ガールズちゃんねる

魚の皮食べますか?

157コメント2016/10/24(月) 15:45

  • 1. 匿名 2016/10/23(日) 16:16:33 

    私はパリッと焼けている時だけ食べます

    +420

    -18

  • 2. チャイニーズタイペイ 2016/10/23(日) 16:17:12 

    もちろん。

    +238

    -33

  • 3. 匿名 2016/10/23(日) 16:17:14 

    同じく旨く焼けてるときに、父と取りあいになります

    +172

    -14

  • 4. 匿名 2016/10/23(日) 16:17:28 

    苦手なので食べません(--;)

    +293

    -32

  • 5. 匿名 2016/10/23(日) 16:17:38 

    香ばしくてうまい!

    +255

    -19

  • 6. 匿名 2016/10/23(日) 16:17:42 

    塩の効いたシャケの皮サイコー!

    +405

    -26

  • 7. 匿名 2016/10/23(日) 16:17:45 

    同じくカリッカリの時は食べる。

    +208

    -15

  • 8. 匿名 2016/10/23(日) 16:17:50 

    箸でスッと切れる皮は食べる。べろんと残る厚みのある皮は食べない。

    +182

    -10

  • 9. 匿名 2016/10/23(日) 16:18:01 

    親が捨ててるの見てきたから苦手で食べれません

    +61

    -33

  • 10. 匿名 2016/10/23(日) 16:18:02 

    香ばしくて美味しいよね
    特に脂の乗った鮭なんて最高!

    +259

    -17

  • 11. 匿名 2016/10/23(日) 16:18:06 

    秋刀魚は食べる
    シャケは食べない

    +45

    -41

  • 12. 匿名 2016/10/23(日) 16:18:33 

    焼き鮭の皮
    食べる+
    残すー

    +583

    -316

  • 13. 匿名 2016/10/23(日) 16:19:00 

    +49

    -9

  • 14. 匿名 2016/10/23(日) 16:19:17 

    基本食べるとけどなんか美味しくない時は残す。

    +121

    -8

  • 15. 匿名 2016/10/23(日) 16:19:35 

    ニュルッてしてるから食べない

    +164

    -22

  • 16. 匿名 2016/10/23(日) 16:19:46 

    かりっとしたのも食べるし
    煮付けとかでプルプルになったのも大好き!

    +179

    -26

  • 17. 匿名 2016/10/23(日) 16:19:55 

    主さん過ぎるTVみてたでしょ!笑

    +23

    -5

  • 18. 匿名 2016/10/23(日) 16:19:56 

    シャケの皮美味しいよ

    +125

    -16

  • 19. 匿名 2016/10/23(日) 16:20:01 

    魚の皮にはコラーゲンがあるんだよ。
    残すなんてもったいない。

    +183

    -29

  • 20. 匿名 2016/10/23(日) 16:20:38 

    魚の皮食べますか?

    +90

    -5

  • 21. 匿名 2016/10/23(日) 16:20:40 

    食べます。
    むしろ、5歳の娘は身より皮の方が大好きです 笑

    +135

    -16

  • 22. 匿名 2016/10/23(日) 16:20:43 

    むしろ皮の方が好き。
    港町に住んでるから魚よく食べて育ったけど家族全員食べるし、残したら驚かれると思う 笑

    +135

    -12

  • 23. 匿名 2016/10/23(日) 16:20:46 

    出きるだけ残さないのがマナーだよね
    魚の食べ方には育ちが表れます

    +42

    -57

  • 24. 匿名 2016/10/23(日) 16:20:48 

    鮭の皮にはコラーゲンたっぷり
    もちろん食べるよ

    +116

    -10

  • 25. 匿名 2016/10/23(日) 16:21:07 

    サンマとシシャモなら食べる

    +75

    -4

  • 26. 匿名 2016/10/23(日) 16:21:32 

    尾頭付きの焼き魚は、一緒に食べるよね?
    というか、分離するのは大変だし。

    +19

    -7

  • 27. 匿名 2016/10/23(日) 16:21:34 

    基本的に食べます。
    すごく美味しいですよね。

    +53

    -7

  • 28. 匿名 2016/10/23(日) 16:21:39 

    食べないよ。美味しくないから。

    +38

    -34

  • 30. 匿名 2016/10/23(日) 16:22:16 

    煮付けとか鱗感じて無理。コラーゲンに執着しないし。

    +87

    -18

  • 31. 匿名 2016/10/23(日) 16:22:24 

    何故か魚嫌いな私から生まれた息子が魚大好きなので、私は恥ずかしながら、身をほぐして皮を息子の皿へ。

    +11

    -11

  • 32. 匿名 2016/10/23(日) 16:22:32 

    魚による。
    鮭は食べないけど、鰆は食べる

    +12

    -12

  • 33. 匿名 2016/10/23(日) 16:22:44 

    たべる!

    +16

    -7

  • 34. 匿名 2016/10/23(日) 16:23:11 

    「残すのは育ちが~お里が~」ってコメントが来そう(^_^;)

    +64

    -11

  • 35. 匿名 2016/10/23(日) 16:23:14 

    焼いたのもいいけどお鍋に入ってるのも好きです!

    +8

    -9

  • 36. 匿名 2016/10/23(日) 16:23:25 

    育ちとか言い出すと荒れるよ…

    +70

    -4

  • 37. 匿名 2016/10/23(日) 16:23:27 

    私は、魚の種類によって食べるかな。
    皮がカリカリに焼けていたら食べるし、
    フニャフニャだと食べない。

    +49

    -4

  • 38. 匿名 2016/10/23(日) 16:23:39 

    >>23
    命を「いただいてる」んだもんね

    +7

    -29

  • 39. 匿名 2016/10/23(日) 16:23:41 

    パリパリで身と皮の間に脂が乗ってると上手くて食べるよ。ただブヨブヨの皮だと食べない。
    昔、青森に仕事で行った時、連れていってもらった炉端居酒屋の魚はどれを食べても、美味しかったな~。

    +27

    -6

  • 40. 匿名 2016/10/23(日) 16:24:00 

    食べるので、カリっと焼いてくださいな(*^^*)

    +31

    -6

  • 41. 匿名 2016/10/23(日) 16:24:24 

    美味しい魚を食べて育ってれば
    普通に皮まで食べると思う。

    +31

    -12

  • 42. 匿名 2016/10/23(日) 16:24:49 

    >>23
    なんかうるさい

    +42

    -8

  • 43. 匿名 2016/10/23(日) 16:24:56 

    >>34
    「お里・育ち」発言する人の方がイタいよ今は。他トピでも言われている。

    +48

    -11

  • 44. 匿名 2016/10/23(日) 16:25:16 

    皮も血合い部分も苦手です。
    でも、身は食べる肉ダメ魚好きです。

    +22

    -4

  • 45. 匿名 2016/10/23(日) 16:25:21 

    39ですが、旨くの間違えです。

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2016/10/23(日) 16:25:58 

    >>17
    主です。見てました!
    ばれましたか(^o^)笑
    鮭の皮でジャガイモを巻いてカリカリに焼いて、ジェノベーゼソースかけたやつ美味しそうだなと思いました!

    +13

    -4

  • 47. 匿名 2016/10/23(日) 16:26:10 

    ベチョベチョしてたら嫌

    +22

    -4

  • 48. 匿名 2016/10/23(日) 16:27:10 

    鮭の皮はパリパリに焼いてチャーハンに入れると美味しいよ
    捨てるなんてもったいない

    +16

    -19

  • 49. 匿名 2016/10/23(日) 16:28:40 

    銀色のキラキラした感じがなんか苦手で皮は食べません。

    +50

    -6

  • 50. 匿名 2016/10/23(日) 16:28:48 

    特に育ちよくないけど子供の頃、命を頂いてるんだよって言われて育ったから、食べ物を残すのってなんか罪悪感あるんだよね。魚の皮は苦手な人いるのもわかるけど、私絶対食べられない(笑)って堂々と残してる人を見たときは衝撃だった。

    +16

    -34

  • 51. 匿名 2016/10/23(日) 16:29:53 

    食べないです。

    +17

    -3

  • 52. 匿名 2016/10/23(日) 16:30:08 

    食べるのが当たり前だと思っているので
    残したら違和感を感じます。

    +13

    -16

  • 53. 匿名 2016/10/23(日) 16:30:32 

    好きだよ。皮焼いたやつ。

    +17

    -6

  • 54. 匿名 2016/10/23(日) 16:30:33 

    魚の皮を食べる人と食べない人がいるのは
    小学校の給食で学ぶ

    +14

    -6

  • 55. 匿名 2016/10/23(日) 16:30:45 

    皮と身の間に糸みたいな寄生虫を見てから食べれなくなった

    +17

    -9

  • 56. 匿名 2016/10/23(日) 16:32:00 

    これって鶏皮と通じる部分があるのかな?

    私はもちろん美味しく頂きます。

    +18

    -12

  • 57. 匿名 2016/10/23(日) 16:32:03 

    夜ふかしだったかな?
    エビフライの、エビの尻尾を食べる人は鮭の皮も食べるってやってた気がするー
    私はカリッとしてたらどちらも食べます♪

    +19

    -8

  • 58. 匿名 2016/10/23(日) 16:33:11 

    >>56
    私は、魚の皮は食べますが
    鶏皮は苦手です!
    残しはしませんが…

    +10

    -3

  • 59. 匿名 2016/10/23(日) 16:34:05 

    >>57
    海老の尻尾は食べないけど魚の皮は食べる
    魚の皮は味付いてて美味しいけど、
    海老の尻尾は味付いてなくて美味しくないから

    +6

    -3

  • 60. 匿名 2016/10/23(日) 16:34:17 

    鶏の皮も無理だし、魚の皮も無理。
    プニプニしてる食感がおえってなる。

    +19

    -4

  • 61. 匿名 2016/10/23(日) 16:34:29 

    育ちとか命をいただくとかそんな話なの?笑
    単純に好みの問題でしょ

    +63

    -5

  • 62. 匿名 2016/10/23(日) 16:35:49 

    >>59
    お寿司屋さんでエビを頼んだ時、尻尾だけ揚げて出してくれるやつおいしい

    +12

    -2

  • 63. 匿名 2016/10/23(日) 16:36:26 

    骨のある焼き魚だと残すこと多いです
    ブリだったら残さないです

    +2

    -7

  • 64. 匿名 2016/10/23(日) 16:37:05 

    魚の皮くらいなら残しても引かないよ。好き嫌いあるのはしょうがないもん。でも公の場では残さず食べた方が印象がいい。だから大人になってからは苦手なものも頑張って食べるようにしてる。

    +10

    -7

  • 65. 匿名 2016/10/23(日) 16:37:40 

    >>2

    ネーム欄…普段どんなとこにいるのか想像ついちゃうね。うっかりなの?わざとなの?
    意図はわかんないけどさー、ネットに張り付きすぎじゃない?病気になっちゃうんじゃないかな。もう病気か?




    悪化するよ。

    +0

    -8

  • 66. 匿名 2016/10/23(日) 16:37:50 

    >>62
    頭の間違いだ、ごめん

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2016/10/23(日) 16:40:49 

    >>30
    それはちゃんと鱗取ってないからでは?

    +4

    -8

  • 68. 匿名 2016/10/23(日) 16:43:59 

    食べますよ。魚の食べ方が綺麗とお店の人に誉められます、皮だけじゃないけどちゃんと美味しいとこは分かります、親に感謝。

    +4

    -16

  • 69. 匿名 2016/10/23(日) 16:44:53 

    ただ単純に食感が苦手なので食べません。
    皮せんべいみたいにパリッパリに揚げてあるものなら食べられます。

    好みの問題なので「命の重さ」で判断されてしまうと、野菜の皮はどうなの?とキリがないかと。

    +28

    -2

  • 70. 匿名 2016/10/23(日) 16:45:08 

    取れるなら出来るだけ残す。サンマとか剥がしづらいのは我慢して食べる。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2016/10/23(日) 16:46:27 

    魚の皮食べるか食べないかで育ちとか親の資質とかまで文句言われちゃうのか。

    +27

    -4

  • 72. 匿名 2016/10/23(日) 16:47:15 

    シャケの皮に関してはめっちゃ荒れるよね

    前もテレビで、貧乏くさいとか言われてた

    私はシャケの皮、お肌にすごくいいので食べます。
    端っことか身もついてるし美味しいよ

    +8

    -7

  • 73. 匿名 2016/10/23(日) 16:48:11 

    虫がいるからやめた方が良いよ
    大丈夫な人なら良いけど…
    ま、焼くから死ぬけど

    +10

    -10

  • 74. 匿名 2016/10/23(日) 16:49:13 

    魚の皮、何回かチャレンジしたけど、やはり苦手だったので許してください。

    +13

    -1

  • 75. 匿名 2016/10/23(日) 16:50:09 

    身の部分は綺麗に残さず食べてるので許して

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2016/10/23(日) 16:50:47 

    皮がお肌に良いっていっても、あれだけの量じゃ変化ないでしょう

    +23

    -3

  • 77. 匿名 2016/10/23(日) 16:51:20 

    育ちっていうよりか、食べ物の好き嫌いってなんだかんだ親の料理にかかってると思う。
    親が料理しない家庭で育った男友達、偏食が激しいもん。

    +11

    -6

  • 78. 匿名 2016/10/23(日) 16:52:35 

    魚の身は大好きだけど、魚の皮の模様が苦手。
    完璧に好みの問題なので食べる人は好きに食べて、食べない人を見下さないで…。

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2016/10/23(日) 16:54:53 

    食べない!から
    食べる人にあげてる

    +7

    -4

  • 80. 匿名 2016/10/23(日) 16:54:54 

    食べようが残そうがどっちだって良くない?
    育ちがとか命をいただくとか、そんな御大層な話なのかね

    +20

    -4

  • 81. 匿名 2016/10/23(日) 16:58:11 

    出きるだけ食べない。
    くっついて取れない時だけ食べる。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2016/10/23(日) 16:59:30 

    ズルズルのやつは残す。あと、川魚とかで生臭いやつとか。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2016/10/23(日) 16:59:44 

    仕事柄目上の方とご飯食べることが多いけど、大変な時代を経験してたり、その子供の世代の人達って本当に好き嫌いに厳しいんだよね。私魚の皮は本当は苦手だけど、そういう場では無理して食べてる。友達関係では特に気にしないけど。

    +2

    -6

  • 84. 匿名 2016/10/23(日) 16:59:52 

    食べません。
    海の近くで育ってますが親も食べませんし、皮と血合いは残すよう育てられました。
    頂くのがお好きな方に否定はしません。
    でも食べない人に強要はしないでほしいです。

    +23

    -7

  • 85. 匿名 2016/10/23(日) 17:00:46 

    ちゃんと焼けてたら食べます!

    あたしもさっきナルミ岡村のやつ見てて、美味しそう〜て思ってました(^ω^)

    +1

    -3

  • 86. 匿名 2016/10/23(日) 17:03:05 

    私は食べない派で旦那は食べる派
    最初「皮が旨いのに食べないなんてもったいない」って言うから
    旦那が残業で私が先に夕飯食べたとき
    私の残した皮も一緒に旦那の焼き魚の皿にのせたら
    「いや、なんか違うだろ」と言われた

    +18

    -1

  • 87. 匿名 2016/10/23(日) 17:04:16 

    命を頂くうんぬん言ってる人って、牛や豚の皮も食べてるの?
    野菜も全部皮むかずに食べてるの?

    +17

    -8

  • 88. 匿名 2016/10/23(日) 17:07:02 

    何も身をのこしてるわけでもないのに、好みの問題で皮残したくらいで命云々、育ち云々とドヤられる方が引くわ

    +17

    -3

  • 89. 匿名 2016/10/23(日) 17:08:30 

    もちろん食べます!
    主人が残すので、家で食事の時は主人の分までもらいます!

    +6

    -3

  • 90. 匿名 2016/10/23(日) 17:10:19 

    >>87
    牛の皮や豚の皮は、
    食べる時についてこないんだから
    筋違いでは?

    +15

    -8

  • 91. 匿名 2016/10/23(日) 17:11:04 

    魚の食べ方で育ちがどうのと言うより、残し方で魚が好きかどうか分かります。が、皮を残すなんて魚好きな人でもすることなので、どうってことないです。食べられる身まで平気で残す人もいますから。

    +9

    -2

  • 92. 匿名 2016/10/23(日) 17:11:05 

    自分で焼いた鮭の皮、いい感じにパリっとしてたので食べたら旦那に驚かれた。
    旦那はうすーい皮でもサンマ以外は食べないからビックリしたみたい。
    私からしたらサンマの内臓食べる旦那のがビックリだわ!

    +4

    -2

  • 93. 匿名 2016/10/23(日) 17:11:16 

    >>86
    私は嬉しいけどなー。

    +3

    -4

  • 94. 匿名 2016/10/23(日) 17:13:03 

    ばぁちゃんが食べてるの見て育ったから(ばぁちゃんは好きだった)何の躊躇もなく食べる。

    +6

    -2

  • 95. 匿名 2016/10/23(日) 17:13:55 

    なんかさ、育ちの話をしつこく否定してる人いるけど
    育ちについて言ってたのってって
    1人か2人くらいだよね?
    それなのにそんなに何度も言うと
    返って見苦しいよ、必死に見えちゃう。

    +12

    -13

  • 96. 匿名 2016/10/23(日) 17:15:35 

    私は誰に何と言われようが、これからも魚の皮は残し続ける

    +32

    -2

  • 97. 匿名 2016/10/23(日) 17:30:01 

    昔バイト先の定食やさんでまかないにホッケ出されて、残さないわけにいかないから皮まで頑張って食べた思い出…。

    +1

    -3

  • 98. 匿名 2016/10/23(日) 17:31:25 

    魚の皮絶対食べないって思ってたけど
    お弁当の白身魚フライとか
    天ぷらの白身魚の皮は食べてたわ。

    +8

    -4

  • 99. 匿名 2016/10/23(日) 17:34:37 

    私も食べないけど家族も友人も会社の人も誰も食べる人いなかったなぁ。
    この間ご近所のお年寄りたちと会食した時もみんな皮は綺麗に取って食べてました。

    某ホテルで食事のマナー講座を受講したとき、魚の皮はまず最初に取ると聞いたし、
    長年生きてきたけど食べないのが当たり前に思っていました。
    知らなかったから本当に驚きました。
    お行儀が悪いとか下品なことではないんですね
    試しに食べてみようかな・・・

    +10

    -7

  • 100. 匿名 2016/10/23(日) 17:37:58 

    女はコラーゲンやプルプルに弱い…

    +2

    -5

  • 101. 匿名 2016/10/23(日) 17:40:05 

    食べる、美味しい。
    でも他人に食べることは強要しない

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2016/10/23(日) 17:40:12 

    >>99 マナーなんて自称貴族の異流派マウンティング合戦は無視してエリザベス女王のやる通りにしてれば良いんだよ。

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2016/10/23(日) 17:40:33 

    皮うまい大好き。
    食べない派の友達に何で食べないか聞いたら『え?!だってこの皮で泳いでたんだよ?キモくない?!』って興奮気味に言われた。

    +6

    -4

  • 104. 匿名 2016/10/23(日) 17:40:53 

    カリッカリになったやつは美味しいけどふにゃっとしたのは無理

    +8

    -2

  • 105. 匿名 2016/10/23(日) 17:43:04 

    ホッケの皮は、食べられなかった。
    でも鮭の皮は大好き。

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2016/10/23(日) 17:44:33 

    >>65
    チャイニーズタイペイさんね最近よく見るよね
    コテハン使うのなんか問題あるの?匿名ですき放題言うよりよっぽど良いよ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2016/10/23(日) 17:47:05 

    サケの皮は寄生虫がいるから、焼いたとしても食べない。
    鮭の刺身に寄生虫!?症状と生で食べられる鮭の見分け方! | ニュースと共に生きる
    鮭の刺身に寄生虫!?症状と生で食べられる鮭の見分け方! | ニュースと共に生きるyahuhichi.com

    鮭は日本人にとって、最も日常的に食べる魚のうちの一つです。 普段、鮭を食べる時に寄生虫など気にして食べることはほとんどないのではないでしょうか? しかし、鮭には怖い寄生虫がいるため、刺身で食べる時は注意が必要です! 今回は鮭の寄生虫の症状と刺身で食べ...

    +4

    -16

  • 108. 匿名 2016/10/23(日) 17:48:32 

    骨も皮も全部まるごと食べちゃうw
    こないだサンマの塩焼きがぶっといったら骨が喉に刺さってしまったwみなさんもお気をつけください~^^;

    +3

    -4

  • 109. 匿名 2016/10/23(日) 17:55:40 

    >>107
    寄生虫嫌なら他の魚も食べれないよ

    +17

    -1

  • 110. 匿名 2016/10/23(日) 18:03:45 

    鮎の塩焼きだと皮ごと食べますよね

    +8

    -2

  • 111. 匿名 2016/10/23(日) 18:04:09 

    魚の皮食べますか?

    +4

    -9

  • 112. 匿名 2016/10/23(日) 18:05:17 

    どんな魚の皮でも食べます!主人は皮も血合いも残すので私が頂きます。

    +1

    -5

  • 113. 匿名 2016/10/23(日) 18:17:28 

    鮭の皮って食べられない部分だと思ってた…

    +8

    -10

  • 114. 匿名 2016/10/23(日) 18:21:50 

    正直、苦手。
    でも子どもの前ではなに食わぬ顔して食べる。
    旦那がいるときは、「パパの大好物だ~、ちょうだい」って言いながら食べてくれる。

    +5

    -8

  • 115. 匿名 2016/10/23(日) 18:22:24 

    ブリの照り焼きの皮は、最後の楽しみにとっておきます( ´ ▽ ` )ノ
    パリパリプルプルでおいしい!

    +4

    -10

  • 116. 匿名 2016/10/23(日) 18:24:12 

    無理です。鳥の皮も無理。から揚げでも剥ぎます。

    +10

    -4

  • 117. 匿名 2016/10/23(日) 18:24:28 

    一つ言えることは
    食べる人は食べない人を「えー!皮食べないの!」と責めるが
    食べない人は食べる人を「えー!皮なんて食べるの?」とは責めない

    +19

    -10

  • 118. 匿名 2016/10/23(日) 18:26:40 

    最近食べられるようになった

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2016/10/23(日) 18:27:34 

    絶対好き嫌いはあるよね。私は鮭とかなら食べる派だけど、一緒に食事してる人で残してる人がいたら私も食べないようにしてる。そこで食べると異常扱いされたりしたので(笑)

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2016/10/23(日) 18:29:09 

    パリッとしてなくても食べる

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2016/10/23(日) 18:34:02 

    >>117
    私は逆のパターンばかり見るなぁ。
    食べない人からすると「人間が食べるもんじゃない」「そんな残飯みたいなものでしょ!」らしいよー。

    +14

    -2

  • 122. 匿名 2016/10/23(日) 18:38:41 

    入院して美味しさを知りました。
    有難く頂きます。

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2016/10/23(日) 18:38:54 

    >>107
    寄生虫は皮じゃなくて身にいるのでは?

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2016/10/23(日) 18:42:26 

    苦手で食べません

    昔、給食か定食屋でかは忘れたけど、いつものように残していたら、そんなに仲の良かった訳ではない人に「食べないならちょーだい!」と
    返事をする前にひょいって食べられて、ドン引きした記憶がある…

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2016/10/23(日) 18:50:46 

    気にしない。苦手だから食べない。

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2016/10/23(日) 18:52:30 

    鮭なら皮がついた細い部分を一緒に食べると美味しいから食べる。その延長で他の魚の皮も食べる。
    皮を食べない人を育ちが悪いと思わないし興味ない。ただ皮を食べないなら私にくれ。

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2016/10/23(日) 18:55:55 

    管理人に部屋を覗かれてる気がする
    管理人に部屋を覗かれてる気がする
    管理人に部屋を覗かれてる気がするhayabusa.open2ch.net

    管理人に部屋を覗かれてる気がする-人-pv閉スレッドの閲覧状況:現在、-人 がスレを見ています。これまでに合計 -回 表示されました。※PC・スマホの表示回数をカウントしてます。※24時間表示がないスレのPVはリセットされます。削除依頼フォーム理由荒らし・スパム ...

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2016/10/23(日) 18:58:17 

    子供の頃から家族全員残していた。母親がウナギが嫌いで社会人になるまで食べたことがなく、初めて食べた時なんの疑いもなく皮を残したら周りに驚かれて、こっちが驚ろいた。

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2016/10/23(日) 19:00:09 

    タモリ倶楽部で魚の身を食べないで皮だけ食べる回があった
    オチはやっぱり皮より身が美味しい

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2016/10/23(日) 19:01:45 

    皮を食べるのは勝手だが
    皮が一番美味しいんじゃん!
    とかいうやつは信じない

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2016/10/23(日) 19:12:18 

    鮭フライの皮まで揚げているやつは食べる
    エビフライも頭、尻尾は食べる
    でも、焼いた鮭の皮、焼いたエビの頭、尻尾は食べない

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2016/10/23(日) 19:26:23 

    シャケの皮はガン予防になるってテレビで見てから食べてる。

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2016/10/23(日) 19:46:08  ID:S7YvgC9kOO 

    お魚の皮美味しいー。

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2016/10/23(日) 19:54:34 

    確かに無理やりたべさせて、オボロシャーになるよりは遺してくれたら、私が茶漬けの素と食べるよ。嫌いなのか何なのか涙目でオボロオボロするよりはね

    +0

    -3

  • 135. 匿名 2016/10/23(日) 19:58:27 

    夫が食べない派。(食べる部位ではないと思ってた。)
    私の親戚が集まる食事会で、自分以外全員が皮を食べたのを見て、
    それ以来食べる努力をしてくれている。

    なので、鮭とか皮が厚い魚は
    皮部分を最後にフライパンに押し付けて、
    カリカリにして食べやすくしてあげてるよ。

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2016/10/23(日) 20:04:30 

    自分で焼く時シャケだといい焼き加減だと皮はベロンって感じで苦手だしパリパリにすると少し焦げっぽい皮で身に水分飛ぶのが嫌でうまくいかない。
    うまく焼く方法が知りたい。

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2016/10/23(日) 20:13:04 

    私は骨以外なら何でも食べる!!
    皮好きだよ!最近ビタミンA(若返り効果)豊富だと聞いてなおさら好きになった!

    +4

    -2

  • 138. 匿名 2016/10/23(日) 20:27:14 

    鮭はパリッと焼けてる時食べる!サバは焼きも、煮付けも食べる!ブリは食べないかな~

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2016/10/23(日) 20:53:47 

    シャケの皮、美味しいよね。

    +6

    -2

  • 140. 匿名 2016/10/23(日) 20:54:35 

    鮭の皮は食べます。
    普通に食べられますから。

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2016/10/23(日) 21:31:33 

    脂っこくてパリっとして大好き。
    嫌いなんだよね~っていう子供や旦那のは
    ありがたく頂く。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2016/10/23(日) 21:38:04 

    釣りをするようになって、処理されてない魚を触る機会が増え食べれなくなった。
    子供の頃は皮の方が好きだったのに、活きたにゅるにゅるの魚を知ってから気持ち悪くて。

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2016/10/23(日) 21:49:10 

    >>107 鮭なんて元々寄生虫だらけの魚だから、超低温冷凍殺菌できるようになるまで寿司ネタになかったのに、なにを今更感。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2016/10/23(日) 21:51:06 

    食べます。結構好き。
    中学生のとき隣のクラスの友達が給食で出た鮭の皮をくれた。皮はそれまでの身を食べた過程があって食べるのが美味しいのであって、皮だけ食べるのは美味しくないと思った。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2016/10/23(日) 22:25:57 

    塩じゃけやブリの皮が苦手な人、
    もしかするとうろこをちゃんと取ればいけるかも。

    塩じゃけも熱湯かけて包丁か指先でこそげると鱗が取れるので
    取ってから焼いたほうがおいしいよ。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2016/10/23(日) 22:27:10 

    私は鮭の皮が好きで、夫は嫌い。
    でもゴミみたいにペロっと私のお皿に放り出されると食べる気をなくす。
    くれるならちゃんと美味しそうに置いてよね!

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2016/10/23(日) 22:27:26 

    皮のほうが好きかも。鶏肉も。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2016/10/23(日) 22:30:00 

    ブリの皮はまずい

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2016/10/23(日) 22:45:40 

    鯛の皮は、ハーブソルトで下味をつけてパリッと焼いて食べるのが絶品です!

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2016/10/23(日) 23:00:56 

    食べます。
    私の回りの人は誰も食べません。不思議。美味しいのに。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2016/10/24(月) 00:11:43 

    カリカリでもプルプルでもぜったい食べる
    子供たちといつも取り合いだよ

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2016/10/24(月) 01:15:22 

    >>21

    渋いお嬢さん!将来、珍味好きになりそう

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2016/10/24(月) 01:28:15 

    きれいに食べたいからもちろん食べます。

    母が漁業の町出身で魚の食べ方が本当にきれいで真似したいので。

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2016/10/24(月) 02:56:08 

    皮は食べるけど、美味しいと思ったことない。
    コラーゲンとか脂身がもともと苦手だからかなぁ。
    美味しく食べられる人が羨ましい!

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2016/10/24(月) 09:36:31 

    小さな頃は食べていたけど、小学校の給食の魚のフライを食べた時に、たまたま火の通りが悪かったのが私に配膳されたらしく、食べた途端に皮がヌルッとして物凄く生臭くてウエッと吐き出したかったけど、友達の前で吐いたら恥ずかしいし迷惑!絶対に吐かない!と涙を流しながらとにかくのみこみました。
    それ以来、魚の皮はトラウマで嫌いです。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2016/10/24(月) 15:35:10 

    地元(田舎)ではパックの切り身でもウロコ引いてあった。
    東京ではウロコ引いてあるの見たことない。
    ウロコ引かない→皮食べる前提で処理してない→皮洗ってないんじゃないの?
    と思ってから、外食では皮食べないようにしてる。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2016/10/24(月) 15:45:45 

    蒸し返すようで悪いんですが

    ・皮を食べる=育ちがいい
    ・皮をのこす=育ちが悪い

    とい空気なんですよね。一応。

    皮を食べたら、職場の気取り屋オバサンに
    「皮まで食べちゃってるの?オホホ、グフッwギュフッwww」
    て笑われたことがあるので。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード