ガールズちゃんねる

こんなサービスや施設があればいいな!と言うもの、実際あって良かったもの

124コメント2016/10/25(火) 04:13

  • 1. 匿名 2016/10/23(日) 22:35:44 

    銀行でご祝儀袋の販売(自販機とか)と、ポストの設置。
    子供連れてあちこち回るのは大変…。

    支援センターのある建物内にスーパーやパン屋。
    お昼ご飯持参しなくていいから助かるし、売れると思う。

    皮膚科にキッズスペース。
    小さい子も皮膚科にお世話になる機会が多いけれど、待ち時間が長いので…

    良かったサービス
    歯医者さんのキッズスペースで、短大の保育科の学生さんが勉強も兼ねて子供を見てくれるサービス。助かりました!

    +149

    -41

  • 2. 匿名 2016/10/23(日) 22:36:26 

    レンタル自分
    自分の代わりに仕事いってくれるサービス

    +179

    -12

  • 3. 匿名 2016/10/23(日) 22:37:53 

    美容師の専門学校に美容室
    生徒が500円でカット
    電話予約制

    +209

    -5

  • 5. 匿名 2016/10/23(日) 22:38:13 

    +27

    -5

  • 6. 匿名 2016/10/23(日) 22:38:43 

    予約すれば待ち時間が短くなる病院

    +171

    -4

  • 7. 匿名 2016/10/23(日) 22:38:58 

    >>1
    コンビニに行けばATMもあるし祝儀袋もあるしポスト置いてある所もあるよ

    +171

    -24

  • 9. 匿名 2016/10/23(日) 22:41:18 

    夜な夜なイケメンとエッチ出来るサービス

    +22

    -47

  • 10. 匿名 2016/10/23(日) 22:41:25 

    今日、欲求不満の男がわいてる

    +71

    -5

  • 11. 匿名 2016/10/23(日) 22:41:39 

    セールストークなし、有料でフルメイクしてくれるデパコス。

    +200

    -4

  • 12. 匿名 2016/10/23(日) 22:41:44 

    ぼっちが居心地良くいられるお店。
    そこで常連面してる様なウザい人が居ないような。
    個々で自由に過ごして、友達になれそうなら別のスペースで話せるみたいな。かな。

    +125

    -3

  • 13. 匿名 2016/10/23(日) 22:41:54 

    おいおい下ネタばっかりかよ

    +20

    -4

  • 14. 匿名 2016/10/23(日) 22:42:02 

    >>1
    キッズスペースのある皮膚科もあります。
    待てない様なら呼び出しまでにどの位かかるか聞いて外出を考えた方が良いですよ。

    +65

    -9

  • 16. 匿名 2016/10/23(日) 22:42:19 

    毎月なぜか20万もらえるサービス 

    +278

    -10

  • 17. 匿名 2016/10/23(日) 22:42:23 

    プチプラコスメ売り場に、自分の肌状態を診断できる機械置いて欲しい

    +85

    -4

  • 18. 匿名 2016/10/23(日) 22:42:24 

    頭の中で考えたことを映像化してくれる施設

    +7

    -11

  • 19. 匿名 2016/10/23(日) 22:44:00 

    ラーメン屋さんにハイローチェアがあって、とても助かりました!やっぱりラーメンは熱々が美味い!

    +30

    -1

  • 20. 匿名 2016/10/23(日) 22:44:08 

    駅の中に早朝からやっているヘアセット美容院
    一回ワンコイン所要時間15分

    +108

    -4

  • 22. 匿名 2016/10/23(日) 22:44:11 

    ホテルや旅館で
    お風呂に入って脱いだ 服を 翌朝に クリーニング
    カバンに持って帰れるようにしていてほしい

    それも 一部屋で 980円とかで

    +46

    -12

  • 23. 匿名 2016/10/23(日) 22:44:52 

    自分が不在の時に、宅配便などを管理員やコンシェルジュみたいな人が代わりに預かっててくれるサービス

    +65

    -1

  • 24. 匿名 2016/10/23(日) 22:45:33 

    なんかみんな主さんに冷たいね。

    +4

    -35

  • 25. 匿名 2016/10/23(日) 22:46:40 

    無駄な会話無しでただ髪の毛を集中して切ってくれる美容師と美容室

    +127

    -1

  • 27. 匿名 2016/10/23(日) 22:46:49 

    賞味期限が近くなるとお弁当やおにぎりとかが半額以下になるコンビニ。

    +139

    -1

  • 28. 匿名 2016/10/23(日) 22:47:52 

    PTAを代行してくれる企業
    仕事に専念できる

    +150

    -2

  • 29. 匿名 2016/10/23(日) 22:48:15 

    >>23
    タワマンで、預りサービスがあるところありますよ。マンションによっては専用の人がお部屋まで預り荷物を届けてくれる。

    +33

    -3

  • 30. 匿名 2016/10/23(日) 22:48:28 

    予定と予定の間のちょっと空いた時間に
    1人で昼寝できる施設が欲しい...

    +84

    -0

  • 31. 匿名 2016/10/23(日) 22:48:30 

    >>7
    コンビニだと新札用意できないことある

    +100

    -1

  • 32. 匿名 2016/10/23(日) 22:49:17 

    >>30
    お昼寝カフェってありますよ。

    +12

    -2

  • 33. 匿名 2016/10/23(日) 22:49:39 

    IMAX
    うちの近所でやらないかな
    こんなサービスや施設があればいいな!と言うもの、実際あって良かったもの

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2016/10/23(日) 22:49:44 

    >>6
    うちの近所に予約制の耳鼻科あるけど、具合悪くなって予約しようと思ってももう常連さんが予約全て抑えてるからものすごく具合悪いのに行って予約の人全部終わるまで延々待たないといけない。
    病院予約できる人って…。
    実際自分も薬飲んで楽になってからの2回目以降は予約できて早く診てもらえて。なんか納得いかなくて。

    +47

    -7

  • 35. 匿名 2016/10/23(日) 22:49:58 

    内科 小児科 皮膚科 歯医者

    が、一ヶ所にまとまってるととっても助かる

    +115

    -2

  • 36. 匿名 2016/10/23(日) 22:50:38 

    フラッと立ち寄って食べたいものを作れるキッチンスタジオ
    料理上手な人に教わったり一人で食べきれない料理をシェアしたり友達作ったり

    +36

    -4

  • 37. 匿名 2016/10/23(日) 22:51:19 

    ケータイアプリで病院の予約ができて順番まであと何人あと何分って表示できるのがあるんだけど全部の病院でそれやってほしい

    +116

    -3

  • 38. 匿名 2016/10/23(日) 22:52:46 

    PTAや旗降りを、 代行
    子供を夏休みなど学童いってなくても預かってもらえる学校
    小学校に習い事の先生が来る
    すでにあるかな?

    +59

    -4

  • 39. 匿名 2016/10/23(日) 22:53:21 

    自分ちのマンションの前に、タクシー乗り場が欲しい。

    +11

    -4

  • 41. 匿名 2016/10/23(日) 22:55:48 

    もう既に有名だし今の技術なら当然かもだけど回転寿司で個別オーダーしたものをそのまま席に届けてくれるサービス

    +3

    -14

  • 42. 匿名 2016/10/23(日) 22:55:50 

    PTA役員の夜の集まりの時に、子どもを預かってくれる施設がほしい。

    高学年は連れてきづらいイメージがあって、子どもだけで留守番させてるお母さんがいる。

    ひとり親や近くに頼れる人がいない。でも子どもは連れて来れない。って場合もあるはず。

    幼稚園児までなら夜間託児所が利用できても、小学生は対象外だし。ファミサポは19時までだし。

    +57

    -2

  • 43. 匿名 2016/10/23(日) 22:55:53 

    ドラえもんから、どこでもドアのサービスを受けて通勤時間短縮したい

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2016/10/23(日) 22:56:52 

    さっきから男の人気持ち悪い

    +45

    -2

  • 45. 匿名 2016/10/23(日) 22:57:35 

    選挙は投票用紙がハガキに
    なってて、マルとかつけて
    保護シール貼って郵送
    できるようになればいいのに

    +113

    -5

  • 46. 匿名 2016/10/23(日) 23:00:56 

    生活保護受給者専用の施設。
    すべて現物支給で、当然ギャンブルや酒タバコ交際なし。働ける人は働かせる。
    給料は施設管理。

    古アパートや公営住宅は非受給世帯に譲ってくれ。

    +148

    -5

  • 47. 匿名 2016/10/23(日) 23:01:21 

    >>27
    半額以下になるまで誰もいかなくて、なった瞬間押し寄せそう(笑)

    +31

    -4

  • 48. 匿名 2016/10/23(日) 23:01:40 

    傘は基本共用になれば
    いいのになぁ。
    お店でも、駅でも、バス停も、
    どこでも。傘を返すと
    コインが戻ってくる仕組みとか

    +54

    -8

  • 49. 匿名 2016/10/23(日) 23:01:59 

    >>7
    ピン札は無いじゃん…

    +27

    -1

  • 50. 匿名 2016/10/23(日) 23:03:25 

    揚げ物やさん
    揚げ物売ってるんじゃなくて、揚げたいもの持っていくとその場で揚げてくれる!
    ドーナツとかお菓子系、お惣菜系に別れててさ。
    家だと色々めんどうくさくて…

    +61

    -5

  • 51. 匿名 2016/10/23(日) 23:03:55 

    自分の代わりに学校、仕事行ってくれるサービス欲しい

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2016/10/23(日) 23:04:08 

    ショッピングモールなどに1~2時間ほど子供を預かってくれる施設。
    子供放置する親もいるかもしれないから預り料は少々高めで、延長はできないようにする。
    時間どうりに子供を迎えに来なかったら罰金とか。

    どうしてもゆっくり買い物したいときにそういうのがあったらな~と思ってしまう

    +68

    -2

  • 53. 匿名 2016/10/23(日) 23:04:38 

    町内会の役員やPTA役員は、希望者がいない場合はパートさん雇うなりしてほしい。

    クジやじゃんけんで決めても結局しない人はしない。

    +55

    -1

  • 54. 匿名 2016/10/23(日) 23:04:56 

    条件付きの安楽死施設。

    +34

    -2

  • 55. 匿名 2016/10/23(日) 23:05:06 

    ウガのお店!

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2016/10/23(日) 23:08:09 

    >>16
    生活保護?

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2016/10/23(日) 23:09:42 

    数年前に新しくできた小児科ですが、インフルエンザの予防接種は大人も接種してもらえる。
    我が子と3人で今年も予防接種しました。

    そこの小児科では、子供の風邪などをもらった場合子供の診察と一緒に大人も見てくれるので助かります。

    それと先生がとても注射が上手。
    大人になっても注射が大の苦手で泣いてしまう私にはほぼ痛みも感じないし安心して注射してもらえるのが一番のお気に入り。

    点滴とか注射とか、痛みがほとんど感じないような針があれば痛みに泣かなくてもいいし、子供達も怖がらずに予防接種とか受けられそう。

    +8

    -6

  • 58. 匿名 2016/10/23(日) 23:10:28 

    引っ越ししたい所に必ず仕事と住まいを手配してくれるサービス

    +24

    -3

  • 59. 匿名 2016/10/23(日) 23:10:41 

    介護する側が強く望む場合以外は、要介護者は老人ホームに入れるように法律で定めてほしい。

    年頃の若者が親の介護で人生棒に振るとか悲しすぎる。介護疲れによる殺人とかなくなるじゃん。

    介護士さんの給料も上げて‼

    +96

    -3

  • 60. 匿名 2016/10/23(日) 23:14:19 

    リアル深夜食堂

    +17

    -1

  • 61. 匿名 2016/10/23(日) 23:15:21 

    性犯罪を犯したクズの出所後の収容施設があるといいな。

    クズが変な気を起こさないように、女性や子どもとの接触はゼロに。テレビや雑誌も刺激するようなものは禁止。絶対に逃げられないように厳重なバリアで、脱走を試みたものはもれなく射殺。

    施設で働くのは屈強な男性。

    +99

    -1

  • 62. 匿名 2016/10/23(日) 23:17:32 

    安楽死施設


    もうやだこんな毎日

    +28

    -4

  • 63. 匿名 2016/10/23(日) 23:20:16 

    凶悪犯罪者の氏名や住居や居場所がパソコンで見られるサービス。

    犯罪者が反省しようが出所しようが被害者や遺族の傷は癒えないんだから、人権なんてなくていい。
    一生監視されるべき。

    +85

    -2

  • 64. 匿名 2016/10/23(日) 23:21:11 

    >>60
    確か東京にあるよ!

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2016/10/23(日) 23:23:27 

    体の気になる症状を気軽に相談できるところ。
    病院に行く前のワンクッションとして。

    +36

    -1

  • 66. 匿名 2016/10/23(日) 23:27:46 

    >>37
    飲食店でも、QRコード使ってwebで順番待ちを教えてくれるのありました。ずっと並ばなくてよいから楽ですよね。

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2016/10/23(日) 23:31:44 

    リサイクルショップで売る程の物じゃないような
    洋服などを入れられるボックス

    +63

    -2

  • 68. 匿名 2016/10/23(日) 23:34:24 

    箱根の旅館にて、荷物を箱根駅まで運んでおいてくれるサービスがよかった。
    車じゃないと観光するのに荷物持ち歩かなきゃいけないから大変

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2016/10/23(日) 23:36:44 

    安楽死施設

    +19

    -1

  • 70. 匿名 2016/10/23(日) 23:39:20 

    機能などもちゃんと考慮して、家具のコーディネートを考えてくれるサービスがあったらいいな。センス無いからお願いしたい。

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2016/10/23(日) 23:41:27 

    美容院の予約が ネットで出来て
    cut中の会話が 必要 不必要 選択しておける
    そしたら、お互い楽だと思う

    +32

    -1

  • 72. 匿名 2016/10/23(日) 23:44:04 

    大きな病院で受診中や身内のお見舞いとかで
    小さな子どもを一時的に預かってくれる託児所。

    +22

    -1

  • 73. 匿名 2016/10/23(日) 23:44:26 

    必殺仕事人のライト版みたいなのがあればいいなと。

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2016/10/23(日) 23:48:38 

    ペットの救急車。
    高くても構わない。電話1本で夜中でも駆けつけてくれて、獣医さんや動物看護士さんが車内で処置を開始しながら病院に連れて行ってくれるサービス。

    +28

    -9

  • 75. 匿名 2016/10/23(日) 23:50:13 

    銀行の窓口を日月休みにする。
    土日に行けて便利だし、銀行の人も平日休みの方がお店とかすいてていいんじゃないかと思う。

    +38

    -9

  • 76. 匿名 2016/10/23(日) 23:53:22 

    >>22

    クリーニング袋ってのにいれて、ドアノブにかけとけば、やってくれますよ。


    あったらいいなサービスだけど、
    1部屋980円とか1人ならまだしも。
    ケチすぎますね(笑)

    +9

    -5

  • 77. 匿名 2016/10/24(月) 00:03:13 

    ペット為の救急車。そして24時間対応の動物病院ももっと増えてほしいな。

    +28

    -5

  • 78. 匿名 2016/10/24(月) 00:07:14 

    交通系ICカードのチャージができるだけの機械をバス停や駅の「ホーム」に置いてほしい
    バスや電車を待っている間にチャージしたいけど改札が遠かったりするしバスしか使わないときは乗車するときにチャージする手順が長くてタイムロスになったりする

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2016/10/24(月) 00:08:52 

    土日も保育園営業

    美容師さんやサービス業のお母さんは日曜に困ってると思うから

    注)保育士さんに年中無休でやれと言ってるのではありません

    +44

    -3

  • 80. 匿名 2016/10/24(月) 00:19:31 

    夜間や週末も診療してくれる病院や歯科医院。
    一部の病院では行なっているし、医療従事者の方の負担も大きくなってしまうけど、働きながらだとなかなか病院に通うことができないので。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2016/10/24(月) 00:21:47 

    この前初めてキッズビュッフェのあるカフェに行きました!

    もろこし、おにぎり、バナナケーキ、人参ケーキ、フルーツ各種、ポテト、アメリカンドッグ、ミニロールサンド…など他にも数十種類‼︎∑(゚Д゚)

    全てが一口サイズで作られていて、全メニューに卵や牛乳などのアレルギー表示がされていました。
    味も薄味で離乳食後期〜の子でも食べられるものが多くて嬉しかったです。

    エプロンスタイ、ベビーチェア貸し出しあり。
    オムツ替え部屋あり、オムツ用のゴミ箱、オムツのバラ販売あり!!

    至れり尽くせりで感動…こう言うお店増えてほしい(;_;)

    +35

    -4

  • 82. 匿名 2016/10/24(月) 00:28:58 

    早朝からやってる100均

    +16

    -1

  • 83. 匿名 2016/10/24(月) 00:31:37 

    お店で試着した商品をそのまま発注して、自宅に届けてくれるサービス。
    ユニクロなどで、店舗で試着しながらまとめ買いしたい。。。でもそんなに運べないし、後でネットで発注する時に何を頼むか忘れちゃうんですよね。

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2016/10/24(月) 00:44:41 

    母親業休みたいときに子連れで駆け込める女性専用の宿泊施設。
    予約なしOK、施設内に託児所があって子供とは別室で寝られる。
    カウンセラー常駐で話も聞いてもらえて温泉なんかもあったら最高。もちろん三食ご飯付き。

    +40

    -3

  • 85. 匿名 2016/10/24(月) 00:52:56 

    BYO(飲みたいお酒を持ち込めるサービス)
    オーストラリアでよく利用してて便利で経済的だと思った。最近はそういうお店もあるけど、まだごく少数
    日本でも一般的になってほしい

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2016/10/24(月) 01:01:40 

    デパートコスメでリピーターに限り、対面接客なしで化粧品が買えるシステム。
    タッチパネルとかで自分のデータ出して商品注文、支払いしたら自動で商品ご出てくる。
    新製品の案内とかセールストークが苦手なので。

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2016/10/24(月) 01:09:36 

    月に1回でいいから家庭ゴミ、分別せずに何を出してもOKな日を作ってほしい。

    +26

    -4

  • 88. 匿名 2016/10/24(月) 01:31:35 

    >>78
    Suicaは改札で一定金額以下になったら設定額にオートチャージできますよ。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2016/10/24(月) 01:36:27 

    現実的に新幹線のファミリー車両。
    お盆とか繁忙期だけでも。
    子連れにも子連れじゃない人にも両方に良いはず。
    試験的にやってたけど、結局どうなったんだろう。

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2016/10/24(月) 01:48:06 

    >>71
    ホットペッパービューティーで出来たと思います

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2016/10/24(月) 02:10:43 

    >>23
    ん??普通にあるけど?

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2016/10/24(月) 02:20:45 

    全国のICカードの残高がかざすと見える機械
    持ち運びができる小型の物
    支払い時に残高不足でもレジでチャージ出来ない店舗があるから
    事前にわかればいいなと思う

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2016/10/24(月) 02:22:18 

    善人だけ同士のチケット定価で交換サイト

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2016/10/24(月) 02:23:58 

    >>67
    私の住んでいる所は古着回収ボックスがスーパーにあって
    障害者の為に使われると表示してあります

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2016/10/24(月) 02:29:19 

    >>93
    チケット複数エントリーして当たったら必ず買わないと
    次回のコンサート当選の権利がないと規約にあるものあるし
    急に予定が変わったりして行けなくなることある人居るから
    定価での売買認めてほしい 公式の場所で

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2016/10/24(月) 03:50:24 

    >>74
    ペットの救急車本当に欲しい。
    我が家の愛犬は夜中具合が悪くなって、車で30分以上かかる救急動物医療センターに運んでる最中に…涙
    あの30分の間に専門の方に処置をしてもらっていたなら、と今でも考えてしまう。

    +22

    -2

  • 97. 匿名 2016/10/24(月) 03:54:23 

    寂しい。誰かに抱きしめて欲しい。添い寝サービス…なんつって(*´-`)

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2016/10/24(月) 03:57:36 

    >>30
    渋谷の美容室で「30分寝れます」みたいな看板出てるの見た事ある
    いくらなんだろう〜

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2016/10/24(月) 05:17:40 

    >>65

    住んでる市町村でやってる、健康相談ダイヤルとかない?わたしはよく利用してる、受診すべきかどうかとか。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2016/10/24(月) 06:47:51 

    ゴミ処理

    大掃除の後など、掃除よりゴミの分別と袋詰めが面倒だったりする。
    外から見えない袋に詰めて、その状態で引き取りまでお願いしたい。
    今、来て欲しい。
    ガーデニングに飽きて、へんな植木鉢やワイヤーのホルダー、燃えないゴミなのか粗大ゴミなのか判断できないあれこれ、
    20世紀に買った消化器や、余った花火などが散乱している。

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2016/10/24(月) 08:01:18 

    朝の登校児童のための旗持ち当番。
    とにかく朝は忙しい。子供も放置して出られない。近くに子供を見てくれる親もいない。
    シルバーの方早起き多いし仕事も定年だし変わって下さい!

    +20

    -2

  • 102. 匿名 2016/10/24(月) 08:27:58 

    もう出てるけど
    PTA代行あったら絶対使う。
    1回の集まりにつき千円とか年間で一括2万円とかお金なら払うからやってほしい。
    逆に子育てを終えたOBさんでPTA活動でお小遣い稼ぎしたい主婦の人との仲介をやってくれる企業でもいいな。
    そうすればやりたい人とやってほしい人とで釣り合い取れるし。

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2016/10/24(月) 08:50:46 

    >>92
    スマホアプリであるよ。
    アンドロイドスマホだけど「マルチ残高リーダ」っていうアプリ。
    ダウンロードしたらアプリ起動してスマホ背面にカードをかざすだけ。
    全てのICカード対応かどうかは分からないけど
    ICOCA(関西)使ってる私はアプリでチェックしてる。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2016/10/24(月) 09:02:35 

    老人専用病院。病院の受付の番号早いのって老人ばかり。しかも診察の話が長い。ずこく待たされる。
    内科なんか住み分けしたほうがお互いによいと思う。

    +17

    -1

  • 105. 匿名 2016/10/24(月) 09:08:10 

    とにかく子供出禁の施設、乗り物を作って欲しい

    +9

    -5

  • 106. 匿名 2016/10/24(月) 09:51:58 

    おむつとかミルクとか備え付けで、何も持たずに赤ちゃん連れで遊びに行けるカフェとかかな。
    たまには息抜きしたいなと思うんだけど、いつも荷物がいっぱいで持ってくの大変なんだよね。
    少なくしたくても赤ちゃんって何やらかすか分からないし。

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2016/10/24(月) 09:52:01 

    コイン式のシュレッダー。コピー機はあるけどシュレッダーは見た事ない(都会ではあるのかもしれないけど)。

    一般家庭では自家用を買うほど使わないし、安いのは手動だし…。でもたまに名簿の処分とかでほしい時があるんだよね。

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2016/10/24(月) 09:54:15 

    部屋の片付けサービス。
    内装の希望と出せる金額の上限言うから引っ越し後とか綺麗に片付けてほしい。
    子供小さいせいでなかなか片付けが進まないので。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2016/10/24(月) 12:01:54 

    ディズニーランドに仮眠室。常に眠いから。

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2016/10/24(月) 12:16:57 

    1ヶ月に1度も病院に行かなかったら、1万円支給。

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2016/10/24(月) 13:34:34 

    遊園地内に、ごろ寝できる部屋

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2016/10/24(月) 15:37:44 

    サービスというか、郵便局、市役所、銀行、土日どっちかでよいので営業してください。
    年中無休って言ってるんじゃない。
    土日以外で日月休みとか金土休みにするとか、とにかく世の中に土日休みが多いんだから、同じ曜日に休まないで!
    仕事中に有給休暇とらなきゃいろんな手続きできないとか、不便すぎる!

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2016/10/24(月) 17:26:42 

    あるかもだけど、商業施設の授乳室にオムツの自販機。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2016/10/24(月) 20:06:08 

    人生に行き詰まった人のための一時的な保養施設

    再スタートまで食事や寝泊まりする部屋を利用する代わりにその施設で働き、
    利用者同士で励ましあったりこんな道もあるよと教えあったり、
    人生の再スタートに役立つ情報を提供したりしてくれる。

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2016/10/24(月) 20:34:12 

    トリートメント専門店!
    美容室で単品でトリートメントだけすると結構高いから、ヘアカラー専門店みたいにトリートメント専門店作ってほしい!

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2016/10/24(月) 20:38:37 

    こども預かれ預かれって自分で見る気無いの?
    多少、こどもが小さいうちは仕方ないと思えば良いのに。

    +1

    -9

  • 117. 匿名 2016/10/24(月) 21:25:59 

    コンサート会場に託児室

    アーティストによってはあるけどまだまだ少ない

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2016/10/24(月) 21:38:51 

    公園の脇にオープンカフェ
    子供遊ばせるときくらいゆっくり座ってお茶でも飲みたい
    ママ友はいらん
    1人で

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2016/10/24(月) 21:40:32 

    事前注文して受け取るだけの
    ドライブスルードラッグストア

    子供が車に乗るとすぐ寝てたから行くのめんどくさかった

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2016/10/24(月) 21:41:12 

    髪洗ってくれるところ
    さっぱりしそう

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2016/10/24(月) 21:42:33 

    海外に住んでたときあったんだけど
    子供の誕生日の司会のお姉さん
    親が「ではみなさんそろそろケーキ」など言わなくて済む

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2016/10/24(月) 22:41:04 

    産婦人科医と肛門医が一緒だとありがたい。
    お産で酷くなった痔を産後ササっと処置してくれたらいいな

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2016/10/25(火) 01:14:59 

    幼稚園と小学校の直接生徒と関わらない雑用を先生志望の大学生のバイトにすればいいのに‥。とは思う。

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2016/10/25(火) 04:13:36 

    スーツやシャツのシワ伸ばし。ドライブスルーで5分位でしてもらえる所があると有難い。
    電車乗った後とか、背中にシワがのこったり、シャツの襟元がダレてきたりするのが気になる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード