ガールズちゃんねる

旦那に相談しづらい話

185コメント2016/10/23(日) 09:05

  • 1. 匿名 2016/10/22(土) 09:42:38 

    私には優しい旦那がいます。
    優しいが故に話づらい内容も多々あります
    体調不良だとか親戚(旦那の)からの嫌味などなど 旦那だから言いづらい事ありませんか?

    +184

    -9

  • 2. 匿名 2016/10/22(土) 09:43:22 

    同居でストレスがたまってることはなんだか言えない

    +232

    -5

  • 3. 匿名 2016/10/22(土) 09:44:30 

    旦那に相談しづらい話

    +14

    -44

  • 4. 匿名 2016/10/22(土) 09:44:36 

    義実家からの嫌味、嫌がらせ

    +220

    -4

  • 5. 匿名 2016/10/22(土) 09:44:49 

    旦那の実家が汚すぎること。
    ゴッキーとか普通にいて、発狂しそうです。

    +256

    -7

  • 6. 匿名 2016/10/22(土) 09:45:22 

    +16

    -7

  • 7. 匿名 2016/10/22(土) 09:45:46 

    セックスレスについて(´;ω;`)

    +333

    -7

  • 8. 匿名 2016/10/22(土) 09:45:48 

    一度だけの浮気

    あなたごめんなさい

    +37

    -103

  • 9. 匿名 2016/10/22(土) 09:46:46 

    子供がほしいこと

    +180

    -19

  • 10. 匿名 2016/10/22(土) 09:46:49 

    子供の学校の事。
    価値観が違いすぎて相談しない。本当は夫婦で話し合いたいけど無理。

    +177

    -4

  • 11. 匿名 2016/10/22(土) 09:47:26 

    旦那の実家の犬が嫌いなこと
    バカ犬なのかオシッコもウンチもトイレでしないで床に転がってる
    臭いし汚いし大嫌い

    +215

    -29

  • 12. 匿名 2016/10/22(土) 09:47:46 

    貯金あるよ
    って実は全然ないこと。(T_T)

    +194

    -26

  • 13. 匿名 2016/10/22(土) 09:47:56 

    ま、浮気じゃなくても男の話はしづらいわな
    辞めろか付き合うななど建設的じゃない意見ばかりしかこないのが予想できる

    +36

    -8

  • 14. 匿名 2016/10/22(土) 09:47:58 

    『あの伯母さん、ちょっと苦手〜』とか『生理で体調悪い』とかは普通に話すけど、もし職場でイジメとか嫌がらせにあってたら言えないと思う。

    自分の嫁が嫌われてるんだ……って思わせるのがかわいそう…というか。そうなる前に、そんな職場辞めるけどww

    +196

    -24

  • 15. 匿名 2016/10/22(土) 09:48:21 


    価値観が合わなすぎて
    喧嘩になるから
    相談しない

    +171

    -6

  • 16. 匿名 2016/10/22(土) 09:48:48 

    夫の家族の悪口。

    叔父叔母が独身ニート。
    義理兄が鬱病。

    将来、彼らの面倒を誰が見るのか不安過ぎる。

    +175

    -8

  • 17. 匿名 2016/10/22(土) 09:48:49 

    家で夫の友人を集めてBBQするのが嫌なこと。
    夫が楽しみにしてるので言えない。
    コミュ障だから辛い。

    +278

    -5

  • 18. 匿名 2016/10/22(土) 09:49:31 

    セックスレス。
    子供が欲しいのに。

    +144

    -8

  • 19. 匿名 2016/10/22(土) 09:50:46 

    アレが下手……でも言えない。言ったら二度と抱いてくれない気がする(T_T)

    +261

    -6

  • 20. 匿名 2016/10/22(土) 09:51:14 

    採用びっくり‼︎
    年齢バレますが体調面とは、更年期を迎えた事なんです。旦那は活動的な元気の押し売りのような人。休日もサイクリングだドライブだと引っ張り回します。でも私は怠い眠いで乗り気じゃないけどニコニコとついて回ります。じつは更年期とは話づらいんです。

    +271

    -7

  • 21. 匿名 2016/10/22(土) 09:51:35 

    >>16
    わかるわかるわかるわかるぅー!

    +6

    -4

  • 22. 匿名 2016/10/22(土) 09:51:43 

    その都度いってしまってる。強いて言うならセーラームーンのチークブラシ欲しい。でも飽きられそうでなんかなーw

    +15

    -8

  • 23. 匿名 2016/10/22(土) 09:51:44 

    実は義妹に嫌味言われたり嫌がらせされたりしてること( ._. )

    +124

    -4

  • 24. 匿名 2016/10/22(土) 09:51:50 

    3人目が欲しい事。

    +60

    -6

  • 25. 匿名 2016/10/22(土) 09:51:56 

    生活費増やして欲しい

    +158

    -1

  • 26. 匿名 2016/10/22(土) 09:52:12 

    よく知らないのに上から目線で言われたり
    説教してくるので、相談しづらい。

    +129

    -2

  • 27. 匿名 2016/10/22(土) 09:52:39 

    全て。
    楽しくない話は聞いてくれない

    +128

    -2

  • 28. 匿名 2016/10/22(土) 09:52:40 

    会社のこと。
    同僚に嫌味ばっか言ってるお局がいるんだけど、その人の事を家で話しても私が悪口言ってるみたいにしかならないしね…
    でも、その人と席が隣の私はいつもブツブツ文句言ってるのが聞こえてきてかなりストレスたまってる。

    +60

    -3

  • 29. 匿名 2016/10/22(土) 09:52:45 

    セックスがいつも、逆マグロ状態な夫。
    すげー腹立つけど、言ったらもうしてもらえない。。

    子作り目的じゃなきゃ、絶対したくない!!!

    +150

    -5

  • 30. 匿名 2016/10/22(土) 09:53:18 

    お金ほしいから風俗で働こうか迷ってること。

    +12

    -26

  • 31. 匿名 2016/10/22(土) 09:53:39 

    子どもの勉強の話。
    勉強だけじゃなくて将来の話とか、子どもの話全般。
    夫は「人間いつかは働くんだから、中卒高卒大卒院卒関係ない。むしろ学歴にこだわる職業なんてたいした事ない」という、とんでもない考えの人だから、一切話が出来ない。

    +160

    -8

  • 32. 匿名 2016/10/22(土) 09:54:30 

    夫がいない時に間食していること
    仕事帰りにはコンビニで唐揚げ買って家に着くまでに食べてた
    一日中食べていたい
    食費が抑えられないのは私が原因です

    +136

    -7

  • 33. 匿名 2016/10/22(土) 09:54:55 

    体がしんどい時は、外食とかお惣菜でラクをしたいのに言えない。

    +125

    -1

  • 34. 匿名 2016/10/22(土) 09:55:28 

    セックスが苦痛です
    お金出すから風俗でも行って処理してきてほしい


    わりと本気で思ってるけど言えない

    +122

    -14

  • 35. 匿名 2016/10/22(土) 09:55:49 

    妊娠中の性欲
    夫は気を使ってか すぐ眠ってしまう

    +89

    -4

  • 36. 匿名 2016/10/22(土) 09:56:10 

    貯金額が思ったより増えない。
    やりくりがヘタな事で、
    色々言われたくない。
    無駄な物は買ってないんだけどね。

    +156

    -2

  • 37. 匿名 2016/10/22(土) 09:56:18 

    旦那と出会う前にAV出たこと

    +30

    -41

  • 38. 匿名 2016/10/22(土) 09:56:54 

    お金のこと
    何にいくらかかるとか考えられないみたい
    言えば給料が上がるわけじゃないから自分で何とかするしかない

    +100

    -5

  • 39. 匿名 2016/10/22(土) 09:58:32 

    自分は仕事の愚痴を私に言うのに、私が仕事の愚痴を言うと『自分が選んだ仕事でしょ?』と一喝されてからは話さない(-.-;)

    +128

    -2

  • 40. 匿名 2016/10/22(土) 09:59:25 

    最近肛門が痒い事は相談できない!

    +75

    -1

  • 41. 匿名 2016/10/22(土) 10:02:23 

    >>2
    旦那に気遣う毎日 お察しします。
    同居は仲良く暮らせててもストレスはたまりますよね。

    +33

    -3

  • 42. 匿名 2016/10/22(土) 10:02:24 

    だるい、仕事したくないとかマイナスなワードは旦那の前では言えない。
    一生懸命な人が好きだし、愚痴を言う人が嫌いなのを知ってるから、嫌われたくなくて我慢してる。

    +77

    -3

  • 43. 匿名 2016/10/22(土) 10:03:16 

    旦那の生活態度。絶対ケンカになるから言わずにいるが、張り倒してやりたくなる日がある。珪藻土のバスマットにビショビショのままのるな!次に入るのに乾かない!安いの選んだのお前だろ!

    +75

    -4

  • 44. 匿名 2016/10/22(土) 10:03:24 

    >>3あれ?しずらいか正しいのかな

    +3

    -13

  • 45. 匿名 2016/10/22(土) 10:05:05 

    >>17
    逆だわ。
    旦那が人を呼ぶの、また伺うのが嫌な人です。
    私は友達を呼んで欲しいのに。ワイワイバーベキューしたいです。

    +28

    -12

  • 46. 匿名 2016/10/22(土) 10:05:37 

    >>4旦那さんが100ぱ味方なら少しは耐えられるかな⤵︎負けないでね

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2016/10/22(土) 10:08:57 

    >>5行きたくないですねー。
    自分の家は綺麗にして居心地最高感を旦那さんに植え付けて足を遠のかせよう。

    +20

    -1

  • 48. 匿名 2016/10/22(土) 10:11:57 

    お金のこと
    貯金額を言うと調子に乗ってあれ買ってこれ買って言うから普段から貯金ない金ないって言ってる

    +70

    -3

  • 49. 匿名 2016/10/22(土) 10:12:56 

    好きな人のこと...

    +11

    -12

  • 50. 匿名 2016/10/22(土) 10:13:15 

    舅が苦手というか、嫌いな事。
    義理親の身体の状態が悪くなってきてるからそろそろ同居か?と思ってるが、悪いけど舅が死んでからにして欲しい。
    ひどい嫁です。

    +65

    -4

  • 51. 匿名 2016/10/22(土) 10:13:39 

    >>7泣き顔つらいな。
    ガルちゃんでもレストピあがってるから
    解消のために参考にしたりとか…
    難しいね。

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2016/10/22(土) 10:14:50 

    >>8言いづらいどころじゃないですね
    墓場まで持っていってね。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2016/10/22(土) 10:17:31 

    >>9子作りしない相違の元の結婚だったのかな?でも気持ちは変わるよね。
    少しずつ気付かせる方向に頑張ってね

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2016/10/22(土) 10:20:19 

    義両親のボケ
    高齢になって色んな処理が出来なくなってきて心配な物忘れも始まったんだけど親の老後を話し合おうと思うとボケ老人扱いかとか、老後になってから考えればいいって逃げられる
    義両親あと数年で80代、今がすでに老後なんだけど..

    +43

    -0

  • 55. 匿名 2016/10/22(土) 10:21:27 

    >>10そうとうなズレがあるんですね。
    話して喧嘩になって子供さんに心配かけるより 学校に出向く機会の多い方、子供から学校の話を良く聞いている方が主導かな。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2016/10/22(土) 10:22:25 

    陰毛のはえているとこにニキビみたいな出来物がよくできます。
    旦那には言いにくいです。変な病気と思われたらいやだし。

    +43

    -1

  • 57. 匿名 2016/10/22(土) 10:22:29 

    >>11旦那さんは慣れてるのかな?
    言えそうな感じがしちゃう。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2016/10/22(土) 10:25:35 

    VIOの脱毛

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2016/10/22(土) 10:28:12 

    過干渉な義理母、鬱病引きこもりニートの小姑…
    来月出産予定なのでどちらの症状も悪化するのが
    目に見えてるし、対策とりたいけど何もいえない。

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2016/10/22(土) 10:28:20 

    >>47
    本当にあり得ません。
    電話をしてから行きますが、座る前から掃除機をかけてから座ったことがあります。ザクザクして赤ちゃんを寝せられなかった。
    ゴッキーも「そんなのどこの家にもいるのよーうちは飼ってるようなもんだから(笑)」
    あり得ませんから!

    +44

    -0

  • 61. 匿名 2016/10/22(土) 10:28:36 

    旦那は気づいてるかもだけど、痔主で本気で病院行こうか迷ってること

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2016/10/22(土) 10:29:50 

    >>12一応嘘にぬらないように少しは通帳に入れておこう

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2016/10/22(土) 10:30:04 

    私も主さんと同じ更年期障害の話です
    顔のほてりとか急なダルさとか少しづつ出て来ています。
    夫にこれから酷くなって来るだろうから理解して欲しいと思って何度か話しましたが、アホな夫は「更年期〜更年期〜更年期ったら更年期〜」と訳のわからない歌を歌い出し話になりません

    殴りたくなる程腹が立ちます

    なのでこれからは体調不良で行こうと思います。

    更年期障害に理解のある夫を持つ人が羨ましい。(T_T)

    +89

    -0

  • 64. 匿名 2016/10/22(土) 10:31:19 

    近所のママさんとの間にあったモヤモヤした出来事とか。
    旦那に相談したこともあるけど、女同士の間に生まれる複雑な感情って、結局男性には分からないんだなと思った。

    +55

    -0

  • 65. 匿名 2016/10/22(土) 10:31:33 

    >>13ぶっきらぼうなのか旦那としての威厳てきな感じかな

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2016/10/22(土) 10:32:41 

    主さんが一人ずつコメントしてくれてる?
    いいね!

    +10

    -2

  • 67. 匿名 2016/10/22(土) 10:33:04 

    >>14逆の立場でも旦那が職場で嫌われ者だったらとか…嫌ですね

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2016/10/22(土) 10:34:11 

    小姑に関するストレスは絶対言えない!
    好きではないけど(小姑もそう思ってるかも)上手くやっていくために表向きは感じ良く接してるだけなのに、私と小姑は友達のような間柄だと思ってるし…

    +15

    -1

  • 69. 匿名 2016/10/22(土) 10:36:42 

    >>15価値観大事ですね でも喧嘩回避されてて 上手ですね

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2016/10/22(土) 10:37:43 

    >>16旦那さんの意向が気になりますね

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2016/10/22(土) 10:41:07 

    >>17すごい大変そう。どこかに栄転になって引越せると良いかな。
    何か違うか⤵︎

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2016/10/22(土) 10:42:32 

    >>18旦那さんは 子供欲しいのかな欲しくないのかな。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2016/10/22(土) 10:44:40 

    >>19下手以外に傷つけない
    上手い伝え方ないかなー

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2016/10/22(土) 10:46:46 

    >>17
    わかるー!
    一時期うちの旦那もハマってて友達呼んでた。
    結局私が用意から片付けまでしなきゃイケないから本当に嫌だった。
    しかも友達んちの嫁と子供まで来てたから飽きたら家の中でテレビ見せなきゃならなくて前もってアンパンとか借りてきてセットしたわよ(T_T)

    最近は飽きたらしく全くしなくなって良かったわヽ(^0^)ノ

    +38

    -0

  • 75. 匿名 2016/10/22(土) 10:47:08 

    離婚したいこと
    本気で嫌いなこと
    生理的に受け付けないこと

    +29

    -3

  • 76. 匿名 2016/10/22(土) 10:49:59 

    三人目が欲しいことと
    子供が小さいうちは子供のために
    もうちょっと自然が豊かなところで暮らしたいと思っていること

    +9

    -2

  • 77. 匿名 2016/10/22(土) 10:50:04 

    >>22言い合える関係最高
    セーラームーンのチークブラシ?
    可愛い。呆れられる心配ないよ。
    即おねだりすべし。

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2016/10/22(土) 10:51:25 

    >>23他人事ながら憎たらしい義妹だ。
    強くなって義妹に反撃しよう。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2016/10/22(土) 10:52:08 

    職場にきになる人ができた
    絶対言えない

    +17

    -2

  • 80. 匿名 2016/10/22(土) 10:53:12 

    姑さんほんとにいい人なんだけど、距離感が近すぎる
    実際スキンシップもだけど精神的な距離が近くて疲れる
    女子の友達同士もで結構ドライに付き合ってきたので
    仲良しこよしを嫁姑でやられるとぐったり・・・
    でも一度旦那にこぼしたけど理解してもらえなかったのでもう言えない

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2016/10/22(土) 10:54:08 

    >>24 1人目ちゃん、2人目ちゃんから
    兄弟欲しいよーって旦那さんに言ってもらって私はいいけど どうする?みたいに
    もっていくのはどうかなー。

    +4

    -5

  • 82. 匿名 2016/10/22(土) 10:54:39 

    結婚して1年足らず、まだ少し猫被ってるところがある私に痔が出来たこと。

    +10

    -2

  • 83. 匿名 2016/10/22(土) 10:55:00 

    酒の勢いでエッチした人に性病移されちゃったよ。

    +7

    -11

  • 84. 匿名 2016/10/22(土) 10:55:20 

    義理親と同居する気がまったく無い事…ごめんなさい。

    +44

    -1

  • 85. 匿名 2016/10/22(土) 10:57:56 

    >>25 言いづらい感じなのかな。
    でも必要だよね。やり繰り下手でごめんね…
    ちょっと最近 物価が…って感じで言おう
    もし嫌味な感じに言われたら 少しキレてみようか。

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2016/10/22(土) 10:58:38 

    専業で暇なこと。
    専業させてもらってるから退屈で辛いとか言えない。
    夫は自分の仕事の愚痴や職場であったことをベラベラとしゃべって、私が一日何をしてたかは一切聞いてこない。
    興味ないんだと思って虚しい。

    +45

    -2

  • 87. 匿名 2016/10/22(土) 11:02:29 

    休日も平日と同じぐらい早起きする夫。
    休日の朝食は、自分で勝手に用意して食べて欲しい。
    私は休みの日ぐらいゆっくり起きたい。

    +46

    -0

  • 88. 匿名 2016/10/22(土) 11:06:54 

    子ども欲しくないと思ってること

    +22

    -2

  • 89. 匿名 2016/10/22(土) 11:10:50 

    >>26聞き上手な奥さんなのでしょうか。
    旦那さんも そんな奥さんから ずっと尊敬されていたい願望が強めに出ちゃってるのかな。おだてつつ褒めつつ相談し合って
    解決出来ますように

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2016/10/22(土) 11:12:48 

    >>27何かわかる。こっちの話の内容で旦那の聴く姿勢が違うよね。楽しい話ばかりじゃないのにね。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2016/10/22(土) 11:17:07 

    >>28たまには会社の愚痴も聞いて欲しいよね。
    小学校の頃のように 会社でもたまに席替えがあるとリフレッシュになるのにね。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2016/10/22(土) 11:20:10 

    >>29きっと奥様のリードが上手いんでしょう。
    それか旦那さんが すごく太ってて疲れやすいとか?
    早く授かりますように。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2016/10/22(土) 11:21:59 

    >>30絶対に言いづらい。
    まずは近所のスナックからではダメですか?

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2016/10/22(土) 11:25:08 

    >>31昔気質の職人さんなのかな?
    学歴にこだわりすぎるのも困るけど
    考え方の偏り過ぎも困りますね

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2016/10/22(土) 11:28:10 

    エッチしたくない

    +21

    -1

  • 96. 匿名 2016/10/22(土) 11:28:14 

    >>32何かストレスとか思い当たるのかな
    何にせよ身体には悪いと思います。
    口さみしい時にはガムにするとか
    変換していって。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2016/10/22(土) 11:31:55 

    >>33ありますよね。ご飯支度は考えて買い物行って台所に立って後片付けも…
    つらい時は旦那さんの帰宅前にメールしてみて下さい。頑張って。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2016/10/22(土) 11:38:49 

    >>34苦痛な時…求められているからには
    拒否るのは難しいんでしょうね。
    精力減退に効く食べ物とか無いのかな

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2016/10/22(土) 11:39:56 

    パート先の同僚を好きになりかけてる

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2016/10/22(土) 11:40:52 

    >>35旦那さんなりの気づかい優しい
    胎教にスキンシップが良いみたいだよ〜的に甘えれば 旦那さんも抑え効かなくなると思うけどなー。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2016/10/22(土) 11:45:40 

    >>36同じです。国に持ってかれる金額もろもろハンパない。
    貯蓄に関しては 旦那さんにも毎月、毎年の収支を少し把握させないとダメですね。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2016/10/22(土) 11:46:30 

    >>37言いづらいわ。言わなくていいさ。
    身バレしない事願ってます

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2016/10/22(土) 11:50:47 

    >>38 夫婦でも お金に関する事が
    言いづらい部類に入るのは多いんですね

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2016/10/22(土) 11:51:29 

    >>14
    私は旦那に職場イジメや嫌がらせの事を相談しました。すると、分かってくれました。今はそこの職場をすぐに辞めてスッキリしました。女が多い職場でした。
    ってか、むしろわざわざ職場イジメや嫌がらせをする人達こそ周りから嫌われ者ってパターンが多いです。

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2016/10/22(土) 11:52:08 

    >>39理不尽だー。
    でも旦那さんの愚痴は聞いてあげてるなんて心が広いね

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2016/10/22(土) 11:53:24 

    >>40 場所がね。言いづらいわ。たしかに

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2016/10/22(土) 11:54:41 

    >>42嫌われたくなくて我慢…わかります

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2016/10/22(土) 11:56:11 

    >>43 ごめんなさい。ちょっと笑っちゃった。うちも2000園くらいの買ったよ!
    あれ、裏も使えるよ‼︎

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2016/10/22(土) 11:57:01 

    >>48 賢い。すごい。羨ましい。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2016/10/22(土) 11:57:50 

    >>31
    うちも同じです。夫は高卒、義父は中卒なんですが、そういうこと言います。大学とか行きたくなかったとか言ってるんですが、夫実家的に経済的も頭的にも余裕がなかったんだと思います。だから教育方針とか全く違うし、子供の進学についても大学行く必要ない。公務員になればいいとか言ってます。公務員も大学卒の方が色々有利なんですがわからないみたいです。
    私もだんだん疲れてしまいました。子供の夢を応援できないんだなと思います。大学はお金の無駄とか言ってるし、私とは価値観が違うと思います。

    +16

    -2

  • 111. 匿名 2016/10/22(土) 11:58:11 

    >>49 好きな人が身近な人じゃないと良いな…。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2016/10/22(土) 11:58:15 

    旦那の兄弟が30歳でニート。働いたこともなし。それを許してる義理親もどうかと思う。身体も元気なんだから、ちゃんと働いて税金も自分で納めて、生活しないといつまでも親に頼れないよ!って言ったら…
    義理親からは人の気持ちを考えられない嫁だと批判!ww

    +13

    -1

  • 113. 匿名 2016/10/22(土) 11:59:59 

    >>50そんな事ないよ。ひどくない。
    口に出してないんだもの。
    同居に向けての口火を切るのは
    言い出しづらい

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2016/10/22(土) 12:01:50 

    >>54 親の老いを認めたくない見たくないとの思い。わかりますね。
    でも出来た奥さんだなー。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2016/10/22(土) 12:02:11 

    一人一人に返信されている方がいますが…
    番号だけなんで、なんの質問に対するレスポンスなのかわけがわかりませんね…

    +3

    -17

  • 116. 匿名 2016/10/22(土) 12:03:06 

    >>56たしかに言いづらい。
    何か薬とか塗ってますかー。
    ジメジメ良くないよー。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2016/10/22(土) 12:04:09 

    >>58したいのを言い出しづらいのかな?
    清潔そうだし私もしたいな。でも言いづらいわ。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2016/10/22(土) 12:10:07 

    >>59同居なのかな。
    過干渉な義母は上手く利用じゃなくて…
    手伝ってもらうとしても
    鬱ニートはデリケートな問題。
    でも赤ちゃんの誕生で良い方向に家庭内が動き出すと良いですね。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2016/10/22(土) 12:14:17 

    >>115
    番号を触ったらその番号まで飛ぶよ

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2016/10/22(土) 12:21:42 

    数年前(結婚する前)に旦那の子どもを妊娠し、経済的な理由で堕ろした事を未だに忘れられない。
    結婚後、何事もなかったかのように「子ども出来たら〜」みたいな話をしないで欲しい。

    +31

    -0

  • 121. 匿名 2016/10/22(土) 12:22:09 

    >>60 いやー。おぞましい。
    でも座る前に掃除機で…何かもう強者ですわ。旦那さんに汚実家の指摘を言いづらいのかもしれないけど 態度で伝わってるよ
    赤ちゃんにアレルギーとか発症しないように気をつけてね

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2016/10/22(土) 12:23:21 

    >>61いやーやっぱりしもの不調は言いづらいよね。でも言わなくてもいいから受診行って下さいね

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2016/10/22(土) 12:23:46 

    流石に義家族のことは言わない言えないよね

    私もそうだけど知人友人にしか話せない
    揉め事のネタになるよね

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2016/10/22(土) 12:25:26 

    年金の未納額が60万あること

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2016/10/22(土) 12:26:13 

    >>63 もー旦那さん。
    いつか体調のつらい時に旦那さんの陽気な明るさに助けられる日が来ますように
    お互い更年期のりきりましょうね。

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2016/10/22(土) 12:29:14 

    >>64 本当に脳の仕組みなんでしょうかね
    たまに羨ましくなる時がありますもん
    共感してもらえないと話しづらくなりますね

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2016/10/22(土) 12:31:34 

    >>68 あなたは賢い出来た人だなー。
    旦那さんと義妹の関係が良ければ良いほど
    愚痴は言いづらいですね

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2016/10/22(土) 12:32:51 

    >>75 言いづらいと言うか、いつか言うなら早い方がいいかなー。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2016/10/22(土) 12:36:21 

    >>76 旦那様の仕事の関係上
    言いづらいのかな
    でも家庭も家庭環境もお互いの理想に近づけたいですよね

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2016/10/22(土) 12:37:06 

    >>79 言えない言えない。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2016/10/22(土) 12:45:30 

    >>113

    ありがとうございます。すごいクセのある舅なので。
    みなさん同じだと思いますが。姑ならまだいいんですが自分からは口火は切りませんw
    旦那から言われても同意しかねます。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2016/10/22(土) 12:46:44 

    かわいい我が子って気持ちでもう一人産んでって言うなら分かります
    義母や世間体を気にして二人欲しいとか…嫌です
    二人目欲しくない

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2016/10/22(土) 13:02:40 

    仕事が三年以上続いたことないこと。

    昔、鬱が原因で退職したこと

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2016/10/22(土) 13:12:18 

    >>80 可愛がってくれるのは嬉しいけど…
    いや〜嬉しいんだろうね姑さん。
    2度目は言いづらい内容だよね。
    旦那様の兄弟の嫁、婿、孫とか
    周りに愛情の分散されていくといいね

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2016/10/22(土) 13:13:20 

    >>82 言いづらいね。
    気付かれる前に治りますようにね

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2016/10/22(土) 13:13:56 

    >>83 言えないね。
    せめて旦那さんに移さないようにね。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2016/10/22(土) 13:16:03 

    >>84のちのち同居を条件とかで結婚した訳でないなら…
    この先長く嫁をやってると気持ちも変わったりするしね

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2016/10/22(土) 13:16:09 

    >>19
    わかる〜。
    うちは下手ではないけど、早い。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2016/10/22(土) 13:17:52 

    旦那以外の他の人と激しくセックスしたい

    +16

    -1

  • 140. 匿名 2016/10/22(土) 13:19:51 

    >>86 言いづらいと思って、あまり話さないから旦那さんが頑張って喋ってくれてるとかじゃないかなー。あと聞き上手、褒め上手なんじゃない?暇で辛いって話は旦那さんも返事の仕様がなかなか無いかもかなー。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2016/10/22(土) 13:21:40 

    >>87 いやー。旦那さんの起床時間に焼きあがるようにパンセットするとか。
    めんどいかー。
    やー言いづらいけど言ってみようよ
    寝坊したいよね。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2016/10/22(土) 13:22:52 

    他人とHしたこと

    +4

    -3

  • 143. 匿名 2016/10/22(土) 13:23:53 

    >>88 言いづらいね。
    大変な時代だしね⤵︎性格とか自信とか
    あるよね。でも考えが一致しないとなると心がモヤ〜としちゃうね。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2016/10/22(土) 13:24:33 

    >>95言いづらい。 言いづらいよね。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2016/10/22(土) 13:25:17 

    >>99 言いづらい。言っちゃいけない。
    後悔しない選択してね。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2016/10/22(土) 13:29:50 

    >>119 的確なレスしてくださってたんですね。ありがとうございます

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2016/10/22(土) 13:34:01 

    >>120 旦那さん…ちょっと配慮なさ過ぎ発言ですね。今、言っても辛い気持ちとか身体も辛かった事とかも思い出して感情的な喧嘩になっちゃうかもだからね…

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2016/10/22(土) 13:34:31 

    >>123 ですね。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2016/10/22(土) 13:34:31 

    >>121
    本当ですね(笑)
    でも、旦那の実家はお茶碗もほぼ水だけで洗う。洗剤はちょろっと。スポンジはなく、たらいの中でぐるぐるして終わり。
    もう、旦那さんに言おう!みんな病気になる!

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2016/10/22(土) 13:37:03 

    >>124 旦那さんには言いづらいか。
    でも安心できる貯金額がないならば
    遅くないよ。分割でも払い込もう

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2016/10/22(土) 13:38:32 

    >>131 大変ですねー。お察し致します。
    せめて姑さんが良さげな人で良かったです

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2016/10/22(土) 13:40:02 

    >>132 旦那さん…
    欲しくなくても出来ちゃう可能性はあり得ますよね。大事な事だし言いづらいけど話し合ってね

    +2

    -2

  • 153. 匿名 2016/10/22(土) 13:42:28 

    >>133言いづらいか。言わなくてもいんじゃないかな。
    自分に合った仕事に就くって大事ですね

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2016/10/22(土) 13:43:06 

    >>139言いづらいし言えないし言っちゃダメだね。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2016/10/22(土) 13:43:32 

    >>142言えない言わなくて正解

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2016/10/22(土) 13:57:22 

    >>147
    120です。コメントありがとうございます。
    私は未だに産んであげれなかったことや、産み育てる環境でなかったのに、避妊をいいかげんにしてしまった罪悪感、手術の時に機械で中をぐちゃぐちゃにされた恐怖感が残っているのに、旦那は多分、子どもは好きだし欲しかったけど、あの時はお迎えするタイミングじゃなかったからしょうがない位にしか思ってなかったと思います。
    カウンセリングを受けて、先生に相談したら、中絶に関しては、彼の人間性に問題があるのではなく、男女の違いで悲しいけど仕方ない部分もあるといわれたけど、あまりにも旦那とのギャップを関して悲しくなります。
    私もいつまでも引きずるのもよくないし、当時さんざん話あって決めた事だからと頭では分かってるんですが、旦那がノーテンキに毎日のように盛ってきたり「子どもできたら〜したい。子どもは2人くらい欲しい」とか軽々しくいうと本気で腹が立つし、哀しいです。

    長々と愚痴ってしまいごめんなさい!

    +26

    -1

  • 157. 匿名 2016/10/22(土) 14:14:18 

    >>156 全然いいですよー。
    でも辛い時期も乗り越え環境を整え
    旦那さんもポジティブだし
    今の旦那さんが腐る事なくダメにならずにノーテンキでいるのは貴方が側で支えて理解しがたい所も貴方の聡明さで許しながら作り上げたと思います
    貴方は素敵なママになれると思うし
    旦那さんも協力的なパパになれる男だと思います。女性側の辛さや屈辱的な感情は
    あの場で体験しなきゃ解らないものなのかな。

    +8

    -3

  • 158. 匿名 2016/10/22(土) 14:27:16 

    車の運転が怖くてしかたないこと
    軽に変えてほしいけど親友の店で買ったものだから無理だそうです
    もうすぐ子供が生まれるし 自分で乗らなきゃいけない。過去に何度かぶつけててトラウマです。

    +11

    -2

  • 159. 匿名 2016/10/22(土) 14:32:08 

    >>157
    優しいコメント本当にありがとうございます
    仲のいい友達にも言えなくてずっと悶々としていましたが、157さんが受け止めてくれて嬉しかったです。旦那と2人でいい親になれるように前向きに頑張ります。

    +7

    -2

  • 160. 匿名 2016/10/22(土) 15:00:04 

    >>158旦那さんには言ったものの
    旦那さんが親友に言いづらいパターンですかね。
    でも間違いなく危険だよね。義両親、自分の両親に話してみて何か打開策あるかも

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2016/10/22(土) 15:05:14 

    愚痴を言えないこと。
    旦那は会社での愚痴を毎日毎日言うくせに、私が愚痴をこぼそうものなら即効嫌な顔をする。
    だから旦那に内緒で定期的に一人の時間作って過ごしてる(喫茶店でコーヒー飲みながら読書)。
    どうせそれも言おうものなら「遊んでる」って言われかねない。

    +10

    -2

  • 162. 匿名 2016/10/22(土) 15:05:40 

    >>159 良かったです。
    旦那さんは日本男性には珍しいポジティブ遺伝子の持ち主だと思います。
    明るい未来しかないと信じて歩いていってね。

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2016/10/22(土) 15:11:15 

    >>161 言い合いたいし、共感したり慰めあったり一緒に腹立ててもらったり…
    したいよねー。わかるな。
    でも素敵な息抜きしてますね。

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2016/10/22(土) 15:19:38 

    毒母との確執

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2016/10/22(土) 15:22:36 

    株式投資で成功していること

    +7

    -3

  • 166. 匿名 2016/10/22(土) 15:23:04 

    >>164 言いづらいですよね。
    今は旦那様と、円満な生活を送る事を優先に考えてやり過ごしてね

    +3

    -2

  • 167. 匿名 2016/10/22(土) 15:26:53 

    >>165 すごーいすごーい。
    言いづらく なるほど大成功なんですねー

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2016/10/22(土) 17:10:35 

    他の男性に言い寄られた時の愚痴は言いにくい
    嫉妬される程の男性じゃないんだけど少し不機嫌そうになる
    リアルで出来ない不快な感情の捌け口としてガルちゃんあって良かった

    +4

    -2

  • 169. 匿名 2016/10/22(土) 17:45:31 

    >>168それは旦那さんも聞きづらいでしょう⤵︎
    でも、聞かせられる範囲外のエピソードはトピに合えば、吐き出せるもんね。
    ガルちゃんあって良かったって、分かります。

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2016/10/22(土) 17:52:45 

    主さん、いい人そう

    +3

    -2

  • 171. 匿名 2016/10/22(土) 18:07:42 

    >>170 トピ採用されて嬉しくなっちゃった。コメントも少なかったから皆様に返信出来て自己満足出来ました。

    +6

    -2

  • 172. 匿名 2016/10/22(土) 19:21:24 

    旦那に言いたい‥‥
    お前!!いくら借金抱えてんだ!!
    いざとなったら離婚して捨ててやる!!

    +4

    -2

  • 173. 匿名 2016/10/22(土) 20:47:15 

    夫の生活態度。
    喧嘩したとき、私に対して不機嫌で口もきかないのは別に何とも思わないけど。
    子供に対してはいつも通り接してやれ!
    いい大人だろうが!!!

    +10

    -1

  • 174. 匿名 2016/10/22(土) 21:24:33 

    義妹元夫婦が長女の出産時に来ないか心配してる。
    義妹は仕方ないにしても元旦那が来るのはちょっと違うんじゃないかなって思ってる。
    義母も義妹の元旦那をアッシー君に使ってるからいいように義妹に言いくるめられそうで怖い。
    主人に相談したいけどまともに取り合ってくれるか分からないから悩んでる(*ToT)

    +1

    -2

  • 175. 匿名 2016/10/23(日) 00:02:23 

    いつになったら、課長になるの?って、いつも聞きたい。
    出会ってから10年。ずっと係長やん。

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2016/10/23(日) 00:30:25 

    レスだから外注しても良いですか?なんて言えない。

    +2

    -3

  • 177. 匿名 2016/10/23(日) 00:33:33 

    長男夫婦で義母の近くに住んでます。
    病院連れていったり、買い物連れて行ったり、義母を優先させて色々してます。介護が必要になったら私が見るしかないだろうなと思ってます。
    見返りは買い物連れて行ったら食材ちょこっと買ってくれるぐらい。旦那が食べる分しか買ってくれないけど。

    遠方に住む義弟当ての荷物を用意してるときに、生活の足しにってお金包んでるの見てなんだそりゃって感じでした。
    ガソリン代、拘束時間、労力、気疲れしてるのにうちは旦那が食べるパン1個。義弟夫婦はたまに電話して何年かに1回だけの帰省で何万。

    旦那にまさか遺産半々じゃないよね?と聞きたい。けど言えない。長くなってすみません。

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2016/10/23(日) 00:52:23 

    旦那の兄弟が大っ嫌いな事。悪いけど 出来るだけ顔合わせたくない。

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2016/10/23(日) 01:07:17 

    子供が欲しいのに
    セックスレス
    ちゃんと話し合いをしたいのに
    今度は聞くとか
    私だけが病院に行けば良いとか
    夫婦としての問題に向き合う事をしない

    義母にねちねち言われるのは
    私なのに
    お正月、お盆休みに、嬉々として
    帰省したがる、もちろん宿泊する
    あなたは、実家で寛げるし
    昼寝も出来るけれど
    残された私は子供も居ないのに
    義母と二人きりで、居たたまれない
    から、胃が痛くなり
    食欲もほとんど無くなり
    まさに置物状態

    もう、嫌なの
    高速で片道三時間もかけて帰省して
    義母から、無駄遣いするから
    買い物も行かなくていいと
    言われて、缶詰状態

    旦那に今年のお正月は
    いかないと相談したい

    +12

    -1

  • 180. 匿名 2016/10/23(日) 01:11:09 

    旦那の実家は、ごみ屋敷だから
    行きたない
    その家で育った旦那には相談しにくい

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2016/10/23(日) 01:29:16 

    キャラクターの福袋を買いたいこと
    ちょっとした贅沢は申告制だから、勝手に買えない。
    つい先月買って、また今月周年記念で福袋出たから欲しいけど、きっとムッてされるから言えない

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2016/10/23(日) 02:23:44 

    更年期障害。
    女が終わりましたって報告してるようなもんだから

    +3

    -4

  • 183. 匿名 2016/10/23(日) 02:48:24 

    >>177

    うちも夫の弟がクズで困ってます。

    夫の父親が今入院しているのですが、医者の話を聞くのも着替えなどを持っていくのも送り迎えも全部夫がやっています。義弟は一度も病院に来ない。
    前にも義母が2ヶ月くらい入院した時も1度も見舞いにも来なかった。
    宅急便が来るとか病院が遠い場所にあって道が分からないとか・みたいな理由ををつけて。
    そしてそれを許してる義父と義母。
    最初何なの?この家族?と思った。
    バカな子ほど可愛いのかクソの義弟に何にも言えない義両親。
    全部夫にしわ寄せがいって夫も見る見る疲弊していってるのが解る。
    夫も沢山仕事をかかえていて気力・体力ともに削ってやっている。
    仕事をしてるのかどうかわからない義弟にもやられせればいいのに嫁だから口出しできない。

    電話すらしてこないクズ義弟と夫が遺産がもし等分ずつだったら訴えたいレベル。

    +3

    -2

  • 184. 匿名 2016/10/23(日) 06:18:30 

    クレジットカードの残高、、、

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2016/10/23(日) 09:05:45 

    オナニー依存症なこと(^^;;

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード