ガールズちゃんねる

菅野美穂が愛児を託したIQ天才児養成保育園、料金は月15万円

441コメント2016/11/02(水) 18:17

  • 1. 匿名 2016/10/19(水) 14:46:07 

    菅野美穂と堺雅人 愛児を託した「超英才教育」で知られる保育園 - ライブドアニュース
    菅野美穂と堺雅人 愛児を託した「超英才教育」で知られる保育園 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    NHK朝ドラ『べっぴんさん』出演を果たし、ドラマ『砂の塔~知りすぎた隣人』(TBS系)で主演を務めている菅野美穂(39)。昨年8月に第一子を出産した彼女は今、仕事と育児の両立に目の回るような日々を送っている。また菅野といえば4月には英語も学べるフィットネスクラブ、7月にはセレブに人気の知育教室に愛児を通わせていることが報じられている。そんな教育熱心な彼女が多忙を極めるなか愛児を託したのは、“超英才教育”で知られる都内の保育園だった。



    「ネイティブとバイリンガルの保育士が毎日3時間の英語育児をするのが特徴です。3歳までに良い脳を作るという教育法がウリで、天才児並みのIQに育ててくれるとの噂です」(教育関係者)

    だがそれだけすごい保育園だけあって、料金も月約15万円とかなり高額。それでも知育と英語教育を別々の教室で学ぶよりは安いとして、かなりの人気ぶりだ。

    +797

    -101

  • 2. 匿名 2016/10/19(水) 14:47:11 

    盗撮!
    菅野美穂が愛児を託したIQ天才児養成保育園、料金は月15万円

    +1100

    -58

  • 3. 匿名 2016/10/19(水) 14:47:11 

    逆に金をかければかけるほどおかしくなりそう

    +1955

    -74

  • 4. 匿名 2016/10/19(水) 14:47:13 

    菅野美穂と堺雅人の子どもに生まれていたらどんな人生だったろう

    +2172

    -53

  • 5. 匿名 2016/10/19(水) 14:47:20 

    まあ、この夫婦なら月15万なんて大したことないだろうな

    +3571

    -21

  • 6. 匿名 2016/10/19(水) 14:47:21 

    ほっといたれ。

    +1034

    -28

  • 7. 匿名 2016/10/19(水) 14:47:32 

    元々のIQが天才児並みにないとアレですよね。

    +1996

    -15

  • 8. 匿名 2016/10/19(水) 14:47:34 

    私手取り11万・・・

    +2074

    -46

  • 9. 匿名 2016/10/19(水) 14:47:39 

    写真は菅野美穂なの?

    +858

    -17

  • 10. 匿名 2016/10/19(水) 14:47:41 

    あっそ
    好きにして

    +482

    -52

  • 11. 匿名 2016/10/19(水) 14:47:41 

    通わせるだけの経済力があれば別にいいじゃん

    +2094

    -18

  • 12. 匿名 2016/10/19(水) 14:47:48 

    芸能人ってお金もらいすぎだと思う

    +2147

    -149

  • 13. 匿名 2016/10/19(水) 14:48:01 

    べつにいいじゃんか。

    +552

    -20

  • 14. 匿名 2016/10/19(水) 14:48:04 

    お金持ってるんだし、別にいいんじゃない?
    としか思わない。

    +1323

    -26

  • 15. 匿名 2016/10/19(水) 14:48:05 

    うらやましいのみ

    +719

    -28

  • 16. 匿名 2016/10/19(水) 14:48:12 

    IQって育てること出来るんだー

    +1274

    -10

  • 17. 匿名 2016/10/19(水) 14:48:14 

    お金があるんだから良い教育を受けさせるのは当たり前

    +1291

    -27

  • 18. 匿名 2016/10/19(水) 14:48:20 

    思い通りに行かないものよ

    +728

    -19

  • 19. 匿名 2016/10/19(水) 14:48:26 

    左にいる人は堺雅人?

    +586

    -9

  • 20. 匿名 2016/10/19(水) 14:48:29 

    一般的に英語耳は3歳までに作られるとか言うもんね

    月15万とか芸能人夫婦にとっては格安だろうし

    +1383

    -22

  • 21. 匿名 2016/10/19(水) 14:48:43 

    本人たちの自由です。
    それだけのお金があるならお金をかけて教育するのも素晴らしい事です。
    他人がとやかく言う事じゃない。

    +827

    -31

  • 22. 匿名 2016/10/19(水) 14:48:45 

    堺さんは凸凹ある人らしいから、天才の可能性もなくはないね。確か、右と左が分かんないんだっけ?。

    +697

    -27

  • 23. 匿名 2016/10/19(水) 14:48:50 

    この二人なら安いぐらいだと思ってしまった

    +560

    -10

  • 24. 匿名 2016/10/19(水) 14:48:54 

    天才児並みのIQに育ててくれるとの噂です

    ↑すでに嘘臭い。

    +950

    -11

  • 25. 匿名 2016/10/19(水) 14:48:53 

    最近は赤ちゃんも遊べないのか…

    そんなの通わせるより、1日のんびり遊んでやってよ

    +977

    -165

  • 26. 匿名 2016/10/19(水) 14:48:56 

    > ネイティブとバイリンガルの保育士が毎日3時間の英語育児

    IQ云々は分からんが、幼いころからネイティブの英語が聞ける環境は良さそう

    +810

    -23

  • 27. 匿名 2016/10/19(水) 14:48:57 

    お金に余裕ありまくりでいいなー

    +423

    -7

  • 28. 匿名 2016/10/19(水) 14:49:03 

    いかんのか?

    +51

    -17

  • 29. 匿名 2016/10/19(水) 14:49:06 

    いらない情報だった。

    +225

    -25

  • 30. 匿名 2016/10/19(水) 14:49:08 

    都内だと認可外で10万超えるとこもあるし
    天才育成幼稚園にしてはリーズナブルじゃない?

    +896

    -9

  • 31. 匿名 2016/10/19(水) 14:49:15 

    >>4
    堺雅人は発達障害らしいから案外苦労するかも?

    +86

    -98

  • 32. 匿名 2016/10/19(水) 14:49:20 

    金持ちはいいねー!

    この世の中金さえあればだいたいのことは何でもできる

    +654

    -17

  • 33. 匿名 2016/10/19(水) 14:49:23 

    芸能界に入らなかった芸能人の子供たちって何の仕事やってんだろうね。

    +518

    -5

  • 34. 匿名 2016/10/19(水) 14:49:26 

    別にいいじゃない?
    芸能人じゃなく、一般人だってお金あれば、そういうところに通わせてる人いるでしょうよ。
    ただの偏見記事。

    +373

    -17

  • 35. 匿名 2016/10/19(水) 14:49:31 

    教育は大事!!

    +299

    -12

  • 36. 匿名 2016/10/19(水) 14:49:50 

    お金持ってる人はどんどん使って経済を回して頂きたい

    +551

    -12

  • 37. 匿名 2016/10/19(水) 14:49:52 

    旦那さんは頭いいから、結果出そう

    +238

    -38

  • 38. 匿名 2016/10/19(水) 14:50:02 

    別にお金があるんだから月15万でも全然良い
    夫婦共働きで稼ぎまくってるし

    +460

    -8

  • 39. 匿名 2016/10/19(水) 14:50:08 

    お金あるんだからいいとこ入れるでしょそりゃ
    ガラ悪いのがこないとこに

    +377

    -8

  • 40. 匿名 2016/10/19(水) 14:50:16 

    15万を高いとは思わない 日本でもトップクラスの所でしょ しかも一カ月

    この夫婦はへでもない

    +523

    -11

  • 41. 匿名 2016/10/19(水) 14:50:23 

    >>4
    ずんの飯尾さんで再生された。
    ごろごろ~ごろごろ~。

    +112

    -11

  • 42. 匿名 2016/10/19(水) 14:50:26 

    お金ある人が「保育園の待機児童問題で困ってます」とか言うより良いじゃん。

    +637

    -11

  • 43. 匿名 2016/10/19(水) 14:50:29 

    知能もお金で買う時代!

    +253

    -12

  • 44. 匿名 2016/10/19(水) 14:50:31 

    菅野美穂、マスクおかしくない?(笑)

    +176

    -26

  • 45. 匿名 2016/10/19(水) 14:50:32 

    結果どうなるか楽しみ

    +166

    -13

  • 46. 匿名 2016/10/19(水) 14:50:43 

    IQってほとんど生まれつき決まってるよね。
    元は知的障害児を見つけるための目安としてのテストだし。
    あと乳幼児への英語の早期教育は脳科学的には良くないんだよね。

    +493

    -59

  • 47. 匿名 2016/10/19(水) 14:50:44 

    小さい頃からの環境で大きく変わるよね

    +113

    -12

  • 48. 匿名 2016/10/19(水) 14:50:54 


    お金がある人が教育費にお金をかける事を外からやいやい言うのは良くない
    お金かければかけるだけ変な子になるよってのもただのひがみの無責任発言でしょ

    +234

    -28

  • 49. 匿名 2016/10/19(水) 14:51:03 

    世の中お金だなぁ

    人は生まれながらにして皆平等…ではない

    +378

    -7

  • 50. 匿名 2016/10/19(水) 14:51:16 

    松嶋菜々子さんと食事会をしたんだって。
    ドラマみたいな怖いのじゃなくてw和気あいあいとした楽しそうな食事会だったんだろうな~。

    菅野美穂が開いたお忍び食事会、招かれた先輩ママ女優とは? - 琉球新報Style - 沖縄の毎日をちょっと楽しく新しくするウェブマガジン。
    菅野美穂が開いたお忍び食事会、招かれた先輩ママ女優とは? - 琉球新報Style - 沖縄の毎日をちょっと楽しく新しくするウェブマガジン。ryukyushimpo.jp

    また主役を務める『砂の塔』は1カ月前から収録がスタート。つい最近、菅野が主催する食事会が開かれたという。 「菅野さんは共演者の松嶋菜々子さんと子育て話で盛り上がっていたそうです。2人とも人気俳優を夫に持つママという共通点もありますからね。先輩ママである松嶋さんに、育児と仕事を両立させる方法なども熱心に聞いていたようですよ」(ドラマ関係者)

    +177

    -13

  • 51. 匿名 2016/10/19(水) 14:51:28 

    天才児養成?
    養成できるなら
    天才だと言わないわw

    +125

    -18

  • 52. 匿名 2016/10/19(水) 14:51:32 

    旦那さん、加藤晴彦だっけと思ったけど、「走らんか!」で、できちゃった結婚した時の相手役だった。
    ヌードも出したし、お子さんのためにお金かけた方がいいよ。

    +8

    -49

  • 53. 匿名 2016/10/19(水) 14:51:37 

    私でもお金あったら行かせるわw
    いちいち妬んだりしねーわ。

    +95

    -17

  • 54. 匿名 2016/10/19(水) 14:51:43 

    この夫婦、二人とも車持ってないよね
    免許持ってないんだろうか

    +8

    -41

  • 55. 匿名 2016/10/19(水) 14:51:51 

    お金有り余ってそうだし自分の子に使いたいと思うのは親心じゃないの。羨ましい。

    +126

    -9

  • 56. 匿名 2016/10/19(水) 14:51:53 

    お金もあるんだし、できる事を色々経験させてあげようって
    親が考えてるだけなんだから
    別に記事にしなくていいでしょ。

    一般家庭とは違うんだしw

    +142

    -8

  • 57. 匿名 2016/10/19(水) 14:51:55 

    別にガヤがとやかく言うことではない

    +28

    -4

  • 58. 匿名 2016/10/19(水) 14:52:19 

    東大卒には金持ちの親が多いらしいし、
    スタートからして違う

    やっぱり世の中お金なんだな

    +279

    -8

  • 59. 匿名 2016/10/19(水) 14:52:25 

    >>12
    社会に貢献すらしてない専業主婦、ニートが働いてる人の給料に口出しすることに違和感。
    昼間っからがるちゃんできてるのは旦那が稼いでるからでしょ?

    +26

    -31

  • 60. 匿名 2016/10/19(水) 14:52:32 

    別にどこに入れようといいんじゃないの?

    IQって知能だから
    伸ばすことはできないんだけどね。
    それにそもそも頭がいい悪いの判断に使われるものじゃないから。
    ただ1番言えるのは、こういう謳い文句の商売に乗る人は、IQが低いってことかな

    +160

    -29

  • 61. 匿名 2016/10/19(水) 14:52:33 

    この前は芸能人にしては質素で堅実な生活みたいな記事でてたのにね。お金あるんだから別にと思うけどいちいち堅実アピールする記事は事務所側からの情報なの?よく分からん。

    +38

    -10

  • 62. 匿名 2016/10/19(水) 14:52:39 

    英語は本当に小さいうちからだよね。
    うちは貧乏だからたいしたことはしてないけど、英語のDVD流してるだけで普通に英会話出来てるもん。
    そんなやり方でも頭に入ってるって子供はすごいよね。

    +146

    -24

  • 63. 匿名 2016/10/19(水) 14:52:48 

    本人たちの自由だけど、芸能人の子どもってこんなに金かけられてプレッシャーかわいそうだな~って思っちゃう

    +15

    -14

  • 64. 匿名 2016/10/19(水) 14:52:53 

    人様の教育方針とか知ったこっちゃねえ

    +24

    -2

  • 65. 匿名 2016/10/19(水) 14:53:24 

    休日は土日とは限らないよ
    夜勤もあるよ

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2016/10/19(水) 14:53:29 

    どんなにお金をかけて育てたって黒木瞳の子どもみたいになることもあるしね。
    勉強だけじゃなく常識を教え、人間性を育てることが大事。

    +201

    -12

  • 67. 匿名 2016/10/19(水) 14:53:36 

    ぼったくりだね
    保育という名の塾
    業務内容で法律とか税金とかが微妙に変わるからぼったくりで儲かる

    +37

    -11

  • 68. 匿名 2016/10/19(水) 14:53:57 

    芸能人てある程度のグラード求められたり、公立の保育園狙えば小雪みたいに叩かれるし、運動会も写真だされたり
    報酬と代償というのか、大変だね

    ヨーカドーでりぼんかなかよし買った美穂ちゃんがバイバイしてくれたのは20年近く前かしら

    +37

    -6

  • 69. 匿名 2016/10/19(水) 14:54:00 

    この2人の収入にしたら1万5千円、もしくはそれ以下の価値に相当すると思う。

    それにしても、幼い子を育てながら二本もドラマに出る心のゆとりが凄いなぁ...先日テレビで、朝昼晩の3食分のお弁当を用意してるって言っていたΣ(・□・;)

    +139

    -7

  • 70. 匿名 2016/10/19(水) 14:54:18 

    今日は別トピでもわざと反感買うような書き込みしてる人がいるな

    +4

    -9

  • 71. 匿名 2016/10/19(水) 14:54:19 

    特に興味なし。

    +22

    -3

  • 72. 匿名 2016/10/19(水) 14:54:23 

    実際は15万じゃ済まないとおもう

    +116

    -0

  • 73. 匿名 2016/10/19(水) 14:54:33 

    グラードじゃない、グレードだね

    +22

    -1

  • 74. 匿名 2016/10/19(水) 14:54:46 

    人間性を教育しないと、高畑の息子見たくなりそう。芸能人の子供って何か可愛そう。

    +113

    -16

  • 75. 匿名 2016/10/19(水) 14:54:48 

    東京の幼稚園はお受験関係無しの園でも10万ぐらいするから保育園15万は高くないね

    +123

    -2

  • 76. 匿名 2016/10/19(水) 14:55:09 

    >>60とりあえず、がるちゃんに入り浸って屁をこいてるやつがIQを語るな(笑)

    +14

    -14

  • 77. 匿名 2016/10/19(水) 14:55:10 

    戸塚ヨットスクールよりは良いよ

    +126

    -3

  • 78. 匿名 2016/10/19(水) 14:55:18 

    3歳だと英語、日本語っていう区別がそもそもないから、本人的には普通に喋っていても、相手が英語がわからないのに英語で話しちゃったりするよね。
    それで「なんで無視するの?」って不安になったり。
    小学校でも一貫した英語教育受けさせるんだろうけどね。

    +64

    -8

  • 79. 匿名 2016/10/19(水) 14:55:51 

    菅野美穂って海外一人旅とか好きで日常会話程度だけど英語できるから、大人になってからがんばって習得した苦労があるから、子供には小さい頃から自然に習わせたかったとかもある気がするけどな。

    +192

    -10

  • 80. 匿名 2016/10/19(水) 14:55:52 

    堺雅人は高学歴だよね。
    菅野美穂は?子供の学力は母親から遺伝するそうだね。

    +33

    -33

  • 81. 匿名 2016/10/19(水) 14:56:10 

    天才は努力じゃ無理ってワイドスクランブルの
    頭が良い女性コメンテーターが言ってたよ。

    +28

    -6

  • 82. 匿名 2016/10/19(水) 14:56:13 

    ドラマ、一桁スタートだったけど内容はおもしろかった
    育児との両立は大変だと思うけどこれからも期待してる
    菅野美穂、4年半ぶり主演ドラマ「砂の塔」初回視聴率は9・8% : スポーツ報知
    菅野美穂、4年半ぶり主演ドラマ「砂の塔」初回視聴率は9・8% : スポーツ報知www.hochi.co.jp

    14日に放送された、女優・菅野美穂(39)主演のTBS系連続ドラマ「砂の塔~知りすぎた隣人」(金曜・後10時)初回の平均視聴率が9・8%だったことが、17日分かった。  タワーマンションに引っ越した主婦(菅野)が、不気味な隣人(松嶋菜々子)のワナで徐々に追い込まれていく心理サスペンス。昨年8月に夫の俳優・堺雅人(43)との間に第1子の男児をもうけた菅野にとって、約4年半ぶりのドラマ主演となった。

    +73

    -17

  • 83. 匿名 2016/10/19(水) 14:56:14 

    またこれ系ネタ?
    お金あるならそれなりの教育を受けされるのは当然

    +59

    -1

  • 84. 匿名 2016/10/19(水) 14:56:20 

    安くない?
    もっとするでしょ。
    うちでさえ9万8千円だよ。

    +78

    -2

  • 85. 匿名 2016/10/19(水) 14:56:33 

    二十歳すぎたらただの人ってゆうしね……

    結果出ればいいね

    +37

    -11

  • 86. 匿名 2016/10/19(水) 14:56:48 

    >>46
    脳が混乱してどっちの言語も中途半端なレベルになるんだっけ
    バイリンガルの人って苦しいこともあるらしいよね

    +88

    -10

  • 87. 匿名 2016/10/19(水) 14:57:08 

    >>45
    どんな教育するか、その結果どうなるか、貴女には何も関係ないよ。誰にも迷惑かけてないし。

    +12

    -7

  • 88. 匿名 2016/10/19(水) 14:57:48 

    貧乏人の妬みが多くてがるちゃん民らしくていいね!

    +80

    -11

  • 89. 匿名 2016/10/19(水) 14:58:16 

    堺雅人は30過ぎてから免許取ってましたよー。

    昔恋するハニカミに出てた時は免許なくて大河内奈々子に運転させてたけどw

    +80

    -0

  • 90. 匿名 2016/10/19(水) 14:58:15 

    >>81
    そもそも努力してもなれないから天から与えられた才って書いて天才っていうんだよね
    努力で慣れるのは秀才レベル

    +27

    -3

  • 91. 匿名 2016/10/19(水) 14:58:32 

    早稲田と淑徳与野の子ならIQ高いでしょうよ。

    +128

    -14

  • 92. 匿名 2016/10/19(水) 14:58:39 

    IQ天才養成幼稚園ってなんか胡散臭い(笑)

    +75

    -3

  • 93. 匿名 2016/10/19(水) 14:59:23 

    確かに保育園プラス色々な教室に通うんだったら同じくらいになりそうね。。

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2016/10/19(水) 15:00:03 

    育ててくれるって…預ければ育つとは限らない。親が大事。

    +75

    -2

  • 95. 匿名 2016/10/19(水) 15:00:07 

    子供の時からきちんと教育受けさせて、2世でも芸能界入れないのが正しいと思う。

    +51

    -1

  • 96. 匿名 2016/10/19(水) 15:00:16 

    この人達の場合、公立の保育園に通わせても満額(約7万)とられるんだから、大した話じゃない。

    +114

    -1

  • 97. 匿名 2016/10/19(水) 15:00:27 

    金持ちを僻んで叩いてくださいってトピか?
    その手にはのらねえ

    +16

    -2

  • 98. 匿名 2016/10/19(水) 15:00:30 

    芸能人の稼ぎで月15万の保育料なら安いでしょ。
    たかだか、住民税30万以上納めてるところ(年収400万以上)の家庭で保育料月6万払うほうが高いと思うよ。

    +113

    -2

  • 99. 匿名 2016/10/19(水) 15:01:03 

    Wikiによると菅野美穂は大学中退だから最終学歴は高卒みたいだね。
    >淑徳与野高等学校卒業、淑徳大学国際コミュニケーション学部中退。

    堺雅人は早稲田だけどやはり中退してるね。
    >早稲田大学第一文学部中国文学専修中退。

    +85

    -1

  • 100. 匿名 2016/10/19(水) 15:01:29 

    天才な教育されて将来は親の七光りで芸能界デビューですね。

    +18

    -5

  • 101. 匿名 2016/10/19(水) 15:01:31 

    堺雅人、早稲田だし本の虫だし子供と一緒に学習するの好きそう

    売れてる芸能人でお金あるし高学歴だから、子供の教育にお金かけるのは当然だと思うけどなぁ

    +50

    -7

  • 102. 匿名 2016/10/19(水) 15:01:32 

    砂の塔ではタワーマンション内での格差社会に悩むようだけど、
    実際の生活は最上階でボス張れるレベルよね。

    +139

    -2

  • 103. 匿名 2016/10/19(水) 15:01:33 

    私だって菅野美穂並みの収入あれば、いいとこ入れるわ。
    内容を重視か、保育料重視か。

    +58

    -3

  • 104. 匿名 2016/10/19(水) 15:01:52 

    菅野美穂って医者の娘じゃなかった?

    +11

    -27

  • 105. 匿名 2016/10/19(水) 15:02:11 

    幼児の英会話教育ってずっと英語を話す環境にいないと意味ないよねぇ。

    私の従兄弟は生まれてから幼稚園までアメリカに居たけど日本に戻ってきて何年かしたら喋れなくなってた。両親が日本人だったし

    +55

    -4

  • 106. 匿名 2016/10/19(水) 15:02:30 

    金持ちはお金溜め込まずじゃんじゃん遣って頂きたいからいい話じゃない
    経済はそうやって回るのよー

    +56

    -2

  • 107. 匿名 2016/10/19(水) 15:02:34 

    こどもの将来、堺雅人にそっくりになりそうで期待^ ^俳優目指しそうだなあ

    +8

    -9

  • 108. 匿名 2016/10/19(水) 15:02:43 

    2世見てたら、頭悪そうな人多いけど…それでも英才教育受けてきたのかな。

    +42

    -0

  • 109. 匿名 2016/10/19(水) 15:03:02 

    マジレスすると、
    批判してる人の

    行き着く先が「毎日がるちゃん」 なら

    きちんとした教育は受けた方がいいと思う。

    +98

    -5

  • 110. 匿名 2016/10/19(水) 15:03:11 

    >>99
    俳優って大学中退するのが定番みたいになってるよね

    +17

    -2

  • 111. 匿名 2016/10/19(水) 15:03:29 

    2人とも俳優やっててお金あるのに、逆に教育に力入れてなかったら引くよ。

    +49

    -2

  • 112. 匿名 2016/10/19(水) 15:03:42 


    ここに書き込まれる事って女の嫌な部分の凝縮みたいのがたまにあるね
    姑的と言うか井戸端会議の嫌味な会話みたいなw
    反面教師にしなきゃな

    +24

    -3

  • 113. 匿名 2016/10/19(水) 15:04:25 

    生まれた時はどんな音も聞き分けられる耳だけど、日常的に使わない音は退化させちゃうんだってね
    小さいうちに英語の音に慣れさせるだけでもいいと思う
    教育にお金を掛けられる余裕があっていいな

    +37

    -0

  • 114. 匿名 2016/10/19(水) 15:04:39 

    両親が俳優で台本読みの練習を家でしてたら子供の頭が混乱しそう

    +2

    -10

  • 115. 匿名 2016/10/19(水) 15:05:03 

    >>102
    でも上には上がいるからね
    芸能人ってことで見下す奥様もいそう

    +14

    -4

  • 116. 匿名 2016/10/19(水) 15:05:38 

    これからもっと国際化して母国語と英語のバイリンガルは当り前の世界になると思う
    私は子供に毎月15万は無理だけど

    +18

    -5

  • 117. 匿名 2016/10/19(水) 15:05:47 

    >>100
    人生イージーモード
    羨ましいわあ

    +23

    -2

  • 118. 匿名 2016/10/19(水) 15:06:30 

    >>59
    ほんとそれ。稼いできてくれる旦那さんに感謝もせず文句ばっかり言って、そのくせ我が子は天使だのかわいすぎるだのほざいて引くわ。

    +45

    -5

  • 119. 匿名 2016/10/19(水) 15:07:01 

    お金がある人はたくさん使ってほしい。
    潤滑するから。

    +25

    -1

  • 120. 匿名 2016/10/19(水) 15:07:03 

    >>81
    息子が幼稚園年長の頃、同じ園の子が化学に興味を持ち始めたらしくて
    最初は「酸素はO、水素はH」程度のことをしゃべっていた。
    その半年後には大学入試の問題を解くようになっていて、
    これが天才ってやつか!とびっくりしたわ。
    普段は息子と一緒になって木登りとかしてる普通の子なんだけど。

    +86

    -3

  • 121. 匿名 2016/10/19(水) 15:07:22 

    >>115
    上には上がある◯

    いるは間違い

    +2

    -11

  • 122. 匿名 2016/10/19(水) 15:07:34 

    英語、そんなに早くしないと習得出来ないわけじゃないよね

    私の友達で中学生から普通に授業で英語学んで、好きになって、今や海外で結婚したり働いてるって子が何人かいる。
    英語ペラペラ話してる。

    本田圭佑や長友とかも大人になってからイタリア語勉強して、今やペラペラ話せるし。

    結局、土台の母国語が出来て、本人が本気出したらいつでも習得可能だと思うわ。

    +120

    -10

  • 123. 匿名 2016/10/19(水) 15:07:50 

    この夫妻にしてみたら15万は私で言うところの1500円と同じかな?

    +88

    -0

  • 124. 匿名 2016/10/19(水) 15:07:51 

    >>62
    うちの子供3人いるけど、英語を覚えられる子は1人だけだよ。
    他の2人は隙あらば日本語に変えたがる。
    英語を覚えられる子は、ローマ字も学校で習って、学校の年10回くらいの英会話で習った単語を覚えていて、それが作品中に出てくると「今、○○って言った~」って言ってるから、能力のある子はお金かけなくても吸収できるんだなぁと思う。

    +25

    -1

  • 125. 匿名 2016/10/19(水) 15:07:57 

    1歳児に英語教育なんてして意味ないと思うけど…まずは日本語だし修学前は友達との人間関係を学ばないと

    +26

    -3

  • 126. 匿名 2016/10/19(水) 15:08:20 

    才能ない子にはツラいだろうけど、堺さんインテリだし、菅野美穂もそこそこの高校出てるからそれなりの結果出そう。

    +67

    -5

  • 127. 匿名 2016/10/19(水) 15:09:29 

    保育園がお弁当で、朝に
    朝、昼、晩の食事をまとめて作るって言ってたよ。

    働くママでもそこまでしてる人なかなかいないよね。

    +65

    -0

  • 128. 匿名 2016/10/19(水) 15:10:41 

    堺さんが高学歴で、本好き言葉好きという事は割と知られているけど。
    菅野さんも、若い頃から芸能活動されているらしいものの、賢い方と聞きますよね。よくご実家と『確執あった』みたいな話ししてるのも聞くけど それもただ反抗期な雰囲気だし。育ちは良いそうだし。
    お2人とも『変わってると言われる』とご自分でも話してるけど、私の中ではそこも含め好感度高い。特に菅野さん、全く飾らずいつもニコニコしてるし『私おかしいんですよ~』とかも話したりしてて。可愛くて好きです。

    +58

    -18

  • 129. 匿名 2016/10/19(水) 15:10:52 

    いろいろ考えて選んだ学校なんだろうね
    夫婦ともにコンスタントにドラマや映画に出ていてお金もあるんだから良いと思う
    お金を子供の教育に使いたいってはどこの親も同じだよね

    +22

    -2

  • 130. 匿名 2016/10/19(水) 15:11:24 

    >>120
    私の知人の子も天才児教育みたいなのして、幼稚園で高校の数学問題解けて表彰されてたよ。
    確か公文式だったと思う。
    でも成長して、進学した先は地方国立大理系。まぁ賢いけど天才児とは言えないよね。

    結局幼少期って、パターンで覚えてるだけで正確に理解したり、論理的に考えられないから理系科目は特に意味ないみたい。
    進学校の理系高校教諭の友人も同じこと言ってたから確かだと思う。

    +34

    -3

  • 131. 匿名 2016/10/19(水) 15:11:43 

    皆んなお金がお金が〜経済回して〜って言ってるけど、そこ?

    私はお金うんぬんより、1歳児に対して毎日3時間の英語授業がビックリだわ。

    +82

    -9

  • 132. 匿名 2016/10/19(水) 15:11:50 


    >>122
    そういう発言を余計なお世話って言うんだよ
    ママグループの一人が塾通わせ出したら早くから通わせても意味ないよねぇ〜〜とか噂してるのと一緒
    ただのやな感じ
    なんで自分と関係ない芸能人に張り合おうとするかな
    自分の話でも無いしw

    +30

    -7

  • 133. 匿名 2016/10/19(水) 15:11:55 

    とりあえず、英語はやっといたほうがいいよ!!

    +29

    -10

  • 134. 匿名 2016/10/19(水) 15:11:58 

    お金持ちなんだしいいじゃん
    私もそういう教育受けてみたかったよ・・・

    +30

    -2

  • 135. 匿名 2016/10/19(水) 15:12:07 

    >>104
    それデマだから。地元に菅野病院っていうのがあるから誤解されてるけど彼女は一家5人+祖父母と団地で暮らしていた人よ。

    +73

    -1

  • 136. 匿名 2016/10/19(水) 15:13:20 

    考えてみれば、こんな教育方法がなかった時代に生まれた天才
    アインシュタインやダヴィンチなんかを見れば
    天才はどう考えても、先天性としか思えない。

    +112

    -2

  • 137. 匿名 2016/10/19(水) 15:14:43 

    スポーツだったら早い段階で上のカテゴリーに進級させるのが、セオリーだけど
    勉強の場合は、違うからな。
    例外はいるけど、それこそ天才レベル。小学生の段階で大学に通うとかね。
    現にアメリカに居るけどそういう次元の人で
    一般人は、あんまり急ぎすぎる必要もないだろうに。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2016/10/19(水) 15:15:28 

    芸能人って、破格のお金を貰えるね
    ママになっても、必ずといって復帰するし
    それだけ、お金の面で魅力的なんだろうね

    世間からの中傷やプライベートも落ち着いていられない仕事だけれど
    やっぱり、お金の面で普通の仕事は、出来ないのだろうね

    +30

    -1

  • 139. 匿名 2016/10/19(水) 15:15:51 

    >>128
    菅野美穂は良い人っぽいけど
    賢い子は裸の写真は撮らせないと思う

    +33

    -21

  • 140. 匿名 2016/10/19(水) 15:15:52 

    英語は小さいうちからのほうがお金はかからないよ。
    習わなくてもDVD流すとか遊びの中で取り入れるとかね。
    大人になってからだと、ますますお金かかっちゃうじゃん。

    +24

    -4

  • 141. 匿名 2016/10/19(水) 15:16:11 

    芸能人夫婦の15万円なんて庶民の1万5000円の感覚よ。

    +21

    -4

  • 142. 匿名 2016/10/19(水) 15:16:44 

    >>136

    結局それ

    お金つぎ込んでI.Q高めるなんて、まずあり得ないから
    金持ち相手の商売にまんまとのっかってるだけ

    +63

    -5

  • 143. 匿名 2016/10/19(水) 15:16:56 

    お金があるなら当たり前なんじゃないの?
    羨ましいよ。

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2016/10/19(水) 15:19:04 

    昔にしては学ぶ事が盛んな幼稚園に入ったから
    既に幼稚園で頭が良い子との差は分かったな。。
    女でも東大京大に行った子も居るわ
    まあ堺雅人の子供なら地頭は悪くはないかも


    +25

    -2

  • 145. 匿名 2016/10/19(水) 15:19:33 

    結婚前にCAやってたけど、大学通いながら英語の専門学校と会話専門のスクール通った。
    CAになってからも勉強。
    子供の時に親がやらせてくれてたらな、、、とは思ったよ。

    +27

    -10

  • 146. 匿名 2016/10/19(水) 15:19:47 

    それだけ出しても一般人より蓄えに余裕あるだろうし問題ないでしょ

    +9

    -2

  • 147. 匿名 2016/10/19(水) 15:20:44 

    子供に教える英語と
    社会で使う英語は、違うよ。
    アメリカ人でも英語のスクールに通ったりするからね。
    職種によって、使う言葉が違うから

    +27

    -4

  • 148. 匿名 2016/10/19(水) 15:20:45 

    保育園って聞いた時は普通のを思い浮かべてお金あるのにって思ったけど
    お金が無きゃ行けない保育園でしたか
    失礼致しました…。
    お金あるなら使ってください

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2016/10/19(水) 15:21:16 

    うらやましいよー!私もお金ほしい!子供いないけど、できたらこんな教育受けさせてあげたいもん。

    +26

    -0

  • 150. 匿名 2016/10/19(水) 15:21:17 

    なんとなくうちの収入で換算してみたら
    月謝7500円ほどになったよ。
    月謝7500円て笑

    菅野家にしたら 安っ
    って感じだろうなぁ


    +33

    -2

  • 151. 匿名 2016/10/19(水) 15:22:52 

    >>80
    菅野美穂は埼玉のお嬢様高校出てる。
    偏差値65くらいじゃん?
    頭良いよ。

    +44

    -13

  • 152. 匿名 2016/10/19(水) 15:23:46 

    菅野美穂の実家、病院でしょ
    自分もそれなりの保育園や幼稚園だったんだろうし
    自分よりレベルの低い所って想像つかないんじゃない

    +7

    -35

  • 153. 匿名 2016/10/19(水) 15:23:51 

    成人してから、人格破綻起こすよ (´・ω・`)
    人間は猿科なんだから、集団生活が基本

    芸術家とか科学者なんかの天才は、そうした社会に適応できなくて、
    そうなったに過ぎない人種なんだから

    最初からそれを目指した教育は、たとえ1人の天才を生むことはできても、
    後は9999人の社会不適応者しか、生産しない

    +9

    -26

  • 154. 匿名 2016/10/19(水) 15:25:01 

    ここは人様の家の方針に難癖つけるような、
    どうしようもな大人になってしまった人達ばかり...

    親は子育て失敗しましたね

    +31

    -11

  • 155. 匿名 2016/10/19(水) 15:26:24 

    >>151
    そこの制服モデルやっててクッソ可愛かった。

    +20

    -2

  • 156. 匿名 2016/10/19(水) 15:27:22 

    いつも思うけど芸能人とかのお子さんって、有名幼稚園とか小学校入って、そのまま上に上がっていったりするけど、お金掛けるとそんなに賢くなるものなの?
    小さいうちは親の努力に左右されると言うから、いったん入ってしまえばあとはアホでもなんとかなるものなの?
    うちの子と比べちゃ失礼だけど、息子も掛けれるだけ金掛けたけど、高校生になった今、ただのアホだけど。
    ホント、金ドブに捨てたのと一緒だった。

    +61

    -6

  • 157. 匿名 2016/10/19(水) 15:29:13 

    >>46
    訓練でのびますよ〜

    +6

    -5

  • 158. 匿名 2016/10/19(水) 15:29:18 

    小さいうちは日本語をしっかりと学んだ方が良いとも言うしどちらが正解なんだろ?
    どちらも中途半端だったら嫌だ

    +29

    -1

  • 159. 匿名 2016/10/19(水) 15:29:18 

    認可外保育園なの?

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2016/10/19(水) 15:29:34 

    生まれた時から教育格差か
    私の子供は中学英語で頑張れ!

    +11

    -3

  • 161. 匿名 2016/10/19(水) 15:29:52 

    身内がこれやってました。
    英語どころか日本語がおかしくなって普通の学校に入れ直しました。

    +69

    -5

  • 162. 匿名 2016/10/19(水) 15:31:35 

    >>80
    菅野美穂は高卒か退学中退だと思うけど高校の偏差値は65以上

    +19

    -5

  • 163. 匿名 2016/10/19(水) 15:32:52 

    僻んでる場合じゃないよ。
    お金持ちにはたくさん子供産んでもらって、いい教育受けさせてもらって、日本を担う賢い人をたくさん育成してもらうのが1番いいと思もん。

    +35

    -8

  • 164. 匿名 2016/10/19(水) 15:33:14 

    英語耳を育てるなら生後10ヶ月までだっけ?それ以降だと日本人によくあるLとRが聞き分けられないとか
    違ってたらごめん

    +6

    -11

  • 165. 匿名 2016/10/19(水) 15:33:30 

    これが良い教育なのか?

    +42

    -2

  • 166. 匿名 2016/10/19(水) 15:34:12 

    保育園で外国の先生に英語教えてもらってたけど、継続しないとすっかり忘れるし、
    言ってることをマネしてるだけで理解はしてなかった。
    セレブの通わせる保育園は他と違うのかな?
    結局は英語を好きになるかだと思う。

    +29

    -1

  • 167. 匿名 2016/10/19(水) 15:34:17 

    >>142
    IQを高めるの難しいと思うけれど学力は高められるよね。
    いい大学に入っていいところに入社している人たちの大部分は家が富裕層。

    +22

    -4

  • 168. 匿名 2016/10/19(水) 15:34:51 

    芸能人ってお金かけて英才教育するのに、
    二世の就職先は芸能界って言う人多くない?

    アナウンサーになる人もいるけど外見見たらコネでしょって人もいるし。

    大企業に就職とか、研究者とか、企業するとか、
    英才教育の結果が付いてくる二世は何パーセントぐらいいるんだろう。

    +66

    -0

  • 169. 匿名 2016/10/19(水) 15:35:46 

    子育てなんて人それぞれで何が正解で何がダメだなんてないんだから他人があーだこーだ言うもんじゃないよ。

    +28

    -1

  • 170. 匿名 2016/10/19(水) 15:36:32 

    幼稚園で学力ね…
    要領よく学べばある程度いけると思うけど。
    中学くらいからやっても遅くないでしょ。

    +16

    -5

  • 171. 匿名 2016/10/19(水) 15:36:53 

    色んな事に興味持たせたり覚えたりするのはいいと思う。
    でも、幼少期に教育したから天才児が育つって言うのは幻想。それなりに賢くはなると思うけど。

    +26

    -0

  • 172. 匿名 2016/10/19(水) 15:40:02 

    >>157
    聖徳学園小学校とかで実際やってますよね
    皆さん知らないのかな

    +10

    -3

  • 173. 匿名 2016/10/19(水) 15:41:44 

    IQの意味を知らない人が居るね
    まぁ水素水にハマる人と同じか

    +24

    -4

  • 174. 匿名 2016/10/19(水) 15:42:00 

    芸能界入りだよなー

    +6

    -1

  • 175. 匿名 2016/10/19(水) 15:42:15 

    しかし、本当に天才になれるのか?
    主な卒業生は?
    うさんくさい

    +36

    -1

  • 176. 匿名 2016/10/19(水) 15:42:36 

    IQは生まれつきとか、学力は母親で決まるとか言う人。いかにも努力を嫌うガルちゃん民って感じ。

    +9

    -13

  • 177. 匿名 2016/10/19(水) 15:43:37 

    IQと学力は、別物なんだけどね。
    そもそも頭がいいとかそういう物差しじゃないんだよ

    +27

    -0

  • 178. 匿名 2016/10/19(水) 15:48:19 

    ファミリアの幼稚園は月20万らしい!

    本当にIQが高くなるとは思わないけど、
    経済レベルに合ったところに入れるのは、ストレスが少なくて済みそう。

    +63

    -0

  • 179. 匿名 2016/10/19(水) 15:51:36 

    匿名のサイトで芸能人叩いてる連中に教育を語る資格があるのか笑

    +8

    -5

  • 180. 匿名 2016/10/19(水) 15:52:58 

    この夫婦が英才教育するのは意外だったが、売れっ子芸能人の子の教育費が月15万ってむしろ安いと思った。

    +33

    -0

  • 181. 匿名 2016/10/19(水) 15:54:02 

    どちらかの親が天才じゃない限り無駄だよ。遺伝でしかないから。
    環境で一瞬変わったと思えても、大人になって社会に出ると結局凡人。

    +27

    -0

  • 182. 匿名 2016/10/19(水) 15:54:16 

    山田優にところなんて40万じゃなかった?
    15万なんて超格安じゃん。

    +49

    -3

  • 183. 匿名 2016/10/19(水) 15:54:16 

    30~40年前から、このテの少子化を見込んだ英才教育はあったけど、
    それを受けた人たちの現在を追跡調査すれば、
    その効果はわかるよ

    私はモノ書きだから知ってるけど、社会的成功者になった人は、
    ほとんどいない

    それどころか、人格破綻者になったり精神病者になったりした人が、
    メチャ多いよ (´・ω・`)

    +62

    -6

  • 184. 匿名 2016/10/19(水) 15:56:12 

    将来東大とか入らせるなら、早期の英語教育って逆効果らしいね。
    ハリウッドスターとかなら、いいかも。

    +33

    -1

  • 185. 匿名 2016/10/19(水) 15:56:49 

    >>168
    芸能界へ入る二世は目立つからそう見えるだけだよ
    実際はそれ以上の二世が親のコネ使ってTV局とか広告代理店に入る事が多い
    デーブ・スペクターがフジテレビ社員は「2世がいっぱい」と暴露 - ライブドアニュース
    デーブ・スペクターがフジテレビ社員は「2世がいっぱい」と暴露 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    29日の番組でデーブ・スペクターが、フジテレビ社員は2世が多いと暴露した。芸能人の2世について、デーブは「いっぱいいますよね、某テレビ局」と返答。「どこって言わないけど、お台場方面」とフジテレビを匂わせ、笑いを誘った

    +26

    -0

  • 186. 匿名 2016/10/19(水) 15:57:25 

    1500円くらいの感覚だろうな

    +26

    -1

  • 187. 匿名 2016/10/19(水) 15:57:32 

    三船美佳とかインターナショナルスクールだけど
    英語話せなかったよ…

    +49

    -0

  • 188. 匿名 2016/10/19(水) 15:58:41 

    ちゃんと日本語を習得してから英語を習わせないと、赤ちゃん(幼児)が混乱するみたいよ。

    +20

    -1

  • 189. 匿名 2016/10/19(水) 16:00:50 

    お金持ちの保育園は揉め事がない
    これだけで通わせる価値あるよ

    +31

    -1

  • 190. 匿名 2016/10/19(水) 16:01:10 

    皮肉たっぷりの記事だけどさー
    東京は待機児童が多いんでしょ?
    お金持ってる芸能人が普通の保育園に子供を預けたりしたら、かえって叩かれそう

    +24

    -0

  • 191. 匿名 2016/10/19(水) 16:03:10 

    >>187三船美佳、何かの番組でSiriに英語で話しかけてたけど全く通じてなかったw

    +18

    -0

  • 192. 匿名 2016/10/19(水) 16:07:53 

    「英才教育」を受けた子どもは、犯罪者になる確率が3倍! “知識先取り”の危険性とは - ハピママ*
    「英才教育」を受けた子どもは、犯罪者になる確率が3倍! “知識先取り”の危険性とは - ハピママ*ure.pia.co.jp

    幼児教育に時間とお金をかけるのが一番効率的だという調査結果があります。しかし、幼児期からの英才教育には大きな落とし穴があったのです。知識偏重の早期教育がもたらす弊害を、米ボストン大学教授の研究をもとに紹介します。

    +19

    -5

  • 193. 匿名 2016/10/19(水) 16:08:00 

    >>12
    そうは言うけど、休むから代役立ててくださいってことも簡単にはできないし、どこ行っても見られて盗撮され、あることないこと書かれて自分ばかりか家族親族まで叩かれるし、そんなつもりで言ったことじゃなくても揚げ足取られて大炎上したりするし、中々大変な仕事だと思うし、それくらいもらわないと気の毒かな。
    芸もないのに過ぎたギャラもらってる人はどうかと思うけど。

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2016/10/19(水) 16:08:55 

    普通の保育園の保育料でも、7万するのに。
    芸能人の手取りで、15万円なら、安い方なんじゃないの?

    +38

    -0

  • 195. 匿名 2016/10/19(水) 16:11:04 

    松嶋菜々子と仲良いみたいだね♪
    食事会に招いたって記事読んだ(*^^*)

    +10

    -4

  • 196. 匿名 2016/10/19(水) 16:12:53 

    確か日本のどこか (笑) に
    IQが高い児童だけしか入れない小学校があって
    そこに密着取材していた番組を見たけど
    そこの子たちはこういうところに通っていたのか気になる。

    とにかく頭が良いから
    話している授業内容とか、生徒の雰囲気とか
    言い方悪いけど
    そこらへんの学校とかとは全く違って
    品があって印象に残っているな。

    +3

    -7

  • 197. 匿名 2016/10/19(水) 16:19:02 

    菅野さん39歳なんだね。可愛いいからもっと若いと思ってた。
    それならなおさらだね。もう第2子は望めないし、今の子供さんにしっかりお金かけてあげたらいいよね。
    本当は兄弟をつくってあげるほうが子供さんの為にはいいのかもしれないけど。

    +7

    -31

  • 198. 匿名 2016/10/19(水) 16:20:12 

    普段日本語で生活してる環境なのに、0歳からの英語教育なんて逆効果だとよく聞くんだけどなー。英語も日本語も中途半端になりそう。
    金持ちは英語よりも正しい日本語教育にお金かけてほしいなーなんてねww

    +17

    -1

  • 199. 匿名 2016/10/19(水) 16:20:34 

    教育なんて結果論なんだから、色んな所で試せばいいんじゃないかな。
    余裕がある家庭なら、効果あればラッキー!くらいの考えじゃないの。

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2016/10/19(水) 16:21:59 

    英語しゃべれることと、IQ高いことは全く関係ないよ。
    英語なんか、アメリカ人やイギリス人はIQメチャクチャ低い低層でも、ペラペラしゃべってるからね…。

    IQは、ほぼ、遺伝です。
    菅野美穂がバカそうだから、そんなにIQは上がらないだろうね。

    +13

    -26

  • 201. 匿名 2016/10/19(水) 16:22:57 

    >>12

    でもそのかわり、プライベート撮られてあることないこと大袈裟に書かれるよ。
    それはきつくない?
    スーパーで半額商品買えなくなるw

    +9

    -3

  • 202. 匿名 2016/10/19(水) 16:26:28 

    >>192

    私、大学時代に心理学をやっていたので、その方向にすこし知識ありますが。
    今のところの結論としては、幼児教育はほんとうに「ほどほど」が一番ということです。いろいろコントロールしようとすればするほど、「ゆがみ」が生じます。そのゆがみは、小さい頃は問題ないのですが、成長するにつれて蓄積される可能性があります。

    また、小さい時にいろいろやらせてつめこんだところで、結局、20歳、30歳、になるとほぼ周囲との差はなくなります。
    それよりも、地頭のよさ(これは遺伝も大きい)や、性格、集中力、というもののほうが、最終的に良い結果を出す要因が大きいのです。

    +76

    -1

  • 203. 匿名 2016/10/19(水) 16:26:40 

    >>41

    起き上がるついでに由美かおる

    +1

    -2

  • 204. 匿名 2016/10/19(水) 16:31:09 

    菅野美穂って家庭に入って、もっとちゃんと子育て頑張るかと思ってた。
    出過ぎじゃね?旦那も金持ってんだから無理に働かなくていいじゃんね。子育てしろよ。

    +54

    -33

  • 205. 匿名 2016/10/19(水) 16:33:31 

    あら、意外。
    別に嫌味とかじゃなく、この前ちりちゃんからお下がりもらってるとかいう記事あったから、幼稚園とかもそこら辺の早期教育とかやってない普通のに通わせそうなイメージだった。
    でも、お金はあるんだし、教育はお下がりできないし行かせられるんなら行かせるよね。
    小雪みたいに、普通の保育園に…とか言ったら言ったで、順番待ちしてる人もいるんだから金あるなら他所行け!とか言われかねないし。両親共に芸能人って大変なんだね…。

    +29

    -3

  • 206. 匿名 2016/10/19(水) 16:35:01 

    >>33
    堺雅人も菅野美穂も可愛い息子を二世俳優にはさせたくないんだろうね。
    賢明だと思う。

    +18

    -7

  • 207. 匿名 2016/10/19(水) 16:35:28 

    うける!いくらの園でもいいけど
    コンプレックスがある人程大人になってお金持つとこういう事するよね
    天才児に育ててくれるんだw
    そりゃ良かった。将来が楽しみだ(笑)
    あー、面白

    +12

    -9

  • 208. 匿名 2016/10/19(水) 16:35:34 

    菅野美穂の実家は病院だよね?堺雅人も早稲田中退だけど、賢い子に育ちそう

    +7

    -27

  • 209. 匿名 2016/10/19(水) 16:36:42 

    >>31
    堺雅人のこれまでの学歴、役者としての功績を見ていたら、ガル民よりずっと立派だから。

    +16

    -12

  • 210. 匿名 2016/10/19(水) 16:37:18 

    そこまでじゃないと思うけど、グローバルキッズって英語で指導する保育園が気がついたら、複数できてた(都内某区)。皆、英語教育にお金かけるね。

    +9

    -5

  • 211. 匿名 2016/10/19(水) 16:39:08 

    堺雅人も同意して入れたってことなのかぁ~。
    なんかイメージと違うな。
    世の中の頭良い人達見てても、頭良くても中身が伴わないとダメだと思う。
    そこにお金使うなら、その分子供に自分の時間使ってあげた方が良いと思う。
    余計なお世話だけども。

    +42

    -8

  • 212. 匿名 2016/10/19(水) 16:39:33 

    >>188

    私の知っている人で、両親は日本人で、小学生くらいからスペインで育った(親の仕事の関係で)子がいますが、日本語とスペイン語とどちらも中途半端なため、思考力が深まらず、大学生くらいから情緒不安定で精神的におかしくなっていました。

    やはり人間って、言語で思考するんですよね。その言語の「深み」が大事なんです。

    その深みを重視せずに、むやみやたらにバイリンガルだの英語教育だのと、大人が叶えられなかったフワフワした夢を押し付けるのは、子どもにとって害悪です。



    +68

    -2

  • 213. 匿名 2016/10/19(水) 16:40:04 

    えっと、凄い勢いで罵詈雑言吐きながら同時に幼児教育力説してる人ばかりなんだけど。

    こんな凄い婆さんに育てられるなら菅野さん夫妻がいいや。

    幼児教育はほどほどにっていいながら、がるちゃんで暴言吐いて、きちんと育児してるのか疑うレベル。

    +13

    -18

  • 214. 匿名 2016/10/19(水) 16:41:56 

    >>197

    一般人ならともかく、芸能人は不妊治療もするお金あるし、40歳超えて子供産んでる人たくさんいる。ましてや菅野さんは第二子なんだから、まだ自然妊娠できる可能性高いし、体力的にもお金があるからまだまだ産めるよ。吉瀬美智子も42歳で第二子妊娠中でしょ。

    +12

    -3

  • 215. 匿名 2016/10/19(水) 16:42:21 

    >>207
    (笑)マークつけたくなるほど妬ましいのね…

    +6

    -6

  • 216. 匿名 2016/10/19(水) 16:43:36 

    大河の主演俳優なんだから、15万なんて安いよね。
    私も旦那が堺雅人なら良い教育どれだけでも受けさせたいわ!!

    +18

    -5

  • 217. 匿名 2016/10/19(水) 16:45:09 

    お金があるから当然だよ。
    ミーハーなインターナショナルスクールとかじゃないのは堺さんらしいな。

    +11

    -7

  • 218. 匿名 2016/10/19(水) 16:45:28 

    天才を育てる?幼稚園??
    うさんくさい商売だな〜w

    まぁ、親戚やら周囲を見てると、幼児期に天才神童と言われても、二十歳過ぎたらただの凡人、ってのがふつうだけどね。。

    +28

    -6

  • 219. 匿名 2016/10/19(水) 16:46:16 

    菅野美穂のお父さんは医者だっけ?
    もともとI.Qは高そう

    +3

    -26

  • 220. 匿名 2016/10/19(水) 16:51:01 

    自分の人生とは一生関わることのない、住む世界の違う芸能人が子供に英才教育受けさせたってだけでこんなに批判したり妬む人たくさんいるんだねw
    この人たちは身近な人が子供をセレブ幼稚園に行かせたら発狂するのだろうか

    +11

    -7

  • 221. 匿名 2016/10/19(水) 16:51:31 

    >>200
    菅野美穂はそこそこの偏差値の学校行ってたような気がするよ。親が医者だし、その辺しっかり教育されてた人なんじゃない?

    +4

    -21

  • 222. 匿名 2016/10/19(水) 16:54:39 

    IQって、鍛えられるもの?

    +3

    -5

  • 223. 匿名 2016/10/19(水) 16:57:27 

    >>176
    努力に向いてるIQというのもあるよ
    高過ぎず低過ぎない事
    勉強に限って言えば少し高いくらいの人が一番努力してるという話

    +2

    -4

  • 224. 匿名 2016/10/19(水) 16:58:28 

    あれ?つい最近まで「倹約夫婦」とか書かれてなかった?とてもそうは思えないけど、、。でも本人達の自由だしいいんじゃないかな?

    +4

    -6

  • 225. 匿名 2016/10/19(水) 16:59:55 

    大河というか、NHKってギャラは安いだよね。
    その分知名度が上がるから、みんな受けるけど

    +8

    -2

  • 226. 匿名 2016/10/19(水) 17:01:21 

    庶民の15万は芸能人価格に換算すると3000万くらいかな

    毎月3000万だと芸能人も多少迷うのかしら

    +6

    -4

  • 227. 匿名 2016/10/19(水) 17:02:16 

    なんかさ、子供が意思をはっきり口で表現できないうちから、あれやこれや詰め込むって、何求めてんだろうね?
    幼少期は3時間英語授業より3時間公園遊びの方が良いのではないかい?

    +47

    -3

  • 228. 匿名 2016/10/19(水) 17:09:20 

    >>69
    さすが菅野美穂。

    整理整頓も得意なんだよね。
    なんかオフの日は本当にしっかり家事育児してそい。

    +2

    -16

  • 229. 匿名 2016/10/19(水) 17:18:56  ID:9pDqBnh8RN 

    親が発達凸凹の場合、遺伝する確率高いみたいだし、お金かけられるならそれはそれでいいと思うけど、発達凸凹もちゃんと検査した上で、もし、凸凹があるなら療育受けさせないと将来本人が生きづらくなるからそこんとこ受け入れて子育て頑張って欲しいな。

    +21

    -3

  • 230. 匿名 2016/10/19(水) 17:26:03 

    どんなに持ち上げようと、所詮は保育園。
    高額の保育費は自己満足、福祉に欠ける子供の行く所です。
    長期的に見て、本当に菅野美穂は、子供を
    保育園にしか入れられない立場なのか、疑問が残ります。
    保育園出身者の犯罪率が高いのは、本来なら独占出来る愛が、欠乏した結果だと思います。
    高畑親子の様にならないように祈念いたします。



    +17

    -19

  • 231. 匿名 2016/10/19(水) 17:27:06 

    >>156
    結局その子のやる気とか、勉強の好き嫌いじゃない?私親のエゴで小さい頃4年位ピアノ習わされてたけど好きになれず、練習もろくにしなかったから今ピアノ全く弾けない。

    +22

    -1

  • 232. 匿名 2016/10/19(水) 17:27:50 

    こうやって寂しがり屋のお金ちゃんは
    仲間を求めてどんどん集まっていくのだった

    金持ちと貧乏の差がついてくね…

    +5

    -3

  • 233. 匿名 2016/10/19(水) 17:29:15 

    マジレスすると、母親が子供から離れる時間が長いと子供のIQは致命的に下がります。(乳母、祖父母、父親など、母親の代わりをする者がいれば話は別ですが)

    人気女優で子供といる時間が短いというマイナスと、月15万の英才教育というプラス、どっちが勝つか見ものですね。

    +36

    -10

  • 234. 匿名 2016/10/19(水) 17:30:35 

    IQって、下がることはないよ。
    交通事故などによって、障害を負わない限りね

    +3

    -8

  • 235. 匿名 2016/10/19(水) 17:34:32 

    そしてヒロミや榊原郁恵の息子のようにボンクラ二世として芸能界デビュー…

    +34

    -3

  • 236. 匿名 2016/10/19(水) 17:37:09 

    >>74
    そうかなぁ。
    自慢のお父さんとお母さんに、愛情注がれてまっすぐ育ちそうだけど。

    菅野美穂も堺雅人も、お金を湯水の如く与えて変に甘やかしたりしなさそうだし。

    2人で考えて、思うように教育を施しそう。

    +15

    -9

  • 237. 匿名 2016/10/19(水) 17:37:39 

    >>227
    観阿弥だか世阿弥だかの能の指南書にも7歳までは子供の自由にさせてそこから自分の意思をはっきりさせたほうがいいって書いてあるんだってね
    無理矢理やらせると芸が腐るって
    あくまで自発性が大事らしい

    +28

    -2

  • 238. 匿名 2016/10/19(水) 17:38:29 

    >>218
    保育園と幼稚園の区別も付かない男が、コメントしないで欲しいですよね。
    論点の一部が、無意味になります。
    迷惑ですね。

    +6

    -3

  • 239. 匿名 2016/10/19(水) 17:39:34 

    >>204
    働いたら子育てして無いって言いたいの?
    酷い言い方だね

    +10

    -7

  • 240. 匿名 2016/10/19(水) 17:41:24 

    この夫婦は堅実だし見栄っ張りじゃないから、要らぬ心配はご無用かと。

    +14

    -6

  • 241. 匿名 2016/10/19(水) 17:42:22 

    人様の家庭にまで首つっ込なよ
    教育方針なんて人それぞれでしょ
    教育にお金かけてたら堅実じゃないとか、何でも庶民の感覚押し付けすぎ

    +20

    -3

  • 242. 匿名 2016/10/19(水) 17:42:43 

    >>104
    聞いたことある、、、。
    デマなんですね

    +2

    -2

  • 243. 匿名 2016/10/19(水) 17:43:44 

    セキュリティがちゃんとして、プライバシーも守れる保育園じゃないと怖いだろうし、
    セレブ向けのところしか選択肢は無いのかもね。
    そういう保育園はこういう幼児教育もセットになってそう。

    +17

    -2

  • 244. 匿名 2016/10/19(水) 17:44:08 

    >>81
    天性の天才と努力の天才がいる。

    +2

    -4

  • 245. 匿名 2016/10/19(水) 17:48:02 

    >>223
    努力に向いてるIQってwww
    意味不明

    +6

    -4

  • 246. 匿名 2016/10/19(水) 17:49:21 

    >>99
    大学を卒業してなくても、夫婦ともに一流芸能人として大成してるから問題はないよ。

    +11

    -5

  • 247. 匿名 2016/10/19(水) 17:50:42 

    幼児からの無理やりな教育って、ある意味、親のエゴなんだよねー。

    私も親のエゴで幼少期からバイオリンと水泳と英語とやらされましたが、すべて意味なし。まぁ、一応泳げるけどここ何年も泳いでないし。英語もまぁそれなりに旅行とかで使えるけど、べつに英語とか関係ない仕事してます。バイオリン?聞かないでレベル笑。

    それより誰か書いてたけど、小さい頃は自由に遊ばせて、その子が何を好きなのかを見極めたほうが、結局は効率いいとおもうわー

    +42

    -1

  • 248. 匿名 2016/10/19(水) 17:52:29 

    女優さんって作品がない時は結構自由なんじゃないの?
    子供と過ごす時間もドラマが終わればちゃんととれると思う。
    それにずっと母親と一緒にいるのが正解というわけでもないんじゃないかな。
    保育園行っても子供はたくましくそだつよ。

    +9

    -6

  • 249. 匿名 2016/10/19(水) 17:55:04 

    >>112
    女は誰もが皆、姑根性持ってるからね

    理解のある、優しい見守り型の姑か、ネチネチ批判&余計なお世話型の姑か、あなたはどっち?

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2016/10/19(水) 18:01:57 

    >>123
    堺雅人の今年の年収は軽く6億を超えるらしいね。

    +5

    -3

  • 251. 匿名 2016/10/19(水) 18:02:53 

    とりあえず真田丸はめちゃめちゃ面白い。

    砂の城もハマりそう。

    +12

    -10

  • 252. 匿名 2016/10/19(水) 18:04:10 

    こことは別のところだと思うけど、
    ある時幼児向け英語教育特集の番組を見たら
    3歳ぐらいの子供に英語で化学の授業をしている教室があった。
    元素表の記号とそれの英語名を覚えさせたり、簡単な化学式を説明したり。

    すごいけどそれで大丈夫なのか?と思った。

    +36

    -1

  • 253. 匿名 2016/10/19(水) 18:05:57 

    教育は大事だけど、元々の地頭あってこその天才だから。
    菅野美穂がそこまで頭が良いとは思えない。

    +36

    -8

  • 254. 匿名 2016/10/19(水) 18:06:22 

    今ってすごい格差社会なんだよなぁってこういうの見ると思う。そしてその差はこれからどんどん広がっていく。

    お金をかけていい教育を受ける層と、DQN含めその他の層。普通層がいない。普通層のレベルが下がって下層になっているから。

    お金かけれる人は絶対教育に力入れた方がいいよ。
    経済的に無理な人は、スマホやTVに子供を丸投げしないで、アタマ使って教育した方がいい。

    +35

    -3

  • 255. 匿名 2016/10/19(水) 18:12:17 

    3歳までが英語耳っていうけど、母国語(日本語)がわからない内に外国語も覚えさせようとすると混乱してどっちも中途半端でおかしな喋りをするようになるっていう話もあるよ?
    日常的にもネイティブな英語で会話続けてないとどっちも喋れるとか無理だと思う。

    +41

    -3

  • 256. 匿名 2016/10/19(水) 18:14:58 

    IQは育てるものじゃないよ。
    生まれ持ったもの。

    それをどれだけ活かせるかは、教育をはじめ環境の影響も大きいから、幼児教育を否定はしないけど。

    「IQを伸ばす」とその園が謳ってるとしたら、インチキなのでやめたほうがいい。

    +32

    -3

  • 257. 匿名 2016/10/19(水) 18:17:24 

    まだ1歳位でしょ?
    預け始めて間もないみたいだし、
    保育園での生活に慣れるだけで精一杯だと思う。
    そんなによその教育心配してあげなくてもいいんじゃない?w

    +20

    -0

  • 258. 匿名 2016/10/19(水) 18:19:54 

    パーフェクトヒューマンの嫁が対抗心を燃やしそう

    +48

    -1

  • 259. 匿名 2016/10/19(水) 18:26:07 

    IQって結局なんなの?

    いくつからがIQ高いと言われるの?

    +10

    -1

  • 260. 匿名 2016/10/19(水) 18:26:10 

    よその家庭の教育方針に口だす意味がわからない。
    親が決めたことなら、それでいいでしょ。
    誰にも迷惑かけてない。

    +10

    -4

  • 261. 匿名 2016/10/19(水) 18:26:43 

    >>253
    菅野美穂頭良いよ。
    地元では名門女子高出てる。
    堺雅人も早稲田だし、子供はそこそこ地頭良いと思われる。
    フジモンユッキーナのとことか庄司ミキティのとことかが子供にお金かけて良い教育受けさせるより効果はありそう。

    +63

    -7

  • 262. 匿名 2016/10/19(水) 18:27:49 

    叩いてほしい記事なのか。。。別にお金ある人だし、それぞれの教育方針だから良いのでは。

    天才児になって欲しい人はこういうところが良いのでしょうが。

    ただ、頭そこそこ、社会にきちんと適応して、人間関係も悪くならないような将来を希望する親たちは、詰め込み過ぎよりもとにかく自然で遊ばせる。夏は川や海遊び。日本の風習も家庭に取り入れ。勉強というより一緒にパズルで遊んだり、工作したり、蟻は何が食べるかなー?って研究したり、カブトムシ買って幼虫はこんなに大きいんだね。寿命はこうなんだねと図鑑でみたりしてるよ。あと泥遊びはやっぱりさせた方が良いみたいね。

    この保育園も正直自分の子供は入れてないし、友達の子供もはいってないから詰め込みすぎかは分からないなー。ー

    +9

    -2

  • 263. 匿名 2016/10/19(水) 18:28:19 

    朝の番組のパーフェクトヒューマンが怖いわ
    小池都知事の事を否定しまくる
    とてもお笑い芸人には見えない冷たい表情
    あの人が権力者じゃなくて良かった。。
    嫁ちょっとは注意してよ

    +57

    -0

  • 264. 匿名 2016/10/19(水) 18:30:14 

    >>263
    あそこは似たもの同士だと思うよ
    注意するどころかうっとりしながらテレビを見てそう

    +23

    -1

  • 265. 匿名 2016/10/19(水) 18:33:07 

    >>263
    その人、ラジオや他の番組だと普通だよ。
    一度、干されてるから、与えられたポジションを最大限活かしているだけ

    +7

    -3

  • 266. 匿名 2016/10/19(水) 18:40:28 

    >>230
    保育園に入れたら高畑みたいなのが出来るみたいな言い方、頭おかしいんじゃない?
    偏見にまみれた母親より、社会に必要とされて、働きながら健康な精神状態と、社会常識持った母親に育てられた方がよっぽど幸せだよ。

    +20

    -7

  • 267. 匿名 2016/10/19(水) 18:40:38 

    2人の子供なら、そこまでしなくても賢く育ちそうだけどね。可愛がっているんだね。

    +27

    -1

  • 268. 匿名 2016/10/19(水) 18:45:39 

    >>122
    本気を出さずに習得できるんだからそれに越したことはないって話でしょう

    もし自分に億単位の稼ぎがあって、こういう園も通える範囲にあれば選択肢に入れるのはごく普通のことかと

    +6

    -2

  • 269. 匿名 2016/10/19(水) 18:54:39 

    10歳の子が10歳程度の知能を持ってたらIQ100
    10歳の子が20歳程度の知能を持ってたらIQ200

    小さい子供ほど高く出やすいIQ、繰り返しやってれば問題の傾向をつかんでより高く出やすい
    子供の頃にIQ200だったから大人になってもIQ200とはならないのよ

    +39

    -4

  • 270. 匿名 2016/10/19(水) 18:56:41 

    ぶっちゃけうちの夫は東大卒なんだけど、
    土日はひたすら子供と公園とかで遊んでるよ。
    釣りとかキャンプとかバーベキューもよく一緒に行ってる。

    本をたくさん読むといいよ~とは言うけど、
    塾とかお勉強系の習い事に入れるのは嫌がる。
    スポーツ系や音楽系の習い事には反対しない。

    東大には情緒面でおかしい人が結構いたから、勉強至上主義になるのが嫌なんだとか。
    親の教育方針もいろいろだよね。

    +69

    -5

  • 271. 匿名 2016/10/19(水) 18:58:53  ID:UglfoiNixM 

    うらやましい〜

    +4

    -2

  • 272. 匿名 2016/10/19(水) 19:05:07 

    仕事も順調、子供は可愛い真っ盛り、とても幸せそうで羨ましい。

    +10

    -5

  • 273. 匿名 2016/10/19(水) 19:07:19 

    私の月収より高いわ

    +10

    -3

  • 274. 匿名 2016/10/19(水) 19:13:29 

    >>204
    でもそういう人結構いるよね。
    柴田倫世とかもかつてそうだったし。
    高田万由子とか。
    夫の稼ぎで充分やってけるはずなのに
    なぜ出てくるの?しかも出産後そんなに経ってないのに、みたいな人。
    まあ、柴田倫世は今は夫の稼ぎと支出が合わなくなってると思うけど。
    基本的に目立ちたがり屋なんだと思う。

    +22

    -3

  • 275. 匿名 2016/10/19(水) 19:22:35 

    >>212
    佐藤ママも早期の英語教育は反対ですって言ってた。
    結局英語ペラペラになっても、ほとんどの場合日本語も使うもんね。

    +24

    -0

  • 276. 匿名 2016/10/19(水) 19:24:13 

    この前のぴったんこカンカンで、
    子供の話ばっかりでちょいウザかったwww

    子供がこういう風に言うんです、こういう風にやるんですよ〜って…知らんがなと思ってチャンネル変えたわ笑

    +19

    -11

  • 277. 匿名 2016/10/19(水) 19:25:25 

    ほんとに育つんかしらね┐(´-`)┌

    +7

    -2

  • 278. 匿名 2016/10/19(水) 19:33:03 

    IQは生まれつきでは?

    うちのバカ息子
    発達障害疑ってうけたら
    IQ135越えてた。

    もちろん教育なんて
    公立で習い事もしてませーん。

    +30

    -4

  • 279. 匿名 2016/10/19(水) 19:33:58 

    >>266
    そう言う曲解は、そぐわないと思います。
    あなたは、母親ですか? 単に、子供は起きている時間が少ないから、その間は十分に愛情を注いだらどうですか。
    その環境は、整えられる人と整えられない人がいますが、菅野さんの場合は周到に準備をすれば出来るのではないですか、と言う趣旨として読ませて頂きました。
    人それぞれ意見の相違がある事は、止むを得ない事ですが、自分と意見が異なるからと云って、頭がおかしいという表現だけは、辞めた方が良いかと思います。
    単なる、罵り合いに成ってしまいます。
    あと、保育園児が大人になって犯罪に手を染める確率が高い事を、ここでは強調しなくても良いかなとは思います。

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2016/10/19(水) 19:36:20 

    こういうの見ると自分は子供作っちゃいけないなと思う
    子供は親を選べないもんなあ…

    +10

    -0

  • 281. 匿名 2016/10/19(水) 19:37:05 

    この二人の稼ぎから考えて、一般人の1500円と同じくらいの出費の感覚なのでは?

    +20

    -2

  • 282. 匿名 2016/10/19(水) 19:38:48 

    >>270
    うちの夫もそう。
    東大の知り合いが全ていい人生を歩んでるわけではないし、逆もたくさんあるから、子供のうちは身体使って遊びなさい、外に出なさいってって言ってる。

    +30

    -4

  • 283. 匿名 2016/10/19(水) 19:53:35 

    英語の前に母語を大事にしようよ

    +28

    -0

  • 284. 匿名 2016/10/19(水) 19:54:19 

    脳の育成にお金かけるのは自由だけど、結局は親の愛情だよね。脳の育成と心の育成のバランス。お金あるんだから引退しろとは言わないけど、仕事セーブして子供とふれあう時間作ればいいのに。保育園って仕事する気満々じゃん。普通のOLと勤務時間同じじゃないだろうに。

    +20

    -0

  • 285. 匿名 2016/10/19(水) 19:57:06 

    昔 弾丸トラベラーで観たけど、菅野美穂も結構英語喋れるよね。
    自分は努力して習得したけど、息子には自然にネイティブな英語が身につくようにって思ったんじゃない?

    +11

    -7

  • 286. 匿名 2016/10/19(水) 20:00:16 

    IQよりも抱っこが大切よ。

    精神が安定するから子供が幸せになる。

    +50

    -0

  • 287. 匿名 2016/10/19(水) 20:01:02 

    数年前に幼児教育で東大に合格させるっていう触れ込みのお婆さん(御主人が脳の専門家)がよくテレビに出てたね。
    ジャガー横田さんがお子さんをそのお婆さんのお教室に通わせてたけど、どうなったんだろう。
    頭の良い子に育ったのかな?

    +19

    -0

  • 288. 匿名 2016/10/19(水) 20:02:16 


    中卒DQNだった私はIQ130だけど、勉強と言うより生まれつきなんだろうね。


    中卒の学がない私はIQ活かす場面もないけどね(^^;

    +2

    -5

  • 289. 匿名 2016/10/19(水) 20:05:19 

    英語確かに必要だけどまずは日本語だよ。
    敬語もきちんと話せないのに英語はなせてもね。
    それと小さい時は母親の愛情をいかに子供にかけるかが大切。
    他人がどんだけ立派でも駄目なんだよ。

    +26

    -0

  • 290. 匿名 2016/10/19(水) 20:05:21 

    夫婦に売れている芸能人で、経済的に恵まれていて、派手にお金使わないっていうような報道とかあるくらいだし、子どもにお金かけるのは自由じゃない?

    一般のお母さんたちの気持ちわかるんですーとか言って、待機児童問題とか語られたり、公立の普通の保育園に入れようとするような芸能人より、よっぽどいいと思う。

    誰だって、経済的に恵まれていれば、今よりも子どもに良い環境や良い教育を与えたいって思うだろうし。

    +12

    -3

  • 291. 匿名 2016/10/19(水) 20:05:44 

    >>256
    え?根拠は?
    IQは変化するよ

    +7

    -1

  • 292. 匿名 2016/10/19(水) 20:12:42 

    無理矢理英語学ばされてなく
    楽しそうに英語学んでるならいいと思うけどな

    +15

    -1

  • 293. 匿名 2016/10/19(水) 20:14:11 

    結局IQは 遺伝できまっちゃうよ~

    +9

    -3

  • 294. 匿名 2016/10/19(水) 20:14:32 

    IQ伸ばすって言うか、IQテストって図や数字を見て法則を見つけるのが基本だから何度もやってれば覚えるからIQ結果は上がるよね。

    +14

    -3

  • 295. 匿名 2016/10/19(水) 20:22:07 

    私バカすぎて頭大丈夫なのか心配になってこの間IQテスト受けたら132だった(笑)

    IQ高い=頭良い、ではないんだね(´・ω・`)

    +11

    -1

  • 296. 匿名 2016/10/19(水) 20:25:49 

    管野ちゃん大好きだけど子供の教育は無駄な気がする。
    芸能人の子結構馬鹿が多い

    +10

    -7

  • 297. 匿名 2016/10/19(水) 20:29:08 

    IQは土田晃之とマツコが高かったはず
    確かに頭の良さを感じる

    うちも英語の幼稚園に入れてるけど、その中ですでに差があるのがわかる
    頭の良い子は英語も日本語も算数も絵も運動も何でもできる
    あと、賢い子はよく寝る子が多い
    残念ながらうちの子には当てはまってません

    +18

    -5

  • 298. 匿名 2016/10/19(水) 20:48:19 

    菅野美穂も医者の娘だし、堺雅人も早稲田だし、さらにお金あるし教育にお金かけたいって普通に思うよね。

    +4

    -21

  • 299. 匿名 2016/10/19(水) 20:49:02 

    乳首とまん毛を晒すというAV女優と変わらないことをしたというのに、なぜか清楚扱いの不思議な人。
    みんな騙されてるよ。

    +30

    -8

  • 300. 匿名 2016/10/19(水) 20:56:59 

    菅野美穂の母親の教え。こういう考えで働きながら子育てしてて偉いと思う。

    +14

    -12

  • 301. 匿名 2016/10/19(水) 20:58:23 

    芸能人の子どもって良い教育受けさせて貰えるのに、親と同じ芸能界に入りたいって人多いよね。
    なんかもったいないなーって思う。

    +48

    -0

  • 302. 匿名 2016/10/19(水) 20:59:25 

    こういう情報は別にいらない。
    今度から見ないようにしよう。

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2016/10/19(水) 21:01:28 

    乳首は、百歩譲っても、陰毛を見も知らぬ他人に見せことは、確かに賛成は出来ない。

    +20

    -6

  • 304. 匿名 2016/10/19(水) 21:03:24 

    IQはもって生まれたものが全て。PCソフトでPCのハードは変わらない。

    +12

    -3

  • 305. 匿名 2016/10/19(水) 21:04:35 

    菅野美穂も頭いいよー

    埼玉では淑徳与野高校めっちゃ偏差値高いよ!

    +19

    -12

  • 306. 匿名 2016/10/19(水) 21:04:47 

    二人合わせて6億くらいの年収があるから大丈夫だよ。
    堺雅人と菅野美穂の年収はいくら?2016年大河ドラマ出演の影響は?
    堺雅人と菅野美穂の年収はいくら?2016年大河ドラマ出演の影響は?lifepages.jp

    堺雅人と菅野美穂の年収はいくら?2016年大河ドラマ出演の影響は?堺雅人 菅野美穂 年収 2016年 大河ドラマ 出演 影響メニューホーム有名人のウワサ話TVドラマ・映画漫画・アニメスポーツ生活・育児の豆知識健康行事・イベント雑学・面白ネタ「ホンマでっか!...

    +21

    -2

  • 307. 匿名 2016/10/19(水) 21:05:21 

    スイスではバイリンガルどころかトリリンガルも普通らしいよ。

    +8

    -3

  • 308. 匿名 2016/10/19(水) 21:05:38 

    芸能人って自分は中卒程度の学歴しかないのに、金に物言わせて英才教育とか、インターナショナル校とか、無いものねだりで行かせてるよね。でも、学歴では大成できないと分かった途端に、同じく芸能界にデビューさすのが関の山。

    +60

    -6

  • 309. 匿名 2016/10/19(水) 21:05:45 

    IQって結構商売に使われ易い。
    まだ幼い子供の頃にIQ高くなる「うちな通うと高IQになりますよ。」って言えば親が飛びつくからね。
    「通う前はこのIQですけど通い続けたらこんなにIQが高くなりますよ。それでここの教室の卒業生は東大合格してます」とか、言って何人も生徒を排出してごく一部の例を取り上げて幼児教室の都合のいい営業トークの材料になる
    IQなんて凄く曖昧でその日の体調や訓練とかでも変わるはしね。結局幼児教室のIQテストなんてあてにならない。

    +30

    -2

  • 310. 匿名 2016/10/19(水) 21:09:34 

    お金かけるのも愛情。

    +13

    -4

  • 311. 匿名 2016/10/19(水) 21:10:35 

    さすがビッグカップル

    +6

    -6

  • 312. 匿名 2016/10/19(水) 21:11:23 

    堺雅人が稼いでくれてるし、私なら保育所入れず仕事もセーブして子どもとの時間を大切にしたいな。

    +36

    -4

  • 313. 匿名 2016/10/19(水) 21:30:22 

    二人とも地頭が良さそうだから子供は伸び代ありそう

    +7

    -9

  • 314. 匿名 2016/10/19(水) 21:31:38 

    やっぱり、世の中はお金だよね
    歯医者にも連れていかないような貧乏のド底辺親ほど
    大事に育てられて教育受けさせてもらって活躍してる子どもを比較に出して親孝行しろと叫ぶけどあれなんなんだろう?
    プロゴルファーと比較されてお前も金稼げよなって逝ったりさ。

    +23

    -1

  • 315. 匿名 2016/10/19(水) 21:31:44 

    頭良くても貞操観念全くないよね。この人に限らずだけど。松嶋菜々子にしろ芸能人は見た目は良くどんなに取り繕っても下品。

    +30

    -8

  • 316. 匿名 2016/10/19(水) 21:34:15 

    本当、芸能人ってお金もらいすぎ

    +24

    -4

  • 317. 匿名 2016/10/19(水) 21:36:13 

    普通の一般人がたくさんいる幼稚園より安心感もあるのかも
    芸能人っていうだけで好奇の目に晒されるだろうしね
    インターナショナルスクールに通わせる芸能人も多いよね

    +13

    -0

  • 318. 匿名 2016/10/19(水) 21:41:12 

    田舎なので保育園から、中学卒業まで同じ子が多かったけど、小さい時に余りに過ぎる幼児教育は、子供本人が好きで嵌って無いと、後から反動がでて本当に、勉強をして欲しい時には、勉強嫌いになって、大変な子が、子供の同級生にいた。

    親が生まれた時から、幼児教育が、凄かったと噂の子供か、1部を覗き中学入学前から、反動が出たり、身に付いて居なかったりする子がいた。
    嫌がるのを親が、無理やりさせるのではなく、喜んてやるものに親の希望と違っても、小さい時ならさせるのが、私個人はいいと思う。

    まぁ、菅野さんと堺さんには、関係ないかもだけど。

    +5

    -6

  • 319. 匿名 2016/10/19(水) 21:41:36 

    >>263
    そりゃあウジでダウン症の人を見世物にして食ってるような腐ってる奴なんて、必死で腐りきった今を変えようとしている小池都知事は面白くないだろうよ。

    +8

    -1

  • 320. 匿名 2016/10/19(水) 21:44:35 

    >>314

    友達の○ちゃんが旅行に連れていってもらった時

    母「うちはうち!よそはよそ!」

    大人になった○ちゃんが両親を旅行に連れてった時

    母「○ちゃんは立派!うちもつれていけ!あんたはでき損ない!」

    まぁ親が親だから子も子ってことで~でき損ないで結構(笑)

    +31

    -0

  • 321. 匿名 2016/10/19(水) 21:46:24 

    >>136
    アインシュタインやレオナルド・ダ・ヴィンチは発達障害だよね
    今の時代に生きてたら障害者認定されてたかもね

    +28

    -4

  • 322. 匿名 2016/10/19(水) 21:50:22 

    ここは息子だから娘とは違うと思うけど、過去の流出写真見たら、なんとも言えない気持ちになるな。若いといってもガード緩すぎだし裸みられても平気な神経わかんないなぁ。まっすぐに育つといいね。

    +18

    -3

  • 323. 匿名 2016/10/19(水) 21:55:14 

    いいなー
    私がもし二人の子供だったら
    今この瞬間、風呂入りながらがるちゃんなんてやってないだろーなw

    +10

    -2

  • 324. 匿名 2016/10/19(水) 22:01:34 

    息子は将来絶対に母のヌードを見てしまうと思う。
    その時どう思うのかな…。
    想像もできないや。
    裸を売り物にする人はそういうことも考えないとね。

    +22

    -8

  • 325. 匿名 2016/10/19(水) 22:04:22 

    そもそも子育ての1番大事なポイントを見失ってる。
    1歳から保育園?
    その時期は母親の手元でたっぷり愛情かける時期。
    いくら英才教育したって情緒が満たされてないと学歴だけあって社会で使えない人間になる。

    +15

    -11

  • 326. 匿名 2016/10/19(水) 22:04:29 

    この夫妻と近所なんだけど、近くの認可外は20万越えとかざらにあります。だからむしろ良心的だと思いました。幼児教室も近くで通わせてるみたいです。

    +34

    -2

  • 327. 匿名 2016/10/19(水) 22:07:32 

    >>298
    菅野美穂のお父さんは普通の会社員だよ。
    うちの父親と同じグループ会社に勤めてた。
    社内報に載ってるの見たことある。

    +33

    -0

  • 328. 匿名 2016/10/19(水) 22:14:15 

    知能検査は図形を見て、これを右から見たらどの形か、という問題ばかり
    だったと記憶している。
    瞬間的な判断だから、努力ではどうにもならないと思う。

    生まれつきだね。
    全国統一だから、指数は正確かと。

    +10

    -2

  • 329. 匿名 2016/10/19(水) 22:15:44 

    将来母親の過去と戦わないといけないからね。
    賢くて精神的に強い子に育てないと。

    +9

    -1

  • 330. 匿名 2016/10/19(水) 22:35:40 

    そんなに教育力入れてるなら仕事すぐ復帰しなければいいのに。ずっと子育てだけしてればいいのに。
    馬面だし、鼻もつまってるから台詞もわかりずらいし、なんでかわいい枠にいるか不明。

    +10

    -9

  • 331. 匿名 2016/10/19(水) 22:38:04 

    >>245
    努力したことに対してどれだけ結果がついてくるかが重要だと思うの

    たとえばIQ79で知的障害のある子が普通学級でないのは勉強についていけないからだけど
    努力してもついていけない
    そもそも努力出来るの?
    でもIQ80のぎりぎり健常者に対しては努力が足らないとか言うんでしょ?

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2016/10/19(水) 22:45:44 

    自分がどんな家庭に生まれたかったか想像してみたら、答えは簡単に出るんじゃないかな。
    教育費にここまで掛けてもらえる子は幸せだと思うよ。

    +11

    -0

  • 333. 匿名 2016/10/19(水) 22:54:40 

    多分15万って、私の1500円。

    +20

    -1

  • 334. 匿名 2016/10/19(水) 22:57:59 

    どんなにお金をかけても本人に素質がなければ天才は無理でしょう。
    でも、秀才にはなれる。

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2016/10/19(水) 23:05:36 

    お金のある人は使って頂かないと経済が回らない

    +6

    -1

  • 336. 匿名 2016/10/19(水) 23:07:22 

    芸能人て自分の子供にめちゃくちゃ教育費使ってるだろうに、大人になって賢い人って少ないような気が…

    +27

    -1

  • 337. 匿名 2016/10/19(水) 23:07:26 

    バラエティやニュース見てると
    アホの2世もたくさんいるから
    こうやって手を掛けて育てるのは良いと思うな
    まあこの間AVに行った子は中学までは良いとこ
    行ってもアレな場合もあるんだろうけど

    +6

    -2

  • 338. 匿名 2016/10/19(水) 23:09:22 

    本当、胡散臭い気がしてならない。
    信じてるなんてバカっぽい。

    +9

    -4

  • 339. 匿名 2016/10/19(水) 23:30:34 

    >>308
    藤井フミヤとか清原の息子、キムタクの子供とか
    木下優樹菜とか篠原涼子とか・・・
    みんな親は勉強は出来なそうだもんね。

    +33

    -0

  • 340. 匿名 2016/10/19(水) 23:34:27 

    うちのマンションの保育園ですら9時5時8万、バイリンガルやリトミック、看護師と栄養士ありで、夜間もいれたら11万だって言ってた。
    芸能人とかいない普通のタワーマンション。
    都内はこんなんだから、むしろ堅実では。

    +24

    -0

  • 341. 匿名 2016/10/19(水) 23:40:09  ID:fc8PWMgfoG 

    IQも大事だけど、
    愛情一杯育ててあげてね!

    一番大事なのは
    人間性のバランスだよー

    +14

    -2

  • 342. 匿名 2016/10/19(水) 23:51:19 

    >>330
    どの辺が馬面?
    カトパンならわかるけど。
    私には可愛い人にしか見えない。
    菅野美穂が馬面なら私は妖怪だわ

    +9

    -3

  • 343. 匿名 2016/10/20(木) 00:00:31 

    こういういかにもあほっぽいことやりそうな愛嬌が人気の秘密だわな

    +3

    -1

  • 344. 匿名 2016/10/20(木) 00:04:42 

    好感度って大事だね、
    同じこと、小雪とか山田優とか優樹菜がしたら、ボロカスじゃない?

    で、ここの園に通って天才に育った前例はあるの?
    有名どころは誰?

    +20

    -0

  • 345. 匿名 2016/10/20(木) 00:21:16 

    分かんないけど、なんかガッカリ
    小栗んとこの幼稚園だかもヤダ
    松嶋尚美のインターナショナルスクールも

    +8

    -2

  • 346. 匿名 2016/10/20(木) 00:24:30 

    ドラマの役と間逆のネタ
    悪意を感じる

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2016/10/20(木) 00:45:06 

    >>1
    TOEアカデミーかな?
    TOEアカデミー
    TOEアカデミーtoe-academy.jp

    IQ140以上を保証する、託児型知能教育機関TOEアカデミー。子どもの強い本能を活かした育児により、知能と優しさを最大限に引き出します。知能教育、英語育児、受験対応、食育すべてに最良のサービスが揃っています。

    +5

    -1

  • 348. 匿名 2016/10/20(木) 00:46:43 

    IQ低いのは生まれつきだけじゃないね、
    虐待だの悪い生活環境でIQ下がるよ。

    +12

    -0

  • 349. 匿名 2016/10/20(木) 00:48:08 

    >>278
    高機能発達障害は知能に問題ない
    カナー症候群とかは低機能だから知能指数低いけどね
    IQで発達か否かは判断出来ない

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2016/10/20(木) 00:50:38 

    日本は未来のない国だから、英語をやらせるのは大正解だよ。
    何かあっても英語ができれば何とかなる。いくつから始めるかは議論の余地ありだけど、小さい頃から専門的な教育受けさせるのはお金あるならやった方がいい。

    子供にちゃんと触れ合う、外で遊ぶ、身体を使う、ってのは大前提だよね。

    +7

    -4

  • 351. 匿名 2016/10/20(木) 00:55:33 

    >>254
    ごもっとも。
    教育はDQNに合わせちゃって、躾ないし
    子連れで遊び歩くことしか考えてないからね。

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2016/10/20(木) 01:01:24 

    >>80
    東京大学大学院総合文化研究科の石浦章一教授(分子生物学)によると、頭が良くなる遺伝子はないとの事。
    近年、ゲノムの解析技術が目覚ましく進歩し、ついに結論が出た。
    頭が良くなる遺伝子はなく、知能は遺伝子で決まるものではないことが分かったのだ。
    つまり、母親の知能が息子に遺伝することはない、というわけだ。

    +15

    -2

  • 353. 匿名 2016/10/20(木) 01:07:32 

    北欧の人とかは輸入物のテレビ番組なんかが英語のままでで放送されているので
    それで若い人は英語を覚えてしまうらしい。

    +13

    -0

  • 354. 匿名 2016/10/20(木) 01:14:55 

    芸能人って、物理的に誰かの役に立っているわけではないのに凄い稼ぐよね。
    一般市民は物理的に誰かの役に立ち、時に精神的に支えにもなり、ストレスも抱え、それでもらってる金額、芸能人の何分の1?
    凄い不思議に思う。
    何の分が入ってそのお給料なんだろう。
    ストレスがかかり過ぎる?一般人も同じかもしくはそれ以上の人もいるので自殺者はほぼ一般人。
    休みがない?これも同上。

    不思議…

    +44

    -3

  • 355. 匿名 2016/10/20(木) 01:29:37 

    へー。
    それで人並外れた高い知能持てるんなら安いんじゃないですか?
    月15万払える人が全員そういった園に子供を預けたら、日本は天才で溢れかえっちゃうね!

    +16

    -2

  • 356. 匿名 2016/10/20(木) 01:42:57 

    変な子に育たないことを願う

    +12

    -0

  • 357. 匿名 2016/10/20(木) 01:57:56 

    このマスクと格好が余計に芸能人なのを醸し出してるんだけど(笑)

    +12

    -0

  • 358. 匿名 2016/10/20(木) 02:08:09 

    まあ3歳までに英語をたくさん聞いても、やたらと英語の発音が良くなるだけで、
    卒園してから英語の勉強を辞めたら結局英語が話せないままなので、大人になるまで頑張ってほしいです。
    あと、菅野さんがどんな感じでスクールの先生に接しているかが気になる( ̄ー ̄)
    優しい感じのママだったら良いな〜なんて思う。
    「うちの子ぜんぜん英語が話せるようにならないんですけど!」ってクレームいうようなママだったら悲しいなあ

    +11

    -8

  • 359. 匿名 2016/10/20(木) 03:02:40 

    塾の先生が言っていたけど、小さいうちにきっちり英才教育で脳の容量増やしておくと途中少しサボっちゃっても巻き返しできるんだって。
    いーなー教育にかけるお金が沢山ある人は。

    +11

    -6

  • 360. 匿名 2016/10/20(木) 03:55:45 

    堺雅人は官僚目指してた早稲田大中退の頭脳だし
    変な幼児教室行かなくても、頭良い子に育ちそうだけどな…

    +22

    -5

  • 361. 匿名 2016/10/20(木) 04:01:36 

    >>1の菅野美穂が矢作に見える。

    +11

    -2

  • 362. 匿名 2016/10/20(木) 04:45:03 

    淑徳与野て私立だし頭いいよね

    +7

    -2

  • 363. 匿名 2016/10/20(木) 05:15:45 

    >>1
    こういう芸能人の変装って逆に目立つよね。
    眼鏡に地味な服装メイクくらいにしておいた方がいいのに。

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2016/10/20(木) 05:50:35 

    将来、何になるんだろうね
    だいたい芸能人の子供って、、、アレだよね

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2016/10/20(木) 06:16:05 

    >>359
    それも眉ツバだわ。
    その後、「だからうちで勉強しましょうね」
    って勧誘が来そうだ。

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2016/10/20(木) 06:51:13 

    >>365 幼児教室の塾の先生じゃないよ。
    中学や大学の受験塾の先生だよ。
    学生講師や仲間の先生の子供を見比べて感じた話で、生徒の保護者には口が裂けても言えないよ。
    いまさら遅いなんて。

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2016/10/20(木) 07:05:03 

    知能は遺伝する
    そうでなければ人間が他の動物より高い知能を備え続けられる理由がない

    +15

    -0

  • 368. 匿名 2016/10/20(木) 07:55:12 

    これを良い教育と判断して入学させるのは勝手だけど、母語の基礎も固まっていない時期に英語のシャワーを浴びせるのは反対だわ。日本語がどうなってもいいなら別だけどね。

    +7

    -6

  • 369. 匿名 2016/10/20(木) 08:07:26 

    ほっといたれ!

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2016/10/20(木) 08:27:36 

    放置する親よかよっぽどいいじゃん
    回す金あったくせに塾なんか行かせて貰えなかったからね私
    育てるの面倒なら腹の中で殺せばよかったのにその覚悟もせずだらだらと生んで卑怯者

    +12

    -1

  • 371. 匿名 2016/10/20(木) 08:29:00 

    先日テレビでIQの高い子供の小学校の番組見たけど 見た目からして違うのね賢い顔して勉強も出来るしね
    ○○ひこ君、○○ゆき君 DQNネームが居なかった

    +14

    -1

  • 372. 匿名 2016/10/20(木) 08:29:19 

    お金が有るところは、そのぐらい出してOK!これだと一般人が割を食うことないし。
    同じ女優でも、小雪さん宅みたいに“一般と同じように育てたい”なんてケチくさくなくていいよ。

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2016/10/20(木) 08:34:25 

    地頭ってあるけど、ほっといたら何もならないよ 伸ばしてあげるのが親の役目

    英語教室に通わせても親が英語を話せなかったら家で使わないから物にならない 親も話せて教えてあげられる家庭じゃないと習い事の一つでムダになるよ

    +6

    -3

  • 374. 匿名 2016/10/20(木) 08:36:49 

    >>368
    僻まないの!
    母国語は親が教えられるでしょ

    +9

    -1

  • 375. 匿名 2016/10/20(木) 08:45:25 

    >>374
    菅野美穂のポン語のレベルよ。戦前の山の手弁どころか、標準の日本語もどうだか・・・

    +6

    -5

  • 376. 匿名 2016/10/20(木) 08:45:56 

    カネかけても愛がなけりゃ子どもは立派にはならないよ

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2016/10/20(木) 08:55:06 

    別に金持ちが日本国内で金落とすのはいいんじゃないの??
    IQだけじゃなくてこれだけ高額って事は安全面も高い所だろうし。芸能人の子供なら高くても安心できるところに預けたいよね。普通の家庭でも誘拐とかニュースになる時代なんだから。

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2016/10/20(木) 08:59:58 

    素敵な両親

    +3

    -4

  • 379. 匿名 2016/10/20(木) 09:05:14 

    その英才教育を受けた子供が、
    高校生になってこんなこと言い出すんだろ

    +17

    -0

  • 380. 匿名 2016/10/20(木) 09:05:35 

    むしろ金持ちは認定保育園じゃなくこういうところに預けてほしい。
    普通のところは待機児童でいっぱいなんだから。

    +13

    -1

  • 381. 匿名 2016/10/20(木) 09:09:13 

    >>354
    成功してるのは人は一握り。大部分はその日食うのも困る人たちでバイトと掛け持ちしてるでしょ。
    その辺は漫画家や画家、作家なんかと一緒じゃない?

    +1

    -1

  • 382. 匿名 2016/10/20(木) 09:16:00 

    >>379
    堺雅人、顔が変わってないね。

    +14

    -0

  • 383. 匿名 2016/10/20(木) 09:17:25 

    IQは、母親から遺伝するらしいよ。

    堺雅人はそこそこ良いけど、菅野美穂の方を受け継いだからどうかなあ。

    +9

    -5

  • 384. 匿名 2016/10/20(木) 09:39:27 

    月15万を1ヶ月換算で20日間行くとすると一日7500円、1日6時間行かせてるとなると1時間当たり1250円で、こうなると結構普通の金額に思えてくる。
    託児所の時間預かりも700円、800円するからねぇ。

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2016/10/20(木) 09:45:12 

    ほんと芸能人って詐欺まがいな者にひっかかる率高い
    それだけ不安定な業界なんだろうなぁ

    +4

    -1

  • 386. 匿名 2016/10/20(木) 10:00:27 

    金持ちは美人と結婚→容姿良い子供、教育に金かけられる→高学歴が手に入りやすい。美人は金持ちと結婚…etc。こうして格差は固定され広がってゆく。
    世の中マジで顔と金だ!

    +13

    -2

  • 387. 匿名 2016/10/20(木) 10:05:59 

    最近英語耳は3歳までにってフレーズよく聞くなぁ。日本語と英語ごちゃ混ぜで子供は混乱しないのかな?
    英語は数年留学すればできるようになるけど日本でバイリンガル並にするにはこういう方法なのかねぇ

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2016/10/20(木) 10:15:04 

    子供のIQ教育についは、ちょっと専門知識もあるから色々調べているんだけど、
    結論からいえば、IQはほぼ先天的な脳の生理学的な機能差。虐待や栄養不足で下がることはあっても、あとから高くなることはないといえそうよ。
    でも、IQと情報処理を一緒にしない事ね。
    情報処理能力は後天的に速度や処理量を増やせるのよ。
    受験はその為の競技会でしょ。
    ウエイトトレーニングみたいな方法があれば、若いうちからやれば、
    効果は大きい。その方法はずばり音楽。ソルフェージュをやって楽器演奏をさせるのよ。
    特にピアノみたいな鍵盤楽器。子供にやらせるならこれに限る。
    他のは全部、効果を薄めたパチものだと断言できる。

    +4

    -1

  • 389. 匿名 2016/10/20(木) 10:17:58 

    脳育てるのも確かに大事だけど、情操(心の発達)を育てる方がずっと大事だと思う。子ども時代に受けた情操は大人になってから自分が自分でいることができる強い芯になるから。私が凄く生きにくい毎日送ってたから同じ苦しみを味わいさせたくないよ。

    +11

    -0

  • 390. 匿名 2016/10/20(木) 10:27:30 

    >>381
    今はどんな仕事も安定性が無くなってるね
    ほんとうに弁護士とか美容師ですら漫画家と同じって感覚になってます

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2016/10/20(木) 10:28:18 

    >>347
    IQ140以上を「保証」ってすごいね

    +3

    -1

  • 392. 匿名 2016/10/20(木) 10:29:59 

    才能より性格を伸ばせるならいいと思う
    ネガティブやポジティブな性格は子供の頃に愛情を受けた度合いだろうし

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2016/10/20(木) 10:50:42 

    >>391
    自社でIQ検査したらいくらでも改ざん出来そう。

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2016/10/20(木) 10:50:47 

    子どもの頃のコンプレックスは後々にも影響するよ
    もちろん成功体験の方も
    スポーツ選手と生まれつきの関係なんかが良い例

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2016/10/20(木) 10:52:08 

    昔子供にIQ検査受けさせたら手書きで結果が返ってきて驚いた。

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2016/10/20(木) 11:04:11 

    英語教師ですが、英語の発音や聞き取りの壁は9歳までと言われていますが、文法などの英語は大人になればなるほど理解力が高まっていくため、幼児に英語の文法を教えても日本語とごちゃまぜになります。


    ただし、高校や大学を海外に行かせたいのであれば、幼児から英語を習いネイティヴ並の英語力に持っていく必要があります。


    大学まで日本で通わせたいとなると、英語は幼児からは必要ありません。


    また聞き取りや、発音は聞こえてくる音を聞いてアウトプットするだけなので、Eテレの英語で遊ぼうでも十分活用出来ます。使ってる英語のレベルも難しいものもあるので、英語を習わせるよりも、親子で英語勉強する方が幼児にとっては楽しいと思います。

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2016/10/20(木) 11:09:12 

    うちの子、子供の時からいろいろ英語教育したけれど、耳はいいんだけど地頭がイマイチなもので文法や単語のスペルの暗記が苦手。

    やっぱりネイティヴじゃなければ勉強しないといけないよね。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2016/10/20(木) 11:12:16 

    あの剛毛ヌードを息子が見たらなんとおもうか…。

    +4

    -2

  • 399. 匿名 2016/10/20(木) 11:29:29 

    3歳の臨界期を何もせず超えるとネイティヴレベルになれないらしい
    悲しい

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2016/10/20(木) 11:43:44 

    >>370プラス押したけど、ちょっと怖い…

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2016/10/20(木) 11:45:16 

    最初の方にお金があるんだからいい教育受けさせるのは当たり前ってあったけど、
    我が家はお金あるけど教育ママになるつもりもないし楽しく学んでくれたらいいかなって感じだから、至って普通の幼稚園、小学校だわ

    +8

    -1

  • 402. 匿名 2016/10/20(木) 11:47:47 

    お金のある人がどんどん使う事は良い事だと思う。

    +16

    -0

  • 403. 匿名 2016/10/20(木) 12:02:14 

    非難轟々かもしれないけど、この夫婦は発達さんを産むような気がする。

    +12

    -16

  • 404. 匿名 2016/10/20(木) 12:18:56 

    >>399
    デーブスペクターみたいな人もいるから、全く無理とは言えないんじゃない?

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2016/10/20(木) 12:20:06 

    私の手取りより高い…。
    フルで働いてるのに(._.)

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2016/10/20(木) 12:22:19 

    子どもまだ1歳だよね。
    菅野美穂がこんな早くにバリバリ復帰したのには結構意外に感じた。
    仕事より家庭優先で子どもをすごく可愛がるようなタイプなのかなと思ってたから。
    実際子育ててみたら、女優業してるほうが向いてるって思ったんだろうね。

    +33

    -1

  • 407. 匿名 2016/10/20(木) 12:28:38 

    今は知らないけど、あの当時の淑徳与野なら、偏差値60は余裕で超えてたよね。お嬢様学校とは思わなかったけど。
    アイドル女優としては、高偏差値だった。

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2016/10/20(木) 12:30:38 

    >>354
    プライバシーや、プライベートがないから、って一昔前は言ってたけど、
    いまはプライベートなので、プライバシーが、ってたいした芸もないのに言うもんね。
    公務員や議員と一緒で、自分達は貴族階級だと思ってそうだよね、
    でも、名前と顔が一致しないうちに消えてく若い女の子タレントたくさんいるから割高の短期バイトだよね?

    +3

    -1

  • 409. 匿名 2016/10/20(木) 12:36:23 

    白金台にファミリアの保育園ができたよね
    そこもこのくらいの料金か
    コースによってはもっと高かった気が。
    お金ある人はどんどん使って経済回してください!

    知らんけどな

    +12

    -0

  • 410. 匿名 2016/10/20(木) 12:51:58 

    あのー子供に月に15万円って 高いの?

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2016/10/20(木) 12:54:37 

    >>354

    なら あなたも芸能人になれば?
    世の中 需要と供給でしょう?
    自分の収入が低いからって やっかまない方がいいんじゃない?

    +2

    -2

  • 412. 匿名 2016/10/20(木) 12:55:57 

    >>386

    昔から そうだよ 何を今更

    +3

    -1

  • 413. 匿名 2016/10/20(木) 12:57:02 

    >>379

    若い時から 綺麗な顔立ちだね
    堺雅人

    +4

    -1

  • 414. 匿名 2016/10/20(木) 13:03:10 

    月15万の託児所みたいなもんだろう

    +10

    -0

  • 415. 匿名 2016/10/20(木) 13:07:07 

    IQばっか書かれてるけどセキュリティとか
    子供を遅くまで預かってもくれるんでしょ?
    どちらかというと管理費も大きい園なんじゃないのかな
    わけわからん幼稚園や保育園で子供が布団にぐるぐる巻きとか考えたら
    そこそこ有名でやらかした問題が発覚しやすいとこのがいいと思うし
    金があるなら良いとこ入れないよ、私だって…無理だけどw

    +9

    -1

  • 416. 匿名 2016/10/20(木) 13:09:18 

    >>354
    誰かの支えにはなってるんじゃないの
    売れないカスタレントもそりゃいるだろうけど
    ストレス発散のサンドバックにもなるしな

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2016/10/20(木) 13:11:27 

    15万も!とか思わせたいんだろうけど
    実際に子もちになると15万はそこまで高くはないと感じる
    管理が行き届いててセキュリティもちゃんとしてるし
    他のオマケも施設についてるんでしょ、なら妥当じゃないのか
    …そりゃうちは通わせられる余裕なんかないけどね^_^;

    +10

    -1

  • 418. 匿名 2016/10/20(木) 13:14:08 

    この記事を書いた人って恐らく叩かせたいんではと思うんだが
    ぶっちゃけ親が共働きで預かり兼ねてるなら15万って
    ちょっといいとこだねぐらいの感覚にしかならないと思う。
    未婚者でも子ナシでもそんな世間知らずばかりじゃないと思うし。
    私は通えなかったけど高校受験用の塾ですら10万近くいくのって割と普通だもん。

    +8

    -1

  • 419. 匿名 2016/10/20(木) 13:17:03 

    変なとこ入れたらこうなる可能性もあるんだから
    素性がしっかりしてて有名なとこのが良いだろう
    まぁ100%イイなんて確証はないだろうけど
    有名ならネットの噂でも何でもヒデーのは露見しやすいからな
    菅野美穂が愛児を託したIQ天才児養成保育園、料金は月15万円

    +14

    -1

  • 420. 匿名 2016/10/20(木) 13:20:53 

    底辺保育園に入れたら入れたで
    金を持ってる芸能人のくせに!
    入りたくても入れない貧しい家の子のことを考えて!
    …こうなるのがガルチャン民だと思うんです
    …私も嫉妬で叩きそうです

    +12

    -1

  • 421. 匿名 2016/10/20(木) 13:23:56 

    3歳超えたら戸塚・・・
    いやなんでもない

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2016/10/20(木) 13:23:58 

    小学生でアメリカに行った親戚

    日本語より英語がペラペラ

    両方いける羨ましい

    小学生からでも間に合うよ

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2016/10/20(木) 13:25:28 

    胡散臭いな~
    金持ってるけどバカだな~
    こんなのビジネスなのに~
    …とか書きこもうと思ったけど
    自分が惨めになるだけだからやめた
    親が一緒にいてあげることのほうが大事ですとか
    心の問題がとかそういうのも描こうと思ったけどやめた
    ぶっちゃけ私もうなにを書いても自分の心を最近誤魔化せない
    嫉妬してんだもんっての正直に書くほうがまだ良い
    ガルちゃん見てると同族嫌悪の感じでいっぱいになる

    +5

    -1

  • 424. 匿名 2016/10/20(木) 13:25:48 

    >>423
    同族嫌悪めっちゃ分かるw

    +1

    -1

  • 425. 匿名 2016/10/20(木) 13:29:18 

    >>156
    金ドブなんてなんでもそうだと思う
    音楽の専門学校に行き技術は身に付いたけど稼げなかったり
    でもニコニコ動画でなんとなくボカロ曲を投稿してたら
    有名な人の目にとまりアニメの主題歌の作曲とかしてる人もいる
    なんでもこれやったからこうなるってのはないと思う
    アホアホ言うけど金掛けなかったら更なるアホになってた可能性も考えられるし
    金掛けなくても変わらないケースも考えられる、だから、正解なんかないと思う

    +3

    -1

  • 426. 匿名 2016/10/20(木) 13:32:18 

    >>337
    やらかしてる子供のほうが話題になるからじゃないかな
    芸能人自体がピンキリで沢山いるけど
    そもそも芸能人の子供をそんなに把握できてない気がする
    2世多く感じるけど全体比で言えば結局
    タレントの子供ってなにしてるか謎な人のが多いし

    +2

    -1

  • 427. 匿名 2016/10/20(木) 13:35:31 

    親になるってある意味バカになるんだよ
    お金あるなら色々してやりたいよ

    +3

    -1

  • 428. 匿名 2016/10/20(木) 13:36:07 

    一か月15万はそんなに高くない気が…
    私のうちでは無理だけど
    良くも悪くも、さすが芸能人だね!(皮肉)って感じにしたかったのかね>記事

    +2

    -1

  • 429. 匿名 2016/10/20(木) 13:39:11 

    この二人の子供って、変わった子(個性のある子)に育ちそう。

    +3

    -4

  • 430. 匿名 2016/10/20(木) 13:57:17 

    >>429
    それがなんでダメなの?
    個性があるから2人とも役者やれてるんじゃない。

    +5

    -2

  • 431. 匿名 2016/10/20(木) 14:08:19 

    孟母三遷って言うけど、高いお金をかけて環境を整えるってのは、ありって言えばありだけど、
    何か違うような?
    英語教材を小さい時に聞かせるだけじゃダメなのかな?

    +3

    -1

  • 432. 匿名 2016/10/20(木) 14:19:28 

    そんな金無い庶民はさネイティブの英会話習わせたいならネットで外国人の英会話レッスン受ければ格安じゃん
    IQは遺伝子だから親が凡庸なら子供もそんな天才にはならんよ
    でもEQは伸ばせれるし現実ではIQよりEQ高い方が生きやすいんじゃない

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2016/10/20(木) 14:30:29 

    この二人の子供なら、できが悪くてもいい。
    (※二人の子供になったつもりで言っています)

    +5

    -1

  • 434. 匿名 2016/10/20(木) 14:59:43 

    後天的にどうにかなるのは
    スタートダッシュに成功するだけのハイアチーバーだよ

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2016/10/20(木) 22:24:39 

    15万に昼食代入ってないってさ…ケチ
    高級瓶詰め離乳食くらい用意しとけばいいのに

    +1

    -1

  • 436. 匿名 2016/10/21(金) 08:07:50 

    良いと思った物を試す経験を買ったんじゃない?
    あの時やってみればよかったと後悔するより、やろう!って。
    合わないと思ったら止めて違うの試みればいいんだし。家計に無理ないようですし。

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2016/10/21(金) 19:47:13 

    堺雅人と菅野美穂だから叩かれないのもあるよね

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2016/10/22(土) 02:49:03 

    所詮は、保育園だから。
    それ程、特別視する事では無いと思いますよ。

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2016/10/22(土) 07:34:40 

    ヨガとかやってのほほんとしてるわりには、
    教育熱心なんだなぁと思った

    もっとオーガニック系かと思った
    なんか残念

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2016/10/22(土) 12:06:59 

    この嫉妬と妬みコメントの多さ…しかも上から目線の多さ…
    さすががるちゃんクオリティ…
    ほんと不幸せな人が多いんだなぁ。

    +0

    -2

  • 441. 匿名 2016/11/02(水) 18:17:28 

    この夫婦も撮らせてる感あるなぁ。
    普段の堺雅人なんてほんと髪はボサボサだし、服はダサいし。
    真田丸で堺雅人と竹内結子とのラブシーンがある前に撮らせない?最近。
    5月の親子3ショットなんて上戸同様、菅野美穂は何も知らないで家族で出掛けようなんて言われて嬉しかった顔してたよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。