ガールズちゃんねる

明かに義理チョコとわかるチョコをあげて勘違いされた事ありますか?

60コメント2014/02/27(木) 04:51

  • 1. 匿名 2014/02/09(日) 22:46:06 

    300円の義理チョコをあげたんですが、
    ホワイトデーに僕も好きでした。
    お付き合いしましょう!
    と言われてビックリしました。
    20以上も年上の上司です!
    冗談でも、誰かに聞かれたら勘違いされますよ!みたいに、逃ました。
    えっ、えっ、あぁ〜。と言われたけど無視!
    義理チョコです!と宣言しなかった私が悪いのでしょうか?
    皆さん義理チョコを本命と間違えられてOKされた事ありますか?

    +71

    -8

  • 2. 匿名 2014/02/09(日) 22:49:30 

    20年以上年上上司って何歳?

    +89

    -24

  • 3. 匿名 2014/02/09(日) 22:49:39 

    +22

    -3

  • 4. 匿名 2014/02/09(日) 22:49:41 

    義理はあげない主義!


    でも義理から始まる恋もいいなぁ(*´∀`)

    +53

    -6

  • 5. 匿名 2014/02/09(日) 22:49:47 

    バレンタインめんどくさい

    +138

    -2

  • 6. 匿名 2014/02/09(日) 22:50:07 

    それはない。

    +18

    -3

  • 7. 匿名 2014/02/09(日) 22:50:11 

    そ、そんな具体的なエピソード…
    答えようがない。

    +34

    -8

  • 8. 匿名 2014/02/09(日) 22:50:18 

    チロルチョコあげた人が勘違いして、両思いでしかもチョコ貰ったって社内で自慢してた。

    +138

    -4

  • 9. 匿名 2014/02/09(日) 22:51:24 

    あります!!
    告られましたが、断りました(-_-;)

    +38

    -4

  • 10. 匿名 2014/02/09(日) 22:51:31 

    モテない人だと舞い上がって勘違いしやすい。女に慣れてないから

    +117

    -1

  • 11. 匿名 2014/02/09(日) 22:51:47 

    彼氏・旦那へのチョコ→本命
    「本命です」と伝える・もしくは告白する→本命
    好きな相手に思いを伝えずに渡す→本命だけど、表向きは義理。
    それ以外→義理
    と思ってた。

    +40

    -4

  • 12. 匿名 2014/02/09(日) 22:51:55 

    ひぇ〜焦りますね。
    会社の女性陣みんなで配ったのに、上司に呼び出され私だけ香水とスカーフをいただきました。
    勘違いではないかもしれないけど困りました…

    +70

    -4

  • 13. 匿名 2014/02/09(日) 22:52:38 

    でも、そういう出会いがあってもいいんじゃない?て思う

    +15

    -8

  • 14. 匿名 2014/02/09(日) 22:52:48 

    義理は迷惑にもなるからあげません

    +24

    -1

  • 15. 匿名 2014/02/09(日) 22:53:07 

    あった…

    「はい、コレー」って安いチョコあげたのに
    後日「俺の事好きなの?」


    いいえ!!

    +114

    -3

  • 16. 匿名 2014/02/09(日) 22:54:16 

    なにこの ちょいモテエピソード

    私にそんなネタはない!!!

    +34

    -12

  • 17. 匿名 2014/02/09(日) 22:54:38 

    私は毎年日頃の感謝を込めて自分の仕事の部署の方男女全員に渡してますが、何もないですねσ( ̄∇ ̄;)

    +19

    -2

  • 18. 匿名 2014/02/09(日) 22:55:00 

    いつも会社で義理チョコ渡すときは
    「いつもお世話になっているお礼です」と言って、全員に同じもの渡すから勘違されたことないな~・・・

    +45

    -1

  • 19. 匿名 2014/02/09(日) 22:58:59 

    「ありがとう!俺もずっと前から○○のこと気になってたんだ、よかったら今度遊ぼう!」
    はっ?って思いました。

    +51

    -4

  • 20. 匿名 2014/02/09(日) 22:59:19 

    渡し方を考えたらいいよ

    日頃のお世話としてのお礼としてです。
    一言添えると勘違いはないと思う

    +60

    -3

  • 21. 匿名 2014/02/09(日) 23:02:19 

    義理チョコを個別に渡した事ない。
    職場では女性社員の誰かがお金をまとめてくれるのでお金を渡すだけ。
    主人か息子か自分の父親しか渡さない。

    +13

    -2

  • 22. 匿名 2014/02/09(日) 23:03:14 

    職場の男全員に同じ金額の同じチョコあげたのに、ホワイトデーにあげたチョコの数倍のお返しと共に「俺もまえから気になってた!!今日から俺たちカップルだ!!」
    丁重にお断りしました(-_-;)
    てか一斉に配ったのに、どうしてそういう発想になるんだ…

    +73

    -4

  • 23. 匿名 2014/02/09(日) 23:07:08 

    でもさあもし自分がクリスマスやら誕生日に急に男の人からプレゼントもらったら?

    もて慣れてる人なら未だしも、ドキっとしない?

    +17

    -10

  • 24. 匿名 2014/02/09(日) 23:11:47 

    勘違いされる男性にとって
    バレンタインにチョコ=愛の告白なんでしょうか?

    +38

    -2

  • 25. 匿名 2014/02/09(日) 23:11:58 

    返しのジョークをマジに捉えて、モテるアテクシな人たちに見えてきた

    +20

    -7

  • 26. 匿名 2014/02/09(日) 23:12:23 

    義理チョコでもいいから欲しい!
    と言われたので、安いチョコをあげたら
    男友達に「○○ちゃんって俺のこと好きらしい〜」って言いふらしてた。
    どうしてそうなるんですか。。。

    +76

    -1

  • 27. 匿名 2014/02/09(日) 23:16:07 

    あります!
    500円くらいの義理チョコだったのに数万円はするだろう高価なアクセサリーになって返ってきました!
    びっくりして翌日お返ししたら「からかったのかよ!俺をもてあそんだのかよ!」ってみんなに聞こえるくらいの大声で……(T_T)

    +62

    -3

  • 28. 匿名 2014/02/09(日) 23:19:25 

    義理チョコを渡したら
    「ごめん、その気持ち受け取れない。」って言われたから
    「え?義理チョコだよ?私、彼氏いるよ。」って言い返したら
    めちゃバツ悪そうにしてたw

    +116

    -1

  • 29. 匿名 2014/02/09(日) 23:21:16 

    義理チョコをクラスの女子にめっちゃ要求してきてウザイ男にチロルチョコ一個だけあげたら、義理チョコ=本命チョコとし「俺本命チョコこんなに貰った!!○○に△△に□□に…」と色んな男に言って回り、片思い中だった他のクラスの男の子にも言ってて、その男の子に勘違いされたとショックで立ち直れなかった…
    本命チョコをその男の子に渡す前だったから本当に泣いた…

    それ以来絶対に義理チョコはあげない!!

    +47

    -1

  • 30. 匿名 2014/02/09(日) 23:38:08 

    勘違いしてると勘違いする場合もありそう

    +14

    -3

  • 31. 匿名 2014/02/09(日) 23:45:53 

    彼女いない歴が年齢(社会人)の部活のOBに
    渡して勘違いされました。
    家族以外からもらったことないそうで…

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2014/02/09(日) 23:46:20 



    20年以上年上上司なんてどこに書いてあるの?

    +8

    -35

  • 33. 匿名 2014/02/09(日) 23:53:29 

    男性職場で女性は私1人。皆さんに1人300円位の義理チョコを渡しました。
    数日後、仕事から帰宅すると自宅の陰に隠れた職場の男性が待ち伏せしてました!
    「食事に行こう」や「まさか俺の事好きだとはなぁ」みたいな事をペラペラ言い出すので、「えっ!勘違いしないで下さい!義理チョコです。皆さんに渡しただけです!」と話した途端、「男心をもて余すのもいい加減しろ!」と逆切れ。
    その後、毎日のように待ち伏せや会社から気づかれないように着いて来たり…。ストーカーと化した男性に恐怖すら感じました。
    半年後、私の転勤が決まり、引っ越しもしたので付きまとわれる事は無くなりましたが今でもトラウマです(>_<)

    +61

    -2

  • 34. 匿名 2014/02/09(日) 23:54:40 

    職場の男性でねだってきた人何人かに手作りチョコを配ったんだけど、余ったやつをナルシスト気味の先輩にあげたらホワイトデーのお返しがヴィトンのお財布でビックリしたことがあります。
    手作りだったから本気チョコだと思われたみたい...(^_^;)

    +10

    -4

  • 35. 匿名 2014/02/09(日) 23:57:43 

    えっ
    男の人って怖い...(((;´・д・`)))
    どんな頭してんだ...(((;´・д・`)))

    +66

    -3

  • 36. 匿名 2014/02/10(月) 00:03:34 

    義理チョコ制度は辞めてほしい;
    職場の中でほとんどの人がチョコ用意してた時「え?○○さんは渡さないの?」って
    非常識でしょみたいな変な視線を向けられるのが嫌。
    日頃お世話になってる感謝なら差し入れなりで時々してるし、わざわざバレンタインにチョコあげなくてもいいじゃんって思う。

    +38

    -2

  • 37. 匿名 2014/02/10(月) 00:39:19 

    ちょっと違う話だけど小学生の時。バレンタインの日、朝早く行く用事があって皆より早く行ったら隣のクラスの男の子の机の中にチョコが入ってたらしく自分が上げた事になっていた。
    同級生からはすごく冷やかされるし、先生にも恥ずかしい事じゃないよとか言われて凄く嫌だった。
    その男の子にも勘違いされ余計な事すんなよって言われて避けられるし。
    その後しばらくバレンタイン好きになれなかった。

    +16

    -6

  • 38. 匿名 2014/02/10(月) 01:09:55 

    渡しかたにもよるでしょ
    でかい箱チョコ菓子をみんなで~!みたいなのが一番

    そもそも義理チョコなんてアホらしいしやらないのが一番w

    自分のことは自分で守らなきゃね

    +11

    -3

  • 39. 匿名 2014/02/10(月) 02:22:13 

    面倒臭いから、義理チョコ制度を
    廃止にしてほしい。

    あげないとケチ呼ばわりされるし
    あげたらあげたでモテない人は
    舞い上がって勘違いしちゃってたりするし…

    旦那や彼氏、好きな人に
    チョコと一緒に気持ちを伝えるだけの日でいいじゃんね。

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2014/02/10(月) 02:48:32 

    え、でもチョコ渡しただけで

    告白された→付き合うかどうか

    みたいな想像までしてるっておかしいでしょ

    告白しても無いのに

    勘違いする人は色々と痛いね

    +40

    -1

  • 41. 匿名 2014/02/10(月) 02:50:23 

    やっぱりモテなさそうな人に義理でもチョコあげるのは危ないね

    モテる人は義理たくさん貰ってるから何とも思わなさそうだけど

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2014/02/10(月) 04:01:22 

    男ってバカすぎて怖いんだけど(笑)

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2014/02/10(月) 05:11:49 

    2

    20年以上年上上司じゃなく

    20以上も年上の上司と書いてますよ。

    つまり20歳以上年上の上司という意味だと思います。

    +30

    -2

  • 44. 匿名 2014/02/10(月) 07:08:56 

    チョコくれと毎日うるさいから義理で渡す。
    後日私の好きなバンドのライブチケットくれたので一緒にいったら いつのまにかつきあってるってことにされ、どうしようかと思ってるうちに四畳半一間のから2LDKに引っ越しさせられた。家賃払ってくれてたけどいつのまにか自分も住み込み。
    向こうの母親が何故か周りに嫁と言いふらし、いつのまにか結婚することに。

    +2

    -17

  • 45. 匿名 2014/02/10(月) 08:02:40 

    32 43
    トピックが立てられた時は20年以上年上上司って書かれてたよ
    「変な日本語、まぁ何が言いたいかは分かるけど」って思ったのを覚えてる
    後で文章って変えられるんだね。

    +10

    -3

  • 46. 匿名 2014/02/10(月) 08:19:39 

    もしこれが逆で男→女でも、同じくらい勘違いさんがいそうな気がしないでもない。

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2014/02/10(月) 08:51:11 

    世の中キモイ男が多いですね
    勘違い喪男は日常的に見てますが

    彼氏がいなかったら不快極まりないだろうな

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2014/02/10(月) 09:05:54 

    35歳年上の上司に数百円の義理チョコをプレゼントしたら

    「君が私の事をそんな風に思ってくれてたなんて今まで気付かなかったよ
    鈍感な私を許してくれ
    だがしかし私には君も知っての通り大切な家族がいる
    お願いだ、わかってくれ、、、」

    毎年これに付き合わされるのが、とても辛いです
    (;´Д`A




    +29

    -0

  • 49. 匿名 2014/02/10(月) 09:44:46 

    なんで勘違いできるんだろー???

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2014/02/10(月) 11:03:32 

    ソープ嬢からのチョコ、何で本気だと勘違い出来るんだおじさん……。
    風俗嬢だよ、おじさん。
    こんなに分かりやすい営業チョコないでしょうが。
    本当、この時期お客様がピュアすぎて申し訳なくなる。うち凄く高い店だから、お客の大半が妻子持ちの超高給取りなんですけどね……
    君の事は、店抜きに大事に思うけど、僕には妻子が……っておい!?
    わかってる!それすごいわかってるからこの場で食べ切れる量の渡してるんだって!
    もう、素直すぎる人、心が痛むからソープとか来ないでよ〜

    +18

    -2

  • 51. 匿名 2014/02/10(月) 11:28:47 

    勘違い男性は確かにいると思うけど、上にも書いてたけど、渡し方だよね

    日頃お世話になってるからお礼にと渡せば誤解は少ないはず

    曖昧にしてお返し期待したり、義理なのに告白されたー>_<ってネタにして逆に酷いと思う…かな?(笑)

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2014/02/10(月) 13:09:47 

    いい意味でも悪い意味でも男の方が純粋なとこあるよね

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2014/02/10(月) 14:14:06 

    あげる気もなかったのに「もらうのが恥ずかしいw」とか「油断してる時に渡されるの怖いんだよねーw」とか言って14日に社内に現れなかった上司(42)がいた。やらねーよハゲ。

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2014/02/10(月) 14:31:03 

    昔、数え間違いのミスをして足りなくなり、慌てて買いに行ったのが少し凝ったチョコで。
    あげたのも昼休みで偶然に周りに誰もいなくて、特別だと尚更勘違いしたみたい。
    普段から事あるごとに少し勘違いをしやすい男だったから、後が大変。
    自分でも勘違いされたらイヤだなぁって思って、物を言いやすい年下君と交換してもらおうとしたら、既に食べちゃってるし。
    あげてからはニヤニヤ近づいてきたり、昼休み中はやたらと側に来るし。
    ヤツからのお返しはブランドのカードケースだったんだけど、中には軽い手紙とアドレス付き。
    以来、私の義理チョコは大きなクッキーの缶にして男子も女子も食べれるようにしました。
    これじゃあ、普通の差し入れと何ら変わりはないですが、勘違いされるよりはマシです。
    あげないのが一番ですが、あげなきゃあげないで空気を乱しちゃって居ずらくなりますし。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2014/02/10(月) 14:37:53 

    53です。
    トピ違いでしたね。すみません。
    スルーしてください。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2014/02/10(月) 14:53:41 

    53いやそんなことないよ

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2014/02/10(月) 15:12:21 

    バレンタイン当日勇気のない私は「チョコあげるか迷ってるんだよね」と友達に相談したら「折角作ったんならあげなよ!後悔するよ?」と後押しをされ渡すことを決意!彼に連絡し、ドキドキしなが
    ら待っていると、なんと彼の親友がきた!
    びっくりしすぎてその場はチョコ(義理)あげて終わったんだけど、
    後で聞いたら彼の親友が私の事を好きで、くっつけようとしてたみたい(-。-;)「良い奴だから」ってこっちの気持ちも考えろっヽ(゚Д゚)ノ案の定ホワイトデーには告られましたが低調にお断りしました!

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2014/02/10(月) 15:39:25 

    >>48 毎年それに付き合わされるのは
    ↑これはもうネタってことですよね?w仲イイなその職場w

    母が会社の男性に義理チョコ渡す制度があるらしくしかも上司だけに軽いのじゃ済ませれないらしく5千から1万かかるので毎年なげいてます(>_<)

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2014/02/10(月) 16:48:35 

    勘違いする人は元々気になってたか、もらったら気になるようになったの、どちらかな気がする。
    どちらにしろ、ギリは廃止にした方がいいね!用意するのも面倒だし(;´д`)

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2014/02/27(木) 04:51:10 

    みんなの前でみんなに義理チョコ渡したら勘違いされないんじゃないですか??
    明かに義理チョコとわかるチョコをあげて勘違いされた事ありますか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード