ガールズちゃんねる

タワシパーマから電車遅延まで…クレームを入れた理由は?

74コメント2016/10/25(火) 17:53

  • 1. 匿名 2016/10/21(金) 19:27:22 

    タワシパーマから電車遅延まで…クレームを入れた理由は ; しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!
    タワシパーマから電車遅延まで…クレームを入れた理由は ; しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!sirabee.com

    悪質なクレームによるお店や会社の被害は、よくテレビでも取り上げられている。 そこでしらべぇ編集部では、「お店や会社にクレームを入れた経験がある」かの調査を実施。全体では、38.8%の人がクレームを入れたことがあると回答をした。 また年代別では、若い層より年配の人のほうがクレームを入れた経験が多い。




    ■正当なクレームはあり
    あちらのミスを指摘するクレームは、必要な行為である。ただ大声で怒鳴るなどの威圧的な態度を取ると、他の客からは「面倒なクレーマー」としか見えないので注意が必要だ。

    「食べ物に髪の毛が混入してた」(男性20代)
    「パスタに小さなゴキブリが入っていて、発狂してクレームをした記憶がある」(男性30代)

    …など。詳しくは上記URLより

    +11

    -4

  • 2. 匿名 2016/10/21(金) 19:28:47 

    にゃーん

    +0

    -11

  • 3. 匿名 2016/10/21(金) 19:29:07 


    このチョンババアはいつでもどこでもなんでもかんでも超うざいクレームしてそう

    +59

    -13

  • 4. 匿名 2016/10/21(金) 19:29:08 

    正当なクレームなら、むしろ伝えなきゃダメでしょ。

    +128

    -3

  • 5. 匿名 2016/10/21(金) 19:29:14 

    髪の毛混入は言えないな〜
    ゴキブリは出会ったことないけど、言いたい

    +43

    -3

  • 6. 匿名 2016/10/21(金) 19:29:29 

    過激なクレーマーのせいで、ちゃんとしたクレームすら、クレーマー扱い
    本当に迷惑

    +115

    -3

  • 7. 匿名 2016/10/21(金) 19:29:43 

    タワシパーマは誰でもクレーム入れるだろ

    +61

    -1

  • 8. 匿名 2016/10/21(金) 19:30:15 

    ありますよ。
    注文して忘れられ
    こちらから問い合わせたら今から作ると言われ
    さらに待たされ品切れだったと…
    ふざけんなって思ったし、そもそも忘れてんだからどのオーダーよりも先に作れよって感じだった。

    +103

    -3

  • 9. 匿名 2016/10/21(金) 19:30:19 

    服買ったらボタンか入れるところの穴が開いてなくて、ボタン通せなかったときは電話したなー

    +56

    -1

  • 10. 匿名 2016/10/21(金) 19:31:05 

    電車遅延は我慢するしかないんじゃないの。
    文句言いたくなる気持ちも分かるけど、怒りをぶつけられる側は可哀想だわ。
    近鉄線車掌飛び降りは「集団パワハラや」と同情の声しきり|ニフティニュース
    近鉄線車掌飛び降りは「集団パワハラや」と同情の声しきり|ニフティニュースnews.nifty.com

     上司からではなく、毎日不特定多数の他人から“集団パワハラ”を受けているのに近い。9月21日、近鉄・東花園駅(大阪府東大阪市)で、電車の遅延処理に追われた26歳の男性車掌が乗客に詰め寄られた揚げ句、「…

    +80

    -4

  • 11. 匿名 2016/10/21(金) 19:31:59 

    モンスターが多すぎて、今や「クレーム=いちゃもん」みたいな認識になってきたよね。正当なクレームすら言いにくい。この前組み立て家具の部品が入ってなくてお店に電話したけど、クレーマーみたいになりたくなくて「お忙しいところごめんなさい」とかなぜかこっちが気を遣ってしまったわ。笑

    +72

    -1

  • 12. 匿名 2016/10/21(金) 19:32:14 

    タワシパーマってどういうこと?

    美容院での失敗てこと?

    +56

    -2

  • 13. 匿名 2016/10/21(金) 19:32:31 

    普通の人はクレーマー扱いされるの嫌でクレーム言えないよね。

    +10

    -6

  • 14. 匿名 2016/10/21(金) 19:32:32 

    クレーマー問題になってるけど、それに便乗して正当なクレーム入れてもクレーマー扱いしてくる会社とか本当にクソだなと思う。
    本社にクレームつけるのが一番きくよね。

    +39

    -2

  • 15. 匿名 2016/10/21(金) 19:32:50 

    飲食でバイトしてると確かに40~50代が一番多い印象。それとなんでか異性のスタッフに対してネチネチ言う人が多い。

    +21

    -2

  • 16. 匿名 2016/10/21(金) 19:33:24 

    某ファミレスのサラダ
    レタスに泥が付いていて普通に店員さんを呼びました
    洗っていないのかと思いました
    新しく作り直してもらいました
    他の人には分からない様に伝えます

    +21

    -1

  • 17. 匿名 2016/10/21(金) 19:34:05 

    >>10
    電車の遅延で怒鳴ってる人見ると、みっともないなと思ってしまう。
    人身事故とか天候とか、駅員のせいではない場合がほとんどだよね。
    駅員さんがんばれ!って心の中で思ってしまう笑

    +97

    -3

  • 18. 匿名 2016/10/21(金) 19:34:44 

    雪国在住で病院勤務だった時に「駅から病院までの道のりが滑って危ないからなんとかしてくれ」」と、かなり強めの苦情を長々とされました。

    徒歩十分もの距離を病院職員に融雪を頼まれてもさすがに無理です。
    でも、これが生活保護ならそんなこと気にせずタクシーでこれちゃうのよね。

    +39

    -1

  • 19. 匿名 2016/10/21(金) 19:35:32 

    感情的になるのがよくない。
    失礼な接客を受けたと思ったら冷静に対処するべき。
    日本のクレームって感情論が目立つんだってね。
    欧米のクレームは論理に基づいているのに日本のクレームは不快であることが基準になっている。これは聞き入れるべきではない?
    欧米のクレームは論理に基づいているのに日本のクレームは不快であることが基準になっている。これは聞き入れるべきではない?girlschannel.net

    欧米のクレームは論理に基づいているのに日本のクレームは不快であることが基準になっている。これは聞き入れるべきではない?・日本では消費者からクレームがつくとすぐに自粛や販売中止になるが、そもそもクレームを聞き入れないほうが正しいのかもしれない。 ...

    +12

    -2

  • 20. 匿名 2016/10/21(金) 19:35:37 

    駅近くのスーパーの駐輪場が駅を利用する人の無料駐輪場や、放置自転車置き場と化して、スーパーで買い物したい人が駐輪できない状態だったから、クレーム入れた。
    しばらくしたら、前輪をはめ込むタイプで、40分だけ無料の駐輪場になって、放置自転車も全部撤去された。

    +18

    -1

  • 21. 匿名 2016/10/21(金) 19:35:40 

    マックのポテトに
    カリカリに揚がったコオロギが入ってたときは
    さすがにクレーム電話した

    +41

    -5

  • 22. 匿名 2016/10/21(金) 19:36:41 

    タワシパーマから電車遅延まで…クレームを入れた理由は?

    +16

    -6

  • 23. 匿名 2016/10/21(金) 19:37:01 

    「レディースデーを実施しておきながらメンズデーを実施していない店や映画館に、男女平等を求めた」(男性30代)

    ↑こういう男はみみっちくてなんか嫌だ。

    +83

    -8

  • 24. 匿名 2016/10/21(金) 19:38:32 

    ミスド行った時に、メロンソーダ頼んだはずなのに山ぶどう持って来られた時は、さりげなく伝えました

    クレームつけるだけつけて、山ぶどうも飲めるから交換しなくていいって言ったけど、すぐ取り換えてくれた

    +9

    -9

  • 25. 匿名 2016/10/21(金) 19:38:50 

    何だこのトピは?
    伸びねーよ!!!

    +4

    -7

  • 26. 匿名 2016/10/21(金) 19:39:24 

    ほんとに髪の毛が入ってたことあったけどなんか言えなかった。
    自分で入れたんじゃないかと思われるの嫌だし。
    言わなきゃいけないけど難しい。

    +17

    -2

  • 27. 匿名 2016/10/21(金) 19:39:51 

    >>23
    そんな弱いメンタルで、女だったら生きて行けんぞw

    +3

    -7

  • 28. 匿名 2016/10/21(金) 19:39:54 

    我慢できないときにはクレームつけるけど、逆にすごく対応がよかったりしたら、感謝の言葉は伝えるようにしてる。それこそ本社にメール入れるとか。

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2016/10/21(金) 19:40:13 

    冷静に苦情言える人はいいよ。はじめから喧嘩腰の人はなんなんだろ。怒ってないと生きていけないのかな

    +25

    -1

  • 30. 匿名 2016/10/21(金) 19:40:21 

    フェリ○モで靴を買ったら、マジックで線が。
    合皮の黒に黒の線だけど光って目だつ。
    返品した時に理由聞いたらわからないっていうから理由調べて教えてくださいって言った。そしたら裁断する工程のしるしの部分が靴本体に入ったらしい。
    他の商品も買ってたから靴の値段も込みだから請求書も後日再発行。
    頭にきたのが、請求書待ちで支払いが遅れてるだけなのに新しい請求書と一緒に期日過ぎてるから早めにしてくださいと書いてた。
    これもクレームしたら良かったわ

    +51

    -1

  • 31. 匿名 2016/10/21(金) 19:41:35 

    某ファーストフード店でオレンジジュース(S)に虫が入ってて、店員さんに言ったらMサイズになった。

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2016/10/21(金) 19:42:10 

    老健で働いてます。
    「わしの魚が小さい」
    「わしの煮付けの汁が少ない」
    「わしのお茶が薄い」とクレームというか文句ばかり言うじいさんがいる。

    +56

    -4

  • 33. 匿名 2016/10/21(金) 19:43:16 

    気が弱いからクレームいれることとかほとんどないんだけど、美容院でパーマかけたら明らかに失敗して、がちへこみして、家に帰ってから我慢できなくて電話したことならある笑

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2016/10/21(金) 19:44:18 

    >>32
    刑務所の食事ではそういうのマジでケンカになるらしいからキッチリ量るらしいな

    +28

    -2

  • 35. 匿名 2016/10/21(金) 19:44:22 

    昔海外のお菓子に蛾がはいってた

    輸入代行店にクレームしたよ

    調べた結果、海外の虫だと判明

    お菓子変わりの送ってきたけど


    もしかしたら蛾口に入れてたかもだよ

    もっと誠意を見せて貰いたかった

    +9

    -2

  • 36. 匿名 2016/10/21(金) 19:45:57 

    まだ二十歳そこそこの頃、スーパーのレジの会計でお札出した後に小銭を出そうとしてたらパートのオバちゃんに◯円からお預かりしま〜すとソッコーレジ切られた。別に混んでもいないのに。
    えっ今小銭出そうと思ってたんですけどって言ったら、あっwごめんね〜ハハッじゃお釣り◯円ね、みたいに明らかに若いからって馬鹿にされた。
    頭にきて迷ったけど帰り道に電話でクレーム入れたら、担当者もあぁまたあの人ですね的な対応だったから常連なんだろうな。

    +21

    -5

  • 37. 匿名 2016/10/21(金) 19:46:38 

    小雨が降ってて駅で傘を買った時にすぐ開いてみたら止まるべきところで止まらなかった。
    引き返して状態を見せたけど、同じ柄はその壊れた傘しか無くて、泣く泣く別の柄と交換して帰った事はある。
    傘の不良品なんて初めてだったからびっくりした。

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2016/10/21(金) 19:47:30 

    >>32

    ジジイ、、煮付けの汁って(^^;)

    どんだけ人の見てるんだよ。

    +34

    -2

  • 39. 匿名 2016/10/21(金) 19:50:47 

    若い世代からのクレームが少ないのは、単にクレームの付け方が分かんないんじゃない??泣き寝入りとかが多そう。
    50代が一番多いのには「ですよね~」って思う。コンビニで理不尽なことできれてんのはだいたいその世代だったわ。

    +11

    -2

  • 40. 匿名 2016/10/21(金) 19:51:47 

    家の近くの保育園。
    園内放送するのはいいけど、音が大きすぎてハウリングしてるのに調整しないんだ。
    選挙カーより煩い。
    お迎えの時間には大きな音量で園児や学童さんの名前を連呼。
    すぐ目の前の小学校の方が静かだよと思い音量を下げてくれとクレームの電話したよ。
    他にもクレーム来てたらしく、近隣住民の方へお詫びの手紙が来て常識的な音量に落ち着いた。

    +24

    -3

  • 41. 匿名 2016/10/21(金) 19:53:05 

    >>30
    私はオイ◯ックスであった。
    商品のうち数個いたんでて食べられなかった。
    連絡したら後日請求書を訂正して送ります…って事で待ってたけど来ない。
    一年後?だかに債権代行みたいなところから連絡来た。速攻クレーム入れたらすぐに請求書送ってきて、債権も取り消すって言われたけど当たり前だわ。あ、すいませーんくらいの軽い感じでしか謝罪も無く。
    あれ以来あちこちで見かけるけど二度と買わない。

    +18

    -2

  • 42. 匿名 2016/10/21(金) 19:53:52 

    刺し身を食べていたら変な味がしたので
    後日店舗に持って行ったら
    店員がハンドクリームをつけた手で
    作業していたそうでその味がしたのではないかと
    返金してもらえたが本当に不味かった

    +19

    -4

  • 43. 匿名 2016/10/21(金) 19:55:39 

    中華料理屋で皿を下げる人に残ってた汁かけられた
    クレーム入れるまでもなく謝られてクリーニング代どうこう言われたけど面倒だから断った
    大した服でもなかったからね

    +3

    -3

  • 44. 匿名 2016/10/21(金) 19:55:50 

    >>39
    もっと上じゃない?
    私のコンビニで意味不明なクレームつけてくるのは60代後半以上くらいのお年寄り。所謂団塊世代。
    50代は要求厳しめだけどクレームって程じゃ無かったな。

    +9

    -3

  • 45. 匿名 2016/10/21(金) 20:00:20 

    >>21
    コオロギ??マジ?

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2016/10/21(金) 20:01:14 

    商品が売り切れたてことでめちゃくちゃキレられたことあるわ。50代のおばさんだったかな。「それを買うために今日は来たのに!」「ずっと欲しいと思ってたのに!」…知らんがな。年齢というか育ちかなと思った。大きな声で話して品のない感じだったし。

    +21

    -3

  • 47. 匿名 2016/10/21(金) 20:04:48 

    >>44
    それくらいの年齢のじいさんが200円くらいの買い物で一万円札だした。
    おつりの確認しようとしたら、いいから早くしろって怒られた。
    私も、いいえ確認します♪ってわざと愛想よくやったけど、ブツブツいいながら帰ったわ

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2016/10/21(金) 20:08:34 

    >>41
    一年もたつまえに債権のこと出てくる前に、普通に連絡してくれたらいいのにね。
    取り消すのも当たり前だし、債権代行とか驚くからそっちをおわびしてほしい

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2016/10/21(金) 20:17:28 

    ガチな話。

    お店でコーヒー頼んで飲んでたら、ピンッと何かでてきて、引っ張ったら死んでるGだった!!!
    飲んじゃってたし!!°°・(>_<)・°°・。


    パニックになって店員呼んだら、店員もパニックになって、次から次にとサービスで色んな料理もってきて、料金もただだった。でも全然嬉しくなかった。クレームはいれなかった。

    +38

    -0

  • 50. 匿名 2016/10/21(金) 20:21:09 

    >>49
    トラウマ
    どれだけ汚いところで作ってるんだ

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2016/10/21(金) 20:22:50 

    >>21
    私はマックのポテトに蜂?の死骸が入っててそっこー電話した。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2016/10/21(金) 20:29:44 

    マックでバニラシェイク頼んだのだけど、レモンの味がした。
    マックが新しいバニラ味にしたのか、ってもレモンだし。もしかしたら、疲れていて味覚がおかしいのかも。
    段々、バニラって酸っぱいものだったかなとか、きっと期間限定のレモン味があって間違えたのかな(そんなの無い)
    ずっと心の中で独り言呟いてた。こういうのって、苦情というか聞いてみたほうが良かったかな。

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2016/10/21(金) 20:34:06 

    某ファストフード店でセットを5つ買って帰ると、数がメチャクチャだった。
    ドリンク3個にポテトが6個、ハンバーガーが7個…。単品注文したナゲットは入って無くて、BBQソースが1個だけ。

    すぐに店に電話するとバイトらしき声が「あっどうもすみません~。今忙しい上に出られる責任者がいないんですよ~。持ってきてもらえますぅ?」って言われた。
    確かに店は混んでたけど…。

    仕方なく持って行ったけど、その後本社には電話を入れました。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2016/10/21(金) 20:49:34 

    電車の遅延で駅員さんを怒ってもどうしようもないのはわかるけど。
    私がよく使う駅では、遅延の放送すらしてくれない。10分以上も来なくて、誰かが今どういう状況?って聞きに行くと、ようやく面倒くさそうにのそのそ動き出して放送する。待ってる人が何十人もいる状態でも放置。乗客なめすぎ。それが原因で乗客に怒られてるのを見たことあるけど、正直自業自得だと思った。

    +30

    -1

  • 55. 匿名 2016/10/21(金) 20:50:08 

    通勤で使うバス停でのこと。
    終点に某私立高校のサッカー部専用グラウンドがあって
    長期休みや試験休み等で部活動をしに生徒がバス停に大集合。
    その高校のサッカー部員(40人位)はバス会社から決められた待機列とは違う列を作り、
    割り込み乗車をして(通常列と高校生達2列になる感じ)いつも乗れず、遅刻ギリギリに。
    30分に1本なので、さすがにムカついて、学校に電話してしまいました。

    お年寄りに席を譲る優しい子もいるんだけど
    集団になると…難しいのかな。

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2016/10/21(金) 20:56:52 

    >>35
    海外土産の会社にいたので、その手のものは沢山あり過ぎて…
    食べ物は一つ一つ検品できないから、とにかく平謝りでした


    某通販はゆうパック利用なんだけれど、うちの地区担当の人が最悪なので
    日本郵便と某通販にクレーム
    ヤマト運輸が持ってくるようになったよ
    ゆうパックの地区担当もチェンジしてたけど

    あとは旅行から帰国したら、スターアライアンスのアンケートが来ていたので
    利用した会社についてクレーム
    ちょうどANAの予約システムがアマデウスに変わった時期だったので、言いたいことは山ほどあった


    +3

    -1

  • 57. 匿名 2016/10/21(金) 21:47:56 

    私、今日クレームもらいました。

    お客様が多く、普段は2つくっつけてるテーブルを1つにバラし、より多くのお客様に入って頂けるようにしました。

    テーブルとテーブルの間は狭く、注文を取るときにテーブルの間に入ってオーダーを聞いていました。

    そのとき、私がお客様に背中を向ける形になってしまったのですが、背中向けてんじゃねーよバカじゃねーの?という声が聞こえました。

    すみません、と言ってその場を立ち去りましたが、そのお客様がお会計のとき怒られました。
    背中向けてんじゃねーよという言葉から、情けない、勉強しろ、お前はどこ行ってもだめだ、お前は日本人なのか?考えろ、など。
    すみません、店長呼びますと言うと、今俺はお前の話してんだよ、店長呼びますなんて開き直りやがって、責任転嫁もいいとこだ、と。

    ご指摘ありがとうございます、と言って帰って頂きました。

    私が悪いとはいえ落ち込んだ。

    +14

    -3

  • 58. 匿名 2016/10/21(金) 21:53:06 

    今日、まさにあった!ダスキン利用しているんだけど夕方に電話がかかってきて 取り替え日を木曜日にしてくれと。私は木曜日は都合が悪いと伝えると 「回収する社員がいないから木曜日しか出来なくなった」だって。そこそこ人住んでる市なんだけど。木曜日は無理です、と伝えたらダスキン止めますか?
    だって。これ本当の話よ。

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2016/10/21(金) 21:56:45 

    >>57
    店長さん呼んだら、あなたが逃げると思ったのよ。

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2016/10/21(金) 21:59:14 

    ピザ頼んだら1時間以上たっても来なくて問い合わせたら15分前に配達出たって言われました。待ってても来ないからまた問い合わせたら後10分で着きます!って言われたけど、ピザ屋からうちまではバイクで5分ぐらいだし配達出たって言われてから30分以上かかってたからクレーム入れた。
    でも、対応が悪くて逆にイラついてクレーム入れた事後悔してます。もう頼まないから。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2016/10/21(金) 22:10:04  ID:1qXKNQVFZs 

    挨拶もないし、看板も何もないのに近所で解体工事をしていて家が揺れるくらいひどいので直接注意をした。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2016/10/21(金) 22:55:31 

    ついこの間のこと。ヤマキの鍋つゆ。
    材料切ってさぁ鍋しよう!!!と土鍋にツユ出したら一緒にクモ?みたいな死んだ虫が流れ出てきた。
    マジでびびった。
    お陰で鍋食べられなくなりつゆ必死に自分で作りましたよー。
    翌日ヤマキにすぐ電話して虫とパッケージ送ったらとりあえず変わり?の別の鍋つゆと何故かかつおぶしが届いて、今原因究明中だって
    また結果が出たら連絡しますと
    これは言うべきクレームだよね

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2016/10/21(金) 22:57:59 

    「お客様へのサービス向上のため会話は全て録音しております」
    企業側からの牽制球

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2016/10/21(金) 23:39:07 

    料理に髪の毛が入っていた、と聞くとどうしてもこれを思い出してしまう
    タワシパーマから電車遅延まで…クレームを入れた理由は?

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2016/10/22(土) 00:08:46 

    洗濯機を買って業者に取り付けてもらったあと見に行ったら洗面所中に水を拭いた後が。
    床に雑巾代わりにして置いてたタオルがびちゃびちゃで、雑巾で新築の壁拭かれてました。
    洗面台の引き出しの中まで!引越し前で何も入ってなくてよかったけど、さすがに一言もなしは頭にきて、悩んだ末電話しました。
    濡らしちゃったんで拭く物貸してくださいって言ってくれればよかったのに。
    委託元の大手家電量販店に言えばよかった。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2016/10/22(土) 01:09:13 

    >>62

    かつおぶしはお詫びの品じゃないの?


    タバコに穴が開いてたとき未開封1箱と別に携帯灰皿と折りたたみのエコバッグが届いたよ。


    +3

    -0

  • 67. 匿名 2016/10/22(土) 01:41:29 

    >>11
    店で買った組み立て家具で、部品に不具合がありました
    電話で問い合わせたら、「持ってきて見せて下さい」と言われた事があります。
    素直に持って行って、ちゃんとしたのと交換したけど、めっちゃ面倒でした。
    先方の失態なんだから、お前らが来いよ!と言えば良かったと後悔。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2016/10/22(土) 02:38:54 

    フードコートに入ってた中華料理屋で
    ラーメンを頼んだらレディースディだかなんかで
    ミニ焼鳥丼がサービスで付いた。
    見ると生。半生とかじゃなくて生。
    交換を頼んだら店長って人が
    「サービス品なので文句を言われましても困ります。お客様はラーメンが食べたくてご購入されたのですからラーメンに問題なければ大丈夫かと。」と言われて頭きたからショッピングモールと本社にクレームした。

    次行ったら潰れてた

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2016/10/22(土) 03:21:05 

    ケータイショップ
    理由は単純。スマホ入ってなかったから!a○

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2016/10/22(土) 08:56:01 

    エアリス過激派はティファが何かの作品に出る度に「ゴリ押しやめろ!」とスクエニにクレームを入れますが、寧ろ作品登場回数が多くてゴリ押しされてるのはエアリスなのに数えもせず、根拠の無いクレームを今日も公式に言い続けている

    恐らく公式からは「いつものゴリ押しの人か」「いつもティファガ−言う人か」と嫌な顔されてるに違いない
    【FINAL FANTASY 7】クラエア・エアリス厨の暴走が止まらない【REMAKE】 - NAVER まとめ
    【FINAL FANTASY 7】クラエア・エアリス厨の暴走が止まらない【REMAKE】 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    7リメイク情報を受けて再び活発化してきた、エアリス過激派による異常行動の数々をアップしていきます。


    タワシパーマから電車遅延まで…クレームを入れた理由は?

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2016/10/22(土) 11:26:10 

    唐揚げ定食に髪の毛が混入してたから、店員に伝えると、何処に?と返答が!
    ハッキリ見えるだろー!新しく作り直してコーヒーをサービスしてくれた。
    そこのお店は既に潰れてた。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2016/10/22(土) 13:48:00 

    フードコートに入ってた中華料理屋で
    ラーメンを頼んだらレディースディだかなんかで
    ミニ焼鳥丼がサービスで付いた。
    見ると生。半生とかじゃなくて生。
    交換を頼んだら店長って人が
    「サービス品なので文句を言われましても困ります。お客様はラーメンが食べたくてご購入されたのですからラーメンに問題なければ大丈夫かと。」と言われて頭きたからショッピングモールと本社にクレームした。

    次行ったら潰れてた

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2016/10/22(土) 14:32:28 

    まずクレームの概念が日本は間違っている。
    claimとは、基本的に正当な権利等を主張することを言う。(もちろん色んな意味もあるよ)だから、空港の荷物受け取りはBaggage claimと言う。

    皆の言うクレームは大体が英語で言うとcomplaint=苦情。なんじゃないかな〜。
    クレームと言う言葉が、違う意味で一人歩きしているな〜といつも感じる。

    まぁ日本なんだからいいじゃんと言われればそこまでだけど、間違った意味で使ってる事すら知らないのは残念だなぁと思う。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2016/10/25(火) 17:53:30 

    期間限定で出てたTカードの絵柄に変えたくて再発行手続きをお願いしたら、再発行はスムーズだったんだけど、予めヤフーなどと連携してる分は停止してるかなど全く教えてくれなかった。から、きっちり教育してとクレーム入れた

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。