-
1. 匿名 2016/10/29(土) 12:43:05
わたしは、今年三十路の独身で
すぐ誘える友達は1人くらいです(;´д`)
旅行に行くような仲良しの友達は
独身の子1人…
学生の頃の友達は、結婚して誘いづらくなったり
気を使って話さないといけない子に変わってしまいました…
少し寂しいです。+160
-5
-
2. 匿名 2016/10/29(土) 12:43:32
3人ぐらい...+22
-11
-
3. 匿名 2016/10/29(土) 12:44:00
いない+379
-5
-
4. 匿名 2016/10/29(土) 12:44:35
居ません。
+316
-6
-
5. 匿名 2016/10/29(土) 12:44:37
結婚してからいなくなった+122
-13
-
6. 匿名 2016/10/29(土) 12:44:54
4人かな。+9
-10
-
7. 匿名 2016/10/29(土) 12:44:55
全くいない
主婦と独身じゃ全く別+219
-10
-
8. 匿名 2016/10/29(土) 12:44:56
一人+16
-5
-
9. 匿名 2016/10/29(土) 12:44:56
友達がいない+214
-8
-
10. 匿名 2016/10/29(土) 12:45:11
2人+18
-6
-
11. 匿名 2016/10/29(土) 12:45:12
以後居ないが続きます+137
-7
-
12. 匿名 2016/10/29(土) 12:45:18
星野元+6
-18
-
13. 匿名 2016/10/29(土) 12:45:32
-1人+14
-3
-
14. 匿名 2016/10/29(土) 12:45:40
旦那が友達+83
-21
-
15. 匿名 2016/10/29(土) 12:45:45
誰もいない+116
-2
-
16. 匿名 2016/10/29(土) 12:46:09
すぐ誘われるのは迷惑+55
-8
-
17. 匿名 2016/10/29(土) 12:46:17
出典:www.ntv.co.jp
+91
-1
-
18. 匿名 2016/10/29(土) 12:46:23
1人かなー
そのことは頻繁に会ったり旅行してる+18
-3
-
19. 匿名 2016/10/29(土) 12:47:42
すぐじゃなくてもゼロ+121
-3
-
20. 匿名 2016/10/29(土) 12:47:49
いないとか悲しいこと言うなよ。
娘が友達いないとか言ってたら心配だわ。+20
-22
-
21. 匿名 2016/10/29(土) 12:47:57
+42
-3
-
22. 匿名 2016/10/29(土) 12:48:07
誰かと会う予定を入れると憂鬱になる
+157
-8
-
23. 匿名 2016/10/29(土) 12:48:23
友達とは自然と疎遠になった。
26歳。+74
-8
-
24. 匿名 2016/10/29(土) 12:48:47
男友達=5人
女友達=1人
やっぱり男のほうが気楽に誘えるし楽(笑)+11
-34
-
25. 匿名 2016/10/29(土) 12:49:24
要は都合のいい友達がいるかってこと?
都合のいい人にはなりたくないし、そう思われたくないかも。+15
-17
-
26. 匿名 2016/10/29(土) 12:49:24
みんな結婚して疎遠になった。一人バツイチ子無しの友人がいるが、お互い平日休みでなかなか会えないね。付き合っていくと、ねたみ・ひがみ・嫉妬など色々あるけど、親しき仲にも礼儀あり。ぐっとこらえて友情を大事にするんじゃよ。Byアラフィフ。+41
-7
-
27. 匿名 2016/10/29(土) 12:49:42
みんな働いてたり子供いるからいきなり誘うとか無理+56
-3
-
28. 匿名 2016/10/29(土) 12:49:52
そんな暇な友達はいない。
私もそんな暇じゃないから、すぐ誘われても迷惑。+15
-10
-
29. 匿名 2016/10/29(土) 12:49:53
居ない
何年も友達と会ってない+50
-3
-
30. 匿名 2016/10/29(土) 12:49:55
2人くらいかなぁ…
でも実際合うまでには何度か連絡しあって日程調整するから、そんなにすぐには会えない。+12
-5
-
31. 匿名 2016/10/29(土) 12:52:15
断られるのが嫌で誘えない。そして誘われない。+72
-5
-
32. 匿名 2016/10/29(土) 12:52:21
5人+5
-5
-
33. 匿名 2016/10/29(土) 12:52:21
いないいない
犬がいるからいい…+39
-2
-
34. 匿名 2016/10/29(土) 12:52:30
友達誘うのが億劫になった。最近じゃ姉の家にしか行ってない。+11
-2
-
35. 匿名 2016/10/29(土) 12:52:43
夜中に暇だからあそぼーぜウィーww みたいな友達ほしいわ+55
-12
-
36. 匿名 2016/10/29(土) 12:53:05
いきなり誘わないし誘われないし
みんな家族、仕事あるから無理。
いきなり誘うのは独身時代で終わったなー+23
-2
-
37. 匿名 2016/10/29(土) 12:53:08
さみしくなってきた…+33
-6
-
38. 匿名 2016/10/29(土) 12:53:11
すぐ誘えるってご飯とか?
5人位かな。でもうち一人は遠距離(車で空港まで二時間+飛行機で一時間かな)、二人は既婚者子持ち、一人は多忙。誘えるけど、無理っぽいね。
旅行みたいなのは、自分が大嫌いなので無理。
でももし行くならこれも五人で上記の人達。+6
-9
-
39. 匿名 2016/10/29(土) 12:53:25
友達というかお母さんくらいしかいない泣+39
-3
-
40. 匿名 2016/10/29(土) 12:53:27
+42
-2
-
41. 匿名 2016/10/29(土) 12:53:38
今年できました
上の子の同級生のお母さんで下の子もお互い未就学児の子がいるのでしょっ中公園に行ったりしてます
家の行き来とかはお互い気を使ったりするので外で会うばかりですが、
そういう感覚が似ていてとても付き合いやすいです
今まで私生活も干渉しようとしてくるママ友とかもいたので…
+22
-3
-
42. 匿名 2016/10/29(土) 12:54:03
>>39
勝った。私はお母さんとお姉ちゃんがいるぞ!笑+16
-8
-
43. 匿名 2016/10/29(土) 12:54:17
私も自分は独身だけど 友達みんな結婚して子持ちになっちゃったから
昔みたいに気軽にカラオケとか誘えない+4
-0
-
44. 匿名 2016/10/29(土) 12:55:03
いきなり誘うって相手に失礼な気がしてできない。
+13
-6
-
45. 匿名 2016/10/29(土) 12:55:06
>>42
あ、それなら私には妹とママとばーちゃんがいるわw+27
-1
-
46. 匿名 2016/10/29(土) 12:56:22
すぐ誘える友達は数人いるけれど、遊んでくれるかは別。
わたしなんかいつも誘う子がいるけれど、ほかに仲良い子がいるみたいで.わたしとの優先順位が低いみたいで一年以上会っていない...+18
-1
-
47. 匿名 2016/10/29(土) 12:57:13
すぐ誘うっていうのは、当日連絡って意味じゃないよね?
当日にカラオケ行こうとか誘ってくるバカな友達はいません+9
-13
-
48. 匿名 2016/10/29(土) 12:57:36
本当に0人
1人でもいいからほしい。または1人でも平気な人になりたい。+49
-2
-
49. 匿名 2016/10/29(土) 12:59:43
気軽に誘えるのは3人くらい居るけど
今日会おうっていって会えるわけじゃないな
私だけ遠くに住んでるし+2
-3
-
50. 匿名 2016/10/29(土) 12:59:50
いない( ノД`)+21
-1
-
51. 匿名 2016/10/29(土) 13:00:45
いるけど誘えない
これはこれでキツイ
いないなら諦めつくから+1
-2
-
52. 匿名 2016/10/29(土) 13:01:13
え?0人だけど…
誘いたい人が居ない。+8
-1
-
53. 匿名 2016/10/29(土) 13:01:16
すぐ誘えるって、今から飲まない?行くーとかそういうこと?
みんな家庭や仕事で忙しいから何週先の約束とかになっちゃうな+22
-0
-
54. 匿名 2016/10/29(土) 13:01:28
周りが既婚者で子持ちばかりになったので、
今日みたいな土日は ほぼZERO〜 ♪+7
-0
-
55. 匿名 2016/10/29(土) 13:01:38
いない
ほんとにいない
でもいいんだー(´∀`)+17
-0
-
56. 匿名 2016/10/29(土) 13:02:07
主は恵まれてる方+11
-1
-
57. 匿名 2016/10/29(土) 13:02:26
。+9
-0
-
58. 匿名 2016/10/29(土) 13:02:43
すぐ誘えるも何も、友達すら居ないわー+13
-4
-
59. 匿名 2016/10/29(土) 13:03:34
家を行き来するくらいの友達が1人かな。+2
-1
-
60. 匿名 2016/10/29(土) 13:05:53
同級生は子育てと仕事に大忙しっていうのは分かるから たまにラインして時間が合えば食事行こうねって最後に締める感じです。会うとしたら忘年会みたいなのがお約束だから 普段 いついつ行こうよとか誘うことは無いです。+0
-0
-
61. 匿名 2016/10/29(土) 13:07:23
こんなふうに、友達がいないって正直に言える場があるのは幸せだなあと思う。
昔は恥でしかなかった。
+51
-0
-
62. 匿名 2016/10/29(土) 13:08:15
いません。
TDRのペア招待券が当たったときも、一人で日をかえて2回行きました。
美術展とかペア前売り券の方がお得だからよく買うけど、一人で日をかえて2回行ってます。
美術展は前半と後半で展示作品が入れ替わることが多いから意外と重宝してます。
昔は一緒に行けそうな人誘ってたけど、○があるんだけど、一緒にいかない?から始まって、日程併せて、待ち合わせしてっていう段取りが面倒で最初から誘わなくなりました。
+24
-2
-
63. 匿名 2016/10/29(土) 13:08:49
誘って、すぐ返事くれるって、やっぱり嬉しい。
その日に誰かと会いたいって気持ちの時ってあるし。
それを都合のいい友達ってとるか、いつでも会える気のおけない友達と受け取るか、
私はあまりうがった見方はしたくない。
私には1人います。たとえその時会えなくてもメールで大丈夫か聞いてくれたりする。その子とは今まで喧嘩もいっぱいしたけど、続いてる。大事にしたい。+12
-2
-
64. 匿名 2016/10/29(土) 13:09:19
これ、友達がいるいない以前に
お構い無しで誘える性格の問題もあるよね。
主婦相手に土日当日誘う人いるし。おまけに自分も主婦なんだから、察っしろよと思うんだけど。+9
-5
-
65. 匿名 2016/10/29(土) 13:12:00
いない+1
-0
-
66. 匿名 2016/10/29(土) 13:12:50
+2
-0
-
67. 匿名 2016/10/29(土) 13:14:09
土日だったらダンナにこども見てもらえるから当日でも出やすいんじゃっていう思考の人もいると思う。+14
-2
-
68. 匿名 2016/10/29(土) 13:14:55
い、いない。。。+0
-0
-
69. 匿名 2016/10/29(土) 13:14:58
主です。みなさん、コメントありがとうございます。
誘うの億劫になってしまいますよね。
そのあと、会った時の話題を探すかんじもつかれるので
1人でいっかーと…でも寂しい。。
学生時代の友達グループのLINEに
昨日、トークしてみたら
返事くれたの1人でしたw
もう頑張るのやめようとおもった。。+23
-0
-
70. 匿名 2016/10/29(土) 13:15:14
36歳既婚子持ち。
2人かな。
一人は独身、1人はもう子供が高校生。
急に誘われるの迷惑って意見もあるけど、迷惑だと思われるような仲の人は誘いません。
どちらも20年以上の付き合いの友達だし、嫌な時は「今日はだるい」で断れる仲です。
+7
-3
-
71. 匿名 2016/10/29(土) 13:18:57
すぐに誘える友人は、いない。
自分もいきなり誘われたらいかない…というか困る。+8
-0
-
72. 匿名 2016/10/29(土) 13:22:59
1人だな。
あとお母さんかな笑+4
-0
-
73. 匿名 2016/10/29(土) 13:24:27
すぐは誘えない。
こちらは平日休みだし相手は土日休み、お互い子持ちだから中々予定は合わない。
+0
-0
-
74. 匿名 2016/10/29(土) 13:25:32
私からは誘わないけど、一人すぐ今から○○しようと誘ってくる友達いる
平日の9時10時からとか
いや、うち独身じゃないからね、仕事もあるし
友達は独身休みもバラバラ
前もって言ってくれたらいいのにとは思う
+5
-0
-
75. 匿名 2016/10/29(土) 13:29:02
温泉とか友達といけますか?私は目のやり場に困るので無理です。+6
-4
-
76. 匿名 2016/10/29(土) 13:30:28
地元にいたら1人・2人はいるだろうけど、転勤族だからなぁ…かといって地元に帰りたいとも思わないけど。+1
-0
-
77. 匿名 2016/10/29(土) 13:30:37
余りに急過ぎるとキツイ
1時間後って、まだ化粧してないし
そもそも集合場所まで30分かかる所だと
都合よく電車ないし+5
-0
-
78. 匿名 2016/10/29(土) 13:34:42
いても誘わない+3
-0
-
79. 匿名 2016/10/29(土) 13:35:10
>>47
そういう人がいる。断ってもいいって言葉添えられてるから、嫌な時は断ろうと思う。
急じゃなくて誘える友達なら一人だなー+3
-0
-
80. 匿名 2016/10/29(土) 13:37:54
大学時代は県外にいたのでその時の友人なら気軽に誘えると思うけどみんな地元に帰っちゃってるもんなー。私も地元に帰ったけどそういう友達は0です。最近は旦那とお母さんとしか遊んでない。+2
-0
-
81. 匿名 2016/10/29(土) 13:42:24
誘えるが訴えるに見えてしまった…
昼寝しよう!+1
-0
-
82. 匿名 2016/10/29(土) 13:44:50
昔は週末になると明日は休みだし、誰か誘って来ないかな~ってワクワクしてたけど、不景気になってきてそんな機会も減ってしまい、もう今は週末=遊ぶって考えなくなってしまった
突然誘える友達一人いるけど、自分からは突然誘うという事はしないな
自分が突然誘われるの好きじゃないし相手の都合もあるから
+1
-0
-
83. 匿名 2016/10/29(土) 13:45:05
居ない…+2
-0
-
84. 匿名 2016/10/29(土) 13:45:35
当日夜ご飯食べて帰ろうよとかお茶して帰らない?って感じで誘うなら職場に1人ほどいるよ。向こうから誘ってもらえることもある。お互い実家暮らしだから夕方とかに言われると困るので昼休みくらいに声かけてる。+5
-0
-
85. 匿名 2016/10/29(土) 13:48:36
心の準備(笑)が必要なので当日ではなく一週間前くらいには誘って欲しい派です。+10
-0
-
86. 匿名 2016/10/29(土) 13:51:54
居るだけ羨ましい。
というか誘うのも誘われるのも面倒だが。+2
-0
-
87. 匿名 2016/10/29(土) 13:52:51
既婚で子供いると
色々用事しないといけないから
急には難しい。
自分の遊ぶは一番後回しになるから
仕方ないよ。
それプラス年齢重ねることに
体力無くなってくるから
遊びが減ってくるのは自然なこと。+5
-0
-
88. 匿名 2016/10/29(土) 13:57:57
いない。
皆、結婚してるし仕事もあるし。
でも、私も同じで家事もあるし仕事もある。
休みの日や夜はユックリしたいし、旦那とどっか出掛けたいし。
だから突発的に誘われても困る。+4
-0
-
89. 匿名 2016/10/29(土) 14:03:19
人によって環境が違うし感覚が違うのも当然なんだけど、それでも私にはどうしても相手の事を少しでも考えてたら当日誘うって事はできないと思う
職種によっていきなり当日空く事もあるかもだけど、その場合は1人で予定埋めない?
申し訳ないけど、自分本位な人としか思えない。
気兼ねなく断ってもいい間柄っていうけど、それは誘う側だけの言い分の可能性もある。
断るのも気を遣うし、何年来の友人だろうと相手は億劫に思ってるかもよ。+6
-4
-
90. 匿名 2016/10/29(土) 14:08:18
今は3人。
大学卒業したら1人確実に減る。
私地元戻るし残り2人は地元の子。
そのうち1人は県外での就職。
この子とどうなるかだな…仲良くしたいけど+3
-1
-
91. 匿名 2016/10/29(土) 14:14:37
ゼロ+5
-0
-
92. 匿名 2016/10/29(土) 14:16:48
ランチなら10人
夜なら4人
家族ぐるみなら2人+0
-4
-
93. 匿名 2016/10/29(土) 14:31:40
お互い結婚して子供がいたら難しいんじゃない?+2
-1
-
94. 匿名 2016/10/29(土) 14:44:00
いなくなった。
独身でも職場変わって急には誘いづらくなったり。
結婚してるこなんて唐突に誘うの失礼だろうし。
近々ご飯行こうってやり取りしてて「明日でもいいよー」「じゃあ明日」となることはある。
+6
-0
-
95. 匿名 2016/10/29(土) 14:47:05
7人!大学のときの友達と、仕事の同期。いまは誰も結婚してないからいいけどこれから数年経って結婚したり子供できたりしたら変わってくるだろうな。それも寂しい+2
-1
-
96. 匿名 2016/10/29(土) 14:50:03
学生時代ならまだしも三十路じゃね…
お互い忙しいことも考えつつ誘ったりできる人の方が続く+5
-0
-
97. 匿名 2016/10/29(土) 14:53:53
居ません。
と言うか、ある程度孤独に強くなっておかないと。大人になるにつれ人間関係も変化するんだから、無駄に寂しがらない方がいいと思う。
一人が恥ずかしい?
+7
-2
-
98. 匿名 2016/10/29(土) 15:11:10
主婦と独身じゃ違うけど、独身でもいないわ。
彼氏とか他の友達とか仕事とか、みんな何かと忙しいからすぐ、今夜飲みに行こうとか急すぎる。
学生ならまだいいけど、社会人になるとそれぞれの予定、仕事の時間、シフト制だったりありますからね。
この前会社のパートさんは週3日しか働かないから、平日休みに朝から主婦友達と京都に行ってました。パートでも緩く働き、子どもも中学生以上だとのんびりしてるのかなと。あと、パート代が生活費にならない人。+3
-0
-
99. 匿名 2016/10/29(土) 15:14:37
いませーん。
友達自体がいませーん。+4
-0
-
100. 匿名 2016/10/29(土) 15:42:39
20代前半、友だち1人もいません
+5
-0
-
101. 匿名 2016/10/29(土) 15:46:29
自分も既婚子持ちで 地元から離れてるから
実家に帰ったときには 都合あえば一人いる
ママ友から 友達になった子は 何人かいるけど
みんな 子供もでかいし 働いてるし
いきなり明日とか無理
子供が幼稚園とかのときはけっこう
みんな暇だったから遊んでた
+0
-0
-
102. 匿名 2016/10/29(土) 16:06:56
+1
-0
-
103. 匿名 2016/10/29(土) 17:10:51
いない!まじで。いつも1人か旦那と子供達。
+3
-0
-
104. 匿名 2016/10/29(土) 17:16:08
食事や飲みに、気軽に誘える友人は7人。
旅行誘える友人は、2人かな。
結婚して他県に嫁いだ友人や乳幼児子育て中の友人もまだいるので、そんなものかなと思ってる37歳です。+0
-0
-
105. 匿名 2016/10/29(土) 17:56:06
昔は数人いたけれど、今はゼロで、ちょうどいいと思う。
そういうすぐ会える関係って、気軽な関係な分、集まっても愚痴とかになりがちじゃない?
若い頃に家に泊まりに来られて、グダグダ喋り続けていたあの時間は良い思い出どころか、無駄でしかなかった。+2
-0
-
106. 匿名 2016/10/29(土) 18:26:54
まったく気を使わないとなると妹ぐらいかな。妹がいてくれて良かった。+1
-0
-
107. 匿名 2016/10/29(土) 18:55:42
全くいなけど、ぼっちはぼっちで楽しんだ♪+6
-0
-
108. 匿名 2016/10/29(土) 18:56:58
いません。
私がすぐ誘われるの嫌いだから、気をつかってしまう。+3
-0
-
109. 匿名 2016/10/29(土) 19:09:47
周りが結婚→出産→子育てと変化しているので、どんどん距離が離れていってます…
自分の結婚式に呼ぶ友達がいないよ…
って、余計な心配をして虚しくなってみる。+3
-0
-
110. 匿名 2016/10/29(土) 19:21:23
すぐに。
のすぐがどれくらいの時間なのかがわからないけれど。昔、思いがけず急に辛いことがあった時に6つ年上に電話してひとりで居たくないから会える?と、聞いた時に
「会って話を聞いてあげたいけどそういう時はまず約束してから会うんだよ」
って言われました。悲しくて止まらなかった。私たぶん20代前半。
言ってることは正論だと思うし、私も若かった。だけど大人になると仕事や家族、友人の為に駆けつけるような事は減るよね。
大人は寂しいもんだと知りました。
正論なんだけどね。なんだかね。+9
-1
-
111. 匿名 2016/10/29(土) 19:28:21
わたしも思うな。
たまに夕食は食べに行きたいなって。
晩御飯を食べに行かない?
ってすぐに会える人いたらいいのに。
でも現実はみんな仕事や家庭持ち。
誘えないのよ。+8
-0
-
112. 匿名 2016/10/29(土) 20:10:22
ゼロー♪♪+1
-0
-
113. 匿名 2016/10/29(土) 20:10:35
5人くらいかな?+0
-0
-
114. 匿名 2016/10/29(土) 20:56:32
いません…+1
-0
-
115. 匿名 2016/10/29(土) 22:48:27
20代の頃はまだフットワーク軽くて、
彼氏とうまくいかないとかですぐ夜にご飯いったりしたけど、
最近は全くないな。
話聞いて~って前みたいに連絡しても、今は具体的に何日はOKだよって返信がこない。
大丈夫?だけとか。いやだから大丈夫じゃないし話そうよって連絡したんだけどね…。
10年来の友達だけどそろそろ潮時かなあと思ったり。
大人になるといつも一緒にいるなんてムリだから自然と疎遠になるのかね。
+1
-0
-
116. 匿名 2016/10/29(土) 22:51:14
私既婚だけど、既婚だからって理由で距離を置かれるの寂しいわ~
小さい子供いるならともかく、妻が1日家を空けたぐらいで文句言う旦那なんている?w
そう言っておけば誘わなくても角が立たなくて済むからかな。+1
-0
-
117. 匿名 2016/10/29(土) 23:25:15
しばらく会ってない人含めていいなら、3人。+0
-0
-
118. 匿名 2016/10/29(土) 23:42:36
>>57
なにこれ良く分からないけど笑える+0
-0
-
119. 匿名 2016/10/29(土) 23:55:47
三十路独身です。
これは「今日暇?」レベルの解釈でいいんかな??
それであれば、6人です。(「今暇?」になると、4人)
内訳は独身3人の既婚3人、全員学生時代からの友達で地元にいます。
既婚の子達とは家族ぐるみのお付き合いで、旦那とも友達。
とりあえず、全員、尻が軽い。
私、基本あまり人に頼らないんですが、有事の時(チカンに会った、母親が死んだ、深夜に豪雨で足が無いetc)に電話したら、何も言わなくても「今どこ?行くわ!」ってすっ飛んできてくれる。
遊ぶのとかも「今日○○(イベント)あるんやけど暇してない?」「よしいこ」みたいな感じ。
何回もそういうのに助けられてるので、私自身も彼女たちからの「今日暇?」にはできる限りで応えてます。+2
-0
-
120. 匿名 2016/10/30(日) 00:12:41
大人になるにつれていなくなる+0
-0
-
121. 匿名 2016/10/30(日) 01:58:42
>>116
お子さん、もう成人されてるとかですか?+0
-0
-
122. 匿名 2016/10/30(日) 02:12:13
>>92
結婚してるのに暇だねー。+0
-0
-
123. 匿名 2016/10/30(日) 02:24:04
すぐ誘ってくる友達はいるなー
事前にアポとれっての+0
-1
-
124. 匿名 2016/10/30(日) 08:01:17
今日遊ぼうとかアラサーになると結構迷惑やけどね。
20代前半はホイホイ出てたけど、もう無理…+0
-0
-
125. 匿名 2016/10/30(日) 08:31:23
約束すると段取りが面倒くさいんだよね。
でも会えば楽しい事の方が多いかな。
少なくても1人は楽だけど、楽しいとは思えないからこういうスレを覗いてしまうんだよね。+0
-0
-
126. 匿名 2016/10/30(日) 08:33:08
結婚後はお一人様に慣れちゃったけど、やっぱり多少気はつかっても友人と会う機会はあった方が良いなー+0
-0
-
127. 匿名 2016/10/30(日) 09:49:50
>>119
いいですねえ。尻が軽いだと別の意味になっちゃうので、ここは腰や足が軽いと言った方がいいかも。+0
-0
-
128. 匿名 2016/10/30(日) 09:53:43
私も1人のみデビューしようかな。もう一人カラオケは飽きちゃったなあ・・
でもこんなにたくさんの人が友人と疎遠になっていると話しているので、寂しいのは自分だけでは無いんだなと思う。ハタから見たらわからないけど、皆寂しいんだねーー+5
-0
-
129. 匿名 2016/10/30(日) 10:14:20
突然誘われるのはヤダな
『暇だから、誰か誘うか…この子なら暇しているだろうから 誘ってやった』
みたいなのが透けて見えるから。笑+2
-2
-
130. 匿名 2016/11/04(金) 00:35:10
私は昔から彼氏しかいません!
恋愛しか興味ない!+0
-0
-
131. 匿名 2016/11/20(日) 23:12:00
急に誘うのは非常識って正論だと思うけど、そんなのわかってるけど、今会いたいなーとふと思うことあるし、逆に思ってくれて、誘われたら私はうれしいけどなぁー。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する