-
1. 匿名 2016/10/17(月) 23:53:48
もともと自分発信はあまりしないほうですが、彼氏や気になる人には特に連絡できません。
忙しいかな?とか寝てるかな?とか考えてるうちに結局しないで終わってしまいます。
彼氏とは気をつかうような関係でもないので、要件がなくても普通に電話かけたりしたいのですが。
ついつい待ってしまいます。
同じような方いますか?
+368
-6
-
2. 匿名 2016/10/17(月) 23:54:39
友達には送らない
返事来なかったら凹むから+436
-10
-
3. 匿名 2016/10/17(月) 23:54:56
はーい!+210
-2
-
4. 匿名 2016/10/17(月) 23:55:11
絶対自分から連絡しませんw+336
-9
-
5. 匿名 2016/10/17(月) 23:55:26
そう考えたら旦那が一番の友達だ+312
-7
-
6. 匿名 2016/10/17(月) 23:55:32
私の事ですね。
まだ仕事かな~忙しいかな~連絡したいけどやめておこう・・・
っていつもなる。
そして 俺のこと本当にすき?って言われて終わる。+304
-1
-
7. 匿名 2016/10/17(月) 23:55:53
はい
誰とも連絡取らなくて平気+265
-2
-
8. 匿名 2016/10/17(月) 23:56:27
しない。
でも連絡来て会うとめっちゃ嬉しくて甘えたりテンション上がる。+264
-7
-
9. 匿名 2016/10/17(月) 23:56:28
なるべく?で終わるようにメールを返します。
自分は頑張ってるつもりなのに、気付けば質問攻めをしてしまって、見返して後悔する。+33
-6
-
10. 匿名 2016/10/17(月) 23:56:29
連絡くる待ち、誘われ待ちな人っている。
だんだんと疎遠気味になる。+285
-5
-
11. 匿名 2016/10/17(月) 23:56:45
相手から連絡してくれるとすごく嬉しい\(^o^)/+282
-1
-
12. 匿名 2016/10/17(月) 23:57:00
自分から連絡するのが苦手であまりしなかったら
全然連絡してこないね俺の事好きじゃないんじゃないって言われて別れたw
好きなのに伝わらないね~+140
-3
-
13. 匿名 2016/10/17(月) 23:57:17
はーい!
送っても、返事が返ってきてその返事をするのがめんどくさい
連絡がマメな人、尊敬するわー+204
-3
-
14. 匿名 2016/10/17(月) 23:57:53
なんか、、寂しい人多いね〜+22
-17
-
15. 匿名 2016/10/17(月) 23:58:09
自分からはなかなかできません...
しばらく連絡取ってない人は特に無理。
連絡して嫌がられないかなぁとか色々考えてしまう。+233
-1
-
16. 匿名 2016/10/17(月) 23:58:28
私も自分から連絡するのは苦手で何十年来の友達ですら連絡できません。たまに私から連絡したら喜ばれるくらいです。
もちろん彼氏にも自分から連絡できず…
今日の朝自分から返事止めたのに仕事終わってからどう返信しようかと悩んでたらこんな時間に。
会ったら仲良くて気も使わないのに連絡はなぜかできず…はぁー+76
-2
-
17. 匿名 2016/10/17(月) 23:58:36
返事がもしこなかったらムカつくからできない
+49
-3
-
18. 匿名 2016/10/17(月) 23:59:51
連絡取らない人って「死ねクズ!」って思ってしまう
まぁ相手も私の事どうとも思って無いからだろうなぁと割り切る+16
-50
-
19. 匿名 2016/10/18(火) 00:00:08
連絡待ちな人って相手に待たせてること多い。
付き合ったら疲れそう。+62
-1
-
20. 匿名 2016/10/18(火) 00:00:13
たまには送ってきてよねー。
いつもいつもわたしからばっかりさそってさ!
私が誘わなかったら連絡もないの。
ほんとはわたしと友達でおりたくないんじゃないの?
とおもってしまう。
by誘う派より+258
-16
-
21. 匿名 2016/10/18(火) 00:00:28
相手が嫌いとか1人が好きなんじゃなく、ただただ相手の立場とか気持ちを先回りしてクヨクヨ考えすぎてしまって、受け身になる。
私に誘われて迷惑なんじゃないかとか、私の話ちゃんと面白かったかな?とか、疲れて寝てたら悪いな・・・とか。
私なりに相手のこと考えてるのに、冷たい人とか影で言われてて泣いた。+163
-15
-
22. 匿名 2016/10/18(火) 00:00:35
苦手なので、用がある時以外は自分から連絡しない
+31
-2
-
23. 匿名 2016/10/18(火) 00:01:18
私も自分から連絡しなかったら義理で付き合ってるならもういいよと言われたこと
ある。じゃあ自分から連絡しろよと腹立った!
+20
-17
-
24. 匿名 2016/10/18(火) 00:01:31
面倒だからしない。
相手からも来ない。
結局1人がいいと思う今日この頃。+93
-8
-
25. 匿名 2016/10/18(火) 00:01:32
彼氏なんだったらむこうから連絡くれるんじゃないの?
わたしの彼氏毎日なにかしら連絡くれるけど?
向こうからもないなんて
もともと彼女でもなかったんじゃない?+10
-33
-
26. 匿名 2016/10/18(火) 00:01:38
こちらから連絡もしないし会うのを誘ったりもしない
すごい受け身なので人ともあまり関わらない
独身で若い時はそれでも良かったけど、既婚になり年齢を重ねたら見事に周りに人がいなくなったよ\(^o^)/
+95
-4
-
27. 匿名 2016/10/18(火) 00:01:49
電話はレベル高い。何にも用がないのにラインとかも無理。相手に遠慮しちゃう。
旦那は自分が暇だと当たり前のように電話かけてくる。全然不快じゃないけど、真似できない。もう、こういう性格なんだよ。たぶん。+136
-1
-
28. 匿名 2016/10/18(火) 00:02:00
彼氏より友達のほうが連絡出来ない
気使った文章考えてるうちに面倒くさくなって送らない事が多い+73
-5
-
29. 匿名 2016/10/18(火) 00:03:00
気を遣い過ぎちゃうというか、考え過ぎちゃうんだよね!
それで結局、行動が出来ないパターン(._.)+123
-1
-
30. 匿名 2016/10/18(火) 00:03:02
主さんと全く一緒で自分から連絡あんまりできません。とくに気になる人はかけるだけでも色々考えちゃうから結局かけない、、
進展しないのループ。
元カレにもかける頻度があまりにも少ないからなに考えてるかわからないとか、本音がわからないとかで振られることもある。+21
-1
-
31. 匿名 2016/10/18(火) 00:03:12
ワタシ連絡する人!
スルーされても気にしない。忙しいんだなーって。
誘いを待ってるガルちゃん民いたら遊びに誘いたい!+108
-0
-
32. 匿名 2016/10/18(火) 00:03:21
自分からばっかり誘ってる人は正直疲れる。
だからいつしかこっちからも連絡とらなくなる。
でもそういうひとって
自分からはアクションしないくせに
嫌われたとかどうとか
うじうじしねんのよね。
こっちが悪者みたいにされる。+91
-9
-
33. 匿名 2016/10/18(火) 00:03:27
>>20
誘う派の気持ちを考えてなかった+19
-2
-
34. 匿名 2016/10/18(火) 00:03:53
同性異性関係なく久し振りに連絡来て誘って貰ったのに、
久し振りだね〜!やっぱり楽しいね!って言われると 久し振りに会うから楽しかったりまた会いたいって思えるんじゃない?って余計な事言ってしまう。
自分性格悪いと思います。。+24
-5
-
35. 匿名 2016/10/18(火) 00:04:00
自分だったら、何気ない内容でも、気になる人から連絡が来るから嬉しいのであって、気のない人から来るのは苦痛なだけ…
相手もそうなんじゃないかと考えると、私からの連絡が来たところで苦痛だったら…………って考えると送れないよね(;>_<;)+65
-0
-
36. 匿名 2016/10/18(火) 00:05:22
主です。
彼氏は何も言わずに連絡くれる人なので受身の私と成り立っていますが、じつは20さんみたいに思われてるんじゃないかなって不安になります。笑+21
-1
-
37. 匿名 2016/10/18(火) 00:05:44
コイツ
+4
-14
-
38. 匿名 2016/10/18(火) 00:05:49
もうメールやらラインやら立ち上げるのも面倒臭いレベル。+35
-3
-
39. 匿名 2016/10/18(火) 00:06:06
片思いなら遠慮しちゃうけど、付き合ってるなら好きなように送っちゃう。笑
普段連絡する中で、相手が心地よいであろう間隔や頻度、何時頃に寝て起きるのかとかを掴んで、その中で好き勝手に送ります。
相手も迷惑なら「今は無理」って言うのでは?別にそれは傷付くことではないと思うけどな+16
-2
-
40. 匿名 2016/10/18(火) 00:06:10
誘い待ちの人へ
断られるのが怖いから誘わないけど、誘われたら嬉しくて、喜んで会う!と思っている?
だったらあなたからも誘ってよ!私も同じこと思っているのだよ!そもそもいつもこっちから誘ってるあなたに誘われて嬉しくないわけないじゃないか!!
いつも誘う側の人より+180
-1
-
41. 匿名 2016/10/18(火) 00:06:10
メールならできるけど、電話はハードル高い。女は電話好きとかいう記事を見ると、なんか置いてきぼり気分だよ…+44
-1
-
42. 匿名 2016/10/18(火) 00:07:07
タイミング悪かったら…スルーされたら…負担になったら…で一年軽く過ぎる。
以外と異性は気にならない。同性の方が気を使う。+29
-3
-
43. 匿名 2016/10/18(火) 00:07:15
私も返信は超早いけど、自分から連絡は本当に取れない。
何回かメールで文章を打って、どういう言い回しにしようか悩んでると疲れてしまって
やっぱり送るのをやめよう。をくり返してしまう。+59
-1
-
44. 匿名 2016/10/18(火) 00:07:44
電話?!
無理無理!
何話すの?+32
-3
-
45. 匿名 2016/10/18(火) 00:07:49
>>20
すごい仲のよい友達に、それと同じことを言われました!!それから「あ、私から誘っても迷惑じゃないんだ」と思えて、こちら側から誘えるようになりましたよ~~+26
-1
-
46. 匿名 2016/10/18(火) 00:08:22
自分からぜんぜん送らないけど、
あいてから連絡くるの待ち。
+4
-7
-
47. 匿名 2016/10/18(火) 00:08:27
同じ!私も気を遣って待っちゃってました。
でもそうしていたら会えないし、ストレスが溜まるから正直に会いたいって誘うように努力しています。
素直な気持ちは照れ臭いけどね。+27
-0
-
48. 匿名 2016/10/18(火) 00:09:09
>>36
不安になるなら送ればいーやん+13
-1
-
49. 匿名 2016/10/18(火) 00:09:16
誘われたら行くって感じ。
基本1人で行っちゃうので人を誘うってことは殆どない。+16
-7
-
50. 匿名 2016/10/18(火) 00:10:21
めんどくさー。
普通に、送ればいいやんー。
そんなことでいちいちへこむの?
+14
-5
-
51. 匿名 2016/10/18(火) 00:10:24
待ってる派は自分が断られて傷つきたくないから
意外とプライドが高いのかな。+58
-2
-
52. 匿名 2016/10/18(火) 00:12:53
わたしからしなくても
みんな私に、連絡してくれるっておもってるんでしょ?
高飛車+18
-19
-
53. 匿名 2016/10/18(火) 00:12:55
私も主さんと同じ。
彼氏にラインは時々発信しますが、電話は一度もしたことありません。
いつも彼から電話くれるのでなんとか。
遊ぶお誘いもいつも彼からなので、申し訳ないなと思ってます。
電話くれたり誘ってくれたらめちゃめちゃ嬉しいのですが、どこまで伝わってるのかな。
逆の立場なら不安になるだろうな。+11
-3
-
54. 匿名 2016/10/18(火) 00:13:57
>>21私なりに、相手の事考えてるのに?
その考え全て不要だわ+15
-12
-
55. 匿名 2016/10/18(火) 00:14:32
>>14
あなたはガルちゃんにくるようなタイプじゃない。+6
-1
-
56. 匿名 2016/10/18(火) 00:15:03
私は用事があればちゃんと自分から連絡するよ
ただし食事時間とかは迷惑になるから
遠慮するようにしてる+18
-1
-
57. 匿名 2016/10/18(火) 00:16:42
自分からLINEとかおくれるのにトピはたてれるんだ。
断れたらどーしよーとか落ち込む癖に
トピ採用されなかったらどーしよーとは思わないんだね。
+5
-20
-
58. 匿名 2016/10/18(火) 00:18:29
連絡取らなくても人気者の私には連絡くるでしょ!
自称サバサバ系の自意識過剰糞女の特徴
おめーはただ煙たがられてるだけだっつーのw+6
-20
-
59. 匿名 2016/10/18(火) 00:18:44
>>57
採用されなかったから二度と申請しなくなった+14
-1
-
60. 匿名 2016/10/18(火) 00:19:14
普段誘われ待ちな人が「誘おう!!」と思い立つ瞬間はないの?
例えば借りてたもの返す時とか…+13
-4
-
61. 匿名 2016/10/18(火) 00:20:07
>>58
そんなこと思ってねえし+16
-1
-
62. 匿名 2016/10/18(火) 00:21:10
私誘う側。
誘われる人になりたい。
たまには連絡してほしいな。
誘われる側は、断られるのが嫌って言うけど、
誘う側だって断られるの嫌なんだけど。っていつも思う。
+86
-1
-
63. 匿名 2016/10/18(火) 00:21:59
>>52
そういう友達がいたことあったの?+1
-0
-
64. 匿名 2016/10/18(火) 00:23:14
私も、自分から連絡するのが苦手です
でも、まわりの友達からの印象は得意そうと、
いろんな人から言われてました!!
違うのにな…と、思いながらも
学生時代の友達から誘いの連絡ではなく
誘ってほしそうな、さぐりの連絡が
よくきてたときがあって
そこまで出来るなら、そっちから誘ってくれって、
なりながら、結局私から誘ってた!!
最後の方は、疲れてやんわりな誘いは
気づかないふりしてた…
だから、誘ってもらってばっかりの人に
何か思うことがある人の気持ちもわかる!!+19
-1
-
65. 匿名 2016/10/18(火) 00:23:30
昔、好きな人に勇気だしてメール送って、無視された。
すごく落ち込んでるときに「ごはんいこ〜」「ごはんいかない?」「あれ、届いてる?」「私なんかした?」「言ってくれないとわからないよ」と追撃されていやになった。
よって、自分からは送りません。+6
-14
-
66. 匿名 2016/10/18(火) 00:24:56
私もそう。人見知りで思慮深くて臆病なんで。でも深い友達1人にはたまに誘うけど断られたら一生誘えなくなるくらい傷つく。+8
-16
-
67. 匿名 2016/10/18(火) 00:24:59
>>54
はいはい、こう言う気が弱い人が集まるトピで妙に張り切って上から説教するのやめたら?+10
-10
-
68. 匿名 2016/10/18(火) 00:25:30
>>62わかる。わたしも誘われる側になりたい。
自分からは連絡しなくても連絡してくれるって人気者の証拠じゃんね。
連絡しないとだれからも連絡こないなんて
さみしすぎる。
もう一人でいいわっておもってしまう+30
-1
-
69. 匿名 2016/10/18(火) 00:27:00
>>67
だってそのひとがわたしのためになにか考えてくれてたとしても
当の私はなにもおもってないし
連絡くれたら喜ぶし。
そのもやもやした、考え全て不要だよ+8
-0
-
70. 匿名 2016/10/18(火) 00:27:10
私だ。。
疎遠になりお友達とも半年程いっしょに食事とかしたりしてないかも。+22
-0
-
71. 匿名 2016/10/18(火) 00:28:08
自分から誘ってその遊んだ一日がたいしてつまらなかったら
自分のせいに思えてくる。+23
-3
-
72. 匿名 2016/10/18(火) 00:28:29
自分から連絡出来ないから、連絡して!
って言われると結構イライラするよ。
普通に連絡して。+54
-2
-
73. 匿名 2016/10/18(火) 00:31:43
最近疎遠になったともだちとかいない?
まえは結構誘ってくれてたのに。って
誘うばかりに疲れて連絡しなくなっただけだよ。
疎遠になったとおもってる友達
連絡したら結構すぐに喜んでとんできてくれるとおもうよ+49
-0
-
74. 匿名 2016/10/18(火) 00:38:48
苦手を理由に何もしない人。
勇気ないって言ってなにもしないひと。
ガルちゃんにおおいよねー。
そしてやってるひとをすごいなーとか言って
どうせ私なんて。。みたいに、言うんだよね。
してるがわ、誘ってる側だって苦手だし自信ないし勇気もないけど、それでも頑張ってやってるんだよ+64
-3
-
75. 匿名 2016/10/18(火) 00:45:09
20代前半まではなにも考えず人を誘ったりできてた
その後あんまり無防備になついても相手に迷惑なこともあるのかもと気づいて、無邪気に誘えなくなった
それが悪化して人の機嫌ばかりうかがうようになって疲れるようになる←30代
友達が減って、同じような考え過ぎの面倒な人ばかりがまわりに残る(妙な詮索ばかりする)
これじゃいかんと思って、深く考えず会いたいと思えた人には連絡するようになった40代です
(もちろんTOPには気を使うし、時候の挨拶などはきちんとします)
結果、よっぽど性格が悪い人じゃなければ、素直な気持ちで「ごはん食べよう!」と言えば喜んでくれると知った
けっこう誰でも待ってるものなのよ
みなさんわたしのような遠回りせんように〜〜!+20
-1
-
76. 匿名 2016/10/18(火) 00:46:26
そう。
自分から連絡するの苦手だから、そっちから連絡してね!って言う人ってどんな気持ちなのかな?
こっちからすると馬鹿にされてるのかな?とか、変な気持ちになる。
対等な関係じゃない気がするんだよね。
+41
-4
-
77. 匿名 2016/10/18(火) 00:50:45
失礼だったりしない常識的な内容ならメールしちゃえば良いのに。
それで返事なかったら、それはそれで良いじゃん。
縁がない人なんだなーで終わり。+26
-0
-
78. 匿名 2016/10/18(火) 00:55:55
連絡してね、って一方的な人は少ないと思う。
みんな本当はしたいけどできないって悩んでる。
相手のことを考えてないわけじゃないよ。
苦手なことって誰にでもあるし。
その分、相手の苦手なことはカバーしてあげたらいいんじゃないかな?
気持ちはちゃんと伝わると思うよ。
+11
-3
-
79. 匿名 2016/10/18(火) 00:56:54
用件だけでいいのに返事の返事とかしてると終わらないからそれならもう最初から連絡しなくていいや…ってなる。+4
-2
-
80. 匿名 2016/10/18(火) 01:05:13
なんか後ろ向きな人しかいないトピだね+7
-8
-
81. 匿名 2016/10/18(火) 01:05:33
私も自分から連絡するのは苦手で何十年来の友達ですら連絡できません。たまに私から連絡したら喜ばれるくらいです。
もちろん彼氏にも自分から連絡できず…
今日の朝自分から返事止めたのに仕事終わってからどう返信しようかと悩んでたらこんな時間に。
会ったら仲良くて気も使わないのに連絡はなぜかできず…はぁー+6
-3
-
82. 匿名 2016/10/18(火) 01:07:52
無視されたらしにたくなる位凹むから自分からはしない+6
-5
-
83. 匿名 2016/10/18(火) 01:10:46
私自分からまったく連絡しない
苦手とかじゃなく用事ある時以外は連絡するって発想にならない
自分から遊びの誘いも一切しない
友達が嫌いとかじゃなく遊ぶのが好きじゃない
友達も私がそうゆう人だって認識してるから誘ってこない
友達と会うのは家に泊まりに来る時だけかな
そうゆう時はちゃんと皆で買い出しして食事作ったり色んな話したり楽しんでる
まぁ自分の性格が変なのは自覚してます
この変な性格の私と今でも付き合ってくれる友達には感謝してます+19
-3
-
84. 匿名 2016/10/18(火) 01:23:34
>>2
久々に出会った知人に意を決してメール送ったのに返事が返ってこなかった。
頑張って勇気出したのにな。
凹む。もう二度と勇気ださないと決めた!!!!+6
-1
-
85. 匿名 2016/10/18(火) 01:27:43
>>84あなただってあなたのタイミングでラインしたんだから、むこうだってむこうのタイミングがあるんじゃないの?
待てないの?
勇気出したのにとか言ってるけど
送ったならまってなよ。
いつも待ってばっかりなのに
なんでこういうときは待てないのよ+12
-6
-
86. 匿名 2016/10/18(火) 01:30:22
暇電が嫌い
暇だからとりあえず誰かに電話しようって考えがおかしい
結局話すことなんてないし+16
-3
-
87. 匿名 2016/10/18(火) 01:31:46
彼氏にはほとんど自分からは連絡しない。向から連絡くるから^^; でも何か面白い話があったり、ネタがある時は自分からも連絡する。あと向こうが体調悪い時とか。+3
-3
-
88. 匿名 2016/10/18(火) 01:45:42
会いたいとかごはんしたいとかの誘いの連絡ならバンバンできるけど、用事なしの日常会話を自分からするのは苦手だなー。主さんと一緒でいろいろ考えちゃってあんまりできない。+11
-1
-
89. 匿名 2016/10/18(火) 02:17:39
みんな返信しないと凹むんだ
自分は無精から返信しそびれて
そのままFOしてしまうパターンだな+2
-6
-
90. 匿名 2016/10/18(火) 02:24:12
自分は紆余曲折して、今はまた自分から言うのは控えよう気分になってるやつなんだけど、やっぱ人付き合いはメリットだから声掛からないってことは向こうからしてこちらにメリットがないんだろうなっていう結論に達した。
そのメリットっていうのは相手の環境なんかで自分じゃどうしようもないことも含まれるからしょうがないことだとも思う。
+8
-1
-
91. 匿名 2016/10/18(火) 02:31:03
どっかいきたい。
遊ぼうよみたいな誘いのLINEは全然welcomeだけど
ただのそっちが暇だからという理由の暇電はいらないわ+8
-2
-
92. 匿名 2016/10/18(火) 02:55:33
友達と暇電とかされたことないししたこともない。一回くらいしてみたいw
遊びの誘いはする側。
こっちが子持ちだから、向こうが遠慮してくれてるのかな?て思うけど、子持ちとしてもやっぱ子連れって嫌かなーって誘いにくい。
連絡すれば、喜んで会ってくれるし、子連れOKって言ってくれるんだけど。
普通にお茶して、近況報告しあってーって、思い切って暇電すればいいのか(笑)+3
-0
-
93. 匿名 2016/10/18(火) 03:27:55
遊びに行く約束とか意味のある連絡なら好きなんだけど
雑談にメールや電話は使わないかな。
電話もSNSも苦手で、直接会った時に喋りたいって思う。
あと家にいる時は本読んだり映画見たりしてるから、そちらに気が回らない。
携帯のない時代に戻りたい…+4
-0
-
94. 匿名 2016/10/18(火) 03:34:35
忙しいかな?悪いかな?って理由で気を使いまくって誘えないってのは、相手を思いやってる振りなだけで自分重視だよ。
誘われない側の立場になれば、何の連絡もないんだから自分に何の関心もないんだな、こちらが誘わないと切れちゃう仲なんだなって思うよ。
お互い歩み寄らないと関係続かないよ。+42
-0
-
95. 匿名 2016/10/18(火) 03:43:24
相手に甘えてるよね。
何にも連絡なくなったら、それでもしない訳?
相手が連絡してくれるって安心感からできることだよね。何にも連絡なくなったら不安になるのはお互い様なんだけど。+17
-0
-
96. 匿名 2016/10/18(火) 03:49:09
友達には連絡できるけど、好きな人には
あれこれ考えちゃって出来ないんだよ~+4
-3
-
97. 匿名 2016/10/18(火) 03:56:03
そして誰もいなくなった+27
-0
-
98. 匿名 2016/10/18(火) 04:37:23
連絡して来ない人はその程度の友達なんだなってだんだん嫌になるからこっちからきる+17
-1
-
99. 匿名 2016/10/18(火) 04:42:42
誘う派。
相手が全然誘ってくれないと冷めるし、どうでもよくなるし、それだったら別の人と仲良くしようと考える。
自分が誘って迷惑じゃないかなと心配して誘わない人がいるみたいだけど…必要とされていない感は、いつも誘う派の人の方が強いと思う。+30
-1
-
100. 匿名 2016/10/18(火) 04:47:45
姉にだけする+1
-0
-
101. 匿名 2016/10/18(火) 04:50:20
断られると凹むから誘えないとか言う人、意味わからん。
こっちの都合なんて考えてない自己中じゃん。
いちいちそんなことで落ち込まれるとか重すぎるしめんどくさいわ。+16
-9
-
102. 匿名 2016/10/18(火) 04:54:22
ずっと長く付き合っている友達とは、お互いに程々に誘い合っているなあと思った。
もし断られたとしても全然気にしないし、じゃあまた今度ね〜!と気持ちよくやり取りを終わらせている。
そんな人とじゃないと、仲良く付き合えないなあ。+19
-2
-
103. 匿名 2016/10/18(火) 04:59:58
用があれば連絡するし、誘いたい時・人は誘う。そうでもなければ誘わない
こういうので誘われ待ちの人ってさ〜って書く人は自分が誘われて当たり前だと思うのかな?
私はこっちから数回誘って相手から誘われなければ私とは合わなかったかな?迷惑だったかなと考えるけど+15
-1
-
104. 匿名 2016/10/18(火) 05:59:14
自分から連絡しないからケータイがならないよ。
たまに誘いのラインする時は、また予定合ったら遊ぼう〜!ってざっくりしかしない。+2
-1
-
105. 匿名 2016/10/18(火) 06:23:07
自分からは連絡しない。めんどくさいから。+6
-5
-
106. 匿名 2016/10/18(火) 07:10:11
自分から連絡しない人って一人の時間を大切にする人が多い印象
だから相手に対しても自分が連絡したら相手に迷惑かなって考えるんだと思う
その人らも別に友達が嫌いな訳でもないし、単に価値観の違いじゃないのかなぁ+22
-6
-
107. 匿名 2016/10/18(火) 07:26:36
>>89
FOは相手からされてるんでしょ
無精から返信しないなら+3
-0
-
108. 匿名 2016/10/18(火) 07:49:07
私は誘う側です
断られると落ち込みます
でも誘わないと疎遠になるから
また誘います
最近、面倒くさくなってきました
+21
-1
-
109. 匿名 2016/10/18(火) 07:52:49
一通りコメ見ての感想。
誘った所で断られと凹むって相手にも事情あるだろうし、誘う側なんてそんなんじゃ何度傷付いてるんだよって。
私は誘うし誘われる。
もちろん断られたり断ったり。
誘われ待ちで誘われたら断らないのにってある意味凄いなって思うけど。+18
-0
-
110. 匿名 2016/10/18(火) 07:58:57
断られるとへこむからって
ものすごい自分勝手だよな
毎度誘う側は誘いなれて、断られるのも慣れてるから平気でしょ?とか思ってそう+12
-3
-
111. 匿名 2016/10/18(火) 08:02:16
ここのお店のこれが美味しそう〜って言ってくるなら
一緒にいこって言えば良いのに!
いつも結局私が誘ってる。
なんかもやっとする…+21
-2
-
112. 匿名 2016/10/18(火) 08:07:55
何気ないメールでも私はあなたを気にかけていますってことになるよ。
+4
-1
-
113. 匿名 2016/10/18(火) 08:20:41
誘う側です
断られたら凹む~とか言ってるけど、誘ったら会う日時や場所とか自分が決めなきゃいけない!って思ってめんどくさがってる人も多いよね
その証拠にこっちが誘うと全部丸投げしてくる
どこでもいいよ~いつでもいいよ~って
何もかも「おまかせ」にしないで欲しい
+23
-0
-
114. 匿名 2016/10/18(火) 08:25:12
ホストとゲストの関係だよね
誘う側が初めから何もかもお膳立てしなきゃなんて対等な関係じゃないよ
受身側は相手にしてもらってるって自覚あるのかな
+11
-5
-
115. 匿名 2016/10/18(火) 08:31:24
相手の都合とか気になってメールするの苦手だけど時々誘いはする
年に1度2度だけども…
あとは誕生日と年始の挨拶+1
-3
-
116. 匿名 2016/10/18(火) 08:36:03
私も自分から誘えないや。
電話は特に忙しいんじゃないかとか思うし、1番は、連絡して「え〜?何〜?何の用〜?( ´Д`)」とか迷惑と思われるんじゃないかと思ってビビってしまう。+5
-5
-
117. 匿名 2016/10/18(火) 08:39:45
女友達には全く気にせずガンガン誘えるのに好きな人になると誘えなくなる。
女友達なら好みとか分かるし気を使わないでいいからこっちからプランとか考えるけど、好きな人相手だとそれが一切できなくなる+1
-0
-
118. 匿名 2016/10/18(火) 08:43:19
はいはーい!!!
自分から誘えません。
1人が楽だしどこでも1人で行ける、悩み事とかも相談するのが苦手なので、全てが事後報告。
そんなことを24年間してたら友達全然いなくなってしまった(´;ω;`)
たまーに寂しく虚しくなる。+8
-0
-
119. 匿名 2016/10/18(火) 09:02:29
説教コメばかりウザい+7
-10
-
120. 匿名 2016/10/18(火) 09:12:51
>>114
じゃあ誘わなきゃいいんじゃない
私は誘いたい人は誘うし誘いたいと思わない人は誘わない
相手にしてやってるなんて失礼なこと思う位なら誘わなきゃいいのにこういう人がめんどくさい+2
-4
-
121. 匿名 2016/10/18(火) 09:32:45
そりゃ「誘ってあげてるのにィーッ!!」って上から目線の人と
「連絡しても大丈夫かな??」って引っ込み思案の人じゃ相容れないだろうよ+4
-2
-
122. 匿名 2016/10/18(火) 09:52:07
連絡しない人、何でしないんだろって思ってたら人のことを考えすぎてタイミングを逃すんですね
私は連絡する方ですが、嫌がられてないか気にして控えるようにしてます
考えないで連絡するのも迷惑だししないのも寂しいしって考えてるとやーめたってなりますね+4
-1
-
123. 匿名 2016/10/18(火) 10:31:25
何でもかんでも受身はつまらない
多分自分自身も分かってるはず
受身でも誘われる人は何らかの魅力があるんだよね
+11
-0
-
124. 匿名 2016/10/18(火) 10:39:54
全然受身でも構わないよ
誘った時、会った時嬉しそうにしたり喜んでくれたら
つまんなそうにしてたら次は誘わないから
+11
-0
-
125. 匿名 2016/10/18(火) 11:25:26
自分から連絡するのが苦手なのに旦那はいるんだ+8
-0
-
126. 匿名 2016/10/18(火) 11:58:05
テレパシーがある訳じゃないんだから相手からしたら連絡がない=好かれてないと思うのが当たり前じゃないかな。
自分から連絡もせずに「思いが伝わらない」なんて都合良すぎでしょ。
相手だって感情のある人間だよ。+24
-0
-
127. 匿名 2016/10/18(火) 12:02:50
何でもないような内容でも連絡が来るって嬉しいよ。
昔からの友達で「元気ー?用はないけど気になった〜」とか一言くれるだけでも嬉しいもの。
お互い離れて暮らしてるけど、気に掛けてくれる友達がいるって再確認出来るしありがたいよ。
受け身の人って結局自分の保身しか考えてないイメージ。+22
-1
-
128. 匿名 2016/10/18(火) 12:36:16
いつも連絡待ちな方なので、たまにはこちらから誘わなきゃと思い連絡してみたら
「連絡ありがとう!会いたかったよー」と返信。
よかった~、これからはこっちからも誘うようにしよう、と思ったが、
実際会ってみると、びっくりするくらい素っ気なかった…。
やっぱり迷惑だったのかなー。やっぱりこちらから声かけるのはやめよう、と思いました。+6
-3
-
129. 匿名 2016/10/18(火) 12:48:16
若いうちは、わりと自分から誘って、友達とお茶したりおしゃべりしたりしてました。
でも歳とって、だんだん誘いづらくなり、受け身になりつつあります。やっぱり、40すぎて独身だと、また状況違うのよ。既婚子育て中の友達に、お茶しようなんて言っても、は?って感じだろうし、独身の友達も、歳とると結構疲れてる人増えてくるのよ。週末くらいゆっくり休みたいと思う人が増えてくる年代。もう、若い頃みたいに、気楽に会おうよ!とは言えないのが現実。。。。
会ってくれるのは、年老いた親くらい。ちょっと寂しい。+14
-0
-
130. 匿名 2016/10/18(火) 13:05:48
>>125
それな!
旦那に連絡できるだったら時間もあるわけだし連絡なんかいつでもできるのに、受け身を言い訳にしてるだけで正直めんどくさいんでしょ!
だから誘って来ないってことは相手にとってその程度の関係だからこっちからも誘わないし関わらない!
+4
-0
-
131. 匿名 2016/10/18(火) 13:43:57
苦手だけど、誘われた分だけは頑張って誘うようにしてる。
断られても義理を果たした満足感でいっぱいw
+14
-0
-
132. 匿名 2016/10/18(火) 14:19:51
ほんとホストとゲストみたいな関係は冷めるよね。
誘われたら後日こちらからも誘うっていうのはある程度マナーだと思う。もしそういうのが嫌だったら、社交辞令なんてしないで「私はお出かけあまり好きではないので一緒に出かけられなくてごめんね。」ってはっきり言ってほしいな。+16
-0
-
133. 匿名 2016/10/18(火) 14:32:11
誘われるのめんどくさいのっ、察してっていう人はとても図々しい!+9
-0
-
134. 匿名 2016/10/18(火) 15:07:26
>>120
114の
この文章を
誘う側が受身側を相手にしてやってると誘う側の上から目線で読むか
受身側が相手(誘う側)に全て(お誘いとか下調べ準備、日程調整)やってもらってる
と読むかで、
プラマイつけた人の普段の立場がわかるね
+1
-0
-
135. 匿名 2016/10/18(火) 15:19:46
片想いの人は誘いづらいけど、
友達なら平気じゃない?誘われて遊んだことあるんでしょ?その最初の誘いを友達はそこそこ緊張したと思うよ。嫌なやつなら誘わないよ、自信持って!+3
-0
-
136. 匿名 2016/10/18(火) 17:13:12
私は誘うことが圧倒的に多くて、気分的にもしんどいな~と思ってる。
たまに誘ってもらうと、それはそれは嬉しい。
いつも気を遣って誘うのをためらってる人は、一度勇気を出して誘ってみてほしい。+12
-0
-
137. 匿名 2016/10/18(火) 21:35:13
友達は誘えるけど彼氏は誘えない。
なぜか用のないラインは出来るけど、◯日に会おう。とかお誘いは自分から言えない。
電話は着信があればかけ直すことは出来ても、自分からかけることはできない…。
もし断られたとしても嫌われたわけじゃないって頭ではわかっていても、なぜかなかなか誘えない。
会ってるときは気を遣わず一緒に居られるのに。+1
-1
-
138. 匿名 2016/10/18(火) 21:43:21
自分からあまり連絡しない人っていますよね。
家族ぐるみで仲の良い友人がいるのですが、ある日私の旦那と友人の旦那が仕事中に偶然会ったらしく。そしたら友人旦那が「○○(私)が最近連絡くれないって△△(友人)が言ってるよ」と旦那に言ってきたらしい。
私から連絡するのが当たり前だと思ってるの?
連絡くれないと思ってるなら自分からしてきたらいいのに。
それ以来私からは連絡してません。+6
-0
-
139. 匿名 2016/10/18(火) 22:57:47
一切しない。
連絡一切なくなった。+0
-0
-
140. 匿名 2016/10/18(火) 23:15:24
みんなの読んで反省…
友達の優しさに甘えてた
明日、お誘いメールしよう
ありがとう+7
-0
-
141. 匿名 2016/10/19(水) 00:46:36
ご飯に誘ったら既読無視されて傷ついた
無理して自分から誘わない方がいいと学んだ+4
-1
-
142. 匿名 2016/10/19(水) 13:25:15
丸投げする人いるいる!
で、こっちがいろいろ決めて遊んだ後
「思いの外楽しかったよ」
とかLINEしてきた子がいる。
なに、これ?
イラッとした!!!!!
誘わなくてもこれです。
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する