-
1. 匿名 2013/02/26(火) 02:30:41
結婚式を控えているものです。
準備が進んできて、引き出物を決める段階に来ているのですが、
みなさんが実際にもらって嬉しかった、もしくはちょっとなぁと困ったものありますか。
私はカタログギフトがあると
「あ~、またか」って正直思ってしまいます。+40
-103
-
2. 匿名 2013/02/26(火) 02:34:03
むしろ、カタログの方が
好きな物や気になってたけど買うのは…
と思ってた物を頼めるので嬉しいです+432
-49
-
3. 匿名 2013/02/26(火) 02:34:21
新郎新婦の顔写真入りの絵皿。
捨てるわけにいかないし使えないしで
今も押し入れの中にしまってある。+276
-5
-
4. 匿名 2013/02/26(火) 02:40:41
色違いのお皿10枚…しかも大皿w
旦那と二人暮らしで食器棚に入らずw実家と妹夫婦に8枚あげました^^;+133
-0
-
5. 匿名 2013/02/26(火) 02:41:28
今までもらった引き出物の中で今だに使わせてもらってるのはアンティークのグラス
それをもらった結婚式ではそれとちょっと自分では買えないようなバームクーヘンがセットで、使えないような物よりはそういう食べ物とかが嬉しいかも+141
-4
-
6. 匿名 2013/02/26(火) 02:44:45
やっぱりカタログが1番だと思う+237
-35
-
7. 匿名 2013/02/26(火) 02:46:56
各都道府県のラーメン(有名店!)を選べて後日生麺とスープが届いたのは、ラーメン好きの私はすごく嬉しかったです♪おまけに引き出物にはペアのラーメンセットも!
今でもお家でラーメンを食べる時は必ず使ってます☆+69
-8
-
8. 匿名 2013/02/26(火) 02:49:17
定番ですが、バスタオルはもらってもちゃんと家で使えるから嬉しいです。
式場から持って帰るときも軽いし、割れ物じゃないから持ちやすいですしね。+123
-13
-
9. 匿名 2013/02/26(火) 02:53:57
無名の皿のセットだったときはドン引きした
しかもババくさいデザイン+23
-138
-
10. 匿名 2013/02/26(火) 03:02:05
消えものが嬉しい。
食べ物とかタオルとか。
カタログギフトも全然いい!+185
-13
-
11. 匿名 2013/02/26(火) 03:09:31
味気ないけど、色々選べるだけカタログギフトが嬉しいかな…
食器とかも嬉しいんだけど、やっぱり好みもあるし食器はそろってる方がいいから
自分は当たったことないけど、新郎新婦のメモリアル引き出物は御遠慮します+179
-13
-
12. 匿名 2013/02/26(火) 03:12:14
食べ物も最近は少なくなったけど、お赤飯とかいらない・・・
嫌いではないんだけど、重いし温めなおしてまで食べたいと思わない。
お菓子も軽い焼き菓子とかのほうがいいかな。
残るものは・・・ お写真1枚とかのほうが食器に名前や写真が刻まれてるよりいいですー
保管しておくのも簡単だしたまに見るくらいでちょうどいいです。
おめでたいことなので基本的にはご本人たちがよければなんでもいいんだけどねw+31
-16
-
13. 匿名 2013/02/26(火) 03:14:45
え〜、カタログうれしいけどな。またかーなんて思った事はない。+198
-30
-
14. 匿名 2013/02/26(火) 03:18:26
たくさん結婚式参加して、色んな引き出物もらったけど、カタログが一番かなぁ〜
カタログにもランクがあるから、ちょっといいやつ(高いやつ)だと嬉しい!!
一番困ったのは、皿。でかい中華皿。めっちゃ重かった…しかも皿とお菓子オンリー。持って帰るのも大変だったし、皿は趣味にあわないから使ってない。
その友人は、有名ホテルでこだわりの演出で披露宴をしてたから、すごいなぁ〜!と思ってたら、引き出物が皿だけで友だちとドン引き…
たぶん自分のこだわり演出(会場内は花がたくさん!山形から桜の枝を何本も運んできてたり!)にお金かけて、引き出物ケチったんだと思う。
しかもその後家購入してて、更に引いた…
うちらのご祝儀で家購入…???
正直行かなきゃ良かった。
+20
-322
-
15. 匿名 2013/02/26(火) 04:11:58
数々の引き出物をいただきましたが、
カタログが一番です!
初めて?の結婚式で引き出物に気合いを入れて選びたいのでしょうが:…
来客は年齢・性別・趣味どれも違いますよね。
そのすべての人の好みに合わせようとしたら、
画一的ですが『カタログ』しか無いと思います。
くれぐれも、ご自分達の趣味の押し売りにならない
様に…。
+141
-20
-
16. 匿名 2013/02/26(火) 04:15:09
数々の引き出物をいただきましたが、
カタログが一番です!
初めて?の結婚式で引き出物に気合いを入れて選びたいのでしょうが:…
来客は年齢・性別・趣味どれも違いますよね。
そのすべての人の好みに合わせようとしたら、
画一的ですが『カタログ』しか無いと思います。
くれぐれも、ご自分達の趣味の押し売りにならない
様に…。
+22
-18
-
17. 匿名 2013/02/26(火) 04:18:37
スミマセン…若くない者が失礼します。
結婚式に沢山 出席すると、大体がカタログで 同じ様な内容…。
しかも、欲しいモノもある程度 揃っているとかえってカタログではナイ物が良くなります。
どなたかもおっしゃっていますが、タオルなどの消耗品。
ブランドなどだと、嬉しいです。
前にシーツがありました。
お洒落なブランド物だったので、地味に嬉しかったのを覚えています。
若いか、ある程度の年齢かで分けるのも手だと思いますよ。+125
-11
-
18. 匿名 2013/02/26(火) 04:24:58
でっかいパスタ鍋もらったことあるよ。
持って帰るの超大変だった(>_<)
大皿と小皿のセットとかも重いから嫌だ。
風呂桶セットみたいなのもギャグかと思った。
名前入りの大皿もらったけど、つかえない。
どれもこれも重たいのに二次会、三次会って参加させるなんて地獄だよ。
逆に嬉しかったのはオシャレなワイングラス。
軽いしかわいかった。
友達には不評だったかも。
やっぱりカタログが一番だと思うけどなぁ。+66
-11
-
19. 匿名 2013/02/26(火) 04:44:05
急須が嬉しかったです。
使う頻度も高いし、口や蓋が割れてしまって、
自分でもお皿より急須の方が買う頻度は高いので。
シンプルな物を選べば
貰う相手も使いやすいと思います。+27
-4
-
20. 匿名 2013/02/26(火) 04:44:17
自分達の結婚式の引き出物ですが、割れ物や重い物は大変かなと思ったので、コンパクトにしまえるエコバッグを選んだら喜ばれましたよ。+13
-138
-
21. 匿名 2013/02/26(火) 04:45:49
正直、カタログは嬉しくない。
選ぶのも面倒だし、届いたものはちゃっちいのがほとんど。
やはり新郎新婦が選んだものが
一番嬉しいと思います。
+125
-41
-
22. 匿名 2013/02/26(火) 04:47:45
カタログギフト大好きー♡+56
-57
-
23. 匿名 2013/02/26(火) 05:23:08
自己満足の引出物が一番迷惑
訳の解らない、民族楽器とか、
絶対に使わないだろう、新郎新婦の顔つき
マグカップ&お皿&時計
そして、新婦手作りお菓子・・・
プロなら解るけど・・・自己満足でしょ
捨てる訳にもいかないけど
結婚式で初めて顔を見た新婦の手造りを食べる気には
なれないし
捨てれないし困る
やっぱり、カタログギフトが一番良いよね♪+51
-28
-
24. 匿名 2013/02/26(火) 05:39:30
自己満足やけちった物でなく、ちゃんと招待側の人の事考えてくれてる引き出物は本当嬉しい。
一番嬉しかったのは、自分の名前が入った詩?の小さな額縁のような物で、ちゃんとプロの人に書いてもらったらしく、すごく可愛かったので今でも部屋に飾ってる。
嬉しくなかったものは巨大なお皿や、巨大なライト…。思いし、一人暮らしだから何だか使いにくかった。
+19
-5
-
25. 匿名 2013/02/26(火) 06:19:37
嬉しいというか、無難なのはやっぱりカタログかな?
私も若い頃はカタログなんて味気ないと思っていたのですが、ここのコメ見てもわかるようにもらって嬉しいかどうかは人それぞれだし、かといって一人ひとりにの好みに合わせて引き出物を変えるわけにもいかないし、そうなるとやはり好みのものが選べるカタログが無難かと…
迷惑というか、ちょっと…と思ったのは丼、箸、トレーの夫婦セット。
物凄くオシャレで使いやすいんだけどとにかく重かった…。そのときは付属のものにもお酒があったりしてとにかく豪華で重量がすごく、週末の夕方からの式だったから満員電車の中振袖で座る席もなく腕がちぎれるかと思った。以来絶対に着物では出席しないようにしてる。
+18
-11
-
26. 匿名 2013/02/26(火) 06:24:51
陶器類は持って返る時、重いしかさばるし、まだ使ってない引き出物で貰ったものが家にたくさんあるし場所もとるので正直もうこれ以上いらないのでカタログが荷物にもならないし1番うれしい。+25
-5
-
27. 匿名 2013/02/26(火) 06:29:29
25です。
追加なんですが、以上を踏まえると、17さんのブランドもののタオルって実はスゴくいい引き出物な気がします!結婚前は自由に使えるお金も多いだろうから、えー?タオル?!と思われるかもしれないけど、結婚して子供が生まれたり家を買うことになったらタオルにお金なんてかけてられない。でも新築の家のトイレに来客用にいいタオルがあると助かるかも。消耗品だから絶対使うものだし…。
あー、結婚前に17さんの意見をお聞きしたかったなあ〜。+58
-3
-
28. 匿名 2013/02/26(火) 06:35:04
私が嫌だったのは
"皿"
持ち帰るのに重くて嫌だった。
そんな引き出物出した子が2人いたけど、趣味が合わなくて結局使ってない。
やっぱり嬉しいのはカタログギフトかなぁ。
普段自分では買わない魚沼産コシヒカリとか高級な肉なんか頼んでる。
+39
-8
-
29. 匿名 2013/02/26(火) 06:49:32
名前とか写真入りの物はいらないw
使わないし、別れた時が何かね…w
やっぱり無難にカタログかなぁ。+25
-4
-
30. 匿名 2013/02/26(火) 06:52:27
名前入り関係。
捨てないな〜と思っても、捨てられない。
あと、関係ないけど、出産の内祝いでの、赤ちゃんの写真&名前入りの、ワイングラスやカステラとかも嫌です。+33
-6
-
31. 匿名 2013/02/26(火) 07:24:25
陶器のタッパーセット。かさばるし、重かった
1年で二組から同じものをもらった。。2千円台の安いのだからだろうなー。。
私は、女性には桧アロマブロック。以外に軽くて小さかったけど、好評でしたー+4
-38
-
32. 匿名 2013/02/26(火) 07:44:08
わたしも今、結婚式を控えていて
引き出物で悩んでいます。。
カタログ以外が良いなぁ〜と思ってましたが
やはりカタログになりそうです(笑)
みんな好みなど、価値観も違いますしね。。+20
-7
-
33. 匿名 2013/02/26(火) 07:44:15
地方なんかだと、まだ「引き出物は重い方がありがたい」みたいな
考え方が残ってるらしいです。
でも遠方からの招待客にとっては、これっていい迷惑なんだよね。
無難にカタログギフトの方がありがたいです。+32
-5
-
34. 匿名 2013/02/26(火) 07:45:53
メモリアルなものや新郎新婦の顔入りとかじゃなければ(使いにくいので)
結構なんでもうれしい!
自分で買わないような物ならなおさら。
ギフトって選ぶの大変だろうし、
いろいろ考えたんだろうなーって思う。
まだ独身で今は使わないですが、
タオルとか食器はいつか使おうと思っています。
カタログもいいです!
どの程度の質の物(電化製品など)が届くか分からないので
食べ物にしてしまいがちですが、、、+12
-3
-
35. 匿名 2013/02/26(火) 07:48:39
凄い迷惑だった引き出物は、大きくて重い陶器製のものでした。
その時は、使い道のない?花瓶のようなものでした。+18
-2
-
36. 匿名 2013/02/26(火) 07:48:51
無難なのはカタログ。でも引出物の正解はないと思う。
だっていろんな人がいるんだもん。
強いていうならマグカップやお皿などはペアものよりも5組セットとかのがありがたい。
ペアものはひとつダメにしちゃうと残ったひとつも出番無くなるので…
私は新郎新婦が一生懸命考えて準備してくれただけありがたいと思ってます。
どうしても使い道がない、というものは親や兄弟にあげてます。+20
-3
-
37. 匿名 2013/02/26(火) 07:50:43
30歳後半です。
カタログが無難だと思います。
他に良かったのは、ブランドもののワイングラス。活用しています。
後、人気の食べ物も嬉しいです。
タオルは好きなんですが、家に置くものは趣味に合うもので統一しているので、私は困ります。なので、やはり無難なカタログの方がありがたいです。+20
-4
-
38. 匿名 2013/02/26(火) 07:57:05
姉が今ちょうど引き出物選んでいます。
年配の方には母たちの意見を聞いて、皿やタオルで
若い方には、自分がもらったら嬉しいもの、化粧筆や軽めの物を選んでいるそうです。
会社関係はカタログだそうです。+15
-0
-
39. 匿名 2013/02/26(火) 07:59:06
カタログも内容によりますよね。
意外にこれといったものがないし、一度ハンドクリーナーたのんだらすぐ壊れた。
でもカタログが本じゃなくてアルバムになるタイプのは更に使えて良かったかな。
漆のお重やお椀は、嬉しかったかな。
お正月に使ってます。
+11
-4
-
40. 匿名 2013/02/26(火) 08:01:37
嬉しいのはカタログ。
困るのは、家に飾るもの。
家には、こだわりがあります。色やデザインを統一してます。だから、合わないものを頂いてしまうと、いつも実家にあげてしまいます。
お皿やタオル、置物等…
いろいろな人がいるので、多少物足りない方もいるでしょうが、カタログがいいのでは?。+16
-4
-
41. 匿名 2013/02/26(火) 08:07:16
自分の結婚式の引き出物
絶対不評だわ。
これ読んで思った。
ごめん・・・。+22
-5
-
42. 匿名 2013/02/26(火) 08:07:41
とある芸人が書いた二人の馴れ初め絵本とか、
いらねーーーー。
私はカタログが一番ですね。
すぐにハガキ出さなくても欲しくなったら貰えばいいし、
いらないなら貰わなければいいだけなのでいいですね。+33
-3
-
43. 匿名 2013/02/26(火) 08:21:19
引き出物は、全員に喜んで貰えるのは無理だと思うので無難にカタログになるのかと思う。
持って帰るとき楽なのが一番だしね。
でも、自分の引き出物は親が口出しするからゴテゴテ沢山重いものをつけました。多分、不評だったでしょうね。+7
-4
-
44. 匿名 2013/02/26(火) 08:31:41
新郎新婦の名前や顔が入っている物は困るよね。私もカタログが無難かなと思います+10
-4
-
45. 匿名 2013/02/26(火) 08:36:11
私、木のハンガーにしました。
一個一個に参列者のそれぞれ名前を入れました。かなり大変だったけど絶対使うものだしいいかな?って。+23
-57
-
46. 匿名 2013/02/26(火) 08:40:57
誰だったか忘れたけど
たけし軍団の誰かが
わざと大きな引き出物を用意したと言ってた+3
-4
-
47. 匿名 2013/02/26(火) 08:41:37
みなさん書かれてるけどいらない&困るものはやはり重くて大きい食器類。
使わないけど捨てれないし収納にも困るしね。
私が一番いらなかった物は夫婦の日常や旅行なんかの写真を収めたアルバム。
やたら大きくて重かったから何かな?って思って家で開けてビックリ!
親戚ならまだしも他人のそんな分厚いアルバムもらっても…
旦那さんがナルシストで写真大好きな結果の引き出物らしいんたけど、ホントどーしよう…
今でも処理に困ってます。+19
-2
-
48. 匿名 2013/02/26(火) 08:47:52
貰って嬉しいのは既に出てるけど、やっぱりカタログギフト。
あとは、消えるものなら嬉しい。
嬉しくないのは、形に残るもの、特にお皿、カップ、スプーンとか困る。
申し訳ないけど結局は使わないから捨てるか、リサイクル行きになります。+12
-8
-
49. 匿名 2013/02/26(火) 08:50:01
自分の結婚式の時、友人には当時流行ってたタジン鍋あげちゃいました。今思うと皆ごめん!!+13
-10
-
50. 匿名 2013/02/26(火) 08:53:54
新郎新婦が二人で作ったという陶器
微妙に形も崩れててほんと迷惑だった+24
-1
-
51. 匿名 2013/02/26(火) 08:54:54
カタログギフトだと、
だいたいみんな商品が中途半端で、
選んで良かったって思うものに中々出会えないんですよねぇ。。+38
-3
-
52. 匿名 2013/02/26(火) 08:55:15
二人のなり染めをドラマにしたDVDいただきました。
一体どうすれば・・・。+18
-0
-
53. 匿名 2013/02/26(火) 09:10:44
カタログは無難ですよね。でもカタログでもランクありますよね…
前貰ったカタログには、自転車とかあって、色々豊富でしたが、今回結婚式でもらったカタログは、温泉日帰り券とかその他も有名ブランド品も全くなく…絶対5千円くらい。。。
お色直し3回やって、有名ホテルで挙式したからお金かかるのは分かるけど、ちょっとショックだった。+16
-16
-
54. 匿名 2013/02/26(火) 09:17:02
ティファニーのペアグラスをもらったときは嬉しかったです!
自分では買うことないので今でも飾ってます☆
カタログギフトも好きなものが選べるのでいいと思いますよ(*^_^*)
引き出物は気持ちですから、もらって迷惑過ぎる!なんて思ったことはないのですが・・・コメント見てると意外と迷惑と思っている方が多いな~と思いました(^_^;)+39
-2
-
55. 匿名 2013/02/26(火) 09:20:20
カタログもランクがあるので、
いい品物が揃ったカタログだとまだ嬉しいけど
欲しくないものしかないカタログだと
いらない
重くないかさばらないオーソドックスな物を
心をこめて選んでくれるのが一番
上質なタオルで全然OK
新郎新婦に手書きカードを添えて貰った時は
感動しました+25
-1
-
56. 匿名 2013/02/26(火) 09:21:46
バームクーヘンは嬉しかった!
+24
-1
-
57. 匿名 2013/02/26(火) 09:21:59
カタログか食べ物かな。
我が家の時はは若者はパスタセット、年配にはうどんセットにしました。
友人の結婚式ではちょっとお高めのデニッシュで嬉しかった。
(自分で買おうとまでは思わないけどもらったら嬉しい)
カタログはけっこうあたりはずれあるけど、数年前にカタログで選んだフードプロセッサーは
いまだに大活躍で助かってます。+8
-0
-
58. 匿名 2013/02/26(火) 09:27:17
一時、私の周りでワインが流行ってたんだけれど
写真入りのラベルはやめといたほうがいいなぁって思った。+9
-1
-
59. 匿名 2013/02/26(火) 09:32:46
やはり、二人の名前入りのものは困りますね。
捨てるに捨てられないし、どうしたらって思うことが多いですね。+17
-0
-
60. 匿名 2013/02/26(火) 09:56:18
カタログギフトでも選び終わった後に写真アルバムにできるやつあるよね?
あれ、写真アルバム代にお金かかってカタログ自体の中身がしょぼくなるんだよね。
写真アルバムいらないから中身を高いものにして欲しい。
多分、5000台のカタログギフトだったのに写真アルバムがしっかりしてたから中身は3000円くらいの品物かと思う。
選ぶものがなくてしばらく悩んだよ。。+26
-1
-
61. 匿名 2013/02/26(火) 09:59:33
カタログがいい
重たい食器は困る。
一番いらないのは
写真入り
本当に要らないから+11
-6
-
62. 匿名 2013/02/26(火) 10:03:04
友達の結婚式でもらった、お椀は味があって今も使ってます。+8
-1
-
63. 匿名 2013/02/26(火) 10:05:37
カタログが好きなの選べていいかなー。
もらって困ったのは、たったままでも使える靴べら。
基本靴べら要らずの靴を履いてるので、
タンスの肥やしになってます。+7
-2
-
64. 匿名 2013/02/26(火) 10:09:03
カタログが好きなの選べていいかなー。
もらって困ったのは、たったままでも使える靴べら。
基本靴べら要らずの靴を履いてるので、
タンスの肥やしになってます。+4
-2
-
65. 匿名 2013/02/26(火) 10:16:15
ペアのビールタンブラーと、ご当地ビールのカタログギフトは嬉しかったな。
ビールなんて普段は缶から直接飲むからタンブラーなんて買わないし、ご当地ビールも知らないものばかりだったから選んでて楽しかったです。
自分の結婚式は親族、友人、上司、同僚でメインをそれぞれ変えました。
共通なのは名披露目のうどん&鰹節とバームクーヘン、鏡開きをしたので枡をつけました。
メインは重くない、割れない、邪魔にならないをモットーにそれぞれ選びました。(友人にはジルスチュアートのボディクリームとミスト等)
14さん、おそらくですがご祝儀で家を建てたわけではないと思いますよ?
ご祝儀を3万円頂けると考えて、参列者様の料理と引き出物で23000円~25000円が相場ですと式場の方に説明されました。
結婚式は赤字なので、家は建てれないと思います。
ましてお友達にたかが引き出物の内容で出席しなければよかったと思われるなんて…
+51
-1
-
66. 匿名 2013/02/26(火) 10:16:15
ティファニーのペアグラスはインパクトあった! ティファニーブルーのきちんとした箱と袋に入っててテンションあがった!+43
-1
-
67. 匿名 2013/02/26(火) 10:21:14
そうそう、カタログギフトは選んでるときは楽しいんだけど
届いてガックシするちゃっちいものばっかり。
食べ物が充実してるカタログがあればそっちのが嬉しいな。+27
-0
-
68. 匿名 2013/02/26(火) 10:27:18
普通にお菓子の詰め合わせがうれしかった。
家族の好みに合わせてくださったのに真心を感じた!+3
-0
-
69. 匿名 2013/02/26(火) 10:28:12
カタログが一番いいけど。
変な名前入りの食器とかよりは。+4
-3
-
70. 匿名 2013/02/26(火) 10:40:00
これって、自分が結婚式の時に
自己満足引き出物出した人は、それが良い物って
思ってるから、絶対そういうの選ぶよね・・・
名前入り○○とか顔写真入り○○とか
二人のラブラブ○○とか
本当に迷惑だから止めてね+6
-5
-
71. 匿名 2013/02/26(火) 10:46:56
ものぐさなのでカタログもらってもほとんど出した事がなくいつも期限切れでお流れになったり、メーカーの方で適当な物を送ってきたり(大体バスマットやタオルセット)なので、最近はもらったらすぐに知り合いなどにプレゼントしちゃいます
とても喜んでくれます+9
-2
-
72. 匿名 2013/02/26(火) 10:57:46
やっぱりカタログがいいです。
大きさもちょうどいいし、重くもないし。
いつも同じような内容で嫌っていう人もいるけど、
私はそういう時は食べ物選んでます。+9
-5
-
73. 匿名 2013/02/26(火) 10:59:36
自分の時は、親戚には田舎の人も多いし急須セット。
ただし、あとで家に送るようにしました。
あとはちょっと有名な洋菓子店のケーキ。
従兄弟は若いから、急須がいやだったみたいだけど、友達にはケーキがすごく好評でした。
あとはみんなに共通でタオルだったかな。+2
-2
-
74. 匿名 2013/02/26(火) 11:11:35
自分の名前(ニックネーム)が彫られた琉球ガラスのコップ!
気に入ってます。+6
-5
-
75. 匿名 2013/02/26(火) 11:20:09
趣味に合わない置物。これはもう飾ることもないし捨てることもできないので迷惑です。+10
-3
-
76. 匿名 2013/02/26(火) 11:49:28
カタログがいいよね。色んなのから選べるし。
いらないのは、皿です。本当に迷惑だから皿はやめてくださいww+7
-18
-
77. 匿名 2013/02/26(火) 11:50:37
ぶっちゃけ、引き出物っていらなくないですか?
引き出物いらないから、現金5000円をお車代とかいってみんなに帰り際配ったほうがいいと思うけど+16
-21
-
78. 匿名 2013/02/26(火) 12:08:09
タオルなどの消耗品って名披露目にはいいけどメインにするのはよくないって式場で言われたけど地域によって違うのかな。+25
-2
-
79. 匿名 2013/02/26(火) 12:08:42
>77さんに同意です。
出席するのに交通費含む服やら髪やらでお金出てますもんね。
義理妹の式では自分たちの経歴&なれそめが書かれた紙にVTRが流れて
自分アピールは豪華だったのに引き出物はポット1つ!ちょっとびっくりしたw
+9
-21
-
80. 匿名 2013/02/26(火) 12:10:46
もらって迷惑って思う人がいるかもしれないこそカタログを
選ぶんじゃないかな
まぁ人それぞれだし、よく考えてくれたのなら何でも良いけどね+7
-4
-
81. 匿名 2013/02/26(火) 12:25:47 ID:BNgdOG8cta
カタログは1番無難だけど、安いランクのものだと「なんだかな〜…」っていう中途半端な物やいかにも安い物しか載ってなくてガッカリする。
引き出物ケチってるのかな〜と印象悪い。
安いランクのカタログもらう位なら、新郎新婦が選んだ物を一品頂く方が嬉しいかも。
カタログだと大体すぐ値段分かってしまうし。+45
-2
-
82. 匿名 2013/02/26(火) 12:51:45
カタログでもいいんだけど、中の商品で大体の値段が予想できるよね。
だから、けちったって思われないようなものにした方がいいですね。+23
-2
-
83. 匿名 2013/02/26(火) 13:00:55
悪かったもの
ダサいカレー皿5枚組+果物。
着物で出席したんだけど、重くて途中で捨てようかと思った。
安いカタログギフト。
化粧品買った時のオマケと同じ物が載ってた。
良かったもの
木のサラダボール。
今もちゃんと使ってる。
ただ、ここの夫婦はすぐ分かれたけど。+6
-17
-
84. 匿名 2013/02/26(火) 13:12:54
でかい皿とか、名前入りとか
写真入りの引出物を差し上げてる方が多いみたいですね(笑)
新郎新婦のなれ初めDVDとか絵本とか
迷惑以外のなにものでもないよね
捨てれないのにね
おめでとうって思うけど
それ以上何を求めて
気持ち悪い、顔つき皿とか送るんだろう(苦笑)+9
-2
-
85. 匿名 2013/02/26(火) 13:14:01
食器は重いし、かさばるから迷惑。
と、いいつつ自分のときはとんかつ皿5枚。
だって、おかんが選んだんだもの。+0
-12
-
86. 匿名 2013/02/26(火) 13:18:43
似顔絵付きお皿と、顔写真付きのマグカップを
引き出物に出した友達
式が終わって数日後、出席した友達の間で言いたい放題の
悪口言われてたな
その中の一人が、式の数日後に、本人が
遊びにきたから、そのマグカップでお茶入れてたら
ご祝儀が少なかっただの
逆に文句を言ってた事に腹が立ったから
わざとマグカップ落として
目の前で割ってやったって言ってた
あぁーごめんね
って言ったら、うちにまだあるから
持ってこようか?って言われたって
丁重にお断りしたらしいw+6
-22
-
87. 匿名 2013/02/26(火) 13:30:43
新郎新婦の出身地由来のものっていいですよね。私は以前
・飛騨出身の子から漆塗りのお重
・埼玉県川口市出身の子から、鋳物のビールグラス
をいただきました。なかなか自分では買わない、その土地のちょっといいものって嬉しい。
なので東京出身の私は、江戸切子のペアグラスにしました。
(親族、上司、友人でグレードは変えていますが(^_^;)
でも、独身男性には微妙かと思い、そこだけバカラのオールドグラスにしました。。
縁起物と引菓子は全員共通で、スモークかつお節(そのままおつまみやサラダのトッピングで食べれる)、パウンドケーキハーフ2本(結婚式場で作ってる洋菓子。デパートに売り場がある東京ではそこそこ有名な店)にしました。
食品系も好評でした(*^_^*)
+15
-3
-
88. 匿名 2013/02/26(火) 13:51:32
ハンガーは嬉しかった
必ず使うものだし、良い物だったのでお気に入りの洋服を掛けてる
イニシャル入ってたけど、控えめでセンスも良かったから許すw+8
-4
-
89. 匿名 2013/02/26(火) 13:52:16
ステンドグラスでできてる小さいスタンド。
全然センスなくて、式のあとの同僚たちのダメ出しが半端なかった(;o;)
仲のいい友達なら、暖かい気持ちで受け取ってくれるかもだけど、そうでもない人たちはシビアです。+2
-4
-
90. 匿名 2013/02/26(火) 14:07:55
瀬戸物類はイヤ。
帰り重いし。
もらったものは箱に入ったまま押入れです。
コーヒーカップとかお皿とかって
自分の好きなもので揃えたい。
やっぱりカタログ!!
+5
-7
-
91. 匿名 2013/02/26(火) 14:10:18
このスレは、3度目かな
引き出物は人気ありますね+2
-3
-
92. 匿名 2013/02/26(火) 14:11:25
2人の顔写真の絵皿が一番ですよ
+1
-16
-
93. 匿名 2013/02/26(火) 14:12:15
食器は重くて好みが分かれるから微妙
うちは和食器が好きなので、洋食器の花柄の大皿は(; ̄ェ ̄)って感じだった
リサイクルショップで大事に使ってくれる人を探すことにした
同じ食器でもグラスならいいかな
タンブラーとなると微妙だけど
あと食器もグラスも
そこそこの品質・ブランドのものじゃないと微妙
+6
-1
-
94. 匿名 2013/02/26(火) 14:12:17
バカラのグラスセットが欲しいです+9
-2
-
95. 匿名 2013/02/26(火) 14:19:23
直火にかけられる大皿1枚
あれは微妙だった…
10年以上会ってないし連絡もとってない
そこまで仲のよくない従兄弟の結婚式でもらった。
会場も料理もちゃちすぎて引いた…
親族だからと5万包んで、引き出物皿1枚だけとか。。(引き菓子はプチギフトのドラジェ3粒)
ちなみに10万包んだ私の両親は、私と同じ皿2枚だったらしい。
一人一枚ってことか…orz+4
-5
-
96. 匿名 2013/02/26(火) 14:20:06
今までのコメントの中では、カタログギフトが人気ナンバー1ですね♪
+7
-19
-
97. 匿名 2013/02/26(火) 14:21:03
結婚する二人の名前じゃなく、参列者それぞれの名前がローマ字で入ったグラスは、お洒落で嬉しかったです。+9
-4
-
98. 匿名 2013/02/26(火) 14:25:15
グラタン皿セット。でかいグラタン皿と数枚こぶりのグラタン皿が。重いし妊婦だったので帰り道お腹が張って辛かったです。食器棚にありますが出番はなかなかないのに場所とります。
コップ類も貰い過ぎて、正直いらないです…
みなさんの言うとおりカタログギフトは好き。欲しいと思って選んでるのでそれを使ったり家にあるとその人たちの結婚式を思い出します。子供いるとタオル系もありがたい!!
+7
-7
-
99. 匿名 2013/02/26(火) 14:42:44
新郎新婦の名前入り石鹸
お風呂で使うときに2人の名前が目に付くとか
なんか気分的に嫌なので結局使わないままです+8
-5
-
100. 匿名 2013/02/26(火) 14:47:26
カタログギフトは5000円以下くらいだと頼むものなくて逆に困る。+30
-5
-
101. 匿名 2013/02/26(火) 15:08:15
いいカタログに限る。食品とか雑貨とかいろいろ選べるやつで。3000円のは欲しいものはない。+20
-3
-
102. 匿名 2013/02/26(火) 15:09:34
15年分の、引き出物や香典返しなど、まとめてフリマに出品したら
しめて、8500円でした。+8
-3
-
103. 匿名 2013/02/26(火) 15:10:49
なぜか、20000円分の旅行券を貰ったことがあります。
夫婦で温泉に行きました。+9
-1
-
104. 匿名 2013/02/26(火) 15:11:43
くだらない引き出物ほど
何年たっても覚えてます+9
-1
-
105. 匿名 2013/02/26(火) 15:17:02
私の結婚式では、エルメスのティーカップセットを出しました。
かなりの赤字でしたが、赤字は当たり前!と割り切り、使わない方は、売っても高値の物ですし、使って頂ければそれはそれでイイかと思い、時間とご祝儀を頂いたお礼として決めました。
マイナスどうぞ…(^^;)+31
-8
-
106. 匿名 2013/02/26(火) 15:26:26
カタログはなんかおんなじ会社のによく出会うんですが、
もうちよっと個性的なカタログって無いんですかね?+14
-0
-
107. 匿名 2013/02/26(火) 15:32:41
迷惑というか困ったのは新郎新婦デザイン、名前入りの花瓶。一緒に出席した友人は「いらないし持ち帰るのが重いから」駅のゴミ箱に速攻捨てていました。それもどうかと思って私は持って帰りましたが重かったな~。
自分の結婚式は地方からの遠方の出席者が多かったこともあって2万円のカタログギフト、出席者様の名前入りティファニーのシルバーのキーホルダー、お菓子とシンプルにしました。+13
-5
-
108. 匿名 2013/02/26(火) 15:38:08
最近のカタログギフトって進化してますよね。
先日いただいたカタログギフトには
定番の食器・雑貨類から
「ディナークルーズのペア招待」なんて言うのまでありました。
普段 船に乗って食事なんて出来ないから(^^;
嬉しくてこのクルーズチケットをお願いしましたー。
他にも有名店のランチチケットとかお米とか
とにかく色々ありましたよ。
カタログギフトって何となく味気ないけど
正直「モノ」(特に食器類)は好みもあるし
かえって邪魔になっちゃったりもするので
「思い出」にもなる こう言った招待チケットの付いた
カタログギフトだったら嬉しいかな。
長々とすみません・・・。+11
-3
-
109. 匿名 2013/02/26(火) 15:40:24
カタログギフトが一番もらって嬉しかった+7
-5
-
110. 匿名 2013/02/26(火) 15:42:20
カタログギフトって、いただいた方としたら便利だと思いますが...。
それよりも引き出物に「あぁ、またか」と思うような人が結婚しちゃうことの方が気になるわ。
こうなったら、皆が嫌がったものを引き出物にしたらどう?
「あぁ、またか」と思われませんよっ+6
-12
-
111. 匿名 2013/02/26(火) 15:45:16
式場の担当者と話し合った方がいいのでは?
ウェディング・ハイかどうか知りませんが、トピ主さんの性格の悪さが気になる^^;
+2
-21
-
112. 匿名 2013/02/26(火) 15:49:05
カタログが一番いい!!
新郎新婦の似顔絵が描いてある、お皿本当に要らない…処分に困る+6
-6
-
113. 匿名 2013/02/26(火) 15:52:09
カタログギフトが持ち帰りやすいし良いかなぁ。
この間友達がもらったカタログギフト見てみたら
食べ物(ハム詰合わせとかワインセットとか)が選べて
まるで御歳暮ギフトのカタログを見てるみたいでした。
友達は喜んでハム選んでましたけどね。笑
嫌なのはメモリアルもの!
使わないし捨てられないし。
友達が結婚する時にやっぱり引出物を迷っていて
日用品で便利だし軽いし。って事でバスタオルセット(バーバリーかな?)を
選ぼうとしたら彼両親に猛反対されたって聞きました。
何でも、彼両親の地元ではお葬式の会葬御礼?でタオルセットを良く使うのだそう。
縁起でもない!って怒られたってー(^^;)
ブランドもののバスタオルなんて自分じゃ買わないから
もらったら嬉しいのになー。って思いました。
+8
-2
-
114. 匿名 2013/02/26(火) 15:52:11
食器なんかは趣味に合わないものは迷惑ですね。物は良いものとわかっていても使い辛いです。+5
-3
-
115. 匿名 2013/02/26(火) 15:54:42
タオルやシーツなどは、仏事の引き出物や快気祝いなどに使われることが多いので年配の方など気にする方もいらっしゃいますね+13
-3
-
116. 匿名 2013/02/26(火) 15:59:30
正直ティファニーはもういい・・・。
最初にもらった時は嬉しかったけど
一時期みんながみんなティファニーの引出物で飽きました。
ティファニーのグラスってペアで3000円くらいなのに
ブランド力と見栄えで その値段に見えないから人気なんだって。
私もグラスならバカラが良いな。+7
-23
-
117. 匿名 2013/02/26(火) 16:07:38
ティファニーのグラスは4,5千円はしますよ。
一般販売はしてないので引き出物でしか手に入らない品ですし私は貰ったら嬉しいです。
くれた友達が、いらないと思う人もいると思うけど、ブランド力もあるので無名の物と違いリサイクルショップなどに売りやすいのもいいと思ったと話していてなるほどと思いました。+20
-4
-
118. 匿名 2013/02/26(火) 16:10:24
ティファニーのグラスは本当に嬉しかった(*^^*)+12
-4
-
119. 匿名 2013/02/26(火) 16:17:31
お二人で、愛の歌を歌ってCDに焼いて配ったらどうですか
ハグ券付きが受けますよ+3
-9
-
120. 匿名 2013/02/26(火) 16:17:51
新郎新婦の写真を印刷したテレカ
今時テレカって時点で使う機会もなかなかないし金券ショップに売るわけにもいかないし困る+7
-1
-
121. 匿名 2013/02/26(火) 16:19:36
毒女ニュースの加藤茶の引き出物の記事が参考になるかと
ttp://www.officiallyjd.com/archives/116143/+3
-5
-
122. 匿名 2013/02/26(火) 16:21:46
決められたモノをもらってうれしかったことは一度もないです。
タオルも好きな色や柄があるし、普段使うのとかは安いほうが軽くて薄くていいし。
食器も好みがあるし独身だろうが既婚だろうが、すでに持ってるし。
自分の時は、カタログにしましたよ。雑貨+グルメのカタログでした。
知人や友人に聞いたところ、知っている限り全員が食べ物を選んでいました(笑)。+3
-12
-
123. 匿名 2013/02/26(火) 16:25:15
自分達の結婚の時に、双方の両親から口酸っぱく何度もカタログギフトだけはやめなさいと言われた。
味気ないし、大したものは載ってないし、何でもいいと思われると。
親世代はカタログギフトにいい印象はないようですよ。
確かにマージンや送料を引かれるから、カタログの値段以下のものしか入ってないし、それだったらカタログと同じ値段の、新郎新婦が考えてくれたものの方がいいな。
名入り写真入り手作りは勘弁だけどw
+16
-2
-
124. 匿名 2013/02/26(火) 16:27:52
味気ない感じがしても、なんだかんだでカタログが一番いいです。+5
-7
-
125. 匿名 2013/02/26(火) 16:45:48
カタログが1番と思ってましたが最近自分が用意する側になって(結婚式ではありませんが)バスタオル等のタオル系って軽い上にデパート等で売ってるのはすごく気持ちが良くて貰うと嬉しいなあと。
値段も幅広く種類も豊富であまり被らないだろうし決める時に選択肢が多くいいと思います。
独り暮らしでもタオルは必ず使うしもし不必要なら実家に持っていっても良いし。+6
-2
-
126. 匿名 2013/02/26(火) 17:35:38
友人の結婚式の引き出物は焼き菓子2種類と鰹節だけでした。
多分2000円もないくらい。
少なすぎるのも考えものです。
以降の付き合いは控えさせてもらってます。+5
-10
-
127. 匿名 2013/02/26(火) 17:57:09
ティファニーのグラス、私も4回ほどいただきました。
ここの意見を見ても、もらった人が多いみたいですね。
あまりにもポピュラーになりすぎるのも、ちょっと考え物ですよね。。良い物だとは思うのですが。
カタログギフトは確かに味気ないけど、最近は、お食事券やエステ券や日帰り温泉券なども選べるし、広く受け入れられるとは思います。
何より、お持ち帰りの時に軽いのがありがたい。
+5
-1
-
128. 匿名 2013/02/26(火) 18:02:09
変な陶器の人形。
あと、新郎新婦のプリクラ…
ハッキリ言っていらないし、迷惑です。
陶器の人形は捨てるのが怖くて、というか人形関係って呪われそうで捨てられない。
現在押し入れの中。。。
しかも離婚したから余計に何か不運が移りそう(T_T)+7
-1
-
129. 匿名 2013/02/26(火) 18:05:54
写真付いたものって、押入れにいっぱい溜まってるんだよね...
これを機会に捨てるか!でも気がひけるんだよね、ヘタレなんです。+1
-4
-
130. 匿名 2013/02/26(火) 18:34:45
貰い物をネチネチ言う人が、ちらほら居ますが、結婚式は祝福する為に行く場所では?
演出の割りに引き出物がお皿だった、最悪。って相手はそれでも一生懸命考えたんじゃないかな?私だったら、そんな人は呼びたくないです(。-_-。)
ちなみに、私は引き出物にカタログとうどんと、ケーキを送りました!うどんは香川のうどんで、とっても好評でした。
うどんって安いイメージですが、他の引き出物にお金をかけたので、老若男女、全部使える!と喜ばれました。+16
-5
-
131. 匿名 2013/02/26(火) 18:51:41
私もタジン鍋でしたー!!笑
今思えば、本当に申し訳ない…。流行りに乗っかるのは、後々後悔も多いかも。+5
-3
-
132. 匿名 2013/02/26(火) 19:02:46
ティフアニーのワイングラスセットは嬉しかったです!
持ち帰るのに気を使いましたが…(^_^;)
+8
-3
-
133. 匿名 2013/02/26(火) 19:46:08
テーブルフラワーを最後にプレゼントという演出があったんだけど、5人くらいいるテーブル席で貰えるのは1人だったから気を使って困ったことある。+2
-7
-
134. 匿名 2013/02/26(火) 19:49:26
ワイン2本セット+お菓子をもらったときは手がちぎれると思うくらい重かった
先輩にもらったゴテゴテ装飾された花瓶は趣味と合わないし、お花買わないので使い道なくて残念でした+3
-3
-
135. 匿名 2013/02/26(火) 20:02:11
カタログだと、普段買えない○○牛とかのお肉があるから、ちゃっちい物よりはありがたいかなと思います。
あと、タオルはありがたいですね!
それと赤飯はいらないです。
冷めてて、かたくて、美味しくないし、どこのお米なのか小豆なのかとても気になるので。+4
-4
-
136. 匿名 2013/02/26(火) 20:02:28
自分の式ではカタログギフトだったのですが、期限が過ぎても申し込んでない人が多くて、お知らせのハガキ送ったりしなくちゃでした。。。
そういうのはないカタログギフトもあるみたいですが。。。
いただいたものでは、キレイなタオルが嬉しかったです!+5
-1
-
137. 匿名 2013/02/26(火) 20:03:50
私の場合、
友達→タオル
会社の人→カタログギフト
親戚や年配の方→軽めの食器
と、相手によって分けました。
遠方からだったので重いものは選べませんでしたが…
貰って嬉しかったのはお洒落なティーカップですね(*´▽`*)
困ったのは生肉…二次会、三次会と参加して帰ってから開けてビックリ。
夜遅いと次の日に開封する場合も多いので、
腐らせるところでした。+3
-1
-
138. 匿名 2013/02/26(火) 20:09:08
内には、未使用のタジン鍋が3個あります。+4
-1
-
139. 匿名 2013/02/26(火) 20:38:43
京都のお菓子のような食パンをもらったけど、すごく美味しかったです。
他にも軽い物が何品か入ってたけど、そのパンが美味しすぎて覚えてない。
何てお店のか忘れたけど、通販も出来る感じでした。
でも高いから貰うだけです。+3
-1
-
140. 匿名 2013/02/26(火) 20:44:54
妙な人形を引き出物でもらった
どうすればいいのか本気で困った+5
-0
-
141. 匿名 2013/02/26(火) 20:55:35
式の数日後、壺が届きました
趣味の悪い壺だと思って、納屋に投げてあったら
それが、人間国宝さんの作品とわかり
今では、家宝です。30年前の話です。+5
-2
-
142. 匿名 2013/02/26(火) 21:02:58
カタログギフトは個人的に高島屋さんのものが好きです。
ちゃんと雑貨と食べ物で一冊ずつあって、安いカタログでも欲しいものがなく困った時は、食べ物がいっぱいあるので助かります。
ご年配の方々はカタログギフトは難しいと思い、好みを聞き贈りました。漆塗りのお椀とか、タオルとか…
引き出物ってカタログギフトでも重い時があって、家に帰るまでに何度もくじけそうになります>_<+5
-0
-
143. 匿名 2013/02/26(火) 21:15:05
二週連続で共通の知人の結婚式に出席した時のことなんですが、ふたりとも引き出物が同じメーカーのカタログギフトでした。ただ、同じフルーツの個数が違ったりと価格の差がはっきりと分かってしまいました(^-^;+10
-0
-
144. 匿名 2013/02/26(火) 21:27:37
顔写真が付いたチョコレート。もっと普通のでいい。+11
-0
-
145. 匿名 2013/02/26(火) 21:28:06
定番だけど絵皿ね。皿は割れるし、不吉なんじゃないかな?+6
-1
-
146. 匿名 2013/02/26(火) 21:28:54
とにかく重たい物は遠慮して欲しい。持って帰るの大変。+7
-0
-
147. 匿名 2013/02/26(火) 21:29:57
最近チョコレートの箱に顔写真がついたのはやってるのかな?あれは気持ち悪いな。+12
-0
-
148. 匿名 2013/02/26(火) 21:31:22
迷惑なものもらってもなー、とか思ってたけど
この間明らかにお金なくて式も引き出物もショボイ結婚式に行って、なんでもいいからある程度はお金かけるべきだと思った。+8
-0
-
149. 匿名 2013/02/26(火) 22:18:08
139さん、京都のパンとはグランマーブルでは?
私も自分の結婚式に引き出物として出しました。+5
-3
-
150. 匿名 2013/02/26(火) 22:47:24
カタログギフトは荷物にもならないしうれしかったなぁ+3
-2
-
151. 匿名 2013/02/26(火) 22:48:05
あけていない引き出物を部屋の片隅に積んでいます
ナマモノ入っていないよね…+1
-0
-
152. 匿名 2013/02/26(火) 22:54:20
私もカタログがいいかな~いつも高級なお肉とか、蟹とかもらっちゃいます。
逆にもらって困ったのは自分の名前の入ったお酒。。。
新郎新婦の名入りも微妙だけど、自分の名前はもっと微妙。。。
飾るのもカッコ悪いしね^^;
いただいた物なのにケチ付けてごめんなさい!
前の方が書いてますがブランド物のタオルセットとかだったらめちゃくちゃ嬉しいかも!
増えても困らないものですしね^^
+4
-1
-
153. 匿名 2013/02/26(火) 23:15:49
カタログギフトと焼き菓子を、式翌日に自宅に届くようにしました。遠方から出席してくださる方が多かったので。妊婦さんや子連れの方にも配慮しました。+6
-2
-
154. 匿名 2013/02/26(火) 23:16:34
嬉しかったのはお米!
普段、自分では買わないような、ちょっと高級なお米のセット。消耗品だから場所もとらないし、なにより美味しかった♪
タオルや食器が多いけど、こういうのもありだなあと思いました。
+3
-0
-
155. 匿名 2013/02/26(火) 23:21:42
何かよくわからない、誰が描いたかわからない花の絵1枚だけの時がありました…(T_T)
お菓子すらもなく安くすませたなと思いました。+2
-0
-
156. 匿名 2013/02/26(火) 23:27:13
まあ自分で好きなように選べるカタログギフトが一番うれしいのは確かだね
慎重に持って帰らないといけない食器や陶器などの割れ物系はちょっと困るかも+3
-3
-
157. 匿名 2013/02/26(火) 23:35:38
以前、焼き物もらったときは目録だけで、
あとで宅配便で送られてきました。
結構重いモノだったので、
持ち帰りにさせなくて正解だなぁと感心しました。+3
-0
-
158. 匿名 2013/02/26(火) 23:45:19
スピーチのお礼にロクシタンのハンドクリームが
入っていたのはうれしかった!+2
-0
-
159. 匿名 2013/02/26(火) 23:46:35
ここのコメントみると式の内容、引き出物の内容が自分のご祝儀に見合ってない用なコメント、引き出物の内容によって、式に行かなきゃ良かったなど心ない人がいるなぁ。とショック。
実際に式、披露宴を挙げてみると分かると思う。黒字にはなりません!!
友人三万のご祝儀としても五千円の引き出物で、ケチ呼ばわりされるのはショックだな。
それより、友人って祝福するために行くのでは??
+11
-4
-
160. 匿名 2013/02/26(火) 23:48:26
友人の結婚式では、ブランドのハンドクリームとリップクリームのセットでした!
とても良い香りに癒されましたし、軽かったので良かったですよ♪♪+3
-1
-
161. 匿名 2013/02/26(火) 23:52:21
ここのコメントみると式の内容、引き出物の内容が自分のご祝儀に見合ってない用なコメント、引き出物の内容によって、式に行かなきゃ良かったなど心ない人がいるなぁ。とショック。
実際に式、披露宴を挙げてみると分かると思う。黒字にはなりません!!
友人三万のご祝儀としても五千円の引き出物で、ケチ呼ばわりされるのはショックだな。
それより、友人って祝福するために行くのでは??
+3
-6
-
162. 匿名 2013/02/27(水) 00:27:25
結構前ですが、木製のティッシュケースに時計がついてる置物?を頂きました。正直ラブホか…と。唯一センス悪っ!って思った引き出物でした。+3
-1
-
163. 匿名 2013/02/27(水) 02:20:18
カタログは飽きる+6
-1
-
164. 匿名 2013/02/27(水) 04:32:31
私はカタログはイヤだなー。
内容がチープな物が多いので、カタログを頂い時は いつも食べ物を注文してしまいます。
センスのいい食器を頂いた時は嬉しいです。+2
-1
-
165. 匿名 2013/02/27(水) 04:50:15
倖田來未ちゃんのCDは?
ベストアルバムなら尚更喜ばれると思うのですが+0
-6
-
166. 匿名 2013/02/27(水) 05:24:13
食器は持ち帰るの重いから嫌だな+2
-1
-
167. 匿名 2013/02/27(水) 05:24:56
やっぱりカタログが嬉しいでしょ+1
-2
-
168. 匿名 2013/02/27(水) 08:18:05
奥さんが陶芸が趣味でものすごく大きいツボ?花瓶?みたいな物をもらったことあるけどホントに帰りきつかった。
手作りも嬉しいものと困るものがあるね。+1
-0
-
169. 匿名 2013/02/27(水) 11:24:38
<20です
エコバッグは不評なんですね…。
他に鰹節とバウムクーヘンなども一緒に入れたんですが…。(親戚や友人で中身が少し違います)
結婚式挙げる前に皆さんのコメントを見たかったです。+0
-1
-
170. 匿名 2013/02/27(水) 14:53:02
うちの地方では引き出物に砂糖やお茶を送る風習があります
どちらもかならず使う無駄にならないものだから
最近は砂糖が多いかな+0
-0
-
171. 匿名 2013/02/27(水) 19:36:59
確かに安いカタログギフトだと、選択肢が無くて
途方に暮れる事があるよね。
最近は、選択すると寄付出来る物があるので
安価な場合は、寄付する事にしています。+1
-0
-
172. 匿名 2013/02/27(水) 19:44:38
結婚式がクリスマスの数日前だったので
フォンダンショコラのケーキ
京都の有名なデニッシュ2種
蜂蜜ミニビン詰め合わせ
年越し用の半生そば
にしましたー!
4つで割り切れちゃうし、全部食品っていう掟破りでしたが、かなり好評でしたよ!+1
-0
-
173. 匿名 2013/02/27(水) 22:57:33
二人のアツアツ写真入りグッズは捨てるに捨てられず困る。
食器も自分が集めている皿とテイストが違うと困る。+0
-0
-
174. 匿名 2013/02/28(木) 00:03:57
まあほしいもの特にないけど、それでもカタログが無難かな。食器は持って帰るのが重い。+0
-0
-
175. 香菫 2013/03/04(月) 06:18:57
未婚ですが、いつか結婚して式を挙げられたら、
和菓子と洋菓子(焼き菓子)と月餅の詰め合わせを引き出物にしたいです。変わったジャムや蜂蜜もいいな。+0
-0
-
176. 匿名 2013/03/10(日) 21:15:01
結婚式で黒字なんてなりませんと書いてる人いるけど
結婚式って儲けるためのものじゃない気がする。
結婚式って祝いに行ってるってのもあるけど
自分たちの結婚披露を見に来てもらっているっていう気持ちが大切じゃないかなって思った。
来年結婚する予定ですが
ここの意見を参考にして来てくれる人がよかったと思えるようにしたいです。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する