ガールズちゃんねる

佐賀のオススメ

199コメント2016/11/02(水) 23:37

  • 1. 匿名 2016/10/29(土) 13:55:11 

    年末の3連休に九州に旅行に行きます。
    初日ハウステンボス→佐世保泊、2日目は嬉野温泉に泊まる予定です。
    佐賀のおすすめスポットやお土産、教えてください。

    +71

    -3

  • 2. 匿名 2016/10/29(土) 13:56:04 

    +8

    -8

  • 3. 匿名 2016/10/29(土) 13:56:46 

    +104

    -6

  • 4. 匿名 2016/10/29(土) 13:56:53 

    イカ

    +182

    -3

  • 5. 匿名 2016/10/29(土) 13:56:55 

    しょっぱなから一文字笑笑

    +6

    -4

  • 6. 匿名 2016/10/29(土) 13:56:57 

    ない。

    +30

    -31

  • 7. 匿名 2016/10/29(土) 13:57:15 

    呼子のイカは一度食べてみて!
    佐賀のオススメ

    +290

    -3

  • 8. 匿名 2016/10/29(土) 13:57:33 

    佐賀牛

    +195

    -3

  • 9. 匿名 2016/10/29(土) 13:58:01 

    干潟

    +24

    -4

  • 10. 匿名 2016/10/29(土) 13:58:11 

    +60

    -2

  • 11. 匿名 2016/10/29(土) 13:58:30 

    江頭

    +29

    -2

  • 12. 匿名 2016/10/29(土) 13:58:33 

    塙の家

    +31

    -7

  • 13. 匿名 2016/10/29(土) 13:58:40 

    ロマンシング佐賀

    +17

    -3

  • 14. 匿名 2016/10/29(土) 13:59:02 

    巨石パーク
    行ったことはありません。

    +23

    -7

  • 15. 匿名 2016/10/29(土) 13:59:26 

    島、いいよ!

    +7

    -8

  • 16. 匿名 2016/10/29(土) 13:59:30 

    唐津城

    +69

    -4

  • 17. 匿名 2016/10/29(土) 13:59:35 

    食器が良さそうだねー。

    いいねー。旅行♩

    +101

    -4

  • 18. 匿名 2016/10/29(土) 13:59:53 

    シシリアンライス

    +38

    -5

  • 19. 匿名 2016/10/29(土) 14:00:34 

    宝当神社

    +67

    -4

  • 20. 匿名 2016/10/29(土) 14:00:54 

    佐賀の「新SUN」っていうお店のパフェは絶品。
    果物屋がやってるからおすすめです。
    東京でいう千疋屋みたいなもの。

    +178

    -9

  • 21. 匿名 2016/10/29(土) 14:01:05 

    呼子の朝市

    +55

    -4

  • 22. 匿名 2016/10/29(土) 14:01:14 

    唐津バーガー

    +80

    -6

  • 23. 匿名 2016/10/29(土) 14:01:24 

    +29

    -14

  • 24. 匿名 2016/10/29(土) 14:01:32 

    まるぼうろ、ようかん、海苔等
    色々美味しいのがあります。

    +62

    -6

  • 25. 匿名 2016/10/29(土) 14:02:01 

    九十九島
    くじらの船

    +16

    -28

  • 26. 匿名 2016/10/29(土) 14:03:17 

    焼き物

    +23

    -3

  • 27. 匿名 2016/10/29(土) 14:04:35 

    吉野ヶ里遺跡
    呼子のイカ
    伊万里焼き
    有田焼

    +113

    -5

  • 28. 匿名 2016/10/29(土) 14:05:14 

    七ツ釜
    写真に写ってる船(イカ丸)に乗って、近くまで行けます。
    佐賀のオススメ

    +116

    -3

  • 29. 匿名 2016/10/29(土) 14:05:36 

    FLOWER・E-girlsメンバーの
    鷲尾ちゃんの出身地な所\(//∇//)\❤︎

    方言で話すところもめたかわ!!!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
    佐賀のオススメ

    +26

    -53

  • 30. 匿名 2016/10/29(土) 14:05:39 

    +171

    -7

  • 31. 匿名 2016/10/29(土) 14:06:13 


    今週 唐津くんちがありますよ!
    日本の三大くんちの1つ!
    えんやー!


    佐賀のオススメ

    +120

    -7

  • 32. 匿名 2016/10/29(土) 14:06:30 


    ここ!田んぼの中におしゃれな建物!

    +7

    -4

  • 33. 匿名 2016/10/29(土) 14:06:34 

    有田焼
    伊万里焼

    焼き物がおすすめー

    佐賀のオススメ

    +118

    -6

  • 34. 匿名 2016/10/29(土) 14:08:16 

    食べ物なら呼子のイカ、佐賀牛、シシリアンライス。
    あと文雅のカレー。武雄のちゃんぽん。

    お土産は嬉野茶、有田焼、伊万里焼、海苔、小城羊羹でしょうか。

    +86

    -5

  • 35. 匿名 2016/10/29(土) 14:08:23 

    村岡屋の佐賀錦という小豆のカステラでできたお菓子。大学のとき、関東の友達に配ってたけどいつも評判良かった。
    小城羊羹は、周りの砂糖でコーティングされたところが美味しい。
    佐賀のオススメ

    +98

    -4

  • 36. 匿名 2016/10/29(土) 14:09:09 

    九州に旅行した時に、ハウステンボスは本当に何回か行っていたし泊まってもいたから、次は違う所に行こうとなり、確か唐津のちょっと奥まった所の割烹旅館に行き、とても良かったです。
    名前を忘れてしまいましたが、一日〇組限定みたいな所でした。

    +35

    -3

  • 37. 匿名 2016/10/29(土) 14:10:40 

    武雄温泉も是非いってみてください!( ´ ▽ ` )ノ

    +70

    -6

  • 38. 匿名 2016/10/29(土) 14:10:55 

    唐津は綺麗でちょっと寂しい感じが好き

    +46

    -4

  • 39. 匿名 2016/10/29(土) 14:11:41 

    唐津くんちがある時期なんですね。
    唐津の浜玉町にあるステーキ蜂も有名です

    +76

    -5

  • 40. 匿名 2016/10/29(土) 14:11:55 

    名産かどうかは分かりませんが
    お土産で頂いた珍味
    イカのくち

    美味しかったです。

    +22

    -4

  • 41. 匿名 2016/10/29(土) 14:12:35 

    有名過ぎるかも知れませんが、吉野ケ里遺跡。
    割と弥生好きなので、面白かったですし楽しめました。

    +54

    -6

  • 42. 匿名 2016/10/29(土) 14:12:56 

    食べるなら呼子のイカや伊万里牛のステーキとかハンバーグ。
    見るなら唐津城や唐津くんちの曳山博物館、吉野ヶ里遺跡。子ども連れなら肥前夢街道。
    お土産のオススメは焼き物が好きなら有田焼や伊万里焼、お菓子ならさが錦、小城羊羹。

    佐賀楽しんで、佐賀の良さを周りにもいっぱい広めて下さい!佐賀好きな福岡県民より。

    +96

    -6

  • 43. 匿名 2016/10/29(土) 14:16:07 

    呼子のイカは凄くオススメです!
    今はバルーンフェスティバル開催中ですね(^^)

    +117

    -6

  • 44. 匿名 2016/10/29(土) 14:17:18 

    それってどこにあるの?
    by都民

    +7

    -55

  • 45. 匿名 2016/10/29(土) 14:24:00 

    琵琶湖

    +3

    -34

  • 46. 匿名 2016/10/29(土) 14:26:50 

    夏なら海だけど・・・年末か・・・
    烏賊食べて、焼き物見て、焼き物体験くらいしかないかな。

    九州外から来る人がよく誤解してるけど、
    北部九州の冬は寒いので薄着で来ないように!

    +79

    -4

  • 47. 匿名 2016/10/29(土) 14:27:16 

    >>44
    小学校行って勉強してこい

    +51

    -5

  • 48. 匿名 2016/10/29(土) 14:27:50 

    今ならバルーン!!

    +68

    -2

  • 49. 匿名 2016/10/29(土) 14:28:02 

    ブラックモンブラン

    +78

    -3

  • 50. 匿名 2016/10/29(土) 14:28:10 

    伊万里牛は本当に食べて欲しい!

    +40

    -2

  • 51. 匿名 2016/10/29(土) 14:29:36 

    バルーンフェスタ、空にぷかぷか浮かぶバルーンかわいいです。
    夜のライトアップもステキです。
    期間中は特設駅もできて、電車で近くまで行けます。吉野ケ里遺跡も近いです。
    佐賀のオススメ

    +75

    -3

  • 52. 匿名 2016/10/29(土) 14:30:59 

    バルーン佐賀

    +25

    -3

  • 53. 匿名 2016/10/29(土) 14:32:18 

    >>51
    吉野ヶ里、近くはないかな…
    車で40分~50分かかるよ。

    +25

    -2

  • 54. 匿名 2016/10/29(土) 14:33:52 

    呼子のイカ美味しいよ

    +24

    -3

  • 55. 匿名 2016/10/29(土) 14:38:34 

    バスツアーで九州行った時、佐賀は唐津焼の窯元に行ったよ、お店が何個もあったから見比べれて良かった
    佐賀のオススメ

    +29

    -3

  • 56. 匿名 2016/10/29(土) 14:39:50 

    >>51
    今日やってて事故あったやつ?

    +27

    -3

  • 57. 匿名 2016/10/29(土) 14:40:00 

    祐徳稲荷。
    嬉野温泉から車で20〜30分くらいでした!
    嬉野温泉は本当にとろっとろの水質で気持ちよかったです!
    佐賀のオススメ

    +84

    -1

  • 58. 匿名 2016/10/29(土) 14:41:01 

    佐賀トピだー!

    佐賀は食べ物に恵まれていて何処へ行っても美味しい物に出会えますよ。

    既出すが、唐津方面なら呼子イカ。
    有明方面ならカニや珍しい魚類。
    三瀬方面ならソバ屋さん。

    観光ならば吉野ヶ里は見応えありますよ。
    ガイド付きなら尚良し。タイムスリップした様になります。

    有田焼が有名ですが、若者向けの波佐見焼きも最近は人気ですよ。
    楽しんで下さいね。

    +74

    -8

  • 59. 匿名 2016/10/29(土) 14:45:52 

    >>53
    電車だと、JRバルーンさが駅から15分で吉野ケ里公園駅まで行けました。

    +8

    -2

  • 60. 匿名 2016/10/29(土) 14:53:25 

    嬉野から近いので、土産話に武雄のTSUTAYA図書館も良いかもね。

    +26

    -5

  • 61. 匿名 2016/10/29(土) 15:02:08 

    みなさんも書いてますが呼子のイカが本当においしかったなー。
    死ぬまでにもう一度食べたいと思うくらいおいしかったです。

    +45

    -2

  • 62. 匿名 2016/10/29(土) 15:02:42 

    オニオンってハンバーグ屋が美味しかった記憶がある

    +17

    -12

  • 63. 匿名 2016/10/29(土) 15:03:28 

    ブラックモンブラン

    +21

    -2

  • 64. 匿名 2016/10/29(土) 15:12:16 

    佐賀錦はえー和菓子でしょ?と思って食べたら
    思いっきり洋風味でしっとりしててバリウマ

    +50

    -3

  • 65. 匿名 2016/10/29(土) 15:13:44 

    今だったら、バルーンフェス!!
    熱気球が大空に100機近く飛んでて、メルヘンの世界みたいだよ。

    +26

    -2

  • 66. 匿名 2016/10/29(土) 15:13:51 

    嬉野温泉からだと長崎県の波佐見町まで車で15分ぐらい。有田町より近いです。
    嬉野温泉にパン工房さかもとってあります。ウチの家族は九州でここのパンが一番好きです。
    旅館吉田屋の経営する雑貨カフェ嬉箱 キハコ、美人の神様白ナマズ、足湯あたりは嬉野温泉の定番?こんなもんかーと思うかもしれないけと、嬉野温泉ってお湯以外何もないので暇なら散歩してみてください。温泉気持ちいいよ!

    +28

    -2

  • 67. 匿名 2016/10/29(土) 15:14:17 

    吉田屋の牛丼。うまいよ。

    +2

    -6

  • 68. 匿名 2016/10/29(土) 15:14:21 

    ブラックモンブラン!!!

    ご存知ですね!

    火野正平には、「小城市は羊羹作る人と食べる人しか居ません!」言われたw

    マツコには、「武雄温泉〜?ん〜、でもあたし行かないと思う〜.武雄温泉〜」と言われた。

    酷い人は、滋賀県と間違えますよ

    +48

    -3

  • 69. 匿名 2016/10/29(土) 15:17:40 

    伊万里まで足を伸ばせるなら伊万里牛美味しいよ。嬉野から車で一時間はかかりません。
    有田町の隣です。

    +11

    -3

  • 70. 匿名 2016/10/29(土) 15:19:37 

    >>7
    身が透明なイカは歯ざわりがこりこりしていて大好き。刺身で食べ切れなかった分は、天ぷらや炙りにしてもらえるんだよね♪ 

    +19

    -3

  • 71. 匿名 2016/10/29(土) 15:20:34 

    高速で長崎から佐世保に行く途中、佐賀を通過するんだよね。

    +18

    -4

  • 72. 匿名 2016/10/29(土) 15:22:52 

    嬉野なら、温泉湯豆腐がオススメです。
    温泉効果で程よい塩加減になっていてトロトロです。
    宗庵 よこ長 (そうあん・よこちょう) - 嬉野市その他/豆腐料理・湯葉料理 [食べログ]
    宗庵 よこ長 (そうあん・よこちょう) - 嬉野市その他/豆腐料理・湯葉料理 [食べログ]tabelog.com

    宗庵 よこ長/そうあん・よこちょう (嬉野市その他/豆腐料理・湯葉料理)の店舗情報は食べログでチェック!嬉野温泉名物 温泉湯どうふ こだわり自家製豆腐と秘伝の湯汁が特徴のよこ長湯どうふ 【個室あり】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載で...


    隣町の武雄には、立派な楼門を構えた温泉があります。
    熱めですが、いい湯です。
    温泉 | 武雄市観光協会
    温泉 | 武雄市観光協会www.takeo-kk.net

    武雄の「温泉」に関する情報を掲載しています。武雄の温泉は透明で柔らかな湯ざわりが特徴、昔から美人の湯と呼ばれています。


    オススメのお土産は、唐津の(と言っても、佐賀県内どこでも買えます)松露饅頭。
    コロコロした形がかわいくて、こしあんがあっさりしていておいしいです。

    あと、ワラスボの干物とかウケるかもしれません。
    (見た目がとんでもなくグロイけど味は最高です)

    +65

    -3

  • 73. 匿名 2016/10/29(土) 15:25:34 

    年末にオープンしてるかは知らんけど、牡蠣小屋
    焼き牡蠣美味しい

    +29

    -3

  • 74. 匿名 2016/10/29(土) 15:38:38 

    佐賀のオススメ

    +19

    -1

  • 75. 匿名 2016/10/29(土) 15:40:13 

    伊万里市民でーす!

    今なら武雄の御船山っていう観光の紅葉シーズンですよ!
    あと武雄図書館裏の武雄神社の樹齢3000年??の木が神秘的です!!

    是非見てみてください。

    +52

    -2

  • 76. 匿名 2016/10/29(土) 15:40:37 

    ブラックインディアン

    +1

    -4

  • 77. 匿名 2016/10/29(土) 15:45:54 

    >>59
    そうなんだ!電車で行けるんだね!
    知らなかったよ、ありがとう!

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2016/10/29(土) 15:48:50 

    モラージュ付近にあるチンリャンメンは
    本当に美味しいです◡̈⃝

    今ならバルーンだけど
    今朝バルーンで事故があって電車遅れましたね^^;


    もれなく佐賀市のスタバは夜中も車が列作ってスタバに 笑

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2016/10/29(土) 15:49:10 

    高校の修学旅行で有田か伊万里かの焼き物の窯元を見学したなぁ
    綺麗だなぁと思っても、高校生のこずかいじゃとても手が出ないんだよね
    もっと大人になってから行きたかったな

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2016/10/29(土) 15:53:21 

    >>25
    九十九島は長崎県佐世保市!

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2016/10/29(土) 15:58:37 

    >>58さん、
    ひとつだけ訂正させてください

    波佐見町は長崎県です
    佐賀県有田町とめっちゃ近いんだけどね^^;

    +47

    -0

  • 82. 匿名 2016/10/29(土) 15:58:56 

    佐賀は3代目JSBとDADのステッカーベタベタ貼った軽自動車が多いよ~
    暇つぶしにダサい車探しは佐賀県がオススメ(๑•̀o•́๑)۶

    +7

    -32

  • 83. 匿名 2016/10/29(土) 16:02:22 

    丸ぼうろ美味しいですよ!お土産に是非!
    ムツゴロウは美味しくないですが、話のタネに是非!
    佐賀に観光に来てくださるなんて、何と奇特な方だ…( ; ; )

    +49

    -2

  • 84. 匿名 2016/10/29(土) 16:03:18 

    1です。
    いろいろありがとうございます!
    行ってみたいところがいっぱいで、旅行が楽しみになりました。とりあえず絶対に買うお土産は決まりました!
    引き続きお願いします。
    トピ画の松雪さん美しいですね。

    +22

    -1

  • 85. 匿名 2016/10/29(土) 16:04:02 

    >>77
    >>59
    バルーンさが駅は期間限定の駅なので注意してね

    佐賀インターナショナルバルーンフェスタの時期にだけ存在する駅です

    +23

    -1

  • 86. 匿名 2016/10/29(土) 16:07:06 

    嬉野温泉からなら 波佐見にある 白山陶器本店に行くといいよ。全商品が3割引きで買える。西日本陶器もお勧め。あと、有田にも焼物団地っていうところがあってそこも楽しい

    +22

    -1

  • 87. 匿名 2016/10/29(土) 16:17:10 

    竹崎カニ美味しいですよ〜!!
    夏〜はオス
    冬〜はメス
    と、一年中旬の味が楽しめます♬
    佐賀のオススメ

    +36

    -2

  • 88. 匿名 2016/10/29(土) 16:28:44 

    おぎようかん食べたくなった

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2016/10/29(土) 16:32:02 

    呼子のイカ
    佐賀牛、伊万里牛
    太良の牡蠣焼き小屋!
    食べ物しかオススメうかばない(笑)

    巨石パークは酷い筋肉痛になるくらい
    登りも下りも足場が悪かったよー

    +25

    -1

  • 90. 匿名 2016/10/29(土) 16:32:23 

    小城羊羹大好き!!!
    まわりがカリカリなの(#^.^#)

    +20

    -1

  • 91. 匿名 2016/10/29(土) 16:37:25 

    車で唐津なら虹の松原、作礼山、波戸岬の海中展望台とかかな?朝市も楽しいですよ^o^
    イカは河太郎が人気だけど、どこも一緒な気がする。佐世保バーガーとはまた違って唐津バーガーも美味しいですよ。

    +16

    -1

  • 92. 匿名 2016/10/29(土) 16:46:13 

    レンタカーあるなら、是非唐津、呼子、波戸岬あたりをドライブしてほしい!虹の松原とか、サザエのつぼ焼きとかオススメです(ᵔᴥᵔ)
    あとは、佐賀牛の焼肉も!佐賀市の兵庫にある勝という焼肉屋はおいしいよ!
    佐賀トピなんでめったにないから嬉しい。主さんありがとう(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
    by佐賀出身東京在住より

    +59

    -1

  • 93. 匿名 2016/10/29(土) 16:49:31 

    最初は、「えっ??ないよ。。」って思ったけど、焼き物、佐賀牛、羊羮、丸ボーロ 等々 お奨め出来る物がありました(^-^)

    「季楽」←きら っていう佐賀牛の焼肉屋さんはかなりオススメです。東京から出張で来ていた人たちの話だと、東京でおなじものを食べようと思ったら ココの3倍の値段はする!!って言ってました。それでも、少なくとも一人あたり1万は考えておかないといけませんが、絶対に損はないと思いますよ(*^^*)

    +43

    -2

  • 94. 匿名 2016/10/29(土) 17:15:56 

    武雄神社、ツタヤ
    嬉野豆腐
    井手ちゃんぽん
    おみやげは北島の丸ぼうろか佐賀錦!
    気温が上がったらまだまだ蚊が飛んでるから虫除け対策したほうがいいかも!
    昔本州の人から九州の蚊はデカイし痒いって言われたことがあります。

    +18

    -1

  • 95. 匿名 2016/10/29(土) 17:24:41 

    何回食べても
    飽き無い。

    どこのお店も本当に美味しい

    飽きんよね〜

    伊万里牛ハンバーグ
    是非食べて!
    佐賀のオススメ

    +16

    -1

  • 96. 匿名 2016/10/29(土) 17:36:57 

    拾い画ですが素敵
    佐賀のオススメ

    +17

    -1

  • 97. 匿名 2016/10/29(土) 17:37:34 

    拾い画でこちらは伊万里焼
    佐賀のオススメ

    +26

    -1

  • 98. 匿名 2016/10/29(土) 17:41:37 

    佐賀のおすすめ御菓子
    北島の花ぼうろ、
    あけぼの菓子鋪の逸光香(いっこっこう)、
    大原松露(しょうろ)饅頭、
    おすすめです!

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2016/10/29(土) 17:42:47 

    佐賀レトロ館の米っ粉バーガー
    おいしいよ。

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2016/10/29(土) 17:43:40 

    >>83
    良いところですよ。
    温泉、食べ物、生活に密着していて楽しめるなんて、最高
    卑下しないで。

    +11

    -2

  • 101. 匿名 2016/10/29(土) 17:49:08 

    >>44
    マジかー
    地図ば見ーきるね
    よーとみんしゃい。
    日本地図ばよーと。

    +17

    -1

  • 102. 匿名 2016/10/29(土) 17:51:10 

    唐津城
    鏡山
    虹ノ松原
    呼子
    七山

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2016/10/29(土) 17:54:21 

    佐賀錦
    小城羊羮
    けえらん
    唐津バーガー
    松露饅頭

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2016/10/29(土) 17:55:07 

    佐賀県人です

    ここを、見てたら行きたくなるな


    温泉にも行きたくなる
    その後は
    伊万里牛、鶏も美味しかったよね。
    梨もすごく美味しい。
    佐賀のオススメ

    +22

    -2

  • 105. 匿名 2016/10/29(土) 18:09:40 

    さかもとパン、マジで美味しいよ!日曜日月曜日が休み。武雄図書館、武雄神社、隣の波佐見焼き、おすすめ!

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2016/10/29(土) 18:11:05 

    佐賀出身ではないですが、電車から見た虹の松原の景色は感動しました!
    夕暮れ前でなお綺麗でした

    +15

    -1

  • 107. 匿名 2016/10/29(土) 18:14:38 

    旦那の不倫相手が住んでる~( ゚Å゚;)

    +2

    -20

  • 108. 匿名 2016/10/29(土) 18:25:00 

    佐賀のオススメ

    +18

    -1

  • 109. 匿名 2016/10/29(土) 18:27:48 

    御船山公園の紅葉はきれい!
    佐賀のオススメ

    +27

    -1

  • 110. 匿名 2016/10/29(土) 18:28:31 

    >>20
    私の中では、
    新サン
    ぶるー
    アニバーサリー
    が佐賀三大パフェ!

    +22

    -1

  • 111. 匿名 2016/10/29(土) 18:34:16 

    佐賀牛

    +8

    -2

  • 112. 匿名 2016/10/29(土) 18:34:26 

    主さん年末に行くって言ってるから、紅葉やバルーンは見れないね

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2016/10/29(土) 19:03:32 

    佐賀トピうれしーい
    佐賀は地味だけど本当にごはんも美味しいし
    景色もきれいです
    全国の人にもっともっともっと佐賀の良さが伝わって欲しい!(o゚3゚b)b

    オススメは嬉野温泉、武雄温泉、武雄図書館もいいですよ! 嬉野温泉に入った後には近くのおしゃれカフェ KIHAKOがオススメ
    武雄の奥武雄温泉 風の森も素敵です!

    ぜひ佐賀を楽しんでくださいね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
    佐賀のオススメ

    +24

    -1

  • 114. 匿名 2016/10/29(土) 19:17:21 

    嬉野に泊まるのなら、嬉野周辺をじっくり大満喫した方がいいかも!市内に来ても、コレといったとこないもん。

    +15

    -1

  • 115. 匿名 2016/10/29(土) 19:19:41 

    >>111
    マジ凄い 佐賀牛 伊万里牛 甲乙付けがたし、お肉のイメージが変わる 一度試してみて 溶けて無くなる食感 お肉のバニラアイス。

    +8

    -3

  • 116. 匿名 2016/10/29(土) 19:40:40 

    脊振山ドライブ

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2016/10/29(土) 19:47:17 

    嬉野温泉のとこの湯豆腐も美味しい

    +13

    -1

  • 118. 匿名 2016/10/29(土) 19:59:05 

    伊万里にあるステーキ屋さんのライおン又は、つじ川に行ってみて!4千円でめちゃ美味しいお肉食べれるから!
    入りにくい雰囲気もないし、本当にオススメ!
    都会じゃ倍以上するから!

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2016/10/29(土) 20:33:45 

    太良町の牡蠣焼き小屋はオススメです。
    私はいつも三宝ってところへ行ってます。ブランド牡蠣がうまかよ~ 月の引力が見える町!!.
    道の駅に行くの忘れないでね。何十種類のみかんの試食ができますから。これもうまかよ~笑

    +17

    -1

  • 120. 匿名 2016/10/29(土) 20:42:50 

    嬉野なら湯豆腐が有名ですよ!

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2016/10/29(土) 20:50:23 

    福岡県民やけど、佐賀は本当大好き
    全国的には存在感ないみたいだけど、文化も歴史も食も景色もいい所いっぱい
    なんで地味とか言われてるか謎
    たしかに街は賑わってない
    でも田舎だからこそいいのだ

    +35

    -2

  • 122. 匿名 2016/10/29(土) 21:31:36 

    佐賀牛安く食べられるし、食事は本当に美味しい!
    竹崎蟹も美味しい!
    佐賀のオススメ

    +15

    -1

  • 123. 匿名 2016/10/29(土) 21:34:13 

    バルーンフェスティバル 気球
    バルーン駅で下りて見たと思う

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2016/10/29(土) 21:39:18 

    有明海に寄られることをオススメしたいです。

    青い海を見ることは多いですが、干潟を見たり入ったりする機会なんて、なかなかないでしょうから。 
    それから、有明海の牡蠣を召し上がることがあるかもしれませんが。。。
    先にガッカリされないように...有明海の牡蠣は比較的小粒です。
    でも味はしっかりしており、酢牡蠣にするととても美味しく、有明海の小粒牡蠣を好む方も多くいらっしゃいます。

    それと、個人的に佐賀県すごいなぁ~と思うことが。
    佐賀市やその近隣は平野です。
    (特に佐賀空港のあたり)
    田舎の風景は日本どこでもありますが、こんなに平た~~い田んぼの風景って、なかなかないと思います。
    ドライブなさるときに、平野も体感していただきたいです。

    +16

    -1

  • 125. 匿名 2016/10/29(土) 21:43:09 

    関東人ですが嬉野温泉良かったですよ!佐賀牛とお茶美味しかった。

    +10

    -2

  • 126. 匿名 2016/10/29(土) 21:45:31 

    >>89
    巨石パークは、旅行者にすすめちゃダメ!笑
    巨石見るだけで終わっちゃう。

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2016/10/29(土) 21:47:09 

    佐賀トピがたってる(;_;)
    佐賀錦おすすめです!あと、豆腐もおいしいですよー♪

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2016/10/29(土) 21:50:57 

    三瀬はおすすめです!
    お水が綺麗だから、美味しいお蕎麦屋さんがたくさんあります。

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2016/10/29(土) 21:54:35 

    吉田屋

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2016/10/29(土) 22:01:16 

    私新潟県人ですが、佐賀県は遠くてなかなか行けない所だと思っていましたが、皆さんのコメをここまで全部読んで、佐賀県に行きたくなりました!

    観光もグルメもとっても心惹かれますね。
    私は温泉が好きなのでいつか嬉野温泉に行ってみたいです\(^o^)/

    +21

    -1

  • 131. 匿名 2016/10/29(土) 22:08:38 

    鹿島の日本酒、ぜひ飲んでいただきたいです。
    最近有名な鍋島も鹿島の日本酒です。
    ちなみに、私は能古見が好きです。

    +15

    -1

  • 132. 匿名 2016/10/29(土) 22:25:59 

    嬉野泊まるんですね!
    まるぼうろなら嬉野の温泉通りにある橋爪菓子舗の蜂蜜入りまるぼうろがオススメ(^ー^)
    どがんでん旨かけん食うてみてん(´∇`)

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2016/10/29(土) 22:28:26 

    年末なら、休日や祝日は早朝に熱気球が見れるよ!

    お土産は、外側がパリッと固くて美味しい小城の昔ようかんや、祐徳稲荷神社の糸切りようかんもオススメ!

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2016/10/29(土) 22:35:01 

    月曜から夜ふかしにて

    ・塙が下火になったら佐賀自体も危ない
    ・日本全国の中でハゲに対する抵抗が一番低い
    ・駅前にたむろしているタクシー運転手のおじさんで、伸ばした後ろ髪で前頭のハゲを覆っている(要はバックオール)人がいる

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2016/10/29(土) 22:36:17 

    先日、肥前夢街道に行きました!
    忍者村で、忍者の格好もできます!
    イケメン忍者さんもいて、大道芸人みたいな忍者さんもいて、思いの外すごく楽しかったです!
    手裏剣や吹き矢もできて、忍者ショーも見れます!子供連れでももちろん、女子だけでも楽しめると思います!

    +13

    -2

  • 136. 匿名 2016/10/29(土) 23:17:08 

    吉野ヶ里遺跡に行かれたことある方に聞きたいのですが、吉野ヶ里遺跡内に飲食する店ありますか?
    もしくは近くでオススメのお店あれば教えて欲しいです。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2016/10/29(土) 23:24:18 

    年末なら牡蠣小屋かな。国道207号線沿いの鹿島〜太良の有明海の干潟は綺麗だよ。ガタリンピック会場の道の駅鹿島よりも先の方にある道の駅太良が綺麗でおすすめ。何故か黒夢のジュース自販機があったはず(笑)長崎との県境付近に牡蠣小屋密集してます。その先は長崎県だけど果物のバス停が並んでる地域だよ。

    +14

    -1

  • 138. 匿名 2016/10/29(土) 23:26:16 

    佐賀のオススメ

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2016/10/29(土) 23:33:27 

    佐賀トピだ!
    お昼ごはんはドライブの途中に
    ちゃんぽんなんてどうですか?
    井手ちゃんぽんは野菜たっぷりで美味しいですよ!
    オススメはやっぱり北方本店!

    佐賀楽しんでくんしゃいねー(((o(*゚▽゚*)o)))
    佐賀のオススメ

    +22

    -1

  • 140. 匿名 2016/10/29(土) 23:38:50 

    鳥栖出身なんで、鳥栖周辺だと
    ●鳥栖プレミアム・アウトレットで買い物
    ●喫茶店ブルーのパフェ←地元では超人気
    ●基山の丸幸ラーメン←地元では超人気
    ●鳥栖駅のかしわうどん(そば)←B'zの稲葉さんも愛した味
    佐賀のオススメ

    +19

    -1

  • 141. 匿名 2016/10/29(土) 23:39:05 

    佐賀城本丸歴史館も、よいですよ!
    佐賀藩のお城を復元したものですが、とにかく、広い。
    畳の間を歩くと、かなり気分が良いです。
    お子さん連れなら、イベントも多いから、もし行かれる際は、ホームページとかで確認してみられると、よいかもです。

    https://saga-museum.jp/sagajou/

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2016/10/29(土) 23:40:17  ID:9NC4WOrXuN 

    佐賀県民です(^^)
    今はバルーンの時期で、しかも今年は世界大会中なので、通勤中に空にカラフルな熱気球がたくさん飛んでいてメルヘンですよ♡
    嬉野温泉は日本三大美肌の湯で、本当に美容液に浸かってるみたいに、とろっとろのお湯に感動されると思います。
    お土産は、嬉野茶、佐賀錦、松露饅頭、羊羹などなどです(^^)
    佐賀牛もとっても美味しいですよ♡
    楽しんでくださいね♡

    +11

    -2

  • 143. 匿名 2016/10/29(土) 23:45:11 

    年末佐賀に帰省するのが楽しみになってきた!
    佐賀市内在住だったから、温泉に行くってなったら武雄、嬉野より古湯温泉や熊の川温泉に行ってたなぁー

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2016/10/29(土) 23:45:48  ID:9NC4WOrXuN 

    佐賀のオススメ

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2016/10/29(土) 23:46:32  ID:9NC4WOrXuN 

    松露饅頭好き♡
    佐賀のオススメ

    +17

    -3

  • 146. 匿名 2016/10/29(土) 23:47:51 

    >>58ちょっと待て‼︎
    波佐見焼は長崎だから‼︎

    既出ですが、七ツ釜は、大迫力
    波の雄々しさが地球を削ってるって感じ

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2016/10/29(土) 23:51:26  ID:9NC4WOrXuN 

    花ぼうろも中に杏ジャムが挟んであって、甘酸っぱくて好き♡
    佐賀のオススメ

    +14

    -2

  • 148. 匿名 2016/10/30(日) 00:12:45 

    佐世保バーガーに対抗して唐津バーガーってのやってたから、わざわざ東京から食べにいきました。話のネタってところですかね。ハンバーガーというよりはフワフワしたデッカいタコ焼きみたいでした。

    +4

    -12

  • 149. 匿名 2016/10/30(日) 00:21:52 

    嬉野温泉の温泉湯豆腐!!
    お取り寄せする位美味しいです!!

    嬉野温泉の泉質は化粧水みたいで、本当スベスベになりました。
    あー、また行きたいなー。

    +13

    -1

  • 150. 匿名 2016/10/30(日) 00:22:58 

    食べ物も観光もよかよ~
    佐賀自体 物価が安いけん。
    お財布に優しいぞぉおお
    道の駅とかにも生け簀があって調理してくれるとこがあります。 
    予算に合わせて佐賀を楽しんで下さい。

    佐賀トピたつと嬉しいです。

    +12

    -1

  • 151. 匿名 2016/10/30(日) 00:53:13 

    虹の松原すごい綺麗なところだけど少年院があるよね
    犯罪した少年たちが送られるところってイメージ
    by佐賀人

    +2

    -14

  • 152. 匿名 2016/10/30(日) 01:14:37 

    ただただ漠然といつか佐賀に住みたいと思ってる私にぴったりのトピ笑
    まずは観光地を巡ってみて佐賀の良さを知っていつか住みたいなぁ( ´ ω ` )

    +11

    -1

  • 153. 匿名 2016/10/30(日) 01:39:22 

    唐津くんち
    つまらん
    岸和田のだんじりの方が
    絶対にいい❗

    +2

    -19

  • 154. 匿名 2016/10/30(日) 01:54:41 

    有田焼、特に源右衛門窯が大好きで、有田市に行った際、地元のレストランで食べたか『ごどうふ』の味が忘れられません。

    モッチリとした胡麻豆腐の様なもので、日持ちがしないためか、物産展などでも見かけないので、わざわざ食べに行きたくなるほど(埼玉から)本当に美味しかったです。

    +12

    -1

  • 155. 匿名 2016/10/30(日) 02:39:17 

    >>152
    うんうん!とっても住みやすくていいですよー♪♪
    美味しいものを安く食べられたり、結構オススメ!!
    都会の人からしたら、服を買ったりするのには物足りないと思うけど福岡とかも近いし、ゆっくり過ごすのには超いいですよ!!

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2016/10/30(日) 02:43:23 

    >>153
    そうかもしれないけど、ここは佐賀のオススメを語るトピです。
    唐津くんちがつまらなかったなら、唐津くんちよりもここがオススメ!!って言い方もあるんじゃないかな?なにも岸和田だんじりがつまらない訳ではない。
    唐津くんちは唐津くんちで面白いし、岸和田だんじりは岸和田だんじりで面白い。別の面白さがあるんですよ。佐賀には嬉野温泉とか色々ありますので、またお立ち寄り下さい♪♪

    +22

    -2

  • 157. 匿名 2016/10/30(日) 03:21:07 

    羊羹砂糖だらけで買うのやめたがいいです

    +4

    -14

  • 158. 匿名 2016/10/30(日) 03:22:21 

    ありませんそんなもの。
    博多いけ。

    +3

    -21

  • 159. 匿名 2016/10/30(日) 03:35:13 

    佐賀は食べ物が美味しいです!
    パン屋だったら、クスクス、クリーブラッツ、シャルマン。
    ハンバーグだったら、ZOO、フレンズ、キリンヤ。
    カレーだったら、文雅、アキンボ。
    焼肉だったら、まるじゅう、かわの。
    うどんだったら、かつみ屋、基山SAのかしわうどん。
    パフェだったら、アニバーサリー。
    そんな私は福岡県民!
    佐賀まで御飯食べ行ってます!

    +19

    -1

  • 160. 匿名 2016/10/30(日) 07:07:49 

    >>136
    お食事の店 ほたる

    正確にいうと吉野ヶ里ではなく、隣の神埼市にありますが、車だとそんなに遠くないと思います。
    梅の花の豆腐や湯葉が食べ放題のバイキングだそうで、休日には待ちが出る人気店です。
    そこの一帯には梅の花関連のお店があるのでよく行くのですが、ほたるさんにはまだ入ったことがないので詳細はわからずすみません。

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2016/10/30(日) 07:29:04 

    嬉野温泉は浸かった後3日くらいは、すべすべ肌が続きました!

    嬉野温泉水が入った化粧水も気に入ってます!

    道の駅『太良』でおいしい物食べられますよ。

    海苔が格段に美味しくて、不知火海苔の塩のりが最高でした!
    子供がすごい勢いで食べます(^^;

    楽しんできてくださいね(*^^*)

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2016/10/30(日) 08:06:32 

    遅れてやってきたなんちゃら

    忘れてないですかーー。

    サガン鳥栖

    このチームがJリーガーが育つクラブ
    本物の男になるチームだというのは秘密。
    佐賀のオススメ

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2016/10/30(日) 08:40:39 

    三瀬通るなら道の駅まっちゃんがオススメです!野菜や果物がめっちゃ安くて中には食堂もあります!オススメはうどんと揚げパン!あとおでんも味が染み染み美味しいですよ( *´艸`)家の母は月に2~3は必ず通ってるくらい大好きです(笑)あと佐賀の名物ではありませんが武雄市の北方に牧のうどんといううどん屋さんがありそこのうどんもオススメです(^^)丸天や肉ごぼ天も美味しいけど個人的にはカレーうどんやわめんが好きです(^^)カレーうどんは白ご飯付きですが普通のうどんならかしわ飯がオススメ!!

    +5

    -2

  • 164. 匿名 2016/10/30(日) 09:00:09 

    明日から子連れで帰省!バルーン行くんだ〜
    季楽で佐賀牛オススメ!
    あと、佐賀空港で売ってる瓶詰めのタコ明太が好き(^ω^)600円くらい。全く有名でないけど。
    それから佐賀駅隣の西友にある宝くじ売り場がよく当たるとかいう話w
    アイスはブラックモンブランが有名だけど、私はトラ吉くんが断然オススメ!
    それと、カササギが地元ではカラスと呼ばれてて、結構可愛いやつなので見てみてね!地元では一応推されてるw

    +16

    -1

  • 165. 匿名 2016/10/30(日) 09:29:37 

    >>130
    是非いらして下さい!このトピ沢山の人に見てほしいな…。
    全国的には地味な何も無い田舎ってイメージだと思うけど来たら結構観光スポットもあって、印象変わると思いますー!
    ほんとにいい所なのにあまり知られて無いのかな?

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2016/10/30(日) 09:33:17 

    ブラックモンブランもオススメやけどミルクックっていうのも美味しいよ!知られてないかな?
    私は結構ミルクック派だなあ(笑)

    +21

    -1

  • 167. 匿名 2016/10/30(日) 09:35:02 

    子供の頃住んでたけど本当にいい人が多かった!
    うちの地域だけかな…?でも田舎の人特有の優しさがあっていい所だな!老後は佐賀に住むことにしてる(笑)

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2016/10/30(日) 09:38:25  ID:REsgDn6N2e 

    あーーーー!!このトピで佐賀が知られてほしい!
    私結構最近引越してきたんだけど(笑)
    ほんまオススメだよ!(・∀・)
    by.元大阪人

    +9

    -2

  • 169. 匿名 2016/10/30(日) 09:39:49 

    佐賀弁と福岡弁私的に一緒だと思うけど何か違うのかな(笑)

    +7

    -5

  • 170. 匿名 2016/10/30(日) 09:41:08 

    今ならバルーン!絶対オススメ!!

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2016/10/30(日) 09:44:50 

    確かに市内より市外の方が佐賀の歴史だったりとか観光出来る所が多いかな…!
    でも市内にも佐賀のいい所がいっぱい詰まってていいよ〜〜( ˆ ˆ )/♡

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2016/10/30(日) 09:47:04 

    あんね、呼子のイカ食べたら他のイカが物足りなく感じるかもww
    ってくらい美味しいよ(^-^)

    +15

    -1

  • 173. 匿名 2016/10/30(日) 09:51:44 

    トピズレかもしれんけどごめんね( .. )
    この前佐賀のコンビニで中越典子がいた!
    福岡が美人で有名かもしれんけど、佐賀も負けないくらい美人多いよん( ¯﹀¯ )

    +11

    -1

  • 174. 匿名 2016/10/30(日) 09:55:04 

    >>158
    156さんも言ってるように、佐賀のオススメだよ。
    私佐賀人だけど、佐賀のことをよく知らない人が佐賀の文句を言わないでほしいです!

    +8

    -3

  • 175. 匿名 2016/10/30(日) 09:56:35 

    >>157
    それはあくまでもあなたの意見でしょう?
    私は甘くて美味しいと思うんだけどなー

    +8

    -3

  • 176. 匿名 2016/10/30(日) 09:58:40 

    海苔も美味い!結構何も無いと思ってたけど探したらいい所いっぱいあってビックリww

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2016/10/30(日) 10:00:09 

    >>107
    あらま(笑)でも佐賀はいい所だから佐賀を嫌いにならないでね!

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2016/10/30(日) 10:19:46 

    三重津海軍所跡っていう世界遺産があるんだけど
    ほんとに何も無い!でも誇り(笑)
    んー、私からは世界遺産だからって行かなくてもいいかなって感じ!そういう世界遺産回りとかしてたら別だけどね!

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2016/10/30(日) 10:22:38 

    宝当神社って神社は宝くじまじで当たる!
    私300円買ってたまたま寄ったから行ったら5万円当たったー!たまたまかも笑 でも宝くじ買った人は行く価値あるよー

    +6

    -2

  • 180. 匿名 2016/10/30(日) 10:26:45 

    シシリアンライスってのがあるんだけどたまに家で作るよ!まじ美味い!

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2016/10/30(日) 10:38:26 

    >>164
    昨日バルーン行きました。ただ、風が吹いてて、午前のバルーンファンタジアと午後の練習は中止なりました。午前中の練習は見れてとても綺麗でした。
    風が吹かないといいですね〜楽しんでください!

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2016/10/30(日) 11:37:56 

    毎年11月2(宵山のみ)・3・4日に「唐津くんち」があってます。
    虹の松原の中には「唐津バーガー」もあります♫
    佐賀バルーンフェスタは、今年は大黒摩季さんが生ライブしたと聞きました!

    食べ物は、やはり伊万里牛や呼子のイカ。
    唐津市内にある「ステーキハウス蜂」は、プロスポーツ選手達も通うほど美味しいお店です!多少値が張ります汗
    お土産は松露饅頭や小城羊羹…私のオススメは、スーパーで買える魚ロッケも美味しいですよ笑

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2016/10/30(日) 12:26:55 

    基山町にあるマルコーラーメンセンターのラーメンは絶品ですよ!
    ぜひ一度行ってみてください♫

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2016/10/30(日) 12:35:33 

    >>78
    ちんりゃんめん!懐かしい。
    つわりで体調不良の時でもちんりゃんめんは食べられました。

    お土産に羊羹や海苔は喜ばれますよね。
    お子様いるなら、嬉野のメルヘン村は?

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2016/10/30(日) 12:38:23 

    福岡民だけど、佐賀をドライブする時、延々と続く平野にタマネギ畑、ポツポツとある民家が大きくてしかも必ず茶色い瓦、そしてシャチホコがついてるのが面白かったです。目にやさしい風景で好きだな(*´ω`)

    お店は、個人的にトンカツの「きのや」が好き。トンカツは勿論、白ご飯めちゃおいしい。高菜いっぱい食べちゃう。甘いお味噌汁大好き。キャベツおいしい。トンカツ以外はおかわり自由だよ。
    既出だけど「丸幸ラーメン」おいしい!ただ年末年始は里帰りした人の行列がすごいぞ(>_<)でも食べたいんだろうな、分かる!

    +9

    -1

  • 186. 匿名 2016/10/30(日) 12:38:49 

    嬉野町民です。
    こちらに来られるってことで、とっても嬉しいです。
    嬉野温泉は郵便局の近くの元湯や嬉泉館辺りが源泉なのでそこに近づけば近づくほど、温泉の質が良くてぬるぬるしますので参考になさってください。
    立ち寄り湯だけも出来ますので、ぜひいっぱい入ってくださいね。
    あと、お料理屋さんは大体温泉を引いていて、お料理にも温泉を使っているところも多いので温泉湯豆腐が人気ですが、温泉で大根を炊いた煮物とかもふっくら美味しいので、オススメですよ。
    デザートにはmokaと言うカフェがあるのですが、12月〜食べられる苺パフェが練乳がいっぱいかかっていて絶品です!!



    +5

    -1

  • 187. 匿名 2016/10/30(日) 12:39:26 

    素通りされることが多いから佐賀観光してもらって嬉しいな。
    佐賀人は控えめだけど優しいですよ!

    佐賀県出身者より

    +9

    -1

  • 188. 匿名 2016/10/30(日) 12:55:20  ID:rynYtur8Qf 

    ステーキでいうとステーキハウス蜂が有名だけど、唐津駅近くにあるキャラバンというお店もおススメです!ランチはリーズナブルな値段ですし、なによりオーナーが唐津に詳しすぎて面白いです!

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2016/10/30(日) 13:02:24 

    御船山楽園というとこはどうでしょうか!
    紅葉がすごく綺麗みたいですよ❤︎❤︎❤︎
    場所は武雄なので長崎よりです!!!

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2016/10/30(日) 13:17:23 

    太良の牡蠣小屋はいかが?
    太良にはたらみゼリーの直売場もあったような。

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2016/10/30(日) 13:49:21 

    >>181
    どうもありがとう〜、楽しみです!
    穏やかな天気だといいな(^ ^)
    せっかくだし、久々に海幸でイカの活け造りとかも食べて帰りたい!

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2016/10/30(日) 13:59:16 

    霊感があるとか、場所によって体調悪くなるタイプなら岸岳付近には行かないようにね

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2016/10/30(日) 14:15:51 

    >>169
    福岡南部(大川や柳川あたり)と佐賀市は似てるね。
    佐賀東部は福岡の筑紫野~春日あたりに似てるけど。

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2016/10/31(月) 01:22:41 

    昔、田舎の、ばぁちゃんから
    佐賀県人が歩いた後は
    草、木も生えないって
    よく、聞かされた事を
    思い出す。
    〜関西から〜

    +3

    -3

  • 195. 匿名 2016/10/31(月) 01:23:48 

    》156
    何様やの?

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2016/10/31(月) 04:35:21 

    年末に嬉野温泉かー
    正月明けに行ったらホークスの本多選手が自主トレで嬉野に来るんですけどね
    どうでもいいか!

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2016/10/31(月) 11:49:11 

    》174
    それで?

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2016/10/31(月) 18:53:08 

    1です。
    たくさんありがとうございます!
    おすすめグルメがいっぱいあるようで、1回の旅行ではとても足らなさそうですね。
    イカは必ず食べたいです。
    嬉野温泉のトロトロの湯質楽しみです。
    ちなみに、こちら広島ですので、帰ってきたら佐賀の良かったところ広めますね!
    9月の3連休はふっこう割で大分に行きましたが、食べ物は美味しいし、温泉はあるし、九州大好きになりました。
    九州頑張れ!!

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2016/11/02(水) 23:37:48 

    >>194
    よく聞きますよね。
    それくらい、物や人を大切にする県民性だと意味で記憶してます

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード