ガールズちゃんねる

東海で人気上昇中!?新食感の“泡系ラーメン”に注目!

64コメント2016/10/23(日) 07:01

  • 1. 匿名 2016/10/21(金) 23:54:51 

    東海で人気上昇中!?新食感の“泡系ラーメン”に注目! | ウォーカープラス
    東海で人気上昇中!?新食感の“泡系ラーメン”に注目! | ウォーカープラスwww.walkerplus.com

    台湾ラーメン、台湾まぜそば、ベトコンラーメンetc.…数々のご当地ラーメンが存在する東海エリアにおいて、じわじわと人気を...


    スープの表面を泡立ててクリーミーに仕上げていて、麺を泡に絡めて食べることでスープが濃厚であってもマイルドさが感じられるのが特徴。そんな“泡系ラーメン”が食べられる、名古屋市内の人気店を紹介しよう!

    ▼ 酒楽亭 空庵(有松) 

    今年10月より登場した羊七らーめん(950円)は、24時間かけて取ったラムのダシと、石川県金沢市の老舗「中六商店」の白麹味噌を使いスープを作る。それにモチモチでコシの強い自家製麺を合わせた、見た目にもインパクトのある一杯だ。

    ▼中華そば 親孝行(黄金)

    東海で人気上昇中!?新食感の“泡系ラーメン”に注目! | ウォーカープラス
    東海で人気上昇中!?新食感の“泡系ラーメン”に注目! | ウォーカープラスwww.walkerplus.com

    台湾ラーメン、台湾まぜそば、ベトコンラーメンetc.…数々のご当地ラーメンが存在する東海エリアにおいて、じわじわと人気を...


    デュラム粉を使い平打ち麺パスタ風に仕上げた平打ち麺を、卵黄を加えたスープと合わせて食べる金嘉そば(850円)が看板メニューだ。ラーメンWalkerグランプリ2015愛知新店部門で1位に輝いた経歴も持つ。

    ▼中華そば 親孝行(黄金)

    鶏白湯の名店で、長い飼育期間を経て適度に脂ののった老鶏のメスからダシを抽出している。人気メニューの鶏白湯 生醤油(750円)は、老鶏のダシはもちろん、東京の日本一しょうゆをタレに使用。香りと味を生かすためにそのまま使うことで、泡にもしっかりと旨味があり麺とも合う。

    +13

    -54

  • 2. 匿名 2016/10/21(金) 23:55:44 

    とりあえず一度食べてみたい

    +109

    -23

  • 3. 匿名 2016/10/21(金) 23:55:49 

    見た目から味が想像できない…

    +90

    -8

  • 4. 匿名 2016/10/21(金) 23:55:51 

    時間を置くと泡は消えるのかな

    +87

    -3

  • 5. 匿名 2016/10/21(金) 23:55:54 

    まずそうーーーーーーーーーーーーーー!

    +218

    -16

  • 6. 匿名 2016/10/21(金) 23:55:56 

    不味そう

    +104

    -6

  • 7. 匿名 2016/10/21(金) 23:56:53 

    空庵大好きだからニュースにならないで

    +8

    -14

  • 8. 匿名 2016/10/21(金) 23:58:18 

    味は知らんが、とりあえず見た目不味そう

    +112

    -3

  • 9. 匿名 2016/10/21(金) 23:58:28 

    こんなのもあった

    みそラーメンに山盛りクリーム…衝撃のメニュー、話題に
    みそラーメンに山盛りクリーム…衝撃のメニュー、話題にgirlschannel.net

    みそラーメンに山盛りクリーム…衝撃のメニュー、話題に みそラーメンに山盛りクリーム…衝撃のメニュー、話題に:朝日新聞デジタルみそラーメンの上に、山盛りのホイップクリーム。富山県南砺市のカフェ「穂乃和香(ほんわか)」の「富山ックスラーメン」(1230...

    +15

    -66

  • 10. 匿名 2016/10/21(金) 23:58:41 

    美味しそう!
    よくわからんけど、ふわっとしたなめらかな香ばしさって感じ?w

    +9

    -19

  • 11. 匿名 2016/10/22(土) 00:00:01 

    おえっ

    +62

    -2

  • 12. 匿名 2016/10/22(土) 00:00:45 

    東海?どうせ名古屋せいぜい愛知だろ

    +52

    -14

  • 13. 匿名 2016/10/22(土) 00:00:49 

    1番上のラーメンは、スープが全部泡ってこと?
    上の部分だけなのかな?

    +8

    -2

  • 14. 匿名 2016/10/22(土) 00:01:51 

    名古屋に住んでいるけど、こんなの知らん。全く知らん

    +121

    -3

  • 15. 匿名 2016/10/22(土) 00:02:17 

    どうせ名古屋に行くならこちっが食べたい。
    名古屋コーチンで作ったプリン、ぴよりん

    +160

    -4

  • 16. 匿名 2016/10/22(土) 00:03:17 

    名古屋の食文化ってなんでグロいんだろうw

    +28

    -32

  • 17. 匿名 2016/10/22(土) 00:04:16 

    ○○地方で話題とか大体嘘だよ隣の件の流行りなぞ知らん

    +38

    -1

  • 18. 匿名 2016/10/22(土) 00:06:07 

    ホウケイラーメン?

    +1

    -14

  • 19. 匿名 2016/10/22(土) 00:06:20 

    名古屋に限らずなのかもだけど、
    名古屋は特にいろんな意味でチャレンジャーなメニューが多い気がする。。。

    +70

    -8

  • 20. 匿名 2016/10/22(土) 00:07:03 

    めちゃくちゃ地元ですが知りません。ローカル番組でも見たことがない。

    +76

    -3

  • 21. 匿名 2016/10/22(土) 00:07:43 

    泡ってなんかね…
    食欲そそられないよ。
    石鹸のイメージ強いのかな

    +46

    -2

  • 22. 匿名 2016/10/22(土) 00:07:54 

    愛知県民だけど、全く食べたいと思わないわ…

    +57

    -4

  • 23. 匿名 2016/10/22(土) 00:08:38 

    泡が嫌いなので無理。
    カプチーノとかも無理。

    +19

    -2

  • 24. 匿名 2016/10/22(土) 00:12:07 

    名古屋ってほんとに味覚変だよね。名物って変わった味しかないし、なんでも味噌味にしたりさ

    泡って…普通のおいしいスープでいいよ!

    +9

    -35

  • 25. 匿名 2016/10/22(土) 00:20:37 

    余計な一手間加える名古屋可愛いじゃん

    +25

    -5

  • 26. 匿名 2016/10/22(土) 00:21:05 


    むかし、渋谷にもあって伊勢海老や雲丹や蛤ベースでそれなりに人気あったのに移転で何処かに行っちゃった

    +18

    -2

  • 27. 匿名 2016/10/22(土) 00:21:22 

    前に有名な海外のレストランでソースを泡にしてる料理見たことある
    フレンチかイタリアンとかだったけど

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2016/10/22(土) 00:22:01 

    へんな味シリーズ
    東海で人気上昇中!?新食感の“泡系ラーメン”に注目!

    +39

    -2

  • 29. 匿名 2016/10/22(土) 00:24:07 

    見たこともないし聞いたこともないよ。

    +10

    -3

  • 30. 匿名 2016/10/22(土) 00:26:18 

    カマキリの卵みたい

    +8

    -7

  • 31. 匿名 2016/10/22(土) 00:31:24 

    +24

    -8

  • 32. 匿名 2016/10/22(土) 00:35:32 

    今度は、金沢の食をパクるのか?
    石川は、東海でもなければ愛知の植民地じゃない。

    +3

    -19

  • 33. 匿名 2016/10/22(土) 00:38:11 

    >>15
    愛知のものだけどバリィさんみたいだ

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2016/10/22(土) 00:39:12 

    愛知に住んでるけど こんなん流行ってない!!
    一部地域の狭い世界でしょ!
    こんなんが東海で流行ってますと言わないで欲しい

    +52

    -2

  • 35. 匿名 2016/10/22(土) 00:40:26 

    地元だから空庵行ったこと有るけど、私は苦手な味でした(´д`|||)

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2016/10/22(土) 00:45:40 

    僕は王道を往く、尾道ラーメン

    +3

    -4

  • 37. 匿名 2016/10/22(土) 00:52:11 

    泡系ラーメンは初めて知ったけど、エスプーマのかき氷なら去年流行ってたよ。@名古屋

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2016/10/22(土) 00:59:12 

    泡立ててるうちに冷めちゃいそう。

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2016/10/22(土) 01:06:37 

    泡=灰汁 のイメージ(;'∀')
    東海で人気上昇中!?新食感の“泡系ラーメン”に注目!

    +19

    -7

  • 40. 匿名 2016/10/22(土) 01:09:43 

    関西では春には話題になってたみたい。
    名古屋にくるのって遅いよね。
    【関西版】泡系ラーメンはもう食べた?ムースのような泡立てエスプーマラーメン厳選3店!! | ギャザリー
    【関西版】泡系ラーメンはもう食べた?ムースのような泡立てエスプーマラーメン厳選3店!! | ギャザリーgathery.recruit-lifestyle.co.jp

    いまラーメン業界では、スープを泡立てることで口当たりが柔らかくなるエスプーマ系ラーメンがブーム!!出汁や柚子の風味を加えて泡に工夫を凝らしたり独自の特徴を演出する店も続々登場しています。今回は関西の3店舗を厳選してご紹介します。

    +8

    -8

  • 41. 匿名 2016/10/22(土) 01:12:50 

    >>38
    エスプーマは亜酸化窒素を使って機械的にムース状にするだけだから泡立てはしないよ

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2016/10/22(土) 01:18:50 

    地元だけど流行りどころか初めて聞いたww

    ああ。スガキヤ食べたい
    東海で人気上昇中!?新食感の“泡系ラーメン”に注目!

    +49

    -9

  • 43. 匿名 2016/10/22(土) 01:30:06 

    愛知県民だけど初耳だわこれ( ゚д゚)ポカーン

    +11

    -2

  • 44. 匿名 2016/10/22(土) 01:36:13 

    +2

    -3

  • 45. 匿名 2016/10/22(土) 01:52:52 

    多分愛知
    とんかつにチョコかけたやつ なかった?
    パフェみたいな見た目の記憶

    +2

    -6

  • 46. 匿名 2016/10/22(土) 02:19:46 

    唾液っぽい

    +6

    -6

  • 47. 匿名 2016/10/22(土) 03:20:54 

    >>40
    関西の有名店何店舗か食べましたが、スープが泡立ってるのでふわふわとして麺と絡んで美味しいんです!

    オススメです!

    +3

    -4

  • 48. 匿名 2016/10/22(土) 04:58:27 

    普通に食べたくない

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2016/10/22(土) 05:44:42 

    名古屋名物に旨いものなし
    ・あんかけスパ
    ・味噌煮込みうどん
    ・味噌カツ

    美味しいのはヒツまぶし位と思いますが、あれも静岡が発祥の地とも言われてます。

    +9

    -20

  • 50. 匿名 2016/10/22(土) 06:16:19 

    猫がこういう泡ゲロよく吐く

    +9

    -3

  • 51. 匿名 2016/10/22(土) 07:28:07 

    確かに三大都市圏と称してる割に食文化は全く駄目だわ。
    東京、大阪は言わずもがな、金沢や三重にも負けてる。なぜ?

    +4

    -9

  • 52. 匿名 2016/10/22(土) 07:44:57 

    なんか食べる気しないわ…。

    私ははやたろうで充分。

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2016/10/22(土) 08:58:32 

    見たことないけど、食べて見たい!

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2016/10/22(土) 09:07:32 

    これは、ないわー。

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2016/10/22(土) 09:33:28 

    これは、食べたことないけど、フレンチのレストランで、泡のパスタなら食べた事ある!フワフワ食感で、口の中に味がわーっと広がって、すっごく美味しかった!!また食べたいなぁ

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2016/10/22(土) 09:45:20 

    >>51
    名古屋飯とか言われてるものは地元民あまり食べないよ
    手羽先くらいはたまに食べるけど
    ケンミンショーで○○県民大好物と言われているものが実際そこまで食べられていないのと同じ

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2016/10/22(土) 11:10:45 

    三重県民だか初めて知った

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2016/10/22(土) 12:31:19 

    まさに有松に住んでるけど、こんなの知らない!
    流行ってないよ!

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2016/10/22(土) 12:52:56 

    最初に貼られてる、親孝行 中華そば ってやつ奈良のみつ葉ぱくりすぎやろ!びっくりしたわ。怒られないのかな?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2016/10/22(土) 17:56:16 

    東海民だけど初めて知ったわ。
    名古屋の友達からも聞いたことないな。

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2016/10/22(土) 18:03:33 

    >>51
    三重県は魚介系も肉系もスイーツ系もレベル高いよね。名古屋から三重県に転勤になって食文化の高さにビックリした。
    焼肉もうなぎも刺身もとんかつもラーメンもケーキもおまんじゅうも美味しい。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2016/10/22(土) 18:33:28  ID:gn8rgp9Z9K 

    美味しいラーメン食べたことある人少ないのかな?

    エスプーマのスープは口当たりが良く
    麺と絡んで美味しいのに。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2016/10/22(土) 21:53:06 

    コレも泡系? 

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2016/10/23(日) 07:01:27 

    親孝行って、前に同じ場所にけん坊ってラーメン店があったけど同じ店主なのかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。