
絵本どろどろはショックなのわかるけど、自分のところにもお子さんがいるけど、お友だちが遊んだおもちゃ、毎回洗ったり消毒したりするんですか??
+2
-6
-
193. 匿名 2016/11/03(木) 23:20:59
小さいときから知っていて
毎年夏休みや冬休みに
忙しい友人に変わって
自分の子どもたちと一緒に
映画とかショッピングに
連れて行ったりしてたけど
その時に掛かる食事代とか映画代とか
諸々で最低でも毎回3000円くらい
いつも100円すら持たせておらず
全部うち持ちでした
友人の子どもは好きですが
友人から一度も後日にお礼の電話もないし
何だかずっとモヤモヤしてたので
小学6年生までやって
今年の夏休みでもう止めました+7
-0
-
194. 匿名 2016/11/03(木) 23:23:09
>>188
本当に友達!?
生意気な子だったり躾のなってない子どもを可愛くないのはわかるけど、年賀状送られてきてウザイとか思ったことは独身のときでも無かったけどな。普通に年賀状って届くと嬉しくない??
ちょっと荒んでやしませんか?+5
-2
-
195. 匿名 2016/11/03(木) 23:43:16
好きだよ。可愛い。これから健やかに育って幸せになって欲しいと本当に思う。
ただし1人だけ嫌い。「お前」「死ねよ」「バカか」などの乱暴な言葉しか言わない3歳児。
その子を育てている友達にも疑問の目を向けている。
家でどんな言葉を子供に喋っているのだろうか。+4
-0
-
196. 匿名 2016/11/04(金) 00:11:13
かわいい子もいればかわいいと思えない子もいる。甥っ子姪っ子のように無条件にかわいいとは思えないかな。生理的に無理だなって子までいて困ってる。+2
-0
-
197. 匿名 2016/11/04(金) 00:13:44
友達とはいえ、子供がよその家の物を舐めたり汚しても謝らないって、どういう神経してるんだろう。
自分が同じ事されても気にしないのかな。
それとも、自分がされたら嫌でも、自分の子がよそですることは許されると勘違いしているのかな。+6
-0
-
198. 匿名 2016/11/04(金) 00:19:45
子供によるし親の態度による。
双子を1100gと1200で産んだわたし。もちろん早産。1ヶ月で退院してきたけど体重は2500gくらい。
「早産で小さく産まれて弱いから子供を預けてきてほしい」と言ったら「どうしてもダメ?」と言われダメと言ったら縁切られた。
悪いけど保育園いってる1歳の子病気もってこられたらたまったもんじゃない。
てか「早産で小さく産まれて1ヶ月入院していた」って聞いて心配するって想像つかないのかな。
+12
-0
-
199. 匿名 2016/11/04(金) 00:24:06
親友の子供が失礼ながら容姿も悪いし人んちきて走り回って机の上のって勝手に階段のぼってフォークふりまわして、なによりうちの子(生後2ヶ月)の布団の中に入ってきた。本当むかついた。
親友もあんまり怒らない。
親友とちょっと距離をおきたくなった。
+8
-0
-
200. 匿名 2016/11/04(金) 00:53:04
まだ2歳だから、みんなかわいいとおもってる、何歳から生意気になるの?+0
-0
-
201. 匿名 2016/11/04(金) 01:42:16
いくつであれ、甘やかされて育ってる子は可愛くないし嫌い。
躾されてる子は、多少ヤンチャでも可愛いと思えるし好きだよ。
私は、子供をガンガン怒る友達とは、子供がどんだけ悪ガキでも仲良くしてます。
悪さしたら家でも外でもがっつり怒られてる(そして泣きながら私に抱きついてくる)ので、なんか、可哀想&可愛くなってくる(苦笑)
あと、いっこ聞きたいんですけども。
私、独身なんですが。
子供を叱るタイプの友達の、子供がギャーギャー言ってたら「やかましい!!鬼呼ぶぞ!!!」って怒ります。
これ、親からしたらイラっとする??
友達も友達の旦那も「○○ちゃん、怒ると、鬼より怖いで~?」って笑ってるけど、、いつも、言ったあと後悔してます。
子供に対しても、オトンにもオカンにも怒られてるのに、ごめんな。。と思う。。
ほんとは、怒らない親の子を鬼ほど怒りたいんだけどね。+4
-0
-
202. 匿名 2016/11/04(金) 01:54:40
子供嫌いなので誰の子であろうと嫌いです
+7
-2
-
203. 匿名 2016/11/04(金) 02:09:20
友達に電話したときに強制的に子供に代わって「もしもしぃ〜?」ってやらなきゃいけないのがほんとに嫌だ+16
-0
-
204. 匿名 2016/11/04(金) 02:11:46
>>91
そう、子供なのに妙に悪どい子いるよね。
知り合いの子も話しかけると私にも必ず暴言吐くし、うちの子にも無視するし薄笑いしながら笑えない悪戯(腕をつねったり背中を蹴ったり頭を叩いたり)、でも母親の前ではママ〜見て見て〜とか甘えて良い子なの。
グッとこらえて、蹴るのはやめてほしいって言ったら、知り合いは「悪い子じゃないのよ、人見知りなの」って…
人見知りが薄笑い浮かべて飛び蹴りするんかい‼︎と腹わた煮えくりかえりそうになったわ。+5
-0
-
205. 匿名 2016/11/04(金) 02:23:53
大人げないと言われようと、親である友達に対しての好感度で変わる。
子供に罪はないけど、大好きな友達の子供は容姿とか関係なくすごく可愛い。
対して、そこまでじゃない友達の子供は赤ちゃんモデルとかやれるレベルで可愛い子がいるけど、容姿は可愛いとは思っても、なんていうかキュンとするようなトキメキはない。+5
-0
-
206. 匿名 2016/11/04(金) 03:59:31
正直姪っ子甥っ子も愛想悪くて苦手だ。だから友達の子供なんて興味もない。でも子供嫌いと周りには言えない。子供産めって世間は言ってるけど、世の中には子供嫌いな人も結構いると思う+12
-0
-
207. 匿名 2016/11/04(金) 04:30:17
家族みたいに仲良くしてる友達の子は可愛い。
でも普通の友達の子だったら可愛くない。
もともと子供好きじゃないから。
連れてくんなよって思う。+12
-0
-
208. 匿名 2016/11/04(金) 07:13:07
別に嫌いじゃないけど、毎回 当たり前のように連れて来てほしくないかも。+13
-0
-
209. 匿名 2016/11/04(金) 09:00:24
顔がキツイ子は性格もキツイというか乱暴だったりする+2
-0
-
210. 匿名 2016/11/04(金) 10:40:36
愛嬌があれば好き!
ぶっさいくでうるっさくて可愛げのないのは苦手…+5
-0
-
211. 匿名 2016/11/04(金) 11:44:05
キンキン声で私の子供をののしる、帰る時間になっても一向に帰らない、ゲーム占領するやつは嫌いだ!+2
-0
-
212. 匿名 2016/11/04(金) 16:45:44
>>156
それはきつい!
癒される為の旅行なのに
疲れに行くなんて
せっかくの休みが台無しですよね+7
-0
-
213. 匿名 2016/11/04(金) 17:55:36
普段可愛くないって言えないだけにこういう流れになるのは仕方ないよね
私も無条件に可愛い子もいれば興味ない子もいる
表面上はどっちも可愛いがってるけどやっぱ親とどれだけ仲良いかは関係してる+2
-0
-
214. 匿名 2016/11/04(金) 19:51:51
結構みんな大人の集まりに子供つれていく人いるんだね。
わたしは子供産んでから自然と付き合う友達変わったよ。やっぱり独身の子たちとはどうしたってスケジュール合わないもん…(T-T)
うちの子に会いたいと遊びに来てくれる子もいるけどそういう子くらいかな。
飲みの席だったり大人の集まりには子どもは連れていかないよ。+1
-0
-
215. 匿名 2016/11/05(土) 23:01:39
うちの子双子だけど大人の集まりにはつれていった事ない。旦那にまかせてる。私にとっては可愛い子達だけど他人からしたらただの赤ちゃん。
当たり前のように連れてくる人なんで?一応「預けれないから連れてっていい?」ってなんで言わない?
育児ってストレスたまるから息抜きを大事っていうの妊娠中に話し合わなかったのかな。当たり前のようにオムツかえさせたり当たり前のようにミルクあげる当たり前のように離乳食食べさせる…手が空いている方が育児。
双子ママ友は4組いるけど皆子供二人を旦那に預けて息抜きしたりしてるの見てると子供の人数関係ない気がする。
+2
-0
-
216. 匿名 2016/11/16(水) 21:11:36
ヨダレやらお菓子やらでベッタベタの手で私のスマホを奪いにくる。勝手にカメラ起動させるから、電源切ったらぐずり出す3歳児。嫌いにはならないけど、めんどくさい。帰宅後に毎回ウエットティッシュで念入りに拭く。+0
-0
-
217. 匿名 2016/11/18(金) 05:10:44
誰の子供であろうと全然好きじゃありません。
どんなに仲良しの友達でも。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する