ガールズちゃんねる

「子ども部屋」ない方が成績が上がる!「勉強は食卓・リビングで」「親とのコミュニケーションが大事」

117コメント2014/02/08(土) 17:16

  • 1. 匿名 2014/02/07(金) 16:48:20 

    ■勉強のやり方が分からない
    <子供が小学校の低学年時代は、どのようにして勉強したらいいかわからないものです。立派な学習机を購入し、小学校入学とともに子供部屋を作って安心していると、子供はどうしていいかわからず、つまずいてしまうものです。>

    ■まずは机の前に座らせる習慣を
    <勉強は、わかるようになると面白く、わからなくなると途端につまらなくなるものだ。予習、復習、それに学校の宿題や塾の教材などを、まず親が手ほどきするところからスタートさせたい。>

    ■子どもの勉強はリビングか、食卓で
    <子どもが勉強する場所は、あくまで親の目が行き届く食卓かリビングだということだ。立派な子ども部屋は、子どもを伸ばすにはむしろ逆効果だとモデルハウスは語っている>
    そうだったの!? 実は子ども部屋がないほうが成績が上がると判明 - Peachy - ライブドアニュース
    そうだったの!? 実は子ども部屋がないほうが成績が上がると判明 - Peachy - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    2月に入り受験シーズンもまっただ中。受験するお子さんも、もちろん、親にとっても気が気がでないシーズンですね。小学校、中学校など、お子さんの年齢が低い場合の受験は、親への負担も大きい分、受かった時の喜びもひとしおなのではないでしょうか。最近は、世帯収入が高くないと、いい大学には入れないという話がよく聞かれます。立派な子ども部屋を用意できるなど、勉強にうちこめる環境づくりができることも、その理由のひとつとされています。しかし、建築士や教育関係者の間では、立派な子ども部屋は必ずしも子どもの成績には結びつかず、むしろ勉強は食卓やリビングでやらせたほうが良い、という認識があるようなのです。


    +30

    -11

  • 2. 匿名 2014/02/07(金) 16:49:44 

    逆に集中できなそうなんだけど

    +59

    -41

  • 3. 匿名 2014/02/07(金) 16:50:13 

    リビングとかで勉強するのってせいぜい小学校の3、4年くらいまでだよね。

    +182

    -21

  • 4. 匿名 2014/02/07(金) 16:50:28 

    一応、机買うけど、宿題はリビングの予定です。

    +126

    -3

  • 5. 匿名 2014/02/07(金) 16:50:35 

    部屋の問題というよりも親が子供の勉強を見てあげるかどうかっていう問題じゃない?

    +222

    -12

  • 6. 匿名 2014/02/07(金) 16:50:57 

    勉強は自室の方がいいだろ

    +27

    -38

  • 7. 匿名 2014/02/07(金) 16:50:59 

    小さいうちは特に目の届くところでやらせた方がいいよね

    +175

    -2

  • 8. 匿名 2014/02/07(金) 16:51:03 

    まあそれは人それぞれですねー

    +50

    -6

  • 9. 匿名 2014/02/07(金) 16:51:28 

    家が小さいから子供部屋与えてあげられない。

    だからこういうニュースはちょっと嬉しい(笑)

    +177

    -7

  • 10. 匿名 2014/02/07(金) 16:51:30 

    三人兄弟で、一人一人子供部屋はなかったから、リビングとかで勉強してたー!
    静かな場所に行きたい時は玄関とかで勉強してた笑

    +47

    -2

  • 11. 匿名 2014/02/07(金) 16:51:42 

    親に学力があるかどうか

    +143

    -12

  • 12. 匿名 2014/02/07(金) 16:51:44 

    子供の年齢にもよる。
    中高生の勉強がテレビのついたリビングで十分にできるとは思えないからね。

    +104

    -9

  • 13. 匿名 2014/02/07(金) 16:51:53 

    アメリカとかではリビングで勉強するよね

    +25

    -7

  • 14. 匿名 2014/02/07(金) 16:52:45 

    いくらコミュニケーションが大切でも年齢があがると話している場合ではない気がする

    +28

    -1

  • 15. 匿名 2014/02/07(金) 16:52:47 

    子供部屋はあるけど一人で部屋にいるとつい遊んじゃうみたいで、宿題とかいつもリビングでやらせてます

    +52

    -4

  • 16. 匿名 2014/02/07(金) 16:53:58 

    子供たちの机は 片付いてないので
    いつもリビングでの勉強です(*´-`)
    これが 良かったのかな(^^)

    +11

    -7

  • 17. 匿名 2014/02/07(金) 16:54:02 

    勉強嫌いの親だったりすると子供のやる気を奪いそう

    +34

    -2

  • 18. 匿名 2014/02/07(金) 16:54:13 

    学習机買ってもリビングで宿題やっている現実

    +84

    -2

  • 19. 匿名 2014/02/07(金) 16:54:26 

    小学生のうちは食卓で、中学に入ったら子供部屋で勉強するように言うつもりです。

    +39

    -3

  • 20. 匿名 2014/02/07(金) 16:54:53 

    やっぱりそうなんだね。
    これから家購入予定だから
    子供部屋と別にリビングに何にでも使えるようなデスクを置こうかなって考えてた。

    +13

    -6

  • 21. 匿名 2014/02/07(金) 16:55:13 

    勉強する場所をリビングにしたって親がテレビ見たりスマホいじってたら意味ないよね(笑)

    +124

    -7

  • 22. 匿名 2014/02/07(金) 16:56:23 

    自分が子供だった頃のことを思い出すと、小学生のうちはこたつとかでテレビ見ながら勉強してたけど、中学からは自室でやってたな~

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2014/02/07(金) 16:56:32 

    でも確かに昔、親と話しながら「今日こんなの習ったよー」とか言いながら宿題とかやってた時の方が、私は集中できた気がする。

    まぁ、肝心な成績は特にイマイチだったので実証はできてないですが・・・。

    +29

    -2

  • 24. 匿名 2014/02/07(金) 16:56:38 

    リビングで高校まで勉強して塾にも行かず東京大学に現役合格。

    家族はTVもみれなくて読書ばかりしていました。

    ご近所さんの話です。
    親御さんはしみじみ、その生活が辛かったーそうです。

    +99

    -4

  • 25. 匿名 2014/02/07(金) 16:56:42 

    一応そんな風に子育てしてきたけど…たいして成績伸びず。

    出来る子は自分の部屋で勉強しようが出来るし、出来ない子はリビングでやったところでさほどにもならない。

    +123

    -2

  • 26. 匿名 2014/02/07(金) 16:56:51 

    単純に家が狭いから子供部屋が確保できない。話掛けられなければ人がいても普通に勉強できるとは思う。

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2014/02/07(金) 16:57:51 

    >1
    >建築士や教育関係者の間では、立派な子ども部屋は必ずしも子どもの成績には結びつかず、むしろ勉強は食卓やリビングでやらせたほうが良い、という認識があるようなのです。

    だからと言って子供部屋なしでいいわけじゃないよね…
    子供部屋とリビングの両方に勉強できるスペースを確保しようと思うと逆に狭い家では無理な気がする

    +16

    -2

  • 28. 匿名 2014/02/07(金) 16:59:15 

    リビングで勉強するのは本当だと思う。
    TVでも実際に検証してた。頭のいい学校に通ってる子供の家庭は、リビングで勉強してる人が大半。
    私の義理の兄も東大いってるけど、やっぱりリビングで勉強していた。雑音が少しあるほうが集中するみたい。

    +73

    -8

  • 29. 匿名 2014/02/07(金) 16:59:49 

    子供の学力連続一位の国フィンランドは、食卓・リビングで勉強してるそうだよ。あとフィンランドには塾がないらしい(あっても通ってるのは他国出身の子ども)フィンランドは学校の先生になるのがかなり難しく、先生たちが優秀だから塾なんていらないらしい。(国民から尊敬される職業)

    フィンランドの教育についての本を何冊か読んだけど、そのほとんど全部にそのことが書いていた。

    +48

    -4

  • 30. 匿名 2014/02/07(金) 17:00:03 

    東大生はリビングで勉強してた人が多いとか言うよね

    +56

    -8

  • 31. 匿名 2014/02/07(金) 17:01:31 

    でも結局のところ親が勉強を見てあげるという前提だよね
    いくらリビングで勉強してても隣で親がテレビ見てたら意味なくない?

    +59

    -5

  • 32. 匿名 2014/02/07(金) 17:02:16 

    勉強のできる子はどこの部屋でやろうができると思う(笑)

    +57

    -4

  • 33. 匿名 2014/02/07(金) 17:03:02 

    お母さんここ教えてー!って聞かれても、ちゃんと教えてあげれるか心配だわー。。。

    +32

    -3

  • 34. 匿名 2014/02/07(金) 17:04:26 

    小学生でも高学年になるともう理科や算数は難しくて教えれない(;´Д`)

    +42

    -5

  • 35. 匿名 2014/02/07(金) 17:04:43 

    今年下の娘が小学生にあがるのですが、机まだ買っていません。
    我が家は同居なので狭く、息子に買った机も結局道具置き場になっていて勉強はリビングなので…(-_-;)
    でも同級生の仲良しの女の子が机をかったらしく、欲しいと言われました。
    結局買うことに。高校まで使える物を予約してきました。娘が喜んでいたのを見たら良かったっと思っています。
    でも何とか少しでも広く感じるように、今後週末模様替えです。(T-T)頑張ります。

    +15

    -2

  • 36. 匿名 2014/02/07(金) 17:04:56 

    リビングでテレビ見たり家族と話したりしながら勉強してた。そのおかげか集中力がついた!むしろ図書館とか静かな所で勉強すると、少しの物音でも気になって集中出来ない…^_^;

    +12

    -3

  • 37. 匿名 2014/02/07(金) 17:05:08 

    親の目が行き届いていて、ちょっと監視されてるって意識を子供に持たせたほうが、しっかり勉強できるのかなぁ

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2014/02/07(金) 17:05:44 

    子供の性格にもよると思うから一概には言えないな

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2014/02/07(金) 17:06:53 

    うちの子は3年生になったら「自分の部屋に一人でいる」っていう状態が嬉しいみたいで、自然と宿題も部屋でやるようになった。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2014/02/07(金) 17:08:40 

    高3までリビングで勉強してたよ。

    ってか、させられてた。常に親に監視されてた。信用されてないんだなって思ってた。

    医学部進学しましたけどね。

    +42

    -7

  • 41. 匿名 2014/02/07(金) 17:09:02 

    最近リビングに置くための奥行が短い学習机まで売ってるね
    でも、リビングでやるのは4年生くらいまでかなぁ

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2014/02/07(金) 17:10:51 

    結局その子次第だと思うな。
    リビングだって他に兄弟がいてうるさくして邪魔してたら意味ないし、リビングで勉強って一人っ子とかによるとおもう。

    環境も家によって違うし、一概にリビングがいいとは言えないでしょ

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2014/02/07(金) 17:11:41 

    そうだよね
    みんなが言うように
    小さいうちは親がみてやらないと
    宿題すらしない
    大きくなったら部屋でじゃないと
    勉強できない、集中できない
    だって、我が家も中学生、小学生
    いるけれど、二人でリビングで
    勉強していたら、集中できないから
    今は各自部屋でやっているよ

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2014/02/07(金) 17:11:47 

    中2の娘は自分の部屋があるけどいつもリビングで勉強してます。
    周りで弟達が騒いでいても集中してます。学力はいつも上位にいます。一人の方が集中するとか、あまり関係ないと思います。要は本人次第です。

    +54

    -4

  • 45. 匿名 2014/02/07(金) 17:14:16 

    うちは小1で勉強机買ってもらって、私が中学上がる頃に一人部屋になったけど私も兄弟も全然勉強できなかった。
    むしろ、中3〜高3まで入れ替わりはしたけど放課後一緒に勉強する友達が出来てから私は成績伸びたよ。
    要するに一人で勉強させるんじゃなくて誰かしら一緒に勉強する人が居る環境が良いのだと思う。

    +16

    -2

  • 46. 匿名 2014/02/07(金) 17:15:33 

    頑張っているところを見てほしいし褒めてほしいのかな?

    +10

    -4

  • 47. 匿名 2014/02/07(金) 17:16:30 

    私もテレビ観たり家族としゃべりながら勉強してました。単に学習机がなかったからだけど、集中力がついた気がします。

    +8

    -3

  • 48. 匿名 2014/02/07(金) 17:16:39 


    部屋は綺麗でリビングで勉強する

    が一番のベスト

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2014/02/07(金) 17:16:48 

    リビングで勉強していると父親に、
    自分の部屋があるんだからこんなところで勉強するな
    とよく怒鳴られたのを思い出した。
    本当に嫌な気分になったのを30年経ってもまだ覚えている。

    +14

    -5

  • 50. 匿名 2014/02/07(金) 17:19:07 

    何ヶ月も前からチームで準備してたイベントの当日、同じチームの女性がペットが亡くなったと言って休みました。
    担当が割り振られてあったので本当に困りました。
    そういうことがあっても、仕事を休まない覚悟でペットを飼うことも飼い主のモラルだと思って欲しい。

    +3

    -23

  • 51. 匿名 2014/02/07(金) 17:21:16 

    学生時代、勉強はできる方だったので、後でこの説を聞いて驚きました。

    自分の部屋でも勉強はしてましたが、飽きてきたり、寝てしまったり集中力が続かなかったりして、気分転換でリビングやキッチンに移動してました。

    今考えると、自分が頑張っているところを家族が認識してくれてる感覚もあり、適度な見られてる感がやる気につながりました。

    母親が料理している横で自分は勉強して、父親は新聞を読んでいる、というような同じ空間内でみんなそれぞれやることやってる感じも良かったかもしれません。

    +24

    -1

  • 52. 匿名 2014/02/07(金) 17:21:51 

    そんなことより親の学力、経済力が大きいよ

    +10

    -3

  • 53. 匿名 2014/02/07(金) 17:28:03 

    親の学力関係ないです。周りにも親が有名大学出てるから子供もっていうのはあまりありません。その逆も。

    +8

    -14

  • 54. 匿名 2014/02/07(金) 17:30:07 

    その子、その子によるんじゃないの?
    みんな人それぞれに合った環境で勉強するのが大事。
    最初から自分に合った環境なんて、わかんないし徐々に自分で見つけていくもんだよ。
    周りが色々言ったって、勉強するのは本人だし、自分のやり方を押し付けるのもどうだろう。あくまで参考程度に聞き入れて、後は自分のしたい場所で集中する環境を作れば、それでいい。

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2014/02/07(金) 17:30:53 

    53
    関係あるよ。東大生の親の子は結構、東大行くし、行かなくてもそこそこのとこは行く。

    医師の子息もだいたい、医学部進学。

    +27

    -4

  • 56. 匿名 2014/02/07(金) 17:34:22 

    貧乏で団地とか住んでたら自分の部屋なんて持てない。
    ちょっとくらい貧しい方がゲームとか贅沢させてあげられない分、勉強頑張ると思う。

    +4

    -3

  • 57. 匿名 2014/02/07(金) 17:35:47 

    55
    あーそうですか

    +3

    -11

  • 58. 匿名 2014/02/07(金) 17:36:40 

    53
    あなたは知らないだけでしょ。

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2014/02/07(金) 17:38:32 

    いまさらな話題じゃない?

    実際自分の部屋で勉強してる人とリビングで勉強してる人との割合はどのくらい?小さい子で自室で勉強してる子って少なくない?

    難関大に入った多くの子が…って母体数を教えないとなにも信憑性がない。

    逆にある程度年齢が上がってきたら自室で自らを律して勉強するようにさせることも必要だと思う。

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2014/02/07(金) 17:39:34 

    私の友達の高校生の娘さんも
    テレビつけっぱなしのぐちゃぐちゃのリビングで
    寝っころがりながら勉強してた(自分の部屋があるのに)
    こんなとこでよく勉強できるなぁと思っていたけど
    あっさり東大に合格してびっくりした

    +16

    -3

  • 61. 匿名 2014/02/07(金) 17:40:36 

    東大生はリビングで勉強してた人が多いとTVで放送した何日か後

    ある日、上司がボソッと「うちの娘はリビングで勉強しとるわ~」

    「あーソウナンデスカー スゴイデスネー」と、とりあえず返答

    どこの大学かと思ったら

    京都の偏差値操作で有名な大学

    いつから東大と同列になったんだよ。

    +4

    -13

  • 62. 匿名 2014/02/07(金) 17:43:44 

    リビングの机が広くて使いやすかったです。
    机の大きさも大切なのかな?

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2014/02/07(金) 17:44:07 

    わたしや姉は自分の部屋があっても、勉強はリビングでしていました。
    高校受験なんかも家族の前でしていました。

    姉も私も成績はトップでした。
    なので正しいのかもしれません(^^)

    +10

    -4

  • 64. 匿名 2014/02/07(金) 17:44:22 

    50

    トピちがうよ!

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2014/02/07(金) 17:44:32 

    断言は出来ないでしょう。
    人それぞれだから、リビング勉強で伸びる子もいれば流される子もいるだけの話でしょう。

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2014/02/07(金) 17:49:49 

    誰もいない静かな部屋で勉強するのは寂しいからじゃないかな

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2014/02/07(金) 17:52:28 

    兄弟がいればそうはいかない。うるさくて集中できない

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2014/02/07(金) 17:53:44 

    58

    お前は何を知ってるの?その頭で。

    +0

    -11

  • 69. みみ 2014/02/07(金) 17:57:32 

    みみの家はいつも散らかってていつも床で勉強してたけどみんないい大学行ったお

    +0

    -9

  • 70. 匿名 2014/02/07(金) 17:58:06 

    その子がやりたい場所でやればいいよ。
    うちの子達はほぼ子供部屋学習だけど成績は悪くなんかないよ。

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2014/02/07(金) 18:01:16 

    >55
    東大生の親が東大やその他難関校はまぁそうだと思うのですが、
    医学部の親が医者なのは、国立の人は学力ですが、私立は慶応以外みんな経済力ですよー。
    頭悪くたって4000万の授業費が出せればお医者さんになれるし、そうやって一族経営は続いて行きます。
    実家が医者ではない場合、それが払えないから頑張って国立の医学部に行くし、そういう方は親も頭の良い方が多いです。

    +8

    -4

  • 72. 匿名 2014/02/07(金) 18:05:56 

    子どもがリビングで宿題してるそばで、親は小説読んだり、自分もなにか勉強したり、編み物とか音で勉強の邪魔にならないことすればいいんじゃない?

    親が読書家だと、子供も本を読むの好きになる率高いし、読書はオススメ。

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2014/02/07(金) 18:09:33 

    あー、私 茶の間で勉強してたけど成績は中の中だったけどなぁ^^;
    おっかしいなぁー…。
    でも、わさわさしてるところでも集中して本とか読むの好きですね。静かだと、かえって落ち着かないかもしれません。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2014/02/07(金) 18:12:56 

    高校までリビングで勉強してたし、私の方が親とコミュニケーション取れてたけど、成績悪かった。
    弟は自分の部屋で勉強してたけど、成績すごく良かった。
    いかに効率良く集中出来るかじゃない?勉強のやり方が大切だと思う。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2014/02/07(金) 18:15:23 

    まず自分が机があっても机で勉強しなかったし、勉強机ってあの形状がなんかダサくないですか?小さい時はいいけど高校生くらいの部屋には合わないし。
    子供はリビングで勉強して貰います。
    電気代節約にもなるし。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2014/02/07(金) 18:15:37 

    53の口の悪さに驚いたわ。
    文章に癖があるから分かりやすい。

    +6

    -2

  • 77. 匿名 2014/02/07(金) 18:17:58 

    私、高校生ですが自分の部屋ありません…
    リビングで勉強しているのですが親が教えてくれたりもするのでリビングで良かったかな、って思います

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2014/02/07(金) 18:28:42 

    私立中受験生。ほとんど食卓で。その時間は習い事の語学の宿題を私もやり、夫は読書かパソコン。
    家族全員で受験生みたい。あと一年間頑張らねば…。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2014/02/07(金) 18:35:37 

    私もリビングでしてたけど、頭良くない
    逆に部屋貰えてた兄は国立大出た!
    要はその人の努力次第です

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2014/02/07(金) 18:36:39 

    50 wwwwww

    +0

    -3

  • 81. 匿名 2014/02/07(金) 18:38:44 

    今年大学生ですが、私は家が団地で狭いので自分の部屋がありません。
    勉強机はテレビの隣です。
    自分の部屋がないので勉強は真面目にするようになりましたが、部屋がないのはプライバシーがないのでとても辛いです。

    どうかお子さんには勉強はリビングでさせてあげても良いと思いますが自分の部屋は作ってあげてください。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2014/02/07(金) 18:50:44 

    三人兄弟でしたが、私だけ小学生から高校までリビングで勉強してました。母がキッチンでガシャガシャしながら鼻歌が聞こえて、隣で兄弟や父がテレビ観ながら談笑してるの中で勉強するのが大好きでした。
    上手く言えないけど安心した雰囲気の中で、安心して勉強出来た。兄弟には『よくこんな環境で勉強出来るな!俺には無理!』と言われてました。部屋は荷物置場と寝るだけ。
    現役で薬剤師になれました。

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2014/02/07(金) 18:57:31 

    71
    分かってないねー。
    私立の医学部行っても、医者になれるかどうかは最後医師国家試験に合格するかだから、経済力に頼っただけのものじゃないから。

    あと、私学が慶応以外は…って思ってるのも、分かってないね。
    門外漢のあなたは知らないだろうけど。

    小さな例を出しておきましょう。
    天皇陛下の心臓の手術の執刀医は国公立でも慶応でも無いよ。調べてみれば。

    医師の子息が私学行った人の少なくない数は、今年、国立には受からなかったけど、浪人したって次の年受かる保証もないし(他学部とは比較にならない難関なので)、お金あるんだし、高い学費払って私学にしようって言う人が多い。
    それが現実。

    +6

    -4

  • 84. 匿名 2014/02/07(金) 19:11:01 

    え!?我が家の場合は部屋のなかった私はバカに、増築して部屋を与えた妹は優秀だったんですけど...(´・_・`)

    +3

    -3

  • 85. 匿名 2014/02/07(金) 19:18:32 

    83、いやいやヨコだが
    私学の医学生はお金を積みーの
    国家試験突破ダブルスクール行きーの
    アノ手コノ手だし
    親も本人も泣いてたぞ

    +6

    -4

  • 86. 匿名 2014/02/07(金) 19:25:42 

    83
    東大医学部でも国試合格率100%ではない。
    (100パーなのは毎年、防衛医大くらい)

    国立だって私学だって下位の成績の子は、そうなるよ。
    一部を見て、全員そうって思ってるのは知ったような顔をすぐする思い込みの激しい人なのかな?

    私学でも学費以外のお金積まずに行ける大学が殆どだよ。確かに学費は高いけど。

    +3

    -3

  • 87. 匿名 2014/02/07(金) 19:31:06 

    トピズレしてます。

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2014/02/07(金) 19:45:54 

    私は見られてないと勉強できないので、リビングで勉強してました!!
    テレビをBGMがわりにしなから、ごはんの支度をする母と喋りながら勉強してましたが、偏差値66の公立高校に進学し、推薦で公立大学に進学しました。
    部屋にとじ込もって勉強するより楽しく、長く勉強できる気がします。

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2014/02/07(金) 19:47:00 

    受験の神様でもいってたね。

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2014/02/07(金) 20:06:46 

    年齢にもよるんじゃない?
    小学生はそれでいいけど、高校生や大学受験なんかは自分の部屋なり喫茶店なり図書館のが集中できるでしょ。

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2014/02/07(金) 20:33:16 

    83国試は東大京大医学部入学に比べりゃ簡単。
    私立医大は過去問見ればわかるけどレベル低い。
    で、85さんの言う通り私大行くボンボンは国試の予備校通う馬鹿が多い。
    身内に東大卒で某私大医学部の教授になって欲しいと呼ばれた医師がいるけど、教授になる前にその大学が裏口入学発覚で大変だったらしい。
    あと、最低でも旧帝とその下レベルの国公立卒でないと研究にしても出世するのに苦労する。
    ちなみに東大卒の教授は私ら親族に医師を紹介する場合、その医師の卒業大学が東大(学友もしくは先輩後輩)か国公立で専門分野などプロフィール加味で紹介してくれる。
    86さんの下位の奴も一理あるけど、東大の場合は医学部行っても医者の道に進まない奴もいるから100%にならないんだと思う。
    ビジネスに走ったりや自堕落、事故病気で落ちるのも当然いるだろうけどね。
    防衛医大が合格率高いのは例年通り。
    だってあそこは全寮制で学生時に給料出るし、学生でなく国家公務員みたいな扱いで医師になったあと契約守れなかったら5000万国に返還しなきゃならないから生徒も必死でしょう。

    +4

    -3

  • 92. 匿名 2014/02/07(金) 20:53:08 

    91
    分かってないなー。
    首都圏は医学部多いから、国試の予備校行くのは今どき全然珍しくない。国公立も私立も。
    落ちたくないから、念の為、行くって感じかな。そこまで高くないよ。

    天皇陛下の執刀医、天野教授は飛び抜けた人だから、あの方を見て全員がそうとは言いませんが
    天野教授(日大医出身)に東大が頭を下げて、執刀。

    裏口の無い私立なんていっぱいあるよ。勿論、あるのもある。

    でね、医師国試の為の参考書、大きな書店にあるから見てみ。全然これ一冊勉強したって受からないっていうサブノート的参考書が、英和辞典2冊分より分厚いから。
    つまり、ただのボンボンでは国試受からないんですよ。

    ちょっとを聞きかじって、全部知ったようなつもりになるのやめないと恥ずかしいよ。

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2014/02/07(金) 21:09:44 

    その時親はキッチンで食事の準備とか普通に過ごしとくんですかね?
    私、めっちゃ独り言言うし、話しかけちゃいそうだし…
    想像しただけで邪魔なおかんだわ。笑

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2014/02/07(金) 21:20:37 

    友達の子供さんは子供部屋を作ったのに、大学受験まで食卓ばかりで勉強していました。
    テレビもつけてるし、両親はテレビゲームもしている・・・そんな時でも勉強していたらしいです
    そして、一緒にゲーム感覚で問題を解いたりもしていたそうです。
    大阪でトップクラスの公立高校から、超有名国立大学に合格し、今では一流企業に勤めてます

    賢い子っているんだねー

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2014/02/07(金) 21:22:25 

    それは親次第だわ
    私は宿題してる目の前で親にゴロゴロ寝られてイライラしたから自室の方がよっぽどはかどった
    リビングでやる子は親が普段から家でもちゃんとしてるからできるんじゃないかな
    聞きかじっただけでリビングでやらせるのはどうかと

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2014/02/07(金) 21:37:27 

    私も中学受験まではリビングで勉強していた。
    (中高は寮の学校に入っていたので)
    リビングで勉強するの普通に良かったと思う。
    親も私が勉強している間はゴロゴロしたりテレビ見ないなど協力してくれたし。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2014/02/07(金) 21:48:49 

    これほんとかな?妹弟どちらも頭良くて二人とも部屋で勉強派。対する私はリビング勉強派で成績は中だったけど。
    ただ妹弟に共通するのはどちらも幼稚園時代から絵本が大好きで本を読む習慣があったこと。
    どこで勉強するかより本を読む習慣が勉強ができるできないに関係するような

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2014/02/07(金) 21:54:29 

    我が家は中学生2人。各自部屋を設けてあるが、勉強はリビングかダイニングテーブルでやってます。静かな場所より多少の雑音があったほうが集中できるらしい

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2014/02/07(金) 21:58:37 

    92わかってないなー
    国立の医学部に行くくらいになると
    予備校になんぞ行かないでも通ってたぞ。
    国立と私立では入り口で学力の厳しいふるい落しがかかるからな
    実際、そういうのを何人も見た。
    そういうやつのひとりはいま、代議士やりながら脳外ドクターやってるよ。
    それにだそいつは居間なんかで勉強してかなったぞ。

    +3

    -5

  • 100. 匿名 2014/02/07(金) 22:05:39 

    娘が中学受験したけど、リビングであえて勉強させてた。
    親はテレビ見られなかったけど、本を読んだりしたからそれはそれでよかった。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2014/02/07(金) 22:16:01 

    99

    トピずれだから、あんまり応酬続けたくないんだけど、
    私が分かってないって?

    ごめんね。私、国立大医学部医学部卒。
    大学受験は、他に私大医学部4つ受けた。そのうち、受かったの2つ。

    同級生、国試予備校行ってたよ。
    大学受験で予備校行くのと同じ感覚。

    明らかに浅い知識を聞きかじっただけの門外漢さん、私より何をご存知なんだろう。

    +5

    -7

  • 102. 匿名 2014/02/07(金) 23:15:04 

    老婆心ながら。
    子供部屋は、すぐにはには必要ないかもしれません。
    我が家では部屋こそありますが、あえて子供部屋を中学になるまで作りませんでした。談笑しながら、テレビをみながら、毎日勉強をしてクラストップです。
    大学は医学部に行くそうですよ。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2014/02/07(金) 23:17:07 

    101

    99ですが女性です。

    101あなたは短気でプライドが高いのですね。
    だから辛抱ができない。
    医師は心身とも辛抱強くタフで謙虚な方がよいと考えます。
    辛抱が効かぬ医師は余計なところまで手をつけてしまう。

    しかしながら、あなたは聡明だということですから
    少しでもあなたに追いつきますよう精進してまいりたいと存じます。

    それではまた。

    +2

    -5

  • 104. 匿名 2014/02/07(金) 23:27:09 

    お二人ともお辞めになって。やりとりは面白いですが、トピから外れてます。そんなにカリカリしないで下さいm(__)m

    +4

    -0

  • 105. か 2014/02/07(金) 23:56:32 

    ほんまでっか?!TVかなんかで
    子供はリビングなど人が多くストレスになる環境?話し声、テレビ、その他誘惑…
    最終的にはそういう人とこで勉強すると集中力がアップする効果が得られるようです

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2014/02/08(土) 00:13:25 

    リビングでしか勉強しませんでした!高校、大学ともに偏差値60ちょいくらいです。

    学校で理解してラクしたいタイプだったので、自宅でやるのは宿題程度でした。あんまり真面目に勉強した記憶はありませんが…^^;TVや家族の会話があるくらいの方がストレスなく勉強できました♥︎

    +2

    -3

  • 107. 匿名 2014/02/08(土) 00:49:35 

    上2人は部屋に学習机あるけど、結局リビングのテーブルで宿題とかやってる。
    でも、下にまだ小さい妹弟がいて、どうしても集中できないと思った時は、塾の自習室で宿題と自習してる。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2014/02/08(土) 01:31:46 

    家は子供部屋あります!
    勉強机も娘二人の分あります。
    が、宿題はリビング、勉強机はお絵描きや友達に手紙書いたりするのと、ランドセルや教科書しまう場所。
    ベッドも二つ立派なのを置いたのに、今だに一緒に布団しいて寝ているので意味がない!
    でも、楽しんでるのでこのままで良いです

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2014/02/08(土) 08:01:16 

    3人兄弟で、上2人は子供部屋与えられていました。
    末っ子の私は部屋が足りず、高校までリビングで勉強してました。
    上2人は希望の高校に合格、私は不合格(´-ω-`)
    そんな私は、ずっと一人部屋が欲しかった反動で一人暮らし願望が強くなり、それだけの理由で大学進学は県外を選びました。

    人それぞれだと思います!

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2014/02/08(土) 08:17:36 

    特に貧乏ではなかったけど自分の部屋は親と兼用の寝室。弟は個室だったけどテレビもエアコンもないので二人とも勉強してるときもそうでないときもほぼ居間にいました。

    弟は医者になり私はまあ、普通だけどクラスでは上の方でした。

    +1

    -3

  • 111. 匿名 2014/02/08(土) 08:27:04 

    机はただの物置だったな〜

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2014/02/08(土) 08:50:25 

    うちは一人部屋だったけど、
    うちの兄は一人部屋手に入れることが出来なくて、
    ずっと居間で高校出るまでやってた。
    受験の時なんて、図書館行ってたよ。
    それでも京大行けるんだから、物理的な環境じゃなくて、
    関わる家族や友人、知人でしょ。
    親の育て方が一番の鍵。
    鍵が腐ってたらドアは開かない。当然の結論。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2014/02/08(土) 09:21:31 

    110
    部屋が無くて親と兼用なら、結構、貧乏だと思うけど。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2014/02/08(土) 09:53:44 

    私はお部屋以外にも父の書斎に専用の机を置いてもらっていましたが、基本は母のいるダイニングでお勉強していました。
    低学年の頃の記憶はあやふやですが、勉強で躓いたら親に聞けた環境は今の勉強時の集中力に繋がった気はします。

    あと雑音などに邪魔されず自分のペースで勉強できる癖がついたので、勉強に限らず集中力のオンオフが意識的にできます。
    なので試験や受験での波は特に感じませんでした。
    ダイニングは生活音が多いので、雑音対策や集中力対策にも繋がったとは思うのですが、家族の生活も伺えるので勉強時間が家族と隔離されなかったことも良かったと今では思います。

    因みに母は高卒から就職、父は大卒。
    私は都立高校卒業で上野の国立大学に進学しました。塾は通っていません。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2014/02/08(土) 10:40:07 

    小さいうちはいいけど
    お年頃な年齢になったら
    自分の部屋が欲しがります
    勉強はリビングでも自分の部屋でも
    好きな方でさせれば良いのでは⁈
    わざわざトピ立てて聞くような事ではない!

    +0

    -3

  • 116. 匿名 2014/02/08(土) 17:09:15 

    これは本当だと思う。
    高校の時、3年間常に学年1位、2位キープし続けた友人2人に聞いたら「自分の部屋でなんて一度も勉強したことない」と言ってて驚いたことがある。
    基本はリビング、あとはカフェ、お風呂で勉強するらしい。

    ちなみに学年順位下から数えた方が早かった自分は、常に自分の部屋で勉強してたw

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2014/02/08(土) 17:16:02 

    116だけど、そういえば高2の妹も全く自分の部屋で勉強しない。
    だけど学年トップだし、英語の全国模試で1位になったこともある。

    大人しく自分の机に向かってた私は昔から褒められたけど、結局中堅私大に入学・卒業しましたw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。