ガールズちゃんねる

【哲学】人生って何だろう?

438コメント2016/10/28(金) 10:34

  • 1. 匿名 2016/10/21(金) 01:05:24 

    お金もないし彼氏もいないし、風邪ひいて1人で寝てて、くしゃみしたら差し歯が飛んで行きました。
    誰か私に、人生って何か教えて下さい…

    +1044

    -7

  • 2. 匿名 2016/10/21(金) 01:05:48 

    【哲学】人生って何だろう?

    +203

    -7

  • 3. 匿名 2016/10/21(金) 01:06:06 

    死ぬまでの暇潰し

    +847

    -18

  • 4. 匿名 2016/10/21(金) 01:06:07 

    私も分かりません。
    苦しくて死にそうです。
    いやきっと死んだ方が楽なのでしょう。

    +403

    -51

  • 5. 匿名 2016/10/21(金) 01:06:10 

    忍耐

    +337

    -8

  • 6. 匿名 2016/10/21(金) 01:06:31 

    苦行

    +428

    -4

  • 7. 匿名 2016/10/21(金) 01:06:39 

    真夜中にすんごいトピ来たな

    +400

    -7

  • 8. 匿名 2016/10/21(金) 01:06:44 

    >>1
    人生は分からない難しい・・・
    風邪お大事に。

    +436

    -2

  • 9. 匿名 2016/10/21(金) 01:06:53 

    わかんない。神様にきいて。

    +106

    -33

  • 10. 匿名 2016/10/21(金) 01:07:01 

    思い通りにならない時もある
    それが人生

    +353

    -7

  • 11. 匿名 2016/10/21(金) 01:07:02 

    ここが地獄と思えば気が楽になりました

    +439

    -4

  • 12. 匿名 2016/10/21(金) 01:07:17 

    久しぶりにガルちゃん開いたんだけどお知らせで山下おばさんの注意書きみたいなの書かれてて笑ったww
    トピズレごめん

    +501

    -18

  • 13. 匿名 2016/10/21(金) 01:07:24 

    楽ありゃ苦もあるさ〜

    +142

    -11

  • 14. 匿名 2016/10/21(金) 01:07:38 

    死ぬまで生きる事

    +275

    -7

  • 15. 匿名 2016/10/21(金) 01:07:38 

    私もよくわからない

    答えのないもの かな

    +156

    -6

  • 16. 匿名 2016/10/21(金) 01:07:47 

    そんなことよりマリカーやろうぜ!

    +182

    -20

  • 17. 匿名 2016/10/21(金) 01:07:47 

    楽しみを見つけることだよ!がんばろう

    +180

    -13

  • 18. 匿名 2016/10/21(金) 01:08:04 

    からくりサーカスあたりに名言が載ってそう

    +16

    -10

  • 19. 匿名 2016/10/21(金) 01:08:05 

    航海

    +56

    -4

  • 20. 匿名 2016/10/21(金) 01:08:10 

    死んじゃダメです。死後の方がツライかもしれないし。

    +197

    -18

  • 21. 匿名 2016/10/21(金) 01:08:46 

    いい人にだって悲しいことが起きるときもあるし、かといって悪い奴に悲しいことがおきなかったりもする。
    まぁ因果応報などはない。

    +228

    -19

  • 22. 匿名 2016/10/21(金) 01:08:46 

    【哲学】人生って何だろう?

    +132

    -17

  • 23. 匿名 2016/10/21(金) 01:08:55 

    死ぬ時まで分からないと思う。
    幸せに死にたいなぁと思います。

    +283

    -1

  • 24. 匿名 2016/10/21(金) 01:08:58 

    おちついて まず差し歯をひろいましょう…

    +682

    -3

  • 25. 匿名 2016/10/21(金) 01:09:07 

    人生一度きりしかない。
    楽しまなきゃ!年を取るなんてすぐだよ。
    ハメを外しすぎない程度に遊んだ方がいい。

    +241

    -19

  • 26. 匿名 2016/10/21(金) 01:09:23 

    人生は何という問いにおそらく答えはないですし、どんな答えがその人にあったとして全部正解だと思います。

    +182

    -4

  • 27. 匿名 2016/10/21(金) 01:09:33 

    とにかく生きること

    +145

    -4

  • 28. 匿名 2016/10/21(金) 01:09:37 

    私は女なのに蛭子能収みたいな顔です。
    でも生きていきます。

    +399

    -2

  • 29. 匿名 2016/10/21(金) 01:09:40 

    人生とは前世のカルマ(業)

    つまり良しきにつき悪しきにつき前世の報い

    +20

    -45

  • 30. 匿名 2016/10/21(金) 01:09:42 

    いろいろ経験してこそ人生

    +145

    -9

  • 31. 匿名 2016/10/21(金) 01:09:47 

    エゴのかたまり

    +22

    -11

  • 32. 匿名 2016/10/21(金) 01:09:48 

    >>24
    ワロタ でも確かにそうだwww

    +153

    -8

  • 33. 匿名 2016/10/21(金) 01:09:53 

    罰ゲーム

    +26

    -9

  • 34. 匿名 2016/10/21(金) 01:10:01 

    針山、血の池地獄にいくまでのウォーミングアップ

    +37

    -14

  • 35. 匿名 2016/10/21(金) 01:10:05 

    考えたら泥沼
    人生も分からないけどさ
    食べられるために生まれ、食べられるために生きる牛とかもっと分からんでしょ

    +289

    -4

  • 36. 匿名 2016/10/21(金) 01:10:40 

    食ってウンチして寝るの繰り返し。どんなオプションをつけるかは自分次第。

    +419

    -13

  • 37. 匿名 2016/10/21(金) 01:10:45 

    人生って 不思議なものですね

    +120

    -4

  • 38. 匿名 2016/10/21(金) 01:10:57 

    二度あれば

    +20

    -2

  • 39. 匿名 2016/10/21(金) 01:11:01 

    人生とは自分を見つけることではない。 人生とは自分を創ることである

    と、バーナード・ショーは言いました。

    主さん、わたしはあなたを応援しているよ!

    +231

    -6

  • 40. 匿名 2016/10/21(金) 01:11:05 

    私もわからないです。
    日本にも安楽死制度があればいいのにと思ったりもします。

    +242

    -15

  • 41. 匿名 2016/10/21(金) 01:11:06 

    差し歯www
    笑わせてくれてありがとうございます
    考え事してたけどどうでもよくなりましたw

    +290

    -9

  • 42. 匿名 2016/10/21(金) 01:11:11 

    今乗り越えたらきっと楽しい未来が待ってるんだろうなって思って日々過ごしてたけど、もはや何が楽しいかすら分からない。お金がないのが一番病みます。給料入ってもほぼ国に支払うお金(年金とか住民税とか)で飛んでいきます、、、

    +196

    -4

  • 43. 匿名 2016/10/21(金) 01:11:13 

    死を恐れるゲーム

    死ぬなら臓器とか提供したいわ、とりあえず風邪お大事に。歯直しなね〜

    +123

    -4

  • 44. 匿名 2016/10/21(金) 01:11:26 

    >>1
    とりあえず、大丈夫?笑
    差し歯拾って早く寝な

    +195

    -7

  • 45. 匿名 2016/10/21(金) 01:11:45 

    ゲームみたいなものだと思う。
    あまり考えすぎず気楽に楽しみたい。

    +89

    -4

  • 46. 匿名 2016/10/21(金) 01:11:58 

    幸朗

    +4

    -8

  • 47. 匿名 2016/10/21(金) 01:12:11 

    とりあえず明日は歯医者に電話や!!

    +152

    -1

  • 48. 匿名 2016/10/21(金) 01:12:59 

    >>1
    働いて女磨いて病院行ってガルちゃん民と夜更しして差し歯拾えばええがな

    +170

    -7

  • 49. 匿名 2016/10/21(金) 01:13:05 

    正直死んだ方が幸せだと思う
    生きていて辛いことの方が多いと思う

    けど死ぬ痛みが怖いから死ねない

    +222

    -12

  • 50. 匿名 2016/10/21(金) 01:13:06 

    とりあえず差し歯が抜けた自撮りのこしておくかな私なら
    何か軽く誰か落ち込んでたりするときにチラ見せして笑わせたい

    +133

    -2

  • 51. 匿名 2016/10/21(金) 01:13:07 

    考えても答えは出ないよ

    +24

    -3

  • 52. 匿名 2016/10/21(金) 01:13:21 

    差し歯の破壊力よ

    +116

    -5

  • 53. 匿名 2016/10/21(金) 01:13:28 

    墓場に行く準備、長い走馬燈
    何かで見たか、読んだかで妙に納得しちゃったんだよね


    +14

    -7

  • 54. 匿名 2016/10/21(金) 01:13:33 

    +24

    -6

  • 55. 匿名 2016/10/21(金) 01:13:47 

    嫌なことをできるだけ回避して
    楽しいことをして過ごすこと

    +77

    -5

  • 56. 匿名 2016/10/21(金) 01:13:59 

    頑張ったぶんだけ幸せに慣れると信じてる、、、
    取り敢えず、主さんお大事に!

    +32

    -10

  • 57. 匿名 2016/10/21(金) 01:14:07 

    読んでみてほしい。
    2016/09/04 ありがとうございました☆|Happyオフィシャルブログ「世界は自分で創る」Powered by Ameba
    2016/09/04 ありがとうございました☆|Happyオフィシャルブログ「世界は自分で創る」Powered by Amebas.ameblo.jp

    2016/09/04 ありがとうございました☆|Happyオフィシャルブログ「世界は自分で創る」Powered by Ameba本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)Happyオフィシャルブログ「世界は自分で創る」Powered ...

    +4

    -39

  • 58. 匿名 2016/10/21(金) 01:14:16 

    宝くじだよね
    受精で小当たり、生まれた場所の容姿の当たり外れはドリームジャンボって感じ

    +154

    -5

  • 59. 匿名 2016/10/21(金) 01:14:19 

    いっそもう差し歯捨てて生きていくのもいいかも
    新しい、また違った人生が見えてくるかも

    +69

    -9

  • 60. 匿名 2016/10/21(金) 01:14:38 

    寝て起きて食べて働いての繰り返しで成り立つけどね。
    楽しみが無いと生きてけないよね。
    それがガルちゃんでもいいと思うよ!本音言える場所は大事だよ!

    +117

    -2

  • 61. 匿名 2016/10/21(金) 01:14:42 

    人生とはご飯食べてウンコして寝る事だよ

    +46

    -7

  • 62. 匿名 2016/10/21(金) 01:14:44 

    >>55
    まあでもそうだよね
    嫌なことに立ち向かわないと逃げてはダメという風潮がつよいけど、いやなことで避けてもいい取り返しつくことは避けて避けて避けていいと思う私は

    +75

    -2

  • 63. 匿名 2016/10/21(金) 01:14:49 

    死までの魂の修行

    +28

    -2

  • 64. 匿名 2016/10/21(金) 01:15:02 

    【哲学】人生って何だろう?

    +87

    -4

  • 65. 匿名 2016/10/21(金) 01:15:06 

    深く考えすぎないことが一番

    +104

    -7

  • 66. 匿名 2016/10/21(金) 01:15:17 

    妬みを回避し、社会に適応するため、不幸なふりしていますが、本当は幸せです!!!!
    へへへ!

    +45

    -13

  • 67. 匿名 2016/10/21(金) 01:15:20 

    生きる意味を探すのが人生の課題なのかも

    +46

    -2

  • 68. 匿名 2016/10/21(金) 01:15:22 

    +12

    -4

  • 69. 匿名 2016/10/21(金) 01:15:36 

    山あり谷あり

    +16

    -2

  • 70. 匿名 2016/10/21(金) 01:16:02 

    死なない努力。健康面、精神面、運。それらと戦うゲーム

    +41

    -3

  • 71. 匿名 2016/10/21(金) 01:16:05 

    「人生は差し歯」

    人生は差し歯のようなものだと思う。
    欠けた部分を埋めるために人工的に作られたもの。
    いつ何時はずれるかもわからないのに、いつもはそれに気付かずに暮らしている。
    日々暮らしていれば、自分が本当は欠けていたことは知らないで済む。
    くしゃみが差し歯で飛んでいる間、わたしはそのことに気付いたのだ。
    本当の自分。作られた自分。そのかりそめを追いかけることが人生なのか。
    「欠けたままのわたし」でいることが人生なのか。と。

    +137

    -10

  • 72. 匿名 2016/10/21(金) 01:16:25 

    >>50
    これね、私の差し歯

    +12

    -4

  • 73. 匿名 2016/10/21(金) 01:16:28 

    >>58
    私なんてなんでめちゃくちゃな確率で勝ち抜いて生まれてきた結果がこのどうしようもない仕上がりなんだろ??っていう出来だけど、楽しく生きてます。てか二番目に譲れや!ってお笑い的にツッコミにいきたいくらいです。

    +30

    -2

  • 74. 匿名 2016/10/21(金) 01:16:40 

    考えても答えが出ない、それが人生。

    とりあえず余計な事は考えず安静にして風邪を治して歯医者さんに行っておいで。
    体調が悪い時と夜はネガティヴになるから考え事はしちゃダメよ。
    お大事にね。

    +81

    -5

  • 75. 匿名 2016/10/21(金) 01:16:45 

    とりあえずこれでも詰めて寝てね。
    お大事に
    【哲学】人生って何だろう?

    +169

    -13

  • 76. 匿名 2016/10/21(金) 01:17:03 

    自分が思ってるより案外人ってそこまで考えてない

    +33

    -7

  • 77. 匿名 2016/10/21(金) 01:17:31 

    >>71
    上手い事言いすぎ!

    +93

    -9

  • 78. 匿名 2016/10/21(金) 01:17:33 

    本当何の苦労もなく平均値で生きてる奴腹がたつ。
    自分の家庭環境、職場、男運、何をどうしても平均以下。

    やっぱり人生不平等。

    +106

    -9

  • 79. 匿名 2016/10/21(金) 01:17:43 

    人生半分以上すぎたよ考えてるうちにきっとあっという間なんだろうな。

    +83

    -1

  • 80. 匿名 2016/10/21(金) 01:17:44 

    今はそんな時なだけ。
    それも人生の一部さ。

    +19

    -1

  • 81. 匿名 2016/10/21(金) 01:17:53 

    >>1
    差し歯飛んだくらいで負けんな!拾えば済むじゃない

    +69

    -3

  • 82. 匿名 2016/10/21(金) 01:17:54 

    旅行先で差し歯取れたから接着剤でとりあえず付けたら、歯科衛生士さんにめっちゃ怒られたの思い出した

    +79

    -4

  • 83. 匿名 2016/10/21(金) 01:18:10 

    あゝ人生に涙あり 幻の3番入り - YouTube
    あゝ人生に涙あり 幻の3番入り - YouTubewww.youtube.com

    水戸黄門の主題曲『あゝ人生に涙あり』には幻の3番があります。一般的に歌われて3番は実は4番の歌詞なのです。幻の3番の歌詞を入れて1番から4番までの完全版『あゝ人生に涙あり』を作ってみました。 1~3番までと3~4番までの別音源を組み合わせてあります...

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2016/10/21(金) 01:18:30 

    それは、自分の死ぬ寸前にしか解らない事だと思います。
    いい人生だったな~!と思えるように最後の時まで生きている。

    +56

    -3

  • 85. 匿名 2016/10/21(金) 01:19:04 

    意味なんてないよ
    人生に意味があるなら地球に生命体がいる意味まで考えないといけなくなる
    何故地球にだけ生命体がいて、何故人間にだけ物を作り出す知識があるんだろうね
    理由なんてないよ、なんか知らないけど偶然誕生したってだけだし

    +110

    -2

  • 86. 匿名 2016/10/21(金) 01:19:30 

    人が生きるで人生だからな

    +19

    -3

  • 87. 匿名 2016/10/21(金) 01:19:47 

    拷問

    +18

    -6

  • 88. 匿名 2016/10/21(金) 01:19:48 

    >>1読んで笑ったけど、改めて読み直しても笑えたw
    風邪ひいたら色んなことが不安になるけど元気になったらどうでもよくなるよ。とにかく寝なさい

    +117

    -2

  • 89. 匿名 2016/10/21(金) 01:19:54 

    >>82
    イモト???

    +10

    -2

  • 90. 匿名 2016/10/21(金) 01:20:13 

    >>86
    人を生きる かも

    +10

    -2

  • 91. 匿名 2016/10/21(金) 01:20:14 

    ガールズちゃんねるは蜘蛛の糸ではなくてただのウンコだから気をつけて

    +11

    -9

  • 92. 匿名 2016/10/21(金) 01:20:37 

    >>71
    これが、のちに作家なら憧れるであろう賞を獲ることになる、ガル・ちゃん子の第一作目である。

    テテテッテッテーテレッテッテッテッテテ〜♪(葉加瀬太郎風ミュージック)

    +54

    -9

  • 93. 匿名 2016/10/21(金) 01:20:54 

    現在24歳。死にたいほど辛いことがあったわけじゃない(むしろ公務員で安定はしている)んだけど、
    なんだかなぁ、もう人生いいんじゃね?って思ってる。
    友達が多いわけでも無く、支えてくれる恋人がいるわけでもなく、毎日同じような日々を淡々と繰り返す。
    大した抑揚もなく人生こなせちゃうのがもう見えちゃってるのよね。

    +136

    -19

  • 94. 匿名 2016/10/21(金) 01:21:00 

    >>1
    どれだけ凄いクシャミだったん?差し歯飛んだ!?
    久々に投稿で笑った。マジありがとう笑笑

    +80

    -6

  • 95. 匿名 2016/10/21(金) 01:21:03 

    動物なので、種の生き残りではないでしょうか。
    人間という種の個体に生まれた以上、人間が生存する地球、宇宙の一部として、周りに迷惑かけず生きてまた土に返っていくだけでいいのではないでしょうか。

    +26

    -6

  • 96. 匿名 2016/10/21(金) 01:21:10 

    私は何のために生きてるんだろうって、小学生の頃から思ってた。
    少し前までは三人の子供達を産んで育てる為だったのかなと思っていたけど、末っ子が中学生になる頃から、何か虚しい気持ちに。
    今はパート出て、アイドルのコンサートや舞台に行ってます。
    これで良いのかイマイチよくわからないけど、やりたい事をやってるうち答えが見つかるような気がして。私は何も予定を入れないでいるとひたすら引き篭もってしまうので…
    もしかしたら、死ぬまで生きる意味を問い続けるのかもしれない。

    +78

    -11

  • 97. 匿名 2016/10/21(金) 01:21:58 

    人生ってなんだろ?っていうか、私ってなんだろ?って最近よく考えてた。
    家事育児に追われ、旦那に俺が稼いだ金だ!とか言われて、本当しんどい。けど、きっと、未来が分からないってのが人生の面白いところなんだろうと思う。
    子供が巣立って、自分の自由を手に入れたりとか、復職して経済的に安心感を得るとか、なんだかんだ言いながら旦那と支え合って生きていくとか。
    結局、想像力が大事なんだと思います。
    差し歯をはめに行った先で良い出逢いがあるかもしれないよ!
    とりあえず、時間は平等だ!
    長々ごめん!楽しく生きようぜ!

    +47

    -12

  • 98. 匿名 2016/10/21(金) 01:22:06 

    マジになりすぎない、ほとほどに

    +93

    -6

  • 99. 匿名 2016/10/21(金) 01:23:20 

    それを考えながら生きるのが人生なのでは

    +19

    -3

  • 100. 匿名 2016/10/21(金) 01:23:42 

    山あり谷谷谷・・・谷深ッ!!
    不幸には不幸が重なる。

    +48

    -4

  • 101. 匿名 2016/10/21(金) 01:23:59 

    人生とは何だろうの前に私はなんだろうと思った事ない?
    冷静になって自分って何なんだろうと意識したら辺な感じでゾワゾワする
    人間ってなんだろうね

    +67

    -4

  • 102. 匿名 2016/10/21(金) 01:26:19 

    とりあえず神はいない
    今朝セイコーマートトピで荒らしが貼った犬の虐待画像
    罪もない犬があんな虐待されるとか、罪もない人が殺されるとか理不尽ない思いするとか

    悪魔のような思考の持ち主にとってはいい世界かもしれないが

    +53

    -5

  • 103. 匿名 2016/10/21(金) 01:27:20 

    人生とは挑戦

    +14

    -3

  • 104. 匿名 2016/10/21(金) 01:28:39 

    想定外の出費の出来事があると落ち込むよね
    超分かる、もうめんどくさい、やってらんねーってなる
    ちなみに人生には意味はない、人間規模の話ならうちらはまだ試作段階らしいよ
    これからもっと進化するんだってさ、未来の生命体に情報を残す為の媒体なんだよね

    +40

    -3

  • 105. 匿名 2016/10/21(金) 01:29:35 

    自分の内面に目を向けること。
    辛いと思うも幸せと思うも自分次第。
    自分の心が人生を作るよ。

    +30

    -1

  • 106. 匿名 2016/10/21(金) 01:30:43 

    人生なんて死ぬ時わかればよくねっすか?

    +10

    -13

  • 107. 匿名 2016/10/21(金) 01:31:45 

    死んだら記憶なんて無いんだから(多分)好きに生きなよ、迷惑かけない程度に。

    +31

    -4

  • 108. 匿名 2016/10/21(金) 01:31:54 

    トピ主さん、私は昨年にガンが見つかり今も病院のベッドで寝たきりです。
    痛くなると強い鎮痛剤使っているから真夜中寝られないんです。
    そろそろ幕引きする人生を振り返ってみると楽しかった出来事、嬉しかった事しか思い出しません。
    風邪が治ったらやりたい事、行きたい場所、会いたい人に会う、一杯良い時間が待ってるじゃないですか! 羨ましいです。
    部屋で閉じこもっていても良い事は絶対にありませんから、外に出て毎朝美しい朝日を見て、街で人を見て、ちっぽけな事象を楽しみましょう。
    そうすれば何かが変わっていくはずです。
    人生ボチボチ頑張ってみましょうね。

    +263

    -3

  • 109. 匿名 2016/10/21(金) 01:32:10 

    何もしないまま淡々と母になって、子供が巣立ったら何も残らないなぁ。
    ってちょうど思ってたけど何だかいつも先のこと将来のことばっか考えてるのかもね。なにが起きるかわからないのが人生!とりあえず生きよう!そしてとりあえず寝よう。

    +25

    -4

  • 110. 匿名 2016/10/21(金) 01:33:52 


    笑ってごまかす、って凄い
    このくらい自信満々に生きてみたい

    +66

    -4

  • 111. 匿名 2016/10/21(金) 01:36:49 

    >>1
    実家があるんだよね?
    家族はいるんだよね
    天涯孤独ではないならまだ救いがある
    それがあるとないとじゃ違う

    +43

    -1

  • 112. 匿名 2016/10/21(金) 01:37:32 

    死ぬために生きる事

    +14

    -3

  • 113. 匿名 2016/10/21(金) 01:39:25 

    >>108
    108さんに少しでも多くのあたたかい事が起きますように。
    気の利く言葉が浮かばないけど何かを言いたくて。
    ありがとう。

    +160

    -3

  • 114. 匿名 2016/10/21(金) 01:39:32 

    輪廻天性

    +6

    -4

  • 115. 匿名 2016/10/21(金) 01:40:00 

    >>12
    ってコメントを他のトピでも目撃するんだけどなんのこと?どこ?何が起きてるの?

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2016/10/21(金) 01:40:24 

    誰かが

    人生ってなんだろうって
    考えて行動すること

    その繰り返しが人生って言ってました

    +67

    -1

  • 117. 匿名 2016/10/21(金) 01:40:32 

    神は死んだから画一化された答えはない。
    自分で探すしかない。
    そして悩んで苦しむことはたぶん正しい。

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2016/10/21(金) 01:43:35 

    主は20代か30前半?
    それくらいの年齢ならまだ希望はある
    子供が産める年齢とかなら頑張れば結婚出産して新しい家族ができる可能性もまだまだある

    もし子供いなくても理解あるパートナーと結婚できたならそれもいい
    女1人で歳とってずっと未婚のまま独身はつらい
    恋愛できる相手もいいかもしれないけれど、結婚をしたいと思っている相手を選んだ方がいいかも

    +17

    -21

  • 119. 匿名 2016/10/21(金) 01:43:51 

    死ぬのが怖い人は若くて経験値が少ないかららしい。
    老人はいろんな経験していくうちに死が怖くなくなるらしい。
    特に女性は結婚 出産 育児を経験すると死が怖くなくなるらしい。
    ほんとかな~?

    +52

    -8

  • 120. 匿名 2016/10/21(金) 01:44:02 

    なに言っても否定されたり誤解されたりしかしなくて悲しいくて辛い
    こっちがめんどくさいって思ってて我慢してると相手からめんどくさいって言われた
    普段ださないようにしてるとか言ってたけど私に対してなのかはわからない
    めんどくさい!こんな人生嫌なのに昔から変わらない…人生ってなんだろ

    +25

    -2

  • 121. 匿名 2016/10/21(金) 01:44:05 

    ガルちゃん民がみーーーーーんな幸せになりますように!!!!

    +145

    -2

  • 122. 匿名 2016/10/21(金) 01:45:17 

    人生は山登り。
    水や食料が少なすぎると餓死するし、多すぎると身動きできなくなる。
    山ってひたすら登るだけじゃなくて、登りのルートの中に下る道も平坦な道もあります。
    雨が降ることもある、ぬかるみの道もある。
    でもがんばった分だけ見える景色が変わる。
    景色を見渡したときに感動するよ。

    水や食料=お金、仕事、人間関係

    自分に合った量のものを大切に、明日も登りましょう。

    +45

    -5

  • 123. 匿名 2016/10/21(金) 01:45:43 

    元旦に屋台の苺飴食べた瞬間差し歯が取れたの思い出した。病院はやってないし最悪の正月だったな(笑)
    今思えばそういうのもいい思い出だよ

    +48

    -4

  • 124. 匿名 2016/10/21(金) 01:45:57 

    >>118
    人生には結婚、恋愛が全てなの?
    さびしいね。他にも素晴らしいことはたくさんあるよ。

    +92

    -7

  • 125. 匿名 2016/10/21(金) 01:46:34 

    とことんまで落ちれば、ちょっとしたことで幸せを感じられるようになるよ

    +28

    -2

  • 126. 匿名 2016/10/21(金) 01:47:05 

    >>124
    他の素晴らしい事って何?

    +15

    -13

  • 127. 匿名 2016/10/21(金) 01:47:35 

    奢れるものも久しからず

    いつか消えてなくなる
    なにも残らない
    でも子孫だけはのこるから結婚や子育てするのかなー

    結婚もどうでもよくなってきた

    +5

    -9

  • 128. 匿名 2016/10/21(金) 01:48:11 

    >>126
    横だけど素晴らしいことなんて探そうと思えば無限にあるのじゃよ。(たぶん)

    +54

    -0

  • 129. 匿名 2016/10/21(金) 01:48:28 

    >>115
    パソコンからだと「今日の人気トピック」ページで、1位のトピックの上にその件について載ってるよ
    スマホはどうだろ?

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2016/10/21(金) 01:48:29 

    >>108
    あなたの言葉が胸に響きました。ありがとう。やる気のない毎日だったけど、ぼちぼちがんばります。
    闘病生活は大変でしょうが、がんばってくださいね。またガルちゃんで!

    +121

    -3

  • 131. 匿名 2016/10/21(金) 01:48:33 

    自分次第

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2016/10/21(金) 01:49:34 

    >>122
    山登ることに意味あるの?途中でリタイアしたらだめなの?

    +15

    -1

  • 133. 匿名 2016/10/21(金) 01:51:42 

    >>124
    そうか?
    主は恋人もいなくて1人でさびしいと言ってるわけだし、ここガルちゃんでもよく結婚しろ結婚しろ言ってるよね
    独身の人を見下したり、子供がいて幸せ、専業主婦で幸せとかいう書き込みを毎日見るよ

    私は独身だから正直羨ましいし毎日寂しいしね
    もう子供も無理だから尚更
    今まではね、あなたの言うように楽しいこともいっぱい見つけるようにいろいろやってみたよ
    でも歳とってきて体力も落ちて病気もして
    若い時のように楽しむことにも制限が出てきた
    できることで楽しめばいいかもしれないが、このまま孤独に死ぬのかと思うと怖い

    だから主さんにはなるべくあったかい家族がもてるように幸せになってもらいたいじゃん

    +76

    -5

  • 134. 匿名 2016/10/21(金) 01:52:02 

    生きてるってーなーんーだーろー
    生きてるってーなあにー

    って歌無かった?

    +34

    -1

  • 135. 匿名 2016/10/21(金) 01:53:11 

    >>108
    108さん、私は108さんに奇跡と幸せが起こるように願っています。108さんに届きますように。

    +104

    -1

  • 136. 匿名 2016/10/21(金) 01:53:13 

    生物の一生としてみたら生物すべて共通する部分があるんだろうけど
    動物、人間ならではの特徴は脳、前頭葉が発達してる事だからそこを使う活動が
    人の生きてる時間の大きな特徴なんじゃないかと思う

    +15

    -3

  • 137. 匿名 2016/10/21(金) 01:54:42 

    そんなの考えたら死にたくなるから考えないようにしてる

    +22

    -1

  • 138. 匿名 2016/10/21(金) 01:56:12 

    生を全うすること。
    意味は自分で作るのさ。

    +18

    -2

  • 139. 匿名 2016/10/21(金) 01:56:47 

    自分が思い描いてきた事が結果として今の自分。
    これから先の人生もどうなりたいか自分次第。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2016/10/21(金) 01:57:56 

    クシャミは秒速約300m
    1回4kcal消費するんだよ


    つまりそうゆうことだよ

    +53

    -2

  • 141. 匿名 2016/10/21(金) 01:58:11 

    >>22
    この漫画の詳細調べようと画像検索したら怖すぎて寝れなくなった!!!

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2016/10/21(金) 01:59:46 

    前世の因縁や先祖の因縁を浄化するために生まれてきたのです。
    現世でその因縁を解消して幸せに過ごす。
    愚痴や恨みを残すとまた子孫に継続します。
    だから現世野家族を幸せに過ごさせるために
    自分が犠牲になってでも 家族仲良くするのが一番いいらしいです。


    生きるなんて目標や信念がないと
    ただ年をとるだけになります。
    皆さん時間は有限です。
    ガンガン頑張ろう

    +5

    -15

  • 143. 匿名 2016/10/21(金) 01:59:49 

    現代って、生きることに義務感を感じるよね
    働いて税金納めて、子供育てて年取ってやっと、死んで良いよ〜 みたいな
    若くして死ぬなんて、自殺するな脱落するな人生のレールから逸れるな!っていう感じしない?
    昔は「生きること」に必死で、生きるために生きてたんだろうね

    今は何か目標や趣味やらなんやら、生きるために理由がいる感じ
    生きてる事が当たり前に近くなったから、人生の意味も変わったんじゃない

    結局答えは出ないけど笑
    まぁ 好きな理由つけて気楽に生きれば良いのでは

    +97

    -1

  • 144. 匿名 2016/10/21(金) 01:59:50 

    >>133
    横だが、確かにそうとも思う

    ガルちゃん見てると一発逆転とか毒親とぴとか、人生変わった人とかもほとんどが結婚、理解ある恋人、パートナーに出会ったから変わったってひとばかりだもんね、
    孤独で苦しんでる人には、友人は女性の場合は特にその場その場での付き合いになることが多いし、マウンティングしあったり優劣つけたりが多いし、無条件に信頼でき離れていかない人って異性に求め結婚て形かソレに準ずる形とるしかないんだよね、その隙間ってほとんどの場合恋愛でしか埋まらない。


    他にたくさん100個いいこと楽しいことを見つけても、その代わりは見つかるかもしれないけど、異性によって埋められるものって他の楽しみをいくら挙げていっても変わりが見つからないからみんなきっと悩むんだろうなと思う

    +46

    -1

  • 145. 匿名 2016/10/21(金) 01:59:59 

    なんだろうね。みんなの考えが知りたいから、お気に入りにいれたよ。また見に来る

    +29

    -1

  • 146. 匿名 2016/10/21(金) 02:00:34 

    マジレス

    専業主婦かニートしてて人生について考えてるんなら、

    一流企業に就職して

    もう一度考えた方がいい。

    +4

    -34

  • 147. 匿名 2016/10/21(金) 02:02:15 

    ただ生きていくだけだよって感じ。
    お金持ちが作った世界で時々出るピラニアについばまれながら細々と生きるって感じ。
    結婚も金持ちが気に入らないと破局させるけど、
    (最も金持ちは都合よく気に入った人間同士結婚もさせてるけど)
    会社で気に入らないヤツが叱られる様に足引っ張る人が居るでしょ?

    その辺、努力でも埋まらないもの。
    もし努力が実るというのなら、そりゃ睨まれてない証拠だ。

    私はずっと嫌がらせされてるから、ただの1度も幸せなんて無いよ。
    結婚もしてないし、子供も居ない。
    確かに養育費かからないけど、老後は1人で誰も手を借りられない。

    でもちょっとでも食事が豪華だったりすると妬まれたりあほくさくてやってられないし。

    なるようにしかならないって感じで居た方が私の場合は正解。

    +14

    -7

  • 148. りゅう 2016/10/21(金) 02:02:40 

    どんなに無様でカッコ悪くても結局は
    生きてたいなぁ生きていてよかったなぁって強く想うのが人生

    +16

    -3

  • 149. 匿名 2016/10/21(金) 02:03:09 

    人とのコミュニケーションが上手くいかなすぎて自分は本当に頭が可笑しいのではないかと思えてきた。
    大量生産大量消費社会、ハロウィンでお祭り騒ぎ、アイドルの熱愛報道やバンドマンの不倫報道への批判で憂さ晴らしをする人たち、恋愛至上主義的な風潮、ことなかれ主義ではみ出し者をわけもなくバカにする人々…私はもう疲れた。

    +60

    -2

  • 150. 匿名 2016/10/21(金) 02:03:34 

    これだけ科学や技術が発達してるのに、解明されてないって事はそういう事なんだよ

    +21

    -2

  • 151. 匿名 2016/10/21(金) 02:03:43 

    最近何もかもがかったるい。なんていうか別に大きなショックがあったわけでもないが人生に辟易してきた
    自分も好きになれないし、他人にも興味わかない

    +47

    -1

  • 152. 匿名 2016/10/21(金) 02:03:57 

    >>146
    誰にレスしてるかわからないけど、
    ニートは誰にでもできるけど一流企業と専業主婦は難しいでしょ?

    +19

    -4

  • 153. 匿名 2016/10/21(金) 02:04:18 

    種の保存

    +3

    -6

  • 154. 匿名 2016/10/21(金) 02:04:36 

    >>119
    私、ちょっと前はいつでも死んでいいやと思ってたけど、結婚して子供できてから死にたくないって思い始めたよ。
    身軽な時は地震なんていつでもこいや〜とか思ってたのに、今では災害に怯える日々です。

    +32

    -7

  • 155. 匿名 2016/10/21(金) 02:04:46 

    >>146
    専業主婦ニートに一流企業への就職をすすめるとか鬼畜過ぎw
    生きる意味は仕事だけじゃない。
    むしろその他にあると思う。
    ただ、学生さんには伝えたい。
    一流企業なら福利厚生の手厚いホワイト企業もあるよ。電通みたいなとこばかりじゃない。
    勉強と就活頑張れ。

    +57

    -1

  • 156. 匿名 2016/10/21(金) 02:06:16 

    人生は死ぬまでの暇つぶし

    +6

    -6

  • 157. 匿名 2016/10/21(金) 02:07:34 

    ただ生きることが人生だけど、やっぱりそれに目的とか目標を定めたほうが張合いはある。
    そういうものがあったほうが歩きやすし、少々辛いことがあっても乗り越えやすいとは思う。
    目標なんていうから大袈裟でしんどい感じするけど、
    歩く方向を少し定めることくらいはできるんじゃないかな。

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2016/10/21(金) 02:07:59 

    108です。
    皆さん温かい言葉有難うございます。
    体温が上がりゆっくり眠れそうです。
    おやすみなさい。

    +115

    -4

  • 159. 匿名 2016/10/21(金) 02:09:19 

    40代は淡々とが目標だったけど、50代になって飄々とが目標になったよ。

    +21

    -1

  • 160. 匿名 2016/10/21(金) 02:09:50 

    ここで意見が割れてるように、人によって価値観は違うから、人生の意味も違う

    恋愛が生きる意味の人もいれば、家族や金、学業が大事な人もいるでしょう

    ここで他人の考え否定しても なんにもならない
    残念ながら答えは1つではないから

    +57

    -3

  • 161. 匿名 2016/10/21(金) 02:09:54 

    >>158
    良かったです。ゆっくりと寝てくださいね!おやすみなさい!

    +59

    -1

  • 162. 匿名 2016/10/21(金) 02:10:50 

    >>160
    そうだね。答えは一つではないね。

    +37

    -2

  • 163. 匿名 2016/10/21(金) 02:10:51 

    >>119
    経験値と云うよりも、死が遠くにあるから怖くないんだと思う。
    知ってる芸能人が死に、身内が死に、そのうち年の近い友人が死んで行くと、死が身近になって怖いんだと思う。
    子供を育てるまで死ねないと云う気持ちは死が怖いかどうかとは別問題な気がする。

    +29

    -0

  • 164. 匿名 2016/10/21(金) 02:11:01 

    まずは主さん、お大事に。
    死ぬまでの暇つぶしと言う人が多いんだろうなぁ。

    寝て起きての繰り返し。
    朝がきて、お昼。そして夜がきて、
    必ず朝になる。

    +34

    -3

  • 165. 匿名 2016/10/21(金) 02:11:12 

    何がベストだろうとか何の意味があるんだろうとかなら考えようがあるけど
    漠然となんだろうっていうと辞書に書いてる意味ってことか、そういう意味じゃないってとこから分かれる

    自分の今の状態を説明しているそれも自分の人生の事柄だと思う

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2016/10/21(金) 02:12:46 

    >>154
    同じくです。子供のこと考えるとまだ死ねないし何かあっても守り抜きたい。最近地震が怖くてさっき過去の地震トピ見てきました。
    出産してビビりになったかなぁ。これも人生か、、。

    +11

    -3

  • 167. 匿名 2016/10/21(金) 02:13:45 

    死にたい時は死にたいしか考えられないけれど。
    まぁどんなんでも生きてればクスッと笑える事もあるし。
    犯罪を犯すような迷惑をかけなければ生きてていいんじゃないかな。

    +16

    -1

  • 168. 匿名 2016/10/21(金) 02:15:32 

    家族が一番って人はまともだと思う
    そこまで全員辿り着けないのだ
    所詮哺乳類なのに

    +51

    -1

  • 169. 匿名 2016/10/21(金) 02:15:33 

    普通に生きることのなんと難しいことか…。
    普通に結婚して子供産んで、日曜日は家族で出かけて…。
    バツイチ子なし三十路。仕事もやりがいないし、今の生活を維持するのに精一杯。もう疲れたよ。

    +74

    -1

  • 170. 匿名 2016/10/21(金) 02:15:55 

    Siriに聞いたら、その答えを見つけるのが人生ですよって言われた

    +95

    -0

  • 171. 匿名 2016/10/21(金) 02:17:02 

    何もない人でも子供を産めばそこに生きる意味が見つかるとか言うよな
    ほんとかなぁ
    子供がエゴの犠牲になりそう

    +57

    -1

  • 172. 匿名 2016/10/21(金) 02:17:27 

    語りえぬものについては、沈黙しなければならない

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2016/10/21(金) 02:17:42 

    哲学好きです。

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2016/10/21(金) 02:17:48 

    共に喜び、共にかなしむ が理想!





    相手いなかった(^o^)

    +12

    -1

  • 175. 匿名 2016/10/21(金) 02:18:03 

    【哲学】人生って何だろう?

    +6

    -16

  • 176. 匿名 2016/10/21(金) 02:19:13 

    私も全く同じ考えでしたが、癌になりました。
    まだ30代で、そしたら、私意外と生きる事に執着がありました。オペして辛い辛い抗がん剤治療まで
    生きる気力満々でした(笑)
    今は小康状態で幸せです。自宅に戻れたし、好きなテレビ観て入院中は買えなかったコンビニのデザート食べてあー幸せ。今日も食べられた、生きられた
    みんなの健康が眩しいけど私はかなりラッキ〜
    仕事復帰したら、新しい靴と洋服買って、出来たらやっぱり家族欲しいかな?贅沢ですかね?でも頑張るんだ。立ち上がれずまともに呼吸出来ず死ぬことばかり考えていた時よりずっと幸せ。
    小さな幸せ沢山気付きました、人生ってそういう事なんじゃないのかな?

    +171

    -4

  • 177. 匿名 2016/10/21(金) 02:22:03 

    >>176
    気付いた貴方は素敵です。
    私も頑張ろ。

    ありがと。
    こんど一杯奢るね!

    +85

    -2

  • 178. 匿名 2016/10/21(金) 02:22:51 

    >>22
    これは何ていうマンガ?検索したら富江というマンガが出てきたけど、作風が少し違うような

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2016/10/21(金) 02:23:09 

    差し歯が飛んだことで笑うも人生、嘆くも人生

    +60

    -1

  • 180. 匿名 2016/10/21(金) 02:23:31 

    死にたいなぁと思うじゃん
    でも痛い思いすると、死にたくない助けてって思うじゃん
    なんなんだろね
    老衰目指して生きる?

    +55

    -0

  • 181. 匿名 2016/10/21(金) 02:26:21 

    >>142
    虐待された子とか搾取子が誤解するからやめなさい。
    前世の因縁と先祖の因縁をごっちゃにするとか、良い加減過ぎるでしょ。どっちなのさ!
    どう頑張っても理解し合えない親子はいる。
    離れて穏やかに暮らせるならそれでいいの。

    +33

    -0

  • 182. 匿名 2016/10/21(金) 02:26:44 

    家族と一緒にごはん食べて
    あったかいお風呂とお布団
    毎日は出ないけどウンして
    ありがとう

    +36

    -4

  • 183. 匿名 2016/10/21(金) 02:28:35 

    >>134
    ホリケンかな?

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2016/10/21(金) 02:40:58 

    線香花火みたいなもんですよ。

    +4

    -2

  • 185. 匿名 2016/10/21(金) 02:42:49 

    雨露凌ぐ家があり三度の飯が食えるだけで幸せ

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2016/10/21(金) 02:47:34 

    あきらめ

    +11

    -1

  • 187. 匿名 2016/10/21(金) 02:53:10 

    人間は基本的に寂しいものであり
     それ故、寂しいという感情は当たり前のもの。
    寂しくないと思うのは異常じゃないか。

                    タモリ

    +60

    -7

  • 188. 匿名 2016/10/21(金) 02:54:38 

    すごく重い話題なのに、失礼ながら差し歯で笑ってしまったw
    主さんに幸多からんことを!

    +16

    -5

  • 189. 匿名 2016/10/21(金) 02:54:42 

    アラフォーだけど、良い、悪い、どちらも想像以上の事が起きる人生だった。本当にしんどい事もあったけど、今となっては良い経験だったと思う。
    人生あと半分、何が起こるのか。
    心配だし、楽しみでもある。

    +27

    -1

  • 190. 匿名 2016/10/21(金) 02:55:12 

    人生とはなんぞや。
     いくら考えても答えなんか出ないので
    二十歳の時に 考えるのをやめました。

                  タモリ

    +56

    -4

  • 191. 匿名 2016/10/21(金) 03:00:28 

    障害のあるスタッフ。

    こいつ始め入社した頃は、みんなが憐れみの気持ちで接してたけど、次第に生意気になり、自分が会社の中心のように振る舞い始めた。

    今は誰からも嫌われ相手にされていない。当然窓際でいじけてコソコソしてる。

    こいつの人生って。

    バリアフリーって難しいけど正直、見た目も気持ち悪くいつも汗だくだから輪を掛けてハブられてる。

    近々退社するだろうけど、こいつの人生って暗闇だわ。人間性って変わらないから唯可哀想だね

    +13

    -15

  • 192. 匿名 2016/10/21(金) 03:00:44 

    人生は博打だと思う
    親を選べない時点で相当博打

    +47

    -2

  • 193. 匿名 2016/10/21(金) 03:07:35 

    修行!
    ただ耐えるのみ
    あちらに行けるまではただただ我慢
    そして自分の責任を果たす時間
    頑張らなければあちらに行けない
    役目を終えたら行ける

    +16

    -2

  • 194. 匿名 2016/10/21(金) 03:12:00 

    みうらじゅんが「死ぬまでの暇潰し」といってた。その通りだとおもう

    +8

    -4

  • 195. 匿名 2016/10/21(金) 03:14:42 

    >>178 富江だよ。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2016/10/21(金) 03:20:47 

    眠れないからガルちゃん開けた。
    人生かあ、陳腐だけど旅、いろいろ体験する事かな。
    珍道中ばっかりだよw

    +14

    -1

  • 197. 匿名 2016/10/21(金) 03:22:07 

    どんなに素晴らしくても結局最後は苦しんで死ななきゃいけないんだから
    人生って虚しいよね

    +12

    -3

  • 198. 匿名 2016/10/21(金) 03:26:01 

    どの宗教も進行してないけど、神様はいると思うし、私達の事を見てると思います。

    人に優しくなれたら、自分にもその分、幸せが返ってくると信じてます。
    そしたら、今よりもっと、充実した人生を送れる気がする。
    綺麗事かもしれないけどね〜

    +10

    -9

  • 199. 匿名 2016/10/21(金) 03:29:39 

    人生とは、先人が作ったゲームボードを歩むことである。
    実はこれに明確なマニュアルは無い。
    空気を読み、自分の置かれたコマから理想のゴールへ進むしかない。
    尚、己の能力や立場に見合わないゴールを望む者は幸せになれない。
    しかし時に空気を読まず、強い自己主張にて福を手にする者もいる。
    悲しい事に、傲慢な人間から逃げるか闘う術を知らぬ者は搾取されてしまう。
    それは金銭に限らず、労力や精神的なモノも含まれる。
    欲張らず、諦めず、そんな人が幸せになれる…多分。
    私も主さんのように、辛い時こそクスリと笑わせる技を手に入れたい。
    お大事に。

    (ガル・チャン・ミン 1965〜)

    +50

    -4

  • 200. 匿名 2016/10/21(金) 03:35:48 

    私は愛がないと生きられないと思う…恋愛や家族愛。誰かから守られ守りたいと思うからこそ、仕事もがんばれるし、生きていて幸せで、意味がある。誰からも必要とされず自分のためだけに生きるのでは、つらいことに耐える気力が湧かない。
    最近彼氏に振られたので、虚しい毎日です(笑)

    +16

    -3

  • 201. 匿名 2016/10/21(金) 03:39:40 

    >>169
    グサッ!っときました。
    普通に生きることのなんと難しいことか…
    普通って難しいよね。

    +21

    -0

  • 202. 匿名 2016/10/21(金) 03:42:31 

    苦行と思うことをできるだけ避けて
    楽行と思うことを楽しんで続けていれば
    道が開けるとある人から言われた

    苦行重ねても、報われないことがあるのが
    世の常・・・
    楽行にする工夫も大切だけど
    何でもいいからサボらない。継続は力なり。

    +7

    -3

  • 203. 匿名 2016/10/21(金) 04:26:52 

    この前美輪さんがテレビで、
    どんなに美しく生まれて来たとしても、世界の三大美女だってろくなしに方してないわよ。人の人生プラマイゼロになるように出来てる。まぁまぁな人生(?)が一番いいのよ。みたいな事言われていて
    うーん…
    深いなぁと思いました。

    +23

    -8

  • 204. 匿名 2016/10/21(金) 04:34:29 

    人生を季節に例えると
    春10代20代
    夏30代40代
    秋50代60代
    冬70代80代
    とか誰かが言ってたのを思い出した

    +29

    -5

  • 205. 匿名 2016/10/21(金) 05:15:07 

    人生というからには、最初から何か意味があるんじゃないのか
    と思ってる人がきっと多い
    でも本当のところ、人生ってのは1人の人間が生まれてから死ぬまでの期間を指す単位のようなものでしかない
    中身は決まってないから、有意義な人生もあれば、なんの意味もない人生もある
    意味を持って生きなければならないというルールも、本当はない
    なんとなく生きたって、それもまた人生
    誰からも責められるような事じゃない
    ただ、1人に与えられるのは1人生のみだから
    折角ならあがいてもがいて苦しんで楽しんで、人生を謳歌してやったらいいと思う

    +43

    -1

  • 206. 匿名 2016/10/21(金) 05:16:30 

    みんな使命をもって生まれてきているのに

    それに気付かずなにもせずに死んでいく人の多いこと多いこと。

    +7

    -10

  • 207. 匿名 2016/10/21(金) 05:19:04 

    風邪ひいてる時はダメよ、考えちゃ

    昨日の月みた?答えはそこにある気がした。私はそう感じた。

    カキフライ定食食べたいな


    +11

    -5

  • 208. 匿名 2016/10/21(金) 05:26:54 

    >>203
    いやいやー、プラマイゼロとかないわーw
    世の中不公平だよ、それが摂理だよ。
    なんでも公平だなんてそれこそ不自然って、ちょっと考えたらわかるよw

    +66

    -0

  • 209. 匿名 2016/10/21(金) 05:31:05 

    自由度100%ロールプレイング・ゲーム
    リセットはないよ

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2016/10/21(金) 05:31:49 

    執行猶予つきの時間。意味なんてない。何しても自由。楽しんだもの勝ち。

    +10

    -3

  • 211. 匿名 2016/10/21(金) 05:55:39 

    生きる権利がある事
    だからそれをバカにしたり邪魔するやつは許しちゃいけない

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2016/10/21(金) 05:58:39 

    人肌の生ビール

    +1

    -4

  • 213. 匿名 2016/10/21(金) 05:59:33 

    主さん、素敵ね。
    全然知らない間柄なのにこんなにもあなたについて思ってくれる人がいたり、優しい声をかけてくれたりして。
    知らない人だよ、あったことのない人だよ。
    君は幸福者だね。

    +57

    -2

  • 214. 匿名 2016/10/21(金) 06:05:38 

    「笑うとしわが増えたね」
    「あ~白髪が立ってる」
    そして極め付け「なんで結婚しないの?」

    こういうことを言ってこられると
    あぁ。。年を取るごとに余計なことが増えていく。
    人生ってなんだろうね。

    +34

    -2

  • 215. 匿名 2016/10/21(金) 06:07:20 

    >>204
    まさか季節に例えて終わりなの?
    その心は?

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2016/10/21(金) 06:18:40 

    99%は思い通りにならないのが人生。
    残された1%の幸せを、いかに抱きしめ噛みしめるか。

    +28

    -0

  • 217. 匿名 2016/10/21(金) 06:19:13 

    >>146
    一流企業って言葉で表現しちゃうあたり、この人三流なんだろうな

    +12

    -2

  • 218. 匿名 2016/10/21(金) 06:22:52 

    幸せを探す旅

    +4

    -2

  • 219. 匿名 2016/10/21(金) 06:45:19 

    >>3
    多分これ
    「暇だから仕事でもするか〜」「暇だから趣味でも始めるか〜」「暇だから友達(彼氏)でも作ってみるか〜」みたいな感じに、気楽にやってみればいいと思う。
    宇宙からみれば、人間1人の一生なんて存在しないくらい短いちっぽけなもの。
    あんまり気張らずにやりたいことやって生きるの大事だと思う。

    +36

    -7

  • 220. 匿名 2016/10/21(金) 06:58:04 

    世間体のなすがまま

    ツライ

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2016/10/21(金) 07:00:30 

    むく鳥の大群が飛んでいるのを見たことありますか?
    ものすごい数の鳥が隊長の指示で?整った列で飛び回ります。夕刻、日没の頃です。
    生きるってなんだろうとか戸惑いや迷いなどきっと全く持たずに集合体で一生懸命生きています。
    やだなー、って態度もとらずしっかりやっています。
    こいつらスゲーなー、と思います。

    +47

    -2

  • 222. 匿名 2016/10/21(金) 07:02:36 

    人生って修行の場なんだってさ。
    だから苦しくて辛くて当たり前らしい。
    修行だから、それを途中で投げ出したら(自殺)、罰があるんだって(また生まれ変わって人生をやらなきゃいけない)
    でもしっかり修行して人生をまっとうしたら、苦しみの無い世界に行けるらしい。
    なんか宗教じみてるけど、これを考えて自殺を思いとどまってる。
    だってまた産まれてくるなんて嫌だもん。
    だからさ、主さん、しんどいし辛いけど、仕方ないから頑張ろうよ。

    +28

    -3

  • 223. 匿名 2016/10/21(金) 07:19:02 

    YouTubeでオナラドッキリで検索してみて〜
    エレベーターでオナラして関東と関西の違いを見るやつ見てみて〜‼︎面白いですよ〜これ見たら悩みが吹っ飛ぶ〜‼︎

    +1

    -3

  • 224. 匿名 2016/10/21(金) 07:20:05 

    自分も辛いことばかりだなって思う。
    でもきっとそれぞれの人生にそれぞれの辛い事があるんだよね。
    辛い事が起きる時がみんな一緒じゃないから、他の人が楽しそうに見えて辛くなる。
    こんな自分でも誰かから見たら幸せそうに見えるのかもしれないし。

    死ぬ時までなんとか頑張るしかない。

    +26

    -0

  • 225. 匿名 2016/10/21(金) 07:25:00 

    >>12

    どこに書いてありましたか?
    みんな山下おばさんの事言ってるけど、全然分からなくて。。。

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2016/10/21(金) 07:32:54 

    恋人欲しいわぁ

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2016/10/21(金) 07:35:30 

    5年前、彼氏数年なし、仕事つらい、毎日残業の中、死にたいと思う日々が続いたけど、

    もしかしたら癌かも、、と思う症状があり、あれ私死ぬのかもと思ったら、なぜか「死にたくない!!」って気持ちになった。

    結果は癌じゃなかったんだけど、あの時の本能で感じた気持ちは今でも忘れてません。


    今は結婚して、長生きしたいと思ってます^ ^





    +22

    -2

  • 228. 匿名 2016/10/21(金) 07:37:11 

    人生ってなんだろう

    そんなことを考えている間に終わるものです

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2016/10/21(金) 07:40:10 

    子供産んでみて感じたことだけど
    生きるんじゃなく、生かされてるって感じ。神とかスピリチュアルな話じゃなく…生命体の動きの一つというか…
    だから私たち生命体に意識なんて関係なく、ミッションって感じ。

    +20

    -5

  • 230. 匿名 2016/10/21(金) 07:40:14 

    自分とは欲望である
    人生とは満たされたいと願い生きて行くこと
    少しずつ満たしながら

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2016/10/21(金) 07:42:24 

    転職失敗して、定職につけなくて今もニート生活。
    社会的役割が無くなると、自分の存在価値も良く分からなくなった。
    でも自分と向き合う時間が多くなったから色んな事を考えるようになった。
    たぶん今までにも人生とは…って考えたことあるはずなんだけど覚えてない。
    きっとその都度考えて自分なりに答えだして
    それを繰り返してたら人生終わってるのかも。
    とりあえず今は生きてさえいればいいやって思ってる。笑
    何年後か同じ質問をされた時は
    何でもいいから「○○ために生きてる!」
    って言える何かが見つかってたらいいなぁ。

    +22

    -0

  • 232. 匿名 2016/10/21(金) 07:42:43 

    >>218
    幸せは目の前にありますよ
    気付きさえすれば

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2016/10/21(金) 07:57:30 

    >>225
    ガルちゃんトップ画面の人気順一覧の1番上のPRって所に、管理人さんからの山下おばさんについてお知らせが書いてありますよ。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2016/10/21(金) 08:01:47 

    生きることに理由なんていらない。

    +5

    -1

  • 235. 匿名 2016/10/21(金) 08:01:59 

    生まれたくなかった
    差別に争いに競争に
    人間なんて嫌いだ

    +16

    -1

  • 236. 匿名 2016/10/21(金) 08:04:51 

    >>208
    ピンポイントで見れば確かに不公平極まりないけど、一生涯トータルで見ればびっくりするくらいプラマイゼロだったりするよ。

    +2

    -9

  • 237. 匿名 2016/10/21(金) 08:04:52 

    自分だけの道を歩き続ける事

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2016/10/21(金) 08:13:23 

    それがその人の価値だ、というわけではないけど、
    もし今、私の葬式をしたら、親兄弟以外に誰が来るんだろう、誰が泣くんだろうとふと、真剣に考えてしまったよ。

    +6

    -1

  • 239. 匿名 2016/10/21(金) 08:14:45 

    本の受け売りですが、〇〇に意味がある、というのは〇〇が『それ以外の何かを指し示している』ことに他なりません。
    私は自分の人生が何か他のものを指し示しているとは思えません。人生は人生です。『意味』は持っていません。

    と、ごちゃごちゃ書きましたが、トピ主に差し歯を拾うように言ってくれる優しい人がいて、良いトピですね。

    +4

    -3

  • 240. 匿名 2016/10/21(金) 08:21:50 

    善いことをしてまっとうに生きる事がどうなるかわからない死んだ後の自分につながる、と思って善い行いをするように心がけて生きる。

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2016/10/21(金) 08:24:46 

    考えたら負のループに陥るから考えない!!
    けど、考えちゃうよね…

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2016/10/21(金) 08:26:16 

    >>236
    ド貧乏に生まれれば教育も受けられない、受けられる医療も制限される。長生きもできない。
    極端に言えば、日本に生まれるか戦火の中東に生まれるかで大きく違う。五歳まで生きるのが当たり前じゃない国はいっぱいある。
    平等なんかないよ。

    +32

    -3

  • 243. 匿名 2016/10/21(金) 08:29:09 

    ○○の目的を持って生まれてきました、なんていいだす奴がいたらかなりヤバい。人殺しても無罪かも

    +9

    -1

  • 244. 匿名 2016/10/21(金) 08:31:36 

    答えは見つからないし、見つかることもない。
    それが人の人生な気がする。
    楽しもう。

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2016/10/21(金) 08:36:48 

    >>22

    ほんと w
    ルックスの定義、好み、感性など
    主観でしかないよね

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2016/10/21(金) 08:37:16 

    人生って何だろうって答えは分からないけど、綺麗なものを沢山見たり触れたりするといいと思います。
    知人の精神科の先生が言ってた言葉なんですけどね。
    木々の緑、花などの自然に触れたり、美術館に行ったり、たまにはクラッシックを聴いてみたり…。
    生きてるうちに綺麗で美しいものを見る、感じると何となく生きてる意味も感じられるし生きてて良かったなとか思える気がします。

    +10

    -1

  • 247. 匿名 2016/10/21(金) 08:39:28 

    人生は意味のないものではないかと。
    死んだらきっと記憶も残らない、
    いつか人もいなくなると考えるとそもそも人は生まれる必要なかったんじゃないかと。
    そしたら何を頑張っても無意味で虚しく感じます。

    今20歳で哲学に興味を持ち始めこの先辛いんだろうなと思っています。

    +4

    -3

  • 248. 匿名 2016/10/21(金) 08:39:35 

    >>238
    浅いから。
    こちらも泣くことはないかも。

    そんなに今、情熱的なひとっているのかなぁ、

    雰囲気で泣いてるだけな気がする。

    +2

    -2

  • 249. 匿名 2016/10/21(金) 08:41:04 

    >>246
    それが解る人にしか意味をなさないこともあるよね (笑)

    豚に真珠、馬の耳に念仏的な

    +5

    -3

  • 250. 匿名 2016/10/21(金) 08:46:34 

    >>247

    そう。そこにどんなに壮絶な、または素晴らしいなどのドラマがあったとしても

    これまでに、何万、何億と生まれ生き朽ていった人々など、ないも同然だものね。

    あとから生まれた私達には、最初からなかったものと大して変わらないの。

    当然、この先も同じ。
    何百、何千、何万年後、何があるのかないのかすらもわからない。確かめることもできない。

    わからないことはないも同じ。

    全くもって意味など皆無。


    種を乗り継ぐための、遺伝子を運び続けるだけのただの、箱。

    いつまで、どれだけ?なんのために?
    その先には?
    この種をそんなに繋いでいって、果てはどうなるの?

    種が大切なら、個など意味がないじゃない。
    ではなぜ、あるの?生きなければならないの?

    蟻のように、みな同じでいいのでは?
    しかしその蟻もまたなんのために、そうやって種を繋いでいかなければならない?


    +8

    -3

  • 251. 匿名 2016/10/21(金) 08:50:44 

    あと、なぜ自分が自分で生まれついてきて、今この人間の中にいるのか w

    他人は他人。
    なんで、例えばあの人ではなくて、私がここに?

    今までいなかったのに、なぜ突然私という意識を持って生まれたんだろう?

    うまく説明ができない、伝えられないけどとにかく子供の頃からの謎、疑問

    +18

    -4

  • 252. 匿名 2016/10/21(金) 08:52:58 

    「14歳からの哲学」って本で池田晶子さんという
    文筆家の方が生きる事について語っています。
    読んでみて納得するか、余計わからなくなるかに分かれるとは思いますが…

    +6

    -1

  • 253. 匿名 2016/10/21(金) 08:53:37 

    >251 考えるだけ無駄。世の中全てのことに今があるわけではない。偶然が重なってたまたまそうなっただけ。
    自分が風になって飛んだ植物の種だと思えばよい。

    +7

    -7

  • 254. 匿名 2016/10/21(金) 08:55:01 

    女は損。

    他人に影響されやすい。
    親も含めて、子供も含めて他人に。

    +29

    -3

  • 255. 匿名 2016/10/21(金) 08:56:05 

    恋愛結婚してない働く独身なんだけど、確かに独りは苦しいけど、それも人生なんだと思ってる。良い悪いじゃなくて苦しみを淡々と生きている。仕事も、多分独身だからがんばってここまで出来たと思う。私はそこまで優秀でもないから、既婚だったら家族に遠慮したり、一時休職したりしてがんばらなかったと思う。結婚か独身で仕事か、違う景色を見たと思っています。

    +22

    -0

  • 256. 匿名 2016/10/21(金) 09:13:45 

    地球や宇宙の消耗品

    普通の人間1人がどうなろうと世の中には大して関係ない
    仮にサランラップが発売中止になってもみんなクレラップや他の類似商品を手に取るだけ
    我々はそれぞれがサランラップやS&Bのコショウみたいなもので、無くなっても一部の人が一時期悲しむだけで有ろうが無かろうが世の中は変わらず回っていく

    …みたいな事をよく考えます…(._.)

    +37

    -2

  • 257. 匿名 2016/10/21(金) 09:18:31 

    ネットかなんかで見たのは、人は何かをやり遂げだ、てゆう経験が多いほど自信がついたり自己肯定感が高くなるらしい。そうすると、死にたいとか人生おもんないとか思わなくなるみたい。
    何かをやり遂げるてのは何でもいい。資格とるとか、山登りするとか、綺麗になって彼氏つくるとか、毎日日記をつけるとか、1年で貯金いくらするとか。
    そういう経験というか、努力して達成することが、人生を楽しくするコツらしい!
    そうなると周りに何言われても気にしなくなるし人と比べなくなる。
    要はなにか行動しろてことかな?。

    +25

    -5

  • 258. 匿名 2016/10/21(金) 09:24:41 

    朝、起きたら 顔を洗って、少しでも良いから食事をして、特別 着飾らなくても良いから身支度をして、玄関を出てみる。
    そんな当たり前の事で、一日は始まる。
    そんな当たり前事の繰り返しで、人生は始まる。生きている。がんばれ、みんな。がんばれ、わたし。(^_^)

    +24

    -3

  • 259. 匿名 2016/10/21(金) 09:35:18 

    どんな人生を歩んでいくかは、人が生を受けたその時から決まっているそうです。

    ◯歳でこの人と出会い、ここで事故に遭ってって、すべては必然だと。

    感謝や小さな幸せを無視し、煩悩だらけになると人間はとんどん本来の生きる使命から遠ざかり、グルグルと出口のない迷路をさ迷う。

    しんどい時期は、ひたすら辛抱、地道に努力して、波が来たときにすんなり乗れるよう、耐えるしかない。

    しかしそれをせず悩むばかりで何もせず過ごす人間の方が多い。

    みんながそれに気づくことが人生を、地球を豊かにしていく方法だそうです。(中々そうならないから争い事ばかりですね)

    とりあえず、自暴自棄にならずに自分を客観的に見るよう努力してみる。

    +10

    -8

  • 260. 匿名 2016/10/21(金) 09:46:47 

    生態系の一部として生きられるだけ生きるのみ。
    ただ人間にはやることが多過ぎてつかれちゃうんだよなー

    +10

    -1

  • 261. 匿名 2016/10/21(金) 09:47:06 

    「修行」

    でも悪い事も良い事も長く続かない。

    +6

    -1

  • 262. 匿名 2016/10/21(金) 09:47:19 

    楽しいと思えば楽しく
    苦しいと思えば苦しく
    悲しいと思えば悲しい
    自分が経験すれば他人と分かち合える

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2016/10/21(金) 09:51:45 

    自分で切り開くもの。
    何もしないと廃人になる。

    +16

    -0

  • 264. 匿名 2016/10/21(金) 09:56:46 

    >>253
    それって251だけじゃなくて全部に言えるよねwその駄文 w

    みんなそれぞれ「自分」なのに
    私という自分は、その自分じゃない

    などなど、不思議な気持ちを語るの。

    考えるだけムダ!って言い切ったら
    そもそも、このトピもサイト自体も意味なし w

    あんた極端すぎだろ!

    アスぺ脳だね。

    +5

    -1

  • 265. 匿名 2016/10/21(金) 09:58:17 

    >>257
    それは単純で幼稚で沸点やハードルの低い系の人のみだね

    +5

    -1

  • 266. 匿名 2016/10/21(金) 09:59:55 

    >>256
    そう。
    なのに、仕事なんてものがあって
    みんな必死で他人を蹴落とし、自分の居場所のために必死こいてるって

    本当、イヤな世の中だよね。

    +8

    -2

  • 267. 匿名 2016/10/21(金) 10:00:57 

    FF7 エアリス過激派にとっての人生は
    嘘と妄想を世の中に拡散する為にヘイトまとめを複数作ったりtwitterのヘイト垢で
    悪口や嘘を垂れ流したり、ウィキペディアや百科事典に毎日貼り付いて嘘と妄想と私情盛り沢山の書き込みをしたり、制作スタッフやスクエアエニックス相手に脅迫をしたりすることみたいですね

    犯罪だということに気づいていないところも凄いですけどね

    【FINAL FANTASY 7】クラエア・エアリス厨の暴走が止まらない【REMAKE】 - NAVER まとめ
    【FINAL FANTASY 7】クラエア・エアリス厨の暴走が止まらない【REMAKE】 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    7リメイク情報を受けて再び活発化してきた、エアリス過激派による異常行動の数々をアップしていきます。

    【哲学】人生って何だろう?

    +0

    -12

  • 268. 匿名 2016/10/21(金) 10:02:06 

    人生は祭だ
    共に生きよう

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2016/10/21(金) 10:02:36 

    >>211
    ここってこのサイトってそんな奴ばかりだよね

    排他的な奴ばかり

    +4

    -3

  • 270. 匿名 2016/10/21(金) 10:03:31 

    人生はニャンとかなる


    っていう本を誕生日にもらったw

    +13

    -4

  • 271. 匿名 2016/10/21(金) 10:06:45 

    >>253
    あんた物凄い乱暴で排他的だね

    211さんの爪の垢煎じて飲ませたい。

    そしてなぜそれに限って噛み付いたw

    このトピ全般に言えること

    +3

    -5

  • 272. 匿名 2016/10/21(金) 10:08:25 

    >>253
    空気の読めないひとだね。
    その一言いったらもうそこで全て会話しゅーりょー

    こんなサイトの意味もなし。

    普段からそうやって
    ぶったぎってんのかしら空気や流れ


    浮いてそうw

    +6

    -5

  • 273. 匿名 2016/10/21(金) 10:17:04 

    人生は壮大なリハーサルで、本当の人生は死んでから始まる。でも本番で力を発揮できるかどうかはリハーサル次第だから、本番以上にリハーサルが大事ともいえる。
    人生一度きりではないけど、生まれ変わったら表面的には全くの別人だから、「今の人生」は一度きりともいえる。

    スピリチャルすぎって言われそうだけど、そう考えると今の人生が本当に大切なものだって思える。

    +8

    -5

  • 274. 匿名 2016/10/21(金) 10:22:26 

    >>251

    同感です。『君の名は。』を観て、尚更そういう思いが強くなった。

    +1

    -3

  • 275. 匿名 2016/10/21(金) 10:28:25 

    哲学じゃなくて、思想もいくつか散見される
    仏教系やキリスト系の

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2016/10/21(金) 10:34:23 

    きのう読んだ発言小町のトピです。
    最後の一行が言える人になりたいと思いました。
    逃げた結果 : 家族・友人・人間関係 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    逃げた結果 : 家族・友人・人間関係 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)komachi.yomiuri.co.jp

    逃げた結果 : 家族・友人・人間関係 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)ホーム>大手小町>発言小町>家族・友人・人間関係使い方・発言小町「総合案内所」新しいトピを作成★発言小町をピリリと分析 白河桃子の「スパイス小町」★全て話題男...

    +21

    -1

  • 277. 匿名 2016/10/21(金) 10:54:04 

    良い人ほど早く亡くなる、という言葉を思い出した時に
    神様からあなたはもういいよ(つらいところから抜けていいよ)、お疲れ様って言われたのかな~~って思いました。

    会社の人におしゃれなレストランで誕生日をお祝いしてもらっているところで
    差し歯が飛んで行った私から比べれば、家で飛んで行った差し歯なんてかわいいものよ。
    全然大丈夫大丈夫(*´꒳`*)

    +26

    -5

  • 278. 匿名 2016/10/21(金) 10:56:11 

    生まれちゃった以上、しょうがないから生きてる。どうせ生きなきゃいけないなら、楽しまなきゃ損だ。
    自分を楽しませてくれるのは、自分だけ。

    +27

    -1

  • 279. 匿名 2016/10/21(金) 10:56:39 

    苦しいときは死なずに呼吸してるだけでとりあえずいいよ

    +16

    -0

  • 280. 匿名 2016/10/21(金) 11:07:19 

    そうそう。人生なんて辛い事ばっかりなんだから深く考えないでまいっかー位な感じで笑って過ごしたいもんだね。とりあえずカレー食べて踊ろうぜ。
    【哲学】人生って何だろう?

    +70

    -0

  • 281. 匿名 2016/10/21(金) 11:09:44 

    親のわがまま(出生)に付き合わされてしまっているだけの茶番

    +15

    -3

  • 282. 匿名 2016/10/21(金) 11:21:22 

    いじめでこの世を去る人。
    職が決まらなくてこの世を去る人。
    病気でこの世を去る人。
    事故でこの世を去る人。
    殺されてこの世を去る人。
    最後は死が待っているんだよな。

    +28

    -2

  • 283. 匿名 2016/10/21(金) 11:22:32 

    人生の意味というか、命が存在する意味かな…
    いつかは太陽や地球も寿命を迎えて、一緒に死滅するのにこんなに必死に子孫残す意味ってなんだろうってよく考える
    どの生き物もこんなに一生懸命生きてるのに、すべて無かった事になるって虚しいよ

    +7

    -2

  • 284. 匿名 2016/10/21(金) 11:43:01 

    街でたまに優しく声かけてくる女の人に聞いてみたら?
    喜んで話してくれるよ。

    +1

    -5

  • 285. 匿名 2016/10/21(金) 11:45:32 

    大正生まれと接していると
    生ききるって本当に凄いことだって感じる。

    寿命の長さが値打ちではないけれど
    それでも長く生きていることを「老害」なんて言っているうちは
    「人生の意味」なんて大層なことが解るわけない。

    今日を生きることの積み重ねが
    それぞれの人生になっていくのだから
    今日の自分を省みるとか大切だよね。

    悪口は慎もう…(反省)

    +19

    -7

  • 286. 匿名 2016/10/21(金) 12:00:30 

    >>253が批判されているけど
    私は哲学的な解答だと思ったよ。

    全てのことに意味を見いだそうとするのは
    ある意味では自分が主人公であろうとするエゴとも言える。

    確かに風に飛ばされる植物の種と同じで
    人間も偶然かつ必然に存在する、
    そこに意味をつけるのは言い訳を欲しがるのと同じかもしれない。

    人生に起こることは良いことも悪いことも
    実は全て自己責任ともいえるわけだけど
    人間は弱いので何かのせいにしたいから
    意味をつけて心を守っているのかもしれないね。


    >>253さんと酒場で哲学談義したらとても楽しそうだ。
    285でした。

    +10

    -2

  • 287. 匿名 2016/10/21(金) 12:04:12 

    今の人生を自分からやめてしまうと
    今の気持ちのまま
    同じ人生を繰り返すと聞きました。

    日常でも苦手なことを先伸ばしにすると
    いつまでも苦手で弱気になってしまうけど
    クリアできると自信がついて次の道が拓ける
    と同じみたいです。

    見えない先を生きるのは険しいけど
    風邪が治れば何でもできるし
    差歯を差し直せば笑えるし

    ( *・ω・)ノファイト

    +21

    -3

  • 288. 匿名 2016/10/21(金) 12:10:04 

    >>1
    差し歯とび 吾の人生 ふと思う

    +21

    -1

  • 289. 匿名 2016/10/21(金) 12:14:37 

    強烈に望む目標を持てば、一人でいることが逆にありがたくなります。
    誰にも邪魔されず、目的に向かって突っ走れる。
    そういう人は、時間がいくらあっても足りないはず。
    暇つぶしの人から、時間を買いたいくらいでしょうね。
    昔、辻ヶ花をつくってた作家が
    そう言っていた。
    私も自分の目標を達成したいわ。
    しかし家族をつくってしまったので、
    その分は難しくなりました。

    +10

    -0

  • 290. 匿名 2016/10/21(金) 12:34:38 

    命の始まりを考えてみたら、地球ができたところまで遡り、そのうち「宇宙はどうやってできたのだろう?最初からあったのか?というかそもそも【最初】ってなんだ?」という誰も解明できていない疑問にぶち当たる。
    だから人生や生きることの意味なんて誰もわからないし、むしろ意味なんてないかも。
    考えるだけ無駄だからなるべく楽しく生きる道を考えたほうがいい(*`・∀・)ノ☆.。.

    +10

    -1

  • 291. 匿名 2016/10/21(金) 12:36:13 

    別に生きたくはないけど死ぬのは怖いから、生きてる。
    家族や友達や仕事の人間関係でゴタゴタが起きて、苦しくなることが多い。でもたまに、そのゴタゴタに巻き込まれた自分から抜け出して、宇宙から眺めてるような気持ちになることがある。争っていること自体微笑ましいというか、見栄張ったり喧嘩したり小さいことなんだなって気持ちになる

    +12

    -1

  • 292. 匿名 2016/10/21(金) 12:37:06 

    生きるって何なのか?

    もしも確かな答えがあったらつまらないよね

    +10

    -1

  • 293. 匿名 2016/10/21(金) 12:45:38 

    >>289
    家族をつくったからこその自分の目標もまた作ることができるよ。

    子供を持つ、持たないは人生の流れを大きく変えることだけれども
    その流れの終焉が幸せに満ちるか否かは人それぞれに違うし
    また自己満足と他者の評価は同一でもないしね。

    施設にいる終焉組の方々は家族が沢山いるのに他人に看取られて逝く方が多いよ。
    それを寂しいと感じていたかはご本人にしかわからないけど。
    施設や病院で逝くのと、在宅で独り逝くのと、子供の世話になって逝くのと、どこに安らぎがあったかもそれぞれに違うしね。
    正解はひとつじゃないから、自分の納得する答えをつくりあげるという目標をもてば人生はまた違ってくるんじゃないかしら。


    子供が配偶者がいても最後は淋しいかもしれないよね。
    自分の親や義親に淋しい思いさせてないか、これからさせる可能性はないか、と考えてみた後に
    自分たちの最後は家族の温かさに満たされているはずと自信をもてる人がどのくらいいるのかな?

    +10

    -4

  • 294. 匿名 2016/10/21(金) 13:01:25 

    健康だからかなぁ

    この世はでっかい遊園地だって割と本気で思ってる

    遊園地の中で働くのも乗り物の券買うためだし、
    売店でジュースやお菓子かうためw

    遊び狂って時に本とか読んで、楽しく生きたい。

    この世の中を全て見るには時間なんて一生あっても足りないのだから。

    +14

    -3

  • 295. 匿名 2016/10/21(金) 13:15:28 

    辛く悲しい事があっても
    日々過ごしているうちにいつの間にか
    思い出さない時間が増えて
    何でもない事で笑っていたり
    金木犀の香りに秋を感じたり
    時には「幸せ!」って声に出したい
    くらいの出来事があり

    その繰り返しかな

    +15

    -1

  • 296. 匿名 2016/10/21(金) 13:39:46 

    幸せ探し

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2016/10/21(金) 13:49:08 

    人生に意味などない。
    息をするのはしないと苦しいから。
    食べるのは空腹がつらいから。
    目の前の課題をひとつひとつこなして生きていく。
    ただそれだけなのだとスリランカの偉いお坊さんが言ってました。

    +22

    -1

  • 298. とくめつ 2016/10/21(金) 13:56:51 

    消滅する事だよ!

    何もしないのが人生

    便利な世の中になってきたのは結局楽したい何もしたくないからでしょ!

    外にでなくても出前は取れてネットショッピングでなんでも買える

    人間関係とゆうものは存在しなくなる
    いつの日か絶対!            ロボットが人間の全てを担う                     

    +9

    -2

  • 299. 匿名 2016/10/21(金) 14:37:25 

    >>64
    これマツコと有吉の番組だよね?
    二人はなんて答えを出したんだろう?

    +4

    -1

  • 300. 匿名 2016/10/21(金) 14:47:53 

    >>203
    プラマイ0と私も体育の先生に言われたことありますけど違うと思うことが多いです。
    美しく生まれても悲惨な死を遂げたらプラマイ0なんておかしいし意味なく死んでいった人はそれに見合うだけの幸せを掴めてたのか分からないし。
    そういう言葉を掛けることで慰めてるように思えて。

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2016/10/21(金) 15:01:48 

    歯医者が知ってるよ

    +0

    -2

  • 302. 匿名 2016/10/21(金) 15:06:21 

    人生とは何だろう。の答えを探す旅

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2016/10/21(金) 15:30:44 

    生まれた時、神様から持たされたカードで決まるんだと
    つくづく感じる。

    +28

    -3

  • 304. 匿名 2016/10/21(金) 15:54:58 

    神様神様言う人居るけど、神様なんていねーよ。
    死んだら無になるだけ。死んだ事無いけど。

    +15

    -9

  • 305. 匿名 2016/10/21(金) 16:09:47 

    そう、死んだ後の事は誰にもわからないんだよね。
    何もない無になるのかなって考えるけど、無ってどういう状態?周り真っ暗で自分の姿は無い?でもそれを考えている自分の意識はどうなる?よくわからなくなる。

    +8

    -1

  • 306. 匿名 2016/10/21(金) 16:22:25 

    自分が好きだと思ったもので自分を満たしていくことだ。底が抜けたり、空っぽになるとしにたくなるだろう。今、自分には何も無いよという人も生きている限りは好きなものを見つけないと。めんどくさがりの人は、諦めよう。

    +17

    -1

  • 307. 匿名 2016/10/21(金) 16:27:05 

    >>277 その差し歯の飛び方って、暗くないじゃん。
    主さんは「あーしんどいな。孤独だな。虚しい。」ってなってる所に差し歯が飛んでいったから、やるせなさを感じたってことでしょ。
    慰めてるつもりかもしれないけどちょっと的外れ。

    +4

    -4

  • 308. 匿名 2016/10/21(金) 16:27:38 

    自分の存在以外すべて夢かもしれないよ

    +9

    -1

  • 309. 匿名 2016/10/21(金) 16:44:55 

    人生って、短いよ。30歳過ぎたら、あっという間だよ。気がついたら年とってたわ。

    +34

    -1

  • 310. 匿名 2016/10/21(金) 16:59:00 

    今日、地震があって
    ふと...このトピに書き込んだ方達は何を思っていたのかな...って考えてました

    +15

    -1

  • 311. 匿名 2016/10/21(金) 17:06:07 

    人生とは修行の連続なのかなあ

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2016/10/21(金) 17:12:17 

    >>310

    地震の報道に触れるたび思うことがあります。

    安倍晋三さん(あるいは原発肯定派)って、
    これまで大きな地震にあったこと無いのだろうか?
    そういう経験あれば、もう少し原発に対しても
    疑問視する気持ちになりそな気がする。

    +5

    -7

  • 313. 匿名 2016/10/21(金) 17:20:22 

    所詮私達は糞の詰まった肉袋。

    +21

    -1

  • 314. 匿名 2016/10/21(金) 17:21:21 

    以下の繰り返し:
     心配 → 一時的な楽しみで心配を忘れる → 心配が戻ってくる → 心配 → また一時的な楽しみ …

    一時的じゃなくて「ずっと楽しい」になれないものか…

    +32

    -1

  • 315. 匿名 2016/10/21(金) 17:40:53 

    私も毎日つらいよ
    死にたいって泣いてばっかりよ

    でも、差し歯で久々に笑って
    元気もらった(笑)

    幸せ、見つけようね!

    +29

    -0

  • 316. 匿名 2016/10/21(金) 17:43:38 

    人生が平等って言っている方がいらっしゃるわね。
    サイコパスや人格障害者VS被害者見てご覧なさい。
    加害者は善人から様々なモノを掠め取っているわ。
    自滅する人はまれ。
    ガチモンの悪人は人を苦しめながら楽しそうに生きているわ。
    ちっとも平等ではないわ。

    +30

    -3

  • 317. 匿名 2016/10/21(金) 17:44:32 

    >>314

    +を100回くらい押したい

    +7

    -1

  • 318. 匿名 2016/10/21(金) 17:45:08 

    人生は、自分の中の何かと決着をつけること

    +5

    -1

  • 319. 匿名 2016/10/21(金) 17:55:03 

    人生→人の生→人が生きる
    生まれた時から死に向かって生きているってよく聞くから
    生まれてから死ぬまでの過程が人生

    +4

    -1

  • 320. 匿名 2016/10/21(金) 18:10:31 

    生きている意味とか、「人生」なんて概念を持ってるのは、人間の知能が発達したからだよね。
    本当は、生きてるのに意味なんて無いよ。
    人間という生物が繁殖して、死ぬまでを生きてるだけ。
    死後の世界なんてないし、神様なんていない。
    死んだら消滅するだけ。ほかの動物や虫や植物と何ら変わらない。
    でも人間だから、すべてに意味を見いだしたくなるし、何かにすがりたくて神様を信じる。人間だからだよ。

    +21

    -4

  • 321. 匿名 2016/10/21(金) 18:13:06 

    安楽死したいって思ったことあるけど、でも
    「じゃ何で生まれてきたんだろう」「生まれた意味はなかったの?」
    と思うと泣けてきた。

    人生って自分でも誰かでもいいから、自分を必要とされる人になること
    …かな?

    +5

    -1

  • 322. 匿名 2016/10/21(金) 18:19:52 

    >>316
    個人の感情や志向を基準に平等を考えると
    不平等(損得)が発生する。

    善悪や苦楽は見る位置で立場が変わってしまう。
    本質的(哲学的)なところで平等を考えると
    とんでもない悪人も、すばらしい善人も
    同じスピードで同じ時間を生きるし、明日のことがわからない。
    そして死が相談なくやってくるのも同じ。

    どんな悪人にも悪人なりの悩みや苦しみもあるわけで
    本質的に捉えると人は皆平等で不平等なわけよ。

    今日の地震に例えると
    どんな金持ちでも貧乏人でも地震に合う、ということは平等なわけさ。

    いや、金持とはその後の状況が平等じゃないと思う?

    その金持ちがもっと金持ちの状況を羨んで不平等を感じることもあるし、
    貧乏人が状況に満足していれば平等となるし
    本質的なところでの平等と感情論の平等は別物。

    +6

    -3

  • 323. 匿名 2016/10/21(金) 18:25:07 

    人生とは、とりあえずやってみること

    +3

    -1

  • 324. 匿名 2016/10/21(金) 18:54:26 

    人間に自我があるせいで、むりやり意味を作りたがる人があまりにも多いけど本来なーんの意味もないと思うよ。
    人間も他の動物も皆一緒。
    産まれて何十年か生きてただ死んでいくだけ。

    +16

    -3

  • 325. 匿名 2016/10/21(金) 18:56:45 

    >>108
    そうそう、毎朝朝日を浴びること。元気出るよ❗

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2016/10/21(金) 19:02:21 

    産まれちゃったから生きてるだけ。
    どうせ生きるなら楽しく生きたい。…と思ってるけどこれがなかなか難しい。
    こんな私が母親になって良かったのかと常々考えてる。

    +12

    -1

  • 327. 匿名 2016/10/21(金) 19:12:20 

    考えてたら親からの「無茶ぶり」だと思ってしまった。
    「健康でいてくれればそれだけでいい」って親は言ってても成長するにつれて、歩いてみて→しゃべってみて→勉強しろ→仕事しろ→結婚しろ→孫の顔見せろ→介護しろ→墓守りしろ。
    って、今の自分があまり幸せじゃないせいかどうしてもネガティブに考えてしまいます。

    +19

    -1

  • 328. 匿名 2016/10/21(金) 19:16:36 

    >>149

    めちゃくちゃ共感。
    私も疲れた。
    人間疲れた。

    +12

    -2

  • 329. 匿名 2016/10/21(金) 19:27:29 

    人間は自分の役割を果たすために生まれてきている。だから、役割を果たすために一生懸命努力すること。
    その役割というのは、質問者さんがこれまで生きてきて、周りに比べて簡単にできたこと。好きなこと、やりたいこと、ストレスなくできたこと。
    この辺を基準に仕事を選択しよう。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2016/10/21(金) 19:39:12 

    人生の深みも重みも楽しさも自分で作り上げて行くものなんじゃないですか。
    幸も不幸も考え方ひとつだと思います。

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2016/10/21(金) 19:43:44 

    歳重ねる度にしんどいことが増えて行くなぁ…
    すごくしんどいのに涙が出なくなってしまった…

    +13

    -0

  • 332. 匿名 2016/10/21(金) 19:57:42 

    人生なんぞただの夢よ

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2016/10/21(金) 20:01:14 

    トピ主 壮絶だな ちょっと考えさせてね

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2016/10/21(金) 20:04:04 

    人生はうつつ死ぬ時は 一酔の夢に感じ

    死ぬ迄は 過酷な労働の毎日かな

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2016/10/21(金) 20:06:43 

    >>332
    深いなぁ〜きっと死んだらわかるんだろうね。

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2016/10/21(金) 20:09:37 

    >>251
    わかるよ〜それを考え続ける事が哲学なんだよね。
    ホントうまく説明出来ない、自分を自分と認識する意識の不思議!

    +4

    -1

  • 337. 匿名 2016/10/21(金) 20:09:48 

    人は動物としての本能のまま行動すると破滅する。(浮気、殺人、暴飲暴食、借金、人間関係…)
    我慢から理性を学び、試練から優しさを学び、生きていることに喜びを感じられることが、人生の意味だと思います。

    死んだら楽っていうくらいなら、死ぬ気で移住して名前変えて生まれ変わって、今ある幸せ手放して、人生やり直した方が楽しそう。逃げることは悪ではないのに、真面目すぎる人が追い詰められて死ぬ。大いに逃げればいいのに。全て計画通りなんて気持ち悪い。

    +11

    -0

  • 338. 匿名 2016/10/21(金) 20:16:13 

    孫悟空を読めば分かる

    どんなにがんばっても
    どんなに努力しても
    逃げ場はないんです

    +1

    -2

  • 339. 匿名 2016/10/21(金) 20:16:55 

    夢にしてはキツイなオイ!

    +17

    -1

  • 340. 匿名 2016/10/21(金) 20:22:08 

    死ぬまで勉強!

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2016/10/21(金) 20:31:38 

    運命があって 決まってると思う
    うまくいかない仕掛けがしてあって

    まぁ障害物競走だよ

    +14

    -1

  • 342. 匿名 2016/10/21(金) 20:32:45 

    人生?
    そんなもんに意味なんて無いさー
    考えてみて、銀河系の中のちっぽけな太陽系のちっぽけな地球のちっぽけな日本の中の自分なんて、
    砂場の中の一粒のちりに等しい。
    否、それ以下。
    そんな存在に何ができる?
    だから、自分の人生には何か意味があるなんて偉そーなこと考えないで、
    与えてもらった命を楽しもうじゃないの。
    日本に生まれったってのは、かなりラッキーだよ。
    みんなそれぞれ悩みもある、辛いこともある。
    だけど、もっと世界を見渡してみてよ。
    生きるのが精一杯っていう人もたくさんいるんだよ。

    だから、人生の意味なんて悩んでる暇ない。
    楽しめ楽しめ楽しめ。
    それだけ。

    +15

    -2

  • 343. 匿名 2016/10/21(金) 20:33:26 

    >>318
    何かって何? おしぇーて!

    +1

    -1

  • 344. 匿名 2016/10/21(金) 20:33:47 

    気持ち次第で楽しめるもの!

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2016/10/21(金) 20:35:41 

    夢って眠っていて見てるときは夢の中だと気付かないで現実だと思っているよね。今この時、現実だと思って生活しているけどこの現実だと思っている世界がすべて夢だとしたらこの世の中は何なんだろう?なーんて秋の夜長に考えてみる…

    +18

    -1

  • 346. 匿名 2016/10/21(金) 20:40:26 

    >>322

    俯瞰力の低さ故に勝ち組に対しても「苦労人と平等」と、呑気でいられる。
    地震を例に挙げているが、堅牢な家の持ち主は被害が少なく済む。
    それには財力がいる。
    また財力がある方は、安全な場所への非難が可能。

    財力に関係無く、俯瞰力と現実を受け入れる器がある人間は、少ない労力で幸せを手にしている。
    一度、本当に満たされた人間と話してみると良い。
    彼らは自分よりも幸福な人を「平等」と、落とす事はしない。

    +6

    -1

  • 347. 匿名 2016/10/21(金) 20:41:04 

    苦労の連続
    幸せなときもあるけど苦労の方が多い
    頑張って生きなきゃと思う

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2016/10/21(金) 20:48:21 

    >>345
    そうよね〜 私も大人になっていつも思う 今日は明日になれば消えているんだもん

    親しい人も手を離したら霧の彼方に消えてしまう

    2度と逢えない どこか分からない 夢の空間に私達は居ると思う

    +4

    -1

  • 349. 匿名 2016/10/21(金) 20:54:33 

    人として生まれたから
    人として生きてるだけ
    生まれちゃったからな〜
    仕方ねーや(笑)って。

    でも本当に自分がみじめに
    思えた時、私は
    理想とか夢とか憧れ
    ぜんぶ捨てる
    周りの事を幸せそうだなとか
    そういう目でも見らずに

    ただ今ある小さな幸せを
    無理矢理探し、実感し、感謝する
    ことに集中しながら生活します

    家がある 布団で寝れる
    好きなもの食べてる
    お気に入りの洋服を持ってる
    病気してない、今日も元気だ
    とか。

    来世があるなら幸せな飼い猫に
    生まれたいな。

    +18

    -1

  • 350. 匿名 2016/10/21(金) 20:55:25 

    >>348
    考えてみたら、昨日今日どころか1秒前もすぐに消え去っているよね!今一瞬ここにいるってことが生きてるって事なのかな?

    +5

    -1

  • 351. 匿名 2016/10/21(金) 21:08:48 

    人生は無い物ねだりですかね。。
    私はすべてにおいてこれに尽きます

    +21

    -1

  • 352. 匿名 2016/10/21(金) 21:08:55 

    生きづらい、苦しい、何で生きてるんだろう?って子供の頃から考えてた。
    がるちゃんでも世間でも、差別されるような人生しか歩んで来なくて、皆平等だとか、努力すれば何とかとか言う人に会うと心の奥が燃え上がるのを感じる人生だった。

    人生って何だろう?って本気で考えて悩んできた人辛い中よく耐えてきた人生だったね。
    貴女のその苦しみは全てこれから生きて行く上の礎になる。それだけ人生と本気に向き合ってきた証拠。という一文を読んで泣いた。

    この疑問は無駄じゃない。
    成長の証。
    私も沢山悩んできたし、いろんな人に同じ質問をしてきたし、本も沢山読んだ。
    でもまだ答えは見つかってないけど、
    この答えは誰かに教えてもらう事じゃなく、自分で見つけなきゃ見つからないんだという事だけはわかった。

    もがいたり、悩んだりするのは悪い事だけじゃない。と思って私も生きてます。

    +24

    -2

  • 353. 匿名 2016/10/21(金) 21:14:11 

    私の場合、とにかく生まれてこないことが一番の幸せだった

    +46

    -5

  • 354. 匿名 2016/10/21(金) 21:16:43 

    でもね 病気だけは嫌だな 若い時の病気

    不条理だわ 人の事でもね

    長生きは幸せだとも思わないけどね

    生まれたら走らなくちゃいけない死ぬ迄

    +22

    -0

  • 355. 匿名 2016/10/21(金) 21:17:26 

    目の前のことを粛々とこなす。死ぬまで。

    +22

    -0

  • 356. 匿名 2016/10/21(金) 21:26:01 

    >>353
    もうコレに尽きる しんどい

    死ぬの分かってるのに 頑張れない 嫌だ

    +12

    -1

  • 357. 匿名 2016/10/21(金) 21:26:22 

    取り敢えず
    風邪治そうか

    +8

    -2

  • 358. 匿名 2016/10/21(金) 21:27:52 

    若い時は何でも前むきだったけどね

    色々分かると 勘弁してくれよと思う

    +23

    -1

  • 359. 匿名 2016/10/21(金) 21:29:33 

    こういう答えのみつからないことを考えるのすきです。
    既出かもしれませんが、魂を磨くための修行の場と思います。

    +20

    -1

  • 360. 匿名 2016/10/21(金) 21:33:34 

    人生って、修行ですよね。
    良いことももちろんあるけど、悩んだり苦しんだり泣いたりしてそんな時は本当にドン底。だけど解決されると人生って楽しいと思えるし。神様に生かされてこの世界で修行しているのだと思います。

    +17

    -0

  • 361. 匿名 2016/10/21(金) 21:35:24 

    何だろうね
    どんなに努力しても無理だったことがたくさんありすぎて、疲れ果てました

    +20

    -1

  • 362. 匿名 2016/10/21(金) 21:45:40 

    人生とは生き抜くこと。

    +16

    -0

  • 363. 匿名 2016/10/21(金) 21:52:20 

    死ぬまでの時間を消費すること

    +10

    -2

  • 364. 匿名 2016/10/21(金) 21:53:28 

    >>3 なんかそれみてふっと楽になったよthanx

    +3

    -1

  • 365. 匿名 2016/10/21(金) 21:54:10 

    私が思うに努力と言うのはある意味無理に捻じ曲げてるわけだからやればやる程うまくいかないのよね

    啓蒙書に書いてある事を間に受けてがんばったけど
    こんなはずじゃなかったになるのよ

    +10

    -0

  • 366. 匿名 2016/10/21(金) 21:55:23 

    >>32
    主のコメント&貴女のコメントで今日2回笑いました。
    日曜日から肺炎で、会社やすんでて、月曜には出社できそうだけど、できることならもう辞めたい。でも独り暮らしでそうはいかない。

    ガルちゃん\(^_^)/

    笑うために生きよう‼

    +10

    -0

  • 367. 匿名 2016/10/21(金) 21:55:27 

    その暇つぶしがさ

    お金無いと出来ないのよね

    +14

    -4

  • 368. 匿名 2016/10/21(金) 21:55:38 

    この時代に旅をするために来た
    お客さんにすぎないのではないでしょうか

    +10

    -2

  • 369. 匿名 2016/10/21(金) 22:01:46 

    人生とは何かを哲学的側面から語るトピと思いきや…

    >>346
    勝ち組とか、恵まれている環境の人と比べて卑屈になって生き辛さを競うことが哲学ではないはず。

    あなたが勝ち組と思うAさんがいるとしても
    そのA さんよりさらに勝ち組のBさんがいればAさんはBさんと比較すると負け組となるのでAさんに対して真逆の2通りの答えが存在するわけです。すると全ての人に2通りの答えが存在することになるので、すべての人は平等であるということになるのですよ。
    また、感情論は善し悪しや満足の基準がそれぞれ違うので、そもそもの答えがひとつではありません。

    私がどんなに辛い人生でも
    更に壮絶な人生を歩く人からみれば
    私は幸せな人になってしまう。
    また、恵まれている人を羨んでも
    その恵まれているはずの人は物足りない人生を歩いているかもしれない。
    人は平等に満ちる事も不足する事もできるということです。

    哲学とは己基準から離れて、物事の本質を掘り下げることかと思うのですが…。

    自分の幸せは自分の心が決める、と有名な方の言葉がありますが
    これなどは分かり易く哲学的ですね。

    +13

    -0

  • 370. 匿名 2016/10/21(金) 22:08:05 

    >>125
    でもすぐその当たり前のような日常にある幸せは感じなくなるんだよね。

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2016/10/21(金) 22:09:02 

    >>280

    これ読んで涙出た。
    日本人は難しく考え過ぎなのかな?

    +17

    -2

  • 372. 匿名 2016/10/21(金) 22:14:18 

    電車に乗ってる。
    車窓からみる景色が綺麗だったり、ガタガタしたり、遅かったり、色々あるけど、降り無いで乗ってろ。乗ってりゃ進むんだよ。

    +14

    -0

  • 373. 匿名 2016/10/21(金) 22:18:05 

    もっと楽に考えよー。
    テレビ消して、美味しい物食べて。
    相手に過度の期待しない。

    綺麗な音楽も今やネットで聞けるし

    +15

    -0

  • 374. 匿名 2016/10/21(金) 22:19:20 

    何が勝ちとか負けとか無いしね。
    私失業中でもブラックから解放されて幸せ!

    +24

    -0

  • 375. 匿名 2016/10/21(金) 22:23:45 

    消化試合

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2016/10/21(金) 22:27:16 

    人生に意味を見出す努力をすることにすら疲れました
    早く終わりたいよ〜

    +10

    -1

  • 377. 匿名 2016/10/21(金) 22:30:40 

    皆死ぬ。もれなく死ぬの。

    お金持ちのあの人も美人なあの人も、
    人生満喫しているあの人も、もれなく死ぬの。

    平等なのはもれなく皆死ぬって事。

    だから、比べても意味ないのよ。

    さあ、どう生きる?

    +28

    -2

  • 378. 匿名 2016/10/21(金) 22:42:51 

    主さん。

    人生とは何なのか...私もよく考えます。

    煮詰まった時は、宇宙のことを考えてみて下さい。果しなくて、地球って人間ってちっぽけで、人生に意味なんて無いし、それでいいのだ!って気持ちになります(*´ー`*)

    差し歯、見つかりますように\(^-^)/

    +9

    -1

  • 379. 匿名 2016/10/21(金) 22:44:05 

    犬や猫が、生きるってなんだろう?なんて考えないよね。そういうことじゃない?

    地球に生まれて、この世に存在している、それが全てじゃないの?

    そんなこと考えずに 周りに迷惑かけない程度に好きなことして、美味しいもの食べて、たまにいいことして、幸せだったなって死ねばいいじゃん。

    +9

    -1

  • 380. 匿名 2016/10/21(金) 22:50:25 

    >>352
    素敵です

    +2

    -3

  • 381. 匿名 2016/10/21(金) 22:57:27 

    いつか死ぬために生きてる。
    だから、とりあえず自ら死んじゃダメ。

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2016/10/21(金) 23:00:50 

    >>1大丈夫?私もくしゃみしたら、腰ギグッっていってしまいました…家族はいるけど当てになりません。お互い大事にしましょうね。

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2016/10/21(金) 23:01:55 

    更年期も終わるくらいになるとさ、女も図太くなって、とにかく残りの人生、少しでも好きなことして楽しまなくちゃ、と思うよ。
    若さって素晴らしい、と気づいた時はもう若くない。
    あとは開き直って楽しむだけ。
    まだ自分の足で歩けるし、どこにでも行ける。

    +9

    -1

  • 384. 匿名 2016/10/21(金) 23:08:43 

    1㎜でも進むこと。

    +8

    -1

  • 385. 匿名 2016/10/21(金) 23:15:01 

    とりあえず生きること。

    知ってる? 自殺すると生まれ変わっても、まったく同じ人生をおくることに
    なるんだって。 これぞ真の地獄や~。

    だから寿命まで何とか生き抜きましょう!

    +10

    -1

  • 386. 匿名 2016/10/21(金) 23:18:12 

    私もカレー食べて踊りたい
    最近クヨクヨ悩んでばかり
    みんなのコメ読んで だんだんもったいなくなってきた

    +16

    -0

  • 387. 匿名 2016/10/21(金) 23:20:21 

    元々何も無い。

    自分の置かれた人生を楽しいか不幸かは、自分で決めろって、事がわかった。

    死後の世界はあるらしい、けど、古典的な世界では無く、全く違う秩序の世界に生まれ変わるらしいよ。

    +6

    -1

  • 388. 匿名 2016/10/21(金) 23:23:03 

    人生学園でよく学びよく遊べ

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2016/10/21(金) 23:31:59 

    人生って螺旋状でスパイラルになってるよね。
    良い事もあれば落ち込む事もあって、愛も苦しみもぐるぐる回ってくる。でも同じ所を回ってるんじゃなくて実は自分は成長してて螺旋状に縦に伸びてく感じ。

    +1

    -1

  • 390. 匿名 2016/10/21(金) 23:34:14 

    知ってますか?この世が俗に言う地獄なんですよ。

    人は不平等で殺人や自殺もあり、戦争もあり、根本的な不安は何一つ解決出来ていません。

    俗に言う、あの世がみんなが思う元いた世界です。

    人間は勘違いしてるだけです。

    +10

    -3

  • 391. 匿名 2016/10/21(金) 23:35:57 

    諸行無常。
    今が一番若いってこと。

    +7

    -1

  • 392. 匿名 2016/10/21(金) 23:46:27 

    なんとなく安心感のあったセフレ

    裏切り

    上手くいってたと思っていたのは私だけだったのか

    10年も前のことなのに思い出す

    ホント、人生ってなんだろう

    秋は人を変えるね

    +6

    -3

  • 393. 匿名 2016/10/21(金) 23:46:49 

    人生は何かの実験

    +5

    -1

  • 394. 匿名 2016/10/21(金) 23:54:51 

    それこそ、人生ってなんだろう?って考えることが人生なんだと思うよ!

    差し歯のくだりで笑っちゃったw
    歯医者に行ってねお大事に

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2016/10/21(金) 23:55:10 

    >>1
    私も15万の差し歯取れて見つからなくて泣いた
    お金ないし今も偽装差し歯のまま

    見つかるといいね!
    諦めるな!笑いたい時に笑えないじゃん(^-^)/

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2016/10/21(金) 23:59:58 

    沢山沢山考えたけどわからない
    わかったのは、私が生きる為に沢山の人が私を形は違えど愛してくれて、助けてくれて
    沢山の命の犠牲から私の命が保たれてきた
    だから 寿命尽きるまで一生懸命生きたいし、少しでも何かの為に役にたって死にたいな

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2016/10/22(土) 00:12:11 

    生きてるって何だろ~
    生きてるってなぁに~

    生きてるって何だろ~
    生きてるってなぁに~


    それを探しながら生きるのさ、、、
    また明日ガルちゃんで会おう。
       ∧∧ おやすみ・・・ ♡
      (*・ω・)
      _| ⊃/(___
    / └-(____/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    +9

    -1

  • 398. 匿名 2016/10/22(土) 00:12:36 

    生まれて直ぐ、何の罪もないのに死んでしまう無垢な赤ん坊もいれば
    悪いことして私腹を肥やし、他人から疎まれても優雅に長生きする奴も居る。
    この世は不条理、不合理、不平等。
    元々、人生に意味なんてない。
    意味を見い出したくて、ああだこうだと捻り出す人間の勝手な後付け、
    それが人生です。

    +5

    -2

  • 399. 匿名 2016/10/22(土) 00:20:07 

    人生には意味がないっていう意見もすごくわかるけど、広い宇宙でとんでもない確率で生命が誕生したのに全く意味がないのは寂しい気がするから
    いつの日か人間(他の生命も)が生まれてきた意味が解明される日が来たらいいなと思ってる
    それが1000年後か10億年後かわからないけど

    +3

    -2

  • 400. 匿名 2016/10/22(土) 00:31:38 

    >>397
    テリーとドリーww
    私もその曲が頭の中でよく流れてる~

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2016/10/22(土) 00:34:21 

    暇人が考えることだよ。こんな考え。
    野生動物の方がよっぽど賢くて偉いよ。

    +12

    -7

  • 402. 匿名 2016/10/22(土) 00:39:46 

    せっかく睡眠薬飲んだのに
    ここ読んで眠れなくなった……

    はて、ワインでも飲むか

    >>1
    偉そうに言えないけど
    自分を追い詰めたらダメだよ
    難しいけど…

    +5

    -2

  • 403. 匿名 2016/10/22(土) 00:40:58 

    人生なんて考えるのも無駄だと思ってる
    ただ生きて死ぬだけの間に
    人それぞれに出来事があるだけで
    それにも全く意味もないと思う
    でも生きていく上での
    理由付けが欲しいから
    人生について考えたり
    生きる意味を知りたがるんだろうね
    何か虚しい

    +14

    -3

  • 404. 匿名 2016/10/22(土) 00:43:00 

    そんな余計なことは考えずに、とりあえず生きていればいい

    +11

    -2

  • 405. 匿名 2016/10/22(土) 00:47:51 

    >>403
    私もそう思う
    本当にそのとおり
    生きてる意味がわからないのはそもそも意味なんてないからだと思う

    +14

    -2

  • 406. 匿名 2016/10/22(土) 00:48:03 

    わたしが生きてて楽しいな、幸せだなと思うのは、家族や友達や彼氏とおいしい物を食べたり、くだらない話をしたりしてる時です。
    友達は決して多い方ではありませんが、人と繋がっている時がいちばん幸せを感じます。

    人間は寂しがりな生き物だと思います。

    +11

    -2

  • 407. 匿名 2016/10/22(土) 00:50:20 

    人生とは脳トレである。

    +5

    -1

  • 408. 匿名 2016/10/22(土) 00:52:51 

    修行

    +11

    -1

  • 409. 匿名 2016/10/22(土) 00:53:09 

    生まれちゃったから死ぬまで生きるのみだよね。100年すれば今いる人は残らないわけだし。地球というでっかい生物がいるとして、私たちは表面にいる細胞くらいのものかな?新陳代謝でどんどん入れ替わってくんだよ。

    +13

    -1

  • 410. 匿名 2016/10/22(土) 01:00:30 

    輪廻転生とか天国と地獄とか死後の事を考えると
    充実した人生が送れそうな気がする。
    終活も幾つで始めてもいいと思う。
    昔見た良く道路沿いの家なんかで見かける宗教の言葉で、
    「この世に期待するな」という言葉が心に残っています。

    +8

    -2

  • 411. 匿名 2016/10/22(土) 01:06:45 

    人間は知能があるだけで、ミジンコと変わらない

    +10

    -1

  • 412. 匿名 2016/10/22(土) 01:07:49 

    >>406
    他人と繋がる幸せは失う辛さと表裏一体だと思うんだよね。
    死ぬまでに人との関係を築き上げながら、ゆくゆくは奪われていく。
    残酷だよねー。嫌だわ…。

    +9

    -1

  • 413. 匿名 2016/10/22(土) 01:18:04 

    生活することですね。
    意味はないかと。

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2016/10/22(土) 02:06:06 

    >>369

    346 です。
    私は貧困層から這い上がりました。
    あなたの仰る『自分の幸せは自分の心が決める』に同感です。
    これを習慣にしたら、申し訳無い位に運が上昇しました。
    尚、私には勝ち組という概念がありません。
    誰とも比較せず、様々な事を吸収させていただいております。

    人生を不平等だと申しているのには理由があります。
    私と同じ貧困層出身の方々が、歳を重ねるごとに不運に見舞われているのを知っているからです。
    また、国によっては非人道的扱いを受ける方もいらっしゃいます。
    彼らは哲学なぞ考える余裕が無く、今を生きるので精一杯です。
    時には犯罪すれすれの事をして生き延びようとします。
    これにより不平等の連鎖が止まらなくなり、弱者や善人が被害に遭いやすくなります。

    哲学は素晴らしいです。
    しかしそれは金持ちの道楽故に、住まいや食べ物に困っている層には響かないのです。
    皮肉な事に哲学を身に付け人生に役立てていらっしゃる方は、気軽に哲学について語りません。
    融通を利かせて風の様に幸運側へ舞い上がります。
    中途半端に知識を得た方はそれを多弁に語るも成功者への嫉妬心が隠せず、どこか生き辛そうに見えます。
    非常に頑固で優しさが無いので、失脚を狙う者に囲まれています。

    人類の皆さんが哲学を会得したら、本当の平等が来るかもしれません。
    ですがそれは、平坦で刺激のない詰まらない人生になるでしょうね(笑)

    長文失礼しました。

    +8

    -5

  • 415. 匿名 2016/10/22(土) 02:42:51 

    面白いトピだね
    夜なのに興奮しちゃったw

    >>322さんは哲学を持ち出す割に
    金持ちはもっとリッチな人を羨むの前提
    あと個人の悩みの深さとか丸無視
    飛び飛びの視点で「人生は平等」って力説

    >>414さんは他人が編み出した哲学を使わず
    自分の経験から「人生は不平等」って力説

    う〜ん、人生に行き詰まった時は
    414さんみたいに自分の言葉で話す人を
    選びたいな
    苦労を乗り越えた人の話って心に響くよね

    +9

    -3

  • 416. 匿名 2016/10/22(土) 03:17:19 

    人生にすっごく興味があって、よく周りに聞いてました。
    でも結構ウザがられました。
    心理関係の仕事をしている友達に聞いたら、こう言われました。
    「満たされてる人間は人生について深く考えないよ。ご両親に『居てくれるだけでありがたい』って思われて育っているからね。生い立ちで苦労したり、何らかの不運に巻き込まれた時、自然と考えるんだよ。でも人生に正解が無いから、むやみやたら他人と交わす話題じゃ無いよ。」

    私の場合は毒親育ちだから、生きる意味にすごくこだわっていた模様。
    リアルで話せない話題だから、このトピで皆さんの意見を見て参考にしています。
    トピ主さ〜ん!差し歯は見つかった〜?
    素敵なトピ、ありがとね〜!

    +16

    -0

  • 417. 匿名 2016/10/22(土) 03:30:25 

    >>111
    天涯孤独の私は救いがないのか…

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2016/10/22(土) 03:36:38 

    哲学とか格言を言う人って、伝えている事は正しいんだよね。でも、聞き手が欲しい言葉じゃないんだ。なのに、上から目線で聞き手が肯定するまで論破したがるからウザい。

    +10

    -1

  • 419. 匿名 2016/10/22(土) 05:39:27 

    哲学は優しさを求める学問ではなくて
    むしろ、弱さと向き合うもの。

    宗教学とそこが似ていて非なるところではないでしょうか。

    人生とはなんぞや、と考えるとき
    自分の立ち位置から不条理を考えるのでは
    自分の人生の言い訳をみつけるだけで終わってしまいます。

    平和を哲学的に考えるとき
    自分(我が国)の平和を考えるのと
    平和自体について考えるのとでは
    その過程や議論が少々異なるといえば分かり易いでしょうか。

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2016/10/22(土) 07:15:05 

    差し歯とんだわろた

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2016/10/22(土) 08:24:27 

    >>414

    修羅場をくぐり抜けたからこそ、あるがままの自分を受け入れてるって感じがする。
    説教がましさを感じないまま最後まで読めたよ。
    私、施設育ちだけど、勇気をもらえた。ウジウジしないで視野をひろげて生きようって思った。ありがとね。

    +3

    -1

  • 422. 匿名 2016/10/22(土) 08:42:24 

    人生は人それぞれ

    何かに向かって頑張るのも人生
    ひたすら楽な道を選ぶのも人生
    ここら辺で満足するのも人生

    私の場合は、高望みする大変さよりも、現状に幸せを見つけて生きる事を選んだ人生です

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2016/10/22(土) 10:22:16 

    修行なんだと思う。
    でも容姿も才能もどういった人生を歩むのかも、DNAや環境や運で9割以上決まるのに、学歴のある人や金持ちのお嬢様や、美人がそれだけでもだいぶ良しとされてちやほやされるこの世の中は嫌だな。芸能人も容姿だけで人気でるのはおかしい。
    もっと内面や本性の部分が主に注目され価値が置かれる世の中になって欲しい。
    当たり障りのない上辺だけの会話につきあうのも憂鬱だし。
    そんな私は家はまあまあ金持ちで大学はアメリカ行き、高校まで私立で顔も可愛いと初対面の人にはよく言われる。
    それは私の努力じゃなく、実力もないし根性もない。
    私の自分の薄っぺらさに逃げ出したくなるほど嫌。もっと相手をお互い思いやることが当たり前の世界に生まれ変わりたい。
    まだ世界のどこかで戦争とか難民とか問題の地球はまだまだ私の理想の世界とは遠く離れてる。。

    +5

    -3

  • 424. 匿名 2016/10/22(土) 12:02:07 

    >>417

    誰かを救う人にはなれますよ。

    それはきっと素晴らしい人生になります。

    +1

    -4

  • 425. 匿名 2016/10/22(土) 12:16:53 

    >>419

    〜といえば分かり易いでしょうか。
    って、何か上から目線だね。
    ガチガチに頭がコリ固まっていて
    人生楽しくなさそう。
    お母さんと腹を割って笑った事無さげ。

    +1

    -4

  • 426. 匿名 2016/10/22(土) 12:44:19 

    >>214
    誰がそんな失礼な事言うのw?
    友人・知人なら、縁切っちゃえ!

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2016/10/22(土) 13:15:39 

    >>424

    救いを求めている人へ

    >>誰かを救う人にはなれますよ

    、、、ですか。

    泥水飲んで消化した事ないから

    悪気無く残酷な事が言えるんだよ。

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2016/10/22(土) 16:27:03 

    >>1

    意味は無いけど、味わいは在る。

    「神」か「悟り」を求めるとして、
    少しずつ解ける謎があるかも。

    +3

    -1

  • 429. 匿名 2016/10/22(土) 17:07:52 


    上っ面の優しい言葉で癒される程度の荷物しか背負ってないなら
    幸せだとおもわなきゃね。

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2016/10/22(土) 18:02:08 

    快、不快で物事を片付けてしまうなら、生きる意味を求めるだけ無駄

    +3

    -1

  • 431. 匿名 2016/10/22(土) 18:16:14 

    辛かった事の方が多いと人生くよくよ悩んじゃいますね、
    電話相談がいつも混んでいて、どんだけ悩んでる人が多いのかと・・><
    パニック障害持ちなのでなかなか定職につけません、胸が痛いです。

    +6

    -2

  • 432. 匿名 2016/10/22(土) 22:38:24 

    >>418さんの言うことよく分かるなぁ…

    なんていうか住む世界も悩みの次元も違う人だと
    やっぱり自分とは違うし…響かないし反発してしまうというか
    アドバイスする人っているけど全てを聞き入れなくても良いよね、と思う。
    だってその人には分からない事が沢山あるのだから…
    逆に自分が人の事を分かっていると言う錯覚も持っては危ないと気づかされるけどね…

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2016/10/22(土) 22:42:01 

    このトピなかなか面白いね
    そこらの自己啓発本より良いわ。ありがと。笑

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2016/10/23(日) 08:30:13 

    大学生の教授が哲学についてこう言っていました。
    「哲学に興味を持つ人間はふた通りいる。
    一つは、自分の内面と闘って自分を磨き続けるタイプ。
    自分には厳しいが、他者を思いやれる。
    もう一つは、先人の言葉を借りて他者を支配したいタイプ。
    説教好きや、宗教やマルチなどにハマりやすい人が多い。」

    このトピを見ていると、経験に基づいてレスしている人の言葉からは優しさを感じます。
    私はまだ何かを語れる程、勉強や苦労が足りないんだと気付きました。

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2016/10/23(日) 22:21:41 

    人生は「流れ星」 流れる長さ・輝く強さ・輝く色 はこの世に二つとて無い。

    一度輝きを失ったからといって、二度と輝けない訳では無い。 何度でも輝ける。

    早い とか 遅いは関係ない。輝く強さも自分次第。

    大切な事は「自分がどう輝きたいか?」だと思う。

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2016/10/24(月) 20:59:03 

    人生について深く考えた事なかった。
    普通に楽しく終わるもんだと思ってた。
    苦労知らずなのは自覚してる。

    +1

    -2

  • 437. 匿名 2016/10/25(火) 23:47:52 

    毒親に育てられて精神的、社会的な苦労をずっとしてるから人生とは人間とは日本社会とは、とかばかりずっと考えてり勉強したりしてきた。
    結論としては意味なんてないよ。
    生まれてきたから死ぬまで生き続けるだけ。
    幸せに生きるのも苦しんで生きるのも健康になろうと暮らすのも辛いから死のうとするのも全部自由。
    幸不幸の感じ方や現実の受け止め方もその人の思考の癖で作られたもので、思考の癖は生育環境に由来する。
    苦しんでいる人、悩んでいる人は育ってきた環境の影響で作られた思考の悪い癖によって現実の受け止め方が歪んでいて苦しんでいるので、その癖に気づいて取り除いていくのが唯一の幸せになる道なんじゃないかと最近思う。
    死にたくてしょうがないけど、自殺はできないのでせめて思考の悪い癖取って自分で自分をケアしてリラックスして人生を送っていきたいよ。

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2016/10/28(金) 10:34:47 

    うん、それでいいんだ。自分に優しくしよう。優しい人は強い人だもんね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード