-
1001. 匿名 2016/10/28(金) 01:57:10
三軍の高学歴の逆襲がはじまる。
アメリカでゆうナードだね、ジョブス、ビルゲイツ
とかの反撃。+19
-4
-
1002. 匿名 2016/10/28(金) 01:57:59
そんなもんなかったなー
しいて言えば3軍かな。
1軍って彼氏が居るイメージ
2軍はいないけど男と仲良し
3軍は男と話すの緊張する感じ( ;´Д`)
今は2軍かな。笑
元クラスメートのもててた1軍男子と仲良しだから。。
って、まじめに書いてみたけど、
本当くだらないかも。
+13
-4
-
1003. 匿名 2016/10/28(金) 01:58:09
軍の意味わかってない人多いんだねぇ。
一軍ってのは、クラスを牛耳ってるしきりグループのこと。二軍はその次に発言力あるとこ。
私の地元は、だけど、そこにガチのギャルやDQNが属してることは稀だった。
ちな、一軍・二軍を周りにひけらかしてるグループには、低レベルなマウンターしかいないかんな。
最初は10人くらいいたのが、1人抜け、2人弾かれ、最終的にはグループ分裂。
内情ドッロドロのギスギスなのに、クラスの中心でいたいからと「わたしたち、みーんな仲良し★このクラスさいこー★」と言い続ける。
あの、何とも言えない仲良しごっこを外側から見てるの、めっちゃ面白かったわぁ(笑)
ちなみに私は、どこにでも行ける圏外グループ属でした。
連れション、何それおいしいの?
一緒に弁当?腹減ってるから先食うわ。的なやつ。
結局のところ、群れない手の男子も、あぁいうギスった仲良しごっこ嫌いやからね。
挙句、一軍、二軍の付き合いが嫌で自ら抜けてきた子とかも圏外族になり、グループ人数の比率がおかしくなり。
最終的には、一軍と二軍が圏外に媚びを売り始めるという楽しい展開も多々あった(笑)
なので、私的には一軍と二軍の良さがわからん(笑)
まぁ目立ちたがり多いから、行事の時には率先してしんどいことやってくれてたし……その辺は良かったけどな、うん。
あとさ。
コミケ行くようなオタグループが最下層とか言ってる人いるけどさ。
私も私の友達も、ガチオタだけど圏外族だで。これもう性格の問題。+5
-26
-
1004. 匿名 2016/10/28(金) 02:01:16
ホリエモンもジャイアンだけど3軍オーラ
秋元康なんて3軍か4軍で慣れてて打たれ強そう+5
-0
-
1005. 匿名 2016/10/28(金) 02:01:24
>>1003
連れション思い出した、、、
いや〜な思い出
少しでも1人で行動すると奇異に見られるあの空気感
中学校てやだなーって思う
子どもにはそこそこの私立とか行かせたい
余裕があるからか寛容な空気なところが多いらしいです+8
-3
-
1006. 匿名 2016/10/28(金) 02:09:17
>>998
そうやって 自分上の人間です、ブスって可哀想、でも私空気読めるし優しいから仲良くしてあげるよ
みたいな、人を馬鹿にした態度だから自然と嫌われただけだと思うよ。
学校だけだよそんなんで一軍気取れるの。社会に出たら皆大人だから本性見抜けるもん。学校みたいな狭い世界じゃないから一軍気取りを持ち上げるメリットもないわけだし。
よかったじゃん、今まで自分が一軍だって勘違いしてたことに気付けて。+8
-4
-
1007. 匿名 2016/10/28(金) 02:11:59
>>998
そういうの嫌いと言いつつ自分は一軍だと思ってたんだよね?矛盾してる+6
-1
-
1008. 匿名 2016/10/28(金) 02:13:24
遊戯王のデッキの話かよ+8
-1
-
1009. 匿名 2016/10/28(金) 02:14:38
>>967
1巻読んできた!
なるほどそーゆー感じなのね
続きが気になるわ+2
-1
-
1010. 匿名 2016/10/28(金) 02:15:19
中学は普通の公立で、高校は進学校だから1軍の雰囲気だいぶ違ったよ。
中学の頃は運動神経いい子、ノリのいい子、かわいい子って感じで、
高校は優秀な子、でもガリ勉上位死守タイプじゃなくて要領が良く成績のいい子が権力持ってた感じだったな。
+8
-2
-
1011. 匿名 2016/10/28(金) 02:20:30
クラス替えがないからそんなもの作ろうもんなら反感は必須
おかげで派閥のない和やかな学生生活だった
普通科の人たちにはあったのかもしれない+2
-0
-
1012. 匿名 2016/10/28(金) 02:25:52
アメリカ学生 絶対階級制度
頂点 ジョック アメフト選手 バスケ選手
出典:i.imgur.com
中位 野球選手
下位 ナード 社会に出てからは最強
最下位 ゴス 個性を追い求めるものたち
階級なし ギャングスター
+15
-3
-
1013. 匿名 2016/10/28(金) 02:27:03
少なくとも主はスタメンではなくベンチメンバー、補欠やな+7
-3
-
1014. 匿名 2016/10/28(金) 02:27:13
スクールカーストってそもそも何?
時代錯誤なの?
古いんだけど
あんた何歳よ+9
-7
-
1015. 匿名 2016/10/28(金) 02:27:39
>>1003
顔真っ赤ってこういう人のことなのね
痛々しいからやめなさいよ
見てるこっちが恥ずかしくなるわw+11
-3
-
1016. 匿名 2016/10/28(金) 02:28:27
トピ伸びてるからガルちゃんに一軍二軍だった人こんなにいるの!?と思って開いたら、主フルボッコwww ワロタww+22
-3
-
1017. 匿名 2016/10/28(金) 02:31:33
>>1003
とりあえず文章長いしまとまって無さすぎて読みにくいし、何が言いたいのか分からんわ。+13
-1
-
1018. 匿名 2016/10/28(金) 02:32:49
>>1003から物凄い日陰ヲタ臭がする
おそ松さんでも見て落ち着いて!+13
-1
-
1019. 匿名 2016/10/28(金) 02:33:52
アメリカ階級
女子版
クイーンビー
CheerSounds - Dream Big - YouTubeyoutu.beYou're the greatest in the making, seize every chance. Dream big, come and eat with the champs. Together, let's make a mark so they can always remember. Come...
中位 インテリジェンス
最下位 バンギャ
+1
-3
-
1020. 匿名 2016/10/28(金) 02:38:31
私は1軍ではなかったけど1軍の友達が複数いたタイプ。で思うのは私の知る限り一軍だった子はガルちゃんにコメントを書き込んだりしないなfacebookやTwitterもたまに見るくらいで自分の日記的なものは一切書いてない。学生時代のままアクティブだし人にも囲まれてて忙しいんだろうな。と思う。だからガルちゃんには1軍に属した人は居ても本当の1軍な人は居ない気がする。+15
-3
-
1021. 匿名 2016/10/28(金) 02:41:43
>>1003
言い方はともかく言ってることは的を射てる+3
-7
-
1022. 匿名 2016/10/28(金) 02:42:50
>>1017
>>1018
連投乙!+2
-4
-
1023. 匿名 2016/10/28(金) 02:43:56
>>1
過去に1軍だったおばさんは
今何してるんですか?
今も何かしらの1軍ですか?+4
-2
-
1024. 匿名 2016/10/28(金) 02:44:27
>>46
ほんとそうだと思う。
トピ主さん、お気の毒〜
無理して1軍、そして友達少数って何やってんの?
+10
-1
-
1025. 匿名 2016/10/28(金) 02:46:17
主さんの人生ってつまらないね。
何だかかわいそう。
+7
-6
-
1026. 匿名 2016/10/28(金) 02:48:59
>>992
農民一揆クソワロタ
ここから三軍のターンw+9
-0
-
1027. 匿名 2016/10/28(金) 02:50:36
>>1022
1003乙!+3
-1
-
1028. 匿名 2016/10/28(金) 02:51:33
私 1軍だったかもー!
女子4人のクラスだったし、それぞれ個性があって、みんな1軍!
+5
-0
-
1029. 匿名 2016/10/28(金) 02:51:56
これは…トピ画も悪かったねww+5
-0
-
1030. 匿名 2016/10/28(金) 02:54:11
そもそも一軍、二軍、三軍って捉えること自体が間違いだと思う
私が尊敬する人ってそんなものに囚われない
いくらオシャレでキレイでかっこいい彼氏がいても、「一軍である自分」みたいな捉え方をしてるようなことは嫌だな+8
-0
-
1031. 匿名 2016/10/28(金) 02:54:16
根暗いじめられっ子ブスババアだらけだなww+6
-7
-
1032. 匿名 2016/10/28(金) 02:54:45
やっぱりドクターXタイプは居ないよね?
あんなかっこよく生きれたら最高だけど学生時代じゃ絶対浮いてるし仕方ないか+1
-1
-
1033. 匿名 2016/10/28(金) 03:03:23
>>1031さん!
もっと 言っちゃってくださいよ(´◣д◢`+)
第1軍 出撃っ!( ゚д゚)、ペッ
根暗いじめられっ子ブスババァめつ!
元1軍なめんなっ!(´◣д◢`+)ペッ
+2
-10
-
1034. 匿名 2016/10/28(金) 03:05:06
元一軍(笑)+11
-0
-
1035. 匿名 2016/10/28(金) 03:05:51
>>1031
自称1軍様の出現!wwww+7
-0
-
1036. 匿名 2016/10/28(金) 03:09:35
ピラミッドの1軍のてっぺんは空(生)に接して3軍は地面(死)に接してる。どっちにしろ自然に接してる。2軍は上を見ても下を見ても人間だらけ
だから1軍を経験したあとの2軍、3軍を経験したあとの2軍が一番最高
その経験が2軍を輝かせるってことに気づかずに最初から2軍を目指す人が多い
だから毎日同じことの繰り返しでつまらないななんて言い出すよ
+2
-3
-
1037. 匿名 2016/10/28(金) 03:09:52
>>1027
?+1
-1
-
1038. 匿名 2016/10/28(金) 03:10:21
一匹狼でした。+1
-0
-
1039. 匿名 2016/10/28(金) 03:26:14
とりあえず
イケメン
美女
は一軍だよね
目立つ目立つ
先生も贔屓目+13
-0
-
1040. 匿名 2016/10/28(金) 03:28:34
>>17
秀同
+1
-0
-
1041. 匿名 2016/10/28(金) 03:45:45
アメリカ
ジョックとナードの逆転をリアルに描いた動画
Jock vs Nerd - YouTubewww.youtube.comThe epic showdown of Jock vs. Nerd. Who will win? Click here to ENTER to WIN a FREE Third String Kicker T-shirt, the more times you enter the better chance y...
+1
-0
-
1042. 匿名 2016/10/28(金) 03:52:39
+7
-0
-
1043. 匿名 2016/10/28(金) 04:04:22
一軍って自分がそう思ってただけじゃない?
パシり兼サイフちゃん(((*≧艸≦)ププッ+7
-3
-
1044. 匿名 2016/10/28(金) 04:34:05
下位でした。お昼休みは図書室にいるようなヤツでした。
そんな私は今では見た目派手だわ…主さんとは逆の立場かも+7
-0
-
1045. 匿名 2016/10/28(金) 04:41:11
一軍二軍だった人は大人になったら店員にタメ口使うような奴かな?+5
-3
-
1046. 匿名 2016/10/28(金) 04:43:12
>>1
小学校から高校までって、もしかして高卒ということかしら?
高卒で『学生時代』なんて言葉を使わないでよw
学生時代というのは大学時代のことなんだからさw
高卒のあなたには学生時代はなかったのよ?+6
-7
-
1047. 匿名 2016/10/28(金) 04:47:31
クラス全員の嫌われ者でーす。+1
-0
-
1048. 匿名 2016/10/28(金) 04:53:32
コミュ障でカースト外だった…
なのにファッション好きだから底辺グループにも敬遠される感じ。
居場所がないのはつらいから、しがみつく人の気持ちもわかるな。
どこにも入れなかった身としては。+4
-1
-
1049. 匿名 2016/10/28(金) 05:00:02
良く分からない。でも怖がられてて話したらそつでもなかったって良く言われてた。
後輩からは媚び売られてたな。
+1
-0
-
1050. 匿名 2016/10/28(金) 05:11:09
>>1049
ヤンキー+0
-0
-
1051. 匿名 2016/10/28(金) 05:19:55
1軍…容姿がすぐれている(イケメン・美女)、運
部レギュラー、話が面白い、ノリがいい、異性受けが良いなど「コミュニケーション能力」の高い人物
2軍…1軍ほどのカリスマ性のある人間性はないが、普通 並 それなり
3軍 …おとなしい、たいした特技や才能もなく 地味 空気 目立たないなど
それ以下・・・コミュ障 いじめられっ子 友達がいなく浮いた存在 不登校+18
-1
-
1052. 匿名 2016/10/28(金) 05:40:50
自分で言っちゃう人いるの?うっざー!+26
-3
-
1053. 匿名 2016/10/28(金) 05:41:58
しゃしゃりだけで一軍にいるブスはたいてい性格悪い+43
-0
-
1054. 匿名 2016/10/28(金) 05:44:24
同窓会でよく見るのは2軍まで+9
-2
-
1055. 匿名 2016/10/28(金) 05:47:34
大人になって、おおってなるくらいイケてる人はだいたい3軍にいた。地味に自分の個性を構築していた。+20
-12
-
1056. 匿名 2016/10/28(金) 05:49:49
AAAのメンバーは全員一軍だったはず。+9
-8
-
1057. 匿名 2016/10/28(金) 05:53:10
まがりなりにも己の哲学構築していくのは、三軍以下だから!+9
-3
-
1058. 匿名 2016/10/28(金) 05:57:54
サブカル民は三軍以下ですかね。+13
-0
-
1059. 匿名 2016/10/28(金) 06:20:38
ずっと輝き続けてる人なんているのかな。いるならうらやましい。
私は小学校暗黒時代。自分でいうのは寒いけど今写真みると顔は可愛いのだが、人見知りと自意識過剰、さらにネガティブでちょっと意地悪でさえあった。3軍以下。
中学校デビューで、友達できて、告白とかもまぁまぁされたけど、性格直ってないから痛い目にあったこともあるし、まんま中2病なとこあって、今思うと絶叫したくなるほど勘違いバカで恥ずかしい思い出もある。
高校はギャルデビューでいきがって、悪いこととかしちゃったりして、雑誌にのったりしていたわりにこれまた薄い日々。それこそ、マウンティングとかあったし、男に振り回されたり、青春といえない。
時代のせいにするわけじゃないけど、悪い方がかっこいいとかもあったし。でも後悔。
そのあともクラブで働いたり、イベントいったり、華やかな場所にいつもいたけど、楽しいといえる思い出は少ない。
23くらいの一番綺麗な時期に、きちんと生きようと、地味な職場でまじめに働き出すアホぶり。
疲れて寝るだけ。
もちろんいいこともたくさんあったけど、うまく生きれてない感がすごい。
だからこそ、今が一番幸せと思う。
老けたし、おばさん化してきたけど、娘が一軍女子と言える感あるし、私にも本当に仲の良いママ友がいて、毎日楽しい。
ママ友って、マウンティングとかカーストとかいうけど、私からしたら、若くて綺麗な女子ばかりのときからあるし、ママ友もいい人と友達になれば本当に問題ない。
あー、昔の自分もったいなかったなー!!!なんて思いながらも、子供にその時その時のベストな自分でいられるよう教えたり育てることができて、報われてる気がする。
そして思うけど、今の子たちって、本当に格差みたいのないなって。明らかにくらい子、汚い子なんて昔はいたけどみない。
男女意識せず普通に仲良しだし。
習い事とか、見えないところで親の手による格差はあるけどね。
……と長文。元3軍以下のクセが。+7
-27
-
1060. 匿名 2016/10/28(金) 06:23:11
私の時代はカーストなんて言葉はなかったけど
変に目立ってる子って大体ご家庭に何らかの問題がある子か
親も似たようなタイプだった
そして親になった今、保護者会であ~ああいうタイプの学生だっただろうな
って保護者は分かる
親になっても落ち着きがなく悪目立ちしてて言動が下品だから
キョロ充タイプのコバンザメも分かりやすくそのまんまよ
知り合いの保護者探して教室や廊下キョロキョロしてるわw
+15
-5
-
1061. 匿名 2016/10/28(金) 06:23:48
同窓会?行きたくねー(三軍のわたし)+24
-0
-
1062. 匿名 2016/10/28(金) 06:26:31
無理して一軍にいる人って端から見ててわかるし、ものすごく痛いよね。主は無理してたってことは、そういうことでしょう…+24
-3
-
1063. 匿名 2016/10/28(金) 06:29:09
2.5軍かな。勉強できたから周りから一目は置いてもらってた感じだけど、別に派手なグループではなかったし、地味でもなかったし。。小学校から大学までの女子校だったけど、1軍同士の争いがすごかった。+6
-3
-
1064. 匿名 2016/10/28(金) 06:31:41
>>1059
まわりから見たら一軍の人に見えていたのでは?
わたしは、ずっと暗黒時代です。
ママになっても変わらないから友達なんかできないですよ~。+5
-1
-
1065. 匿名 2016/10/28(金) 06:34:09
スクールカーストとか言葉すらなかった学生時代。今29歳+12
-0
-
1066. 匿名 2016/10/28(金) 06:37:16
子どもがつるんでる子のママたちと気が合わなくてつらい。たぶん、学生時代カーストトップにいたタイプの人たち。
私1人なら抜けてさっさと帰りたいけど、娘が仲良くしてるからそういうわけにといかない。+9
-1
-
1067. 匿名 2016/10/28(金) 06:42:07
一軍は性格キツくて、言いたいこと考えなしにポンポン言えるタイプの子が多かった。
口が達者で世渡り上手いから、先生からも一目置かれてた。
私立は分からないけど、公立は派手にしていて性格きつければ一軍入れると思う。スポーツとか勉強苦手で一軍の子もいた。+21
-0
-
1068. 匿名 2016/10/28(金) 06:42:28
コミュ障ぼっちの底辺だったので1軍の人がいまどんな感じなのか気になります!私は底辺だったけど社会人になってからはそんなの関係がなく、大人になった今は幸せです。+14
-1
-
1069. 匿名 2016/10/28(金) 06:45:29
たまに一軍に無理に入れられちゃってる感じの子がいると、大丈夫?って思って見てたな。
腰巾着でいた威張ってるような子じゃなくて、見た目がモテる感じで可愛くて、運動とか勉強出来るんだけどおとなしいタイプの子。グループに箔をつけるために、無理に入れられちゃってる感じ。気の毒だなって思って見てた。+18
-1
-
1070. 匿名 2016/10/28(金) 06:45:55
40代にはわからない
メールやラインのやり取りでも既読が遅れたりするとそれだけで外されたりして
面倒な時代だよね。と思う
+10
-4
-
1071. 匿名 2016/10/28(金) 06:46:36
1軍とかにいた子より、3軍、最下位にいた子の方が大人になってから花開いてる人が多い
田舎だったので上にいた子はたいてい若くしてデキ婚、シングルマザー、男子は地元に残ってマイルドヤンキーが多し+14
-7
-
1072. 匿名 2016/10/28(金) 06:52:05
アラフォーだけど、
意外と1軍の人程まだ未婚だったりする
共通するのが綺麗だけど、学生時代悪口言ったり、イジメしたり性格悪い人たちです。
プライド高すぎて選び過ぎたのかなーと思ってます。+14
-1
-
1073. 匿名 2016/10/28(金) 06:54:21
一軍とか考えたことないけど、上中下はあると感じていた
上グループは男女混合グループ。運動部と帰宅部が混ざってる。
中グループは女子のみで、運動部で成り立っていて一番男の子にモテるグループ。
下はオタクや真面目な女子で文化部が多い。
と客観的に見ていた。
上中下どれも経験したけどどこも楽しかった。上は男女だから華やかさはあったし、下は芸人ぽい子が多かったからよく笑った。
+7
-0
-
1074. 匿名 2016/10/28(金) 06:56:08
三軍だったけど有名企業に勤めたので人生は一軍。
学生一軍の時の子は円光やって性病貰ったそうですwwwwww
ざまぁwww+10
-6
-
1075. 匿名 2016/10/28(金) 07:01:17
1軍2軍の境界線がよくわからないけど、多分高校時代はそのあたりにいた。
うちのクラスはギャルはわりかし気さくで勉強もできて文化祭とか頑張ってたから嫌われるとかなかったな。わたしはギャルじゃないけど。
高校時代私は男女とも仲良くて、皆から信頼は得ていたと思う。
大学いって主さんのいう3軍にいたけど正直陰湿さに驚いたよ。
グループ内でグループの子の悪口、ディズニー勝手に行って私呼ばれてないのにその話を私の目の前でする、中学生かよって。地味で顔が悪い人知り合ったことなかったから地味で顔が悪い人たちって自分に自信ないから陰湿なんだなって思った。
高校生の時の友達はちょっと派手だけど陰湿な事は当時から誰もしなくて皆大人だった。優しくて
いい子だった。
今でも仲良いのは主さんのいう1軍2軍の時の友達です。
+13
-4
-
1076. 匿名 2016/10/28(金) 07:02:28
お盆に40歳の節目で中学時代の同窓会がありました。
当時バスケ部で 一軍で威張ってた男女は 人生には失敗したんだね、って貧乏くさい雰囲気だった。
中学時代 バカにされてたけど頭のよかった子は歯医者になって勝ち組だった。
ザマーミロ。+20
-3
-
1077. 匿名 2016/10/28(金) 07:02:34
まだ、スクールカーストなんて言葉のない時代だったけれど、目立つグループとか地味なグループとかはあったな。
私は、ガリ勉だったから三軍だったのかな。
ただ、卒業後、一軍の人達に会ったけれど、仕事をしてなかったりしててもあまり良さげな仕事についてなかったから、ガリ勉してて良かったと思った。
+10
-0
-
1078. 匿名 2016/10/28(金) 07:09:47
ったく、なんでこんなトピが採用されんだよ。+18
-1
-
1079. 匿名 2016/10/28(金) 07:19:41
私は多分3軍だったけど、すごく気が合ったので気楽で楽しかった
でも2軍から落ちてきた人がこっちのグループに入ってきたけど
本当に偉そうで嫌な人だった+6
-0
-
1080. 匿名 2016/10/28(金) 07:22:32
主さんみたいな方がママ友の世界をつくるんでしょうね。
関わりたくないわ。+17
-2
-
1081. 匿名 2016/10/28(金) 07:22:52
中学までは1軍。
委員会長、スポーツ選抜、描いた絵がコンクールで大賞とったり、イベントではリーダー任されたりしていた。
高校からは3軍。
人見知りが災いしたのと、やはりいじめが理由です。
なんでこいつが1軍?ってくらい、威圧して1軍にいるような、ブスのカス女に好きな人がいて、
その人が私の親友と付き合い始めて、ボロクソに陰口叩くから親友を庇った。
そしたら親友共々ハブられました。
でも、それでも良かったと思う。
3年間、暗黒な高校時代を過ごしたその親友とは、今でも家族のように大事です。
あと、1軍達のバカで薄いところにも気がつきました。
自分も井の中の蛙で、そうだったかも。
もっと他で凄い人沢山いるのに、
ヨイショしてくれる人で固める保守的なところと、
あの自己顕示欲の強さは大人になっても変わらない、、、
同窓会には行かないけど、誘われた時点で、もうメンドクセェ・ウンザリで断りました。
断ったら、欠席裁判されました 笑
アラサーなのに、いまだに、高校と変わらない思考で、物心よ…そろそろつけよ…と思いました。+8
-2
-
1082. 匿名 2016/10/28(金) 07:24:15
>>1080
ママ友と言うのは北朝鮮の独裁国家の人が作るんですかw+2
-0
-
1083. 匿名 2016/10/28(金) 07:24:43
なんていうかそういうのほんとださい。人として恥ずかしい。人の事見下してると、あとあと自分に返ってくるよo(^o^)o+7
-1
-
1084. 匿名 2016/10/28(金) 07:28:08
一軍の方がさっぱりしてる。
二軍は本当に陰湿だった。
いじめとかしてたのみんな二軍だったよ。+7
-3
-
1085. 匿名 2016/10/28(金) 07:28:39
主さんみたいな1軍だった人は悪気なくても傷つけてしまったのでは?。境遇が違うと物の捉え方が180度違うこともあるだろうし。
文面からはそんな悪い人にも見えない。こんな風に糾弾されたらなんだか可哀想。コメするたび落ち込んでるじゃん。
元気出して!これからはあんまこういうトピを立てないようにしたほうがいいかも+9
-1
-
1086. 匿名 2016/10/28(金) 07:32:47
>>994
>>997
釣られすぎ+1
-1
-
1087. 匿名 2016/10/28(金) 07:32:54
三軍以下の出席ギリ、
不思議ちゃん枠だったけども
結婚したし子どももいるし
専門業でかなり稼ぐようになったよ
子供たちには〇〇のママかわいー!
とか言われるようになった
だけど、今でも自分から人に連絡を取るのは苦手だし
家にこもって仕事をしてるのが好き
やっぱり不思議ちゃん枠だなと今でも思うわ+8
-2
-
1088. 匿名 2016/10/28(金) 07:35:22
文化部だし化粧もお洒落もしない地味な性格だし、運動嫌いだから三軍ってやつか?と思ったが
常に特別扱いされてたし
もしかしたら学年トップクラスの成績とやはり地味だが学年トップクラスの美貌と言われた容姿のお陰で一軍だったのかもしれない+5
-2
-
1089. 匿名 2016/10/28(金) 07:35:28
今、zip見てて鈴木杏樹が出てたんだけど、この人は一軍っぽい。
ミニゲーム的なのもなんでもそこそこの結果出すしクイズも正解率高いし。
本物の一軍女子ってこうやってなんでもソツなくこなせるイメージ。
だからヤバいこととか回避する嗅覚も鋭そうだから近寄らないし、美味しいこともかぎ分けていつの間にか参加できる位置にいる。+12
-0
-
1090. 匿名 2016/10/28(金) 07:37:29
当時一軍、二軍とかは無かったけど
今考えればあの子達が一軍であの子達が二軍で・・・って分けられるような感じの派手なグループがあったな。
私は一軍の子とも二軍の子とも深入りはしなかったけどそれなりに仲良く、かと言ってクラスの目立たない子とも普通に喋ったりもしてた、ことなかれ主義の明るい学生でした(笑)
35になった今、幸せな結婚生活を送ってるのは二軍以下の子たちで
一軍だった子は美人なのになんで結婚出来ないんだろー?って感じの人が多いかな。プライド高すぎてダメなんだと思う。
+7
-2
-
1091. 匿名 2016/10/28(金) 07:37:34
要は学生時代派手だったグループが一軍ってことだよね?
一軍にも2ついない?
明るくてみんなから好かれてる。クラスの女子全員と話すような子と
ただ威張り散らしてる勘違いブス。
前者はきちんとした、可愛い奥さんになってたりするよ。
後者は男に逃げられてシングルマザー、風俗店勤務とかだけど+16
-0
-
1092. 匿名 2016/10/28(金) 07:38:15
ここでよく1軍はバカでさわいでいて薄いみたいに書かれてるけどそれは多分自分が3軍にいて羨ましいからじゃないの?
私も高2の時 3軍で1軍なんて薄いみたいにバカにしてたけど、高3で私が1軍になって思ったのは3軍でも1軍でもバカはいるし陰湿な人もいる。
ただ1軍の子は可愛い子が多くて自分に自信あるから人を妬むようなタイプの子はいなかったな。
私は妬んだりするなら真の1軍じゃないや。
+6
-10
-
1093. 匿名 2016/10/28(金) 07:40:33
高校まではわかるけど、大学以降で一軍がどうとかあるの?
顔が悪いから三軍とかって決め方なら、高校までとは順番入れかわったりしそうだけどね。
部活とかの物差しなくなるし。
変なサークル入って騒いでるやつが一軍?
というか、大学以降でもそんなこと言ってる人は幼稚だね。
+8
-1
-
1094. 匿名 2016/10/28(金) 07:41:46
基本関わらないからどうでもよかったけど学祭とかイベントがあると張り切るのうざかった!
普段は授業妨害しかしないくせに。
+3
-2
-
1095. 匿名 2016/10/28(金) 07:44:28
>>1068
性格悪いの承知で書くけどFacebookとか見てみ?
派手だった子ほど悲惨+6
-3
-
1096. 匿名 2016/10/28(金) 07:44:52
中学のときに男子1軍のやつと付き合ったせいか、わたしも1か2軍あたりにいたけど話合わないし、わたしは頭よかったからそこからはずれた。そしたらそいつらからいじめられたけど、わたしは県有数の高校に入学して周りの奴らは底辺校に行ったり中卒で働いたりでザマァと思った
カーストにこだわるとかバカバカしいとおもう 集団でいなきゃ何もできない、集団の中で優劣つけて上位に立たないと気が済まない…愚かだね+10
-0
-
1097. 匿名 2016/10/28(金) 07:47:12
>>1092
どういうのでカースト移動したと感じるの?
目立つグループに入れた感じ?+0
-1
-
1098. 匿名 2016/10/28(金) 07:48:30
20年ぶりの同窓会で私も答えが出た気がする。
二十歳の時にあった同窓会はまだ中学時代を引きずってとけど、 40歳の同窓会は 品の良さや身のこなしの美しい子が断トツ輝いてました。
人の事バカにして悪口ばっかり言ってた子は 安っぽいしまむらっぽい服できて 男子の中に入ろうとしてたくど、 相手にされてなかった。
+16
-1
-
1099. 匿名 2016/10/28(金) 07:49:00
一軍はガルちゃんやってないって言い切っている人がいるのがびっくり。
そりゃやってても言わないでしょうよ+3
-1
-
1100. 匿名 2016/10/28(金) 07:49:37
>>1093
大学だとわかりにくいけど私の経験上
地味
可愛くないのに化粧っ気がない
男子と全然喋らない
付き合った事がない
この4つ当てはまってたら3軍かなー。
でもママ友はこんなの関係ないしママ友にそれは求めない。
上に子供がいなくて、子供が月齢近くて、普通に仲良くしてくれそうな人なら学生時代の事なんてどうでもいい。
+5
-0
-
1101. 匿名 2016/10/28(金) 07:50:45
中学と高校ではガラッと変わったけどな。
中学は頭悪い偉そうなやつが一番目のさばってたけど、高校は進学校だったから楽だったな。
頭悪い人いないし。+25
-2
-
1102. 匿名 2016/10/28(金) 07:51:02
40ならそろそろ大人になろうぜ、、、+17
-1
-
1103. 匿名 2016/10/28(金) 07:51:25
>>1051
容姿が優れてても、1軍に属さない子はいたよ。
1軍は必ずしも美男美女だけじゃない
ブスなのに思い上がった奴もいる+51
-1
-
1104. 匿名 2016/10/28(金) 07:53:35
>>1100
地味とか可愛くないで決めるなら、そんなの見た人の主観だよね。くだらなすぎ。+7
-1
-
1105. 匿名 2016/10/28(金) 07:54:05
わたしの学生時代はスクールカーストも1軍2軍も、そんな言葉はなかったけど、確かに目立つグループとしょぼいのと差はあった
でも目立ってた子らで今も目立ってる子はほぼいない。大抵がパッとしない進学先や地元の微妙な会社で就寝とかデキ婚シングルとか、そんなの多い
学生時代に地味だった子の方が傍目にはまともな人生送ってるかな
無理して学生時代にイケてる私みたいなのに命かけてても、今がこれじゃあねぇ…な元1軍とか多いんじゃないかと思った+33
-2
-
1106. 匿名 2016/10/28(金) 07:54:24
一軍二軍はクソ狭い世界で必死なギャルかヤンキーだから、社会に出てからショボ人生送りガチじゃね?
あとは、snsで必死に自慢と幸せアピールする虚しい私生活。+18
-1
-
1107. 匿名 2016/10/28(金) 07:56:14
中学の1軍は変なの多かった
妙に大人の真似事してばっかのとか、筋肉バカとか、見た目派手でやかましいタイプばっか
高校はまともな学力あるとこいったからか、そんな変なのなかったな+17
-1
-
1108. 匿名 2016/10/28(金) 07:56:51
こだわってた訳ではないけど、たまたま仲の良かった子が所謂一軍の子で私も無理して一軍にいた。
でもノリもついていけないし、グループにいてもいつも疎外感感じてたな。
今グループの子たちとは連絡取ってない。
もちろん仲良かった子とは取ってるけどね。+2
-0
-
1109. 匿名 2016/10/28(金) 07:57:20
大人になれば自由をつかんで、逆転する
過去の栄光にしがみついて、お高くとまってそのまま成長しない奴もいる
アラサー・アラフォーでマウンティングする人はだいたい、思考が学生時代のままだと思う。
思いやる心をもって、そろそろ目を覚まそう+27
-1
-
1110. 匿名 2016/10/28(金) 07:58:19
そんな激しい差はなかったよ、上位校だったせいかみんな仲良かったな。
目立つ子可愛い子とちょっと地味目な子たちっていう程度だわ。
大学でてちゃんと働いて30前後に結婚してみんな子持ちになった。平和だったな。まぁ晩婚といえば晩婚だけど。
+2
-2
-
1111. 匿名 2016/10/28(金) 07:59:29
ブスで成績良くもなく性格良くない子が大グループに属しててギャーギャーやってたけど
そんなんも一軍に入るの?
本当にみんなそんな子のこと一軍!憧れ!と思ってた?
うるせーよ、ブス!と思ってなかった?+22
-3
-
1112. 匿名 2016/10/28(金) 07:59:49
>>967
リミットは「もしクラスの一軍〜カースト外(闇)を一ヶ所に集めたらこうなる」っていう一種の例え話+4
-0
-
1113. 匿名 2016/10/28(金) 08:01:01
>>1103
一軍で本当に容姿がいい人って別に多くないよね。
一軍には本当に容姿がいい人が数人いて、それを取り巻いてるブスがいたんだけど。
そのブスが偉そうって言う。
いや、あなた容姿だけなら底辺だよみたいな。+14
-2
-
1114. 匿名 2016/10/28(金) 08:02:01
>>1111
凄い思ってた
でも、仕切るのは奴らだよね
圧力で
固まらないと何もできないくせにね+6
-1
-
1115. 匿名 2016/10/28(金) 08:03:08
>>1111
何でみんなギャーギャー騒いでて目立つ人が1軍って言うの?
やっぱりずば抜けて優れてる人じゃない?
優秀で容姿端麗+11
-3
-
1116. 匿名 2016/10/28(金) 08:04:12
高校デビューとか、1軍、2軍に昇格したことになるの?笑笑
+2
-2
-
1117. 匿名 2016/10/28(金) 08:06:00
うちの学校低俗なレベルの奴しかいない、田舎もんの集まりだったから、まぁ激しかったよ。
見た目も性格もクソブス・醜男、マウンティング大好きな奴らがクラス仕切ってたよ。
2軍3軍は見下してなんぼ
悦に浸る、脳みそ溶けたカンチガイな人達ばっかりだったよ。
いまだに変わらないから、同窓会なんか行くわけないよね笑+6
-0
-
1118. 匿名 2016/10/28(金) 08:07:25
>>1115
そういう賢い子は、群れない
軍に属してなかったよ+9
-2
-
1119. 匿名 2016/10/28(金) 08:07:28
昔は、めんどうだったな〜
1軍か2軍か知らないけど
自分中心で世界が回ってるような自己中で。。。
大人になったら関係ないし大人しかったこの方がずっと華やかになっていたり輝いていたり、、+11
-0
-
1120. 匿名 2016/10/28(金) 08:09:52
将来三軍やカースト外から成功する人とそのまま病んだままの人の差って周りの環境(特に親)もあると思う+2
-0
-
1121. 匿名 2016/10/28(金) 08:11:15
男子憧れの大人しい美女4人グループ
大グループで声が大きいがブス率も高いギャルグループ
どっちが一軍だ?
成績クラストップは美女グループの中でも一番綺麗な子だったが、とにかく目立つの嫌いな大人しい子だった+7
-0
-
1122. 匿名 2016/10/28(金) 08:13:31
お盆に40歳の節目で中学時代の同窓会がありました。
当時バスケ部で 一軍で威張ってた男女は 人生には失敗したんだね、って貧乏くさい雰囲気だった。
中学時代 バカにされてたけど頭のよかった子は歯医者になって勝ち組だった。
ザマーミロ。+9
-1
-
1123. 匿名 2016/10/28(金) 08:16:03
>>1118
じゃあやっぱりうるさくて目立つだけの性格悪いブスが1軍なんだ?
いじめっ子も1軍らしいし+4
-2
-
1124. 匿名 2016/10/28(金) 08:17:12
私は多分2軍あたりだったと思うんだけど1個学年上の1軍の先輩から告られて付き合う事になった途端1軍の女子が親しくしてきたw
+7
-0
-
1125. 匿名 2016/10/28(金) 08:22:54
進学校だから、そんなこと気にして暇なかった
成績順はあるけど+6
-1
-
1126. 匿名 2016/10/28(金) 08:23:11
レディ・ガガ、澤ほまれもイジメにあってたから、底辺って事になるんですね(^_^;)+7
-1
-
1127. 匿名 2016/10/28(金) 08:23:19
高校の時、1軍とされている集団にいたけど、なんかうるさいだけだし自分には合ってないし馬鹿らしくなってその子らとはつるまなくなり、男子と話してる方が楽だし楽しかったから、元々仲良しだった男子がいた男1軍と一緒にいる事が多くなった。
その後は、あまり絡んでなかった女子達が話しかけてくれたりしてなんだかんだ楽しかった。
でも女子の中では相変わらず一匹狼だったから、浮いてただろーなー。笑+5
-3
-
1128. 匿名 2016/10/28(金) 08:24:13
一軍にもタイプがあるんだよ。
何もしなくても容姿が目立って他にも優秀だから一軍になっちゃう人と、その人にくっついてるから一軍なだけの人と。
前者はどこにいっても誰といても一軍。
後者は他の軍に落ちることももちろんあるから必死。後者は自分で無理してるの気付いてると思うよ。
たまに容姿も良くて優秀だけど目立たないようにしてる子もいるよね。そういう子の方が憧れてたな。+10
-1
-
1129. 匿名 2016/10/28(金) 08:29:41
いじめもないし、どこが一軍かわからんかったしみんなそれなりに仲良かったし、良いクラスだったな、、、+1
-0
-
1130. 匿名 2016/10/28(金) 08:32:01
中学時代あたりで『うちら1軍』みたいに自負していた皆さんは、30代を超えた今でも実家近くで主婦になってスーパーで『町内で1軍』みたいな感じで、安いウインナーや卵を買い物してるw
+16
-2
-
1131. 匿名 2016/10/28(金) 08:38:55
ここで言う一軍の人達ってさ、なんでずっっと同じところに住んでるの?
結婚してても同じ区内に住んでるけど、市外に出たら死ぬ病気かなんか持ってるの?
本当多分全員ずっと同じところに住んでるんだけど+8
-1
-
1132. 匿名 2016/10/28(金) 08:39:07
コギャル全盛期世代は
コギャルはコギャルであって
一軍などではなかった
バカや不良のくくり+3
-2
-
1133. 匿名 2016/10/28(金) 08:42:08
本当の1軍の人は1軍2軍など気にして無くて自分が1軍であることにすら気づいて無いよ。そういう目で見てるのは基本的に1軍の腰巾着。1軍な人間なんじゃなくて1軍に属せてる事に優越感を覚えてたタイプだと思ってる。だから主は1軍ではなく1軍腰巾着。+9
-1
-
1134. 匿名 2016/10/28(金) 08:42:20
皆は何を基準に「自分は○軍なんだ」と自覚した?
私は中2の時、クラスで男子からも女子からも除け者にされている子がいて(←犬木加奈子の不思議のたたりちゃんみたいな子だった)
お弁当の時間にその子が一人になるのを危惧した担任が
私達のグループにきて「あいつを誘って仲間に入れてやってくれよ。一人になってしまうと可哀想だろ」と言ってきたんだけど
その時に「あぁ私達だから言ったんだな。つまり私達は三軍なんだ」と思った。
ギャル系や運動部の子達で出来上がってたグループだと、その子が気後れして輪の中に入れないと思ったのだろうし、
また、ああいう快活な女子だと虐められっ子なんて仲間に入れてあげないだろうと思ったんだろう。
担任も何気に心の中では、このグループは一軍、このグループは二軍、このグループは三軍、みたいに
スクールカーストを意識してると思う。+13
-1
-
1135. 匿名 2016/10/28(金) 08:43:52
>>1120
その後者がここに集まってる
親のせいとかより学生時代のコンプって引き摺る人が多いんだなーと思う
こんな所でいくら大声で吠えた所で青春時代には戻れない
そろそろ忘れませんか?+6
-2
-
1136. 匿名 2016/10/28(金) 08:45:37
主、自分で1軍にいたと思ってるだけで
周りはそう思ってなかったんじゃないの?+7
-1
-
1137. 匿名 2016/10/28(金) 08:47:29
本当に綺麗な子は、一軍にも二軍にも入ってなかった。
+3
-6
-
1138. 匿名 2016/10/28(金) 08:48:16
私は顔が派手だけど性格大人しいから、大人しい読書とかが好きなグループに属してた。
隣の席の男子に、なんであいつらとつるんでるの?同じ扱いになっちゃうよ?って言われたことある。
めんどくさーって思った。友達になりたいとかって、一緒にいて楽しいとか居心地がいいからだろって思うんだけど。+9
-2
-
1139. 匿名 2016/10/28(金) 08:50:08
一軍二軍では無かったですが、普通に結婚して子供も出来てマイホーム購入。それなりに幸せにしてますよ?もちろん学生時代の友達もそのまま連絡もとってるし。+1
-2
-
1140. 匿名 2016/10/28(金) 08:53:26
>>1138
>なんであいつらとつるんでるの?同じ扱いになっちゃうよ?って言われたことある。
それ、私も中1の時に同じようなことを言われたことがある。
弱視と重度の眼瞼下垂の女の子がいたんだけど
出席番号が近かったことで、しゃべる機会が多かったの。
で、ある日、さほど親しくもない男子から「おまえよくあいつとしゃべるなぁ」と。
え!?と驚いたけど、その時に初めてスクールカーストというものを知った。+3
-2
-
1141. 匿名 2016/10/28(金) 08:54:35
私の時はカーストとかなかったけど、目立つグループ目立たないグループあったし、ある程度の認識はあった。
今で言う一軍とやらには確かに男子にモテて可愛い子もいたけど、一軍にいない子の方が高嶺の花的な感じで可愛くて控えめで密かに男子に人気のある子が多かったような。。
私は、前者でも後者でもない凡人。+5
-0
-
1142. 匿名 2016/10/28(金) 08:55:20
だいたいそういうやつって派手なだけでただの男好きのブスじゃん。
婚期逃してる人多い+5
-2
-
1143. 匿名 2016/10/28(金) 08:57:18
冨永愛さんもイジメにあっていたので、底辺ですね。
「あいつ底辺のくせに」
とそこの自称トップの方に言われているでしょうね。+1
-3
-
1144. 匿名 2016/10/28(金) 08:57:21
このトピ(笑)(笑)
ちなみに私は仲良い子は1軍2軍の子だけど、自分自身は3軍くらいです☆彡(笑)(笑)+5
-3
-
1145. 匿名 2016/10/28(金) 08:57:36
気にした事ない時代だけど。
同窓会とかで、昔目立ってた人いまだに昔と同じ感覚に引きます(笑)
いつまでもキャーキャー言われたいの見え見え。
で、何故かよく連絡来るようになり、同級生の噂ばかり。
最近スルーしてます。
めんどくさい。
そんなんが嫌で固まりとかしなかった。
普通に同級生仲良しはいますが。
男女共に。
+8
-0
-
1146. 匿名 2016/10/28(金) 09:06:47
>>1138
紀子さまは、お家にテレビがないくらいに浮世離れしててイマドキ女子ではなかったから、おそらく三軍にいたのかな?と思うけど
でも容姿が可愛いから見初められたね。
可愛ければ何軍所属でも男子は目を付けるよね。+4
-3
-
1147. 匿名 2016/10/28(金) 09:09:48
イジメられずに快適に過ごして勉強できれば何軍でもいいわ
自分が何軍かなんて他人に聞かないとわからん+6
-0
-
1148. 匿名 2016/10/28(金) 09:10:01
私のクラス進学クラスで全員個性的過ぎて、いい意味で干渉しない、悪く言うとまとまりが無かったからなー。
だからといって、仲が悪いわけではなかったよ。
イジメはとりあえずなかった(´▽`)
一軍とか二軍なんて考えたことも無かったわ!+4
-0
-
1149. 匿名 2016/10/28(金) 09:10:30
スクールカーストとか…考えたことなかったわ
学生生活は楽しかったよ+1
-1
-
1150. 匿名 2016/10/28(金) 09:12:21
紀子さまは礼宮さま行きつけの古本屋にバイトに行くくらい積極的だったんだよ
礼宮さまと付き合うまでは活発で口調も今時の子だったと同級生が書いてる+5
-5
-
1151. 匿名 2016/10/28(金) 09:12:35
一軍だった人がよくやる手口
昔いじめられてたんですぅ〜って言うと
ええ〜妬まれてたんだよとか人気者になる
嘘に決まってんだろ釣られてんじゃねえよ三軍がw+14
-6
-
1152. 匿名 2016/10/28(金) 09:13:27
>>1150
古本屋でバイト??
それ記憶違いでは?
紀子さまがバイトしていたのは大学の購買部ですよ?+2
-3
-
1153. 匿名 2016/10/28(金) 09:13:58
>>1151
芸能人に多いね!!+14
-0
-
1154. 匿名 2016/10/28(金) 09:14:24
>>1152
大学の古本屋だよ+4
-3
-
1155. 匿名 2016/10/28(金) 09:15:30
中学時代は見た目で最初DQNグループにいたけど、自分が中身地味ブスなのがだんだんバレて3年生の頃には最底辺に行ってたわ。
本当なんで1軍の人たちって地元に残って威張り散らしてるんだろうね。井の中の蛙大海を知らず。+36
-2
-
1156. 匿名 2016/10/28(金) 09:15:39
>>1150
じゃあ>>1146のまわりのお友達を見て一軍や二軍だと思えますか?+0
-0
-
1157. 匿名 2016/10/28(金) 09:16:43
>>1154
学習院大学の中には古本屋があるのですか?+2
-0
-
1158. 匿名 2016/10/28(金) 09:19:34
紀子さまが行く学校はそれなりの学校だからそもそもそれなりの人しかいない。だからそんなカーストとか言ってる人がいない。能ある鷹は爪を隠す。きっとカーストとやらがある学校に行っていたら地味だとか言われていると思いますよ。+15
-1
-
1159. 匿名 2016/10/28(金) 09:19:54
スクールカーストね(^^;確かに学生の時はそうゆうの気にしてたけど今思うとバカバカしい。卒業してしばらく経てばどうでも良いし。+15
-0
-
1160. 匿名 2016/10/28(金) 09:20:29
>>1157
>同庁によると、お2人が初めて出会ったのは昭和60年4月。礼宮さまが利用されている学習院大学内の書店「成文堂」に、入学したばかりの紀子さんが姿を見せ、その際、書店主が「川嶋教授のお嬢さんです」と紀子さんを紹介した。
1989年9月12日 読売新聞
礼宮さま行きつけの書店に紀子さまが父親のコネでバイトに行って店主に紹介してもらったの+2
-6
-
1161. 匿名 2016/10/28(金) 09:21:16
順位とかないでしょ??一緒にいた友達含め、ギャルっぽくて派手なグループだったけど、別に他のグループで仲良い子もいたし、カーストなんて一切なし。平和に生きていきたいタイプだし、みんなと仲良く、それが一番。+9
-3
-
1162. 匿名 2016/10/28(金) 09:21:38
40代です。ヤンキー世代だったので、中学の一軍は、髪染めてタバコ吸って校内で暴れてた。
卒業後は、逮捕されたり警察のお世話になったり、男に騙されたりデキ婚したりしていたよ。
あまり、幸せそうな人はいなかったな。
+11
-4
-
1163. 匿名 2016/10/28(金) 09:21:42
一軍、二軍とか誰が決めるの?こういうこと言う人が居るから学校行くの嫌だなって思う子が居る
野球チームじゃないじゃん 何と戦うんだか…
本当にやめて欲しい 馬鹿馬鹿しい
そりゃ目立つ子も居れば物静かな子も居る
それをランク付けするのって人間として酷いと思う
自分の子が一軍、二軍が~とか言い出したら悲しいわ+31
-3
-
1164. 匿名 2016/10/28(金) 09:21:57
私の時代、1軍、2軍は学校を抜け出す、たばこを吸う、バイクを乗り回す、警察に補導されるなんかで全くうらやましくなかったな。家庭の環境も良くなさそうだったから、かわいそうに思ってた。
今の時代の1軍、2軍ってどんな感じだろう。
もっとおしゃれな感じなのかな?+5
-3
-
1165. 匿名 2016/10/28(金) 09:26:38
カーストとかなかったわ。
おとなしい子、ハキハキした子はいたけど。
中学のクラス7人しか女子いないど田舎の離島だったからね。
地味も派手もガリ勉もアホもみんなごちゃ混ぜで楽しかったよ。
今はもうほとんどの子が島出てるからあんまり連絡とらないけど、盆正月に地元に帰るといるから喋るくらい。+13
-0
-
1166. 匿名 2016/10/28(金) 09:29:45
アメリカのカーストでは、トップと取り巻きとパシリが一軍だっけ?
二軍以下はそいつらに我関せず生きてる+7
-0
-
1167. 匿名 2016/10/28(金) 09:30:21
>>1134
違うよ。先生の中では貴方達が1軍だったんだよ。だから任せられると思ったんだよ。1軍の定義は派手、明るい、目立つ。なのは子供の目から見てだよ。今の私達からしたら誰とでもそつなくこなせるコミュ力のある子達が1軍じゃない?先生は当時大人の目線で貴方達を見てたと思うから。+2
-5
-
1168. 匿名 2016/10/28(金) 09:32:04
メガネかけてると三軍になりやすい+15
-1
-
1169. 匿名 2016/10/28(金) 09:32:25
>>1160
古本屋とどこに書かれていますか?
購買部の本屋ですよ?+2
-1
-
1170. 匿名 2016/10/28(金) 09:32:43
最初は2軍っぽい感じだったけど、恋愛話や流行りのタレントとかよりもゲームが好きだったので、自ら4軍あたりになりました。でもその頃の方が楽しかった。+8
-0
-
1171. 匿名 2016/10/28(金) 09:33:07
主って嫌な奴だよね
ふふ+16
-3
-
1172. 匿名 2016/10/28(金) 09:34:34
>>1158
学習院でもどこでも中高生ならばスクールカーストは存在しています。+5
-2
-
1173. 匿名 2016/10/28(金) 09:36:51
地味な子達と仲良くしてたのにひょんな事から1軍と仲良くなり…自分が馬鹿で弱かったせいで1軍に入り1軍と一緒に地味な子達を馬鹿にする発言をするようになって傷付けてしまった。あれから20年たった今でもその事を思い出すと胸が痛いです。もし逢えるなら合って今でも謝りたい。+18
-2
-
1174. 匿名 2016/10/28(金) 09:38:26
>>1123
仕切るのは、そういう性格ブスじゃない?
+0
-0
-
1175. 匿名 2016/10/28(金) 09:40:31
いま戦力外の人が、学生時代は一軍だしぃと
痛々しい発言をしているスレはこちらですか?+6
-2
-
1176. 匿名 2016/10/28(金) 09:41:52
よく読んだら>>1 なぜか1軍でいる事に命かけてたので 無理していたことも沢山ありました。ちなみに今 連絡をとっている当時の友達はかなり少数です
って書いててトピタイでマイナス食らってるけどただ話したかったんだよね+11
-1
-
1177. 匿名 2016/10/28(金) 09:42:05
>>1172
ただし、偏差値が高い学校は含まない
成績悪い内部上がりを外に出さない私立も含まない+1
-2
-
1178. 匿名 2016/10/28(金) 09:42:45
一軍二軍とかドラマの中で実際はそんな言葉使わなかった
「あっち系(オタク系)」とかは言ってたけど
+7
-0
-
1179. 匿名 2016/10/28(金) 09:43:11
質のいい公立高校だったわ
1軍2軍なんて意識はないけど中心グループというのはあった
でもいじめとかハブるとかもないからとても平和
私はクラスの隅で目立たない地味な学生だったけど
その子たちといっしょで楽しかった+12
-1
-
1180. 匿名 2016/10/28(金) 09:46:07
>>1177
偏差値高い高校でもスクールカーストはあります。
と言うか、人間が一定数以上集まれば、自然とグループや順位ができるものですよ。+8
-0
-
1181. 匿名 2016/10/28(金) 09:47:51
中心になりたがってたギャルグループはあったけど
かわいい子も頭いい子もいなかったから一軍ではなかったな
バスケ部の長身美人か、成績トップの美術部の超美人かのどっちかがたぶんヒエラルキートップ+2
-0
-
1182. 匿名 2016/10/28(金) 09:49:53
主みたく自分が一軍だ二軍だって、大人になってからも云うって愚かしい。要は人様に優劣をつけているんでしょ?スポーツなら一軍二軍は実力で分けられるんだろうけど、狭い学校の中でなに言ってるんだか…。+7
-0
-
1183. 匿名 2016/10/28(金) 09:50:56
同窓会をやたらやりたがる奴は1軍だよね
参加するのも、1軍か2軍
欠席したら、1軍だけのグループLINEですげぇ叩かれました。
その内容も本当にくだらない。
欠席した子が結婚して子ども産んだけど、子作りの仕方どうやって覚えたんだろうとか、、、
アラサーにして、低レベルの会話
そこに紛れ込んで、スパイに入った3軍の友達がモニターして色々教えてくれた。
もちろんその後も欠席したんだけど、
欠席者も入ってるグループLINEで、
ペラペラと悪口言う脳みそ足りないところも本当にどうかと思う。
+14
-2
-
1184. 匿名 2016/10/28(金) 09:52:39
1軍にいたくて小中頑張ってたわ〜。
高校になったらどうでもよくなったけど(笑)
底辺までいかないけど3軍ぐらいの微妙な位置にいて1軍に憧れてたやつで、社会人デビューして完全に痛い女いるよね〜。
だいたいド田舎育ちで都会デビューなやつ。+9
-0
-
1185. 匿名 2016/10/28(金) 09:53:48
1軍の中でも順位があって、
そこでハブられた奴の駆け込み寺が3軍
3軍牛耳って、ほとぼり冷めたら、だいたい1軍に戻るというパターン
狭い中でマウンティング繰り返してるバカどもめ
+8
-0
-
1186. 匿名 2016/10/28(金) 09:54:04
>>1152出会いの場が購買部。
それで挨拶を交わされて以降の仲です。+2
-1
-
1187. 匿名 2016/10/28(金) 09:55:19
>>1186
ですよね。購買部だったのに『古本屋』という方がいて驚きました。+3
-1
-
1188. 匿名 2016/10/28(金) 09:55:25
今も昔も戦力外の人たちが過去のトラウマをほじくり返されて怒り狂って我を忘れ、
一軍の現在は悲惨だと願望を語ったり、
私は逆転したと妄想を撒き散らしたり、
一揆を起こそうとしているのがこのスレです
先生!我が三軍は纏まりがありません!+3
-5
-
1189. 匿名 2016/10/28(金) 09:55:57
うちの中学は大人になって同窓会で再開したらみんな仲良くしてたな。
1軍は綺麗なままだけど、結婚してない子が多かった。
3軍は顔は地味なままで早々に結婚してるか、エリートになってるか二分してたな。綺麗になってるとかはあんまりなかった。
中学のカースト上位にヤンキーが多かったのは事実だけど、なんだかんだ数人は頭もよくて今も外資の大企業に勤めてて、恵比寿に住んでとか最上位は最上位のままだったわ笑
+2
-1
-
1190. 匿名 2016/10/28(金) 09:56:31
ギャル高だったから女子は1軍の幅がめちゃめちゃ広かった。
派手か地味かのどちらかしかいなかった。
逆に男子の方が1軍2軍はっきりしてたな〜+2
-0
-
1191. 匿名 2016/10/28(金) 09:57:01
スクールカーストって何歳くらいから発生するんだろう?
私は、小3以下ではスクールカーストを感じたことなかったけど、小4から感じ始めたわ。+12
-0
-
1192. 匿名 2016/10/28(金) 09:57:38
>>1188
ぷぷぷ
釣られたのはどちらかな?+1
-1
-
1193. 匿名 2016/10/28(金) 09:57:56
学生時代はずっと1軍だったのに、1軍しか就職しないような会社に入ったら自分よりリア充軍団すぎて始めて目立たない存在になった。
いわゆる3軍。1軍で集まるとそこでさらにカーストが出来上がるんだなと勉強になった。上には上がいる。
東京はすごいなー。+5
-0
-
1194. 匿名 2016/10/28(金) 09:59:07
>>1186
だから礼宮さま行きつけの大学内の書店に紀子さまがバイトに行って、店主に紹介してもらったんだってば+1
-3
-
1195. 匿名 2016/10/28(金) 10:02:27
一軍二軍とかの言い方がもうあほ丸出しだよね。
趣味や話題の合う子の「棲み分け」だと思うんだけど。
スポーツやってる子はそれで集まる
オシャレ大好き!な子は似た子が集まる
とか、そういうことでしょ?
一軍は勝手に人を見下し
三軍は自分を卑下してるだけ。
そこにこだわるのは愚かしいことです。+7
-3
-
1196. 匿名 2016/10/28(金) 10:03:55
主へ
当時一軍にいることに命かけてたなら、
今は何に命かけてるの?
すごく気になったから教えて~+5
-2
-
1197. 匿名 2016/10/28(金) 10:05:18
可愛くて華やか子は同じ階層でつるむよね。
+2
-2
-
1198. 匿名 2016/10/28(金) 10:05:58
一軍?二軍とか分からないし、少し荒れてたから学校行かなかった事が多かったけど学校行けば誰かれ構わず「おはよー」の挨拶だけは必ずしてた。
もちろん笑われたりからかわれてた子にも。
15年過ぎた今でも歩んだ道は外れたけど、連絡やお誘いは減らない。
階級分けみたいな目で見てた子ほど今も友だちいてない。
こんなもんだろ。+1
-1
-
1199. 匿名 2016/10/28(金) 10:06:10
派手なグループ。物静かなグループ。
どっちもあると思うよ。でもそこにいようと必死だったり、いちいち自分が何軍とか気にするのは底辺。+3
-2
-
1200. 匿名 2016/10/28(金) 10:07:11
頭の良くない私立だったから、ヤンキー、準ヤンキー、オタクって感じだったな。(私はもちろんオタク)
お金持ちのお嬢様学校とかだと、トップには上品で優しくてキラキラしてる人たちが嫌味なく君臨しているのかなぁ。
妄想だけど!(笑)+3
-0
-
1201. 匿名 2016/10/28(金) 10:07:15
あたいは一匹狼だった。所謂一軍に嫌われていたのね。周り小学生の同級生も誰も寄り付かなかったわよ
+8
-2
-
1202. 匿名 2016/10/28(金) 10:08:24
>>1194
どーでも良すぎ!
皇室トピでやってよ。+4
-3
-
1203. 匿名 2016/10/28(金) 10:08:52
>>1194
あなたは『古本屋』と表現していましたよね?それは間違いですよ。
古本屋ではなく、購買部の中の普通の本屋です。
古本屋ではありません。+3
-2
-
1204. 匿名 2016/10/28(金) 10:09:27
高校の時に凄い美人で明るくて勉強スポーツそつなく出来る幼なじみと同じクラスになった。
小中と同じグループではないけど、家も近くて登下校も一緒で個人的に仲良くしてた。
案の定その子の回りには人が集まり高校でも一軍ー!
んで一軍入りに必死なブスが私を虫けらみたいな目で見てたんだけど、(挨拶してもスルーして私の後ろを歩いてた一軍に猫なで声で「おはよー!ねー、ねー!」みたいな)私がその美人と仲良いと知り態度が豹変した。いきなりあだ名で呼んできたり。
主さんはこやつと同じ匂いがする。+26
-3
-
1205. 匿名 2016/10/28(金) 10:09:39 ID:fs9PpA3KOX
主は今がつまらないのかな?笑+8
-0
-
1206. 匿名 2016/10/28(金) 10:10:26
私も意地が悪いけど、この1軍2軍てよばれる人にすごくいじめられて、今でもトラウマ。
だから、申し訳ないけどいいイメージがひとつもない。+17
-0
-
1207. 匿名 2016/10/28(金) 10:11:46
一軍とか二軍って言葉は割りと最近じゃない?
確かに目立つグループはあったけど、
そのグループに命かけてるやつとかおらんやろ(笑)+25
-1
-
1208. 匿名 2016/10/28(金) 10:14:23
意味が分からない…+1
-1
-
1209. 匿名 2016/10/28(金) 10:14:34
あら!?このトピまだやってたんだ!!+8
-1
-
1210. 匿名 2016/10/28(金) 10:16:06
スクールカーストなんて思い出したくもないよ。+15
-0
-
1211. 匿名 2016/10/28(金) 10:18:50
はーい!私も一軍だったー☆
お洒落とか夜遊びとかたいへんだったよね!テヘ(*´ω`*)
みたいなの期待してたの??
なんだこのトピ(笑)+25
-1
-
1212. 匿名 2016/10/28(金) 10:19:41
私も小学四年生からカーストを感じたな。
バスケ部が最上位にいて超威張ってた
わたしは三軍?底辺?地味でデブスで成績悪かった。
でも社会に出たら痩せて、
メイクが奇跡的に映えて、
本を沢山読んでたから知識が増えて、
仕事のスキルも上がって、
なんだか人としてのレベルが上がったような気がしてます(自分比)
一軍の人は有名なネイリストの人になってたり
普通の主婦だったり。
今何してるのか気にはなるけど会いたくはない。
+6
-0
-
1213. 匿名 2016/10/28(金) 10:22:42
今更ながらすごい疑問なんだけど一軍はクラスのDQNやいじめして喜んでるような界隈の人々ってこと?それともグラスのアイドル的な可愛い子やかっこいい子が一軍?
そうすると二軍はどんな構成員なんだ??
体育会系や文化部系の子達はどこ?
私の時はDQN、爽やか系、体育会系、文化系みたいな感じで分かれてたけど、棲み分けって感じで誰が偉いとかよく分かんなかったな。
とりあえずDQNは苛めを率先してやるし先生いびるしで害悪でしかなかった記憶はあるけど+5
-0
-
1214. 匿名 2016/10/28(金) 10:25:17
>>48あっ1軍ってこういうことだったのね。スクールカーストって知らなかった。ヤンキーとか1軍なの?底辺より下かと思ってた。+5
-1
-
1215. 匿名 2016/10/28(金) 10:26:20
容姿と成績悪けりゃ始まらない
どれも高水準で揃えてるのが一軍かな?
ギャーギャーやって追試張り出されてたら人気者にはなれないわ+9
-0
-
1216. 匿名 2016/10/28(金) 10:28:01
学生って大学生は含まないの?
いわゆる偏差値が高い大学のカーストこそ凄まじいわ
頭が良くてきれいな子なんて腐るほどいるし
都内で人気ある(大学生世代にも親世代にも)偏差値が高い大学の女子なんて
天下をとる!ぐらいに息巻いてやってくる子が全国から集結してるんだよ笑
もちろんそういう雰囲気ではない学校もいっぱいある(んだろう)けど・・・
女が一定人数以上集まったら、自然とそうなるよね
20人いたら20人で常に行動・会話してるなんて不可能なんだし
+13
-1
-
1217. 匿名 2016/10/28(金) 10:29:20
昔は1軍(笑)?楽しかったんだろうけど今は主さん底辺ですから!!!ざんねーん!!+8
-5
-
1218. 匿名 2016/10/28(金) 10:30:10
東大にはそんなのはめったにいないな+2
-3
-
1219. 匿名 2016/10/28(金) 10:30:26
スクールカーストって言う言葉を知らなかったw
+2
-0
-
1220. 匿名 2016/10/28(金) 10:32:22
>>1213
昨日ちびまる子ちゃんで例えてた人がいてわかりやすかったよ
まる子やたまちゃんが2軍みたいな
ちなみに私もここ。
私の学校ではヤンキーやいじめっ子は普通に嫌われてたから3軍以下だったかな
ってかまだやってたんだこの話w+4
-1
-
1221. 匿名 2016/10/28(金) 10:32:56
>>1214ヤンキーは中学までは一軍、
それ以降は最下層だから
地元を離れず過去の栄光に浸りがち。
+2
-0
-
1222. 匿名 2016/10/28(金) 10:34:44
主さんは叩かれまくって当たり前だけど、このスレ自体は伸びすぎてて色んな意見の人がいて面白い。
私はこのスレ好きですよw+5
-4
-
1223. 匿名 2016/10/28(金) 10:35:32
今でいう1軍2軍の派手グループに散々傷つけられたので、その人達のように人を馬鹿にしたり傷つける人にはなりたくないって思えるようになったよ。
大人になった今、友達は少なめだけど優しい人ばかりなのでとても平和。
もちろん派手でも地味でも性格良い人も悪い人もいる。見た目ではない。
傷つけた側は私はカースト上位だったな。としか思い出さないんだろうけど、傷つけられた側はとてもじゃないけどあなた達の怖い、醜い顔を忘れられません。+3
-1
-
1224. 匿名 2016/10/28(金) 10:37:03
スクールカーストと言えば
「35才の高校生」のドラマで
一軍 二軍 三軍…とあったなぁと
検索してたら生徒役が豪華過ぎて
ビックリしたw皆んな有名なったね+10
-0
-
1225. 匿名 2016/10/28(金) 10:38:16
自分のとこは1軍2軍ってなかったと思うんだけど……
今考えたら小さい頃から目立ちたがりで、人と違うことして例え怒られても目立てれば満足、みたいな子だったから周りの友達も自然と同じ人種。
あえてグループ分けするとしたら1軍だったのかなー?って感じ。
最近の子は「努力」して「ガンバって」1軍にしがみつくの?w
1軍にいたらなんかいいことある?
1軍内でも一歩間違えればいじめとまではいかなくてものけ者にされる可能性あるし。
個性きつい子ばかりだから……w+4
-0
-
1226. 匿名 2016/10/28(金) 10:41:33
ヤンキー1軍はないわ
中学の頃のドヤンキーの先輩、ヤンキー過ぎて保健室登校だったよ+7
-1
-
1227. 匿名 2016/10/28(金) 10:41:35
積極的、派手好き、新しもの好き、おしゃべり、ただそういった趣味嗜好の人たちの集まりってだけ。
そんな表面的なものに何軍だのくだらない…。
そういうものに対して優越感を感じる人、劣等感を感じる人がカーストなんて言うんだよ。
+11
-0
-
1228. 匿名 2016/10/28(金) 10:44:35
田舎の中学だったけど私が派手めだったから勝手にくっついてくるいじめっ子がいた。その子がいじめてた子と私は親友だし仲良くしてたらいじめやめたんだけど、本当に迷惑だった。その子は孤立して同窓会も来れない可哀想な人になったよ。
きっと主はそのタイプかなと思った。目立ってる人にくっついてるタイプ。+2
-1
-
1229. 匿名 2016/10/28(金) 10:47:28
かわいい、明るい、バレー部、成績もほどほどに良い
顔普通、優しい、マイナー運動部、成績けっこう良い
まあまあかわいい、気が強い、バレー部部長、成績いまいち
ブス、気が強い、バスケ部、成績いまいち
この辺りが中学校で中心的だったかな?
でも上の二人がいなかったらただのいじめっ子グループだった気がする
でもイジメ止められる権力者は、成績学年トップ、容姿学年トップと評判の文化部の大人しい美人だった+5
-1
-
1230. 匿名 2016/10/28(金) 10:58:09
いたいたー
自分たちイケてるみたいなグループ。
教室でたまにどうでもいい事を大きな声で言ってみたり、やたら目立つグループ。
誰も逆らわなかったね。
だからかなり、いきがってたねー。
正直、うるさいしお前らなんかどうでも良かったしうざかった。
同じ目立つタイプでも、女子に平等に接する明るい男子とか、体育委員やる女子とかは嫌われてなかった気がするけど。+13
-1
-
1231. 匿名 2016/10/28(金) 11:00:56
本当に一軍なのと、一軍の腰巾着なのと、社会に出て働き始めると出るよね笑。+14
-0
-
1232. 匿名 2016/10/28(金) 11:08:11
クラスで幅聞かせてるいじめっ子グループと一軍は別だよね
一軍は秀でてるものが多い人たちが集まってる場合だよね+2
-1
-
1233. 匿名 2016/10/28(金) 11:09:49
職場にいるんだよねー、主みたいな人。笑
小中高女子高で〜
カースト制みたいなのがあって〜
私は常に一軍だったんですけど〜
ひとりっ子で甘やかされて育ったんだなー。
って感じ…笑
性格が顔にでてるんだよね、
いくら綺麗にきかざってても、外見が内面を抑えきれてないのかな。
周りの子が海外旅行で〇〇に行きたいなっておもってるんだーって言ったら、
あそこ治安すごく悪いよー?1人で平気なのー?
とか、あたかも、行ったことがあるように言う。笑
私は知ってる、行ったことある、買ったことある、持ってるなとなど…
全ての会話で、私は〜が始まるんだよね。笑
ごめんけど、主みたいな人は社会に出たら笑われるよ。笑
特に職場では、みんな裏でどう言い負かすかゲーム感覚でやってるからね。笑
そもそもカースト制を大事にしてる人って、人間性として、底辺以下だと思う。
普通の人と同じ天秤にかけるまでもないよ。
かわいそう( ; ; )+7
-1
-
1234. 匿名 2016/10/28(金) 11:13:46
>>1216
慶應大学のサークルの強姦事件は、正直言って、一軍(笑)にいる男女だよね。
二軍や三軍となると、つまり真面目系やオタク系になると、ああいうチャラチャラしたサークルに入らないで、真面目にバイトしたり、タックやレックや伊藤塾へ行って資格取得の勉強したり、自分の時間を有効活用してて忙しいし。+18
-1
-
1235. 匿名 2016/10/28(金) 11:13:53
一軍とか二軍とかにいる女って、お洒落だよね。
でも、本当に顔がいいのは1人か2人で、大抵はブス。顔でかい、スタイル悪い。
なのに周りが大人しくしていて時にはチヤホヤするから、超勘違いしている。
男好きで、虐めとかもするしね。
今だから言う…
あなた達、他人を貶して調子に乗るほど、見た目、良くなかったですよ。
同じクラスにもっと可愛い子は何人もいましたよ。
+15
-2
-
1236. 匿名 2016/10/28(金) 11:17:30
進学校だったからか
オタクグループに理系成績トップ女子、と文系トップレベル女子がいた
理系トップの方はスポーツでも全国大会行くレベル
でもオタク系グループ
そこには、文系トップクラスの超美人とつながってる子もいた
お洒落して男とつきあったりバレー部やバスケ部でおしゃれも頑張ってる子では
とてもじゃないけど進学校でトップの成績維持して東大京大にはいけなかったわ+2
-1
-
1237. 匿名 2016/10/28(金) 11:19:58
自分から来ておいてナンだけど
いやらしいトピタイだなあw+8
-0
-
1238. 匿名 2016/10/28(金) 11:26:43
>>1235
男子は正直で、いわゆるリーダーお洒落系一軍よりおとなしめの可愛い子揃いの少数グループを丁重に扱ってた+1
-1
-
1239. 匿名 2016/10/28(金) 11:30:14
>>1235
押切もえの高校時代を連想したw
一軍らしきポジションにはいたけどブスw 超ブスだったw+9
-1
-
1240. 匿名 2016/10/28(金) 11:33:35
私(1986年生まれ)が中高生の頃は
スカート丈の長さでスクールカーストが決まってた。
一軍にいる子は超ミニスカートだった。
三軍にいる子は購入時のままの膝丈。+5
-0
-
1241. 匿名 2016/10/28(金) 11:40:12
見た目はどうあれ
1軍→言いたいことを言い、やりたいことをしてた組
それ以外→言いたいことも言えないこんな世の中じゃpoison組
底辺→論外組
ってこと?
学生時代とか貴重な時間に虐げられた1軍以外の人がひがみまくるトピなんですね!+6
-7
-
1242. 匿名 2016/10/28(金) 11:42:34
今は別に子供の幼稚園でママ友が居なくても寂しく無い。仕事もあるしいろいろ忙しいから幼稚園のママ達と連む時間も無いし挨拶する程度がちょうど良い。けど、学生時代って学校が全てだったから人と連まないと不安だった。なるべく力のあるグループに属す事で自分を守りたかった。今考えたらくだらないけど子供だったんだな。。。子供達には協調は大事だけど人と連む事より1人でも自分の目標に向かう時間を大切にするように育てたいな。+3
-1
-
1243. 匿名 2016/10/28(金) 11:47:15
>>1227
結局、優越感感じる人も劣等感感じる人も同じ人種だと思う。普通カーストなんて考え無いよ。自分達の趣味に合った友達達とワイワイガヤガヤ。周りのグループの人の顔や名前も今や覚えて無いくらい意識してなかったよ。+8
-0
-
1244. 匿名 2016/10/28(金) 11:49:13
私はデブスだったから単品だと間違いなく三軍いや五軍?なのに、
いつも一緒にいた仲良しな幼馴染たちが一軍だったおかげで、その恩恵を受けることができ、虐められずに済んだ。
YちゃんTちゃんありがとう。+4
-0
-
1245. 匿名 2016/10/28(金) 11:51:32
>>1242
うちの小6の娘、そんな風に言って聞かせて育てたら、割りと早い段階で今時のキャピキャピ感がない子供になってしまった。
クラスの1軍女子2人が、何かを言った言わないの喧嘩してみんながどっちにつくかで揉めてても、1人
「……事実は当事者しかわからんのやから、2人で話させたらええやん」
っていい放つクールガール。
人の意見に惑わされない、人は人、私は私スタイル!
いや、いいんですよ?
長い目で見れば……大人になればそのくらいがちょうどいいのかもしれません。
でもまだまだ子供らしい一面もあるであろう小学生の段階で既に達観したかのようなクールさ!
なんか純粋な子供時代を奪ってしまったようで心が痛む(-_-;)+4
-2
-
1246. 匿名 2016/10/28(金) 11:52:41
うちの学校はヤンキーグループ、サブカルグループ、シノラーみたいなグループ、ジャニーズグループ、頭の良い子グループ、運動部グループ、生徒会系グループ、アニヲタグループだったな。どのグループも関わり無くてそれぞれが確立されてたからある意味どのグループもそれぞれのジャンルで1軍だった。いじめなんて無縁だった。皆熱中するものがあったからかも笑。+5
-0
-
1247. 匿名 2016/10/28(金) 11:55:08
シノラー懐かしい……+4
-0
-
1248. 匿名 2016/10/28(金) 11:55:38
>>1241
1軍→裸の王様でしょ。
嫌われてるのも気づかないで。+7
-1
-
1249. 匿名 2016/10/28(金) 11:58:14
>>1548
だとしても、1軍を嫌ってるそれ以外の人は嫌いだと言えなかったんでしょ?
黙って我慢してたんでしょ?
やっぱり言いたいこと言えないpoison組!w+2
-5
-
1250. 匿名 2016/10/28(金) 11:59:52
1軍は嫌われてるのなんて気にしない~
好きな事が自由に出来ればそれでいい。
正直、2軍以下なんていてもいなくても一緒。
視界にはいってない。+1
-4
-
1251. 匿名 2016/10/28(金) 12:01:30
グループあっても、お互い干渉しないのっていい学校だと思う
そういうところに行けてラッキーだったと思う
気にしないで生きるのがいちばん幸せよ!+9
-1
-
1252. 匿名 2016/10/28(金) 12:01:33
>>1245
でもそのくらいしっかり自分を持っていてくれると嬉しいです。しっかりしてるながらに子供なりの悩みはあるでしょうけど、我が家の子も物事を見極める目を育てたいと思います(^_^)+2
-1
-
1253. 匿名 2016/10/28(金) 12:05:52
>>1249
自分と違ったものに関わりたくないひとはたくさんいるのでは。
学生だとイジメに発展する可能性は大きい。
うざがられてるのもわからずに、目立とうとして嫌でも視野に入り声が聞こえ関わってくるのはそういう方々。
ここでも人をいじめたくて仕方ないんですかね。
優越感に浸るのはやめられないようですね。+8
-3
-
1254. 匿名 2016/10/28(金) 12:10:48
>>1253
もう相手するのやめなバカバカしい+8
-2
-
1255. 匿名 2016/10/28(金) 12:17:55
愛読している雑誌でも住み分けってあったなぁ。
一軍はキャンキャン、二軍はセブンティーンやプチセブン、三軍はなんだろう?+6
-1
-
1256. 匿名 2016/10/28(金) 12:30:39
>>1255
アニメージュとか明星とか?+5
-1
-
1257. 匿名 2016/10/28(金) 12:35:39
大人になって実社会でも言いたいこと言えないで隅っこで生活してるの?
○○嫌い~とか言えないことを匿名の場所でだけ吐き出して憂さ晴らし。可哀想にね。
+3
-11
-
1258. 匿名 2016/10/28(金) 12:36:05
主批判はあるもののなんだかんだこのトピ伸びてるよね。主はなかなか話題を振るのが上手だわ。+2
-1
-
1259. 匿名 2016/10/28(金) 12:45:00
>>1253
ごめん。言いたいことが良く分からないんだけどとりあえずココは昔1軍だった人が語るトピだから1軍じゃなかった人が来るなとは言わないけど1軍だった人に噛み付くのは良く分からない…確かに優越感を感じてただろうね1軍って思った学生時代を過ごしたんだから。だけど優越感に浸りたいんだとか、いじめたいんだ、とかそう言う嚙みつき方が良く分からない。+5
-8
-
1260. 匿名 2016/10/28(金) 12:46:59
>>1257
この人も粘着質でちょっとどうかとは思うけどね笑。喧嘩両成敗だな。+3
-6
-
1261. 匿名 2016/10/28(金) 13:09:01
何軍でもいいけど、一軍は群れてるとか、リア充や専業主婦やママ友叩きのやり口といつも同じで笑う
プラスついて、仲間がいる気分?
まわり見てみ、悪口ばかりの人のまわりには誰も寄りついてないから
ひとりぼっちのハロウィン、でも、群れるの嫌いだから、楽しそうなのはバカだから。ですよね。+3
-14
-
1262. 匿名 2016/10/28(金) 13:20:17
誰が何と言おうと、ぼっちは終わってる。。と思ってる。もちろん、一人ででかけるし、一人でも平気だけど、わざわざ一人で平気!人間関係面倒!なんて言わない笑
一人でいるのかっこいいのって、誘われるし人気だし、実績や力がある人限定だから。普通は勝手に人が寄ってくるから、かわいいとかいい人ならぼっちはありえない。+7
-13
-
1263. 匿名 2016/10/28(金) 13:23:03
>>1235
お洒落でもなかったぞー 笑
うちは田舎だったから
ただただ気が強く、目立ちたがり屋の集まりだった
なんでもリアクションはオーバー
まさにドラマクイーンでした+5
-1
-
1264. 匿名 2016/10/28(金) 13:24:05
>>1241
底辺=論外
の意味がよく分からないから教えてください+3
-2
-
1265. 匿名 2016/10/28(金) 13:26:15
>>1255
miniとかfruits、smartとかのstreet系は??
+1
-0
-
1266. 匿名 2016/10/28(金) 13:27:27
>>1259
えっ?!1軍が来るためのトピとは知らなかった、、、
2軍って文字が見えるけど
そういう仕切りたがるところ、、、
あなたさては、1軍のうんこでしょ?+16
-2
-
1267. 匿名 2016/10/28(金) 13:31:43
1軍でした!って過去の栄光にこだわってる人は、
いつまで経っても成長しないし、
そのまま死を迎えるまで世界狭める人生でいいのかい?
アラサー・アラフォーでマウンティングしてる奴らはまさにまだ学生気分抜けてない
そんな奴らが子を産み、教育すると思うとぞっとする+15
-2
-
1268. 匿名 2016/10/28(金) 13:48:49
一軍は周りがチヤホヤしてくる人生イージーモーが当たり前で生きてきてるから、挫折に弱そうだよね。
そして三軍はキレたら一番手がつけられない。
アメリカで校内銃乱射しているのなんて、ほぼ三軍。
+3
-3
-
1269. 匿名 2016/10/28(金) 14:12:53
なん軍だろうが人と自分を比べてばかりいる人は人として半人前。
+15
-1
-
1270. 匿名 2016/10/28(金) 14:37:58
カラオケ好きじゃないし、買い物は友達と行く店合わないし、男も芸能人も流行も興味ない
読書好きだからオタクグループと話したかったなー+0
-1
-
1271. 匿名 2016/10/28(金) 14:45:39
一軍、一体何が一軍?
世の中には損得勘定で寄ってくる人間が大勢いるんだよ。
ここに居たら何か得するんじゃないかとかここに居たら周りからよく見られるんじゃないかとかね。
人が群れてる中にはそういうこともあるんだよ。
だからそこに友情や絆があるとは限らない。
用なしになれば平気で裏切る人も離れていく人だっているんだよ。
周りに人がいることは幸せなことばかりじゃない。
そういうことを何も知らない人ほど群れたがる。
地位や名声、お金のあるところに人は群がる、大人になればそんなの常識。
それを人気者だと勘違いしていると後で痛い目みるんだよ。
+11
-2
-
1272. 匿名 2016/10/28(金) 14:52:14
私の経験上、大人になって過去の栄光を語る人って今が充実してない人ばかりだよ…+13
-2
-
1273. 匿名 2016/10/28(金) 15:10:13
>>1261
若者にはそんなにハロウィン浸透してるのか+3
-3
-
1274. 匿名 2016/10/28(金) 15:27:46
時代的にそういう言い方してなかったけど、いわゆる一軍だったけど、過去の栄光とか思ってないよ?
自然とそうなってたから。
栄光云々言ってる人は一軍に入りたくても入れなかった雑魚?w
それとも必死で一軍メンバーの金魚のフンしてしがみついてたタイプ?
一軍に憧れてた人ほど「栄光」とかって言葉使いたがるね。
一軍友達()と昔話しても、二軍や三軍のだっさいあんなやつがいたよねーって話しはするけど、自分達がどうだったとかあんまりしないね。
なりたくて一軍になってたんじゃないから。
自然のなり行きなんで。+2
-16
-
1275. 匿名 2016/10/28(金) 15:43:48
他人下げ、自分上げは見苦しい。。+15
-1
-
1276. 匿名 2016/10/28(金) 15:45:18
メインにいたくて一軍にいたせいでいじめにあってた(T_T)中学の苦い思い出…今連絡とってるともだちは0…反省して高校では本当に合う友達作って今は高校、大学の友達だけ!+10
-0
-
1277. 匿名 2016/10/28(金) 15:48:47
>>1275
がる民ほぼそうなんじゃ……
特に他人下げ激しいw+3
-5
-
1278. 匿名 2016/10/28(金) 15:49:56
そうねー私もここで芸能人だろうが他人下げしてるから人のこと言えない・・・+3
-2
-
1279. 匿名 2016/10/28(金) 16:00:55
>>1274
どんなタイプだった?
なんで自分を一軍と思ったの?+2
-0
-
1280. 匿名 2016/10/28(金) 16:05:38
人を見下してる時点で人間的には三流なのでは?
+10
-1
-
1281. 匿名 2016/10/28(金) 16:09:48
がるちゃんでは叩かれるが生まれつき容姿には恵まれていた
女子のやっかみでイジメじみた悪口言われたこともあり、極力目立たないようにしてた
謙虚と謙遜を駆使してなんとか平穏な学校生活を送ってきた
美人は普通の人より苦労が多いと信じて疑わなかった
でも、ごめん
ここ見たら私ずっと一軍より扱いよかった
成績もよかったからかもしれないが、がるちゃん民が言う通りずっとチヤホヤされてイージーモードな人生だったかもしれない
学生時代は、ここで言われてる目立たない2軍3軍が楽しそうで輝いて見えてたんだけどね+2
-9
-
1282. 匿名 2016/10/28(金) 16:29:35
>>1266
こういう揚げ足取りの性格の悪い感じは1軍、2軍とかに限らず嫌われるよね…+2
-7
-
1283. 匿名 2016/10/28(金) 16:33:46
>>1266
別に1軍以外が来るなとは言わないって書いてあるみたいだけど?ただ、嚙みつき方がおかしいよって事でしょ。見苦しいくらい粘着して噛み付いてたから。+1
-3
-
1284. 匿名 2016/10/28(金) 16:36:53
>>1266
いずれにしろ2軍にも入れないタイプじゃないw?+1
-8
-
1285. 匿名 2016/10/28(金) 16:41:30
うちの学校の1軍はザ!女子って感じで正直羨ましかったな。なんかキラキラしてた。私は運動部で日焼けして真っ黒。多分明るさで言えば2軍辺りだと思うんだけどやっぱり1軍がメイクとかしてるのちょっとドキドキしながら見てた笑。+1
-0
-
1286. 匿名 2016/10/28(金) 16:46:03
ずっと一軍の子
夢を見てアーティストを目指すが、
現実の厳しさに気づき
高齢出産をあせっている
高齢出産なんて誰も教えてくれなかったって言い訳。
若しくは、早すぎる結婚のため、今、シングルの人が多いかも。
かも?だよ+12
-2
-
1287. 匿名 2016/10/28(金) 16:48:35
私、軍で言えは4軍かな?1軍が目立つおかげでゆったりと問題無く楽しい学生時代を送れたよ。人には役割があるならね。私は1軍に悪いイメージ無いし今も1軍の子は1軍だけど私には出来ないから尊敬するよ。なんと言うか、活力ある感じ?が。+1
-1
-
1288. 匿名 2016/10/28(金) 17:06:28
人生のピークが学生時代って人結構周りにいる
中卒、高校中退、芸能界目指すも撃沈、社会出て挫折、離婚、本当いろいろだよ+9
-1
-
1289. 匿名 2016/10/28(金) 17:15:33
人生のピークというか学生時代は楽しいもんじゃない?
今から考えると責任も何もないし
お父さんの稼いだお金で暮らしてお小遣いもらって
お母さんの作ったご飯食べてお母さんに洗濯やらしてもらって
学校行ったら友達いてしゃべって勉強して遊んで
部活して、帰ったらまた美味しいご飯が待ってる+3
-4
-
1290. 匿名 2016/10/28(金) 17:35:13
>>1280
今現在三流と人を見下してるあなたは?w+2
-8
-
1291. 匿名 2016/10/28(金) 17:41:29
なんで浸ってると思われるんだろ〜
昔鍵っ子だった人〜ってトピで集まればそれでも鍵っ子に浸ってると思うの?
昔そうだったなと思うから集まるだけで今でも浸ってるわけないじゃん
見下してるとか、色々と被害妄想拗らせすぎてやばい+2
-9
-
1292. 匿名 2016/10/28(金) 17:42:01
他人下げまったくしたことありません!って人見たことないわ。
学生時代に頭薄い先生とか妙に猿っぽい先生とか、影で蔑んだあだ名つけてたりしなかった?w
対先生はよくて対友達はダメとか、変なこと言わないよね?w+1
-7
-
1293. 匿名 2016/10/28(金) 17:51:40
ガルちゃんでは1軍2軍系の人叩かれるけど、下位層の方が性格悪かったりするよ。
ガルちゃん見てればわかるよね。+8
-10
-
1294. 匿名 2016/10/28(金) 17:59:23
>>1257
言えないんじゃなくて賢いからあえて実社会では言わないのでは?
思ったことを何でも口にしちゃう人はお子ちゃまだと思う+3
-0
-
1295. 匿名 2016/10/28(金) 18:13:21
>>1046
え?じゃあ高校までは学生時代じゃなければ何なの?
こんな所にまでわいてくる学歴オバサン怖…
あなたにはたった4年しか学生時代なかったんだね、可哀想。
しかも大学って一年の半分以上休みだから実質2年もないよ(笑)+3
-5
-
1296. 匿名 2016/10/28(金) 18:16:18
>>1292
そりゃ他人下げしたことない人なんて滅多にいないだろうけど、先生馬鹿にしたりするようなレベル低い人はいなかったわ
やっぱり学校のレベルによるのかな?+9
-1
-
1297. 匿名 2016/10/28(金) 18:20:25
>>1292
三軍こえー+4
-7
-
1298. 匿名 2016/10/28(金) 18:45:44
>>1296
一軍下げの次は低レベル学校下げw
いちばん他人下げしてるのおたくじゃないですかね?w+1
-10
-
1299. 匿名 2016/10/28(金) 18:47:46
>>1296
絵にかいたようなブーメランワロタw
1296もその他人下げスキルは低レベル学校で培ったんかね。+0
-7
-
1300. 匿名 2016/10/28(金) 18:50:24
>>1298
横だけど>>1292みたいな奴が一軍なわけないじゃん笑
+4
-4
-
1301. 匿名 2016/10/28(金) 18:55:33
>>1299
ブーメランじゃないよ
私は自分よりレベル低い人は下げるよ
下げたことないなんて言ってないよ?
でも口や態度には出さないし目上の人にはそんな事しないって話だよ
アンカーつけるならちゃんと読もうね+9
-6
-
1302. 匿名 2016/10/28(金) 19:01:41
三軍以下の人って、リアルでは当時と同じように虐げられてるの?
会社では華やかなメンツには誘われもしない、友達は三軍四軍五軍当時の友人1~2人のみとか?
で、賑やかなの嫌いだしとか強がり言って非リア充を慰めるんでしょ?
結婚できてたとしても…だいたい地味でぱっとしない子の親みたら同じようなぱっとしない母親なのよね。親子揃って地味。子供は生まれながらの三軍以下。
+5
-17
-
1303. 匿名 2016/10/28(金) 19:04:52
>>1301
大人になれば、っていうか子供でも幼児じゃない限り目の前で下げ発言なんて口にしないでしょw
私は言いません!ってwだいたいみんなそうだっつーのw+3
-9
-
1304. 匿名 2016/10/28(金) 20:26:57
>>1303
うん、みんなそうでも>>1292は違うみたいだよ
だから低レベルだって言ったのにほんと文章読まないね
あ、読めないのか+7
-2
-
1305. 匿名 2016/10/28(金) 20:33:06
>>1262
そのピラミッドは正解。
橋下徹が「虐められないようにするために花形運動部に入った」と言ってたし
私自身も高校時代そうで、虐められないようにするために運動部に入った。中学生時代は帰宅部ゆえに三軍以下の扱いを受け気味だったから。
どんな部活に所属しているか?によって周囲からの視線や扱いは変わる。+3
-8
-
1306. 匿名 2016/10/28(金) 21:39:29
>>1295
うわー。すごい馬鹿丸出し。可哀想。
小学生・・・児童
中学生、高校生・・・生徒
大学生・・・学生
ゆえに学生時代とは大学生生活のこと。
常識だよ? でも高卒以下だとこの常識を知らないかw+3
-11
-
1307. 匿名 2016/10/28(金) 21:44:18
>>1268
アメリカのスクールカーストは強烈だってね。
一軍が虐めて虐めて酷く虐め抜くから、おかしくなってしまった三軍が銃乱射。+4
-7
-
1308. 匿名 2016/10/28(金) 21:51:37
>>1302
そう思ってないと辛いよね
三軍やランク外の子達が地味なおかげで
堅実志向の坊っちゃん達と結婚、
完全な勝ち組になってる子が沢山いる現実
ま、うちの学校自体が世間からみたら
一軍だから、そうじゃない学校と比べられないか+2
-9
-
1309. 匿名 2016/10/28(金) 22:07:38
アメリカ映画を観てると
元一軍(高校時代は一軍)で華やかだったけど今は全く冴えない人生という人が結構でてくる。
『微笑みをもう一度』のサンドラ・ブロックや
『サンシャイン・クリーニング』のエイミー・アダムスとか。
彼女達の心の闇はすごいよ。笑
実際にそういう人達がいるから映画になるんだろうなぁ。+2
-7
-
1310. 匿名 2016/10/28(金) 22:23:15
>>1306
え?じゃあ高校時代は生徒時代っていうの?
聞いたことないわー
+12
-1
-
1311. 匿名 2016/10/28(金) 22:41:48
>>1306
うわ~、感じ悪っ。
普通、生徒時代とか言わないでしょ。
大卒以外が学生時代って言っちゃ悪いの?
私の高校、学生証だったよ。一般的に高校生でも学生割引とか言うじゃん。だから主も学生時代って言っただけじゃん。
児童、生徒、学生は教育段階での呼び方。面接とかで「学生時代」って言われたら大学生活のことだけど、ここガルちゃんだよ?高校生が学生って認識でも別にいいじゃん。頭硬すぎ。
いちいち突っかかって、ガルちゃんにいる学歴おばさんってほんと性格悪いよね。
あ、ちなみに私も大卒なので「高卒のくせに」とか言っても無駄ですよ(笑)+8
-2
-
1312. 匿名 2016/10/28(金) 22:46:47
>>1310
高校時代というでしょw+2
-9
-
1313. 匿名 2016/10/28(金) 22:48:00
>>1311
はいはい。自称大卒さんw学士さまw+1
-9
-
1314. 匿名 2016/10/28(金) 23:04:38
>>1312
主は小中高全部書くのがめんどかったから学生時代ってまとめて言っただけなのに、それくらいで攻撃してほんとダサい
マウンティングしなきゃ生きてられないのかね+6
-3
-
1315. 匿名 2016/10/28(金) 23:06:49
>>1313
「はい」は1回って小学生の時習わなかった?(^^)
あぁ、大学しか行ってないから知らないのかな?+3
-3
-
1316. 匿名 2016/10/28(金) 23:14:00
こじらせ3軍と勘違い1軍の対決が怖い・・・。
+20
-0
-
1317. 匿名 2016/10/28(金) 23:21:07
>>1308
ごめん、三軍レベルの子で完全勝ち組そんなにいない。
堅実は堅実だから安定はしてるけど、中小企業の普通のサラリーマン家庭。
同じような生活レベル同士なら、やっぱりママ友の間でも昔一軍だったひとが目立つ位置に来るよね。
あなたの回りは三軍といえど学校のレベルが高いんだろうけど、それはレアケースだから。
一般的な学校出てる三軍は今でも地味っちゃ地味。+4
-11
-
1318. 匿名 2016/10/28(金) 23:48:39
大人になったら逆転してるって言う人結構いるけど、絶対変わってないと思う
「地味で勉強できたやつが今は成功してて」「1軍は今は落ちぶれてる」とか意味わからん。
その地味な人って、勉強できたんなら学生のときから優秀だよね+3
-12
-
1319. 匿名 2016/10/28(金) 23:58:28
一軍も二軍も「ひずみ」の面子が絶対いるよね。
何で???って人。
主はそんな「ひずみ」だったのかな。
そりゃしがみつくわ。
お疲れ様でした。+1
-4
-
1320. 匿名 2016/10/29(土) 01:05:22
>>1314
だからさ、学生時代というのは大学時代のことなんだってw
小中高校をまとめても学生時代という表現にはならないからw+2
-6
-
1321. 匿名 2016/10/29(土) 01:07:35
>>1317
中小企業の普通のサラリーマンでも結婚できただけ幸せよ。
ガルちゃんには結婚できてない孤独な女性が大勢いるよ。+1
-7
-
1322. 匿名 2016/10/29(土) 01:09:11
>>1315
つまらないレスするのやめなよ。
低学歴丸出しで恥ずかしいよ。見ていて痛々しいし、こちらまで恥ずかしくなる…。+4
-2
-
1323. 匿名 2016/10/29(土) 02:05:48
元一軍がどんだけ主張しても、元二軍以下の人数が圧倒的に多いから賛同されなくてマイナスつきまくりw
貴重な青春時代を冴えない下層で過ごした怨みは深いのねw+3
-7
-
1324. 匿名 2016/10/29(土) 09:18:21
>>1308
うん、そうじゃない一般の学校がほとんどだから比べられないね。
あなたの意見はここでは少数派だからあんまり意味ないよ。
さよ~なら~+3
-1
-
1325. 匿名 2016/10/29(土) 10:08:23
自分が3軍だったこと認めたくないから、私は圏外だった~って主張する人多いね。+2
-6
-
1326. 匿名 2016/10/29(土) 10:25:39
なんだこの低レベルの争い。
くだらね。
+13
-1
-
1327. 匿名 2016/10/29(土) 11:05:01
そんなにカーストが大事なのか?
他人と比べることから、心が満たされなくなり争いや不幸が始まるんだぞ。+7
-1
-
1328. 匿名 2016/10/29(土) 12:31:43
仕事が出来る3軍男と派手すぎない2軍女がバランス良さそうな気がする
なんか安定感がある+1
-3
-
1329. 匿名 2016/10/29(土) 12:52:37
結局社会に出たら関係ないやん
+3
-0
-
1330. 匿名 2016/10/29(土) 13:13:59
文化祭も運動会も自分たちの意見通りになって楽しかったよね。
掃除や委員会なんかメンドクサイことは地味子たちに押し付けて楽できてよかったよね。
修学旅行では付き合ってる子たちばかりで夜に出歩けてドキドキ楽しかったよね。
あの日貫通しちゃったんだよね私、ウフッ。
みたいなことを語り合いたかったのかな?
残念でした、学校行事で君たちの意見が通ってたのは、他の生徒が精神的に大人だったから。
譲ってくれていただけよ。
おまけに、メンドクサイことや、甘い計画のせいで抜け落ちてた大変な雑用的な仕事は先生が陰でサポートしてくれたり、真面目な地味子がだまってやってくれていたから、なんとかなってただけ。
それも、気づかなかったでしょ?+5
-3
-
1331. 匿名 2016/10/29(土) 13:14:43
1軍って祭り大好きなおバカさんたちのことなのね。+5
-3
-
1332. 匿名 2016/10/29(土) 13:19:41
地元に残って威勢よく生きるのは勝手だけど、周りに迷惑かけんなよ。
自分の子が、他の子をいじめてたら叱れ。それはヤンチャと言わない。
ごみをその辺に捨てるな。らくがきするな。
夜に大声出すな。
社会のルールは守れ。
自分も他人も、同じように大切に扱え。
困ってる人がいたら助けろ、いっしょにいじめるな。
+4
-2
-
1333. 匿名 2016/10/29(土) 18:44:55
>>1322
勝手になってればいいじゃんw
そういうのにいちいち構うのスルースキルなさすぎてそっちのが恥ずかしいよ
ガルちゃんのレス間に受けてるなんて、さすが高学歴様エリート様だわw+0
-0
-
1334. 匿名 2016/10/29(土) 21:00:56
3軍の中の真面目系クズってめちゃくちゃ性格悪いよ。
本当に真面目な優しい子もいるけど。
1軍2軍の前では何も言えないのに、内心バカにして優位に立った気でいる。
そのくせ話しかけられたら尻尾降って喜んでる。
ガルちゃんにいるのは3軍の真面目系グズ。+3
-2
-
1335. 匿名 2016/10/29(土) 21:58:27
>>1334
なんの根拠があってそんな事言ってるの?
てかあなたは何なの?(笑)
随分と偉そうだけど、自称一軍様ですか??+2
-1
-
1336. 匿名 2016/10/29(土) 21:58:52
>>1334
自己紹介?w+2
-1
-
1337. 匿名 2016/10/29(土) 22:56:24
>>1330
譲ってくれてたw
うんうんそうねー!ありがとうw
目を合わせてしゃべることも出来ないやつらでコミュスキルゼロだと思ってたけど、大人だったんだねー
いちばん大人なのは一軍にもその他にもそつなく愛想して、権力持ってる一軍をうまく利用してた二軍辺りの人だと思ってたけど・・
どうやらあなたは気持ちだけ優位に立ってるつもりのネクラ三軍、いや五軍かしらw
+3
-1
-
1338. 匿名 2016/10/29(土) 23:37:49
↑自称一軍がまだキーキー喚いてる(笑)
なんか惨めだね~
一軍なのに今はガルちゃんで他人落として優越感に浸るしかないんだ…可哀想(´;ω;`)ヾ(・∀・`)ヨシヨシ+4
-1
-
1339. 匿名 2016/10/30(日) 02:41:25
関係ないけど、トピ主さん、高卒ぽい…+3
-6
-
1340. 匿名 2016/10/30(日) 06:25:03
>>1338
がるちゃんでしか言いたいこと言えないのは三軍以下の人でしょ?あなた?w
元一軍は今でこそ大人の節度はあるものの、今も昔もリアルでもここでも言いたいこと言えますから。
今までもこれから先もずっと我慢我慢の人生なんですね、ご苦労様。
あ、ドMさんかな?(^∇^)+1
-2
-
1341. 匿名 2016/10/30(日) 07:44:12
↑自称一軍は、こういうのが惨めさを強調してることに気付かないのかな?+4
-2
-
1342. 匿名 2016/10/30(日) 07:54:02
>>1340
大人の節度(笑)
言いたいこと言ってばっかりのお子ちゃまが何言ってんのかな??
一軍なのにガルちゃんでこんなトピに張り付いてマウンティングて(笑)
リアルが満たされてないのバレバレ~可哀想~~
あなたの言ってること全部決めつけだし、返信するくせに全く読んでないのね、頭弱いんだねぇ!
勝手に三軍認定までしてくるし、こわ~い!
せいぜい一軍(仮)な人生楽しんでね!無理だろうけど♡+1
-1
-
1343. 匿名 2016/10/30(日) 16:26:00
三軍は鬱憤がたまっているのね。
当時は一軍に意見なんて絶対できなかったし、今でも同窓会で会おうもんなら黙っちゃって目も合わせられないんでしょ?
同僚でも元一軍であろう華やかな人には気後れしちゃうんでしょ?
三軍なのは必然ね。そのくらーい性格はなおらないよw
+2
-2
-
1344. 匿名 2016/10/30(日) 18:00:30
>>1343
ここ1軍or2軍だった人のトピだから、3軍宛に長文ラブレター書いても意味無いよ!残念☆
まぁ頭悪い1軍気取りの3軍にはわからないかぁ、ドンマイ☆+1
-3
-
1345. 匿名 2016/10/30(日) 21:24:35
一軍には二軍も三軍も一緒。
二軍以下の人にはわからないかw
私は一軍じゃないけど二軍程度にはイケてました、って?
一軍になれない時点で()+2
-2
-
1346. 匿名 2016/10/30(日) 21:26:48
>>1345
誰に言ってんだろこの人……こわ……+1
-1
-
1347. 匿名 2016/10/31(月) 09:10:29
一軍気取りw
そんな言葉が出てくるだけで「一軍に憧れてました」か「一軍の友達に必死でしがみついてエセ一軍してました」ってのが透けて見えるようですwww
気づいたら一軍だった、みたいな人なら必死で「気取る」なんて事しなくていいですから~+3
-0
-
1348. 匿名 2016/10/31(月) 09:45:19
>>1344
横だけど元一軍の人ですか?
だったら三軍宛てに書いてるのはたぶん元一軍の人だから、元一軍同士仲良くしたらいいんじゃないでしょうか。
三軍宛てにかかれて怒るのは三軍の人だけじゃないかと。
変な煽りいれてきてる三軍とかの人いるみたいだから、ピリピリしてるのはわかりますけど。
地味な人たちは派手に意見したりはしないけど、自己主張したい願望は人一倍持ってたりしますね。
けどそれがかなえられないから抑圧された感情が陰険な形で表に出たりしますね。
ある意味ガサツで乱暴に見えた一軍より怖い。+1
-0
-
1349. 匿名 2016/11/01(火) 05:34:15
>>1339
だよね。
大卒なら大学時代のことを「学生時代」と言うもんね。
高校時代のことを「学生時代」と言うなんて高卒バレバレ。+1
-3
-
1350. 匿名 2016/11/01(火) 08:49:58
え・・・
大卒ですけど、普通に中学生以上は学生時代って言うんですが・・・
地域でちがうんですか??
+2
-1
-
1351. 匿名 2016/11/01(火) 10:42:31
学生時代がいつの話はオナカイッパイ。
>>1349さんにとっては大学がは華やかな学生時代だったんだろうし、
就職面接の時に「学生時代に~」と聞かれれば昔までさかのぼらず直前の大学時代の事を指すのはまあ常識。
だけど世間一般の日常会話では「学んでいた児童・生徒・学生の頃」の総称として
「学生時代」と呼んでいるみたいですよ。
学生時代の中で、いつがいちばん楽しかった? オフィス・未来へのホンネ【9】 - OZmallwww.ozmall.co.jp同級生や先輩にときめいたり、部活に燃えたり・・・。日々成長しながら純粋に青春を謳歌したあのとき。みん
実際に人との会話の時には「小学生の時は~」「高校の時は~」と話したりするので、「学生時代」という言葉自体ほとんど使いませんが。
以下は知恵袋での同じような質問に対するベストアンサーです。
******************************************
「学生」とは、学校教育を受けている人全般を指すことがあります
(例:学生割引、学生服、学生証)
仰るように日本の法律では大学などの高等教育を受けている人だけを専門的に学生と呼ぶように定められています。
幼稚園児は園児、小学生は児童、中学生や高校生は生徒と区別されていますね。
日常会話では「学生」というと中学生や高校生も含んでいると考えていいんじゃないでしょうか。
+3
-1
-
1352. 匿名 2016/11/01(火) 11:36:31
>>1349は誇れるのが大学時代しかないんだよ。察してあげて。
大学デビューだから三軍~底辺だった高校時代より前は思い出したくないんだよ。
+3
-1
-
1353. 匿名 2016/11/01(火) 15:50:25
学生と呼ぶのは大学だけですう~って鼻息荒く力説してた学歴おば、まだいってんだw
ちょっと世間とズレちゃってる人なのかな?+3
-1
-
1354. 匿名 2016/11/01(火) 21:17:03
>>1350
地域w
そんなわけないでしょ。
あなたは大卒ではないとバレバレ。 もしくはあなたが相当に常識知らず。+1
-3
-
1355. 匿名 2016/11/01(火) 21:21:49
ヤフー知恵袋なんて、ガルちゃんと同様に、誰でも自由に書き込める場所なのに
そこに書かれてることを鵜呑みにして信じ切ってしまうなんて
やっぱり高卒は低脳なんだなぁと痛感した。+1
-3
-
1356. 匿名 2016/11/01(火) 23:18:43
ほんとだ、また来てる学歴おばちゃんw
一般的には、ってみんな書いてるじゃん。読めないの?
ちなみに私もお勉強してた間が学生時代と呼ぶ派だけど、大卒ですよ。
自分が少数派だってどうしても認めたくないのねw
小さいことにこだわってるとシワ増えるよww
+2
-1
-
1357. 匿名 2016/11/02(水) 00:28:36
>>1354
自分が浮いてるのわかってる?w
言ってる事(学生とは大学生だけなのよ!フガフガ!)も、ここで話題にする事も・・・一軍二軍関係ないよね、その話題。
だれも貴方の頓珍漢な意見求めてないから。学歴スレでも行ってね。バイバイ、おばさん。+2
-1
-
1358. 匿名 2016/11/02(水) 03:28:35
おばちゃんだのおばさんだの言ってるけど
私はまだ20代だし、あなたより若いと思うよー?笑
まぁ、高校時代のことを学生時代と表現して恥を掻くのは貴女ご自身なのだから
これからもどうぞご自由に言い続けて下さいね。
お相手は内心「え?高校時代のことを学生時代と言ってるの?嗚呼なるほど。高卒なんだ」と思ってるでしょうけどねw+1
-3
-
1359. 匿名 2016/11/02(水) 06:01:48
リアルでもここでも、高卒とか決めつけてバカにする人って、学歴にコンプレックスある裏返しなんだって。
つまり「大卒」ってことしか取り柄がない、それにとことんこだわって生きている証拠。
Fラン大でも卒業しさえすれば大卒は大卒だもんねw
まともな大卒は高卒バカにしたりしませんからw
いいえ私は○○卒よ!っていいとこ出してくるんだろうけど、がるちゃんなんかなんでも言えるからね~
あなたはあなたの民度の低っくい行動がFランを証明してるけどね。
学歴で人をバカにしたりする行為は影で自分がバカにされていることに気づこうね。
リアルではいいません?これだけ思ってたら無意識に顔に出て不細工になってますよ?w
心根が不細工だと隠そうとしても表に出ちゃいます。+3
-1
-
1360. 匿名 2016/11/02(水) 08:46:22
確かにw
リアルでも人のあげ足とって、口に出して言わなくてもこれだから高卒は…って思ってそう。
意地悪は顔に出るもんね。+2
-1
-
1361. 匿名 2016/11/02(水) 08:52:23
自作自演、お疲れ様ですw
人のことを批判してないで、勉強でもしたら?w
頑張って!+1
-3
-
1362. 匿名 2016/11/02(水) 08:53:31
それにしても高卒ってやっぱり哀れねw+1
-3
-
1363. 匿名 2016/11/02(水) 09:06:47
学歴おばさんばいば~い!+2
-1
-
1364. 匿名 2016/11/02(水) 09:19:44
学歴コンプワロタw
自演だと思いたい気持ちはわかるけどさ、おばさんはここでは邪魔者らしいよ。
消えてw
一軍二軍の話はどこ行ったの?w+3
-1
-
1365. 匿名 2016/11/02(水) 09:26:54
高卒の噛み付きがすごくて、もはや違うトピになってしまってるね。
高卒ということがそんなにコンプレックスならば今からでも受験勉強して大学へ行けばいいのにね。
上原さくらさんを見習って頑張ったら?
昼間からネットに張り付いてないで勉強しなよ。少しでもマシな人生になるよ。+0
-2
-
1366. 匿名 2016/11/02(水) 09:36:09
学歴オバは無視で(笑)不快だし、私も学校行ってる時代=学生時代っていう派なので(笑)
貼りついてるのはどっちなんだよっていうね・・・
どうしても自分が一般と違うことを言ってるって認められない意固地なところがおばさんって言われてるの気づかないのかな?
トピの話題も。
正直私は二軍?くらいだったから一軍にあこがれてなかったと言えばうそになるかな・・・
なんか輝いてて楽しそうに見えたのは事実。
たまたま身近にいた一軍がいい子ばっかりだったからだろうけど。
+3
-1
-
1367. 匿名 2016/11/02(水) 10:22:43
財布スレから拾ってきた名言の改変w
↓
学歴に異常なまでに執着する女はクソザコナメクジ以下よね+1
-1
-
1368. 匿名 2016/11/02(水) 10:51:30
自称二軍って、謙遜してるだけで実は一軍じゃなかった?
一軍って言うと反感買うから二軍位にしとこう、みたいなw+0
-1
-
1369. 匿名 2016/11/02(水) 10:52:24
それにしても学歴コンプばばあってやっぱり哀れねw+2
-1
-
1370. 匿名 2016/11/02(水) 11:26:35
痛々しいおばばふるぼっこww
学歴の話題だしたらこうなるのにw叩かれてでも人に相手にされたいのかな。
+2
-0
-
1371. 匿名 2016/11/02(水) 15:07:15
ふるぼっこ祭に参加したかった。
でも私学歴オバサンと同じ匂いがします。。。私元三軍です。
オバサンも抑圧された学生時代を過ごしたけど、勉強だけはそこそこがんばって大学出てこいつら見返してやる!って思ってたクチじゃないでしょうか。
こだわりの強さや陰湿さがなんか異常者のそれに似てますね。
自分の思い通りにならないからって周りの人にあたったり、通り魔とかしそうなタイプ。+1
-1
-
1372. 匿名 2016/11/02(水) 19:41:27
>>1337
>>1340
激しく同意した!
あんなに学校でオドオドしてみんなの前に出てハキハキ意見することも出来なかったのに、ネットで匿名で顔が見えないと、「1軍なんて格好悪い!みんなから笑われてた!嫌われてた!」って、優位に立った気になって主張すんだよな。
それお前だろっていう+1
-1
-
1373. 匿名 2016/11/02(水) 19:46:25
カースト底辺の奴は鬱憤溜まってるからな
いじめ加害者をフルボッコしてるのはカースト底辺の奴だろうな。
当時の自分を思い出して憎しみが湧いてくるんだろうな。
まぁ、いじめ加害者を追い込むのはいいと思うけどさ+2
-0
-
1374. 匿名 2016/11/02(水) 23:34:56
こういうとこで暴れるのはだいたい学生時代()は底辺のやつら。
いらいらしてるのかな、心にゆとりがない。
一軍は好き勝手やって・・っていうけど、好き勝手出来てたのは底辺が譲ってくれる前にちゃんと自分の言いたいこと、やりたいことを自己主張できてたから。
自分の意見も言えないのに、言えた人に対して僻むってどういうこと?
自己責任じゃん。
意見を言わない=他の意見がないので言った人の案採用→結果、譲ったようにみえるだけっていうね。+1
-2
-
1375. 匿名 2016/11/03(木) 06:18:22
私は一軍か二軍だったけど、いじめはやったことないのでわからない。
三軍四軍の地味な子のほうが目立つの嫌い、しゃべってもボソボソ…な感じのグループだから、いじめしてても影でこっそり、になってそうで陰湿なイメージ。あくまでもイメージ。+0
-1
-
1376. 匿名 2016/11/03(木) 16:25:42
このトピまだ動いてたんだ、意外。
なんかもう、けなし合うトピになってんじゃん。まぁ、主の書き方、トピ立ての場所も悪いけどさ。
+0
-0
-
1377. 匿名 2016/11/14(月) 07:39:12
人間に優劣を勝手につけて
魅力的な人にくっついて
言いたい放題の人間がのさばる
トラの威を借るキツネ たち
生きにくい世の中になったものだ
他人と比べて優越感を持ちたいのは愚かな人間性の証
愚の骨頂というなり
己を見つめ己の魅力を磨き自ら輝ける人になりたまえ
+1
-0
-
1378. 匿名 2016/11/18(金) 23:13:11
匿名のときだけ強気なんだよな
本人の前で言ってみろ
同窓会に来てみんなの前で堂々と言え+0
-1
-
1379. 匿名 2016/11/24(木) 22:24:30
一軍。(笑)
こういう奴らのこと?(笑)
>リムジン乗って飲酒の末…意識失った女性にわいせつ容疑、近大生と共謀の飲食店経営者も逮捕 大阪府警
産経新聞 11/22(火) 8:19配信
酒を飲ませて意識を失わせた女性にわいせつ行為をしたとして近畿大生が逮捕された事件で、大阪府警刑事特別捜査隊は21日、準強制わいせつ容疑で、大阪市福島区福島、飲食店経営、吉鷹康寿容疑者(30)を逮捕した。府警は認否を明らかにしていない。
逮捕容疑は、近畿大4年の瀬戸和真容疑者(22)=同容疑で逮捕=ら数人と共謀。2月上旬、自身が経営する大阪市北区曽根崎新地のバーラウンジで開かれたパーティーに参加した20代女性に酒を大量に飲ませて意識不明にし、わいせつ行為をしたとしている。
府警によると、パーティーは吉鷹容疑者が主催。女性は、瀬戸容疑者らとリムジンに乗りながら酒を飲んだ後、店内で被害に遭ったという。
瀬戸和真(@bkukbkuk)さん | Twittertwitter.com瀬戸和真 (@bkukbkuk)さんの最新ツイート。西宮♡ 近畿大学 law boys / 元三代目 NoName代表 / Bar Lounge Leaf オーナー / ミナミ / 意識高い系野郎の人フォローいりません(笑)
+0
-0
-
1380. 匿名 2016/11/24(木) 22:28:42
>>1370
>学歴の話題だしたらこうなるのにw
まぁガルちゃんは高卒が多いから、そうなるね。
大卒や高学歴は叩かれるのがガルちゃん。
ここは低学歴の巣窟。笑+1
-0
-
1381. 匿名 2016/11/25(金) 09:56:58
このトピをまとめると、こういうことね。
大卒一軍>大卒二軍>大卒三軍>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>高卒一軍>高卒二軍>高卒三軍
ちなみに大人になってからは上位の差は経済力の差としてどんどんと広がるばかり。
大卒一軍は五大商社とかに就職できて、もしくはそういうエリート男性と結婚できて、港区とかに住める。
高卒三軍は底辺暮らし。結婚しても夫は同レベルな男のため、夫婦共稼ぎで生活は四苦八苦。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する