ガールズちゃんねる

すぐ機嫌が悪くなる彼氏、旦那さんをお持ちの方

218コメント2016/11/21(月) 21:19

  • 1. 匿名 2016/10/30(日) 13:18:55 

    ちょっとしたことで機嫌が悪くなる彼氏と付き合っています。
    その他はいいのですが、その時はもう拗ねる、怒る、無視するで子供みたいな態度になります。
    みなさんはどうですか?

    +381

    -10

  • 2. 匿名 2016/10/30(日) 13:19:49 

    うちの旦那、モラハラっぽい!!

    +523

    -2

  • 3. 匿名 2016/10/30(日) 13:20:50 

    しんどいよ、続かない

    +434

    -1

  • 4. 匿名 2016/10/30(日) 13:21:11 

    +47

    -2

  • 5. 匿名 2016/10/30(日) 13:21:12 

    着火点がよくわからない。
    些細な事で大噴火
    絶対キレるような事は笑ってたり

    +512

    -3

  • 6. 匿名 2016/10/30(日) 13:21:22 

    甘えてるの

    +124

    -19

  • 7. 匿名 2016/10/30(日) 13:21:25 

    すぐ機嫌が悪くなる彼氏、旦那さんをお持ちの方

    +9

    -15

  • 8. 匿名 2016/10/30(日) 13:21:55 

    甘えささない
    かたらない

    +56

    -15

  • 9. 匿名 2016/10/30(日) 13:21:57 

    うちの夫、道路が渋滞しているだけで機嫌悪くなる。

    +516

    -6

  • 10. 匿名 2016/10/30(日) 13:22:15 

    すぐ機嫌が悪くなる彼氏、旦那さんをお持ちの方

    +14

    -41

  • 11. 匿名 2016/10/30(日) 13:22:16 

    >>1
    ガキだね
    そういうのは別れを切り出せば縋り付くタイプ

    +302

    -6

  • 12. 匿名 2016/10/30(日) 13:22:18 

    最近そうなってきた!!
    まさか男性更年期!?脳疾患!?

    考え過ぎかな

    +205

    -3

  • 13. 匿名 2016/10/30(日) 13:22:46 

    わかります。
    前の旦那がそうでした。
    もう、なんか普通通りこしてて モラハラでした。
    気に食わないと1時間以上、正座させられて説教でした。

    心のダメージがすごくて病気になりました。

    +434

    -5

  • 14. 匿名 2016/10/30(日) 13:22:59 

    こちらが怒ったり注意すると、逆カレイしたり子供みたいにふてくされ、物に八つ当たり

    +220

    -11

  • 15. 匿名 2016/10/30(日) 13:23:14 

    年を重ねるうちに丸くなってきた

    +20

    -14

  • 16. 匿名 2016/10/30(日) 13:23:29 

    主、別れな。

    若い頃でそれならじじいになるともっと厄介。

    +479

    -3

  • 17. 匿名 2016/10/30(日) 13:23:38 

    14だけどごめんなさい。
    逆ギレです。

    +183

    -3

  • 18. 匿名 2016/10/30(日) 13:23:41 

    合わせちゃダメ!
    甘い顔しちゃダメだよー
    つけあがる一方だからね。
    自分が幸せになる恋愛をしましょう。

    +284

    -0

  • 19. 匿名 2016/10/30(日) 13:24:16 

    同棲してる彼氏(お互い30代)だけど、すぐ機嫌が悪くなります

    朝起きた時、空腹時、しょっちゅう機嫌が悪くなる

    手のかかる子供だと思って諦めてます

    +41

    -64

  • 20. 匿名 2016/10/30(日) 13:25:06 

    >>8
    日本語変。

    +61

    -5

  • 21. 匿名 2016/10/30(日) 13:25:26 

    元カレは無視したり、むすっとして冷たくなる人、
    元々カレはすぐ大きな声を出して怒鳴る人でした。

    長く付き合っていくなら沸点の低い人でなく、穏やかな人が良いなと痛感しました。

    +339

    -6

  • 22. 匿名 2016/10/30(日) 13:26:34 

    年とともに噴火の導火線短くなるよ(。-_-。)

    +103

    -2

  • 23. 匿名 2016/10/30(日) 13:26:40 

    うちは、何がきっかけかわからないという突然ブチ切れタイプです。
    なにがなんだかこっちはわからないのに、ブチギレて機嫌が悪くなります。
    ただ、すぐそのわりに、またコロッと機嫌治ります。
    ブチギレに私がイラッとして、私がまだ怒ってるのに、なかったかのようにすぐケロッとしてるので、また更にイラッとくるのですが…

    尾を引かないのは良いのですが、コロコロ変わるのはいまだに戸惑います。

    +226

    -4

  • 24. 匿名 2016/10/30(日) 13:27:06 

    不機嫌な時は放置。
    放置されてる事にいじけてきたら冷たい視線でキャベツの千切りを始めます。謝るまで決して許さん

    +129

    -3

  • 25. 匿名 2016/10/30(日) 13:27:15 

    ウチの旦那だー。付き合ってる時はそんな事無かったんだけどなぁ。
    ほんとくだらない事ですぐ不機嫌になる。私の不満ノートがいっぱいになってきたよ。。。

    +300

    -3

  • 26. 匿名 2016/10/30(日) 13:27:42 

    自分の思い通りにならないと、すぐ怒る!拗ねる!
    私が自分の思い通りにならないと、すぐ音信不通にする。
    非常に面倒臭い彼氏なので、別れるタイミングをはかってます。
    タイミング間違えると、ストーカーとかになりそうだし…。

    +183

    -3

  • 27. 匿名 2016/10/30(日) 13:28:03 

    彼氏だったら別れた方がいいかも

    +229

    -0

  • 28. 匿名 2016/10/30(日) 13:28:47 

    そう言う人苦手だなぁ
    友達の彼氏がそうだけど、一緒に遊んだりする時凄く気を使うわ
    まるで5歳児の子供みたいだもん

    +199

    -1

  • 29. 匿名 2016/10/30(日) 13:28:49 

    そんな人と結婚した人はある意味すごいと思う
    付き合ってる時点で分かってたら、絶対結婚はしない
    好きなうちはいいけど、確実にめんどくさい奴じゃん

    +259

    -2

  • 30. 匿名 2016/10/30(日) 13:29:28 

    パチンコに行くのやめてと言ったらめっちゃ機嫌悪くなる

    +66

    -6

  • 31. 匿名 2016/10/30(日) 13:29:33 

    自分がこのタイプだなーって思います。

    +82

    -6

  • 32. 匿名 2016/10/30(日) 13:29:49 

    父が鳴ります
    ご機嫌取りが大変

    +105

    -5

  • 33. 匿名 2016/10/30(日) 13:29:50 

    そんな人と結婚しない

    +119

    -4

  • 34. 匿名 2016/10/30(日) 13:30:19 

    うちの旦那、本当に沸点が低い。すーぐ怒る。気を使って、顔色を伺いながら生活する毎日。
    義父もすっごい短気!私がいるのに義母を普通に怒る、怒鳴る。そんな家庭環境なら、短気に育つわと思った。だから息子は穏やかーに育てたい。
    短気は損気。本当にそう思います。

    +358

    -2

  • 35. 匿名 2016/10/30(日) 13:31:08 

    私の旦那です。本当ガキです。
    怒らせるような事は言わない、干渉しない。めんどくさいから

    +203

    -2

  • 36. 匿名 2016/10/30(日) 13:32:18 

    前の車が遅い…怒り
    食事注文取りに来ない…怒り
    頼んだのが来ない…怒り
    ゲーセンUFOキャッチャー取れない…ガラス窓を叩く
    いつもなので一緒に出掛けなくなりました。

    +242

    -4

  • 37. 匿名 2016/10/30(日) 13:32:28 

    子供のまま成長した男多いよね。
    息子にはそうなって欲しくない。

    +183

    -5

  • 38. 匿名 2016/10/30(日) 13:33:09 

    彼氏がちょっとした事で怒る人。
    だから、私が先に怒るようにしたら
    あんまり怒らなくなった。
    良い方法ではないと思うので、参考までに。

    +110

    -8

  • 39. 匿名 2016/10/30(日) 13:34:41 

    産後に睡眠不足と体力が落ちて辛くてちょっと弱音を吐いただけで俺の方が仕事でよっぽど大変だとキレられた。
    辛い辛いって、その辛い事を世間のお母さん達はみんなやってんだよ、お前だけじゃねーんだよ!って物凄い剣幕で怒鳴られてしばらく無視された。
    ただでさえホルモンバランスの影響で精神的にしんどい時期に心身共にどん底に落ちて死ぬ事を本気で考えた。
    危なかった。。。

    +313

    -3

  • 40. 匿名 2016/10/30(日) 13:34:58 

    ある意味わかりやすい、単純。
    怒りのポイントが分かればこちらも気を付けられることは気を付けるし、いつも◯◯で機嫌悪くなる事をはっきり伝えて相手にも自覚させる。

    +6

    -12

  • 41. 匿名 2016/10/30(日) 13:35:04 

    彼氏や旦那じゃないけど、母が全くその通りです。すぐキレるので正直疲れる(TT)

    こっちが言えばすぐ言い返してくるし機嫌悪いと無視されるから、もうスルーしてる。

    主さんには悪いけど、母がそんな感じなので兎に角疲れるので、私は彼氏や旦那さんは穏やかな人が良い。

    +37

    -9

  • 42. 匿名 2016/10/30(日) 13:35:22 

    彼氏のうちはまだいい別れればいいから
    結婚して子どもできたら子どもが一番の被害者
    反面教師に育てばいいけど親のケンカ見てると感情が消え失せる

    +201

    -2

  • 43. 匿名 2016/10/30(日) 13:36:13 

    >>19

    なぜ別れないんですか?

    +45

    -0

  • 44. 匿名 2016/10/30(日) 13:36:54 

    確かに歳をとると導火線短い気がします。
    点火と同時に爆発して即ふて寝
    『お気に入りのコップの取って取れた。何でだよ!!もう寝る。』

    +73

    -5

  • 45. 匿名 2016/10/30(日) 13:37:55 

    ガキと付き合う意味

    +57

    -1

  • 46. 匿名 2016/10/30(日) 13:38:36 

    >>41
    母親例に出されても…

    +9

    -22

  • 47. 匿名 2016/10/30(日) 13:38:44 

    ゲームの事になるとすぐムキになって怒る
    すげーくだらねっ!って言うとザラにヒートアップするw

    +10

    -2

  • 48. 匿名 2016/10/30(日) 13:38:54 

    ADHD(多動症)の典型的な例だね・・・

    ADHDは脳の先天性の障害なので治らないよ・・・ADHDは男に多い
    忍耐力がなく、怒りっぽくて落ち着きがない(だから多動症と言われる)

    ちなみに子供にも遺伝するから、別れることが一番だと思う
    ADHDはIQ(知能)テストでは、一般人の70%ほどの知能を持てることがわかってるから、自覚ない人も多い。

    でも自己中で怒りっぽいし、他人を思いやれないDV気質
    本人も治そうとしても、脳の高次機能が正常に動作してくれないので、薬によって和らげるしかない(それでも一般人と同じにはならない)

    症状・特徴は?|うちの子になにが?|親と子のためのADHD情報サイト
    症状・特徴は?|うちの子になにが?|親と子のためのADHD情報サイトadhd.co.jp

    ADHDの主な症状は「不注意」、「多動性」、「衝動性」で、学校と家庭などであらわれます。これらの症状のあらわれ方は人によってさまざまですが「不注意が目立つ群」、「多動性・衝動性が目立つ群」、「混合群」の3つに分けられます。

    すぐ機嫌が悪くなる彼氏、旦那さんをお持ちの方

    +76

    -11

  • 49. 匿名 2016/10/30(日) 13:39:37 

    前夫が切れやすくてモラハラ& DVでした。

    はじめのうちは、自分が我慢すれば状況は良くなると信じて頑張ったけど良くなるどころか酷くなり心も身体もボロボロでした。

    今は穏やかな夫と再婚して幸せです。
    安心できる環境は、とても大事です。


    キレやすい人は本当に危険ですよ。どんどんエスカレートします。

    絶対に結婚しちゃダメです。人生が台無しになります。命さえも危ぶまれます。

    +171

    -3

  • 50. 匿名 2016/10/30(日) 13:39:37 

    私の元彼もよく怒鳴る人でした。
    理由を聞いてもなぜそんなことで?って思うようなことや、怒鳴るときに何時間も前のちょっとしたことが気にいらなかったとかもう覚えていないこととかについても言われて、自分の発言ひとつひとつ気を付けてないといけない気持ちになり完全に自分らしさがなくなりました。
    あれから男性と恋愛するのがこわくなってアラフォー独身です。

    +100

    -3

  • 51. 匿名 2016/10/30(日) 13:39:49 

    主さん結婚はやめた方がいいよ。結婚するともっとひどくなる。ちょっと気にいらないことがあった時、普通の人ならブチ切れずにやんわり嫌だと示したり、さらっと不快だよアピールをする所を、そういう男はできずに思いっきりブチ切れる。
    結果、めんどくさいからずーっと気を遣って生きて行くことになるよ。

    +123

    -1

  • 52. 匿名 2016/10/30(日) 13:40:03 

    きっかけがわからないけど急に不機嫌になる
    怒鳴ったりはせず、ひたすら無言。
    たまに喋るのはネガティブな事のみ。
    普段は明るくて優しい人なんだけど、たまにこうなる。私はどうしていいのかわからない。

    +49

    -0

  • 53. 匿名 2016/10/30(日) 13:40:53 

    うーわーみなさんが言ってること納得しっぱなし。
    うちの旦那がそう。渋滞でキレる、満員電車でキレる、店員にキレる、子供の担任にキレる、、、モラハラ過ぎて別居して離婚裁判してるけどもう3年も顔合わせてないのにまだ離婚しないって縋ってくる。
    ◯んで欲しいー(>_<)

    +122

    -0

  • 54. 匿名 2016/10/30(日) 13:41:05 

    そんな男捨てた方がいいよ。
    会社でも同じ事やりそうだから。
    会社でもキレて信頼がなくなって最悪、クビになりそう。

    +63

    -0

  • 55. 匿名 2016/10/30(日) 13:41:06 

    四年付き合った彼が怒るとデート中でも私を置いて消えてしまうので
    本当に訳わからなかった
    電車乗ろうとしてたよって
    偶然知り合いに会って言われて
    その時は必死だったから仲直りしたけど
    だんだんバカらしくなって別れた

    +103

    -0

  • 56. 匿名 2016/10/30(日) 13:42:19 

    うちの夫
    本当に自己中です。
    他人に厳しく、自分に甘い。
    一緒に出掛けたくない。

    +136

    -0

  • 57. 匿名 2016/10/30(日) 13:42:23 

    渋滞の時の態度に現れるよね。
    イライラするか気長に待つか。

    +41

    -1

  • 58. 匿名 2016/10/30(日) 13:42:36 

    >>44
    ふて寝なら、かわいい
    自分に被害がないならいいんじゃない?
    歳とってからなら更年期かなと諦めつくけど、もともとキレやすい男なんか付き合わないほうがいいよ。ふりまわされて人生無駄にする

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2016/10/30(日) 13:42:38 

    昨日スーパーで奥さんを怒ってた旦那さん居ました
    近くに誰も居ないと思って言ってたかもしれないけど裏側に居た私に聞こえてました。聞いててかわいそうでその場をすぐ離れました

    +116

    -0

  • 60. 匿名 2016/10/30(日) 13:42:47 

    お腹がすいた、私が道を間違える、一言思ったことを言っただけで舌打ちして超絶キレてた元旦那。
    結婚しましたが耐えられなくなって1年たたずに離婚しました。
    早く生まれ変わりたいってずっと思ってた。
    なんで結婚したのか…ってよく言われるけど、結婚したから法的に別れ話を進めることが出来たんだと思います。彼氏彼女の時はうちに住みついて絶対に別れてくれなかった…
    自分の人生、大切にしてください。

    +113

    -3

  • 61. 匿名 2016/10/30(日) 13:42:57 

    レストランとか遊園地とかで見かけるけど
    失礼だけど、よく夫婦でいられるなと思う。
    宥めて精神的なサンドバッグになって。

    +84

    -0

  • 62. 匿名 2016/10/30(日) 13:44:01 

    すぐ怒る人って、早死にしそう。
    みっともないし、反面教師にしようと思う。

    +45

    -0

  • 63. 匿名 2016/10/30(日) 13:44:16 

    >>48
    モラハラはADHDの症状じゃないよ。

    +37

    -2

  • 64. 匿名 2016/10/30(日) 13:44:27 

    空腹になると不機嫌になる夫。
    外出中に授乳の場所を探している時に、お腹が空いたとイライラしながら言ってきた。
    大人は勝手に食べてくれ

    +85

    -0

  • 65. 匿名 2016/10/30(日) 13:45:24 

    DQN.DQN.DQNったらDQN。

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2016/10/30(日) 13:45:40 

    怒ると面倒だから、自分が悪くなくてもとりあえず謝ってその場を収めてた。自分が謝って平和になればいーや、って。これがいけなかった。気づいたら完全にモラハラ、ストレスで耳聞こえなくなった。主さん、わけもなく怒ってるときは、なんで怒ってんの?!意味わかんない!もう別れるわ!くらい言わなきゃだめだよ!

    +97

    -0

  • 67. 匿名 2016/10/30(日) 13:46:09 

    >>6
    >>10
    甘えてるとか、末っ子だとか
    そういうんじゃないんだよ

    人格が破綻してるんだよね
    話しが通じない

    +114

    -0

  • 68. 匿名 2016/10/30(日) 13:46:30 

    異常者を好きなる異常者の連鎖。

    +13

    -5

  • 69. 匿名 2016/10/30(日) 13:47:03 

    別れたほうがいいとかいう人いるけど案外お互い様だったりするよね。
    自分のことには気付かず一方的被害者と思い込む人いっぱい居るからなー。

    +3

    -30

  • 70. 匿名 2016/10/30(日) 13:47:07 

    うちがそうです。
    まだ結婚してない・子どもがいない人は別れた方がいいですよ。
    子育てしててこちらに余裕がない、そしてダンナにも負荷がかかってきたら攻撃がエスカレートするから。

    +102

    -0

  • 71. 匿名 2016/10/30(日) 13:47:44 

    >>68
    好きなる?

    +1

    -5

  • 72. 匿名 2016/10/30(日) 13:48:08 

    ADHDは脳の障害なので、本人が治そうと心がけても治せない
    子供に遺伝するから、やんわりと黙って別れてあげるのが、どちらにとっても一番だよ

    ADHDは怒りっぽいDV気質で、何より自己中で「オレ様が世界一」なところがある自信家だから、それに惹かれる人がいるのもわかるけど
    科学的に認められている脳の障害なので、病院を勧めてあげて・・・
    すぐ機嫌が悪くなる彼氏、旦那さんをお持ちの方

    +28

    -1

  • 73. 匿名 2016/10/30(日) 13:48:08 

    セックスの相手しないと機嫌悪くなる。夜だけなら我慢するけど、外出中でも誘ってくる。ドライブ中に車の中とか、ラブホに誘う。夜まで待てないのか!しかも早いのでラブホ入って1時間以内で出てきてしまう。車なら10分以内(挿入は3分位)。
    終わったらこっちが機嫌悪くなる!

    +81

    -2

  • 74. 匿名 2016/10/30(日) 13:48:12 

    >>63

    確かに違うんだけど共通点はある

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2016/10/30(日) 13:50:13 

    男絡みだとすぐ怒るよ
    この前小学生の男の子にまで嫉妬して怒ってきた
    心配してくれるのは嬉しいけど小学生相手はないわ

    +38

    -2

  • 76. 匿名 2016/10/30(日) 13:52:24 

    友達の元旦那がモラハラDV男で妊婦時代にとんでもない暴言を吐いたらしい。今は離婚してるから心の底から私もホッとしてます。結婚するって聞いた時は なんでワザワザ不幸を選んだの?って腹立たしかったもんです。

    +49

    -2

  • 77. 匿名 2016/10/30(日) 13:52:38 

    私の元旦那もそれでADHDって診断された。元旦那の父親もそうだって医者が言ってた。子供は今の所大丈夫。それが本当に救われた。自分のやりたいことは即行動に移してパット見頭の回転が早くて一緒にいて楽しく感じることもあるのかも知れないけど結婚したら地獄。言い方悪いけど本当に障害者なんだって思った。母親や父親は子供だから可愛いで済むけど嫁からしたらたまったもんじゃない。焦って結婚したりしないように気を付けてね!私は焦って結婚して別れるの本当に苦労したから。

    +64

    -1

  • 78. 匿名 2016/10/30(日) 13:53:29 

    >>43さん

    親の反対を押しきって同棲はじめたっていうのが一番の理由なんだけど、7年も付き合って、私は36になったので、別れたらもう後がないんです

    +1

    -21

  • 79. 匿名 2016/10/30(日) 13:55:31 

    まだ結婚してないなら別れた方がいいですよ。
    私はこの人と 結婚するくらいなら一生独身の方がましと思って別れました。その人バツイチでしたし、結婚したら一生別れてくれないだろうから自分が自殺を考えると思った。

    +60

    -0

  • 80. 匿名 2016/10/30(日) 13:56:55 

    短気で器の小さい人と結婚しても殆んど上手くいかない。
    大らかで器の大きい人と結婚した人はだいたい良い人生を送ってる。

    +84

    -0

  • 81. 匿名 2016/10/30(日) 13:57:19 

    旦那の外面が良いので、皆に話しても信じてもらえない事実がつらいよ
    すぐ機嫌が悪くなる彼氏、旦那さんをお持ちの方

    +103

    -2

  • 82. 匿名 2016/10/30(日) 13:58:30 

    質問なんですが、そういうタイプの人って、
    付き合い始めからそうなんですか?それとも何ヶ月、何年と立つ間にそうなっていくのですか??
    見分けるのが下手なので教えてください...

    +19

    -1

  • 83. 匿名 2016/10/30(日) 13:59:58 

    男ですぐ機嫌悪くなるやつとか無理
    女子のほうがホルモンの影響で機嫌悪くなりやすいのに
    男はそういうのないくせに

    +71

    -2

  • 84. 匿名 2016/10/30(日) 14:00:51 

    >>82
    車の運転中に他の車に文句いったりする人はやめたほうがいい
    一発アウトだよ

    +111

    -1

  • 85. 匿名 2016/10/30(日) 14:00:52 

    非常に我儘で、常にご機嫌をとってないと不機嫌になる
    幼い子供みたい

    +43

    -0

  • 86. 匿名 2016/10/30(日) 14:03:34 

    >>82
    私の元カレは付き合ってすぐでした。
    知り合いは結婚してかららしいです。

    +27

    -2

  • 87. 匿名 2016/10/30(日) 14:05:48 

    旦那がこういうタイプで子供の前で喧嘩してる人

    喧嘩みても子供が泣かなくなったら要注意だよ

    +42

    -0

  • 88. 匿名 2016/10/30(日) 14:09:32 

    >>87
    私はもう大人ですが今でも両親の怒鳴り声を聞くと涙がでてきます。子どもが止めても怒鳴り続けます。
    冷静な状態のときに注意しましたが郷に入れば郷に従えと言われました。
    だから実家には帰りません。

    +43

    -1

  • 89. 匿名 2016/10/30(日) 14:09:47 

    >>82

    つきあってる時は優しかった。
    (けど今にして思えばという気の短さは、店員さんなどに対してはあった)
    結婚・妊娠・出産で女性が逃げにくくなってからひどくなった。

    男の方にも仕事の責任や赤ちゃんの夜泣きなどの重さがかかると女にますますあたる

    +47

    -1

  • 90. 匿名 2016/10/30(日) 14:11:23 

    >>87
    どっちかというと子供と本気でけんかしてる
    子供のお皿にティッシュ乗っけたり

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2016/10/30(日) 14:12:33 

    とても幼い
    ご機嫌取りしないと不機嫌になる

    +49

    -1

  • 92. 匿名 2016/10/30(日) 14:15:08 

    モラハラ→→回避依存症。
    付き合うほど、精神病みます。

    +39

    -0

  • 93. 匿名 2016/10/30(日) 14:16:24 

    生まれつきの発達障害なら、それに合わせた対応をするしかないけど

    栗田寛一みたいに認知症だったケースもあるから、診察したほうがいい

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2016/10/30(日) 14:17:28 

    うちの旦那も、あまりにも些細なことに激昂するから、怒らせないように一挙一動を気をつけているし、一緒の部屋にいるだけで、生きた心地がしない。

    私の説明が下手で、1フレーズ多いって理由で激怒。
    とか、夜つわりで休憩してて、旦那に「牛乳とコーラと缶コーヒー買ってこい(重いものばかり)」って言われて、「つわり辛いから代わりに行ってくれない?」って言ったら、「離婚だ!」って激怒。直ちに買いに行かされる。

    正直、まだ付き合っている段階なら、別れたほうがいいよ。悪化するよ。

    +132

    -1

  • 95. 匿名 2016/10/30(日) 14:19:28 

    >>78
    『後がない、後がない』って、
    そんな気持ちで付き合い続けるの?
    別れたって後はあるでしょう。

    今のままの考えだったら、本当に『後がない』んだろうけど。

    自分の人生、歳ばかり気にしないで
    楽しんでほしい。

    +62

    -0

  • 96. 匿名 2016/10/30(日) 14:22:42 

    親の喧嘩はみても泣かなくなったし介入もしないけどお陰様で感情が欠如しました

    +27

    -0

  • 97. 匿名 2016/10/30(日) 14:23:46 

    >>78
    後がないって結局自分のことしか考えてないじゃん
    だからそういうのと一緒にいる羽目になるんだよ

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2016/10/30(日) 14:25:03 

    結婚がゴールでとりあえず結婚したっていうレッテルが欲しいなら別に構わないけど結婚して幸せになりたいなら絶対この手の男はやめた方がいい。愛してるのは自分だけだから。あとバツイチの男は気を付けて!

    +64

    -0

  • 99. 匿名 2016/10/30(日) 14:25:32 

    まだ付き合ってる人、子供いない人は羨ましい。
    子ども2人もいるよ…

    言い訳しません。見る目がなかった&おかしいと思っても目をつぶってたからこうなった。
    子どもが小学校入ったら働いて離婚したい。

    +97

    -1

  • 100. 匿名 2016/10/30(日) 14:26:06 

    >>93
    栗田寛一認知症だったんですか??
    あの奥さんへの態度酷すぎですよね。

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2016/10/30(日) 14:27:52 

    >>82
    判断ポイント:
    こちら(好意の対象または彼女)に優しいのは当たり前。
    第三者に優しくできるか。
    常識的な態度をとれるか。

    ・店員に敬悟を使えない、
    ・「バカ」「アホ」などの乱暴な発言をする、
    ・舌打ちをする、
    ・「ありがとう」「ごめんなさい」を言わない、
    ・殴るそぶりをする(殴るなんて論外)
    ・物にあたる

    当てはまるものが多ければ多いほどアウト。

    もちろん、体調不良や機嫌の悪い時は除く。

    +55

    -2

  • 102. 匿名 2016/10/30(日) 14:27:56 

    >>77
    うちのモラハラ夫もADHD。
    頭の回転早くて堂々としてるのが頼もしく見えて、この人しかいない!と思って結婚した。←バカ

    旦那の父親も同じだから小さい頃からモラハラが当たり前だったみたいで、それに耐える母を見て嫁は耐えるのが当たり前だと思い込んでる。
    考え方が変わらないのも脳の障害なんだよね。
    モラハラ全員がADHDとは限らないけど、少なくはないと思う。

    結婚前はあまり男性と付き合ったことがなかったのと、恋愛フィルター掛かってるから気付かなかったんだよね。
    父親や男友達はみんな優しくて、その中で俺様な旦那が輝いて見えちゃったのね。

    子供産んだ今は離婚すべきか……と悩むけど、子供がまだいないときは、離婚する程ではないと思ってしまっていた。
    暴力は振るわないし元々の性格は優しいので、今すぐ離婚とは思わないでどんどん時が過ぎていく……

    +63

    -3

  • 103. 匿名 2016/10/30(日) 14:28:29 

    >>94

    離婚しましょう

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2016/10/30(日) 14:29:03 

    >>101
    訂正:『店員に敬語』です。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2016/10/30(日) 14:29:58 

    >>26

    家教えたんですか?引っ越すしかないですね

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2016/10/30(日) 14:31:53 

    >>102
    「もともとの性格は優しい」は間違い。

    「もともとの性格がDV気質」なだけで。
    あなたが『優しさ』だと感じていたのは、
    あなたを獲るための、被せた性格。

    DV気質は本当に許すな!

    +82

    -1

  • 107. 匿名 2016/10/30(日) 14:35:46 

    精神疾患を持っている人って、
    やたら 外面が良くて 魅力的に見えるから。

    わからないんだよね。

    親しくなると、症状が出てきて
    ほんとに どうしてよいのか こっちがおかしくなる。

    +62

    -1

  • 108. 匿名 2016/10/30(日) 14:36:59 

    >>106

    そうだよ。DVとか罵倒する時点で元々がクソな性格。

    +20

    -2

  • 109. 匿名 2016/10/30(日) 14:39:01 

    物を壊したり、怒鳴ったり、不機嫌オーラ全開だったけど、1度話し合った。
    『怒り方よくないよ。』と話して怒ったらお散歩はめんどくさい。黙るは余計イライラする。結果、怒ったら一人で部屋にこもって唸ってたから、みたらマウンテンゴリラの様に胸を叩きながら唸ってた。疲れるしスッキリするんだって。
    会社でもしてんのかな。

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2016/10/30(日) 14:45:50 

    元彼は最初本当に本当優しかった。段々私に機嫌の悪さを もろぶつけるようになった。ある時なんてDVD借りに行って観るもの探してたら「 お前観る気あるのか 探すのおせーんだわ」って外にでてっちゃったんですから。そういう男と付き合ってたら明るい未来はない!

    +56

    -1

  • 111. 匿名 2016/10/30(日) 14:47:28 

    2年半付き合った元彼がすっごい短気だったなー

    車運転してる時とか怒鳴るし店員にもキレるし、反対意見なんて言ったら不機嫌になるし本当子供みたいだった

    義母もその彼を甘やかしててわがままで怒鳴ったり不機嫌になっても笑って機嫌とってた。

    長く付き合ってるとこういう性格だからって思って慣れちゃうんだよね
    もっと早く別れとけばよかった

    +44

    -0

  • 112. 匿名 2016/10/30(日) 14:48:27 

    主さん彼氏でしょ?別れなよ。続かないよ。
    結婚となると、どこか穏やかに過ごせる人がいいよ。死ぬまで一緒と考えるんだからさ。

    +62

    -1

  • 113. 匿名 2016/10/30(日) 14:48:51 

    >>101

    体調不良とか機嫌悪いからってこの項目実行されたらかなり嫌なんだけど…子供みたいじゃん。

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2016/10/30(日) 14:53:47 

    ウチの旦那は
    自分ばっかり頑張ってるとか 自分が中心じゃなきゃダメって考えてるから

    怒りの沸点が低い

    結局 馬鹿なんだと思う

    +86

    -3

  • 115. 匿名 2016/10/30(日) 14:54:57 

    亭主関白がキレやすい。
    他の想いやりが欠けてる人

    +44

    -2

  • 116. 匿名 2016/10/30(日) 14:58:06 

    うちの旦那もすぐ拗ねる!しかも怒りの矛先が子供に行くからたち悪い!
    渋滞や料理が遅かったりした時もすぐ店員さんに文句言ったり!
    要はまだ子供なんだよね。五才の息子の方がよっぽど大人な対応できてる。

    +49

    -0

  • 117. 匿名 2016/10/30(日) 15:02:07 

    お子さんがいる方は時期やタイミングを見計らったり考えるのは分かるけど、彼氏だったら自分の為にも別れた方が幸せだと思います

    +33

    -1

  • 118. 匿名 2016/10/30(日) 15:02:32 

    >>19
    それで子供が加わったら最悪
    別れた方がいい

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2016/10/30(日) 15:06:01 

    >>9
    渋滞なんてみんな我慢してるのに。
    それが出来ないんだよね。

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2016/10/30(日) 15:06:33 

    一見、頼もしく見えたりするので
    惹かれる女性がいるのもわかります
    私の母がそうで、結果的に私たち子どもも含め
    家族全員が父の一挙手一投足にビクビクする
    子ども時代でした

    私は母を反面教師として、温厚な夫と結婚
    父(開業医)より学歴も収入もありませんが
    毎日、心穏やかに過ごせる人生は何より優るものです
    子ども達も夫に怒鳴られた経験がないので
    自分も他人に声を荒げることが出来ないそうです

    主さん、結婚前なら考え直すチャンスです

    +81

    -0

  • 121. 匿名 2016/10/30(日) 15:08:05  ID:4b88P5x8Vc 

    元旦那が自己愛性人格障害のモラハラ夫でした。
    心身ともに病んで離婚… いまだに通院しております。失った年月を返して欲しい。

    +47

    -0

  • 122. 匿名 2016/10/30(日) 15:11:01 

    トピズレかもしれませんが、

    元彼がめちゃくちゃマイナス思考で、すぐに病む人でした笑

    当然うまくいかなくて別れた

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2016/10/30(日) 15:13:56 

    承認欲求が異様に強いからどんな無理な意見にも賛同してないと不機嫌に
    男の子を立派に育てるのは難しい

    +30

    -1

  • 124. 匿名 2016/10/30(日) 15:14:47 

    私の旦那もです。
    すぐ機嫌悪くなるしそれを引きずるしほんとめんどくさい。
    なぜ旦那が悪くて図星で拗ねてるのにそのあとフォローしなければいけないのかアホらしくなる。
    最近はもううっとうしいので何も期待しないようにしてますがそれじゃなんの解決にもならないんだろうな…
    他にも車の運転とか好きな野球チームが負けてるときに口悪いしほんとかっこ悪い!
    いいとこもあるんだけどなー笑

    +26

    -0

  • 125. 匿名 2016/10/30(日) 15:17:04 

    >>113
    いや、体調不良や機嫌の悪い時にするならOK、
    という意味ではなくて。
    言葉足らずだったかな、
    普段から当てはまると危険ですよ、というか。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2016/10/30(日) 15:22:17 

    モラハラと離婚したよー。10年一緒にいた。
    私の青春も捧げて10年間無駄にしたと思う半面、
    あと50年も一緒にいることを考えたら10年で済んで良かったと思ってる。

    +98

    -0

  • 127. 匿名 2016/10/30(日) 15:31:18 

    私の彼氏もすぐキレる人で一生懸命、顔色見ながら嫌われないようにって付き合ってた。
    でも、周りに相談してる内に吹っ切れて
    もう別れるなら、別れるでいいや。大した男じゃないし、と気付いてから言いたいこと思いっきり言うようにしたら、それが伝わったのか全然怒んなくなった。
    やっぱり、すぐ怒る人はどんだけ怒っても
    好きでいてもらえるっていう甘えがあると思う。

    +40

    -1

  • 128. 匿名 2016/10/30(日) 15:32:59 

    私の父親がそう。
    子供の時から、いつ機嫌が悪くなるか顔色を伺っていたので、今でも人の顔色を見る癖がなおらず、人と近しい付き合いが苦手。
    耐えている母も可哀想だと思ってる。
    だから、そんな父のような人とは結婚したくないと思い、穏やかな主人と結婚。
    主人との家が世界一寛げて、安心できる場所になりました。

    +37

    -1

  • 129. 匿名 2016/10/30(日) 15:34:56 

    自分がそうかもw 旦那が我慢してるのかも

    +1

    -3

  • 130. 匿名 2016/10/30(日) 15:39:27 

    家も昨日些細な事で怒鳴ってた。
    俺に指図するな!だって。
    笑わせるわ。だって炊飯器から
    ご飯よそったら台をカウンターに戻して。
    からの大騒ぎ。
    じゃ飯食わねえよ!
    だから、食わなくて結構だし
    どうでも良いけど邪魔たから
    戻しての話です!
    って言ったけど。
    家の旦那なんか恵まれているよ。
    家の事は何もしないし
    自営なので会社の上に部屋があるので
    連絡なく飲みに行き家に帰らない。
    半年前に会社で私に怒鳴りまくり
    ぶっ殺す!とかも言われたから
    レコーダーで録りました。
    後5年は離婚しませんよ。
    子供が就職してから行動起こそうと
    しているからお金をせっせと
    貯めている。










    +31

    -4

  • 131. 匿名 2016/10/30(日) 15:45:45 

    本当は「自分が、いつか見捨てられるんじゃないか」という 恐怖が あるらしい。

    なるべく、我慢なんかせずに
    思うことは ガンガン はっきり言ってやったほうが良い。

    +52

    -1

  • 132. 匿名 2016/10/30(日) 15:53:45 

    >>62 残念ながらうちの祖父はキレやすいけど90過ぎてもピンピンしてる。父も同じくキレやすい。先が長いと思うと本当にしんどい。

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2016/10/30(日) 15:57:19 

    父がそう。
    持病が原因でうつになり、弱いとキレられた。
    だからビクビク顔色伺ってたらそれも気に入らなかったらしく怒鳴られた。
    頑張って治療してお金貯めなきゃ。

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2016/10/30(日) 16:04:11 

    そのせいで こともが大学に入った頃 精神疾患になりました。幼い頃から何から何まで我慢ばかりさせられ親の顔色ばかり伺っていたことも原因の一つだと思います。精神を患って苦しんでいるにもかかわらず 励ましの言葉もかけず酷い暴言ばかりあびせ可愛いそうで そのことも含めいつも夫婦喧嘩が絶えず大変でした。

    +9

    -2

  • 135. 匿名 2016/10/30(日) 16:10:01 

    渋滞、他人の運転、私の運転にキレる。
    怒るとあやまっても収まらない。
    そんな夫でした。
    結局、夫が浮気してそれがバレたら逆ギレ
    義両親も逆ギレ。
    怒りたいのはこっちだよと思いました。

    結婚前から、キレやすいことは知っていたので、結婚しなければ良かったと思ってます。もちろん離婚しました。ちゃんと穏やかな男性はいます!後悔しないように。

    +28

    -0

  • 136. 匿名 2016/10/30(日) 16:12:27 

    >>132
    そうだろうねw
    自分はストレス溜まらないでしょうから

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2016/10/30(日) 16:20:31 

    40代夫がまさにそう!
    気に入らない事があるとさっきまで笑っていたのが急に無言、なに言っても無言、翌日まで引っ張る!
    他人の事性格わり〜とか言うけど私からしたら、あんたの方がたち悪いよと

    夫はモラハラ気質で外面いい、親兄弟の前だといい子になる、他人に怒られるのが許せない、自分が一番大事、そんなタイプ

    一緒にいる人は影響力も強いし、キレやすい人といてもいい事一つもないですよ


    +35

    -1

  • 138. 匿名 2016/10/30(日) 16:23:42 

    トピ主です。
    今無視?されている状況なのですが、
    放っておいたらいいですか?
    最近わがままになり思い通りにいかないと、
    すぐに怒ってしまいます…

    +53

    -0

  • 139. 匿名 2016/10/30(日) 16:32:23 

    >>138 放っておくしかないね。相手のことが好きならあれだけど、情だけなら別れた方がいいかも。

    +29

    -0

  • 140. 匿名 2016/10/30(日) 16:36:59 

    運転中は暴言、お願いごとすると、俺に指図するな!!など。もう普通に会話できません。いつも顔色うかがってるけど子供がいるから旦那中心には動けない事もありますよね?そしたらもう不機嫌です。
    感情の起伏が激しくてみている方が疲れます。
    ほとほと疲れ果てて離婚を切り出しましたが怒鳴るのと暴力で話がつかず。
    専門家に相談したらシェルターに入り、弁護士を立てて話し合うしか方法はないと言われました

    +27

    -0

  • 141. 匿名 2016/10/30(日) 16:39:29 

    >>138
    無視には無視
    相手がイラついてたら、こっちはそれ以上のイライラで返すこと。
    犬のしつけと同じ
    悪い事をしてる時にご褒美をあげてる(機嫌とり)からダメなの

    +25

    -1

  • 142. 匿名 2016/10/30(日) 16:44:31 

    >>138さん
    このタイプはほっとけばいいんですよ。
    モラハラな男なんですよ。
    うちも、朝からブチギレて部屋にこもってるから放置してます。
    物を壊す 暴言 ドタバタ歩く 舌打ち 無視 部屋にこもる
    これがうちのパターンです



    +38

    -1

  • 143. 匿名 2016/10/30(日) 16:44:36 

    キチガイ彼氏(41)いますよ。
    モラハラだよっていっても、効果ない自覚ない。
    会えば喧嘩ばかり。だからあまり会わない。結婚する気ない。
    多分、都合よく利用されてる。7年。

    でも別れさせてもらえない。束縛する。

    てか本当にティファールの湯沸器並みにすぐキレる。しかもわざと?っていうくらい、人前で。

    モール内のスタバ前で「あそこでコーヒー飲もうよ?」っていったら「何で金のない人間(私)がスタバでのまなあかんねん!水だけ飲んどけ!アホちゃうか!」
    ってスタバ前で怒鳴られたり。じゃあモールに連れてくるなや!みたいな。。

    直近だと、人気店に行った時、予約してなかったから、空いてるか聞きに店内に行ってきてって言われて。
    外が土砂降りだったから「待って」って言ったら着火。
    「はよ行けや、どうせタダ飯なんやろ?」って怒鳴りながら言われてカッチーン。

    私は土砂降りだから電話して聞こうと思ったのに、、

    私のタイムリミットもきてるから(33歳)出会いがほしい、、

    長文失礼しました。。

    +50

    -4

  • 144. 匿名 2016/10/30(日) 16:46:02 

    >>138
    無視って相手の存在を否定する立派なモラハラですよ。

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2016/10/30(日) 16:47:19 

    結婚する前に分かってたら別れるレベル。付き合ってるならまだ間に合う、別れた方がいい。そういう態度が周りにどれだけ不快な思いさせてるか考えられない年取ったガキです。一事が万事、ちょっとやそっとじゃ直らないから覚悟した方がいい。

    +27

    -0

  • 146. 匿名 2016/10/30(日) 16:47:49 

    うちは短気な人ほど気が小さくみえるからやめてと伝えてからマシになりました

    +9

    -2

  • 147. 匿名 2016/10/30(日) 16:49:36 

    自分の父親は60代後半
    典型的な亭主関白で、母に怒鳴ることもしばしばあった。だから少しぐらい起こりやすい人でも大丈夫だと思ってしまったのが間違いだった。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2016/10/30(日) 16:55:06 

    急に出かけると言い出して
    早く準備しろと急かされて
    準備が遅いとキレられる

    しまいには、
    もう一緒に出かけない
    ダラダラしてるなら居なくてもいいよ?と言われました。

    出ていくべきてしょうか
    悩んでます

    +49

    -0

  • 149. 匿名 2016/10/30(日) 17:15:19 

    >>148
    そういうやつに限って別れ話すると泣くんだわ。早めにバイバイしたほーがいいよ

    +42

    -0

  • 150. 匿名 2016/10/30(日) 17:17:58 

    すぐ不機嫌になる彼氏がいる方、あとこれってモラハラかな?と思っている方へ。
    情は切り捨てて本当に別れた方がいいです。少しでも違和感があればすぐにやめた方がいい。
    結婚したら倍酷くなる!子供できたら倍以上、まさに地獄だよ!
    本当に同じ境遇の女性をこれ以上増やしたくない

    +48

    -0

  • 151. 匿名 2016/10/30(日) 17:27:38 

    >>131

    なんかわかる。
    私がはっきり言うようにしたら、かなりマシになったというか、立場が逆転してめったに怒らなくなった。

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2016/10/30(日) 17:52:47 

    ウチの旦那がそう。
    外面が良いから「優しさで出来てる人」に見られてるけど超短気。子供にもすぐ怒る。結婚前は店員さんにもキレるタイプの人だった。

    ただ、機嫌悪くなったり怒っても今まで続いてるのは、それに輪をかけて私が旦那にキレるからw
    不機嫌そうにしてると旦那に雷落とします。

    +11

    -4

  • 153. 匿名 2016/10/30(日) 18:23:13 

    パート先の院長がそうです。
    とにかく気が短い、感情的になる。
    そういう人は自分基準だと思う。

    腹の虫の居所が悪いと診療中だろうがなんだろうがキレて職場の雰囲気が悪くなる。
    患者さんや従業員とも揉めに揉める。
    それなのに“患者様を大切にしろ”という。
    そんな感じなので誰からも慕われない。
    友達もいないし、従業員はどんどん辞める。
    でもワイワイした雰囲気が好きなので、しょっちゅう私達パート従業員と飲み会を開こうとする。。
    飲み会もキャンセル多数。

    嫁さん可哀想だなと思ったけど、嫁も終わってたからお似合いかな。

    ほんとにこんな奴が旦那じゃなくて良かった。
    一緒に暮らせないよ。

    主さんには良い人いるよ。

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2016/10/30(日) 18:23:45 

    夫・・・もうねージェットコースターかお前は!ってくらい感情の起伏が激しい。
    でも夫の家族全員そうなんだよね~。

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2016/10/30(日) 18:23:51 

    >>143
    そういう男ってあなたみたいな弱い女につけこむの得意だよね。
    あなたも人のせいにし過ぎもよくないよ。

    +2

    -3

  • 156. 匿名 2016/10/30(日) 18:25:51 

    うちの旦那も訳わかんなく機嫌悪くなったり、物にあたったりする。最初は我慢してたけど、ある時限界がきて、キレる度に負けずに猛烈にキレ返してたら、なんだよお前怖ぇな…って勢いが衰えたよ。笑

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2016/10/30(日) 18:36:55 

    私の元カレもそうだった
    ディズニーランドに行ってあまりの行列の長さに機嫌悪くなり喋らなくなったり、
    旅行の帰りの渋滞でイライラして怒ったり、私が出掛けるとき家になにか忘れ物でもしようもんなら出掛けるの取り止めにするほど機嫌が悪くなる。(笑)

    こんなやつに長い間、時間無駄にしてたわ。

    ただ、外面というか友達とか仕事仲間には驚くほど良い人なんだよね。
    全く怒ったりしないのよ。多分私にだけそういう態度。なんなんだろう。思い出すだけで腹立つ

    +64

    -0

  • 158. 匿名 2016/10/30(日) 18:37:04 

    スーパーとかで奥さんを怒鳴りつけてる
    初老の男性を度々、見かける
    年を重ねて丸くなる人って
    意外と少なくて、むしろ面倒くささに
    拍車がかかる人の方が多い
    主さんも彼氏の段階のうちに離れた方が
    良いと思います…

    +55

    -0

  • 159. 匿名 2016/10/30(日) 18:37:06 

    >>1
    女にそのままちんちんつけたような旦那だね

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2016/10/30(日) 18:40:59 

    >>143
    それはシャレにならないハズレ男だよ
    申し訳ないけど人として異常なレベル

    33歳は若いよ
    出逢いはまだあると思うし、
    万が一独身として過ごすことになっても、
    そいつと一緒になったら心身病むかも

    私があなたの親友だったり母親だったら全力で止めるけどね…

    +49

    -0

  • 161. 匿名 2016/10/30(日) 18:51:55 

    >>143
    ちゃんと別れて清算して完全に縁が切れたかしばらく様子を見てから新しい人に行ったほうがいい。
    でないと新しい彼氏に危害を加えかねないわその人。
    ってか、独り身の方がマシでしょそんな人。

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2016/10/30(日) 18:53:01 

    父親がそう
    母も私も毎日キレられて相当苦労した
    旦那は怒鳴るタイプじゃないが3日に1回くらいの割合で不機嫌になって喋らない
    ひたすら嫌そうな顔して機嫌悪いアピールしてる
    別れれるもんなら今すぐ別れたい

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2016/10/30(日) 19:01:10 

    元カレがそうだった
    渋滞、空腹、自分の思い通りに事が進まないと無言で不機嫌。
    顔が物凄くタイプで長い事付き合ってたけど我慢しすぎて私が鬱になってしまった。
    デートの日迎えに来る時間になっても支度が出来なくなって体が動かなくなってしまって待たせてしまう事が増えて余計に怒られ一日のスタートで期限が悪いとその日一日不機嫌で
    面白くないからと高速のSAで置き去りにされた。
    なんで6年もその人と付き合っていたのか謎。

    今でも時折フラッシュバックして辛い。

    +45

    -0

  • 164. 匿名 2016/10/30(日) 19:26:48 

    すぐぶちキレる彼氏なら早く別れた方がいい
    そういうのは一生治らないから
    うちは旦那が世界一短気 モラハラ
    長く一緒にいるけど どこが地雷なのかさっぱりわからない
    こっちが精神的にまいってしまうよ

    +35

    -0

  • 165. 匿名 2016/10/30(日) 19:30:09 

    >>163
    私も3回ほど車降りろと言われ置き去りにされたよ
    まぁ 少しして迎えにはきたけどね
    もう 怒りっぽい人は病気だと思う
    育てられ方が悪いのか生まれつきの性格なのかは知らないけど

    +48

    -0

  • 166. 匿名 2016/10/30(日) 19:33:36 

    うちの旦那 車乗って数分でぶちキレる
    前の車遅いとか そんな事くらいで怒るなんて 私には信じられない
    だから 旦那と遠出とか行きたくない

    +24

    -0

  • 167. 匿名 2016/10/30(日) 20:09:21 

    うちの弟がそう。自分の鍵がないと言ってブチ切れする。
    隣の部屋にいるのに自分のまえのお茶を入れろというから「自分でやってね」というと
    いきなり「おまえのような最低な女に言われたくないんじゃ」とブチ切れ。
    100キロあった体重を医者に言われてやっと80キロ台にしたと思ったら
    「俺、昔の一番いいときに戻ったみたいだ」とドヤ顔。それって20歳のころだよね、と思い
    「君のいい時っていつだったの?」というと
    「おまえは最低な奴だ~」のあと、ぼけとあほのリフレイン。

    アラフォーで、この物言いの一応年収1000万円の自営業者ですが、こんな人と結婚したい人、いますか?ちなみに、女の子の荷物とか持ってあげようという心意気もありません。





    +4

    -6

  • 168. 匿名 2016/10/30(日) 20:14:03 

    短気な人って「イライラを我慢している」って
    自分を肯定して勘違いしているのがムカつくんだよね
    そもそも人が気にしないような事に
    いちいちイラつくことが根本的な間違いなのに
    「こっちは我慢してるんだから気を使え」
    「自分は努力しているのに周りが自分を避けるのは周りの人間に情がないからだ」
    みたいなこと言われて
    本当に絶望したことがある。
    地雷が解らないから周りが避けているだけで
    自業自得だろ

    +46

    -0

  • 169. 匿名 2016/10/30(日) 20:17:59 

    >>167
    女の子の荷物で思い出した。うちは父だけど、当たり前のように私にカート(米とか積んで超重い)押させてたな。
    外食に行っても食べ終わったら一人で車に戻る。
    嫌なことあると物音を大きくして不機嫌アピールする。
    過敏に反応せず、しれ〜っと冷めた目で見て淡々こなすのが父には一番効くけどみんなどう対応してるんだろう?身内なら厄介だけど、子なしで他人なら本当に離れた方がいいよ。

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2016/10/30(日) 20:40:30 

    >>131
    これは事実
    短気な人間って結局は余裕がないんだよね
    自分の存在を軽く扱われることに恐怖感を持っている
    だから無視されることが一番ムカつくみたい
    こっちが怒るとちょっと嬉しそうにする
    でもなんでこっちがエネルギー使わなきゃいけないんだよって思うから
    あえて無視する。

    +31

    -0

  • 171. 匿名 2016/10/30(日) 20:43:11 

    実父が物事で気に入らないと顔色を変えるし、ブチギレ寸前。毎回、母も苦労していた。なので、結婚するとき、自分の両親の同居はやめた。姉が近くにいるし、父の不機嫌な顔が鬼に見えたし、怖くて嫌だから。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2016/10/30(日) 20:58:48 

    うちの旦那。
    疲れてボンヤリしてるだけで、こっちが怒ってない事に対して「おれが〇〇したから怒ってるんだろ!だからそんな冷たい顔なんだろ!」とずっと怒って責めてくる。「お前がニコニコしてないと、俺が悪いみたいで腹立つからやめろ!」とか。
    いつもニコニコなんてしてられる訳ないやん。
    何なの?馬鹿なの?疲れる。ただただ疲れる。

    +46

    -0

  • 173. 匿名 2016/10/30(日) 21:02:34 

    私の旦那は喧嘩をすると、不機嫌オーラを最低でも一週間出し続けます。

    最近では1ヶ月も不機嫌オーラをだされ、私は一週間で五キロも体重が減り、抜け毛もすごくて頭皮スカスカになりました。

    +35

    -0

  • 174. 匿名 2016/10/30(日) 21:06:36 

    うちは神経質なのか、子供に対して寛容ではないんだよなぁ。
    ちょっとの事ですぐ注意、怒る。
    その態度を見ると器が小さいなぁとドン引きしてしまい、触れられたくもない。
    おおらかなパパが心底羨ましい。

    +26

    -0

  • 175. 匿名 2016/10/30(日) 21:26:48 

    ADHD、まさにそれ。
    とにかく思った通りに事が進まないとイライラしだす
    こっちも辛いけど、本人も感情の起伏が激しすぎてストレスばかり溜まって辛そう
    細かいことを気にせずにはいられなかったり、普通じゃ考えられないような些細な事で怒り出す
    結婚してから、1日が穏やかに過ぎた事がない
    最近はこだわりが分かってきたので、そこにはかなり気を使って生活してる
    食事のマナーと整理整頓、これがきちんとしていないともうだめ、
    少し短気だなぁとは思っていたけと、結婚してもしばらくは気付けなかった。
    とにかく気分屋で機嫌も極端なので、子供には悪影響。

    +19

    -1

  • 176. 匿名 2016/10/30(日) 21:36:55 

    父親がそう
    母も私も毎日キレられて相当苦労した
    旦那は怒鳴るタイプじゃないが3日に1回くらいの割合で不機嫌になって喋らない
    ひたすら嫌そうな顔して機嫌悪いアピールしてる
    別れれるもんなら今すぐ別れたい

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2016/10/30(日) 21:40:59 

    ありがとうは言えても、ごめんなさいが言えない男はやめたほうがいいよ。
    結局、自分がした事の責任が取れないんだから。
    そんな男が家庭を持ち、妻子供に責任を持てる訳がないよ‼︎

    まだ結婚してない人は良く考えてね!

    +38

    -0

  • 178. 匿名 2016/10/30(日) 21:41:04 

    沸点の低い人は頭の弱い人だと思う

    +23

    -0

  • 179. 匿名 2016/10/30(日) 22:27:28 

    あまりにも理不尽なことで何度もキレられ、今も部屋に閉じこもってしまって1週間ほど口を聞いていません!明日お義母さんと話し合いしてきます。まだ新婚1年なのに。。付き合ってる時に見抜きたかった(._.)

    +26

    -0

  • 180. 匿名 2016/10/30(日) 22:32:36 

    今まさにご機嫌が悪く家を出ていきました。
    同棲してるんですが
    DVも二度あり
    物を投げつけたり大声で暴言イライラしてばかり
    ストレスで耳がおかしくなり
    顔面神経痛になりました。
    別れるなら引っ越し代を出せと言われてます。
    別れたいけど怖くて言えない(ToT)

    +25

    -1

  • 181. 匿名 2016/10/30(日) 23:06:58 

    ウチの旦那はアスペルガーなんだか、とにかくガチで頭がいい。
    半端なく頭がいいけど汚部屋の住人だった。

    頭がいいクセに1秒でマジギレするからタチが悪い。
    しかもキレ方はヤクザと同じ。

    半端なくもてない私が36歳の時に声をかけられ40で結婚、出産したけど
    私からしたら、これが結婚出来る人生最後のチャンスだったし
    こんな変わり者の私に声をかけてきた旦那も物好きだと思う。
    娘が生まれてから、旦那はかなり丸くなりました。
    性格はあまり変わらないけどね

    +7

    -2

  • 182. 匿名 2016/10/30(日) 23:07:48 

    もう一緒にいるの疲れたから子供が中学卒業するまで我慢してその時が来たら出ていく。こんな会話もないつまらない生活は無理

    +22

    -0

  • 183. 匿名 2016/10/30(日) 23:12:49 

    被害者面

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2016/10/30(日) 23:21:57 

    自分に都合が悪くなると怒って無視、話せない彼氏でした。
    向き合ってもらえないのはキツイです。
    既に別れましたが、結婚していたらと考えると毎日機嫌を伺って過ごすのはしんどすぎです!
    別れてよかったです。

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2016/10/30(日) 23:27:29 

    うちの旦那もすぐ怒るよ。
    だから話し合いが出来ない。そんな旦那の父親もすぐ怒る人。
    すぐ怒る人ってめんどくさいよね。
    分からないことがあって、これって◯◯だっけ?って聞いただけで怒るよ。
    知らん!俺に聞くな!って。
    そんな時いつも思う。なぜ分からなくても「うーん。どうなんだろうね。俺も分からないなぁ」って返せないのかなぁって。

    +39

    -0

  • 186. 匿名 2016/10/30(日) 23:28:15 

    彼氏がとにかくキレやすい。本当にちょっとしたことで不機嫌になるし暴言吐く。ドラマやアニメに出てきた登場人物が気に入らないとか、前の車が遅いとか。
    不快だからやめてって言ったらそっちだって人の悪口言うでしょ?自分が言うくせに人には言うなとか棚に上げてるじゃん!!とかいろいろまくし立てられて気づいたら私の方が間違ってたのかな?と思わされるように言いくるめられる。
    あと彼氏はヒステリーな女が怖いし嫌いだからって言うし私が不機嫌になったら怒るから不機嫌な態度とらないように我慢してるけどかなりきつい。彼氏が不機嫌な時に黙ってたら何ムスッとしてるの?何でそっちが不機嫌になるの?とか言ってくるし。決めつけもいいとこ。

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2016/10/30(日) 23:32:01 

    いつかこれを送りつけようと思っている
    すぐ機嫌が悪くなる彼氏、旦那さんをお持ちの方

    +39

    -0

  • 188. 匿名 2016/10/30(日) 23:40:23 

    病気だと思って流して相手にしないことにした。はいはい、ゴメンね、って感じで。

    自分はすぐ機嫌悪いの態度に出すくせに、こっちが少しでもイライラ見せようものなら大激怒。幼稚すぎて相手にしてらんないわ。

    皆様、お疲れ様です。
    まだ結婚してない方は、別れたほうがいいよー!

    +26

    -0

  • 189. 匿名 2016/10/30(日) 23:50:02 

    夜勤前に旦那が起きてて、掃除機かけたらぶちギレてきやがった。
    寝てたらまだしも、起きてたじゃん。
    なんでよ!って言ったら段ボール投げてきやがった。ムカついたからやり返した。
    モラハラにはモラハラで仕返しするのよ。
    基本そう。子供ごめん。。。

    +15

    -1

  • 190. 匿名 2016/10/31(月) 00:29:34 

    >>143 キチガイ彼氏いますよ♪って嬉しそうに言ってる気がするんだけど。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2016/10/31(月) 00:38:07 

    >>14
    逆カレイ?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2016/10/31(月) 01:11:42 

    気分変調性障害?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2016/10/31(月) 01:11:54 

    別れるべき!笑
    ほんとに時間の無駄だし疲れるだけですよー!
    いちいち気を遣ってたあの時間がほんとにもったいない…
    あとストーカー気質の人に多いから気をつけて…笑

    +18

    -0

  • 194. 匿名 2016/10/31(月) 01:37:42 

    >>143

    別れさせてもらえないって意味がわからない。

    一方が別れたいと言ったら付き合いは成立しないよ?

    引っ越しでもなんでもして存在消しなさい。もうそんなくず自然消滅でもいいよ。

    +16

    -0

  • 195. 匿名 2016/10/31(月) 01:38:25 

    >>143

    そんな奴といて時間と人生無駄にされるのと独身でいるのどっちがいい?

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2016/10/31(月) 01:45:34 

    >>138

    無視っていうかもう別れなさい笑悪いことはいわんから。

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2016/10/31(月) 07:03:47 

    元旦那さん。
    運転中にあおられるとキレてあおりかえす。
    (高速でぶっ飛ばしてあおることあり)
    店が混んでて料理が出てこないとキレる
    パチンコやスロット、当たらないとキレる

    浮気原因で別れたけど、別れて良かった。

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2016/10/31(月) 07:23:43  ID:3CdcBjWRxK 

    最近旦那と話し合って心理がわかった。

    洗い物を自らして終わった後に機嫌が悪い。「やらなくていいよ私がやるよ」と私に言ってもらえなかったから。

    一緒に買い物に行って帰ると機嫌が悪い。お菓子や飲み物をジッと見てたのに私が「買おう」って言わないから。

    旦那が100%悪い場合の喧嘩で、とりあえず旦那自ら謝る。私は反省してくれれば余程のこと以外はすぐに許すようにしてるのに旦那の機嫌が悪い。
    自分が悪くても自ら謝っても【謝らせられた感】があるらしい。

    他にも…咳をしてるのに「大丈夫?」と言われなかった、雨が降ったのに「雨大変だね」って言ってくれなかった、外食した際に分けてくれなかった等。

    要は察しろってことか…めんどくさい。無理。

    +22

    -0

  • 199. 匿名 2016/10/31(月) 07:28:03 

    自分はすぐキレるのに私が少し怒ると癇癪起こすな!って言ってきて腹立つ。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2016/10/31(月) 07:31:20 

    言い負かされそうになるとすぐ家を出る。あっちはスッキリして帰ってから普通に接してくるけど、こっちはイライラしちゃう。
    せめてお土産買ってきてくださーい。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2016/10/31(月) 08:30:24 

    年を取るにつれ怒りっぽくなったウチの旦那。男の更年期の始まりだと思ってもう諦めてます。家では自室にこもってスマホいじくってるので放置。一緒に出かけるけど買い物は私と子供だけで自分は運転手、駐車場で車とめて寝てる…行く意味ないんだけどね(笑)
    定年後が今から恐怖でたまらない!
    子供も巣立つ頃だし、このままだったら熟年離婚か別居になると思う。旦那の機嫌を取りながら老後を過ごすなんてまっぴらです!所詮は赤の他人だし

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2016/10/31(月) 08:35:19 

    知り合いの女性で男性に散々な態度とる子いるしどっちもどっちでしょ

    +2

    -2

  • 203. 匿名 2016/10/31(月) 08:52:36 

    個人的にはおすすめしない
    今はまだいい。結婚なんかしてみな、寿命縮めるくらい気苦労多いよ
    御機嫌伺いばっかりの結婚生活とか想像してみなよ

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2016/10/31(月) 10:37:33 

    普通の会話してるのにたまに何かあたり強い言い方に感じる時あって、何でそんな返し?そんな捉え方するの?て思う時あるんですけどこれ、男あるあるだったりしますか??
    ある+
    ない−

    +8

    -1

  • 205. 匿名 2016/10/31(月) 10:43:35 

    父親がそう

    なんか代々の家庭環境だと思う
    押さえつけられてきた感じ

    いまさら母も私もお金ないから出ていけない
    いじめられてても俺もそうだったといった
    苦しい…

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2016/10/31(月) 11:36:08 

    来週は残業遅いの?と夕飯の準備もあるから聞いただけで機嫌悪い旦那。
    普通の会話が出来なくてストレスたまる。
    あちらも離婚したいと言ってるから、何言って聞いてもしても苛立のやめてほしい。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2016/10/31(月) 12:25:03 

    単に幼稚なだけならいいけど、愛情故に甘えてるとかも度が過ぎると気持ち悪いだけだし、女相手にキレることで男のプライド感じてたりするとどうしようもないカス。けどこういう男の方が結婚願望強い。

    +12

    -1

  • 208. 匿名 2016/10/31(月) 12:51:26 

    皆さんの話、すごい分かります。
    自分が気に入らないと一気に黙って
    こっちが気を遣って話をすると
    嫌味で返してくる…。
    怒鳴ったりはあまりないけど、
    これもモラハラなのかなぁ?
    逆上するとすぐ別れる!離婚だ!
    の一点張り…。
    性格はナルシストで外面は抜群、
    自分だけ苦労してきた感全開な
    タイプです、私はもう何年も
    精神科にお世話になってます。

    +17

    -0

  • 209. 匿名 2016/10/31(月) 12:57:47 

    まさにうちのダンナ
    学生のころから長年の付き合いだけど
    あんな性格だから友達全然いないw
    まぁ私もいないしちょうどいいわ

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2016/10/31(月) 14:01:53 

    〉〉189のマイナスごめんなさい、間違えて押してしまいました。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2016/10/31(月) 14:35:41 

    正直、別れたい、、、
    もう疲れました~(T_T)

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2016/10/31(月) 16:57:50 

    うちの夫、仕事とかでストレスが溜まると私にケンカを仕掛けてくる。無意識にこっちがイライラする事を言ってきたりやってきたりする。受け流すと更にエスカレートして、ついにこっちが怒ると、ストレス溜まってるの?などと言ってくる。
    この連続。

    うまく言えないんだけど、根がゲス?って言うのかな…
    旦那の仲が良い友達は、皆、気が弱かったり社会的に地位が低い人しかいない。

    私も付き合っている時は多分その一人で、見下す為に周りに従える人間を置いている感じ。

    こういう人って親が原因なんですかね?

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2016/10/31(月) 23:45:07 

    私の父が70歳になるのに、まだモラハラ夫していて母がとても可哀想です…70歳になってるからDVとかはありませんが物をなげる、人前で怒鳴るは未だにあります。私が幼い頃、父が母の髪を繁華街で引きずり回したりしたらしく、母の唇や目が赤黒く出血していて、小さな声で「お母さんとお父さん、どっちと一緒に住みたい…?」と涙声で聞いて来た時のお母さんの表情、震えた声は未だに忘れられません…そのまま離婚ではなく思いとどまったようですが。
    思い返してもレストランなどの店員さんに対する威圧的、高圧的な態度は幼いながら恥ずかしかった…そして周りの穏やかなお父さんたちが羨ましかった。幼いながらも将来は絶対にこんな人とは絶対に絶対に結婚しないと決めていた。なので、幼い頃の理想だった穏やかな人と結婚しました。子供には厳しいけど外で決して怒鳴らない穏やかな人。形は違いますが、私がずっと思い描いたお父さんにやっと会えました。父親のモラハラDVは子供のトラウマになります。私は父が母を引きずり回したときは小4でしたが本気で離婚してもいいと思いました。母は報復を恐れたのと私の事で離婚をしませんでしたが、どうか母と同じような経験をしている方!勇気を持って行動を起こしてください。

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2016/11/01(火) 09:10:51 

    子供達のハロウィンイベントから帰ってきて、兄弟でお菓子の取り合いでケンカを始めたら、旦那がブチキレてお菓子をぐちゃぐちゃにしてゴミ箱に捨てた。信じられない、完全に頭おかしい。子供達は号泣だし、きのうから一言も話してない。41歳だけど、もう更年期な訳?いなくなって欲しい

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2016/11/01(火) 18:23:37 

    元カレが何人もそうだった。
    1日何回キレられたかわからないくらい。
    怒鳴る.物にあたる.無視する

    すぐに別れた方がいい

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2016/11/02(水) 00:27:19 

    私も育児で疲れてるんだよと言ったら、お前の言い方は押し付けがましいとキレられた!小さいことですぐ不機嫌になる旦那!愚痴も言っちゃいけないのかよ…

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2016/11/05(土) 01:21:40 

    6個下の旦那。

    不機嫌になるとふて腐れるパターン。
    もう ホントめんどい。
    実家に帰ってまた息子(子ども)に戻れば?って毎回思う。
    クソガキが(#`皿´)

    そんな人と結婚した自分が一番見る目無かったんだけどね。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2016/11/21(月) 21:19:01 

    旦那がすぐ怒るからほんとにうっとうしい。
    前の車が遅いとすぐ怒るし、渋滞してると怒りまくるからもう無視してる。
    子供がまだ小さいんだけど、旦那がテレビ見てたり、携帯触ってる時に子供が近づくと子供に怒る。もうそれは見ててこっちもイライラするし、子供がかわいそすぎるから近づかない。
    子供が言うこと聞かないのは仕方ない事なのに怒りっぱなしだからほんとにめんどくさい。お前どんだけ子供やねんってなる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード