ガールズちゃんねる

中堅コンビニ「ココストア」全店が営業終了 ファミリーマートに転換へ

180コメント2016/11/02(水) 14:55

  • 1. 匿名 2016/10/31(月) 17:45:32 

    中堅コンビニ「ココストア」全店が営業終了 ファミマに転換へ - 産経ニュース
    中堅コンビニ「ココストア」全店が営業終了 ファミマに転換へ - 産経ニュースwww.sankei.com

    ファミリーマートは31日、2015年12月に買収した中堅コンビニ「ココストア」の営業が同日で全て終了する、と発表した。商品搬入などの準備が整い次第、ファミマとして営業を再開する。想定では店舗転換は12月末までを予定していたが、約2カ月前倒しで完了した。  ファミマは「ココストア」「エブリワン」の運営会社を昨年10月に完全子会社化。売却や閉鎖をしなかった約370店について、ファミマへの転換を進めていたが、最後に残っていた沖縄県のココストア2店が31日に終了した。エブリワンは既にファミマへの転換を終えている。  ファミマは今年9月、サークルKサンクスを傘下に持つユニーグループ・ホールデ


    +7

    -58

  • 2. 匿名 2016/10/31(月) 17:47:05 

    どんどんファミマになるね

    +423

    -3

  • 3. 匿名 2016/10/31(月) 17:47:21 

    近くにはないです
    初めて聞きました

    +287

    -46

  • 4. 匿名 2016/10/31(月) 17:47:30 

    正直ファミマのが要らない。
    ココストアはあまり利用したことないけど、サークルK乗っとったの一生恨んでやる

    +631

    -73

  • 5. 匿名 2016/10/31(月) 17:47:40 

    道民の私
    はじめて知ったコンビニ

    +93

    -17

  • 6. 匿名 2016/10/31(月) 17:47:50 

    好きだったよココストア

    +459

    -9

  • 7. 匿名 2016/10/31(月) 17:47:56 

    前はいっぱいあったけど最近見かけてないや。

    +95

    -5

  • 8. 匿名 2016/10/31(月) 17:47:59 

    えー揚げ物とか好きだったのに

    +202

    -5

  • 9. 匿名 2016/10/31(月) 17:48:04 

    沖縄にいっぱいあるよね

    +271

    -4

  • 10. 匿名 2016/10/31(月) 17:48:06 

    ココストア昔住んでた場所の近くにあってかなりお世話になった!
    なくなるのは寂しい(´・ω・`)

    +241

    -3

  • 11. 匿名 2016/10/31(月) 17:48:08 

    どピンクの看板がなくなるのか。寂しいな

    +239

    -3

  • 12. 匿名 2016/10/31(月) 17:48:09 

    父親の地元の田舎にあった。行ったことはないけど、かわいい外観だなって思ってたけどもうないんだ

    +77

    -3

  • 13. 匿名 2016/10/31(月) 17:48:15 

    埼玉県民のアラサーだけど、こんな店一度も見たことない。

    +26

    -71

  • 14. 匿名 2016/10/31(月) 17:48:23 

    勢力拡大してるね。

    +8

    -6

  • 15. 匿名 2016/10/31(月) 17:48:44 

    沖縄に結構あるイメージ

    +179

    -5

  • 16. 匿名 2016/10/31(月) 17:49:10 

    ファミマ大きくなってくわりには店舗が少なくない?

    +222

    -16

  • 17. 匿名 2016/10/31(月) 17:49:28 

    人生初のコンビニは近所のココストアでした。

    +136

    -4

  • 18. 匿名 2016/10/31(月) 17:49:36 

    お弁当おいしかったよ

    +130

    -2

  • 19. 匿名 2016/10/31(月) 17:49:39 

    なんだかファミマ、セブン、ローソンが主流って感じで面白みなくなるね

    +466

    -2

  • 20. 匿名 2016/10/31(月) 17:49:53 

    首都圏在住だけど見たことはある。ピンクで可愛いなっていう印象だったけど、揚げ物美味しかったんだ。利用しておけばよかった

    +104

    -2

  • 21. 匿名 2016/10/31(月) 17:49:59 

    >>13

    BBAうるさい

    みたことないとか関係ないでしょ。

    ココストアのパンが大好きだった!

    +190

    -37

  • 22. 匿名 2016/10/31(月) 17:50:24 

    またファミマ

    +136

    -2

  • 23. 匿名 2016/10/31(月) 17:50:46 

    手作り感あふれるおにぎりや総菜好きだったのに

    +496

    -9

  • 24. 匿名 2016/10/31(月) 17:50:53 

    爆弾おにぎりとかよく買ってたー。
    お店によっては焼きたてパンがあって、
    目玉焼きトーストがめっちゃ美味しかったのに!

    +332

    -5

  • 25. 匿名 2016/10/31(月) 17:50:55 

    セイコーマート、ポプラは生き残って欲しい

    +180

    -4

  • 26. 匿名 2016/10/31(月) 17:51:25 

    コジコジ

    +28

    -5

  • 27. 匿名 2016/10/31(月) 17:51:29 

    結婚できない男で存在を知った
    中堅コンビニ「ココストア」全店が営業終了 ファミリーマートに転換へ

    +99

    -8

  • 28. 匿名 2016/10/31(月) 17:51:32 

    ココストア、初めて聞いた。
    東日本にはないよね?

    +16

    -78

  • 29. 匿名 2016/10/31(月) 17:51:34 

    神奈川県民だけど、見たことないかな。

    +28

    -36

  • 30. 匿名 2016/10/31(月) 17:51:58 

    震災前の話ですが、以前住んでたところの近所にありましたが、2年ほどで閉店しました。
    商品も少なくて、すぐ近くにドラッグストアやローソンストアもできたためか、
    閉店したようです。
    その後時代は変わり、ローソンストアもなくなり、コンビニ業界も
    統合が進みましたね。

    +65

    -4

  • 31. 匿名 2016/10/31(月) 17:52:00 

    石垣島行った時、めちゃくちゃ見た。

    +97

    -3

  • 32. 匿名 2016/10/31(月) 17:52:30 

    あなたの コンビニ 滅ぼしマート

    +151

    -16

  • 33. 匿名 2016/10/31(月) 17:52:49 

    ファミマはチキンだけだな

    +17

    -15

  • 34. 匿名 2016/10/31(月) 17:52:54 

    ファミマは店内臭くない?
    他のコンビニはそんなことないんだけど、私だけそう感じるのかな

    +68

    -26

  • 35. 匿名 2016/10/31(月) 17:53:21 

    セブン、ファミマ、ローソンがメインになるのか

    ミニストップはそのままでいてほしい

    +292

    -5

  • 36. 匿名 2016/10/31(月) 17:53:26 

    名古屋に住んでたときよく利用してたな~
    ピンクで可愛かった

    +63

    -3

  • 37. 匿名 2016/10/31(月) 17:53:42 

    うちの近所ファミマばっかだわ セブンが1件ローソン1件ファミマ7件

    +68

    -2

  • 38. 匿名 2016/10/31(月) 17:54:21 

    エブリワンがなくなったほうが辛かった(。´Д⊂)

    +131

    -4

  • 39. 匿名 2016/10/31(月) 17:54:32 

    familymrat

    +3

    -28

  • 40. 匿名 2016/10/31(月) 17:54:48 

    住んでいる所にはなかったけど、このコンビニの派手な色の看板を見ると「沖縄に来た~!」って感じがしたなぁ
    もう見ること出来ないのか、残念だわ

    +49

    -2

  • 41. 匿名 2016/10/31(月) 17:54:53 

    ファミマって出たばかりのとき、カレーとかその場でかけてくれる弁当なかった?今は普通のコンビニになってしまって、ファミマ行くならやっぱりセブンに行ってしまうな。

    +54

    -2

  • 42. 匿名 2016/10/31(月) 17:55:08 

    え、ココストアまで買収するの?
    近所にサークルケーあるけどお気に入りだったプライベートブランドの商品が全部ファミマに変わっててショックでした。売上の管理はファミマがやるけど商品は今まで通り〜って感じにして欲しい(´・_・`)

    +208

    -3

  • 43. 匿名 2016/10/31(月) 17:55:46 

    お金ないときよく爆弾おにぎりで食事すませてたw

    +175

    -2

  • 44. 匿名 2016/10/31(月) 17:55:51 

    サークルKもファミマと提携してるの??サークルKの中にファミマの商品があった。

    +29

    -9

  • 45. 匿名 2016/10/31(月) 17:56:32 

    福島だけどずいぶん前にファミマに乗っ取られた
    近所のココストアには店内でパンが焼いて焼きたてのいい香りがしてたのに

    +126

    -1

  • 46. 匿名 2016/10/31(月) 17:56:45 

    もう、3強はいいです。デイリーヤマザキとかポプラとかセーブオンとか、そのへんのチェーンが地元に欲しいです。
    正直、選択肢がセブン、ファミマ、ローソンしかないのはつらいです。

    +245

    -7

  • 47. 匿名 2016/10/31(月) 17:57:02 

    ミニストップはイオンです

    +79

    -3

  • 48. 匿名 2016/10/31(月) 17:57:05 

    関西だけど見たことないわ

    +14

    -8

  • 49. 匿名 2016/10/31(月) 17:57:19 

    東海地方在住です。ココストアのベーカリーが大好きでした…。お惣菜パンの種類が豊富でとても美味しかった。お弁当類もとても充実していて、スパムと玉子焼きの挟まったおにぎりをいつも買ってました。サークルKもファミマに。同じコンビニばかり要りません。いろいろ特長があるからこそ選ぶの楽しかったのに。ココストアの店内製造パン、サークルKのシェリエドルチェは残してもらいたい。それぞれの良いところは残してもらわないともうファミマには行きたくない。

    +216

    -1

  • 50. 匿名 2016/10/31(月) 17:57:23 

    ファミマってお弁当とかおにぎりの棚ガラガラで買うものないんだけど

    +91

    -2

  • 51. 匿名 2016/10/31(月) 17:57:52 

    ココストアとエブリワン…好きなコンビニがファミマに…

    +40

    -1

  • 52. 匿名 2016/10/31(月) 17:58:16 

    正直どこに行ってもファミマばっかりでウンザリしています…他にはローソンしかないので。セブンが出来るのでどうなるかたのしみです
    沖縄県民♪

    +62

    -3

  • 53. 匿名 2016/10/31(月) 17:58:47 

    サークルKの、海軍カレーめっちゃ美味しかったな。ファミマってこれと言ってこれが美味しいとかなんもない感じ。

    +28

    -3

  • 54. 匿名 2016/10/31(月) 17:58:56 

    ココストアって日本初のコンビニだったんだ

    +104

    -2

  • 55. 匿名 2016/10/31(月) 17:59:05 

    ミニストップもかなりの赤字なんでしょ?(2.9憶?)
    ミニストップのソフトクリームいつからか不味くなっちゃったけど、ミニストップもファミマになったら嫌だ。頑張ってほしい

    +56

    -1

  • 56. 匿名 2016/10/31(月) 17:59:18 

    爆弾おにぎりって初めて見たけど美味しそう。

    +50

    -1

  • 57. 匿名 2016/10/31(月) 18:01:05 

    >>23
    旅行先でローカルなコンビニ行くの楽しみだったりするのに..
    3強ばかりになったらつまらないよね

    +46

    -1

  • 58. 匿名 2016/10/31(月) 18:01:29 

    うちの近所のサークルKもプライベートブラントがほとんどファミマの商品になったよ。まあお菓子でピックアップが入ったのはちょっと嬉しいけどね。
    中堅コンビニ「ココストア」全店が営業終了 ファミリーマートに転換へ

    +28

    -1

  • 59. 匿名 2016/10/31(月) 18:01:41 

    コジコジのイメージ

    +22

    -2

  • 60. 匿名 2016/10/31(月) 18:05:32 

    最近、日本企業の合併やら多いな…。未来は大丈夫なのだろうか。

    +37

    -1

  • 61. 匿名 2016/10/31(月) 18:05:42 



    だいぶ口悪いけどファミマうざいいらない。
    北関東某所はファミマ建ちすぎ!ココストアに行こうとしたらファミマになってて、しかも500メートル先にもファミマ、さらに100メートル先もファミマと車3分圏内に4件ファミマあるよ。

    +64

    -6

  • 62. 匿名 2016/10/31(月) 18:06:30 

    ココストア、エブリワン、スパー
    全部ファミマになった
    寂しい

    +63

    -2

  • 63. 匿名 2016/10/31(月) 18:06:46 

    エブリワンのソフトクリームめっちゃ美味しかった

    +22

    -2

  • 64. 匿名 2016/10/31(月) 18:06:56 

    町中ファミマばっかでつまんなくなってきた

    +53

    -3

  • 65. 匿名 2016/10/31(月) 18:07:16 

    最近大手のコンビニも店内調理し始めてるけど
    ココストアは相当古くから店内調理した惣菜売ってて
    学生時代よくフライドチキンとか惣菜買ってたなー

    +83

    -2

  • 66. 匿名 2016/10/31(月) 18:08:03 

    九州の実家に住んでいた頃はよくCOCOストアとかエブリワンに行ってた。
    焼き立てパンにおにぎりや惣菜、お店で手作りならではの美味しさがあって全国チェーンのコンビニにはない温もりがあって好きだったな。
    なくなるなんて残念。

    +74

    -2

  • 67. 匿名 2016/10/31(月) 18:08:15 

    >>54
    らしいよ
    第一号店にはプレートが立ってるらしい

    +42

    -1

  • 68. 匿名 2016/10/31(月) 18:09:00 

    >>13
    埼玉県民ですが結構ありましたよ

    +10

    -4

  • 69. 匿名 2016/10/31(月) 18:09:13 

    東海地方の者なのでサークルkがなくなるのは寂しいです。
    ココストアの星ポテも好きだったのにo(`ω´ )o

    +54

    -1

  • 70. 匿名 2016/10/31(月) 18:09:38 

    まー余計な心配かもしれないけど
    ココストアとかデイリーヤマザキとか中小のコンビニは
    大手のコンビニよりロイヤリティや本店の縛りが緩くてオーナー思いって聞くけど
    これでファミマに鞍替えになったオーナーの人たちは大変そう

    +59

    -1

  • 71. 匿名 2016/10/31(月) 18:09:52 

    こうやって他の企業の名前潰して拡大させてく会社はいずれ縮小するのが目に見えてる。
    ていうかそうであって欲しい。
    細細と地道に頑張ってきたサークルkやココストアのお偉いさん方お疲れ様です。本当お世話になりました。

    +70

    -2

  • 73. 匿名 2016/10/31(月) 18:11:38 

    ファミマは正直欲しいものがない……!
    Tカードも200円で1ポイントなんでしょ?
    効率悪いよね!

    +88

    -1

  • 74. 匿名 2016/10/31(月) 18:12:18 

    ホットスパーが無くなってココストアが出来てそしてココストアも無くなってファミマか…

    てかイギリス行ったときホットスパーがあってビックリしたわ(笑)

    +65

    -1

  • 75. 匿名 2016/10/31(月) 18:14:04 

    >>44
    というか買収された
    サークルKの店舗は3年ほど掛けて順次ファミマの店舗の改装されるらしい
    サークルKサンクスの店舗がファミリーマートに改装へ!気になる楽天ポイントカード加盟店問題やUCSの存続はどうなる? - クレジットカードの読みもの
    サークルKサンクスの店舗がファミリーマートに改装へ!気になる楽天ポイントカード加盟店問題やUCSの存続はどうなる? - クレジットカードの読みものcards.hateblo.jp

    photo by Yuki Yaginuma NHKニュースによると、大手コンビニのサークルKサンクスの店舗が2016年9月頃よりファミリーマートへと改装されていく方針が固まったようです。 「サークルK」と「サンクス」が「ファミリーマート」に NHKニュース 大手コンビニのサークルK...


    あと今日サークルK行ってビックリしたけど
    既にサークルKの店舗で無印良品扱い始めてて驚いた

    +41

    -1

  • 76. 匿名 2016/10/31(月) 18:16:20 

    沖縄にいっぱいあるよね

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2016/10/31(月) 18:17:50 

    もうデッカいオニギリなくなっちゃうのね

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2016/10/31(月) 18:18:17 

    ファミマは特に買いたいと思うようなものないんだよなあ
    スイーツもぱっとしないし
    サークルKならシェリエドルチェと焼き鳥買うのが楽しみだった

    +93

    -1

  • 79. 匿名 2016/10/31(月) 18:18:47 

    >>67
    すごいね
    史跡みたいw

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2016/10/31(月) 18:18:50 

    サークルKもココストアもなくなるの嫌だなー。
    爆弾おにぎりとかメロンパン好きだったのに。

    +40

    -0

  • 81. 匿名 2016/10/31(月) 18:19:18 

    エブリワンもココストアも店内で手作りパンが美味しかったのに!

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2016/10/31(月) 18:19:55 

    店内で調理してる惣菜や弁当にパン好きだった。タコライスが一番好きだったけど、食べられなくなって残念。
    ファミマの弁当やお惣菜って何だかつまらないんです…。
    店舗ごとに個性がないと言うか。

    +62

    -0

  • 83. 匿名 2016/10/31(月) 18:20:43 

    >>55
    あれ?イオン配下になってたと思うけど。

    +4

    -4

  • 84. 匿名 2016/10/31(月) 18:21:01 

    エブリワンの爆弾おにぎり好きだった
    パン屋さんみたいなパンコーナーでエブリパン買うのも好きだった
    店内調理のコンビニってのが気に入ってたけど、ファミマじゃ魅力なくなっちゃうなぁ

    +31

    -1

  • 85. 匿名 2016/10/31(月) 18:21:05 

    >>23
    沖縄に本当多くあったけど
    ファミマに売却された

    そうそう
    この惣菜が 美味しかった
    安かったし
    パンも美味しかった
    マジで寂しい

    ファミマだらけになったよ

    +43

    -0

  • 86. 匿名 2016/10/31(月) 18:21:45 

    私の住んでいる所の近隣のココストアはファミマになっていないんで
    ファミマ化してるって言う話初めて聞いた。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2016/10/31(月) 18:22:22 

    ベタだけど昔アイドルグループのCoCoとかお笑いのココリコをCMに起用してた

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2016/10/31(月) 18:25:53 

    ポイントシールを台紙に貼って買い物に使えた時があって集めるのが楽しかった
    そんなコンビニは他になかったよね

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2016/10/31(月) 18:29:21 

    定期的に北海道フェアと沖縄フェアをやってて当時内地では売ってなかったローカル食品が手に入った
    中堅コンビニ「ココストア」全店が営業終了 ファミリーマートに転換へ

    +24

    -0

  • 90. 匿名 2016/10/31(月) 18:30:04 

    ファミマにローソンにミニストップ
    遠くから見ると同じ色で間違えやすい

    +3

    -17

  • 91. 匿名 2016/10/31(月) 18:30:47 

    残念(´・ω・`)
    爆弾おにぎり美味しかったし
    パンもその辺のパン屋より好きだったのにな
    本当に残念(´・ω・`)ショボン

    +43

    -1

  • 92. 匿名 2016/10/31(月) 18:31:48 

    近くのココストアはタックメイトという名前に変わってしまったけどいずれファミマになるのかな?
    ちなみに沖縄です!

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2016/10/31(月) 18:34:24 

    確かちょっと前に、ampmもファミマになっちゃったんだよね。
    中堅コンビニ減る一方だね…

    +70

    -0

  • 94. 匿名 2016/10/31(月) 18:35:27 

    ファミマはもういい。
    私の地元はファミマとセブンだらけだよ。

    +50

    -0

  • 95. 匿名 2016/10/31(月) 18:36:17 

    >>90
    どこがやねん。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2016/10/31(月) 18:36:46 

    茨城旅行に行ったとき利用しました。
    ありがとうございました!

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2016/10/31(月) 18:38:24 

    茨城にも結構ある
    海の方行くと増えてきて店内に浮き輪とかシャチが吊るされてたな〜

    +25

    -0

  • 98. 匿名 2016/10/31(月) 18:38:26 

    沖縄のココストア、旅行に行くたびに行ってたよ。

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2016/10/31(月) 18:42:26 

    マイナーなコンビニに入るのってワクワクして結構好きだったんだよね

    エブリワンは前住んでたところの近くにあったけど店内製造パンが美味しかった
    中でもベルギーチョコを使ったパンはチョコが濃厚で凄く好きだったよ
    ソフトクリームもあったし残念過ぎるわ~

    +40

    -0

  • 100. 匿名 2016/10/31(月) 18:44:20 

    ココストア懐かしい!
    ココリコがcmやってたね!

    +12

    -1

  • 101. 匿名 2016/10/31(月) 18:46:07 

    >>90
    ファミマは緑×水色×白 ローソンは水色×白×ピンク
    ミニストップは黄色×赤×青だよ・・・

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2016/10/31(月) 18:48:04 

    昔アルバイトしてました。
    ちょっとさみしいなー。
    コジコジがCMやってたつけ?

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2016/10/31(月) 18:53:15 

    ファミマの弁当、不味いし品数が少ないから嫌いだー!

    +13

    -3

  • 104. 匿名 2016/10/31(月) 18:53:41 

    そういや数年前まで近所にもあったわ。
    潰れたけど。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2016/10/31(月) 18:55:16 

    >>101
    まじで!?同じ色使ってると思ってた…色弱か!
    ご親切にありがと♪

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2016/10/31(月) 18:56:12 

    コジコジはコジコジ♪
    ココストアはココストア♪

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2016/10/31(月) 18:56:16 

    店内での手作り感がある惣菜が置いてあるコンビニって良いよね、近所ではミニストップしか無いな

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2016/10/31(月) 18:58:02 

    石垣島行ったときココストアだらけだったなー

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2016/10/31(月) 18:58:12 

    ファミマは味付け不味いし、なんとなくケミカルなものを感じるのよね

    今のままのファミマはこれ以上店舗要らない‼︎
    コンビニはセブンだけでいいのに

    +22

    -10

  • 110. 匿名 2016/10/31(月) 19:02:17 

    am/pmを返して。もう一度サーモンクリームフェットチーネが食べたいの。思い出の味なのよ。

    +33

    -1

  • 111. 匿名 2016/10/31(月) 19:04:04 

    日本初のコンビニだったんだ
    なんか寂しいね、買収するなよ。

    +28

    -1

  • 112. 匿名 2016/10/31(月) 19:07:10 

    えー!ココストアなくなっちゃうのか…
    三重県民の田舎在住だけど、けっこう使っていました。近鉄線沿いはぜんぶファミマだからちょっとつまんないな〜。いろんなコンビニあった方がいろいろ商品選べるし楽しいのに…残念だ…

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2016/10/31(月) 19:07:36 

    ファミマ店員です

    もうウンザリです
    サークルKサンクスと一緒になって今度はココストアですか…仕事の負荷は増える一方、時給はセブンイレブンに比べ安い
    人手不足で辞めるに辞めれない
    ファミマ店舗多すぎで気持ち悪いです
    個人的にはファミマで絶対買い物しません

    あと、店内が臭いのはファミチキなど、チキンを立て続けに揚げると煙くなります。たまに、店内白くなります。
    店員のユニホームにもかなり臭いついてて、油の臭いが、もはや洗っても取れません。

    正直、潰れて欲しい、セブンかローソンにバイト先変えたいとすら思います。

    +48

    -6

  • 114. 匿名 2016/10/31(月) 19:07:45 

    逆に沖縄とか限定的な場所にあるからこそ残した方がいいと思うんだけどなぁ
    ここにしかないというプレミア感というの?
    観光の観点からもあった方がいいと思うのに
    画一化なんてつまらないわ

    +39

    -0

  • 115. 匿名 2016/10/31(月) 19:08:34 

    ココストアって手作りっぽいパンとか惣菜とかあるとこだよね
    良かったのにな

    +33

    -0

  • 116. 匿名 2016/10/31(月) 19:12:14 

    大阪だけと1度も見たことない

    +4

    -5

  • 117. 匿名 2016/10/31(月) 19:15:40 

    茨城と沖縄でたまに見かけた。レアコンビニ好きだけどなー。なんか入ってみたくなる。
    スリーエフもなくなったし、全部セブンローソンファミマにするつもりなのー?つまんない。

    +29

    -0

  • 118. 匿名 2016/10/31(月) 19:17:38 

    初めて聞いたコンビニ名

    どこの地域に多いコンビニだったの?

    +6

    -2

  • 119. 匿名 2016/10/31(月) 19:19:26 

    私の周りではファミマが潰れていってる

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2016/10/31(月) 19:21:59 

    ファミマいらない。
    ファミマだけじゃセブンとローソンに勝てないからって
    どんどん他の店舗乗っ取りやがって。

    +38

    -3

  • 121. 匿名 2016/10/31(月) 19:22:54 

    一度くらい行ってみたかった。
    手作り感っていいよね。
    セブイレの焼きそばパン小さいしすっかすか
    ラップに包まれてて具たっぷりのが好きなのに
    そういう所にも力を入れてよ

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2016/10/31(月) 19:23:58 

    >>118
    茨城県、愛知県、岐阜県、大分県、熊本県、沖縄県

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2016/10/31(月) 19:24:48 

    ファミマのお弁当、まずい…

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2016/10/31(月) 19:25:50 

    ファミマいらない。
    あと、マイバスケットもいらん。
    あちこちに作りすぎ。つまらん。

    +7

    -2

  • 125. 匿名 2016/10/31(月) 19:30:32 

    可愛いこんなコンビニ初めて見た
    うちの近所のスリーエフがいつのまにかローソンになってたよ
    あ、同じ会社だったっけ?

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2016/10/31(月) 19:34:11 

    昔、ココストアの前身のホットスパーが近所にけっこうあった。

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2016/10/31(月) 19:39:43 

    ファミマじゃなくて100円ローソンがたくさん出来て欲しいと切に願う

    +23

    -0

  • 128. 匿名 2016/10/31(月) 19:41:02 

    エブリワンも吸収された(´・_・`) ソフトクリームとかパンとか爆弾おにぎりとか美味しかったのに。ファミマになってかなしい。まあ私、またファミマ店員だけど。

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2016/10/31(月) 19:42:59 

    ポークサンドおにぎり(いわゆるスパムおにぎり)が好きだった
    肉は、SPAMでもTULIPでもなくデンマーク産のDAK ポークランチョンミート を使用していた

    +20

    -0

  • 130. 匿名 2016/10/31(月) 19:56:22 

    私が住んでる地方にはココストアはありません
    皆さんのおにぎりの写真なんかを見ると
    ファミマやセブン、ローソンなんかより温かみがあります

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2016/10/31(月) 20:08:09 

    近くのスパーがココストアになって建て直して5日前にファミマオープンした。
    ちょっと離れた所のココストアは終了してた。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2016/10/31(月) 20:09:43 

    ココストアの爆弾おにぎり好きだった
    私が住んでるあたりのココストアも全部なくなった
    ファミマあんまり好きじゃないし、サークルKまで買収されるとコンビニATMの手数料取られるの嫌なんだけど

    +26

    -0

  • 133. 匿名 2016/10/31(月) 20:14:42 

    これだけファミマ増えるとウンザリ。
    ウチの回りファミマ4店舗になるわ…

    +33

    -0

  • 134. 匿名 2016/10/31(月) 20:16:29 

    大阪から広島へ、
    家族で10年弱、ココストア経営してました。
    賃貸で。すってんてん。何もかも失った。
    最後は円形脱毛症になって、黒マジック塗りました。で、レジに立ってた。
    今となっては良い思い出…な事あるか~い!
    一抹の感慨。

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2016/10/31(月) 20:20:13 

    エブリワンも全部ファミマになってしまった。
    もう気軽に焼きたてパンが食べれない。

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2016/10/31(月) 20:32:24 

    意外とファンがいるよね。会社の近くセブンイレブンの横にココストアあるけど潰れずいつも結構客もいる。

    +22

    -1

  • 137. 匿名 2016/10/31(月) 20:41:24 

    昔ココストアの店舗の中でお弁当惣菜作るパートしていたけど、ご飯も何も加えずそのまま炊き立て使用してましたよ〜
    さすがに揚げ物なんかは冷凍を揚げるだけだけど目玉焼きなんかもちゃんとフライパンで作ってたし。

    他のコンビニに並んでいる運ばれてくるお弁当オニギリなんかは多分白米にも何かしら保存剤や艶なんかを出す薬品か油なんか使われていると思うから、そう考えたらコンビニにしては手作りに近くて添加物も少ないから無くなるのは寂しい。

    +45

    -0

  • 138. 匿名 2016/10/31(月) 20:56:07 

    私も元ココストア店員でした
    楽しかったなぁ〜
    ローカルコンビニの良さってあるんですよね 独特のゆるさと手作り感があって
    店のメンバーも常連さんも仲良くてとっても働きやすかった
    店内調理の爆弾も弁当も惣菜もキッチンの人が一生懸命作ってて お店をみんなで盛り上げて売り上げ伸ばしたり頑張ったいい思い出!
    ありがとうココストア

    +49

    -0

  • 139. 匿名 2016/10/31(月) 21:03:16 

    エブリワンの焼きドーナツ大好きだったのに。最後に買いに走りました。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2016/10/31(月) 21:11:15 

    ミニストップはロッピーあるから吸収されるとしてもローソンになりそう

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2016/10/31(月) 21:16:18 

    ココストアと言えばコジコジ!

    コジコジ大好きだつたからココストア探すのに必死だったな

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2016/10/31(月) 21:37:46 

    家の近くにファミマとサークルKサンクスがあるけどファミマには行かない。サークルKサンクスなくならないで!

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2016/10/31(月) 21:38:26 

    あまり食にこだわらない年長の息子が、ココストアのクロワッサンだけは例外で大好きだったので、ファミマと統合すると聞いた時はかなりガッカリしてました。
    ベーカリーだけではなくおにぎりとか弁当も、最高に美味しかったのになー。残念。

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2016/10/31(月) 21:45:48 

    この前テレビでローソンはミニストップと組みたいみたいな事やってたけどどうなんだろね。大手に買収ばかりされたらつまらないよね。

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2016/10/31(月) 21:48:11 

    爆弾おにぎりは、おにぎらずの源流だと勝手に思ってる。

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2016/10/31(月) 21:59:01 

    沖縄だけど近くのココストアが改装中で12月からファミマになる。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2016/10/31(月) 22:01:35 

    爆弾おにぎりもう食べられないのか…

    唐揚げとツナマヨのやつ大好きだったのに

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2016/10/31(月) 22:38:17 

    初めて知った
    外観と店名が可愛いからファミマの傘下に入っても、外観と店名残してほしいな
    商品もいいものは残してほしい
    近くにサンクスがあるから完全にファミマになったら寂しいな

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2016/10/31(月) 22:42:13 

    沖縄県民です
    近所のココストアも閉店して寂しい・・・
    ソーセージマフィン好きだったな~

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2016/10/31(月) 23:05:32 

    大学の時、ココストアの上に住んでたな〜。お弁当とか不味かったけど、なくなっちゃうのはちょっと寂しい。。。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2016/10/31(月) 23:09:46 

    懐かしいー!
    昔ココ(ストア)集合なー!とか言うてた。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2016/10/31(月) 23:19:25 

    ファミマも良いけど近距離に何件も同じコンビニとかいらんわ!エブリワン乗っ取ったのだけは許せん

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2016/10/31(月) 23:29:06 

    関東在住で、ココストアは知りませんでしたが、相次ぐコンビニの吸収合併にはウンザリしてます。
    スリーエフもほとんどローソンに吸い取られたし、将来はサンクスがファミマになるらしいです。
    近隣にはセブンイレブンが圧倒的に多いので、もっと色んなコンビニをこちらが選べるようにするのが理想なのに、これでは選択肢がどんどんなくなってしまいます。
    はっきり言ってつまらないので、サークルKサンクスの吸収合併は考え直して欲しいと思ってしまいます。

    地方に愛されるコンビニが成長して、進出してくれたら、もっと嬉しいかな。
    セーブオンとかセイコーマートとか。
    ぜひ負けないで頑張って欲しい。

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2016/10/31(月) 23:43:23 

    爆弾おにぎりおいしかったなぁ
    もう食べられないんですね(T . T)
    ほんとファミマ多すぎ!
    どうせならローソン増えないかなー
    近所のデイリーヤマザキがおにぎりとか店内焼きたてぱん美味しい

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2016/10/31(月) 23:45:29 

    ファミマよりエブリワンやココストアのが好きだった
    ファミマにせずにそのまま運営してくれれば良かったのに

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2016/10/31(月) 23:48:18 

    転勤で愛知に住んだときに朝っぱらからよく利用してました
    焼きたてパンはあるしお総菜は魅力的だし
    一番好きだったのはドーナツ6個入(5個入だったかも)
    箱詰めして並んでてそれをレジに持っていくだけでいいの
    味も本当においしくてミスドに行かなくなったもん
    おかげで太ってしまったくらい魅力的でした
    ココストアの形態は残して欲しいな
    あんなコンビニ他にないよ

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2016/11/01(火) 00:40:48 

    名古屋にもあった。
    大学時代名古屋で生活してたときお金ないとき爆弾おにぎりよく買ってたなー。ツナマヨ 唐揚げ とかが一つのおにぎりになってて手作り感があっておいしかったのに

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2016/11/01(火) 00:42:39 

    ココでわくわくココストアっていうCMじゃなかった?うろ覚えだけど

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2016/11/01(火) 01:19:50 

    同じコンビニばっかりになって 今日何処に行こうって感じがなくなってきた

    Dヤマザキは 頑張ってほしい

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2016/11/01(火) 02:42:19 

    爆弾おにぎりのしなしなの海苔とその日の気分でどこの具から食べようか考えるのが好きだった。
    学生時代に焼き立てパンや50円のたまごドーナツに100円で買えた生シューやその他のケーキ、濃厚なソフトクリームに本当に美味しくて安くて3大コンビニより好きだった!
    無理は承知だけどファミマに吸収してもCOCOストアやエブリワンの良さも残して欲しかった。。
    味気なくなるなー。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2016/11/01(火) 03:03:45 

    ここまでタイムリー無し

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2016/11/01(火) 03:08:50 

    近くのココストアそういえばファミマになってた!ファミマのおにぎり、サンドイッチ、お弁当、パスタ系美味しくない。
    ってほとんどやないか。笑

    個人的にセブイレが好き。

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2016/11/01(火) 03:12:01 

    >>159

    デイリーヤマザキも少なくなってきましたね
    近距離に同じコンビニ要らないですよねー

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2016/11/01(火) 06:33:26 

    ファミマの乗っ取るところが大嫌い!!
    AMPMのとれたてキッチンだっけ?すごい好きだったのに。ほんとムカつく!!ファミマ不買!!

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2016/11/01(火) 07:32:09 

    地元のココストアもずいぶん前になくなったな。
    近所のサークルKにファミマの商品が並んでたのは>>4さんが言ってた訳ね。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2016/11/01(火) 08:21:45 

    近所のココストアだったところが、今月ファミマになってオープン!

    お店がキレイになるのはいいけど、ココストアのパン特にくるみパンが好きだったので残念です…

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2016/11/01(火) 08:34:18 

    みんな言ってるけど、石垣島といえばCoco!だったのにね
    地元のローカルパン屋さんのパンやお菓子が置いてあったりしてのどかで良かった

    去年か一昨年だったか、石垣島にファミマ(初のCoco以外コンビニ?)が出店ってニュースになってたけど、思えばあの時からCoco乗っ取りは決まっていたのかなあ
    石垣島のCocoがあれ全部ファミマに置き換わると思うと寂しいし何か嫌だな
    あの風景にファミマは似合わないし普通にファミマ商品しか買えなくなるなんてつまらない事この上ない

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2016/11/01(火) 08:36:51 

    ファミマかばう訳じゃないけどセブンのステマも酷い。
    帰れま10のあれは無いだろうと思ったもの。
    ココストア全滅は悲しいなぁ・・・

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2016/11/01(火) 08:43:02 

    買いたたきの搾取企業ばかりブクブク大きくなってすごく嫌。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2016/11/01(火) 09:00:40 

    渋谷いったとき数メートルおきにファミマがあってビックリした

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2016/11/01(火) 10:07:24 

    爆弾おにぎりの大ファンでした。ファミマに変わってもいいから、爆弾おにぎりは作って欲しい!爆弾おにぎりが恋しすぎる(;_;)

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2016/11/01(火) 12:28:05 

    ファミマおいしいものない。けど地元にはファミマしかない。ファミマいらない。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2016/11/01(火) 12:34:14 

    数年前の沖縄旅行でお世話になったコンビニ。
    結婚して引っ越し先の埼玉にもあることを発見して、あの時はテンション上がった!
    無くなってしまうのか~残念だよ・・・

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2016/11/01(火) 13:49:03 

    石垣島もコンビニは全部ファミマになりましたよ。
    料金支払が出来るのとTカードポイント溜まるのは嬉しいけど
    半分くらいはココストアあってもよかったのにね。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2016/11/01(火) 13:56:55 

    近所にあったココストアは数ヶ月にファミマになってたなーココストア時代はそんなにお客いなかったけどファミマになった途端車が結構止まってるのでやっぱり大手のコンビニの方が客が入るのかとちょっとさびしくなった

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2016/11/01(火) 15:17:24 

    パン高いけど、美味しかったかぁ、ファミマにもうなったけど、残念。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2016/11/01(火) 16:03:41 

    コジコジ〜はコジコジ♪
    ココストアーはココストア♪
    今でもCM覚えてる。
    コジコジが大好きで遠くにあるココストアまでよく親に連れてってもらったな。
    誕生日もコジコジのケーキココストアで買ってもらってた!
    コジコジグッズもたくさん買ってもらってたなー。
    十数年前の話だけど、、

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2016/11/01(火) 16:50:46 

    家の近所のココストアも無くなり、がっかりしてます。

    息子がバイトでお世話になりました!

    自分が体調悪い時の夏休みのお昼とか、子供が急に文房具買うだとか

    本当に助かってたのに残念でたまりません。 実は懸賞も良く当たってて

    穴場でしたよ。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2016/11/01(火) 17:50:50 

    ファミマ、お米が美味しくないT^T
    惣菜もダメです。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2016/11/02(水) 14:55:42 

    >>120
    そう、えげつないファミマの商売根性が大嫌い!吸収合併しか能が無いから嫌い。

    あと何の説明もなく工事してうちの目の前に開店したのがファミマ。
    毎日うるさくってたまらない…もちろん不買ですわw誰が買うもんか!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。