ガールズちゃんねる

診察を嫌がるお子さんがいる方

70コメント2016/10/14(金) 18:24

  • 1. 匿名 2016/10/13(木) 14:56:17 

    2歳男児が診察の時に泣いて暴れます。
    待合室で名前を呼ばれただけで泣いて暴れて力も強いので、連れて行って抑えるだけで精一杯です。
    今日も小児科に行きましたが、まともに診察できないまま薬だけ貰ってきました。
    小児科の先生はとてもいい先生なのに…。
    長男がいますが、泣いたりはしても、ここまで暴れることはなかった気がするので、頭を悩ませています。2歳特有のものならいいのですが…。
    同じように苦労されてるお母さん、どうされていますか?また、経験があったお母さん、色々教えてください。

    +66

    -3

  • 2. 匿名 2016/10/13(木) 14:57:14 

    泣いて暴れるなら元気じゃん

    +22

    -57

  • 3. 匿名 2016/10/13(木) 14:57:36 

    診察を嫌がるお子さんがいる方

    +40

    -2

  • 4. 匿名 2016/10/13(木) 14:57:55 

    へー

    +1

    -21

  • 5. 匿名 2016/10/13(木) 14:59:34 

    >>2
    見た目元気でも、持病があればたとえ泣き叫ぼうが連れて行かなきゃいけないんだよ。

    +123

    -1

  • 6. 匿名 2016/10/13(木) 14:59:47 

    子持ちががるちゃんやってるなんて
    そんな母親やだな

    +5

    -95

  • 7. 匿名 2016/10/13(木) 15:00:20 

    知らんがな。親なんだから自分で解決しろ。

    +13

    -99

  • 8. 匿名 2016/10/13(木) 15:00:57 

    うちの2歳児も病院ついただけで
    泣き始めます!
    たぶんうちの子はここは痛いとこ(予防接種で通っていたため)だと2歳児なりにおもってるのだと、、

    +116

    -1

  • 9. 匿名 2016/10/13(木) 15:01:01 

    先生の診察の前に看護師さんが問診してくれるのですが、看護師さんの姿が見えると泣き出し、診察中には大暴れして看護師さん3人に抑えられてやっと終了。小児科の外に出てやっと落ち着く。看護師さんにまた来た!と思われるだろうな。

    +48

    -1

  • 10. 匿名 2016/10/13(木) 15:01:50 

    診察も出来ず、大人でも抑えきれない程暴れるの?

    +70

    -4

  • 11. 匿名 2016/10/13(木) 15:02:07 

    うちも以前はどうしようもなく泣き叫んで無理やりだったけど
    家で普段からお医者さんごっこするようになってから
    その延長な感じで平気になった

    +54

    -1

  • 12. 匿名 2016/10/13(木) 15:03:37 

    時が経つのを冷静に待つのみです。

    今小1の我が子もそんな感じでした。
    このトピを開いて、そんなことがあったなーって思い出しました。

    大抵の子は一時的なものだと思いますよ。

    +86

    -1

  • 13. 匿名 2016/10/13(木) 15:04:23 

    もう怖いと思い込んでるんだね。

    行く前はいつも、怖くないよ。
    先生が病気治してくれるよ!って
    言って、
    もし泣いちゃっても、
    終わったら、頑張ったね!
    強いね!えらかったね!
    って言ってたら
    だんだん慣れてくると思いますよー。

    あとはいつもご褒美あげるとか。

    あとで考えたら、
    笑い話になりますよw

    +53

    -0

  • 14. 匿名 2016/10/13(木) 15:04:48 

    ヤフー知恵袋でやってくれ

    +6

    -21

  • 15. 匿名 2016/10/13(木) 15:05:01 

    ごっこ遊び。
    特効薬にはならないけど、多少は改善しました。
    診察を嫌がるお子さんがいる方

    +56

    -1

  • 16. 匿名 2016/10/13(木) 15:05:14 

    いつも、育児お疲れ様です。

    うちも、前はよく泣いていたんですが転勤して先生が変わったらあまり泣かなくなりました。
    うちは、男の先生より女の先生の方が泣かないです。

    +33

    -1

  • 17. 匿名 2016/10/13(木) 15:05:14 

    うちも2歳になるまでは待合室にいるときもずーっと泣き続けて、診察の時は泣き声MAXで先生の話がなかなか聞こえませんでした。
    2歳になってしばらくしたら急に泣かなくなりました。

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2016/10/13(木) 15:05:28 

    小児科ナースです!
    泣いて叫ぶ元気があるならまぁ、大丈夫かなと思う。子どもって本当に具合が悪い時動かなくなりますから。毎日子どもを相手にしてるので、私はあんまり気にしないかな。

    +109

    -1

  • 19. 匿名 2016/10/13(木) 15:05:38 

    もう少し大きくなったらだけど、呼ばれたら自分で「はい!」って返事させると、気合いが入るみたいで結構泣かないよ

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2016/10/13(木) 15:05:45 

    うちの息子(今12歳)もそうでした。
    (上の子は暴れるタイプではなかったです)

    当時は暴れ方が尋常じゃなくて毎回苦労していたけど(^^;)
    病院には何故行くのか、診察や処置をする理由をその都度話して連れて行っているうちに、少しずつ暴れなくなりましたよ。
    何より自分が楽になることがわかるようになった辺りからは、怖がっても暴れることはなくなりました。

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2016/10/13(木) 15:06:19 

    診察終わると、コインをもらえてガチャガチャができる小児科が最近増えてるらしい。
    お医者さんも良く考えてるねー。

    +67

    -0

  • 22. 匿名 2016/10/13(木) 15:07:12 

    この前子ども連れて小児科行ったら、診察室から3歳くらいの男の子が元気よく飛び出して、待合室で暴れまくって、お母さんと看護師さんが抑えて大変そうだった。
    「○○買ってくれたら先生とお話しする」とか「○○連れてってくれないと帰る」とか、ワガママ三昧。
    よその子ながら、一発殴りたかった。

    +78

    -3

  • 23. 匿名 2016/10/13(木) 15:07:20 

    お母さんが、頑張ろうねとか大丈夫とか過剰に言わない方が逆におとなしく終わるかも。
    うちは、病院に連れていくときから、しれっと、ほな行こか〜ってほわっとしながら連れてったら、本人も病院って怖くないんだと思うのか上手くいってる。
    参考までに^ ^

    +26

    -2

  • 24. 匿名 2016/10/13(木) 15:07:45 

    私の息子も同じ年頃は大暴れでした。力が強いし大変ですよね。予防接種の時は病院の外までダッシュで逃げようとするので苦労した記憶があります。今は8歳になり、注射も泣かず大人しく座って診察できるようになりました。個人差はありますが2歳じゃ怖くて暴れるのも仕方ないと思います。大きくなるにつれて、怖いよりも「恥ずかしい」とか「頑張ろう」とかの感情が強くなるので大丈夫と思います。お母さんも大変ですが、いつか楽になると信じて頑張りましょう(^ ^)

    +12

    -1

  • 25. 匿名 2016/10/13(木) 15:08:43 

    うちはキリッとした女医はだめで、隣街のおじいちゃん先生なら平気。
    子供ながらに医師との相性があるみたい。

    +38

    -0

  • 26. 匿名 2016/10/13(木) 15:08:51 

    歯医者で働いてます。
    泣いて嫌がる子よくいますが、子供にとっては嫌な所だし泣くのは仕方ないので何とも思いません。
    それより親が協力してくれないのが嫌です。「こんなに泣いてるので今日は止めてください」とか言うけど、それじゃ治らないし虫歯が酷くなるともっと痛くなるのに。抑えないで!って言うけど、暴れると本当に危ないです。
    こういう事、言う親の子は大体、虫歯だらけの子。

    +80

    -1

  • 27. 匿名 2016/10/13(木) 15:09:24 

    大変ですよね。
    いつも行く個人病院は小さいお子さんには診察を頑張ったらお菓子をくれます。どんなにギャン泣きしてるお子さんも院長先生からお菓子もらうと笑顔になってます。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2016/10/13(木) 15:13:58 

    兄弟揃って 病院大嫌いでした。
    お兄ちゃんはインフルの検査の時
    ネットでグルグルにされました(^_^;)
    下の子は人見知りもあり大変でしたが
    今は先生のことが大好きで
    嫌がらなくなりました。
    二人とも 小学校 低学年のころには
    落ち着きました。
    大変だけど今だけだと思うので
    頑張って下さい!

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2016/10/13(木) 15:15:37 

    >>26
    なんか、わかる。
    親が上手くお話して、スムーズに診察治療できるように、ある程度は頑張るべき。
    たまに、泣き叫ぶ子を先生看護師に丸投げのお母さんがいる、、、

    +46

    -1

  • 30. 匿名 2016/10/13(木) 15:17:03 

    「頑張ったらお菓子を買ってあげるよ」
    と言って、グズる度にお菓子攻撃をしています。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2016/10/13(木) 15:21:00 

    うちも息子がひどかった。気管支炎でぐったりの中1人でレントゲン撮影したのがきっかけ。
    家出る前、到着した時(車から降りるの泣いて拒否)に「コンコン苦しいからお腹ポンポンしてもらお、痛いのしないから」と毎度説明して、何度目かに「ポンポンだけ?痛くない?」と息子なりに理解してきたようで、今では大丈夫です。歯医者も大丈夫てびっくりした程。
    毎回何をするのか説明してあげると、2歳でもその内理解してくると思います。
    しんどいけどガンバレ!

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2016/10/13(木) 15:23:09 

    2歳だからと思って子供扱いして嘘は言わない
    注射するのに注射しないよ
    痛いのに注射痛くないよ
    なんて言ってる親がいるけど
    子供だって「ママ嘘ついたな!」って思うだろうし余計病院嫌いになりそう

    +41

    -1

  • 33. 匿名 2016/10/13(木) 15:24:11 

    幼少期から持病等で通っていると、大きくなってからも恐怖心が強く、泣きわめく子もいます

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2016/10/13(木) 15:25:21 

    小さくても、何で病院に来てるのか、診察してもらう理由などを毎回懇々と話し続けました。
    特に怪我した時、怠い時などは子供自身が楽になるので実感湧くみたいですよ。

    うちは、泣いても喚いてもしなくちゃいけないものはしなくちゃだめ、小さくてもだめ、と最終的に言いくるめてましたがw

    予防接種だけなら子供的には痛くてイヤなとこですもんね(^^;;

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2016/10/13(木) 15:27:31 

    >>32
    それ、テレビで小児科医も言ってた。
    痛くない、恐くない、と否定しないで、痛いけど病気を治すために頑張ろう、と声かける方が良いと言っていた。
    たまに、泣いてる子供に、ごめんねーとか言ってる母親いるけど、謝るんじゃなくて頑張ったことを認めてあげてほしいなと思う。

    +46

    -1

  • 36. 匿名 2016/10/13(木) 15:27:46 

    「今日さ、病院行くんだけど終わったらアイス食べに行かない?」
    とメインは病院ではなくあくまでもアイスだよとアピールして病院に連れて行ってました。泣きそうになったら「アイスが待ってる!!」と励ましてました。そしたら「病院=アイス」となったようで、最近はノリノリで「ママ、風邪引いたから病院行こう!」と言ってきます笑
    ちなみに3歳です。もので釣るのは良くないとは思うけど、毎日行くものでもないから良いかなと思ってます。

    +51

    -1

  • 37. 匿名 2016/10/13(木) 15:28:35 

    2歳だと大変だね…
    うちは1歳女だから、抱きかかえて私が手、看護師さんが頭押さえて動かないようにして見てもらうけど毎回怒りの大号泣
    大口開けて泣くから見やすそうよw

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2016/10/13(木) 15:33:58 

    小児科だと基本体調悪くて機嫌も悪い時に行くから大変だよね
    うちは上の子は全然泣かないしむしろ自分から先生行こうって言うけど、下の子は完全拒否
    いつまで嫌がるんだろう

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2016/10/13(木) 15:35:49 

    歯医者はもうどうのもならないよ。
    家で頑張って歯磨きさせるしかない。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2016/10/13(木) 15:40:34 

    我が家のもうすぐ4歳の娘も、赤ちゃんの頃からアトピーで検査に加え、
    1歳なりたてで風邪をこじらせ入院→また検査で注射ばかりで病院が大嫌いに。
    つい最近まで、病院いくで〜って言うだけで号泣。
    もちろん病院ついてからも、入るとき、名前呼ばれたとき、診察時、ずーっと泣いてました。
    暴れることも少なくなかったです。

    我が家は、終わってからのご褒美作戦(パンが大好きなので、病院の日だけは一緒にパン屋さんへ)とか、
    先生に娘とだけのあだ名をつけ(コアラのぬいぐるみがあるからコアラの先生とか、大きな水槽があるからお魚の先生とか)ちょっと親しみやすい感じにしたらようやくボーチボチ泣かずに通えるようになりました。

    あと、泣きわめく我が子をおさえる時は看護師さんのアドバイスを聞いて、全力でおさえましょう!
    短い時間で診察を終えるのが何よりだと思います。

    長々失礼しました。
    主さんとこの子どもさんが徐々にでも病院に慣れてくれますように。

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2016/10/13(木) 15:42:42 

    >>26
    そういう親は「歯磨きを嫌がるからかわいそう」
    と、歯磨きをいいかげんにやってたり、殆ど磨かなかったりしてきたんだろうね。

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2016/10/13(木) 15:51:35 

    >>1
    すごくわかります!!うちにも1歳半の女の子がいますが暴れて暴れて生まれてからこのかた体重も身長もまともに計れたことが無いです。挙句に直近の検診では泣きすぎて先生から人見知り激しくないか?ちゃんと友達と遊べてる?とまるで障害疑うような言われようでモヤモヤしました。いつも子供に対して余裕ないなって思う先生だったけどそんな事いわれちゃうぐらい激しく泣き拒否します。でもそんな先生なんてやだなと思い次の予防接種から別の小児科に変えたら先生がとっても穏やかで娘もいつもより明らかに穏やかでした。トピ主さんの所は良い先生との事なのでうちの場合とは違うかもしれないですが先生との相性ってありそうです。私も他の皆さんの経験参考にさせてもらいます。

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2016/10/13(木) 15:57:55 

    >>10
    暴れるよ!
    両手を一人、頭を一人、足を一人。必要なときがある。

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2016/10/13(木) 16:00:28 

    耳鼻科勤務でした。暴れるこの大変さわかります・・・。
    耳鼻科は風邪の子供さんよくきてました。小児科と違って鼻の処置があったのでとにかく暴れるのを押さえるのに大変でした。保護者も含め3人で押さえてやっと押さえこめるという感じ。「おとなしくしてるとすぐに終わるよ〜」なんて言ってももう言葉なんか届かないんですよね。別の耳鼻科では、暴れるなら診察はできないと帰されるところもあったり。暴れるのは仕方ないという感じでした。子供が大きくなるまで我慢か慣れるまで我慢ですかね。
    押さえてまで治療するなんてかわいそう!!押さえないでください!と一切協力しない親もいましたよ。
    動くほうが危険なので、しっかり押さえてあげてください。スタッフは慣れてるので気にしないでくださいね。

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2016/10/13(木) 16:04:36 

    手っ取り早く治るし、元気にならないと保育園行けないし、先生も看護師さんも優しくていい人だよね~と、サラッと連れて行く。赤ん坊の頃から、泣いても一切態度を変えずに、病院最高!いい所だ!てニコニコしてたら、息子は病院大好きになったよ(笑)看護師さんにデレデレしてる(笑)

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2016/10/13(木) 16:04:55 

    むしろ嫌がらない子なんているんだろうか。
    予防接種のときは察して泣き出してしまいます。
    何言ってもダメ。
    先生も慣れてるから、しかたないかとやりすごしてる。

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2016/10/13(木) 16:06:02 

    検診とか予防接種の枠って午後2時ぐらいでお昼寝の最中じゃないですか?そりゃ機嫌も悪くなるわっていつも思います。なんでこんなドンピシャでこの時間帯なんだろう?

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2016/10/13(木) 16:19:32 

    >>47
    病気の子優先で診察時間割り振るからじゃないの?

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2016/10/13(木) 16:24:20 

    お医者さんと合う合わないもありますよね。

    うちの子も抱き抱えて私の母とふたりがかりで押さえても泣き叫び私の腕をよじ登り脱走していましたが( ;∀;)
    小児科を変えたらお医者さんを大好きになり、呼ばれてないのに診察室へ行こうとするくらいになりました。

    お二人とも年齢は高く、白衣を着てらっしゃらない温和なお医者さんでした。
    後からのお医者さんの何がよかったのかわかりませんが本人には理由があったのだろうと思います。

    時間が解決するとしか言えないですよね。。。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2016/10/13(木) 16:30:51 

    うちの息子も病院が見えたら大泣き、暴れる、脱走で病気になる度に憂鬱でした。
    押さえつけて診察室に入っていました。
    小児科、耳鼻科、眼科、皮膚科すべて。
    病院ごっこも効果なし。
    3歳児検診で耳が中耳炎になっているから耳鼻科に行って、と言われて帰りに行ったら、自分から診察室に入り椅子に座り耳を先生に出して「耳が痛いです」と。
    お医者さんもびっくりです。

    いつか泣かなくなる日が来ますよ。

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2016/10/13(木) 16:35:24 

    >>6
    あら!
    子持ちでもないくせにワザワザこちらへいらしたの?

    +4

    -3

  • 52. 匿名 2016/10/13(木) 16:41:49 

    親の言い聞かせも大事だけど病院選びも大事だと思う
    親にだけ伝えたり何するかわからないまま治療始められても怖いと思う
    今から何するか、どこが痛いかちゃんと子供にも聞いてくれる先生だと子供も安心する
    流れ作業の様に扱われると病院こわいってなるよ

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2016/10/13(木) 16:56:45 

    うちは生後半年くらいから言い聞かせてたから2歳くらいは楽勝だったよ。
    気長に根気よく言い聞かせるしかない。
    前の方で言われてるように、痛くないよーではなく、ちょっと痛いけど頑張ろうね。
    で、終わったらごほうびあげて誉める。

    +2

    -5

  • 54. 匿名 2016/10/13(木) 17:02:16 

    「ノンタン はっくしょん」って絵本が良かったです!
    ノンタンが風邪をひいて病院に行くんだけど、先生に見せてお薬もらってたくさん寝たら治るお話です。
    うちの子はノンタンが好きなのでたくさん読んで、病院=怖くない って思っているみたいです。
    2歳くらいだと興味持つかもしれません。
    読んでみてください。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2016/10/13(木) 17:09:33 

    うちもそうでした。
    病院の駐車場に着いた時からギャン泣き。
    病院に連れて行くのが憂鬱でした。
    でも成長と共にそれも治まりましたよ!
    幼稚園ぐらいだったかな…
    主さん、小児科の先生もきっと慣れっこですよ!
    頑張ってください!

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2016/10/13(木) 17:22:01 

    注射の時は注射だと子供に教えましょう。
    だまって、連れて行ってはダメ。

    病院嫌いな子になっちゃうよ。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2016/10/13(木) 18:05:52 

    痛いのよく頑張ったね
    もしもし(聴診器)上手に出来たね

    というのを0歳の時から言い続けたからか、診察が嫌で泣いたことはない。むしろノリノリで行く

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2016/10/13(木) 18:14:59 

    主さん、わかります!うちの子もそうでした!
    泣いて暴れて口もあけないし、先生を蹴ってしまった事もあります。
    どの先生にも「この子は強いなぁ(^^;)」と言われ、謝りまくり、診察が終わった後はぐったりしていました。

    でも三歳半くらいから、じょじょに泣き出さなくなり、がんばって自分から服をめくってお腹を見せたり、口を開けるようになりましたよ。
    これまで何度行く前に説明してもダメだったけど、そこまで痛いことをされる所ではないとわかったのかな?と思います。
    きっと病院は怖くない所だとわかる時が来ると思います。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2016/10/13(木) 18:18:21 

    歯医者は親が虫歯になったら、歯医者に行かないいけないよ!とか普段から声をかけるといけないよそうです。歯医者は怖いところって思ってしまうから。
    他の医者も先生に見てもらったから風邪がよくなるね。とか、耳鼻科で鼻水を吸ってもらったら、先生のおかげで気持ち良くなったね。って意識して声をかけたら、泣かないようになりました。 年齢が上がったからかもしれないけど。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2016/10/13(木) 18:43:22 


    私が行く小児科の先生は、こども病院出身の先生でいろんな子を見てきたせいか泣いて暴れても御構い無しにその子に合わせた動きで絶対に診察する。
    でも親はヘトヘトだよね、きちんと見てもらわなきゃってなだめたりするのに必死で

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2016/10/13(木) 18:49:24 

    自分は3歳くらいで病院も予防接種も平気になりましたよ!重病を経験してなかったので、病院に怖いイメージがなかったってのもありますが。
    お医者さんや他所のおじさんおばさんがいるから良い子にしてなくちゃ!って大人しくしてました。主さんのお子さんも、もう少し大きくなって物事わかるようになれば大丈夫になると思いますよ。
    幼稚園児〜小学校低学年て病院に行ったことを武勇伝みたいに話す子も多いので、お友達の体験談とか聞くと平気になるかも。

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2016/10/13(木) 19:04:24 

    トピ主です。色々な助言ありがとうございます。
    温かいコメントも頂いてありがたいです。
    皆さん苦労されているんですね。
    先生方に呆れられてるのではないかと思っていたので、看護師さんのコメントも頂けてありがたいです。
    直前まで「ちゃんと診てもらって元気に遊べるようになろうね」と言い聞かせ、予防接種の時は「病気にならないための大事な注射だから頑張ろう」と言うと、嫌だとは言いながらもまだ余裕がありますが、病院に着くともう…。ご褒美作戦もしてみるのですが今のところ成功ならず、の状態です。
    小児科は丁寧で穏やかな先生で、以前通っていた所から去年変えたところです。
    今日も結局、汗だくになって抑えるものの、聴診がやっとで帰ってきました。
    やはり、いつか終わるものと思って根気よく言い聞かせるのは大事ですね。
    頂いたアドバイスを試しながら、試行錯誤していこうと思いました。
    ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2016/10/13(木) 19:13:13 

    トピ主です。
    全部のコメントにプラスを押しているのですが反映されず、すみません。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2016/10/13(木) 19:44:43 

    うちは病院(耳鼻科)を変えたら暴れなくなりました。先生はいい先生でしたが…。
    当時、言葉がおそくて話せなかったみたいで後々「あの病院は診察が痛かったから嫌だった。」と言っていました。

    小3ですがいまだに注射だけは大人5人で羽交い締めで恥ずかしいです┐('~`;)┌

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2016/10/13(木) 19:47:14 

    うちは家で病院に行く事ちゃんと話して出るのに、病院近くで足が止まってた。
    聴診器のおもちゃ持たせて連れて行ったり。
    効果あったのは、注射平気なお友達とたまたま一緒だった時、友達が泣かないの見たら泣かなくなった。

    病院が他にあるなら、予防接種用の病院と診察だけの病院わけてみたら?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2016/10/13(木) 19:50:06 

    4歳息子。注射とかは押さえ付けて診てもらえるけど、口の中に器具を入れられるのがとにかく嫌らしい。

    この前は初めて行った歯医者さんで痛くないのに「痛い痛い」と泣き叫び先生の指を噛んじゃいました。もう申し訳なくて平謝りしてこっちが泣きたくなった。
    お医者さんごっこもたまにしていて、聴診器を見ると服をめくるようにはなったけど、いつになったら慣れるのかな?

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2016/10/13(木) 23:49:51 

    うちも1歳半くらいまでそんな感じだったけど、ディズニーアニメのドックはおもちゃドクターを見せるようになってから平気になった

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2016/10/13(木) 23:50:38 

    ここ読んで思い出したけど、昔は学校や幼稚園での集団接種だったよね。
    みんなちょっと涙目なのに、俺注射全然痛くなかったし!とか強がってたな。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2016/10/14(金) 10:30:02 

    うちの子四歳、虫歯治療中。毎月泣いてますよ~でも、泣いて、暴れて、治療後はケロッとしてます。別に泣くなんてフツーじゃないですかね。そのとき泣いたって暴れたって、歯科も予防接種も五分もかかりませんから何とも思いません。毎日のことじゃないし。私自身も園児時代は医者で哭いてましたしね~。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2016/10/14(金) 18:24:00 

    育児中ママが共感!あえて今読みたい懐かし漫画『赤ちゃんと僕』
    http://uyoiuj.hatenablog.com/entry/2016/10/14/003431
    http://uyoiuj.hatenablog.com/entry/2016/10/14/003431t.co

    http://uyoiuj.hatenablog.com/entry/2016/10/14/003431

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード