-
1. 匿名 2014/02/09(日) 10:58:10
昔の怪我で傷口は薄いんですが範囲が広いので縫合手術して一本の線にしようと思ってます。
直線だと10cmくらいなのですがケロイドで盛り上がったり赤くなるならそのままにしておこうか悩んでます。
縫合手術した方、経過日数やその後の状態を教えて下さい。+36
-2
-
2. 匿名 2014/02/09(日) 11:00:56
(ーー;)うーん
お医者さんにレッツゴーです。。+75
-10
-
3. 匿名 2014/02/09(日) 11:00:57
私も傷あるんで気になります。
アットノン⁈でしたっけ? 効果あるんでしょうか?+12
-31
-
4. 匿名 2014/02/09(日) 11:01:28
残るし、目立つ!+117
-5
-
6. 匿名 2014/02/09(日) 11:01:54
25年前肘に4センチ縫いました。まだうっすらと残ってますがあまり目立たないです。+44
-1
-
7. 匿名 2014/02/09(日) 11:02:15
専門家に聞きなさい。
+59
-11
-
8. 匿名 2014/02/09(日) 11:02:40
5
何の画像?+25
-6
-
9. 匿名 2014/02/09(日) 11:03:18
>>5
怖い。゚(゚´Д`゚)゚。出典:ord.yahoo.co.jp
+14
-33
-
10. 匿名 2014/02/09(日) 11:03:18
2年前に右膝前十字靭帯を繋ぐ手術をしました。
傷は約7センチ程。赤くもりあがっています。ルフィのような傷にショックを受けています(^^;;
私も傷後が薄く出来るような事があれば是非聞きたいです‼︎+55
-6
-
11. 匿名 2014/02/09(日) 11:03:29
ちょ…その絵リアル
やめて…+25
-5
-
12. 匿名 2014/02/09(日) 11:03:39
帝王切開の痕が2年近く経つけど、赤黒いままです。
個人差があるって言われたから仕方ないのかな。隠れてる場所だからわざわざ治す気はもうない。
+106
-4
-
13. 匿名 2014/02/09(日) 11:04:10
縫合して3年たちますが、赤くミミズ腫れのような状態のままです。心なし端が白く薄くなってきている気がしますが、それでも目立ちます。
人によると思いますが治りにくいのは間違いないので、やめておいた方がよいのでは??+76
-1
-
14. 匿名 2014/02/09(日) 11:04:18
顔だから目立ってないというか、全くなくなりました。参考にならなくてすみません。
知り合いの旦那さんは事故で額に数本キズが残り皮膚移植してフラットにするそうです。+13
-2
-
15. 匿名 2014/02/09(日) 11:05:36
場所によるかな
でも、またさわってきれいになるのかな
腕のいい形成外科医を探して下さい
医師の腕によって変わってきますよ+28
-0
-
16. 匿名 2014/02/09(日) 11:06:12
看護師です。
5は縫合している所ですね。
ケロイドとかを綺麗に治すなら専門の形成外科受診を勧めます。+56
-5
-
17. 匿名 2014/02/09(日) 11:06:29
縫合痕とか消えるもんなの?
小学生の時の盲腸の手術痕残ってるけど
それが普通だと思ってる+25
-2
-
18. 匿名 2014/02/09(日) 11:06:43
8年前に交通事故で左手手術しましたが跡残ってます(´・ω・)
この寒い時期になると傷が痛みますよね泣
でも気になるなら病院行った方がいいと思います
素人判断は逆に悪くなるくなるかもしれないし危険です(´・ω・)+17
-3
-
19. 匿名 2014/02/09(日) 11:07:04
なんか、かさぶた残った+4
-13
-
20. 匿名 2014/02/09(日) 11:08:15
事故で皮膚移植しました!
耳の後ろの皮膚を傷口に移植しました。
術後7ヶ月経ちますが
耳の後ろは一部少し盛り上がりのある
赤みのある傷が一本と
移植した傷は少し色素沈着…
あと2年もしたら両方薄くなるみたいですが、
1さんの傷が顔や目立つ所にあるのなら
よく考えられた方がいいと思います(´・ω・`)+9
-3
-
21. 匿名 2014/02/09(日) 11:08:16
トピ画がエロいかんじするw+14
-24
-
22. 匿名 2014/02/09(日) 11:08:30
縫合する部分にもよるのでは?私は眉毛の上を3cm縫いました。おでこ全開にらしててもあまり目立たないですがお酒飲んで顔が赤くなると傷口も赤くなり目立ちます。+14
-4
-
23. 匿名 2014/02/09(日) 11:08:51
残ってます、お尻に。
しかもお尻だけケロイド体質らしく酷いミミズ腫れ。
なんかサラミがくっついているかのような色。
だから水着は着れない。プールとか絶対行きたくない。
初めて傷跡見る人に必ずグロいって言われる。+23
-1
-
24. 匿名 2014/02/09(日) 11:09:04
指の第一関節と第二関節の間のところを彫刻刀で切ってしまい結合しました。今は痛みはなく傷跡もあまりわからなくなりましたが自力で指を曲げようとしても第一関節が曲がらなくなりました…+9
-1
-
25. 匿名 2014/02/09(日) 11:09:17
処置するからには合併症がついて回りますし、それを考えて
切って細胞がぐちゃぐちゃなところをまた切ってきれいになるのかな
専門医師に受診を+3
-2
-
26. 匿名 2014/02/09(日) 11:09:49
手術しても、線が細くなるだけでお金かけて恐い思いしてまでやる価値は、私はないかと…。
でも、細くなるだけでも良いならやっても大丈夫だと思うよ。
例えば、タトゥーの除去手術の後が酷いって話し聞いた事あると思うけど、手術で後が消えるならタトゥーの除去手術の後が酷いって話しにはならないでしょ…。+14
-1
-
27. 匿名 2014/02/09(日) 11:10:16
双子ちゃん
「なんでママのお腹は傷あるの?」
あなたたちが産まれたときにできたの!+51
-4
-
28. 匿名 2014/02/09(日) 11:10:16
縦切帝王切開。画像のせてもいいけど閲覧注意なのでやめときます。
私は最初は細い一本線だったのが今はケロイドの幅1.5cmくらいの盛り上がった線になりました。体重は減ったのに傷口が伸びた感じ。+35
-0
-
29. 匿名 2014/02/09(日) 11:10:36
30年位前に転んだ際に左手首を負傷して5針ほど縫いました。
手首を切って自殺を図る人が切りそうな場所なのでその傷を発見されたときは驚かれてしまいます・・・後で説明すると笑い話なのですが・・・
+12
-1
-
30. 匿名 2014/02/09(日) 11:11:36
顔じゃないなら気にしなくていいと思うよ。
他人ってそんな人の体の隅々まで見てないよ!
+31
-3
-
31. 匿名 2014/02/09(日) 11:11:37
1年7か月前に子宮と卵巣摘出しました。臍下から真っ直ぐ下に20㎝位白い線になってます。中で縫われてた部分がちょっとぼこぼこしてますが、まあ綺麗なもの?です。+15
-2
-
32. 匿名 2014/02/09(日) 11:11:54
数年まえに結構深い傷ができてしまい、12針縫いましたが、今ではほとんど気になりません(^^)
トピ主さんも早く病院で診てもらった方がいいと思いますよ(^^)+26
-8
-
33. 匿名 2014/02/09(日) 11:14:01
日本人はケロイド体質みたいで、傷がきれいになりにくいとききました
メーク道具で目立たなくするのは可能では?+20
-3
-
34. 匿名 2014/02/09(日) 11:14:18
縫合痕なら白くなってて目立ちにくいから気にしなくていいと思いますよ。
私はケロイドになってしまったのでたまに痒くなったり、それこそ赤黒い色して盛り上がってしまってるのでとてもショックです。ケロイドは治らないみたいですし。
肌にあれこれしてケロイド作ってしまうより今のままがいいと思いますよ。+16
-1
-
35. 匿名 2014/02/09(日) 11:14:34
3年で3回手術をしました。最近では昨年の10月です。
全部、開腹手術でおへそから下へ10cm切りました。
最初の手術は緊急だったこともあり縫って閉じたので色は薄くなっても痕が残っています。
でも、2回目と3回目の手術は手術用の「のり」みたいなもので接着して閉じてあるので綺麗です。
最近の手術は、部位にもよりますが、痕が残らないようにしてくれることが多いようです。
出来るなら開腹しないで手術をしたり。その方が本人の回復も早いようですし。+6
-0
-
36. 匿名 2014/02/09(日) 11:15:28
32、傷跡より毛とシミが気になります。+30
-26
-
37. 匿名 2014/02/09(日) 11:15:57
10年前、授業中にカッターで親指の下?の筋肉のところを結構深く切り、9針縫いました。
先生がだいぶ綺麗に縫ってくれたので色は問題ないですが、それでも皮膚の皺とちょうど逆(ほぼ十字)に切れたので残ってます。特にシワの多いところは1cmのミミズ腫れのままです。
一見自殺跡のように見えるので友達に気付かれた時に驚かれます。+6
-2
-
38. 匿名 2014/02/09(日) 11:16:25
小学生の時に瞼と眉毛の間辺りを鉄棒にぶつけて流血しました。
先生は縫った方が痕が残らないとの事で何針か縫いました。
本当にその通りで傷口が完治したらどこを怪我していたかわからないくらい全然普通です。
+8
-2
-
39. 匿名 2014/02/09(日) 11:18:34
20年前に卵巣のう腫の手術で12cmほど縫いました。もともとケロイド体質のため、傷が盛り上がり何年かは触れるだけで飛び上がるほど痛くて、現在も傷は盛り上がったままです。また他にも縫った傷があるんですが、全て同じような感じで残っています。腕のいい形成外科の先生にお任せするのもありですが、また傷痛むことになるんじゃないでしょうか?あまりお勧めできません。+6
-0
-
40. 匿名 2014/02/09(日) 11:20:47
18年前の夏、背中にあった年々大きくなるホクロを2つ摘出しました。手術自体は簡単だったとは思うのですが、術後10日間は全く仰向けで寝ることが出来ず、本当に大変な思いをしました。回復を早める為!?点滴にも毎日通いました。
抜糸もあっと言う間に済んだと思ったら、帰り際、なんか痛いなぁ〜と思った瞬間に貧血で倒れベッドで寝ていました。
傷跡は赤くはないけど、何年も古傷が痛む感じで痛痒くなりました。
当時の医者には傷跡は残るけど、ホクロよりは黒くない分マシになる...みたいな微妙なる励ましをされたのですが、f^_^;)結局は人に気付かれてしまうような酷い傷跡です(>_<)
元々、ホクロが嫌で背中や肩を晒す事に抵抗があったので取ったのですが、取ってしまっても結局出せないままですね(。-_-。)
田舎だし、一般的な整形外科でやったけど、美容整形外科でやれれば違ったのかな!?とは思います。お医者さま選びは慎重にして下さいね。+7
-0
-
41. 匿名 2014/02/09(日) 11:21:42
こういうの、トピ主さん画像用意しとこうよ
変なやつに変な画像貼られちゃうんだから。。。。+13
-4
-
42. 匿名 2014/02/09(日) 11:23:04
私はみぞおちから恥骨まで一本開腹手術の後がありますが、めっちゃケロイドで盛り上がってますよ。
色は年々薄くなってますが。
10年以上経ちますがたまに痒くなるし、つるし。
術後の体重の変化が大きいとケロイドになりやすいと当時看護師さんに言われました。
太って皮膚が伸びて引っ張られるって感じですかね?
当時は放射線で組織の増殖を防いでケロイドになりづらい治療もあるよと医者が言ってました。
ただ私は難病で検査受けまくっててこれ以上放射線は浴びない方が良いと言われてやめましたが。
医療は日進月歩で、今はもっと良い治療法もあると思うので、まずはお医者さんに相談してください!!+5
-1
-
43. 匿名 2014/02/09(日) 11:24:29
私は病気で25歳の時に手術して、25cmくらいの傷あとあります。もともとケロイド体質なので、3年たった今もミミズみたいですよ。お酒飲むとかゆくなったりもします。水着や銭湯は行かなくなったけど、今元気で過ごせてることに感謝!+20
-0
-
44. 匿名 2014/02/09(日) 11:25:19
32さんは綺麗に治った方だよね。
私は逆に縫ったところが指の間接のしわみたいな感じで線状に凹んでます。+7
-0
-
45. 匿名 2014/02/09(日) 11:26:20
そんなにいうほど変な画像かなぁ?
タイトル通り縫合してるだけだし。ただの絵だし。
実物貼られるよりマシでは。+14
-0
-
46. 匿名 2014/02/09(日) 11:29:15
トピ違いの画像ではないし別にいいのでは?
縫合で画像検索したら、実物画像のとんでもないのがでてきて震えたw+7
-1
-
47. 匿名 2014/02/09(日) 11:30:09
これから大きな病気になるかもしれないし、事故にあうかもしれないし、もしまた手術することになるかもしれないよ
また、傷が出来てしまうかもしれないし、処置はもう良いのでは?
よっぽど今の傷が目立って、トピ主さんが悩んでいるのなら別だけど
てんびんにかけて、よく考えて下さいね
私は大きな病気になってしまい、もうこれ以上は痛い思いはしたくないので+8
-0
-
48. 匿名 2014/02/09(日) 11:30:33
私も手術後の傷がケロイドで盛り上がり結構ひどい見た目になってしまい、皮膚科を受診しました。傷は人に見られる部分ではないから良かったけど、やっぱり薄くなるなら治したくて。。
強いステロイドのテープ(ドレニゾンテープっていうやつです)
処方されて毎日お風呂上がりに必ず張り替えてたらだいぶ良くなった気がします。ただ全くなくなることはないそうです。傷跡はみなさん必ず残るものだと先生に言われました。
その中でもケロイドになりやすい体質の人や体の部位によって変わってくるらしいので、ケロイドになるかならないかは手術後の経過を見てみないと分からないそうです。+6
-0
-
49. 匿名 2014/02/09(日) 11:30:45
指を機械に巻き込まれ、けっこうな大怪我をしました。
私は形成外科に運ばれ、そこで処置していただき幸いにも縫った後はほとんど目立ちません。
現在はリハビリ通院中ですが、リハビリの先生から聞いたのですが形成外科はかなり縫い合わせが細かいらしく、それで目立たないんだとか。
全員がそうだとは言えないのですが、ご参考までに……。+6
-0
-
50. 匿名 2014/02/09(日) 11:30:57
主治医の先生が術後傷跡が気になるなら形成外科行ってって言ってた。+6
-0
-
51. 匿名 2014/02/09(日) 11:32:25
最近の縫合は、ステープラーが多いですよ
あとがきれい
どっちにしろ気分が良いものではありませんね+3
-1
-
52. 匿名 2014/02/09(日) 11:36:01
3年前に、甲状腺の手術して
首(ネックレス位置くらい)に直線にしたら
約15㎝の傷痕残ってます。ケロイドって程じゃないけど
体質的になりやすく、バッチリです。
でも、今は薬もあるし
傷痕をよくするテープやら塗り薬,内服を続けて
だいぶ傷痕は薄くなってきました!
3年経った今でもまだ内服によって薄くはなってきてます。まだ目立つほうですけどね。
時には「ネックレスの金属アレルギー痕?」って聞かれたりします。
膿んでるとか気持ち悪いかんじでもないので
最近は特に気になりません。首元あいた服も着ますし。
参考になれば画像載せてもいいのですが、不快に思われる方もいたら…なので要望あれば。
ちなみに、消える糸なので傷痕は直線です。+5
-0
-
53. 匿名 2014/02/09(日) 11:38:59
昨年盲腸の手術して
盲腸コアラのように×の跡が出来ました。
内視鏡だった為ほとんど目立ちません。+5
-0
-
54. 匿名 2014/02/09(日) 11:41:45
帝王切開して、半年。先生の腕が良かったのか小さいし薄くなりつつある。先生が女性だったし、傷も小さく余程過激なビキニでもない限り見えないし、でも気になる。+2
-0
-
55. 匿名 2014/02/09(日) 11:45:51
虫垂の手術は中2の時、研修医がしますと言われて、後でした卵巣の傷より汚い
赤くはなってないけど、皮膚の傷が虫垂の方が太くグネグネ
下腹なので、そのままさわっていません
やっぱりお医者さんの腕かなぁ
形成外科医ほ細い針と糸を使用してくれるみたい
+6
-0
-
56. 匿名 2014/02/09(日) 11:45:54
小1の時に膝のお皿が見える程の裂傷で縫合しました
三日月のような傷跡が残ってます
私はずっと背が低くて一番前だったのですが、回れ右!っていうのがとても苦手でした、自分が基準だから
…が、この傷跡が右だったので回れ右は傷の方に回るんだと覚えましたf^_^;)+3
-1
-
57. 匿名 2014/02/09(日) 11:46:41
手術した医者の腕にもよるのかな?
私も10cmほどの跡があったけど、今はかさぶたの跡みたいになって分かりにくくなったよ。+2
-0
-
58. 匿名 2014/02/09(日) 11:54:43
去年顎を切ってしまい6針抜いました。縫合したあと、マイクロテープ?という紫外線を通さない肌色のテープを半年貼ってました。
傷は紫外線に弱く日焼けすると白くなって盛り上がるらしいですよ…
テープのおかげか対して目立ちません!!+5
-0
-
59. 匿名 2014/02/09(日) 11:55:53
10年以上経ちますがまだはっきり残っています。
もう諦めて隠すこともやめました。+3
-0
-
60. 匿名 2014/02/09(日) 12:03:40
うちの子供は4歳の時に家の中を走り回っていて転んでテーブルの角に激突しました
眉毛と目の間が1.5〜2㎝位パックリ割れて出血も結構ありましたが形成外科で子供なので縫合はせず、ステリーテープだけで綺麗になりました
今は白い跡が残ってますが近くで見ないとわからない程度です
綺麗に治すならやっぱり形成外科ですよ+6
-0
-
61. 匿名 2014/02/09(日) 12:05:05
二年前くらいに瞼に7針縫いました
抜糸した後はやはり傷残ってましたが
糸が細かったおかげか今ではそんなに
気にならないです(*^^*)+3
-1
-
62. 匿名 2014/02/09(日) 12:06:33
縫合跡じゃないけど、膝を転んで4針縫ったけど、その数年後傷口からテグスみたいな黒い糸が出てたので、引っ張ったら、糸の塊が出て来た(゚Д゚) 多分、抜糸で取りきれなかった分だと思うけど、ビックリした(*_*)+5
-0
-
63. 匿名 2014/02/09(日) 12:11:06
私も、胸下から下腹部まで傷があります。
ケロイド体質なので、痕が酷かったので、最手術も
先生が気を使って同じ所を手術して下さいました。
傷痕が目立ちにくい手術もあるそうですが、
後でまた手術する事があるかも知れないし。
手術もしんどいですし~
そのままですが。
年々痒みもないですし~
あまり気になるようでしたら、形成外科とか、皮膚科とか、もしくは手術して下さった先生に相談されては
如何でしょうか?+3
-1
-
64. 匿名 2014/02/09(日) 12:21:17
3歳と23歳で手術して今32歳。胸元と脇腹に縫合跡。どっちも25cmくらい。
3歳の時のは32さんのより白くてツルツルしてて25歳の時のは3歳のをちょっと赤味を帯させた感じ。
どっちも酔っ払うと赤くなって目立つんだよなー。
ビキニは着れないけど胸元の開いた服は気にせず着るようになった。
いや、ガバッと開いた服は今でも無理だな。+3
-0
-
65. 匿名 2014/02/09(日) 12:22:25
怪我で縫う場合と手術で縫う場合では違うよ。
怪我だと傷自体の状態で跡が残るかどうかも変わるし、整形外科や外科だと機能を重視するので見た目は二の次。
形成外科だと見た目を重視するので、傷跡が残りにくい。
でも一番重要なのは、本人の体質。
ケロイド体質だとどんなに細かく細い糸で縫っても目立つ時がある。+5
-0
-
66. 匿名 2014/02/09(日) 12:25:00
開腹手術して5年経ちますが、まだ痕が残ってます。
子供の頃数針縫った膝の怪我もまだ傷痕は残ってるので、こういう傷って一生消えないものだと思ってました。+4
-0
-
67. 匿名 2014/02/09(日) 12:26:21
高校生ですが、
頬に粉瘤が出来て切開して取り出しました。
1.5cmほどですがわからない程度にプクッと
してて傷跡も薄っすらと線になっています。
術後4ヶ月です。
ビタミンEがいいと聞いてはと麦茶と
ザーネクリームという医薬部外品のクリーム
を塗っていました。保湿がいいと聞いたので
保湿をがんばってました。+3
-0
-
68. 匿名 2014/02/09(日) 12:36:16
わかるかな?
よーく見るとこんな跡
↓
・⊥・+11
-0
-
69. 匿名 2014/02/09(日) 12:38:06
子供の頃おでこを縫いました。眉を上げると分かります。お酒を飲むとその部分赤くなります。気にはしてませんが、言われてみると目立つ感じです。+1
-0
-
70. 匿名 2014/02/09(日) 12:51:09
半年前に内視鏡手術をした時にウエストのところに10センチとその周辺に三ヶ所4センチほどの手術跡が残りました。先生に確認して、小林製薬の「ケシミン」使って少しずつですが傷痕が薄くなってきました。傷痕には個人差があるようで、私は先生いわくケロイドになりやすい体質だそうです。でも年月が経つにつれて必ず薄くはなるし、それでも気になるようでしたら、美容外科に通うといいそうです。+3
-0
-
71. 匿名 2014/02/09(日) 12:53:32
小6の時に転んで粉砕骨折して、肘の内側を縫いました( ; ; )
傷は7cmくらいですが写真よりも実際のが目立ちます。。
もう8年たちましたが寒くなると痛いです(>_<)
傷のとこだけ皮膚が違う質感?になってるし汚い傷でまじで嫌です。+2
-0
-
72. 匿名 2014/02/09(日) 13:03:34
68さん
大きな傷の割に綺麗ですね。
私も同じようなのが有ります。
へそ下ですよね。
私は同じところを2回同じように切ったので68さんより鮮明な痕になっています。
+4
-0
-
73. 匿名 2014/02/09(日) 13:03:44
幼稚園の頃に硝子でふくらはぎガッツリ切って
波々線で縫われて
高校卒業ぐらいまで目立ってましたけど
今25才の今でも薄くはなってますけど
目立ちますね( ノД`)…
気にしてないですけど☆+1
-0
-
74. 匿名 2014/02/09(日) 13:10:28
62さん、
ヒドイ話ですね(。>д<)
医者しっかりしてって思います。
自分で引っ張ったという62さんの勇気もすごいです!+3
-1
-
75. 匿名 2014/02/09(日) 13:14:06
娘が1年前に開胸手術をして15cmくらいの手術跡が胸にあります。
半年くらいはずっと赤かったけど、今は白くなっています。
ケロイド体質じゃないからそこまで目立たないけど、やっぱり女の子なので親としてはかわいそうです…
妹はケロイド体質なので少しの傷もみみず腫れになってて、色白なのでかなり目立ちます。
+2
-0
-
76. 匿名 2014/02/09(日) 13:29:00
68さん、傷痕よりも肌白くて綺麗ってところにめがいく!!+6
-1
-
77. トピ主 2014/02/09(日) 13:39:08
トピ主です。皆さんアドバイスありがとうございます。学生時代夏にキャミソールのまま自転車でこけて鎖骨の下あたりの傷でずっとコンプレックスでした。V字の服を着るのもためらい、一本の線ならそんなに気にならないだろうと思い切除と縫合を考えてました。
皆さんのコメント、すごく参考になります。ありがとうございます!
+6
-0
-
78. 匿名 2014/02/09(日) 13:57:24
体の部位はどこですか?
胸元はケロイドになりやすいですが、腕の良い形成外科なら、目立たなくなると思います。
まずは評判の形成外科を探してください。ヤケドの診療で有名なところは間違いないです。+2
-0
-
79. 匿名 2014/02/09(日) 14:06:38
生まれたときに左手の甲にアザがあって3、4歳のときに2回手術しました。
線は細く人に気づかれることはあまりないですが、
10センチちょっと線と針のあとが残ってます。+2
-0
-
80. 匿名 2014/02/09(日) 14:10:25
20歳の時に胸におおきなしこりがあり、切除手術しました。「半年後には綺麗になるよ〜全く傷も残らないからね〜」と言われましたが、10年後の現在、しっかり残っています(^_^;)
5cmほどでけっこう目立ちます。でも、幸い良性でしたし、傷が残ったことそこまで気にせずに過ごしてきました^_^+3
-0
-
81. 匿名 2014/02/09(日) 14:18:28
私は小学生の頃にガラスで腕20㎝切りました。
後、出産は帝王切開でしたが、横切りで
切った後はほんの白く薄い線があるだけで、
全然目立ちません。
友達は赤くミミズ腫れみたくなっていたので、こればかりは体質もあると思います。
腕は抜糸しても一年以上、紙テープを貼っていました。紫外線で跡が残りやすくなる為だそうです。
小さい時だったので、テープが面倒でしたが、母が口うるさく、テープしなさいと言われて、嫌々と感じでしたが、今ではよく見なければ分からないです。
綺麗に縫って下さった先生と母に感謝です。+3
-1
-
82. 匿名 2014/02/09(日) 14:42:43
私は開腹手術して傷あとも残ってますが、何より気になるのは脂肪のよりができてしまったこと。
状態が悪くて綺麗に縫い合わせられなかったので脂肪が偏ってしまって、お腹がいびつにゆがんでしまってます。
醜い自分が嫌になります。
+4
-0
-
83. 匿名 2014/02/09(日) 15:02:47
トピ主さんの場合は傷自体は完治されているんですよね?
治療目的ではなく外観をよくするための施術なので、
整形外科で相談するのがよいと思いますよ。
皮下を切り取るのではないので
「縫合」ではなく、レーザー照射や皮膚移植になるかと思いますので・・・。+2
-1
-
84. 匿名 2014/02/09(日) 15:07:01
今28歳ですが13歳の時に脳腫瘍で手術しました。
後頭部のうなじあたりから7センチ程度縫いました。
めっちゃミミズ腫れみたいな傷が残ってます(´;ω;`)
髪もアップにできないしこれだけはホント悲しい。。+2
-0
-
85. 匿名 2014/02/09(日) 15:11:58
5年前に帝王切開した傷があります
下腹部を横に十数センチ切ったのですが、
赤くみみず腫になっているところと、白いただの線になっているところとあります+5
-0
-
86. 匿名 2014/02/09(日) 15:15:39
83さん 整形外科ではなく、形成外科では?
私は顔にできた傷を形成外科で綺麗にしました。
整形外科に行っても無駄でした。
+2
-1
-
87. 匿名 2014/02/09(日) 15:27:35
形成外科勤務です。
傷は挫滅創か切開創かでも治りかたは変わりますが、体質でケロイドになりやすい方もいらっしゃるので、ケロイドにはステロイドの局所注射やテープを張ったりします。(放射線をあてることも…。)
傷がどこにあるかにもよりますが、ケロイドの好発部位は胸、腹、背中耳などで顔は比較的治りやすいといわれています。
もし手術するならですが、深い傷跡は切除したあと皮下組織を寄せて中縫いをしてから皮膚表面を縫って綺麗に合わせます。(多分62さんは中縫いの糸が出てきたんだと思います。自然に出て来ることは異常じゃないのでご安心を。)
経過として、抜糸後は肌色の紙テープを3ヶ月くらい貼ります。(1ヶ月後は傷跡は赤く硬いです。)傷跡は盛り上がって広がって治ろうとするので、テープ固定は重要です。半年くらいしたら白っぽい薄い線になっていきます。
長々と専門用語も多く、ごめんなさい。
傷跡は決してゼロにはならないということだけはご了承を。+4
-0
-
88. 匿名 2014/02/09(日) 15:39:30
ここ7年で帝王切開4回、最後4回目は半年前です。臍したから恥骨上部まで縦に10cmほど傷があります。ケロイド体質で毎回幅1〜1.5cmほど赤く腫れ上がります。
今回が最後なので傷もできれば薄くしたいと産科医に聞いたところ、内服薬でケロイド治療できるとか…授乳中は内服できないのでまだ私は実践していませんが、授乳が終わったら考えています。
ただ、人によって効果が期待できたり、効かない人には効果はないとのことでした。+4
-0
-
89. 匿名 2014/02/09(日) 15:44:33
盲腸の手術の時は縫合後が目立たない様に皮膚のシワにそって切ってくれました。
おかけで自分でも分からないくらいの縫合キズです。
医者の腕次第みたいですね。+1
-0
-
90. 匿名 2014/02/09(日) 16:11:00
お腹縫合してもうすぐ1年。
ケロイド防止にテーピングしてます。
今のところ盛り上がらず、うっすらピンクと白の線になってます。
1年きたらテーピング止めようと思いながらケロイド怖くてもうしばらくはこのままかも(笑)
+1
-0
-
91. 匿名 2014/02/09(日) 16:18:15
82さん
私も より あります。
一部だけぽっこりしてます。
医者には言えないが結構気になってる…。+2
-0
-
92. 匿名 2014/02/09(日) 16:30:34
姉が緊急帝王切開で
赤ちゃんを出産しました
産後、猛烈な痒みに苛まれ
色々調べたらエフシートを知り
買って試したところ
まず赤みが薄れ盛り上がってたのも
少しだけ引いて霜降りのような
白く細い線に変わっていったって
産婦人科の先生に相談してから
使ってみるとよいと思います
どうぞお大事に(泣)辛いですね+2
-0
-
93. 匿名 2014/02/09(日) 17:10:01
みなさん、それぞれだけど、大変だったのですね。
でも、生きててよかった(^^)/
生きていればこそ傷痕の悩みがあるんです。
死んでたらそんな悩みもないんです。
私もお腹に3か所大きな傷痕(^^)\
+8
-0
-
94. 匿名 2014/02/09(日) 17:26:58
5年前、交通事故で頭を縫いました耳の上の方なんですが幸い自分では見る事が出来ないところです。人に見てもらうと少し赤くなってて毛は生えてません。自分に見えないところなので気になる事もないので良かったです♪+1
-0
-
95. 匿名 2014/02/09(日) 17:58:48
小3のころ、股の右にピンポン玉くらいの水がたまって取り出して5センチ縫った。
もう跡形もない。しばらくしたら左にも玉がでてきた;見なかったことにしたら消えてくれた。+1
-0
-
96. 匿名 2014/02/09(日) 18:19:54
貧血でコンクリートに前から倒れ顎をパックリ。
四針抜い白い線か残ってます。
顔をあげなきゃ見えないけど、、整形とか思われないか気にしてたけど
気づかれないまま三年たちます。+1
-0
-
97. 匿名 2014/02/09(日) 18:21:59
塗ったとこはすこしぷっくりしてるなー+1
-0
-
98. 匿名 2014/02/09(日) 18:38:17
91さん
82です。自分と同じような人がいて嬉しいです!私もぽっこり飛びててる感じです。
医者は自然に治ることはないって言ってました。
服で隠せる所だから気にしないようにしてますが、鏡に映った自分を見て泣きたくなる時があります。
皆さんがおっしゃる通り命があるだけマシと言い聞かせてます。
こういった脂肪のよりも形成外科で治せるんですかね?
+2
-0
-
99. 匿名 2014/02/09(日) 19:24:12
紙テープの色がちょっとガムテープ寄りで暗いからもっと自分の肌の色に近いものが欲しいけどいいの無いのかなぁ。+1
-0
-
100. 匿名 2014/02/09(日) 19:37:31
2歳の時、左足首の内側をガラスでざっくり切って3針ほど縫いました。ケロイドになってテカテカしてますね〜。成長とともに傷跡も伸び、25年経った今は5cmくらいの跡です。目立たない所ですし酷い跡でもないので特にコンプレックスでもないですが、見事にプレイボーイのウサギのような形になっていて友人に見せびらかしてます(笑)載せたいのですが、生々しいのでやめておきます(^_^;)+1
-0
-
101. 匿名 2014/02/09(日) 19:43:12
2歳の時と17歳の時に開腹手術していて、へその下に20cm位の痕がある。
切腹の痕みたいだな~と思ってる。
赤く盛り上がってるけれど、気付いたらあったものなので、全然気にしてない。
手術しなかったら危なかったみたいだし、しょうがないもの。+1
-0
-
102. 匿名 2014/02/09(日) 20:45:46
私は足はガラスで切って縫った跡、顔は粉瘤切除跡あります
足は目立ちますが自分では全然気にしてません
顔のは赤みとかゆみがあるので今度手術うけるつもりです
調べると今はレーザーとか色々あるみたいですね。美容外科の範囲に入るので値段高い所も多いですが
すごく気にならなきゃ必要ないと思います。消えるわけじゃないし一年位しないと落ち着かないし+1
-0
-
103. 匿名 2014/02/09(日) 21:16:20
私も小学生の頃彫刻刀で指を深く切ってしまい、縫いました。
跡は残っています。
ですが日常生活に支障はありません。+1
-0
-
104. 匿名 2014/02/09(日) 22:01:47
8年前位に、フットサルの試合中にヘディングで競り合って、左まぶたの上を切り13針縫いました(>_<")
最初は外科に運ばれて、待っている時に看護師さんが近寄ってきて「勤めている所だから、言っちゃダメだと思うけど、女の子でまだ若いから外科じゃなくて、成形の方でやってもらった方が、キレイになるかもよ。」って、教えてくれました。
外科でも、大丈夫なんだケド…。と。
縫い傷はうっすら残ってますが、あの時勤務している病院の事より、女の子でって立場を考えて教えてくれた看護師さんに、感謝しています(*´ω`*)+2
-0
-
105. 匿名 2014/02/09(日) 22:03:48
32毛がフサフサ...+2
-0
-
106. 匿名 2014/02/09(日) 22:29:59
6〜7年前に自転車乗ってたら段差にタイヤが当たってバランス崩れて左足首グキッて折れました
多分12針くらい縫ってると思うけど
昔よりは傷小さくなってきてる気がする
+5
-0
-
107. 匿名 2014/02/09(日) 22:34:46
肩近くの背中に粉瘤があり、何度か切ったり縫ったりしました。
それが直径5センチくらいのケロイドになってしまい>_<
大きな病院を紹介してもらいましたが、場所が悪くて触らないほうが良いと言われ、そのままかれこれ10年…
気付けは気持ち赤いのが治まってきたかな?
ただ、もうずっと気になってるのが、
62さんと同じく黒い糸らしいものが飛び出てる>_<1本だったのに、増えてる>_<
コレ、抜いても良いのかな?抜きたいけど自分では無理だから、誰かに頼むしかないけど…ちょっと怖い+0
-0
-
108. 匿名 2014/02/09(日) 22:41:21
帝王切開の白く引っ掻いたような傷が1本、
うっすら残っています、殆ど気になりません。
忘れてたくらい…
そういえば手術前に看護師さんに、
私のオペ担当のドクターは
帝王切開の手術痕がきれいで評判だから、
ラッキーだね~って言われたな。
同室で別のドクターにやってもらった子は
ムカデのようなケロイド状になっちゃって
水着になれないって悩んでた。
個人の体質が一番大きいだろうけど、
ドクターの腕でも多少は
違ってくるのかな~と。。+4
-0
-
109. 匿名 2014/02/09(日) 23:21:26
1歳の時に食道の手術をしたので、おなかと左脇腹2箇所に傷があります。
成長と共に大きくなってしまい、温泉等に入るのもイヤでコンプレックスでした。
25歳の時に縫合手術しました。1週間くらい入院して、しばらくひきつれる感じで痛かったです。
傷は完全には消えませんでしたが小さく(細く?)はなり、今は結婚も出産もして、あんまり気にしなくなりましたよ。+2
-0
-
110. 匿名 2014/02/10(月) 00:10:48
縫合してから4年経ちますが、背中の切開部の肉が盛り上がってこなくて
汚い言葉になってしまいますがスプーンですくわれたかのようにその部分だけ凹んでいます。
同じような方いらっしゃるんですかね....。+5
-0
-
111. 匿名 2014/02/10(月) 00:16:36
重い心臓病で、開胸手術の痕が鎖骨下からおへそまでと左胸から背中の肩甲骨にかけて横にぐるっとあります。
帝王切開の傷も増えました。
思春期は手術痕が嫌で仕方がなくて、
薄くなる方法はないかと色々悩んだけど
今では生きている勲章!と思えるようになりました!
子供産んで、帝王切開の傷はケロイド状態ですが母子を守るための仕方のない傷。
気にしないようにしています!
+2
-0
-
112. 匿名 2014/02/10(月) 01:01:38
手術回数6回、手術跡3本。
同じ箇所の手術は、その都度切り取って縫合するので、手術跡は増えませんでした。
最近の手術跡は、
術後のテーピングの処置を1ヶ月で止めてしまい、
挙げ句に太ってしまったのもあり、
縦傷は、太いミミズ腫れに。
小さい頃の手術跡は、身長と共に伸びてしまい、
胸下からへそ下まで。
小学校の内科健診の度に、
傷跡修正手術を勧められへこむ。
こんな私を嫁にもらってくれた旦那には感謝しています。
皆の言う通り、
生きてる勲章ですね。
今の時代に生まれてなかったら、
助かってませんでした。
私の場合、後遺症として腸閉塞があります。
やっぱり傷跡の下が痛むんですわ。。
この傷とも共存するしかなさそうです。
+2
-0
-
113. 匿名 2014/02/10(月) 01:16:09
こういう傷は縫合できないですよね、
跡が残ってしまい、
皮膚科では治せないみたいです(/ _ ; )+1
-0
-
114. 匿名 2014/02/10(月) 01:27:20
10年前にに卵巣腫瘍で手術しました。
10センチ程切り、赤黒い跡になっていましたが、お医者さんに切った後は皮膚が固くなってしまうので丁寧に揉んだ方がいいと言われて毎日お風呂の中でマッサージしてました!
現在は良く見ないと分からないくらい跡が薄くなりました!
個人差はあると思いますが、傷口の痛みがなくなったらマッサージするといいと思いますよ!+2
-0
-
115. 匿名 2014/02/10(月) 08:40:51
形成外科の先生に縫ってもらうと綺麗になります。
生まれつき眉上に直径2センチほどの腫瘍があり、形成外科の先生に3年ほど前にとってもらいましたが、傷口も最小限にしていただき、今では全くわかりません!すごい!+0
-0
-
116. 匿名 2014/02/10(月) 09:44:07
10年くらい前にした盲腸での手術の跡は殆どわからないくらいになりました。
同じ頃にカッターの使い方を誤って授業中に左手首を切ってしまい、3針ほど縫ったのですが、そちらの方は未だに見たらわかるくらいに残っています。
手術と手首の時では行った病院が違ったので、お医者さんによるのではないかと思います。+0
-0
-
117. 匿名 2014/02/10(月) 11:00:09
今、顎を縫ってます。もうじき抜糸ですが、形成外科の意地にかけて傷跡を残らないようにすると言ってくれました。
かなりの技術がいる手術などこなされてる先生ですここで、病院を教えたいくらいです+0
-0
-
118. 匿名 2014/02/14(金) 17:22:14
教えて下さい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する