ガールズちゃんねる

運気が下がる家、部屋の特徴

170コメント2016/10/20(木) 22:11

  • 1. 匿名 2016/10/14(金) 18:43:51 

    皆さんが思う運気が下がる家、部屋の特徴教えてください。
    理由もあれば書いてください。
    運気が下がるのを阻止しましょう!

    私は、ぬいぐるみ、人形が沢山あるのは運気が下がる気がします。
    自分の部屋の押し入れに昔ポポちゃん人形のパチモンをずっと入れていたのですが、明らかにヒンヤリした気があったような気がします。何回も人形があるか確認したりしていました。
    処分してからは押し入れのヒンヤリ感も、なくなりました。

    運気が下がる家、部屋の特徴

    +184

    -81

  • 2. 匿名 2016/10/14(金) 18:44:27 

    散らかってる

    +663

    -6

  • 3. 匿名 2016/10/14(金) 18:44:30 

    地面に物がたくさん置いてある

    +590

    -3

  • 4. 匿名 2016/10/14(金) 18:44:34 

    散らかってる家

    +490

    -4

  • 5. 匿名 2016/10/14(金) 18:44:49 

    幸薄い家主がいる

    +128

    -20

  • 6. 匿名 2016/10/14(金) 18:45:04 

    汚い家。
    ゴミやモノが溢れかえってる家。

    +495

    -6

  • 7. 匿名 2016/10/14(金) 18:45:04 

    うち。

    +213

    -2

  • 8. 匿名 2016/10/14(金) 18:45:09 

    片付いてない、物がいっぱい、汚い部屋は
    まじで貧乏になる。
    ソースは義理の姉。

    +516

    -6

  • 9. 匿名 2016/10/14(金) 18:45:10 

    子どものぬいぐるみ山ほどあるけど運気は悪くないなあ。

    +428

    -11

  • 10. 匿名 2016/10/14(金) 18:45:11 

    部屋が汚部屋

    まさに私の部屋orz

    +249

    -6

  • 11. 匿名 2016/10/14(金) 18:45:17 

    日当たりが悪い

    +491

    -8

  • 12. 匿名 2016/10/14(金) 18:45:19 

    カーテンが黒い

    +249

    -8

  • 13. 匿名 2016/10/14(金) 18:45:18 

    木が多い家はダメだった。

    +18

    -102

  • 14. 匿名 2016/10/14(金) 18:45:34 

    安い

    +23

    -14

  • 15. 匿名 2016/10/14(金) 18:45:36 

    あ、うちだわ。。

    +114

    -3

  • 16. 匿名 2016/10/14(金) 18:45:42 

    暗い
    湿気
    これは絶対

    +495

    -4

  • 17. 匿名 2016/10/14(金) 18:46:34 

    整理整頓されてない=貧乏

    +311

    -6

  • 18. 匿名 2016/10/14(金) 18:46:41 

    運気の前に住んでる人の気質の問題だと思う

    +273

    -2

  • 19. 匿名 2016/10/14(金) 18:46:45 

    気の持ちよう。

    +155

    -6

  • 20. 匿名 2016/10/14(金) 18:46:59 

    >>1
    トピ画の女性は、他人の家を覗いてるの?

    +26

    -7

  • 21. 匿名 2016/10/14(金) 18:47:03 

    実家が繁盛していたころは、二階もちゃんと掃除してましたが、家族が世代交代して、掃除しない兄夫婦が世帯主になったら、やはり落ちぶれました…

    +373

    -8

  • 22. 匿名 2016/10/14(金) 18:47:29 

    住んでる人が妬み僻みの負のオーラを放っている

    +118

    -8

  • 23. 匿名 2016/10/14(金) 18:48:03 

    運気とか関係なく家の中は綺麗な方が良いよね(^^)v
    汚いと気持ちまで荒れるような気がする。。

    +472

    -3

  • 24. 匿名 2016/10/14(金) 18:49:00 

    自然光が入らない部屋や家は運気悪い!
    あと湿気。

    +339

    -6

  • 25. 匿名 2016/10/14(金) 18:50:03 

    掃除しなきゃ…と思わせられるトピですね(A^^;)

    +287

    -5

  • 26. 匿名 2016/10/14(金) 18:50:21 

    玄関から廊下がまっすぐのびてて突き当りがトイレの家は霊道になってしまうから良くないらしいよ

    +211

    -15

  • 27. 匿名 2016/10/14(金) 18:50:27 

    間取りが凸凹してる家は良くないらしい。

    マンションなのですが、探すときに
    間取りがどこか飛び出てたりするのではなく、四角い方がいいと言われました。

    +197

    -7

  • 28. 匿名 2016/10/14(金) 18:50:29 

    生花を飾るのはいいけど、ドライフラワーは良くないと聞いた。

    あと、部屋の真ん中にテーブル置くなら、四角じゃなくて丸いのがいいって。
    角が立たずにま〜るく気が流れるらしい。

    +218

    -14

  • 29. 匿名 2016/10/14(金) 18:51:10 

    部屋が汚い奴は全てにだらしないから仕事もできないし金もたまらないだけ
    風水が〜とかハマってるやつで幸せそうなやつ見たことないわw

    +292

    -8

  • 30. 匿名 2016/10/14(金) 18:52:00 

    玄関に靴やら物がいっぱいの家
    は、だいたい低学歴で貧乏。
    営業職より

    +298

    -56

  • 31. 匿名 2016/10/14(金) 18:52:14 

    めちゃくちゃ汚いし掃除も苦手だからヤバいかも

    +97

    -4

  • 32. 匿名 2016/10/14(金) 18:52:53 

    水回りが汚い

    これはガチ

    +336

    -5

  • 33. 匿名 2016/10/14(金) 18:52:55 

    物が多い
    雑多
    風通し悪い

    +156

    -2

  • 34. 匿名 2016/10/14(金) 18:53:45 

    カビ臭い家かな

    +131

    -3

  • 35. 匿名 2016/10/14(金) 18:54:00 

    今から片付けします!!
    運気取り込むぞ!!

    +222

    -2

  • 36. 匿名 2016/10/14(金) 18:55:14 

    まーた占いの類か

    くだらん

    +11

    -35

  • 37. 匿名 2016/10/14(金) 18:55:36 

    日が入らない

    +97

    -3

  • 38. 匿名 2016/10/14(金) 18:56:15 

    あいのり桃の家。

    かなりの汚部屋!

    +45

    -11

  • 39. 匿名 2016/10/14(金) 18:56:39 

    物がいっぱいある家って、なんであんなに貧乏なの?

    +272

    -6

  • 40. 匿名 2016/10/14(金) 18:56:50 

    風通しが悪いのは良くないって聞く

    +98

    -1

  • 41. 匿名 2016/10/14(金) 18:57:31 

    >>1
    人形やぬいぐるみはその家の運気を分け合う頭数に入るらしいから、
    多ければ多いほど一人当たりの良い運が少なくなるんだって。
    だから、気に入ったものを厳選して飾るぐらいが良いそうです。

    +223

    -6

  • 42. 匿名 2016/10/14(金) 18:59:55 

    こういう玄関の人は裕福
    運気が下がる家、部屋の特徴

    +569

    -15

  • 43. 匿名 2016/10/14(金) 18:59:59 

    怪しい開運グッズだらけの家ほど運が悪そう

    +77

    -4

  • 44. 匿名 2016/10/14(金) 19:00:34 

    こういう玄関の家はたいがい金がない
    運気が下がる家、部屋の特徴

    +641

    -2

  • 45. 匿名 2016/10/14(金) 19:01:22 

    ゴミ屋敷

    病的に汚いレベルの人って、本当に精神的な病気だから治療しないと整理できないみたいだね。

    +193

    -2

  • 46. 匿名 2016/10/14(金) 19:03:09 

    統一感のない生活臭のするインテリア

    +22

    -16

  • 47. 匿名 2016/10/14(金) 19:03:32 

    4人家族とかなのに玄関に20足ぐらい靴が出ている家

    +230

    -3

  • 48. 匿名 2016/10/14(金) 19:05:16 

    古くてヨレヨレになった服やバッグが押入れにぎっちり。
    「高かったから」「また流行が巡ってくるかもしれないから」という理由で
    捨てられずにたまる一方の家

    +198

    -3

  • 49. 匿名 2016/10/14(金) 19:05:37 

    こういう部屋の人って、頭が悪い人が多い。
    運気が下がる家、部屋の特徴

    +443

    -58

  • 50. 匿名 2016/10/14(金) 19:06:41 

    こういう片付いてる部屋の子供は学校でもある程度
    勉強できる。
    運気が下がる家、部屋の特徴

    +334

    -30

  • 51. 匿名 2016/10/14(金) 19:06:54 

    奥さんが愚痴と悪口ばっかり

    +71

    -2

  • 52. 匿名 2016/10/14(金) 19:09:20 

    なんだろ…
    すごい胸がチクチク、心がゾワゾワするwww

    +201

    -2

  • 53. 匿名 2016/10/14(金) 19:09:51 

    義理の姉はこんな散らかって汚い部屋
    子供も小学校で全然勉強出来ない。
    運気が下がる家、部屋の特徴

    +206

    -1

  • 54. 匿名 2016/10/14(金) 19:10:25 

    玄関に物が溢れていたらお金たまらないみたい。

    あと冷蔵庫の前のドアにペタペタいろんなものを所狭しと貼る事もお金縁が薄くなるとか聞いたよ!
    適度がいいんだって。

    +184

    -4

  • 55. 匿名 2016/10/14(金) 19:11:09 

    ベランダの植物が全部枯れているのに放置している家

    +155

    -0

  • 56. 匿名 2016/10/14(金) 19:12:36 

    あちこちの目に付く場所で、電化製品のコードがわだかまっている

    +37

    -3

  • 57. 匿名 2016/10/14(金) 19:13:42 

    トイレが毛とかたくさん、落ちてたり
    便座シートが汚かったり
    の家の子は、ブサイクが多い。
    逆に綺麗な部屋の子は、美人。
    運気が下がる家、部屋の特徴

    +31

    -88

  • 58. 匿名 2016/10/14(金) 19:15:34 

    部屋で柏手して鈍い音が出たら良くないらしいですよ
    気の良い部屋は鮮やかに音が出ます

    +113

    -10

  • 59. 匿名 2016/10/14(金) 19:16:10 

    整理整頓って大事だよね
    溜め込むと気持ちも淀むし、捨てるとすごくすっきりする
    運気のことはよくわからないけど自分の気持ちの変わり方が明らかに違うから極力片付けていたい

    +177

    -1

  • 60. 匿名 2016/10/14(金) 19:18:16 

    鬼門に玄関がある家

    道の突き当たりにある家

    気の流れは大事です

    +33

    -10

  • 61. 匿名 2016/10/14(金) 19:18:57 

    風水トピやんけw

    +183

    -1

  • 62. 匿名 2016/10/14(金) 19:20:43 

    日当たりと風通しかなあ
    両方とも大事

    +99

    -1

  • 63. 匿名 2016/10/14(金) 19:23:19 

    本などを家具代わりに段ボールに入れてる

    +60

    -4

  • 64. 匿名 2016/10/14(金) 19:23:23 

    汚部屋住人だった渡辺直美は、よくあの状態から持ち直したと思う。
    汚部屋のマイナスパワーを補ってあまりある才能があった、ということかな。
    今は時々業者さんを呼んで掃除してもらっているらしいけど。

    +203

    -2

  • 65. 匿名 2016/10/14(金) 19:26:45 

    >>39
    金持ちでも物が溢れてる家あるよ。金稼ぐのに忙しくて片付けてる暇ないから。なんでも金で解決するから顔付き?人相はスネ夫みたいだよ

    +145

    -4

  • 66. 匿名 2016/10/14(金) 19:29:03 

    ドキドキしてきた。
    週末片付けお掃除頑張ります❗

    +120

    -2

  • 67. 匿名 2016/10/14(金) 19:30:41 

    >>13

    ログハウスに住んでる私はどうすれば。。。

    +41

    -0

  • 68. 匿名 2016/10/14(金) 19:31:54 

    物が多い云々よりも、それらを大切にしているかや感じているかが大切だと思う。

    +115

    -2

  • 69. 匿名 2016/10/14(金) 19:32:01 

    部屋の乱れは心の乱れ

    +151

    -4

  • 70. 匿名 2016/10/14(金) 19:32:51 

    運気が良い悪いって家のせいと言うよりは本人次第じゃないかな
    本人がだらしない性格だから家が汚れる
    誰かに家を綺麗に保ってもらったとしても本人が変わらなければ意味ないかも

    +135

    -3

  • 71. 匿名 2016/10/14(金) 19:33:30 

    ディズニーグッズだらけ

    +103

    -4

  • 72. 匿名 2016/10/14(金) 19:34:24 

    生活感しかない部屋

    +24

    -3

  • 73. 匿名 2016/10/14(金) 19:34:25 

    やばい…いくつもあてはまる。
    今、自分のなかで片付け期間ですが甘々でした。
    上手く収納して隠してるだけで物は減ってない。
    これじゃ全然ダメだと思いしりました。
    本気だしてやります。掃除します!

    +155

    -0

  • 74. 匿名 2016/10/14(金) 19:36:10 

    >>5
    笑ったヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2016/10/14(金) 19:36:44 

    中村うさぎとかブランド物買いまくったり整形しまくったりでお金を随分使ってるけどゴミ屋敷住人、私生活も荒れ放題の人生だもんね

    +107

    -4

  • 76. 匿名 2016/10/14(金) 19:39:52 

    鬼門てのはあるらしい。

    以前、家建てるときに建築士と大工さんと打ち合わせしたんだけど、雑談の中で

    大工「お前、よくあんな家を設計したな~」(建築士と大工は友達)

    建築「家主の注文だし、しょうがない。注意はしたんだけどね」

    大「鬼門だらけ。こわ~! 知らんよ」

    とかいう会話してました。

    +207

    -14

  • 77. 匿名 2016/10/14(金) 19:41:26 

    不思議なもんで家がとっ散らかってる人は人相も散らかってる
    対人関係では自らトラブル起こすか巻き込まれるタイプのどっちか

    +87

    -4

  • 78. 匿名 2016/10/14(金) 19:42:55 

    >>70
    子供の頃、うちの実家は物であふれていて、
    とてもじゃないけど友達を呼べる状態じゃなかった。
    そうすると「遊びに行っていい?」と聞かれても断るしかなくて、
    だんだん暗い気持ちになってくるんだよね。
    本人次第の面もあるだろうけど、環境が性格に与える影響は大きいと思う。

    +271

    -1

  • 79. 匿名 2016/10/14(金) 19:44:49 

    家が汚くても平気、または平気じゃないけどどうにもできない。
    こういう人は身だしなみについてもきっちり仕上げることが難しい。
    結果、男が寄ってこない原因になったりするんだと思う。

    +57

    -2

  • 80. 匿名 2016/10/14(金) 19:45:18 

    >>49
    理由教えて下さい。

    +8

    -4

  • 81. 匿名 2016/10/14(金) 19:45:52 

    築100年近い家(暗い、汚ない)の隣に新築し引っ越して3ヶ月経ちましたが玄関(掃き掃除は毎日、靴は一人一足出してあとはしまう)、水回り(特に排水口)は常に綺麗に心掛けてますが もう会わないかもしれないな、、って友達から連絡あって何年かぶりに遊びに来てくれたり、なんとなく変化を感じます。

    +115

    -9

  • 82. 匿名 2016/10/14(金) 19:48:42 

    >>57
    まさかの和式。笑

    +151

    -5

  • 83. 匿名 2016/10/14(金) 19:51:40 

    ヒョウ柄とかのアニマル柄は風水的にダメってのは聞いたことある。
    後ポスター、特に人のポスターは貼り過ぎ、向かい合わせで目が合う位置に貼っちゃダメらしい。

    +108

    -1

  • 84. 匿名 2016/10/14(金) 19:52:10 

    >>8
    たぶん逆で貧乏だからものがいっぱいになるのかも

    +27

    -2

  • 85. 匿名 2016/10/14(金) 19:52:24 

    使えるもの、使わないもの、もしかしたら使うもの
    これらが一緒くたになってる人
    見極める能力無いから余計なものまで必要と認識して買ってしまう
    要らない買い物の細かい支出の積み重ねで結果お金は貯まらない→汚部屋になる

    +104

    -1

  • 86. 匿名 2016/10/14(金) 19:55:31 

    貧困家庭というわけじゃないのに、
    過度な節約生活を家族に強制している家。
    旦那さんや子供の顔が暗くなっていく。

    +142

    -2

  • 87. 匿名 2016/10/14(金) 19:59:35 

    私の母はとても綺麗好きでいつもお家の中綺麗だったけど家族の仲は最悪だったよ
    今はみんなばらばらに幸せに過ごしてるけど…
    でも父と父の姉は片付けられない性格で家が本当に汚くて掃除できなくて不幸に見える
    ってかたぶん不幸。
    片付けられない人はなんかやばいよね、

    +157

    -1

  • 88. 匿名 2016/10/14(金) 20:02:20 

    片付けられない人は不幸だね、これ絶対。

    +104

    -3

  • 89. 匿名 2016/10/14(金) 20:11:39 

    殺人、自殺、不慮の事故死、明治以前の刑場などがあった土地に建てられた家。

    運気が下がる家、部屋の特徴

    +25

    -33

  • 90. 匿名 2016/10/14(金) 20:15:41 

    使えるもの、使わないもの、もしかしたら使うもの
    これらが一緒くたになってる人
    見極める能力無いから余計なものまで必要と認識して買ってしまう
    要らない買い物の細かい支出の積み重ねで結果お金は貯まらない→汚部屋になる

    +70

    -2

  • 91. 匿名 2016/10/14(金) 20:19:06 

    物が多くて散らかってる家は貧乏、は納得。
    うちは生活感がなくて物がないと言われてたけど、子供が生まれてどんどん物も増えて散らかるようになったなー。
    片付けてもすぐ散らかすしね。
    この時期はある程度は仕方ないよね。。

    +150

    -2

  • 92. 匿名 2016/10/14(金) 20:20:44 

    家のまわりをきれいにしてる方は 感じがよい。

    +132

    -0

  • 93. 匿名 2016/10/14(金) 20:24:34 

    金持ちって掃除ダスキンに頼んだりしてるよね。

    +37

    -6

  • 94. 匿名 2016/10/14(金) 20:27:23 

    >>39
    使わないものは処分して、また必要になったら買えばいい
    という発想がないから

    いつか必要になった時に買わなくて済むように何でもとっておく、という発想

    +98

    -1

  • 95. 匿名 2016/10/14(金) 20:30:04 

    お金が無くてリサイクルセンターで買った洋服や家具に囲まれていた時は夫が仕事で失敗した。
    数年前に大型の断捨離で引き取り業者に掃除も兼ねて一挙に片づけてもらったら
    トラック一台分位のゴミが出た。
    15万円位かかったけど、同年から夫がとんとん拍子に昇格して年収が上がった。

    +210

    -5

  • 96. 匿名 2016/10/14(金) 20:30:46 

    家が汚ない人はほぼ高確率で車内も汚ない気がする。車見たら家の中が想像できる。

    +173

    -4

  • 97. 匿名 2016/10/14(金) 20:31:54 

    風水気にしすぎは返って良くないよ
    ソースは紀香

    +125

    -2

  • 98. 匿名 2016/10/14(金) 20:35:00 

    風通しの悪い家は悪い気が溜まりそう

    +25

    -1

  • 99. 匿名 2016/10/14(金) 20:35:00 

    >>96
    その通り
    動くゴミ箱になってる…

    +45

    -1

  • 100. 匿名 2016/10/14(金) 20:38:28 

    お金持ちの家 スッキリしている

    貧乏の家 物が多くてごちゃごちゃ



    これは定説だけど不思議だよね
    貧乏なら物が買えないはずなのに
    すごく物が多い

    お金持ちはたくさん買えるのに
    スッキリしている

    +171

    -0

  • 101. 匿名 2016/10/14(金) 20:43:21 

    結露これからヤバいんだよウチ。ドンよりする。何とかならないかなぁ。

    +27

    -0

  • 102. 匿名 2016/10/14(金) 20:48:04 

    部屋が汚い人は着飾って見た目だけ良くしても匂いがつくって聞いた事がある。

    +75

    -1

  • 103. 匿名 2016/10/14(金) 20:51:43 

    >>97
    ノリカが心酔しているユミリー風水は、トンデモ風水だから。
    同じユミリー風水のアドバイスで家のことを決めた海老蔵宅は、
    風水でNGとされている「T字路突き当りの家」だから。
    まともな風水師だったら、あの立地の家はそもそもやめとけとアドバイスするはず。

    +142

    -2

  • 104. 匿名 2016/10/14(金) 20:59:28 

    >>76
    うちの祖母が昔家を建てる時に、
    鬼門と裏鬼門を気にするあまりあれこれ注文をつけて
    却って動線がこんがらがった、使いづらい家にしてしまった。
    居心地が良くないから家族仲も悪かったなー。

    +80

    -1

  • 105. 匿名 2016/10/14(金) 21:00:57 

    物が多くても本人が心地良ければ、
    運気はあまり関係ないとかどっかで
    聞いた気がする。

    +82

    -4

  • 106. 匿名 2016/10/14(金) 21:09:48 

    今度引っ越すんだけど北西が水周りで欠けてて
    夫が帰ってこない家だねーと友人に言われてしまった。そんなことあるんでしょうか??

    +10

    -3

  • 107. 匿名 2016/10/14(金) 21:13:03 

    >>75
    岡本夏生も物でぎゅーぎゅーの部屋に住んでた。
    汚部屋というより、衣装が整理整頓不可能レベルでため込まれたような部屋。
    今精神が崩壊しちゃってる様子なのも、因果関係がありそうと思う。

    +63

    -5

  • 108. 匿名 2016/10/14(金) 21:13:15 

    >>103

    直居由美里は結婚と離婚を繰り返して我が子を捨てたからね~。
    子を捨てた人間が風水なんてアドバイスできる訳ないよ。
    金スマに出て半世紀の再現ドラマやってた時にドン引き。
    子供を捨てるなんて最低だわ。

    +153

    -3

  • 109. 匿名 2016/10/14(金) 21:16:00 

    >>106
    ちょっと風水をかじった程度の素人さんのアドバイスは
    「へーそうなんだ、アドバイスありがとう」と言って聞き流していいと思う。
    ちゃんとした風水だと、家が建てられた年だの周囲の地形だのも見るし、
    家の主人の生年月日とかも関係してくるらしい。

    気になるならプロに見てもらった方がいいよ。
    どの流派の師匠について学んだか、公開しているような人がお勧め。

    +62

    -2

  • 110. 匿名 2016/10/14(金) 21:29:57 

    投資家の桐谷は部屋汚いのに株で成功してるよね

    +106

    -6

  • 111. 匿名 2016/10/14(金) 21:46:10 

    通気が悪い家

    +12

    -1

  • 112. 匿名 2016/10/14(金) 21:51:47 

    造花は風水で運気悪いと言われているけど、それ以前に貧乏臭くてニガテです
    運気が下がる家、部屋の特徴

    +188

    -5

  • 113. 匿名 2016/10/14(金) 21:53:36 

    部屋を掃除したら、いい出会いがありました。

    +28

    -2

  • 114. 匿名 2016/10/14(金) 21:56:06 

    >>108
    1人目の夫との子3人、2人目の夫との子2人
    合計で5人の子供を捨ててるんだね。
    金スマでも子供捨てた話は淡々としてたけど、自分が3度目の結婚してすぐに子宮頸がんになった話の時はワンワン泣いてて、自分が一番可愛いおばさんなんだなって思った。

    +152

    -3

  • 115. 匿名 2016/10/14(金) 21:58:43 

    知人だけど、玄関は靴だらけ、部屋は畳んでない洗濯物だらけ、洗い物は山なのに豪快にお金を使ってる人がいる。
    どういう仕組みなんだろう?

    +85

    -2

  • 116. 匿名 2016/10/14(金) 22:27:25 

    旦那の実家、潔癖だったみたいだけど、みんないがみ合い、一家離散してる

    +30

    -2

  • 117. 匿名 2016/10/14(金) 23:00:16 

    こういうの。
    モノトーンはともかく、なぜ、ボーダー?
    喪中なの?
    運気が下がる家、部屋の特徴

    +19

    -26

  • 118. 匿名 2016/10/14(金) 23:00:22 

    >>49キタネー部屋
    子供が可哀想

    +22

    -2

  • 119. 匿名 2016/10/14(金) 23:02:40 

    汚部屋はほこりが多くて、ぜんそくになったりしそう。
    内田春菊さんの家はかなりやばい。
    閲覧注意レベル。
    お金あるだろうに…。

    +37

    -1

  • 120. 匿名 2016/10/14(金) 23:12:03 

    「安い!得だ!」からって買い物すると、
    安物に囲まれた私
    安物が似合う自分
    安物しか似合わない自分
    になる。
    そしてマイナスオーラが出る。

    +137

    -3

  • 121. 匿名 2016/10/14(金) 23:12:37 

    物が少なすぎる部屋。
    断捨離の行き過ぎは良く無いと思う。

    +44

    -6

  • 122. 匿名 2016/10/14(金) 23:13:10 

    物が多いと、貧乏神が隠れやすいんだって。

    +94

    -2

  • 123. 匿名 2016/10/14(金) 23:22:05 

    部屋が汚い人って財布の中も、レシート、カードだらけじゃない??

    +84

    -0

  • 124. 匿名 2016/10/14(金) 23:29:33 

    ≫49

    赤ちゃんの上に物が落ちてきそう
    Σ(゚д゚lll)

    +70

    -0

  • 125. 匿名 2016/10/14(金) 23:45:42 

    >>26
    私が小学生の時少しの間住んでた家がそうだった。
    確かに変な造りの家で(賃貸)、離れがあったり、隔離部屋みたいな部屋があったり、何故か全ての入り口に小さい御札みたいなのが貼ってあった。
    今思えばあの家は幽霊屋敷。
    そして運気は最悪で空き巣に入られた。

    +31

    -1

  • 126. 匿名 2016/10/15(土) 00:10:30 

    >>1
    余計なお世話だと思う

    主、何様?

    +8

    -29

  • 127. 匿名 2016/10/15(土) 00:38:26 

    ちょっと最初の方しか読んでないけど
    私の実家は、ものすごく物が散らかってて
    玄関も散乱してるけれど
    地元でも割りと名の通った金持ちです。

    +45

    -6

  • 128. 匿名 2016/10/15(土) 00:45:50 

    ゴミ袋3袋位になった
    まだまだ捨てる

    +51

    -0

  • 129. 匿名 2016/10/15(土) 00:48:32 

    家にあるもの金にしたいな

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2016/10/15(土) 00:50:22 

    掃除はマメにするし、整理整頓は好きだから家中片付いているせいか、身内や友達にモデルルームみたいに綺麗な家に住んでるね!とよく言われますが、うち貧乏だよー。泣ける。

    +83

    -0

  • 131. 匿名 2016/10/15(土) 00:54:57 

    実家で同居を始めたのはいいんだけど、
    祖父母がとにかく物が捨てられない。
    数年前に壊れた洗濯機とかすり減ったタイヤとか
    まーまー溜め込んでる。
    捨てようとするとなぜか怒られる。

    家の中も壁に色々ぶら下げてるから埃も溜まる。
    掃除がしにくい。

    祖父母は見事に息子、孫家族に頼らないと生きていけない程の貧乏です。

    その貧乏がこっちに来る前に綺麗にしたい…

    +78

    -1

  • 132. 匿名 2016/10/15(土) 01:09:30 

    >>75
    さかもと未明の汚部屋もすごい。
    高価な着物や帯をそのままバンバン部屋にぶちまけて衣類の山を作っててドン引きした。

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2016/10/15(土) 01:10:39 

    旦那実家は借金で首が回らないダメ一家。
    義母が日々頑張って片付けてるけど、
    それを上回るペースで義父が書類や本などを溜め込む。
    捨てると怒って面倒なので、庭に物置を建てて収納してた。
    そこももう一杯らしくて、家中のいたるところに紙の束が積みあがってる。

    あれじゃ貧乏神が寄ってくるわ。
    何年も見ていない書類は、全部いらない書類だよ!

    +81

    -1

  • 134. 匿名 2016/10/15(土) 01:43:08 

    家の綺麗汚いと、貧富は関係ないと思ってる

    家の綺麗汚いは、「住人の性格・現在の生活スタイル・気力体力がどれくらいあるか」
    によると思ってる

    +37

    -1

  • 135. 匿名 2016/10/15(土) 01:54:05 

    このトピ耳が痛いw

    +33

    -2

  • 136. 匿名 2016/10/15(土) 02:11:17 

    旦那の実家が珍しい三角形の土地。区画整理とかじゃなく亡くなった祖父母の代からずっとそうらしい。なんか風水的に悪いらしいです。
    義両親は仮面夫婦で義兄は三十路ニート同然のフリーター、極め付けはゴミ屋敷です(汗)
    みんな悪い人では無いんだけど…変わってる。
    将来的にもしも土地が旦那の物になるとしても絶対住みたく無いです。

    +25

    -0

  • 137. 匿名 2016/10/15(土) 04:52:33 

    ここ見てぬいぐるみ処分した!
    好きじゃないのに3体くらい棚に入れてたし捨ててスッキリ。

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2016/10/15(土) 06:29:32 

    >>97 彼女って、前の旦那さんに風水だからって、赤いパンツ強要してたんだよね。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2016/10/15(土) 06:42:16 

    職場にきれい好きで神経質なひとがいるけど、顔に凄く「険」があるって言うか、ピリピリしていて、年中イライラしてるんだよね。潔癖過ぎて、誰かと住むのが無理って言ってて、ずっと独身だし。ほど ほどがいいね。後、笑顔とか明るさが無いと、きれいな部屋に住んでいてもね。後、
    お金には困らないだろうけど、松居一代は嫌だな。

    +69

    -0

  • 140. 匿名 2016/10/15(土) 06:52:46 

    >>26
    これは本当だと思います。
    我が家がまさにこの間取り。
    霊感無かったのに、白昼でも入ってくるのがよく見えました。
    気持ち悪くて信頼できる霊能者に相談して、アドバイス通りに徹底的な換気と掃除、あと断捨離も実行してかなり改善しました。
    それでもたまに疲れてネガティブになってると見えます。聞こえます。
    間取りだけじゃなく、家の場合は土地因縁も関係してるみたいです。
    引っ越しできないので、住環境はもちろん、なるべく家族で笑いの絶えない明るい家にして、陰を吹き飛ばすように心がけてます。

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2016/10/15(土) 08:14:29 

    >>131
    >>133
    物を意図的に溜め込んで捨てようとすると怒る人は一種の強迫神経症らしいよ

    +19

    -1

  • 142. 匿名 2016/10/15(土) 08:48:41 

    >>67
    ログハウスに住んでる知り合い夫婦仲は悪いし嫁も旦那も浮気してるし、
    不妊で夫婦仲も悪くめちゃめちゃ。

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2016/10/15(土) 08:52:01 

    条件がめちゃくちゃいい場所なのに
    どんな有名なチェーン店ができても一年以内に潰れる場所が何軒かある。
    鬼門の場所らしいよ。

    +40

    -0

  • 144. 匿名 2016/10/15(土) 08:52:27 

    お部屋でもなければモデルルームでもないようなそんな部屋です
    時々床に何かが散らかってるけど
    住み心地悪くない
    運気も悪くない

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2016/10/15(土) 08:53:51 

    家の前が事故多発地帯で死亡事故も見てしまった。
    ここに住んでから何年も運気悪いんだけど引っ越すべき?

    +51

    -0

  • 146. 匿名 2016/10/15(土) 09:57:16 

    >>117

    発想が昭和

    +7

    -3

  • 147. 匿名 2016/10/15(土) 09:58:07 

    やばいやばい
    掃除しよー!!

    +23

    -0

  • 148. 匿名 2016/10/15(土) 10:31:00 

    一概にはいえないけど
    家相
    土地
    片付け
    どれが欠けてもよくないね

    実家は女性に大凶の家相
    南西に台所があるので母も私もなぜか体調悪くて
    療養したよ

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2016/10/15(土) 10:35:01 

    >>136
    うちも三角の土地なんです…。
    祖父の代から持っている土地に建てた家。
    土地のせいだけではありませんが、
    本当に良くないことばかり起こります。
    両親不仲、私以外けっこうな病気をしている、
    私は健康だけが取り柄だが結婚できる気配ない…。
    買わないだろうけど、安くても三角の土地はおすすめしません。
    うちはもうしょうがないので、
    がんばってきれいにするのみ。

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2016/10/15(土) 11:05:52 

    本当に片付けられない人はプロに頼むのすすめるよ。私がそうなんだけど…。
    20代前半の頃、実家にいたけど自分の部屋だけあまりの酷さに自分でも手がつけられなくて、2時間3,000円とか5,000円くらいだったかな。呼んで片付け方教えてもらいました。
    家族に手伝ってもらうと遊んじゃうけど、プロに頼めば仕事だからキビキビしてくれるし、掃除の仕方も参考になった。
    マッサージ1回分くらいの価格だし、おすすめ。

    +27

    -1

  • 151. 匿名 2016/10/15(土) 11:11:28 

    ぬいぐるみや人形は処分しにくい
    粗大ゴミに出そうにも、ゴミ捨て場にぽつんと置かれているのを想像しただけで
    ドナドナのような切ない気分になる
    やっぱりお寺さんにでも持って行くべきかねえ

    +32

    -1

  • 152. 匿名 2016/10/15(土) 11:53:08 

    ヒョウ柄アニマル柄キャラ物依存してる部屋で落ち着かない部屋w
    だいたいキャバ嬢かフーゾク嬢で病んでるよね〜あるあるですよね〜

    +15

    -2

  • 153. 匿名 2016/10/15(土) 11:56:12 

    引っ越す時いい方角ってどうやって調べるの?

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2016/10/15(土) 13:22:33 

    >>153

    『吉方位』でググってみては?

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2016/10/15(土) 14:11:26 

    玄関は比較的スッキリして清々しい。
    勝手口は靴とサンダルがゴタゴタしてる。理由は勝手口から出入りするほうが生活しやすいから。
    うちはこんな感じだけど、いくら玄関が綺麗でも駄目だろうね。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2016/10/15(土) 14:23:22 

    >>153

    ネットで見たら、私が引っ越したい方位が大凶で、ネットでは方違えを使うといいと書いてあったんだけど
    心配になって専門家に相談したら「方違えは引っ越しには使えないですよ」と言われて正式に良くなる月日を指定されて引っ越した。
    家の改築でお世話になった設計士さんから紹介された人なんで信用できました。

    +12

    -1

  • 157. 匿名 2016/10/15(土) 14:39:28 

    >>57
    あなたみたいな偏見を持つ人の部屋ってどんな感じなの?

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2016/10/15(土) 15:47:05 

    >>151
    宅急便で送ると供養してくれるお寺があったと思う。
    お布施はいくらか必要だけど、
    人形の処分は下手にすると怖いと思う人にはお勧め。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2016/10/15(土) 15:56:33 

    >>115
    金は天下のまわりもの、とよくいうけど、
    風水でもそう考えるんだって。
    ケチケチ溜め込むばかりじゃなく、使うべき時に生きた使い方をすることで
    世の中を循環してまた戻ってくるということらしい。

    風水関係なしに、散らかった家に住んで貯まったストレスを
    豪快に発散してるだけかもしれないけどw

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2016/10/15(土) 16:40:52 

    >>49
    さすがにそれ貼るのは人間性が悪い

    +13

    -1

  • 161. 匿名 2016/10/15(土) 16:43:22 

    実家物だらけで結構汚かったから運気良くなかったけど、結婚して整頓整頓頑張って定期的に断捨離して家をすっきり綺麗に保つようになった今が一番人生で幸せ。 
    掃除して物を捨てるのは精神的に凄い良い

    +28

    -1

  • 162. 匿名 2016/10/15(土) 16:45:51 

    玄関が置き物で飾っているつもりだろうが雑多な印象。靴箱に入りきらない靴。
    物が溢れていても捨てるという考えがなく狭い部屋にさらに収納を増やす。
    隙間が耐えられないのか角→角→壁の順で物でふさいで行く。
    オセロかな?実家です。

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2016/10/15(土) 16:46:22 

    >>26
    4歳から中学生まで住んでた家がそれだった。
    猩紅熱から腎炎併発したり、母が新興宗教にハマったり、酷いイジメを受けたのもその時期だったな。
    そういえば一度、昼間にものすごく大きな大便が流れて無くて、在宅してた誰も大はして無くてびっくりした事もあった。

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2016/10/15(土) 17:08:45 

    >>151
    わたしもぬいぐるみを捨てるのはなんだか心苦しくて、何かないか調べたら他の国の子供達へボランティアで送ってくれるサービスを見つけました。
    きれいであればそのまま寄付され、状態が悪くても処分されず生まれ変わって再利用してくれるそうです。
    送料などはかかりますが、新しく必要としてくれる方へ手渡って喜んで貰えると思えば快く手放せそうなので捨てられない私はお願いしようと思います!

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2016/10/15(土) 17:33:52 

    >>100
    セレブほど体形や健康に気を使ってスリム、
    貧困層ほどブクブク太ってるのと似てるなー

    +23

    -0

  • 166. 匿名 2016/10/15(土) 17:38:09 

    >>151
    私はヤフオクに出した
    これ欲しい!と思ってくれる人が名乗り出てくれるので、大事に楽しんで使ってくれると思う
    届いて「とっても気に入りました!」とか言ってもらえると嬉しいし
    買ったけど全然使ってない、だけど捨てられないアクセサリー類もそれでずいぶん手放せた

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2016/10/16(日) 07:08:02 

    湿気が多い部屋

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2016/10/16(日) 12:40:43 

    >>100人からお古もらってそのままにしてたり、勿体ないと要らない物捨てなかったり、まあ実家の事だけど。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2016/10/16(日) 17:26:14 

    服とか靴とかぬいぐるみは処分できても、病院に行った時の領収書は捨てれない。
    去年病気になってから月1通ってるから溜まってきた。
    何かあった時のためにファイルに入れてるんだけど、すごい溜まって邪魔すぎる。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2016/10/20(木) 22:11:41 

    >>70
    母親が片付けしない人で。
    床なんて見えない状態。
    ご飯作ろうにも片付けから始まる。
    スペースないんだもん。
    乾燥機は常に溢れてる。流しも置場所ない。
    棚に納せば良いのに面倒なのかそのままorテーブルに重ねる。だからテーブルも置場所ないし、テーブル拭かないから汚い。
    これでも専業なんだよ。何してんの?って感じ。
    だから家を出て、自分の好きなように料理や、掃除出来るのが幸せ。人も呼べるしね。
    当然、風呂場も洗面所も汚い。
    子ども総出で掃除しても次の日には元通りだから
    誰も帰らない。汚いもん嫌だよ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード