- 1
- 2
-
501. 匿名 2014/02/07(金) 19:04:35
33>私は、浮気、過度なギャンブル、それによる借金…子供3人居ましたが、離婚決意!
今は再婚して、子供達も新しい父親に慣れ、普通に「お父さん」て呼んでます。
前向きな離婚もあるかと思う。うちは、離婚する理由をちゃんと子供達に分かりやすいように話しました。+6
-1
-
502. 匿名 2014/02/07(金) 19:06:31
なーんか嫌なトピだねー。
経済的なのは自分が働いて頑張ればいいのでは?
子供の為に別れないとか意味分かんないし。
相手が嫌だから離婚したいんじゃないの?
都合よく子供を出してくるなっつーの。+24
-5
-
503. 匿名 2014/02/07(金) 19:07:54
33>私は、浮気、過度なギャンブル、それによる借金…子供3人居ましたが、離婚決意!
今は再婚して、子供達も新しい父親に慣れ、普通に「お父さん」て呼んでます。
前向きな離婚もあるかと思う。うちは、離婚する理由をちゃんと子供達に分かりやすいように話しました。+2
-2
-
504. 匿名 2014/02/07(金) 19:09:29
487
みさのせいじゃ無いよ。
+1
-3
-
505. 匿名 2014/02/07(金) 19:11:23
491
そうです。+0
-0
-
506. 匿名 2014/02/07(金) 19:12:43
485
微妙な家ですか
あなたよりはマシだと思うんだけど
そんな異例持ち出して何を言いたいんだか
医者は遊び人で酒癖悪くてほぼ家にいないから私は嫌
叔母が医者と結婚してるけど奥様のお茶会にしょっち
ゅう参加しなきゃ行けないし身内の学歴仕事を根掘り
葉掘り探られるしほんと見苦しい
私も下手な事出来ないし
家柄を気にしない医者ならそれこそ微妙な医者なんで
しょ
今時とかないよ
今の時代がおかしくなっていってるだけ
家柄はとても大事だし戸籍に残るものだから恥ずかしくないようにしなくてはいけないと思う
こんな事書くとオバサンて言われてしまうから言うけど20成り立てです
+2
-9
-
507. 匿名 2014/02/07(金) 19:13:32
いいんじゃないかな
人に寄生する事しかできない人生を積み上げてきたのは自分自身だし、そのせいで旦那が死ぬまでの数十年我慢して生きて行くのも自業自得だしそれを不満に感じたら辛いから、これが幸せだと思い込む以外の方法ないだろうし
当然そんな気持ち旦那にも伝わるはずだけど、離婚めんどくさいし浮気しても詮索されないし家事も子供の面倒も見なくて済むっていう環境でリスクを負ってまで別れないでしょ
お互い利害一致してるなら他人がとやかく言わなくてもいいし面と向かって言われる事もそんなにないと思うよ
ただ、心の中では「不幸だなーでもこの人じゃ仕方ないな」とは感じるけどねw+18
-1
-
508. 匿名 2014/02/07(金) 19:15:46
489
離婚が少ない理由が素敵な家庭を築いているからならいいけど、女性が働けないことや世間体なら途上国でしょ。
アメリカを例にあげてるけど、アメリカってすごく保守的だよ。女性差別も欧州と比べたら一番ひどいんじゃない?+6
-1
-
509. 匿名 2014/02/07(金) 19:19:34
わろ+0
-4
-
510. 匿名 2014/02/07(金) 19:20:27
502
自分が大人になって子供ができたら分かる事だよ
学生っぽいけどなんでこんなトピ見てるの?+4
-4
-
511. 匿名 2014/02/07(金) 19:21:39
506
ん??その家はそんなことないよ。医者のイメージおかしいけど、代々医者ってやっぱり倫理観が強くて教養が高いと感じるよ。
あなたが言ってる医者って無理矢理頑張って医者っていう肩書きにこだわって医者になった人じゃない??
医者の人って肩書きこだわってる人少ないもん。世間知らずって言うんだろうけど、純粋な人が多い。人間幸せが一番みたいな。+4
-6
-
512. 匿名 2014/02/07(金) 19:25:51
120さん、そう言う言い方はないのでは、妻は、ご飯作ったり、洗濯さしたり、子育てしたり、
かげで支えているのでは、考えが古い。今の時代2008年女性分割制度とやらで
離婚すれば、貯蓄も、年金、退職金、2分の1づつよ。
これからは、女性も強くならなくちゃ!
+3
-0
-
513. 匿名 2014/02/07(金) 19:26:46
家柄気にしないのが微妙な医者か
とてもご良家の子女とは思えない発言だ+3
-5
-
514. 匿名 2014/02/07(金) 19:27:33
508
ワロタ
またフランスとかスウェーデンとか挙げるかしら
自分の価値観と家庭が崩壊してるからって他人まで崩壊させないでよ
どこの国でも底辺レベルの階層じゃメチャクチャになってる
でも上の階層は離婚もしないし人付き合いはかなり密だよ
食事のマナーとかも見られるんだよ+3
-2
-
515. 匿名 2014/02/07(金) 19:29:33
母子家庭優先ならいいんだけどね>就職
それだったら我慢して一緒にいる必要がなくなるんだけどなぁ
日本のシステムはまだまだ遅れてる+4
-4
-
516. 匿名 2014/02/07(金) 19:30:25
クラスアップしたいって強い欲求を持つレベルの家柄の人は家柄に強いこだわりを持つけど、一定以上だとあまりこだわりがないよってことが言いたかったの。
そういう人は普通に生活してると相応の相手と付き合うことになるからあえて選んでる訳じゃないし、もし不釣り合いって家柄の人と付き合っても騒いでるのは周りだけで本人や近い人は無頓着だったりするよ。結婚で何か利益を得ようとしてる人があまりいないから。
政治家になりたいとか野心があるような人は別だろうけどね。+3
-1
-
517. 匿名 2014/02/07(金) 19:30:44
家柄がいい家系の医者とガリ勉で医者になったような医者を混同させてる人がいるようで
そもそも家柄がいい本当のお金持ちの人と親交を持ったことがあるのかしら
別荘とか招待されたりしない?+0
-8
-
518. 匿名 2014/02/07(金) 19:31:39
511
無理矢理頑張って医者になったかどうかは知らないけど(笑)
医者の奥さんが集まるお茶会やお食事会お勉強会なんかはないんですか?
個人でやってる病院にはないのかな
でもなくてよかったですね
高飛車で人を常に下に見てる人達ばかりですから
話を聞くと企業のお嬢様または医者の娘お寺の娘
皆それなりの育ちばかりだったのでそんなものかと
私は医者自体興味ないのでそんな詳しく知りたいとも思いませんけどね
+2
-6
-
519. 匿名 2014/02/07(金) 19:33:24
主婦は売春婦とか古めかしい話題だけど、みなさん一体何歳なのだろう?
わたしは40歳だけど、祖母が母に、女は職業もたないと売春婦として生きることになるよ、と教えたので、母は当然のように定年まで働いていた。
私の世代では働くことがもう当たり前すぎるかんじで、
たまたまかもしれないが身の回りもみんな子育てしながら働いているひとたちばかり。
しかし世間にはまだ経済力のないために離婚できない人たちがいるのだね。
半世紀たつのに、進歩していない。
なんだか、おばあちゃんの話を聞いている気分になった、というのが正直な感想です。+11
-3
-
520. 匿名 2014/02/07(金) 19:33:25
515
遅れてるんじゃなくてまだ崩壊してないだけでしょ
どこの国にそんな離婚ばっかりしてる国があるのよ
アメリカだってヨーロッパだって上と下じゃ大違い
ゴクミ(後藤久美子)だってアジア人だから結婚すらさせて貰えないのよ
気にする人は気にするの
気にしない人が庶民と呼ばれる人+1
-4
-
521. 匿名 2014/02/07(金) 19:38:41
519
そういうのをフェミ思想っていうんですけどね
お金持ちの主婦達の間では笑われてるけど+3
-5
-
522. 匿名 2014/02/07(金) 19:38:56
514
うーん??元大統領離婚してるよ。
フランスで離婚しない人はカトリックと男女とも不倫が当たり前の割り切った文化があるからじゃないの??イタリアと似てる。
イギリスは離婚したくてプロテスタントになったしね。
あと超上流階級と日本の中流を比べる意味がありませんよ。+3
-0
-
523. 匿名 2014/02/07(金) 19:42:51
522
日本にも上流階層があるってことですよ
庶民の人が知らないようなね
何億も株を持ってる(資産家は大体そういう株を持ってる)と支店長が代わるたびに挨拶に来るのよ?
配当だけで何千万
知らないでしょうね
そんな人はこんな掲示板来ないけど
たかだか何百万のために働くんでしょ?
庶民は
それはお金持ちの主婦に笑われるわ+0
-7
-
524. 匿名 2014/02/07(金) 19:42:56
自分だけの個人的な理由で、
子供から父親を奪う権利はな
いと思うから。
夫としては、最低でも、父親
としてはいい父親なので。+8
-3
-
525. 匿名 2014/02/07(金) 19:45:09
520
中流が離婚することが崩壊とは思えないや。
莫大な資産や伝統を継承するために上流階級は男尊女卑的にならざるを得ないこととビジネス結婚が多いことと、中流の離婚って全く関係ないもん。+5
-0
-
526. 匿名 2014/02/07(金) 19:45:17
なんで結婚したのか?とかコメしてる人いるけど、結婚してみたら色々上手くいかなくなった、性格とか理由あるのに 下らない質問しないで欲しい+15
-7
-
527. 匿名 2014/02/07(金) 19:46:51
え?私の実家も銀行の支店長がかわるたびに挨拶しにきてくださるけど本当に普通の家だよ+4
-4
-
528. 匿名 2014/02/07(金) 19:47:22
アレジは上流階級でもないでしょ別に。
ただアジア人差別にビビってる間にゴクミも稼げるからどーでもいーやって思ってだけでしょ。+3
-1
-
529. 匿名 2014/02/07(金) 19:48:22
お互いに冷めてるなら、離婚したほうがよいよね。
一度きりの人生、あと数十年で死ぬのに、時間がもったいない。
子ども、お金、など事情あるのかもしれないけど、
子どもはきちんと愛情注げばちゃんと育つし、
お金は本気になれば稼げるよ。+16
-1
-
530. 匿名 2014/02/07(金) 19:50:40
523
それこそ何も知らない庶民的偏見発言
どんな職業でもお金もってても掲示板みる人はみる
そのお金持ちだからっていうイメージでものを言うのやめてほしいわ
掲示板では思ってる事言えるし多少口調悪くてもいいんだしストレス発散の捌け口にしてるんだし
金持ちでもパチンコ麻雀競馬する人はするししない人はしない
てか論点ずれてきれるからこの辺で皆やめれば+2
-5
-
531. 匿名 2014/02/07(金) 19:51:47
525
なんで離婚することが崩壊と思わないのかねぇ
偏見を受ける
子どもを満足に見れないほど働かなきゃいけない
躾もロクに出来ない
負の連鎖じゃん
子どもがお金持ちの人と結婚するチャンスが出来たときどうするの?
本当にしっかりしたご家庭なら絶対に破談になるよ+6
-7
-
532. 匿名 2014/02/07(金) 19:54:51
530
それは知ってるよ
お金持ちほど専業主婦で暇だもん
ただこのサイトは見てる人は少ないと思うけど
自分が言いたいのはいまだに専業主婦っていうのはステータスだし、家柄だって健在
貧乏な人が増えてるとは思うけど、自ら離婚して底辺まっしぐらみたいな人生だけは安易に決断しちゃダメだよ、って言っている+4
-4
-
533. 匿名 2014/02/07(金) 19:57:48
527
ご両親かなり溜め込んでるわね+0
-0
-
534. 匿名 2014/02/07(金) 19:58:40
531
お金持ちと結婚できることをチャンスなんて下世話な表現しないと思う。
貴族になるわけでも華族になるわけでもないんだから好きな人と結婚した方がいいでしょ。
貴族は家柄が全てだけどそんなのなれないのに取り越し苦労だよね。
普通のお金持ちなら資本主義ならいっぱい生まれてるし。自分が貴族なら結婚こそが仕事と考えるでしょうけどね。そうでもないのに家柄なんて滅相もないし自意識過剰でしょう。+3
-2
-
535. 匿名 2014/02/07(金) 20:00:21
528
フランス(欧州って言ってたかな)を何の差別のない理想的な国と思ってる人がいたからね
そういう人は欧州の貧困層を見て、あら、この人達なんの縛りもなくていいわね、って思ってる場合が多い
お城持ってるような貴族は全然文化も違うよ
社交パーティーとかするような感じだから
それこそ離婚なんて絶対にしない+4
-1
-
536. 匿名 2014/02/07(金) 20:04:49
535
それ貴族でしょ??貴族は結婚が仕事なのは大昔から当たり前でしょ?そしてその影には皆が浮気してるって前提がある。
庶民が何を守る必要があるのか?ってこと。
離婚しないと貴族になれるのかい??不満ためて悪口言って幸せになりますか??+2
-2
-
537. 匿名 2014/02/07(金) 20:09:51
結婚生活の中で色々あるんですよねぇ。最初は好きで結婚しても、ずっと一緒にいるうちに恋人の時は見えなかったものが見えてきたりして。私も旦那を好きではありませんが、離婚するまではないかなぁと思っています。いつまでも仲良しな夫婦が羨ましい。+5
-0
-
538. 匿名 2014/02/07(金) 20:10:27
535
差別がないって言ってないしね。中流階級の女性は幸せなんじゃないって言っただけ。
中流の話ですよ? 中流で何も得るものないのに貴族の縛り取り入れるバカがいるかって話。
+1
-0
-
539. 匿名 2014/02/07(金) 20:11:08
結婚して生活してみないとわからないもので、何で結婚した?とかおかしな問いかけ。
結婚するときは、この人と生涯生きるんだ…と少なからず思ったはず。
気持ちは変わっていくもので仕方ないことです。
一般人なら、離婚の選択肢は大幅に狭まりますね。
やっていく自信がない。
それだけです。
まだ、夢見ている人には悪いけど、結婚はお互いが我慢しあい、直接は関係ない親戚付き合いがあったり
好きだ、嫌いだ…だけではやっていけません。
それでも離婚できない人が多い
それが現実です。+11
-2
-
540. 匿名 2014/02/07(金) 20:12:38
538
じゃあサッサと欧米のDQNの真似すればいいじゃない
子どものためにと我慢してきた日本の女性達に失礼だわ
自分は貧困層の文化じゃなくて貴族の文化を真似するね+1
-3
-
541. 匿名 2014/02/07(金) 20:14:13
フランスがどうとかどうでもいいし
518は興味ないから知りたいとも思わない=よく知らない
知らないなら黙っておけば?
旦那を大事にして身を任せて思いあってる専業主婦ならいいと思うし
シングルマザーでも頑張って子育てする人、そういう親に育てられた事を誇りに思う人もいいと思う
旦那受け付けない、でも金のため子供のためだの言ってる専業主婦と、でき婚と同じ勢いで離婚してを繰り返すバカ母はどっちもクズ
専業主婦とシングルマザーと独身で批判しあうトピじゃないよ+10
-0
-
542. 匿名 2014/02/07(金) 20:16:11
536
貴方も一緒
若いのかわからないけど、子どものためにと必死に耐えてきた日本の女性のプライドを分かろうともしない
ドラマじゃあるまいし不満の一つもない結婚生活なんてありえないんです
でもいろいろと将来の事があるから我慢してるの
それを働けばいいじゃん、とか簡単に離婚を勧める人は浅はかというもの+9
-5
-
543. 匿名 2014/02/07(金) 20:22:11
540
はあ?? 貴族の真似事なんてする意味がないよ。永遠に貴族になれないんだから。
愚の骨頂でしょ。どうぞ自分の首を締めるだけで何の得もない。
貴族だって貴族って地位がなきゃそんなもの守る訳が無いよ。+1
-1
-
544. に 2014/02/07(金) 20:24:20
私は未婚なのでここにコメントするのは考えたのですが書かせてもらいます。
私の母が父のことをすごく嫌ってます。
私が小学生の頃から私に父の悪口を聞かされてきました。
もし両親が離婚したらママについて行こう、そう思っていましたが。
母は足が悪くて働けないので離婚していないのだと思います。
その夫婦の不仲は今も続いています。
そんなに父が嫌なら出て行けば、と。何度も言いました。
生活のために離婚を決断しない奥様方、どうかお子さんの前では口が裂けても旦那様のことを悪く言わないで下さい。私は心がずっと苦しかったです。
+12
-2
-
545. 匿名 2014/02/07(金) 20:27:09
子どもの為に、自分の為に、
どちらであったにせよ
離婚を踏みとどまらないのは、
経済力がそのレベルしかない父親、夫だった、
そーいう事でしょ。+2
-3
-
546. 匿名 2014/02/07(金) 20:30:02
お金のために…生活のために…
なんて旦那を金づるのように考えて
離婚しないでいる人なんて
誰と一緒になったって幸せになれないよ。
ホントに離婚したいと思ってるなら
昼夜問わず働いて安アパートに引っ越して
母子手当て受けたり、
子どもには奨学金で学校行かせたり
努力でなんとでもなる。
それしないのは
お給料運んできてくれる人がいる
楽な生活から抜け出したくないから。
あなたが幸せになれないのは
相手のせいじゃない
自分のせい。+26
-2
-
547. 匿名 2014/02/07(金) 20:36:05
努力でなんとでもなる
ねぇ。笑+5
-12
-
548. 匿名 2014/02/07(金) 20:43:23
専業主婦は大変だね。
やはり仕事は辞めたらあかんね。+10
-2
-
549. 匿名 2014/02/07(金) 20:45:43
50 みたいに、相手に経済力ないから支えるために離婚しない、というのはかっこいいね。
愛がないのに離婚しない旦那さんたちは、かっこいいのお。みなさん良い旦那さんをもったね。感謝はしたほうがよい。+8
-1
-
550. 匿名 2014/02/07(金) 20:49:08
ここ見てると経済的理由で離婚を
踏みとどまってる人多くてびっくり…
私の友人は5人の子ども抱えて
もと旦那がダメ人間だから養育費や慰謝料など
一切受け取らず朝から夜遅くまで働いて
全員学校もちゃんと行かせてすごく努力してる。
綺麗事じゃないなんて言っても
お金のために離婚しないなんて
やっぱふざけてると思う。
+17
-2
-
551. 匿名 2014/02/07(金) 20:52:05
離婚したいけど楽したいから離婚できないって、ある意味引きこもりと同じだよね。+15
-2
-
552. 匿名 2014/02/07(金) 20:55:26
子供のためとかそんな理由!!子供からしたら人のせいにするなって感じ+16
-3
-
553. 匿名 2014/02/07(金) 20:58:05
好きだから一緒にいます+7
-6
-
554. 匿名 2014/02/07(金) 20:58:11
結局、人そのものに価値とか重きを置かず、お金が大切ということなのかな?
空しいね。
+5
-1
-
555. 匿名 2014/02/07(金) 21:00:46
お金のために離婚出来ない人が多いのはのはどう考えても途上国。
それが途上国じゃない理由を教えてほしい。貴族と比べて騒いでる人がいるけど、それはお金のためじゃない。
貴族の真似をして幸せになる人間はほとんどいないだろうね。何を我慢しても貴族になれない理不尽に地団駄踏むだけ。
+6
-0
-
556. 匿名 2014/02/07(金) 21:01:05
460
自分の事ばっかりなのは自分じゃん+5
-1
-
557. 匿名 2014/02/07(金) 21:03:31
綺麗事じゃないって言って自分を正当化してるだけ。
自分の人生あきらめてるだけ。
>努力でなんとでもなる
ねぇ。笑
こんな風に人をあざ笑うことで、必死に自分を保ってる。
+18
-1
-
558. 匿名 2014/02/07(金) 21:05:57
私は娘の立場で、みなさんのコメントを読みました。今は、もうアラサーですが…
小さい頃から親がケンカしているのを見てきました。悪いのは父親です。でも結局許して母は離婚をしませんでした。たぶん子供たちに不自由な思いをさせたくなかったから。
片親しかいない人が可哀想とか不自由だとはまったく思いません。でも親からしたら、子供にそういう思いをさせる可能性があるなら自分が我慢しようって思ったんだろうな。
なんか話がズレましたが私は『離婚しないのを娘のせいにしないでよ!』なんて思いません。
辛い思いを母には、たくさんさせてしまったのかもしれませんが…離婚しないでくれたこと感謝していますよ。
私は昨年、結婚したので『もう自由に生きて良いんだよ』と母には言ってます☆
+18
-5
-
559. 匿名 2014/02/07(金) 21:06:56
離婚しない理由
それはやっぱり経済力がないからっていうのは本音
離婚したいなと考えたときもあるけど、色々考えると、子供のためにも不自由ない暮らし、生活を支えてくれている旦那に感謝が沸いてきました
それからは気持ちを入れ替えて、夫婦で前進していく努力をしようということになった
離婚した友人が言ってたけど、同じ空気を吸うのも耐えられないほどにならないと離婚はできない
一緒にいれるなら努力次第でなんとかなると
最近はその通りだなと思うようになりました
好きじゃなくなったから離婚というほど、結婚って簡単じゃない+22
-4
-
560. 匿名 2014/02/07(金) 21:08:11
夫婦愛が冷め切っていても子供の為と言って結婚生活を続けるのか、潔く一人で子供を守って行く生活を選ぶのか、どちらにしても結果として子供を苦しめることに違いはない。
結婚してからじゃないと判明しないこともあると主張してる方もいるみたいですが、きちんと長くお付き合いしていれば、大体の価値観や生活観は見えてくるはずです。
そういうこと言ってる人は、短期間しかお付き合いして来なかったのかな?
長くお付き合いしていても確かに全てを理解することは出来ないけど、そんなの誰が相手でも当たり前のことで、それでもこの先何があっても支え合い、愛していくと覚悟するのが結婚なのでは?
私の周りで離婚している人や夫と不仲な人は、だいたい結婚に対する覚悟が足りなかったり、自己責任と思う人ばかりです。+4
-16
-
561. 匿名 2014/02/07(金) 21:08:14
働くのが 嫌なので離婚しません。
自分の為に離婚しません+17
-3
-
562. 匿名 2014/02/07(金) 21:09:02
お金のために離婚できないとか、
昭和かよ。
女子も教育受けてるんだし、
男女雇用機会一応均等なんだし、
やればできるでしょ。+12
-9
-
563. 匿名 2014/02/07(金) 21:11:10
経済力がないから離婚しない女って
悲しい限りだけど、
離婚して生活保護受けられるよりは、マシ。+15
-2
-
564. 匿名 2014/02/07(金) 21:13:05
558
すごく素敵ですね。
でも、女性の人生それじゃ遅いってのがあるんですよ。娘、息子が結婚してさあどうぞって言われても随分時間がたってる。
それについて私は罪悪感を持ってます。
お母様が素敵な人生を過ごせるように願います。+2
-1
-
565. 匿名 2014/02/07(金) 21:15:19
別れたいけど行く場所も帰る場所もないうえに金もない。もっと経済的に自立しとくんだったなー+5
-0
-
566. 匿名 2014/02/07(金) 21:17:01
本当経済力がないのは悲劇だね。+14
-0
-
567. 匿名 2014/02/07(金) 21:17:27
子供のためって言われても、目の前で喧嘩されたらすっごい辛い。実感がない。
それでリスカしたことありますもん。自慢じゃないけどねw
どんだけ貧乏でもいいから 愛のある場所が欲しいだけ
でもお金とか 子供とかのトラブルで そんな場所は絶対にない。
子供ってすごく辛い立場なんですよ。そんなこと言っても何にもならないんだけどね。+8
-0
-
568. 匿名 2014/02/07(金) 21:18:59
近寄られると寒気と息切れがするほど嫌いです。
が、発達障害の息子を抱えて離婚はできない。
夫に育てさせたらとんでもない無教養にさせられるだろうし。
中高大と私立一貫のお金を出すのは私では無理。
嫌いだけど離婚しないって人は大体お金よね?
田舎じゃ男尊女卑な会社は当たり前だし、正社員でも手取り15万なんてざら。
夫を労ったりするのは仕事だと思っています。+6
-3
-
569. 匿名 2014/02/07(金) 21:22:35
最近離婚した、原田知世や、ちはる、の様に、お金と美貌、➕勇気があれば離婚率50%はくだらないだろうな;^_^A
+9
-3
-
570. 匿名 2014/02/07(金) 21:26:39
うちは旦那から愛されてないけど稼いでくれるから一緒にいれる限りいるって感じ+5
-3
-
571. 匿名 2014/02/07(金) 21:31:20
子供の為に離婚しないっていうのを、子供が可哀想と言っている方はメンタル面でだけ受け取っていらっしゃいませんか?
金銭面でも、両親の方が収入があるので、教育費や生活費を片方が働けなくなっても稼げます。
生活面でも、片方がそばにいてあげられない時間も、もう片方がそばにいてあげられます。
離婚してしまうと全て片方だけ。
じゃあもし私に何かあったら…。
私はそういう事も踏まえ、子供の事を想うと離婚は出来ずにいます。+7
-12
-
572. 匿名 2014/02/07(金) 21:47:46
☆564さん☆
罪悪感…分かります!
もう少し若いうちに旅行とか好きなことさせてあげたかったなって気持ちもすごくあります。
でも最近思うんです。
母は子供が幸せならそれが一番って人なので …
罪悪感もたれるより、『娘のためにありがとう。おかげで幸せだったよー!(もちろん今も)』って思って生きていくほうが母への恩返しになるかなって。
偽善っぽく聞こえたらすみません(>_<)
お互い親孝行たくさんしていけたら良いですね☆
+3
-3
-
573. 匿名 2014/02/07(金) 21:49:57
キャリアもスキルもないシングルマザーが正社員になれない?
大手の受付嬢は確かに無理だけどさ
実際離婚したわけでも本気で職探したわけでもない人間に限ってそういう台詞吐くけど、
うちの会社にも旦那の会社にも偶然中学生持つシングルマザーが何年もかけて知識身につけて正社員として働いてるよ、どっちも未経験の事務
正社員になれたのも運がいいんじゃなくて人間ができた人だから周りが受け入れるんだよ
片親アゲじゃないけど、結局は本人次第でしょ
私達夫婦の間では「職場のシンママ根性ある」って感じ
自分には無理だとやりもしないのに諦めてる奴は黙って家事してれば?
家の中でご飯作って掃除するのが仕事でしょー
それで金もらってるんだから
まあ社会人が上司の愚痴言うのと一緒なら仕方ないけど、子供まで巻き添えにするなよ+14
-1
-
574. 匿名 2014/02/07(金) 22:05:44
母の話ですが。子供の頃何かと言えば、もうお父さんとは離婚する。というのを聞かされた。あれから15年。
今だに離婚せずに二人で趣味が合わない仲だけど旅行などしている。あの時の私の不安を返せって言いたい。ちなみに今でも言ってます。
する気があるのかないのか。もうどうでもいいです。+5
-1
-
575. 匿名 2014/02/07(金) 22:07:46
571
子供関係ない。父親は変わらないもん。
結婚してたら病気しなくて死なないの??+7
-1
-
576. 匿名 2014/02/07(金) 22:22:24
要は、自立して、愛情冷めても仲良くやっていける旦那と結婚するのが一番ってことですかね?
両親の仲が悪いのは子供にとっては嫌かもしれないけど、その矛先が子供に向かなければ離婚しない方が子供のためかも。でも、親の幸せが子供の幸せにもなると思うけどなぁ。
夫を虐げて寄生し、不倫してる主婦とかは果たして幸せなのか疑問だけど…+7
-1
-
577. 匿名 2014/02/07(金) 22:24:17
お金お金って意地汚い。
子供のため子供のためってズルい
それと、子供の親権が100%自分が持つことを考えてるのが不思議。
主婦が寄生虫とか言われても文句言う資格無し。ここで『金のために離婚しないととか言う人は、黙って旦那さんに尽くせば?と思う。主婦はガルチャンとかで愚痴吐き場があるけど、旦那さんはそんな時間もなく外で汗水垂らして働いて、ネットで自分の悪口書かれて、旦那さんが不憫。
ここで夫死ねとか大嫌いとか言ってる主婦は旦那さんに感謝した方がよろしいかと。
嫌だったら外で旦那さんと同じように働いてみなよ、どれだけ大変か解ると思うよ。+14
-2
-
578. 匿名 2014/02/07(金) 22:29:42
ガルチャン見てる主婦層がどれだけ暇で馬鹿なのかが分かった。勿論毎日頑張って家の仕事してしている主婦さんは含みません。ただ、ここで旦那の批判しているのにもかかわらず、その旦那の金で生活しているニートな主婦に向けてのコメントです。+19
-3
-
579. 匿名 2014/02/07(金) 22:49:05
571
マイナスついてるけど、私は、わかります。
進学するのにいくらかかるか、皆さん知ってますか?
大学いきたくて、でもお金なくて、国公立の学費しかない場合
きっと、金銭面の余裕があれば…と思いますよ。
現実的に考えましょう。+7
-9
-
580. 匿名 2014/02/07(金) 23:03:09
潔く離婚したら離婚したで、万が一にも子供に経済的に苦労させたりなんかしたら
なんで安易に離婚したの?とか言われて叩かれそう。
それぞれ細かい事情までは分からないから、離婚しない選択もアリだと思う。
夫婦関係は破綻してても親子として家族として繋がっていることもあるだろうし。
ATMとしてしか見られていない旦那が可哀想って言う意見あるけど、その旦那だって妻の事は身の回りのことをする家政婦としてしか見ていないんだからお互いさまのところあると思うよ。
+8
-5
-
581. 匿名 2014/02/07(金) 23:24:24
577
色々な家庭事情を目の当たりすると、そんな単純なこと言えない
あなたがどの立ち位置で述べてるかわからないけど論理的で収まるような問題ではないし
自分の身の回りのことだけを参考に述べてるならお門違い+5
-9
-
582. 匿名 2014/02/07(金) 23:43:19
577
あなたの知らない世界なんだよ。
あなたには一生わからない。
わかろうともしないでしょ?
しない方がいい。
世の中知らなくていい事ってあるよね。
ただ、自分の気に入らないからって、人を傷つけたらだめ。+5
-11
-
583. 匿名 2014/02/07(金) 23:47:11
581 582 同じ人物だと思うわw
自分を肯定したいんですね。+7
-3
-
584. 匿名 2014/02/08(土) 00:00:02
578みたいな御花畑理論にうんざり
+3
-9
-
585. 匿名 2014/02/08(土) 00:08:21
旦那の事は大嫌いってほど嫌いじゃないし
謎の同居人って思うようにしている。
自分の生活の為に離婚はしない。
+5
-8
-
586. 匿名 2014/02/08(土) 00:33:06
583
残念ですが、違いますww+0
-5
-
587. 匿名 2014/02/08(土) 01:48:31
長年連れ添ったら、一度や二度は、離婚が思い浮かぶ時期は、どんな夫婦にもあると思うなあ。
それでも、子供のためって、我慢して、良くなる時期を待つみたいな。
子供を離婚しない理由にしちゃダメって意見もあるけど、それだと、安易な離婚だらけになると思う。
子供に不仲が隠せている間は、関係修復を試みた方が子供のためだよ。+9
-1
-
588. 匿名 2014/02/08(土) 07:02:08
今日は 最高の離婚SP がありますよー笑+1
-2
-
589. 匿名 2014/02/08(土) 08:17:25
結婚してみたらわかるよ。+3
-5
-
590. 匿名 2014/02/08(土) 10:13:40
人生悟ったふりしてあきらめて、いじけてればいいんじゃない?
いずれ子供から教えられるよ。
結果はかならず出る。
その時には、もう取り返しつかないんだけどね。
+5
-1
-
591. 匿名 2014/02/08(土) 11:17:18
お金の為?子供の為?
違うでしょ。
自分が稼ぐ自信ないからだよ。
私、子供二人いるシングルマザーだけど、一生懸命働いて稼いでるよ。
二人とも習い事してるし、休みの日には出かけたり外食したり。
上の子、個別指導の塾に通わせて、中学受験しました。
見事合格!
下の子も、同じように受験したいと言えば、もちろん塾に通わせます。
去年、中古ですがマンションも購入しました。
この辺りではちょっと有名な高級マンションです。
子供達には不自由な生活させてません。
頑張れば女だって稼いで子供達を学校出してあげられるし、十分な生活もできますよ!+7
-1
-
592. 匿名 2014/02/08(土) 11:25:01
会社にいてもストレス溜まる、家に帰ってもストレス溜まる…
離婚 する 気力も無いし、自分が苦労するだけだと分かってるので 結局 我慢する。
そんな事 毎日 思ってます。+6
-2
-
593. 匿名 2014/02/08(土) 19:35:35
批判派は既婚者もいるんだけど未婚者が多いんじゃない?
理想を想像しながら上から説教してるようにみえる
女の経済力はたかがしれてるしね
余程社会で成功してない限り子供を養うのは大変だと思う。だから身の程を知ってる既婚女性は八方塞がりなのでは…
経済力があるならとっくに皆離婚してると思うけどね
+2
-5
-
594. 匿名 2014/02/09(日) 02:05:25
くその集団+2
-2
-
595. 匿名 2014/02/09(日) 08:06:37
私の両親も私が18歳で離婚しました。前からそんなに仲良くないことは知っていましたが、それでも私には父と母なので離婚するとなって私は泣きました。私が高校卒業するまではと思って母が我慢していたみたいです。
高校までは食卓を一緒に囲むこともあったし完全な無視状態ではなかったし、仲がよくないと分かりつつも家族でいられることが嬉しかったです!!だから子供のためってのもあながち間違ってないのかな!?とも思いました。+5
-0
-
596. 匿名 2014/02/10(月) 05:16:42
離婚しない人の気持ちわからない。
今を楽しまないと損だし、我慢するような男ならこっちから願い下げ。+2
-1
-
597. 匿名 2014/02/12(水) 11:23:26
今はダンナの私に対する愛情で持ってる感じ。
私はいつまでたっても子供で頼りにならないダンナに愛想を尽かせて男性としてのは全くなくなった。
でも家族の一員として、子供たちのパパとしては愛情はある。
だから離婚はないかな−。
でもこれって、根底ではダンナのこと好きってことなのか?+1
-0
-
598. 匿名 2014/02/16(日) 23:45:19
夫なんて、主婦を見下してるし、大嫌い。でも、お金の為だけに別れない、それだけ。
だって、子供二人いて、働き口もないし、生活できないからね。心ん中でバカにしてます。+1
-1
-
599. 匿名 2014/02/20(木) 23:30:34
旦那は高収入、家事、育児するけど、価値観が合わない。
旦那は田舎好き、私は大都市出身で結婚で関東の田舎に旦那の仕事の為に住んでる。
子供の教育等、私には合わない土地での子育て。
私旦那と同じく専門職があるから、この田舎で人生が終わると思ったらゾッとする。
せめて、二重生活で子連れで地元に脱出したいが、旦那が単身赴任を拒否!
絶対に実行するからね。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する