-
1. 匿名 2016/10/26(水) 11:54:06
簿記を取ったよ、まさに勉強してるよって方話しませんか〜?ガルちゃんの資格スレを見てると簿記を受けている方多い印象です(^^)
私は大学でちょっと会計科目を取っていた程度ですが、1級に向けて勉強を始めます!半年で合格してみせます!+174
-6
-
2. 匿名 2016/10/26(水) 11:55:18
目標があるって良いね、頑張って。+242
-0
-
3. 匿名 2016/10/26(水) 11:55:21
合格するためには、まずガルちゃんを閉じるんだ+237
-7
-
4. 匿名 2016/10/26(水) 11:55:22
高3で日商1級とって、大学在学中に税理士受かったよ+376
-11
-
5. 匿名 2016/10/26(水) 11:55:43
+27
-0
-
6. 匿名 2016/10/26(水) 11:56:07
全商ってとっても意味ない?+177
-18
-
7. 匿名 2016/10/26(水) 11:56:08
自分の会社の財務諸表くらい読めないとねー+21
-12
-
8. 匿名 2016/10/26(水) 11:56:13
簿記とっても実際はパソコンがやってくれるんだよね。持ってて損はないけど。+217
-7
-
9. 匿名 2016/10/26(水) 11:56:45
勉強中です。
コネコネすれば。
イイカンジになるよ。+5
-21
-
10. 匿名 2016/10/26(水) 11:57:03
システムエンジニアですが、簿記の知識すごく必要です。
社会人になってから3.2級とりました。+126
-2
-
11. 匿名 2016/10/26(水) 11:57:18
>>6
マイナー過ぎて意味ない
世間一般でいう簿記検定は日商のみ+197
-5
-
12. 匿名 2016/10/26(水) 11:57:51
主婦なので空き時間で勉強したいんですが簿記3級じゃあんまり意味ないですか?+50
-26
-
13. 匿名 2016/10/26(水) 11:58:46
簿記楽勝だった+12
-29
-
14. 匿名 2016/10/26(水) 11:59:15
2級までは超簡単+46
-72
-
15. 匿名 2016/10/26(水) 11:59:40
出典:boki3get.com+15
-2
-
16. 匿名 2016/10/26(水) 11:59:46
今、勉強中です
やっぱり、経理の仕事
つくなら、持っておいたいい+133
-1
-
17. 匿名 2016/10/26(水) 12:00:26
>>12
履歴書に書くのが恥ずかしいレベル+28
-57
-
18. 匿名 2016/10/26(水) 12:01:09
高校が商業なので全商、日商1級もってますよ。
今は経理です。+133
-5
-
19. 匿名 2016/10/26(水) 12:01:35
今は難しくなってるよね。1級の問題が2級に、2級の問題が3級に入ってるから。+156
-2
-
20. 匿名 2016/10/26(水) 12:01:55
転職の場合だけど、実務経験ないと資格取っただけではほとんど評価されないよね
しかも2級だと周りにごろごろいるし+145
-2
-
21. 匿名 2016/10/26(水) 12:01:57
社会人なんですが暇すぎて資格を考えてます
1年で日商簿記1級取得&TOEICを650点から900点に
or
2年で公認会計士資格取得
だったらどちらがまだ現実味ありますか?+16
-22
-
22. 匿名 2016/10/26(水) 12:02:23
職業訓練で日商3級取りました!+100
-3
-
23. 匿名 2016/10/26(水) 12:03:12
高校の授業にあったけど
意味くそわからんかった~
+107
-6
-
24. 匿名 2016/10/26(水) 12:03:57
日商簿記3級とは
簿記3級は経理・財務担当者への登竜門として、また簿記2級への理解を深める入門として、学生や社会人が進学・就職・転職に役立てる為の資格として、多くの方が身に付けて置きたいとしている資格です。
気になる合格率は?
合格率は第100回~133回分の平均で38.4%に推移しています。
3人に1人以上は受かる計算なので、一般的な資格としては比較的合格しやすい部類に入ります。
2月・6月・11月の年3回、試験が行われているので、万が一失敗してもすぐに再受験できます。
合格点は100点満点中70点以上で科目合格の制度はありません。
絶対評価(合計点が70点以上)で合否が決まるので、問題の難易度によっては極端な合格率になることもあります。
+15
-6
-
25. 匿名 2016/10/26(水) 12:04:00
事務職なら3級程度だと履歴書に書くのは恥ずかしい。
だけど3級程度の知識がないのも恥ずかしい。+146
-4
-
26. 匿名 2016/10/26(水) 12:04:21
高校生の時に授業の一環で簿記の資格とったけど卒業以来全然簿記に触れてなかったらすっかり内容も忘れてしまった
履歴書にも書けない感じだし本当に必要な時にとる方がいいんだなって思った+111
-1
-
27. 匿名 2016/10/26(水) 12:05:58
実務って結局法人税法の範囲まで知らないと意味ないしね
+18
-1
-
28. 匿名 2016/10/26(水) 12:06:30
日商簿記→日本商業会議所主催
全経簿記→全国経理教育協会主催
全商簿記→全国商業高校学校主催(商業高校の人が受ける)
日ビ簿記→日本ビジネス技能検定協会主催
日商簿記が1番有名です。
実務経験4年ということなので、日商簿記2級の取得をオススメします。
(さすがに1級は本気で1年以上勉強しないと無理です)
ちなみに、3級は商業簿記のみ・2級は商業簿記&工業簿記
1級は商業簿記・工業簿記・原価計算・会計学
全経1級=日商2級+α、全経上級=日商1級なので、
日商簿記2級を取得したら、もう少し勉強して全経簿記1級を取得すると良いですよ。
全経簿記に上級があることを知らない人が多いので、「1級」という響きが転職に有利になります!+39
-4
-
29. 匿名 2016/10/26(水) 12:06:42
日商2級取ったけど工業簿記が難しかった!+87
-3
-
30. 匿名 2016/10/26(水) 12:07:05
>>21
検定試験と国家資格比較するのw+13
-3
-
31. 匿名 2016/10/26(水) 12:08:32
私も一級持ってる。簿記は試験に合格して1、2年以内に資格を活かした仕事に就かないと忘れてしまってあまり意味が無い。+106
-1
-
32. 匿名 2016/10/26(水) 12:09:46
未だに企業会計原則一般原則は暗記してる+10
-0
-
33. 匿名 2016/10/26(水) 12:11:26
いま欲しいものです
3級から2級になると
急に難しくなるから
ビックリしました
簿記の資格の次は
フランシャルプランナー
の、資格を取得する
勉強します+43
-12
-
34. 匿名 2016/10/26(水) 12:11:53
日商簿記1級の勉強効率を50パーセントアップさせる勉強ツール
日商簿記1級は、結構難関です。勉強の補助ツールを上手に使えば、合格にかなり近づきます!
日商簿記1級の勉強効率を50パーセントアップさせる勉強ツール - NAVER まとめmatome.naver.jp日商簿記1級は、結構難関です。勉強の補助ツールを上手に使えば、合格にかなり近づきます!
日商簿記1級とは
1級
公認会計士・税理士などの会計系国家試験の登竜門と呼ばれる。
大学程度の商業簿記・会計学・工業簿記・原価計算を習得している。
財務諸表規則・企業会計に関する法規を理解し、経営管理や経営分析ができる。
合格者の特典
税理士試験の受験資格。
職業能力開発促進法の職業訓練指導員 (事務科) の資格試験で試験科目の一部免除。
大学の推薦入学に有利。
日商簿記1級試験科目試験科目 制限時間 合格基準
3時間 70%以上ただし、1科目ごとの得点は40%以上
商業簿記
会計学
工業簿記
原価計算
合格率は10%程度
それなりに難しいです。
実質は競争の試験で、上位10%に入らなくてはなりません。
+14
-4
-
35. 匿名 2016/10/26(水) 12:12:42
とりあえず2級をとっておくと就職・転職時につぶしが利く。
財務諸表とかの知識は知っていれば使えるけど、簿記はスポーツ。反復と瞬発力が重要。
会計ソフトも日商簿記2級程度の知識が大前提で作ってある。
というか、簿記って義務教育に組み込むべき知識だよね。
ベテランで管理職なのに簿記2級程度の知識が曖昧とかありえない。
お金の管理には必要最低限の知識なのに。+112
-2
-
36. 匿名 2016/10/26(水) 12:12:55
四番さんの日商1級高校時代は 嘘だろうね 2級と1級は 物凄く開きがあるから それに高校で習わないものが多いし 独学でもね 難易度がかなり高い+83
-19
-
37. 匿名 2016/10/26(水) 12:12:57
日商簿記3級、難しくて諦めました…。
理解出来る方すごいって思います。+117
-9
-
38. 匿名 2016/10/26(水) 12:13:08
今聞いてみたらうちの経理部は1級とか税理士の科目合格者以上しかいなかった+6
-1
-
39. 匿名 2016/10/26(水) 12:13:21
1級てすごいね
2級に三回も落ちて以来受けてない+82
-0
-
40. 匿名 2016/10/26(水) 12:13:34
日商簿記は今年度から5年かけて問題を改定していきます。1年ごとに範囲が変わっていくので今から勉強する人は長引くと大変だよー。
簡単だったのは昔の話だね。今は2級も3ヶ月じゃとるなくなってる。+71
-1
-
41. 匿名 2016/10/26(水) 12:14:15
テキスト借りて3級すら厳しいと思ったから辞めた+71
-1
-
42. 匿名 2016/10/26(水) 12:14:56
>>11
マイナーというよりは、中身のレベルが違いすぎる気がする
全商は高校生が受ける検定だし+8
-1
-
43. 匿名 2016/10/26(水) 12:15:09
日商簿記2級は、履歴書にあると箔が付く資格のひとつです。
知名度も高く、企業の採用担当者で知らない者は居ないでしょう。その分、評価されやすい資格です。
企業は即戦力を求めているので、この資格だけでは実務経験を十分に積まれている応募者には及ばないかも知れません。
しかし、資格・実務経験を不問としている求人でも、日商簿記2級を取得している応募者は「一定以上の能力あり」と判断され、採用に有利に働く事があります。
中小企業診断士を目指している方にも日商簿記2級の取得は一考の価値ありです。
科目で難関とされる「財務・会計」の分野に役立ちますし、財務や会計にも詳しいと印象付ける事が出来ます。
合格率は第100回~133回分の平均で30.8%に推移しています。
第100回試験~第133回試験の合格率は最低合格率(5.7%)と最高合格率(47.6%)の差は8倍以上もあり、完全に実力勝負という事もなく、運による所も大きいのではないかと思います。
2月・6月・11月の年3回、試験が行われているので、万が一失敗してもすぐに再受験できます。
合格点は100点満点中70点以上で科目合格の制度はありません。
絶対評価(合計点が70点以上)で合否が決まるので、問題の難易度によっては極端な合格率になることもあります。
+13
-0
-
44. 匿名 2016/10/26(水) 12:15:11
>>36
有名商業高校だと毎年10人以上合格者出てるよ
結局教えられる先生の差じゃないのかな+31
-3
-
45. 匿名 2016/10/26(水) 12:17:13
日商一級とったけど卒業後すぐ結婚したから(相手の家の都合上)ただ持ってるだけ
就職したかった‥+6
-5
-
46. 匿名 2016/10/26(水) 12:17:17
この仕組み考えた人すごくない?
借方、貸方、BS、PL、全てが上手く一致するルール+192
-4
-
47. 匿名 2016/10/26(水) 12:19:12
簿記持ってないけど、経理課に10年いました+37
-4
-
48. 匿名 2016/10/26(水) 12:19:48
訓練校で3級習ってたけど、大事な所で休まなければならず結局そこから分かんなくなってダメでした。。+9
-2
-
49. 匿名 2016/10/26(水) 12:24:40
10年後は簿記も全部ロボット化って聞いたけど需要あるのかな?+16
-7
-
50. 匿名 2016/10/26(水) 12:26:25
かなり昔に2級とったけど、
私は経理やっても役に立った記憶が無いわ。
むしろパソコンに強い人が経理にも有利だった。
いろいろな統計の取り方を組み込んでくれて
利益率を分野別に出せるようにしてくれたり、すごく助かった。+25
-2
-
51. 匿名 2016/10/26(水) 12:27:29
苦手意識があったので、2級のときは大原の直前講習受けました。
まっっっっったく点とれなかったのがぐんぐん伸びていって、ギリギリで合格しました。
私には本を読むより人に教えてもらうほうが合ってたみたいです。+28
-0
-
52. 匿名 2016/10/26(水) 12:30:02
うちの高校だと先生のコネ?で大原のテキスト使って1級勉強してた
テストの時間を本番に合わせるためにほかの授業と入れ替えてもらってたり...
頭いい子は1年の冬で1級とって、高3で税理士の簿記論受かってた。+17
-3
-
53. 匿名 2016/10/26(水) 12:30:28
この11月に3級受けようとしてたけど、勉強間に合わないから2月に伸ばそうかなと思ってたところです。
文系なので敢えて勉強しようと思ったんだけど、変ですかね…(._.)知らないことを知るのも面白いかなと思って。3級はカンタンっていう理系の人すごいなあ。がんばります。+34
-1
-
54. 匿名 2016/10/26(水) 12:31:02
一生懸命勉強していざ2級の試験日、問題あけたら1級の範囲の株主資本等変動計算書が載ってて、あのときは終わった...と顔真っ青になりました。
冷静になったら難しくない解ける問題だったので、なにがきても強い心でがんばってください!+23
-1
-
55. 匿名 2016/10/26(水) 12:33:32
平成7年ごろ日商1級取りましたけど、2級とは別物でした^_^。
難しいというより実践向きか、会計法規に合わせるかの違いが大きかったです。
貸倒引当金の処理なんか全く違っていたので1級の勉強していると2級忘れます。+13
-1
-
56. 匿名 2016/10/26(水) 12:34:13
日商2級と全経1級持ってる
1級持ってて凄いと言われるけど、簡単な方といちいち説明してるw
短期間で集中して取ったので、必死にやった+19
-1
-
57. 匿名 2016/10/26(水) 12:34:28
>>53
簡単っていうか
書き込む位置さえ間違えなければ
計算や解釈はむずかしくないって意味だと思う。
チャレンジするのはステキだと思うよ、頑張ってね☆+22
-1
-
58. 匿名 2016/10/26(水) 12:34:40
簿記って理系なんですか?
理系だよ+
文系だよ-+4
-48
-
59. 匿名 2016/10/26(水) 12:35:40
>>53
信じられないだろうけど簿記は文系科目だよ+49
-0
-
60. 匿名 2016/10/26(水) 12:39:42
年寄り「今は2月も日商があるのか...」+4
-0
-
61. 匿名 2016/10/26(水) 12:41:21
商業高校卒業ですが、日商簿記3級持ってますけど、取ったからといって特に関係ないですよ。
販売の仕事をしてます+9
-1
-
62. 匿名 2016/10/26(水) 12:42:57
>>4 あなたが2年ぐらい英米の大学院で死に物狂いで勉強をして学位を取れば外資のCFOで生涯賃金4億円は行くよ。弁護士も英語できないと700万円、英語できるだけで5000万円。+5
-4
-
63. 匿名 2016/10/26(水) 12:43:48
簿記3級勉強してるけど難しい・・・
用語と計算覚えれば楽々だけどそこまでがね
+29
-0
-
64. 匿名 2016/10/26(水) 12:44:07
みんなー電卓はシャープ派?カシオ派?
私はカシオのほうが使いやすい。+55
-3
-
65. 匿名 2016/10/26(水) 12:44:09
私も商業高校出身で日商、全商1級持ってるけど、今、簿記しろって言われたら絶対分からない…
仕入れ繰越
繰越仕入れ しか覚えてない+44
-1
-
66. 匿名 2016/10/26(水) 12:47:03
簿記三級は一ヶ月独学、二級は大原で五ヶ月で受かりました。転職したかったから一発合格したくて大原行ったけど、行ったおかげで効率よく勉強できた!独学でもいけたかもしれないけど時間を無駄にしたくなくて。おかげで栄養士から未経験の会計実務に転職できたよ。+21
-0
-
67. 匿名 2016/10/26(水) 12:49:53
自分は、今年の7月に全経簿記上級に合格したよ。
日商1級はあと数点で落ちたけど(+o+)+9
-0
-
68. 匿名 2016/10/26(水) 12:54:45
難易度は高くないから、きちんと勉強すれば取れる。
勉強しないと取れない。+17
-0
-
69. 匿名 2016/10/26(水) 12:57:55
>>49
今の簿記は言語みたいなものだからね。
財務諸表を見ても簿記の知識がないと読み取れないように出来てるし、仕訳による動きを把握できていないと話も通じない。
ロボットに出来る作業はロボットにさせておけばいい。+15
-0
-
70. 匿名 2016/10/26(水) 12:58:19
普通に生きてて大企業の経理に就職なんてほぼあり得ないと思い、
1級の連結決算あたりでアホらしくなって勉強するの辞めた
でも今は2級の範囲に連結決算入ってるんだよね+12
-1
-
71. 匿名 2016/10/26(水) 13:00:36
日商2級とったけれど…全然、楽勝じゃなかった
1つの計算間違いから合計金額が合わなくなって…とか
かなり焦るし試験会場ではギリギリまで答えをあわせて自信もなかった
何年の何月かは忘れたけれど「…え??」というくらい過去問に関係ない問題が出題されていて合格率が物凄く低い時が1回あったみたい
経理事務の仕事で実践に役にたっているか?と聞かれると勤めている会社では工業簿記は必要ないし、使う勘定科目も会社によって様々で…教科書どうりではない
けれど基本的な事が理解できたので取って良かったです+29
-0
-
72. 匿名 2016/10/26(水) 13:05:53
日商1級、全経上級、FP2級取得済み!
今は公認会計士と税理士目指してる+34
-0
-
73. 匿名 2016/10/26(水) 13:06:12
>>4
どの科目で突破したの?+2
-0
-
74. 匿名 2016/10/26(水) 13:17:21
>>38
仕事中にガルちゃんww+3
-2
-
75. 匿名 2016/10/26(水) 13:21:38
高校のとき2級とったけど、それを生かせる仕事につかなかったからもう忘れちゃって意味ない。+5
-0
-
76. 匿名 2016/10/26(水) 13:22:04
>>42
商業高校出身ですが、全商と日商両方受けるのが当たり前、両方持ってます。+11
-0
-
77. 匿名 2016/10/26(水) 13:32:05
>>16
私もこのテキストで勉強しました。
初心者だったけどわかりやすくてよかったです。
3級は独学でも大丈夫ですもんね。+5
-1
-
78. 匿名 2016/10/26(水) 13:34:35
>>46
慶応大学のあの人、福沢諭吉が持ち込んだんだよね⁉︎
間違えてたらごめんね。+1
-0
-
79. 匿名 2016/10/26(水) 13:36:36
会計士の資格取ろうと思ってた時に
1級とったよー!
その後、仕事しながら
論文式までいきましたが
科目しか受からず断念。
税理士で二科目とったよ。
上を目指していれば簡単に思えるよ!
今は妊娠出産して勉強してないけど
また勉強したいな〜
+14
-2
-
80. 匿名 2016/10/26(水) 13:41:45
主の言ってる半年で合格って可能なの?1年くらいはかかるイメージなんだけど+6
-1
-
81. 匿名 2016/10/26(水) 13:42:48
>>58 >>59
文系だけど信じられない
数字や数式に苦手意識があり日商3級も
半年引きこもり独学でやっと受かった
2級の参考書読んだけどあの図がもうダメだった、パニックになる
大原の体験講座にも行ったけど通学に駐車場代掛かるし
結局は自分で過去問をバリバリ解いてねって感じだったので挫折+8
-4
-
82. 匿名 2016/10/26(水) 13:44:51
日商2級までとったけど仕事には活かすことなく専業主婦になってしまった。
電卓打つのと、お金の桁読むの速くなるよね(笑)
経理や税理士・会計士事務所で働きたいなら持ってたほうがいいね。+19
-2
-
83. 匿名 2016/10/26(水) 13:52:30
1級とれば税理士試験受けられるけど
税理士って増えてるから
就職とかもあまり贅沢は言えないって言ってた。友達が税理士です。+6
-1
-
84. 匿名 2016/10/26(水) 13:58:27
今夫の確定申告私が全てしていて、資格とか何もないまま帳簿作ってます
今は報酬から必要な経費を差し引くだけの簡単な内容だけど、いつか独立すると帳簿管理も複雑になってきますよね
やはり簿記の勉強して資格取った方がいいでしょうか
+6
-8
-
85. 匿名 2016/10/26(水) 14:02:39
まさに今簿記3級学習中です
恥ずかしながら学生時代から引きこもっており現在20代で社会に出るためにとりあえず何か資格取らないとと思い勉強してます
が頭の悪い私には難しく手こずってます…
+34
-4
-
86. 匿名 2016/10/26(水) 14:11:42
3級と2級の勉強してる
簡単だって言うけど難しいよね・・・+32
-2
-
87. 匿名 2016/10/26(水) 14:14:36 ID:1qXKNQVFZs
簿記2級取得しても、仕事はコールセンターです+8
-2
-
88. 匿名 2016/10/26(水) 14:15:15
受験料が高い+5
-0
-
89. 匿名 2016/10/26(水) 14:16:46
3級レベルでも経理できるよ
たまに私って数字弱いのになにやってんだ・・・って思うよ(笑)
でも、電卓という見方があるから誰でもできます(^◇^)+30
-2
-
90. 匿名 2016/10/26(水) 14:30:53
ケアレスミスをなくしたい+10
-0
-
91. 匿名 2016/10/26(水) 14:53:25
3級の勉強から始めてみようと思ってテキストを買ったけど、全然分からなくて投げ出した。
それから1年位経ったけど、その時にちょっとだけ得た知識が役立つ機会がありました。
なので級は取れなくてもまた知識を取り入れてみようと思っています。+11
-2
-
92. 匿名 2016/10/26(水) 15:09:16
簿記を勉強して何の特になるかと言ったら決算書が読めるようになることくらいかな。仕分けはパソコンがしてくれるし。
経営者か税理士や会計士になるなら必要かな。+10
-2
-
93. 匿名 2016/10/26(水) 15:10:56
夫が会計士なので教えてもらおうと思ったが、借方貸方の時点で全く理解できずw
挙句「何でこんなのが分からないの?」と言われカチンと来たので、悔しくて独学で2級取ったw+15
-6
-
94. 匿名 2016/10/26(水) 15:25:19
大学受けたけど落とした( ;∀;)+2
-0
-
95. 匿名 2016/10/26(水) 15:25:49
高校の時に簿記二級取りました!
履歴書には書きますが、就いた仕事は全っっっく関係ない職種ばかりでした。
もう、忘れてます…(^_^)a+6
-1
-
96. 匿名 2016/10/26(水) 15:37:24
>>72
両方目指してるの?
どっちもかなり難しいよね?
+6
-1
-
97. 匿名 2016/10/26(水) 15:55:53
みなさん好きな勘定科目はなんですか?
わたしは引出金です(笑)
嫌いな科目は車両運搬具減価償却累計額です(笑)
+40
-1
-
98. 匿名 2016/10/26(水) 16:09:49
11月、初めて3級受けます。
普通高校を出てるので自分がまさか経理の仕事に就くとは思わなかった…
自分の所の決算書は読みたい(>_<)
遅咲きですが、アラサーがんばります。
11月受ける方、がんばりましょう!+43
-1
-
99. 匿名 2016/10/26(水) 16:16:38
日商1級に3回合格したことある
って前に某掲示板に書いたら嘘つき呼ばわりされたなー
学校の合格率上げるために合格者も再度受けるのが普通だったからなんだけどね+9
-0
-
100. 匿名 2016/10/26(水) 16:22:10
日商って何に使うの?
書類の管理は最近ほとんどコンピュータだからね〜。
計算もコンピュータがやってくれるし、Excelの基礎ぐらいできれば事務仕事はできるでしょ。+5
-10
-
101. 匿名 2016/10/26(水) 16:24:18
今は会計事務所にいるので簿記は必須です
パートでさえ3級が最低ラインです
やる気があれば3級は1か月でも合格可能ですね
しかし事務仕事にはやる気以上に適性が必要だなぁと思います+18
-0
-
102. 匿名 2016/10/26(水) 16:35:46
>>100
エクセルで管理するとしても帳簿は別なんだよ+13
-2
-
103. 匿名 2016/10/26(水) 16:45:01
>>100
経理じゃないでしょ?
経理だったら伝票起票とかで簿記必要だよ
持ってない人でも覚えてしまえばできるけど、もってた方が理解して起票できるからいいと思う+16
-0
-
104. 匿名 2016/10/26(水) 16:50:48
字の汚い人やテキトーな人ほど簿記や経理を軽んじてる気がする+5
-0
-
105. 匿名 2016/10/26(水) 16:51:32
どんな資格試験もそうだけどせっかく受かったのに忘れてたら資格の意味ないじゃん。勉強に費やした時間と金を無駄にしてしまったことを自覚しなきゃいけない。パソコン関係の資格なら、家庭内でも活用できるし内容を忘れる確率は簿記よりも遥かに少ないと思うよ。パソコン持ってる人多いだろうし。
特にExcelやWord、PowerPointはいろんな職業で用いられているし、そのスキルは持ってて損はないと思う。後はネットやルータの仕組みとか知ってると仕事場だけでなく家庭内のコンピュータでトラブルが起きた時に活かせる。セキュリティの知識もあると、不正侵入で個人情報を搾取される可能性も低くなる。
狭い範囲でしか使えない資格は時間と金の無駄だと思った方がいい。そんなものに時間をかけているのなら、もっとメジャーな資格を取った方がいいと思う。簿記は一足昔なら取る人も多かったけど、今はコンピュータとAIの時代。現代では、計算や情報処理は全てAIにやらせてるところが多い。
人の手だから犯しやすいミスも未然に防げるかもしれない。ただ、あくまでもAIは人間よって書き込まれたプログラムによって作動している。プログラミングの書き間違いによりAIが予期せぬ間違いを犯したり制御不能に陥ったりする可能性がある。それをどのくらい減らせるかが、今のプログラミング業界の課題。人がもっと簡単な手法でコンピュータを動かせるように、限りなく人間が日常的に用いる言語に近づけたプログラミング言語も普及しつつある。
ただ、プログラミングをするにも言語によっては高度な文章処理能力や数学力を要する場合もある。それが困難でIT業界に入るという夢からから退く者がいるのも現実だ。だが、プログラミングのプロの誰もがその困難を乗り越えた訳だから、決して不可能ではない。
これを話してたらまた長文やめろとか言う輩が多くなるからこのぐらいにしておくが、結局言いたいことは、自分のやりたいことに見合わない資格は取るなと言うことだ。興味があるならまだしも、何の目的もなくただ周りが取っているから自分も……というやり方は必ず挫折し公開を招くことになるから。
+2
-26
-
106. 匿名 2016/10/26(水) 16:54:01
>>105
公開→後悔
訂正失礼。+0
-12
-
107. 匿名 2016/10/26(水) 17:00:05
>>104
人がやってることを全てコンピュータに任せられる時代が来たらあなたたちは潰れるね。
だって、将来的に事務員なんて仕事はなくなるから。
それを恐れてAIの普及を非難する人もいる訳だろうけど、強いて言えば、その適当な人や字を書くのが嫌いな人が少しでも楽をするためにコンピュータというものを作ったんだよ。+2
-7
-
108. 匿名 2016/10/26(水) 17:08:23
なんでこんなに必死なの、この人+19
-1
-
109. 匿名 2016/10/26(水) 17:15:38
>>108
別に必死じゃないいつもこのくらいの文は書くから。
手書きじゃないけどね。+0
-15
-
110. 匿名 2016/10/26(水) 17:26:48
>>105
最初の意味無いじゃん …
まで読んだwww+14
-0
-
111. 匿名 2016/10/26(水) 17:27:59
簿記の勉強してましたー!
税理士の科目合格してます!
うちの会社には全くの未経験から日商2級を独学でとったシンママさんいますよ
知り合いには40代専業主婦で税理士5科目とった先生もいます+17
-0
-
112. 匿名 2016/10/26(水) 17:37:34
資格って言葉で気がついたんだけど、今日暇だから本屋よってプログラミングとネットセキュリティの本見てたんだけど、プログラミングとパソコン関係の本だけで本棚5つ分かそれ以上あって全部見きれなかった。昔はあんなに無かったんだけどな。逆に簿記とかは本棚一つ分無かった。後は一般常識とかSPIとか分からんの。何に使うんだコレ?とか思う問題集もあった。今日は買えなかったけど興味がある人工知能の本もあって、本の入れ替わりを見るだけでも時代変わったな〜って改めて感じさせられた。
サラリーマンなどの事務職は収入安定してていいと言われてるけど、数十年後その仕事が健在しているかは答えようもない。実際、Amazonの商品の包装はロボットがやっていると初めて知って驚きがあったけど、機械でもできる仕事は潰れるという現実を思い知らされたような気がする。+1
-11
-
113. 匿名 2016/10/26(水) 18:10:41
既出のスッキリシリーズのテキストで2級までは取った。
猫好きにはたまらないテキストだった。+8
-0
-
114. 匿名 2016/10/26(水) 18:33:20
長文駄文先輩は簿記挫折でもしたのかな+15
-0
-
115. 匿名 2016/10/26(水) 18:37:01
11月に2級受けます!
もう5回も落ちてる。
申し込みしただけで受かった気になってしまってる…+22
-3
-
116. 匿名 2016/10/26(水) 18:43:08
>>114
まだ受けたことない。受けるつもりもない。
ただ興味があって勉強はしてるけど。+2
-10
-
117. 匿名 2016/10/26(水) 18:52:29
真面目な話どんな問題が出るのか知らない。簿記って何なのかを知りたかっただけだから。それとともに秘書の本も持ってる。
でも将来的に簿記を使う職業に就くことはないだろうと思う。やたらとめんどくさい問題が目についたけど、資格取らなくても知識を増やすだけでも得だとは思ってる。本を買う分には知識と引き換えだから損はない。
でも最近は、ネットやプログラミングに夢中になってるから目を通してないな。
+0
-8
-
118. 匿名 2016/10/26(水) 18:54:20
ちなみに、自分は簿記を受けたことはないけど勉強は一応してるからこのスレッドに書き込む権利はある。+3
-12
-
119. 匿名 2016/10/26(水) 19:05:42
今まさに勉強中です(о´∀`о)
11月に1級受けます。自信無いけど受験料めっちゃ高かったので頑張ります!
がるちゃんの皆様しばらくさようなら☆+27
-0
-
120. 匿名 2016/10/26(水) 19:28:13
>>64
ワイルドカードのキャノンが1番。
千万区切りもできる。+0
-0
-
121. 匿名 2016/10/26(水) 19:30:01
商業高校卒ですが転職先の会計事務所では
実際の処理とはちょっと違うから知識がないほうがいいと言われ驚いた。
ど、どこで発揮できるんだ(笑)
+9
-2
-
122. 匿名 2016/10/26(水) 19:42:58
>>121
そんなこと言われたんですか!?
なんかせっかく努力して取った意味がなくなるね。+5
-0
-
123. 匿名 2016/10/26(水) 19:52:54
簿記はパズルみたいで好き
検定受けると周りの電卓たたく音が超早い人いるよね!
税理士に限らず士業は都市部で余ってるから資格だけじゃだめ
だけど日本が貨幣経済で納税義務がある限り簿記がなくなることはないよ+20
-0
-
124. 匿名 2016/10/26(水) 20:01:54
>>123
だからと言って金に関わること全てがアナログ方式で成り立っているわけじゃない。
ATMだってそうじゃない。
ただ、機械にできることが増えていって人間が必要になる場面が減っていくってだけ。+2
-6
-
125. 匿名 2016/10/26(水) 20:16:19
>>50
うん、エクセル上級
MOS持ってる人のが経理役立つ。+0
-8
-
126. 匿名 2016/10/26(水) 20:17:55
高校生の時に日商簿記取っておくんだったって後悔してる。全商なんて社会に出たら通用しないし、簿記の色々もう忘れちゃってる。コメントを読んだら難しくなってるみたいだし、尚更後悔。+9
-0
-
127. 匿名 2016/10/26(水) 20:19:54
変な人?よほどの暇人?
自分に賛同欲しいのか構って欲しいのか
文章がおっさんくさい+12
-1
-
128. 匿名 2016/10/26(水) 20:25:03
会社の指示で3級だけとった
2級は取らないで建設業経理士とった+5
-0
-
129. 匿名 2016/10/26(水) 20:38:46
簿記2級取ったけど建築業経理士の2級も取りたくてテキスト勝った
結構内容が被ってるよね
原価計算とかきれいさっぱり忘れたけど大丈夫だろうか+6
-1
-
130. 匿名 2016/10/26(水) 21:18:20
高校の時に友達が日商簿記一級と他にも商業関係の資格を何個か一級取ってて、卒業式に日本商業協会?だかなんだかに表彰されてました。+4
-0
-
131. 匿名 2016/10/26(水) 21:24:15
簿記の資格を生かし、会社では経理をしています。
もちろん、伝票入力の仕方を教われば、PCソフトが集計してはくれますが、集計結果の見方、簿記や流通等の仕組みが解っていないと話になりません。仕事上の会話が成り立たない。
派遣で大卒&元SEがうちに来ましたが、全く使えませんでした。
本人はPCに強い為、仕事出来る風を装っていましたが、基本を知らないのに勝手に進める為、蓋を開ければ間違いだらけで尻拭いが大変でした。
簿記の資格なくても事務なんて誰でも出来るとか思っていながら、一年かけても日商3級すら取得出来ずに契約期間満了で去っていきました。
一般事務ならまだしも経理事務がしたいのであれば、簿記の資格は必須だと思います。
作り笑いに騙されて使えない派遣を雇った上も上ですが。
話が出来る、使えるのは資格取得者だなと。
+11
-5
-
132. 匿名 2016/10/26(水) 22:31:40
>>126
私も高校時代、日商簿記の試験を何度か受けましたが難しくて諦めました
今、事務の仕事に就いてまた勉強したいって思うけど、若い柔らかい頭の時の方がよかったよなーと後悔してます
でも、ここのコメントを見てたらちょっと意欲が湧いてきたかも!+6
-0
-
133. 匿名 2016/10/26(水) 22:52:43
1年の時に3級取って会計士志望だったけど放置してた
その後断念して今社会人になって2級を11月に受けるけどまだ勉強全然できてないや
範囲や会計基準さえ変わってなければいけるはずだけど今から勉強しまーす
みんなも一緒に頑張ろ+3
-0
-
134. 匿名 2016/10/26(水) 23:26:55
>>49
もしくは安い外国人労働者と争奪戦になるとも聞いたよ。
悲しいね。+3
-0
-
135. 匿名 2016/10/26(水) 23:31:21
25歳で簿記を全く知らないところから始めて
日商三級→二級→一級→30歳現在は税理士です。
簿記はテキストだけ買って眺めてても
さっぱり分からなかったのですが、
専門学校(大原やTAC)で授業を受けると
すごく分かりやすくて、楽しかったです。
一級は突然難易度があがり、
苦しみましたが…。
授業料もそれほど高くなく、
「教室で授業」だけでなく、
ビデオ受講などもあって、時間の融通もきくので
これから簿記を目指す方にはオススメです。+13
-0
-
136. 匿名 2016/10/26(水) 23:33:58
3級は独学で取った。
いま2級勉強始めたところ。
みんな工業簿記が難しいと言うから不安。
2月に受験する予定。
家事育児で平日は一時間くらいしか勉強出来ないけど、ブラック会社からの転職考えてるから、実務はなくてもアピール材料にしたいとおもってるアラフォーです。
29年度になるとさらに難しくなるみたいだから、どうしても2月に受かりたい!+6
-0
-
137. 匿名 2016/10/26(水) 23:44:36
11月に2級3級併願で受けるために勉強してます!8月末からやり始めて、良いペースです!経理関係なんて全く興味もなかったのに、やり始めてみると楽しすぎ!2級受かったら1級の勉強始めて、いけそうなら税理士目指してみたいです。+6
-0
-
138. 匿名 2016/10/27(木) 00:15:49
資格とか学歴ってその知識があるってのもあるけど、それだけ努力できる人って事でもあるから、無駄になることはないんじゃないかな。
就職だと2級3級じゃ書くの恥ずかしいと思っても、資格欄スカスカより印象いいようにも思うし。
パートだったら、それくらいでも歓迎されるよ。+12
-0
-
139. 匿名 2016/10/27(木) 00:40:43
>>53です
簿記って文系だったんですね…!ずっと勘違いしてて恥ずかしい(T-T)教えてくれてありがとうございます。がんばれって言ってくれた方も、ありがとうございます。たまにこのトピ開いて喝入れます。
+3
-0
-
140. 匿名 2016/10/27(木) 00:46:18
私も日商簿記1級勉強してます!
今年の6月に2級取ったので!!でも10月頃勉強始めたので来年の6月に
受けるつもりです。
半年でってことはまだ勉強はしないんですか?
それとも去年から勉強してて今年の11月に受けるんですか?
とにかく1級勉強してる人頑張りましょうね!!!(^0^)
+4
-0
-
141. 匿名 2016/10/27(木) 01:05:19
3級と2級勉強してるけど思ったよりきつい
土日両方とられて休めない…+6
-0
-
142. 匿名 2016/10/27(木) 02:15:14
去年職業訓練で2級取ったけど仕事始めたら簿記ほとんど忘れました 簿記分かるって事で経理入ったけどパソコンが計算してくれるから 簿記はあまり役に立ててないです
+5
-0
-
143. 匿名 2016/10/27(木) 04:12:21
職業訓練で3級受験したけど落ちました。20点でした。
自分の頭の悪さに泣きました。+4
-0
-
144. 匿名 2016/10/27(木) 06:18:59
>>4
すご~い。
ひょっとして、中央か慶応かな?
でもさ、今、士業の資格取っても昔ほど魅力ない世の中だよね。
爺、婆が引退せず、囲ってず~とやってるから。
+4
-0
-
145. 匿名 2016/10/27(木) 06:23:25
地頭のいい人は、簿記知らなくても勉強初めて1年で日商1級取れるよ。
頭良く無い人は、1級までが長い道のり。5回受けて不合格な人が
結構いる。
日商1級は凡人には難しい。+2
-4
-
146. 匿名 2016/10/27(木) 06:29:31
>>137
夢壊すようで悪いけど、税理士は5科目を合格しないとと取れない。
中々取れないよ。これが。税理士の資格取れてもクライアント探す
営業力が無いとダメだし、現在、税理士余り気味だよ。
税理事務所は、安く使える商業高校卒で充分かも。
給料安いし、残業代出ないし、ある意味ブラック。
私は大手の経理に再就職して正解だったわ。
+4
-0
-
147. 匿名 2016/10/27(木) 06:33:51
>>133
会計士希望なら、簿記勉強するより専門学校、又は会計士の合格を
多く輩出してる大学いった方が良いと思う。
そもそも、簿記1級で苦労してる人は会計士も税理士も無理な世界。
ゴメンね、夢壊して。これ現実だから。+4
-2
-
148. 匿名 2016/10/27(木) 06:37:29
>>83
今、簿記1級の資格無くても、税理士試験は受ける事出来ますよ。
昔と制度が違う。
+1
-2
-
149. 匿名 2016/10/27(木) 07:02:56
マウンティングいじめハブ絶賛進行中
トピタイトル:一人暮らし専用!まったり雑談トピ
トピ主:節約方法などなど、いろんな雑談しましょう!
↓ 実態 怖っ トピ主がカキコミか?
554. 匿名 2016/10/27(木) 04:19:35 [通報]
なんかメンヘラトピか貧困女子トピに行った方がいい人がチラホラ出て来たね。
XXさんなんて完璧にメンヘラ。
相手は励まそうとしているだけで全然ドヤってないし、あなたと違って底辺ではないと思うよ。
失礼なんじゃないかな。
さっきまではメンヘラや貧困女子がいなくて楽しかったのに。
XXさんはトピを抜けたらいいと思う。+0
-4
-
150. 匿名 2016/10/27(木) 08:28:50
>>118
×スレッド
○トピ
あのねー、ガルちゃんでは「トピ」って呼ぶんだよ。
スレって2chから来た人じゃないの?+4
-1
-
151. 匿名 2016/10/27(木) 08:31:42
>>27
そう、簿記だけの知識じゃ足りない。
税理士事務所で働き始めて実感しました。+3
-0
-
152. 匿名 2016/10/27(木) 08:48:10
>>83
難しい資格の割には、今の時代では高収入が望めないのよね。
普通の税理士事務所ならだいたいは零細企業だし、
しかも顧問料月2万だの、どうかすると1万円で関与先の奪い合いのこのご時世だもの。
+2
-0
-
153. 匿名 2016/10/27(木) 08:54:13
>>121
あー。わかる。
簿記の知識が実務の邪魔になることはある。+4
-1
-
154. 匿名 2016/10/27(木) 10:12:12
決算仕訳は簿記だけど実際の決算に必要な書類揃えたり申告書作るのとかは簿記じゃ教わらない
実務には社保とか労働保険とか消費税とか簿記以外にも必要な知識があるしね
社保とかは総務人事の範囲だけど金払う以上経理やるなら知らないじゃ済まされないもん+3
-1
-
155. 匿名 2016/10/27(木) 10:15:56
>>64
私はシャープ派ですが、専門学校の先生は、絶対にカシオがいい!とおっしゃっていました。
特に、電卓検定も受ける場合は、カシオの方がスムーズに打てるようです。
+5
-0
-
156. 匿名 2016/10/27(木) 10:22:26
どうしても簿記ができず、スクールに通学して2級合格しました。
スクールでは過去問題の分析をしたうえで予想問題を作っているので、答案練習と同じパターンの問題が出て、合格することができました。
私は独学だったら無理だったと思っています。
ただ、今の仕事は、まったく簿記とは関係ない仕事です。
能力や知識はがんばれば身につくかもしれないけど、年齢の壁はいくらがんばっても乗り越えられないです。+4
-0
-
157. 匿名 2016/10/27(木) 11:08:05
単純に数字パズルとして面白いから二級までとった。貸借合わせると超快感!暇になったら一級も挑戦してみたいな。次元が違うみたいだけど+6
-0
-
158. 匿名 2016/10/27(木) 11:21:01
>>132
126です。日商難しいですよね。132さんのコメントの「若い柔らかい頭の時」、本当にその通りです。私も経理をしています。いい機会だし、また勉強してみようかな。みなさん頑張っているみたいで、やる気になってきました!+4
-0
-
159. 匿名 2016/10/27(木) 11:22:16
私も商業高校在学中に独学で全経簿記上級と日商簿記1級とれたよ
平日はほぼ毎日コツコツやってたから合計したら勉強時間は軽く百時間はかかってるし、日商1級は3度目の正直でやっと合格できたってレベルだけども努力と意地でどうにかできた!
学生の時は衣食住を両親が用意してくれたからこそ勉強に集中できたけど、
社会人になって仕事も家事も(中には子育てまで!)こなしながら自分の時間を削って勉強を頑張ってる方々を本当に尊敬します
+5
-0
-
160. 匿名 2016/10/27(木) 12:45:34
私も学生の時に日商1級取りました
平日10時間の勉強を4ヶ月続けた結果です
同じ勉強量の人でも受かったのは2割未満
3回連続で落ちる人もいたから一概に頑張ればなんとかなるとか勉強量次第ってわけじゃないのが難しい+5
-0
-
161. 匿名 2016/10/28(金) 13:36:00
現在、パートで会社の事務全般している子持ち主婦です。
11月の試験に向けて2級の勉強中です。
過去問を解いていると、昔に比べてどんどん難しくなってきている気がします。
周りに何年も前の簿記2級保持者がたくさん居て、簡単だった的な対応されるとすごくプレッシャーですw
心の中で、今と昔じゃ範囲も問題のひねくれ度も違うのに!って思っちゃいます。。
+11
-0
-
162. 匿名 2016/10/28(金) 13:43:38
>>97
好きな科目は減価償却費。
嫌いな科目は繰越利益余剰金!+4
-0
-
163. 匿名 2016/11/19(土) 17:12:54
明日検定ですね、もう受かる気しないけど最後のあがき頑張ろうー
もっと早くこのトピの存在に気づけばよかった+3
-0
-
164. 匿名 2016/11/20(日) 12:59:32
>>163
試験頑張りましょう!
私も気づいた頃には過疎ってて残念です。。+0
-0
-
165. 匿名 2016/11/21(月) 14:42:03
ここの人が合格していますように+3
-0
-
166. 匿名 2016/11/24(木) 16:35:36
1日10時間を3ヶ月続けて日商簿記1級合格しました。
私のやり方は、とにかく過去問!
過去問10年分を、最低3回繰り返しときます。
最初は0点とかザラ。それでいいんです。最初は分からなかったら即解答をみて理解していきます。
3巡目くらいから合格ラインの点数が取れるようになります。
あとはタックやネットスクールが出版してる予想問題集を繰り返し解きます。
簿記は、繰り返し。それだけ!
地道に、何度も何度も繰り返す!
それに便利なツールが、過去問題集&予想問題集です?+0
-0
-
167. 匿名 2016/11/24(木) 18:38:42
2月受験に向けて日商2級勉強中…
経理課にいたので勉強なし実務だけで建設業経理事務士3級を取ったけど、日商2級はレベルが違う。難しい。。。
中卒にはきついけど今まで勉強してこなかった分頑張ります。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する