-
1. 匿名 2016/10/12(水) 14:07:21
しばらく入院することになり、気になって投稿しました。
よく映画やテレビでは病院をテーマにした幽霊話や恐怖話がネタにされやすいですよね?
リアルな話が聞きたいです。
医療従事者の方、または入院されている方、なにかそういうことはあるものでしょうか??+235
-13
-
2. 匿名 2016/10/12(水) 14:08:10
ガルちゃん看護師多いから教えて貰えそう+625
-6
-
3. 匿名 2016/10/12(水) 14:08:13
これから入院するなら辞めときなよ。
病気治すことに集中してください+1056
-9
-
4. 匿名 2016/10/12(水) 14:08:25
入院したけど、でなかった。+887
-6
-
5. 匿名 2016/10/12(水) 14:08:47
何回も入院したけど。
そんなこと無いですよー
いるわけ無い+715
-36
-
6. 匿名 2016/10/12(水) 14:08:47
でるよ+86
-117
-
7. 匿名 2016/10/12(水) 14:08:53
出たけど、目の錯覚だと自分に言い聞かせた。+302
-35
-
8. 匿名 2016/10/12(水) 14:08:55
入院経験あるけどナースステーションが近くて案外怖くなかった
個室じゃない限り人の気配結構あるよ+829
-11
-
9. 匿名 2016/10/12(水) 14:09:02
でないよ+245
-15
-
10. 匿名 2016/10/12(水) 14:09:03
そんなこと聞いたら入院できなくならない??
怖いよ。+537
-7
-
11. 匿名 2016/10/12(水) 14:09:22
なにかそういうものはあるでしょうかって、病院=出るって常識でしょwテレビとか見たこと無いんですか?+14
-126
-
12. 匿名 2016/10/12(水) 14:09:38
出典:up.gc-img.net
+236
-6
-
13. 匿名 2016/10/12(水) 14:09:49
+77
-284
-
14. 匿名 2016/10/12(水) 14:09:50
不思議な現象は起きる+288
-41
-
15. 匿名 2016/10/12(水) 14:09:55
何回も難病や癌で入院すてるけど、幽霊よりも、意地悪な研究員及び担当医が怖い。
主治医が良くても。+760
-10
-
16. 匿名 2016/10/12(水) 14:10:04
でません‼︎+121
-21
-
17. 匿名 2016/10/12(水) 14:10:06
その科によるのでは?+91
-22
-
18. 匿名 2016/10/12(水) 14:10:14
いるけど、見えない人には見えないんだから、いいんじゃないの?+481
-9
-
19. 匿名 2016/10/12(水) 14:10:15
個室に入院しましたが出ませんでしたよ。+369
-7
-
20. 匿名 2016/10/12(水) 14:10:29
ベッドの下と真夜中のトイレは要注意+17
-123
-
21. 匿名 2016/10/12(水) 14:10:34
>>3
ほんと。これから入院するのに聞きたがるなんて、頭おかしい人か、それとも入院が嘘かのどっちかだね。。+51
-116
-
22. 匿名 2016/10/12(水) 14:10:35
看護師です 16年勤務して夜勤もしていますが 見た事ありません 同僚も誰も幽霊を見た人はいませんよ+731
-23
-
23. 匿名 2016/10/12(水) 14:10:45
看護師です!
見たことないし夜の病院も全然こわくないですよ✩︎
それより主さん大丈夫?お大事に(/ _ ; )
+764
-15
-
24. 匿名 2016/10/12(水) 14:10:45
アメリカの小児病院で何人も見ました
それまで生まれて一度も見たことなかったのに…+31
-42
-
25. 匿名 2016/10/12(水) 14:10:59
相部屋が安心です。+206
-14
-
26. 匿名 2016/10/12(水) 14:11:16
リアルに入院患者に、霊並みに怖い人居るよ。夜寝付けなくて、ナースステーション前のベンチに腰掛けていたら女の人が来て、私もう助からないんですって言われた。その後1時間ほど身の上話を聞いた。+708
-13
-
27. 匿名 2016/10/12(水) 14:11:29
小児循環器科に
子どもに付き添って入院したけど
出なかったな~+304
-8
-
28. 匿名 2016/10/12(水) 14:11:30
大部屋?四人部屋は泥棒のが怖いわー+423
-8
-
29. 匿名 2016/10/12(水) 14:11:43
3回入院したけど出ません。
看護師さんのラウンドの方が気使って寝られない。+339
-3
-
30. 匿名 2016/10/12(水) 14:11:51
幽霊なんか居ないよ。さっき仏様にられた方ならいますけど...生きている人間が一番怖い!+106
-39
-
31. 匿名 2016/10/12(水) 14:12:07
一月ほど病院に泊まり込んでた(付き添いで)けど、何もなかったよ。
他の病院で自分が入院して2週間くらい過ごした時もなかった。
主さんは普段から感じやすいの?
それにもよるんじゃない?+238
-6
-
32. 匿名 2016/10/12(水) 14:12:12
でます。
でもトピ主さんの前には現れないから大丈夫だと私は思います。
身構えたり、怖がったりしている人には近づかないと思う。+19
-36
-
33. 匿名 2016/10/12(水) 14:12:19
幽霊よりも白い巨塔みたいに研修医引き連れて回診に来た光景が異様な雰囲気で怖かったと
いってる人なら聞いたことある+424
-5
-
34. 匿名 2016/10/12(水) 14:12:23
私も看護師してますが、一度も見たことありません。
幽霊も別に病院になんか居たくないんじゃないかな。+375
-13
-
35. 匿名 2016/10/12(水) 14:12:28
個室しか無理よ。
高くても、働いて頑張るわよ。
幽霊なんかいないよ。
+41
-16
-
36. 匿名 2016/10/12(水) 14:12:29
悪評高くて古い病院、しかも敷地内で殺人事件があった病院に入院してましたが何も無かったですよー。
患者いなくて6人部屋に1人で寝てましたが怖い夢すら見なかったです。+310
-5
-
37. 匿名 2016/10/12(水) 14:12:34
まずは身体を治すことを考えて‼︎
入院する前から、そんな事考えてたら気が滅入っちゃうよ‼︎主ファイトだよ!+264
-3
-
38. 匿名 2016/10/12(水) 14:12:39
出ませんよ(*^^*)
人が亡くなる場所なので昔から定番スポットと言われてますが、出てたら看護婦なんて夜勤できませんから!+267
-15
-
39. 匿名 2016/10/12(水) 14:12:59
いるんだろうけど、見えないから見たことない。
幽霊よりも、昼間全く動けなかったはずの患者さんが廊下に出てきたり、ベッドに寝てるはずの患者さんが転んで床にいたりするほうが、よっぽどこわい。+338
-4
-
40. 匿名 2016/10/12(水) 14:13:02
出ますよ
病院じゃなくても普通の会社でも出ますけど
+176
-14
-
41. 匿名 2016/10/12(水) 14:13:07
怖い順
お局婦長>モンスター顔射>幽霊>マウンティングナース+11
-43
-
42. 匿名 2016/10/12(水) 14:13:17
あります。夜、区切るカーテンごしに廊下の電気ごしだったんで人のシルエットが見えて夜中の看護師の巡回かな?と思たんですけど
開けたらだれもいなくてめちゃくちゃ怖かったです。+172
-7
-
43. 匿名 2016/10/12(水) 14:13:17
見える人見えない人居るけど、居ますよ
出ないっていう人は見えないだけ+183
-20
-
44. 匿名 2016/10/12(水) 14:13:40
朝方4時ごろ小さな病院の玄関外にある傘立てにお婆さんが腰かけてたのを見た時はゾッとした。霊感がある方では無いけど友達3人で居たけど見えるのは私だけだった。+176
-7
-
45. 匿名 2016/10/12(水) 14:13:45
幽霊がいるとしたらうちらが今吸ってる空気って幽霊吸ってるようなものだよね
だって人間やその他の生命体の歴史を振り替えると地球上が埋まるくらい死んでるでしょ+111
-29
-
46. 匿名 2016/10/12(水) 14:13:51
夜中にこっそりTV観たりしてる人の所には出るかもね
幽霊に会わないように夜消灯したらすぐに目を閉じて朝までしっかり寝て、早く治して退院した方が良いよ+244
-11
-
47. 匿名 2016/10/12(水) 14:14:05
出ない。
あんな人だらけの場所に出ないでしょ。
+34
-16
-
48. 匿名 2016/10/12(水) 14:14:06
死ぬ人が多い場所ではあるけど、幽霊も病院に留まるんじゃなくて、自宅とか思い入れのあるところに行くんじゃない?
幽霊信じてないけど、考えてみた。+234
-3
-
49. 匿名 2016/10/12(水) 14:14:22
手術室には出る。怖くはない。+25
-7
-
50. 匿名 2016/10/12(水) 14:14:29
看護婦してた母親が、就業中に亡くなった方がいた場合は、家に入る時自分の肩とかに塩を振ってたこと思い出した。+158
-3
-
51. 匿名 2016/10/12(水) 14:14:42
もし見えたとしたら、それは目の錯覚。+12
-27
-
52. 匿名 2016/10/12(水) 14:14:54
盗難が多いから注意!の張り紙をよく見かけます。
実際に盗難多発しています。
個室は大丈夫ですし、幽霊なんかいません。
+128
-4
-
53. 匿名 2016/10/12(水) 14:15:07
知り合いが出産で入院しているときに、地元の某病院の待合室でおじいさんの幽霊を見たらしい。
その後、私も体調を崩して入院をしたけど、その待合室でおじいさんをみたことは一度もないから、向こうも出てくるアイテヲ選んでいるんじゃないかと思います。+59
-7
-
54. 匿名 2016/10/12(水) 14:15:09
入院してるおかしな患者こそ怖いよ(笑)
普通に設備整ってる病院なら人いっぱいいるし不気味な雰囲気もないから大丈夫+129
-5
-
55. 匿名 2016/10/12(水) 14:15:21
飲食店とかにも出るくらいだからどこにでも見える人には見えるよね。+41
-3
-
56. 匿名 2016/10/12(水) 14:15:28
昔病院があった神戸の某ホテルは出るらしい。+8
-14
-
57. 匿名 2016/10/12(水) 14:15:30
戦慄!救急病棟で本当にあった(私が)怖い話。 - 私の時代は終わった。d.hatena.ne.jp戦慄!救急病棟で本当にあった(私が)怖い話。 - 私の時代は終わった。私の時代は終わった。2012-09-30 04:12戦慄!救急病棟で本当にあった(私が)怖い話。(私を!)救命病棟24時霊感があるっつー先輩と夜勤をしてるんですけど。もう10回くらい夜勤をしてるんです...
これ!
是非読んでみて!!+65
-15
-
58. 匿名 2016/10/12(水) 14:15:48
認知症が増えてきていて、夜でも賑やかな病棟が多いから、夜こわくないよ。+115
-5
-
59. 匿名 2016/10/12(水) 14:16:41
ナースステーションの近くの部屋に入院したけど、お喋りの声がめっちゃうるさかった記憶しかない!夜中にキャッキャッウフフしすぎだろ!+192
-1
-
60. 匿名 2016/10/12(水) 14:17:06
出なかったよ。
看護師さんのほうがキツくて怖かった・・・。+156
-1
-
61. 匿名 2016/10/12(水) 14:17:09
小学生のころよく入院してました。
ある時、相部屋だった高校生のお姉さんと仲良くなり、深夜2時に一緒にトイレに行きました。帰りに途中にある個室(空室)の中を覗いてみようと言う話になり、ドアを開けようとしましたが2人がかりでも開かず、鍵がかかってるね、と言って部屋に戻り寝ました。翌朝看護師さんに、昨夜あそこの部屋の中を見てみようと思ったのに鍵がかかってて開かなかった、と言うと、あの部屋鍵なんてついてないよ、と。そのあとお姉さんとその部屋に行くと、ドアはすぐ開きました。2人がかりであんなに押しても開かなかったのに。ちょっと不思議でした。怖い話ではなくてすみません。+105
-10
-
62. 匿名 2016/10/12(水) 14:17:09
まだ現役の看護師の母も見たことないって言っていますが、死期が近い患者さんに、「そこにずっと立ってる人に帰れって言ってくれ」とか言われるらしく、そっちの方が怖いって言ってました。
+286
-4
-
63. 匿名 2016/10/12(水) 14:17:12
少し話がズレますが、病院跡地ってどうなんでしょうね。
マンションが建っても、そこは買いたくないなぁ。+56
-8
-
64. 匿名 2016/10/12(水) 14:17:28
大学病の担当医が最悪です。
研修医は挨拶すら来ないです。
主治医がしっかり指導してほしい。
高い医療費を払ってるから、無料みたいな年寄りは黙って遠慮してもらいたいわな+19
-37
-
65. 匿名 2016/10/12(水) 14:18:20
個室で男の子が亡くなった。
男の子は生前「カレーが食べたい」と言っていたが食べられないまま亡くなった。
死亡退院後すぐにその個室におばあさんが入院された。おばあさんは一言「この部屋カレーの匂いがすごいね。お昼ご飯はかれーだった?」と言ったという。
私が以前働いていた先輩から聞いた実話です。+217
-12
-
66. 匿名 2016/10/12(水) 14:18:22
6人部屋に入ってたけど結構廊下は明るくて人の出入りあったから平気だった。でも同室の向かいのベッドの人は夜中に知らないお婆さんが出たって叫んでた+25
-2
-
67. 匿名 2016/10/12(水) 14:18:30
わたしも入院したことあるけど、幽霊云々より、看護士さん、本当にありがたかった。わたしなんてどうでもいいのに…と思っていたのですが、人間の尊厳、わたしにもあったんだ。あると思って生きていいんだ。
よくしていただいてありがとうございました。+223
-4
-
68. 匿名 2016/10/12(水) 14:18:33
産後、2.3日目に金縛りになりました!!(笑)
多分疲れてたんでしょう( ̄▽ ̄)+91
-6
-
69. 匿名 2016/10/12(水) 14:18:36
医療ミスされて、死にかけたら、幽霊よりも怖いがなぁ+125
-1
-
70. 匿名 2016/10/12(水) 14:19:31
主、小中学生レベルの質問だな(笑)+28
-11
-
71. 匿名 2016/10/12(水) 14:19:34
>>1
主さん、幽霊は存在しませんよ!
生きている人間の勝手な想像です。
そんな事、心配せずに体調治す事に専念して下さい!+24
-20
-
72. 匿名 2016/10/12(水) 14:19:34
でたら実況トピ立てて〜+77
-3
-
73. 匿名 2016/10/12(水) 14:19:48
見えないけど、感じるタイプの身内。
毎晩ベット下から引っ張られるから帰りたいって、医者に無理言って早めに退院したよ。
+44
-6
-
74. 匿名 2016/10/12(水) 14:20:13
幽霊じゃないけど入院したとき深夜にトイレへ行こうと部屋を出た瞬間におじいちゃんが点滴打ちながら歌を歌ってるのを見たときはちょっとビックリした+97
-2
-
75. 匿名 2016/10/12(水) 14:20:18
>>63
うちの会社病院跡地だけど、ポルターガイストすごいよ+50
-7
-
76. 匿名 2016/10/12(水) 14:20:36
>>57
まさかの加藤はいねw
看護師だったっけ?どこまで本当の話かは分からないけど面白い文章書くよねw+21
-3
-
77. 匿名 2016/10/12(水) 14:20:37
怖かったけど出なかった~
見えてないだけかもだけどฅ(๑•̀ω•́๑)ฅー+8
-1
-
78. 匿名 2016/10/12(水) 14:20:37
出産で三回入院したけど、母子同室だったからゆっくり寝ているヒマとかなかったし、幽霊もそういうところは出にくいってぐらい夜でも廊下が明るかったからか、そういう雰囲気ゼロだったな。+86
-5
-
79. 匿名 2016/10/12(水) 14:21:06
ガン末期の人や、薬の副作用の幻覚ではないの?+20
-18
-
80. 匿名 2016/10/12(水) 14:21:35
そもそも幽霊いたとして、なんの思い入れのない病院に出ます?お墓とな病院とか幽霊出るスポットになってますが、まず自分が幽霊ならそんな意味のないとこに出ません。+65
-6
-
81. 匿名 2016/10/12(水) 14:22:06
やっぱり個室は怖いよね
うるさくても大部屋がいいです
同室の人とのおしゃべりで
気晴らしにもなるし+17
-17
-
82. 匿名 2016/10/12(水) 14:22:12
あるベッドには出るという話がスタッフの間で有名だった。
5人部屋だったが一つのベッドは使わずカーテンを閉めたままだった。
そのベッドに夜誰か寝ているとか、ベッドの下から足が見えたとか…
私は見たことありませんが、スタッフからこういう話は多かったです。+56
-1
-
83. 匿名 2016/10/12(水) 14:22:52
オバケより 意地悪ナースの方が怖いんだよー+134
-3
-
84. 匿名 2016/10/12(水) 14:23:09
息子が1週間入院して1週間付き添いしたけど
小児病棟だったけど何も出なかったよ。
でも、たまに夜中に子どもが泣いたり叫んだりするから
びびったけどね(汗+58
-3
-
85. 匿名 2016/10/12(水) 14:23:17
個室に3回、大部屋1回入院しましたが
一度も見たことないです。
癌で入院したおじは見たと言っていたけど
末期で強い薬も使ってたし
もしかしたら幻覚かも。+66
-2
-
86. 匿名 2016/10/12(水) 14:23:43
見た事はないが、
出ると信じている。
しかし、頑張っている人に対しては、
意地悪しないでしょうよ。+61
-2
-
87. 匿名 2016/10/12(水) 14:24:08
昔働いていた病院で、患者さんが術後や状態の悪い時にせん妄状態になる時、なぜか皆さん「サムライがー!」と叫んだり怯えたりしてました。
霊感強いナースでも何も見えないと言っていましたが…
+98
-3
-
88. 匿名 2016/10/12(水) 14:24:28
>>58
逆に怖いって
認知症の人を身近で見たことがない人はビックリするよ
夜中に奇声を発したり、走り回ったり、お経を唱えたり、フラフラ他人のベッドに入って来たり
それで寝れなかったとか怖いって苦情はよく出る+92
-1
-
89. 匿名 2016/10/12(水) 14:24:39
自分が病院で死んだら、
出るかもしれない。+8
-4
-
90. 匿名 2016/10/12(水) 14:24:51
3カ月6人部屋に入院したけど、認知症が入ったじじいが女性部屋に夜忍びこんで大騒ぎになったことはある。+92
-3
-
91. 匿名 2016/10/12(水) 14:25:48
看護助手です
鍵を閉めた部屋(誰も使ってない)からナースコールとかはよくあります。
私達は気にしてたら仕事にならないので一応確認はしますが、気にはしてません。+135
-3
-
92. 匿名 2016/10/12(水) 14:26:32
死期が近い患者さんには黒い影が見えるってよく言うけどほんと?+33
-9
-
93. 匿名 2016/10/12(水) 14:26:39
テレビで
幽霊だって家に帰りたいから病院にいないでしょ
って話してたよ+78
-2
-
94. 匿名 2016/10/12(水) 14:26:56
古い病院に入院したけど出なかった!
廊下は夜暗いけどナースステーションは明るいしお手洗いも危険がないようにかなり明るい。
それよりも、古くてタイルが割れて前の人の髪の毛が落ちてる風呂や脱衣所と、一晩中個室から聞こえてくるご老人のうめき声の方が恐怖だった!
最後の方は消灯後に呪怨とか観てたよ、わたし。+75
-4
-
95. 匿名 2016/10/12(水) 14:27:21
取り壊される直前のボロボロの病院に入院したことがあります。
怖がりなんで、絶対おばけ出るでしょ!と思ったけど、それより同室の痴呆になりかけたおばあちゃんの方が怖くておばけのことなんて忘れてました。
1日中、死ぬだのなんだのと騒いで、夜中は私のベッドに入り込んでこようとしたり、うわ言言ったり…
いつのまにかおばあちゃんが個室に移動させられてたのもなんか怖かったな。+110
-1
-
96. 匿名 2016/10/12(水) 14:27:46
看護師です!
見たことないし夜の病院も全然こわくないですよ✩︎
それより主さん大丈夫?お大事に(/ _ ; )
+53
-6
-
97. 匿名 2016/10/12(水) 14:29:43
個室だったら夜怖いけど、大部屋なら大丈夫。
+10
-2
-
98. 匿名 2016/10/12(水) 14:29:49
もし自分が幽霊なら病院何て辛気臭いとこに居ない
遊園地とか映画館に行く+72
-4
-
99. 匿名 2016/10/12(水) 14:31:08
入院したとき女性の4人部屋で私以外に二人いてひとつだけベッドが空いてたんだけど朝、目が覚めたらおじいちゃんがそのベッドで寝ててビックリした経験ならある。
一応、ナースコールして看護師さんに来てもらったらその看護師さんが「ああ、そういうことか。○○さん!ダメよ!トイレ面倒だからってこの部屋に来たでしょ!」ってどうやらいつも通りらしかった。
そのおじいちゃんも「ああ、すまんね。頻尿なんよ」っていらない情報をくれた。+151
-1
-
100. 匿名 2016/10/12(水) 14:31:26
出るというより、いるよ、普通に。
霊安室の近くの自動ドアは、誰もいなくても、勝手に開いて、人が通ったタイミングで閉まります。+31
-6
-
101. 匿名 2016/10/12(水) 14:31:38
看護師ですが見たことありません!
物置の部屋とか誰もいないところからナースコールは何回かあります、ちょっとこわいw
あと死期の近い患者さんが「あそこ立ってる男の子、座らせてあげて」とか言いますがきっと薬の副作用の幻覚だろう、ということにしてます(*_*)じゃないとこわいから笑+93
-4
-
102. 匿名 2016/10/12(水) 14:32:24
ICUに入院してるような死期が近づいてきてる人はよく隣に誰かいるとか本気で言ってたりするよね
単純にボケなのかなんなのかわからないけど+67
-4
-
103. 匿名 2016/10/12(水) 14:32:38
>>65
その手の話って、小児病棟にお年寄りとか、一般病棟に子供とかごちゃ混ぜに出るよね。
普通、小児病棟にお年寄りは入院しないし、一般病棟にそんな重篤な病気の子供って入院しないのにね。+40
-5
-
104. 匿名 2016/10/12(水) 14:33:27
うんいるいる
お年寄りの病棟とかよくフラフラしてるもん。連れ探してるのかな?+11
-3
-
105. 匿名 2016/10/12(水) 14:35:45
そこで死んでる人もいっぱいいるんだから普通にいる。
総合病院じゃなくて普通の内科とかでも患者からいい気は流れてないから行ったら凄く疲れる+17
-3
-
106. 匿名 2016/10/12(水) 14:38:05
大口病院は出そう+100
-3
-
107. 匿名 2016/10/12(水) 14:38:56
いるよ
見える人には、普通の人間と同じようにいるって言ってたよ+23
-1
-
108. 匿名 2016/10/12(水) 14:39:26
何度か入院したことあるけど見たことないです。
夜中も看護師さんが見回りしてくれてるから怖くないよ!大丈夫!
主さんも入院なんて不安だろうけど、ゆっくり休んで早く退院できますように。+30
-0
-
109. 匿名 2016/10/12(水) 14:40:31
病院じゃなくてもでますよ。
ようは見えやすいか見えにくいかじゃないですかね?主さんは今までそういうことなかったなら大丈夫じゃないかな(*'ω'*)!+56
-0
-
110. 匿名 2016/10/12(水) 14:41:01
クモ膜下で真面目に臨死体験をした友人がいるけど、病院で幽霊は見なかったって。
臨死体験をしても霊感はまったく無いままだったって笑ってた。+27
-0
-
111. 匿名 2016/10/12(水) 14:41:32
看護師だけど、見た事ない
ただ、怪奇現象の起こる病室はあった
勝手にテレビ付くとか、オーバーテーブルが移動してるとか
クレームが来たから病室閉鎖して塩盛ってしばらくしたら起こらなくなってた
+74
-2
-
112. 匿名 2016/10/12(水) 14:41:46
医師でもいいですか?
子供の頃に海軍病院だったままの建物で入院しました。怖かった場所は昔死体安置所だったカルテ室。子供でも通るとき怖かった。
立建て替え後に子供の頃の主治医と働きたくて病院に行ったらカルテ室が当直室になってました。俺は気になんないけど嫌がる人多いんだよねと聞いてその後先生も開業する予定と聞いたのでその病院は行くのやめました。他の病院では聞きませんが叔父の病院は時々誰もいない場所からナースコールが鳴るけど気にしないと話してました。私は経験ないけどあの病院には怖くていけない。元軍関係の病院跡地はやばい気がする。+24
-19
-
113. 匿名 2016/10/12(水) 14:42:16
夜に患者さんが、そこに女の人が来ているとか、こどもが遊びにきているとか、わりとほのぼのして言うから、そっかーって平常心を保ちつつ聞き流しているけど、ナースステーションにかえってから看護師同士で震えている(笑)+126
-3
-
114. 匿名 2016/10/12(水) 14:42:20
>>106
大口病院は、幽霊より生きている人間が怖そう+140
-2
-
115. 匿名 2016/10/12(水) 14:42:26
幽霊なんかより隣のおばちゃんの寝言が怖かった
オメーコノヤロー!殺してやるー!とか呟くんだよ
たぶん寝言だと思うけど、普段穏やかでニコニコしてる分、まじ怖かったよ(゜Д゜;)+101
-0
-
116. 匿名 2016/10/12(水) 14:42:51
それより三日もうんこ出ないんだけど。
+116
-5
-
117. 匿名 2016/10/12(水) 14:42:53
>>57
おもしろーい!!
ほんとそうですねヽ(´ー`)+3
-3
-
118. 匿名 2016/10/12(水) 14:44:17
昨年、切迫早産で3ヶ月入院してたときに2ヶ月間だけ3人部屋だったときに、必ず1つの向かい側のベッド側に入院してくる人全員が夜中になると、苦しい助けてごめんなさい許してと魘されてた。カーテン開ける勇気もナースコールする勇気もなく…朝になって隣のベッドの人もその呻き声を聞いたって。その人は魘されてた人と真向かいで魘されてた人の側に人が立ってたのを見て怖くなって布団被っちゃったって言ってた。出来たばかりの産婦人科なのに。+98
-0
-
119. 匿名 2016/10/12(水) 14:45:18
よく怖い話で、地下のどんよりした暗〜い場所に霊安室があるけど、実際は葬儀屋の出入りがしやすいように出入り口の近くやエレベーターの近くにあるよ。
わざわざ「霊安室」と書いていない。+48
-7
-
120. 匿名 2016/10/12(水) 14:45:23
働いてたけど見たことねえな+6
-1
-
121. 匿名 2016/10/12(水) 14:45:27
病院の管理栄養士です。
仕事柄、朝の4時に出勤したり、帰りが夜の10時になったりしますが、20年勤務していて一度も見たことはありません。
それよりも食事箋のミスオーダーを指摘するとぶちギレしてくるナースのほうが怖いです。「こっちは忙しいんだから下らない連絡しないでよ!」っておっしゃいますが、腸閉塞の患者さんに常食は亡くなりますが?+141
-5
-
122. 匿名 2016/10/12(水) 14:45:45
>>115寝言に本音や願望がでる人っておおいらしいよー+9
-0
-
123. 匿名 2016/10/12(水) 14:46:02
主さんは頭の中も見てもらった方がいいと思う。
「幽霊が見える」と思っていたら、現実はなにもないのに…ってことがあるから。
+1
-20
-
124. 匿名 2016/10/12(水) 14:46:47
居ます
前日に亡くなったおじいちゃんが廊下を徘徊してたり。
霊安室のからドン!パァン!と、音がする。看護師8年目で慣れました。+68
-2
-
125. 匿名 2016/10/12(水) 14:47:27
>>118
土地そのものにも、いるらしいよ…+9
-1
-
126. 匿名 2016/10/12(水) 14:49:47
精神科病棟は出なくても怖いと思う。+49
-3
-
127. 匿名 2016/10/12(水) 14:49:52
患者さんが亡くなると、誰もいない部屋からのナースコールはよくあるし、他の患者さんから、白い煙が見えるって結構言われる。でもなぜかこわくない。+66
-1
-
128. 匿名 2016/10/12(水) 14:50:30
知り合いが麻酔のせいか手術後数日間カーテンの隙間から顔が覗いてただの、知らない看護師に連れて行かれだの言ってた。本物も出そうだけど精神的にきたりするしそういう人も多いんじゃないかと思う。
+10
-1
-
129. 匿名 2016/10/12(水) 14:53:19
元看護師ですが働いている間に見たことはありません。
同僚や先輩には見たという方もいましたが。
私が一番怖かったのは巡視で病室を回っていた時に
部屋のカーテンをのぞいたら患者さんが血まみれで立っていたことです。
オペ後で不穏になったみたいでチューブ類を全て引きちぎってました。
いまでも鮮明に思い出せるくらい恐怖映像です。
幽霊より生きてる患者さんの方が怖いです+148
-2
-
130. 匿名 2016/10/12(水) 14:53:34
子供の付き添いで入院したときに
二人部屋だったけど私たちしか入ってなくて
出たって言うかベッドの頭の方の隣の壁が
夜とかドンドンなってて、隣の人かーって
思ってたんだけど、いなかったていう、
退院してから怖くなった
+22
-3
-
131. 匿名 2016/10/12(水) 14:54:26
みんな怖いよぉ(°_°)+15
-2
-
132. 匿名 2016/10/12(水) 14:56:07
>>127
白い煙が見えるって確かによく言われる!+21
-0
-
133. 匿名 2016/10/12(水) 14:57:30
横スレ
以前 入院した時
眼科病棟と一緒の階だった
眼科って緑内障、白内障などが多くて爺ちゃん、婆ちゃんばっかり
夜中に徘徊してる爺ちゃん、片目包帯巻いてる人、半分痴呆入ってる人が夜中に痛い、痛いって叫んでた
私は個室でもちろん鍵なんてかからない
怖かったよ…
霊よりも何よりも生きてる人に恐怖を感じたよ+29
-5
-
134. 匿名 2016/10/12(水) 14:58:08
病院って夜中でも看護師さんがいるし
一人暮らしの部屋の中より怖くなかったよ
見たことも聞いたこともない+40
-1
-
135. 匿名 2016/10/12(水) 14:58:54
点滴に活性剤入れられて亡くなった事件あったでしょ?本当に怖いのは防犯カメラもなくカギもかからないところで寝ることなんだよ。+120
-6
-
136. 匿名 2016/10/12(水) 14:58:56
自分は見えた事はないけど、ベテラン婦長さんが何も無い所に向かって、○○さん、また来たのねー帰りましょうねぇー、と話しかけていて怖かった
婦長さんは見えるらしい…+93
-2
-
137. 匿名 2016/10/12(水) 14:59:45
深夜に急にドアが開いたと思ったら小学生くらいの男の子でビックリしたけど「起こして、すみません。トイレはどこですか?」って言われて部屋からトイレまで近かったから「一緒に行こうか?」って言って部屋の外に出て廊下を二人で歩いてたらいきなりパーンってプラスチックが床に落ちたような音が聞こえた。
男の子に聞いたら「ああ、これは毎日聞こえますよ。僕もよく知らないけど」って言われてその子がトイレに入ってる間、入り口の前で待ってたけど怖くて足ガクガクだった。
+90
-1
-
138. 匿名 2016/10/12(水) 15:00:49
病院だけでなく、どこにでもいますよ。+20
-0
-
139. 匿名 2016/10/12(水) 15:02:17
>>119
今の病院、まさに地下のどんよりで、バッチリ霊安室て書いてるし
出入りしやすい場所は、逆に患者の目に触れるからないんじゃない?+24
-1
-
140. 匿名 2016/10/12(水) 15:03:08
患者さんをストレッチャーに移乗させようとしたら、寝てる人がいるから乗れないと言われた。とか、そんな話ならいくらでも聞くけど、私は見たことない。+34
-0
-
141. 匿名 2016/10/12(水) 15:03:49
無意識に人が飛ばしてる生き霊が一番怖くてたちが悪いって見える人は言ってた。+53
-1
-
142. 匿名 2016/10/12(水) 15:04:04
母が看護師をしてたけど
何度も同じ幽霊を目撃
老人しかいない病棟に小さな男の子
最終的に
慣れたってゆってたwwww+61
-4
-
143. 匿名 2016/10/12(水) 15:05:29
私は見えない人なので、明治時代から結核病院だったところに入院してたときも全く見なかった。
それよりも会社で見た!って話をよく聞く。場所は関係ないみたい。+20
-0
-
144. 匿名 2016/10/12(水) 15:05:49
その前に幽霊の存在の有無を討論+3
-3
-
145. 匿名 2016/10/12(水) 15:06:24
入院中に知り合った子が急変してICUへ。
しばらくしたある夜、その子が枕元に現れてニコニコ笑ってました。
翌朝、その子が昨夜亡くなったことを聞いたけど、不思議と怖くなかったなぁ。+106
-2
-
146. 匿名 2016/10/12(水) 15:06:41
友達の看護師が亡くなったはずの
患者さんがそこらにいるって話してたよ
でも、もう何とも思わないって。すごい。+56
-1
-
147. 匿名 2016/10/12(水) 15:06:45
>>121
食事箋て医者がオーダー出すんじゃないの?+10
-5
-
148. 匿名 2016/10/12(水) 15:07:03
うん、いるって。
家にいるよ、っていわれたことあるよ。
今はどうかわからないけど。わたしは見えないんですから。+7
-0
-
149. 匿名 2016/10/12(水) 15:08:07
看護師です!
古い病院だからなのか、霊感ある人は見えるし、ない人は何か感じます。私は後者です。
霊感ある人は亡くなる人の部屋に黒い靄の様な物が入っていくのを見るといっています。
私は休憩中に金縛りに合ったり、誰もいない個室からナースコールなんてことに遭遇したことありますが、病院だから仕方ないとかなり割り切れます。
主さん早く退院できますように!
相当霊感なければ患者さんで遭遇する方はなかなかいないので大丈夫です!+55
-1
-
150. 匿名 2016/10/12(水) 15:08:49
入院中、廊下で必ず角に向かって、頭を下げるおばあちゃんが怖いと思った、誰か居るんですか?+13
-0
-
151. 匿名 2016/10/12(水) 15:11:31
入院ではないけど、入院した人に付き添って同じ病室で寝泊まりしたことはある。
片道5時間くらいかかって昼着いて、それから夜まで食事の世話や洗濯などで疲れ切って夜は熟睡。
夜中トイレに行きたくなった患者に起こされたけど全く目覚めず、ナースコールのお世話になったそうで、翌朝看護師さんに「何のために泊ってるんですか!」っておこらりたー(T_T)幽霊見る間もなしw
+52
-5
-
152. 匿名 2016/10/12(水) 15:12:24
盛塩で修まるのが逆に怖い+5
-2
-
153. 匿名 2016/10/12(水) 15:12:58
新しい病院なら出ないんじゃない
古くてボロい病院でなら、ハイヒールの音が夜中に聞こえたって親が言ってた
他の人も聞いたらしい
+16
-2
-
154. 匿名 2016/10/12(水) 15:13:18
ちょっとおかしな物音くらいならするが、採血のたびにナース服をめくる90代のじーさんが1番恐怖‼︎+83
-1
-
155. 匿名 2016/10/12(水) 15:13:26
手術後の触診の方が痛すぎて怖かったよ。
そして入院患者で変な人の方がよほど怖い。+39
-1
-
156. 匿名 2016/10/12(水) 15:15:23
仕事がハード過ぎてご飯全然食べれなくなって、何日か入院したんだけど
夜寝れなくて睡眠薬もらってそれで寝ようとしたら、その時ベットの周り沢山の人に囲まれた
当時はすごく苦しかったので、その人(?)たちになだめられて安心して寝たの覚えてる
だから、不思議な体験だけど恐怖はなかったなー
あれは薬による幻覚なのかそれとも幽霊なのか…
どっちなんだろう+61
-2
-
157. 匿名 2016/10/12(水) 15:15:43
介護施設で働いていますが、介護施設でも出ます...。
夜勤中に、利用者さんが亡くなり、その直後に、誰も触ってないのに、事務所のパソコンが起動した。
他のスタッフは誰も触ってないし、夜勤中で事務所は鍵が掛かってるのに不思議でした。
他にも、霊感のある友達が夜勤中に巡回してたら、ベッドの周りに吊り下げられてるカーテンレールの上から、知らない人が覗き混んでるのが見えたりとか。
多数聞きます。+46
-5
-
158. 匿名 2016/10/12(水) 15:15:46
セクハラみたいなこともありそうだね。
やはり、現実のほうがいやだね。+14
-2
-
159. 匿名 2016/10/12(水) 15:16:02
>>87
「サムライがー!」ってなんだか戦隊ヒーローの一員みたいですね(^ω^≡^ω^)+15
-0
-
160. 匿名 2016/10/12(水) 15:16:43
前に産婦人科で働いていたとき、赤ちゃんを堕ろす部屋にお坊さんが出ると言っていた先輩がいました。
なるほどなぁと納得しました。+81
-7
-
161. 匿名 2016/10/12(水) 15:19:00
看護師です。
長年病院勤務していると、誰もいないトイレのセンサーライトがついたり空室からのナースコールなどといった現象はよくあります。
でも、実際にお会いしたり何かされたりしたことはありません。
考えると怖くなるので、電気系統の異常と思うことにしています。+58
-2
-
162. 匿名 2016/10/12(水) 15:20:12
幽霊よりも同室者の生活音の方が気になると思うよ!オナラ、げっぷ、夜中にゴソゴソ、面会者との会話、看護師の私語などなど、、夜だと個室、大部屋に関わらず廊下の足音が響くだろうし(-_-;)
夜間良く眠れるといいですね!!+41
-0
-
163. 匿名 2016/10/12(水) 15:20:57
見える人は病院以外でも見てるよね。
見える能力ないから全然気にしない。
死んだ父ちゃんに幽霊でもなんでも会いたいけど見える力無いから、こればっかりはね〜。+35
-0
-
164. 匿名 2016/10/12(水) 15:21:16
子供の付き添いで小児科に泊まった時に不気味なデカイぬいぐるみ。
子供らがみんなこの子夜中にお喋りするんだよ!
と教えてくれたけど。+64
-0
-
165. 匿名 2016/10/12(水) 15:24:04
夜のトイレ行くの怖かった
天上から見てたらどうしようと想像してた+19
-1
-
166. 匿名 2016/10/12(水) 15:25:39
何回も入院したことがあるけど、幽霊なんて出ないよ。
看護師さんは忙しいし、患者さんは病気の治療で大変だし、幽霊の相手なんかしてる暇がないですよ。+9
-5
-
167. 匿名 2016/10/12(水) 15:27:19
結構古い病院に娘が小さい頃入院しました、夜中もつきっきりでした。お腹おこわしていたので病室にはオマル。使用するたびトイレで綺麗にしてくださいと言われ怖い!!と思ったけど、ナースステーションをはじめあちこち電気がついてて全然怖くなかったです。
今は痴呆気味の父が入院してますが、薬のせいもあるのか女の子がウロウロしている(子供はお見舞い禁止区域)とかベッドに知らないおばあさんが寝てるとか丸いものが空飛んでるとか言ってます。
ただ幻覚が見えてるのか、実は痴呆と薬でスイッチが入って見えるようになったのかどっちだろう。+40
-0
-
168. 匿名 2016/10/12(水) 15:28:25
隣に入院していた人が見えるらしく
何号室にいるよ、トイレのドア前にたってるよ、とか色々聞かされてウザかった〜+51
-0
-
169. 匿名 2016/10/12(水) 15:30:02
幽霊が出るってそんな誰しもが見えるものじゃないし、見えてないだけでいるもんはいるよw見える人はよっぽど霊感が強い人のみだと思う。
+8
-0
-
170. 匿名 2016/10/12(水) 15:31:16
夜中にトイレに起きた時に、新人看護婦さんがおばちゃん看護婦にこれでもかとゆうくらい説教されてたのが、怖!と思いました+83
-1
-
171. 匿名 2016/10/12(水) 15:31:23
でないでしょ。+5
-6
-
172. 匿名 2016/10/12(水) 15:31:26
武田鉄矢がトーク番組で
「入院中、夜中に(確か部屋の中から)バタバタ~と走ったり子供がキャッキャしてる声が聞こえた。こっちは点滴まみれで思うように動けない状態だったから、怖いというより元気だなー羨ましいなー。」と思ったって言ってた。
それを聞いて、私は怖がりだけど、もし入院しても幽霊への恐怖よりも自分の体の心配が上回って怖がるどころじゃなくなりそうだなと思った。それ以来病院に対する恐怖が和らいだよ。
+57
-1
-
173. 匿名 2016/10/12(水) 15:32:11
患者さんが人が見えるとかいうのは幻覚だと思ってる+6
-10
-
174. 匿名 2016/10/12(水) 15:33:08
多分死期が近づくと色々見えるのかも、、、
義母入院中、いよいよ悪くなってくるとずっと
そこに寝ている人がいるね、男の人、と言ってた
個室だし怖くなったがお母さん誰もいませんよ、
って。でもずっと男の人またいるね、とか。
気が効いて優しかった義母らしく、お茶淹れてあげて、とか、そこのお菓子出してあげて、と、言ってたなぁ〜。それを聞いてむしろ義母にとっていい霊で悪さする人じゃないんだと安心した。
ハイハイ熱いお茶とお菓子出しましたよ、とか
合わせてあげていたよ。+79
-0
-
175. 匿名 2016/10/12(水) 15:34:03
卵巣の手術をして総合病院の産婦人科に入院していた時、ベッドの上でイヤフォンつけて音楽聴いてたら、男の人の野太い声で「おい」と聞こえた事がありました。
何がビックリしたかというと、本当にすぐ耳元で聞こえたので、しばらくは胸の鼓動が速かったです。
ただその時がお昼で、お天気も良く気持ちの良い日だったし、大部屋だったのであまり引きずる事もなかったです。
今思うとウトウトしてたのかな〜。笑+56
-0
-
176. 匿名 2016/10/12(水) 15:34:24
念がいっぱい飛んでるから私はそういうところ行ったら体が重くなる。トンネルも同じ。でも霊感強くないから姿は見えないよ。+10
-1
-
177. 匿名 2016/10/12(水) 15:34:44
看護師です。
誰もいないのにナースコール鳴るとか
物が動くとかの不気味な部屋はある。
休憩室に行くと視線感じる、突然鈴の音するとかあるけど疲れすぎてそれどころじゃない。笑
巡回してるときの不穏や急変の方がよっぽど怖い、、
+65
-2
-
178. 匿名 2016/10/12(水) 15:38:26
父の看病で病院に通っていた時、帰り道で点滴のガラガラ押しながら歩いてる人を見ました。
「あれ、とうとう見えちゃったかな、私」
と思ってたけど、ずっと追ってたらその人近所のコンビニに入って行きました。
どうやらタバコ買いに行ったみたいw
喫煙者怖いよ+73
-2
-
179. 匿名 2016/10/12(水) 15:39:13
個室でオナにーしてました
カメラついてますか?
若気の至りとはいえ、、、幽霊よりそっちがこわい+7
-26
-
180. 匿名 2016/10/12(水) 15:41:52
何回か入院したけど、見たことないー。それより、相部屋だったから隣のちょっとボケたおばあちゃんが自分のベッドか確認したくて覗いてきたり、向かいのベッドの女の人が夜中に「痛いよー痛いよー」とか言う声の方が怖い。+33
-2
-
181. 匿名 2016/10/12(水) 15:42:01
オバケのQ太郎だと思ってたら怖くないよ+9
-0
-
182. 匿名 2016/10/12(水) 15:42:32
かなり古い陰気くさい病院に入院しましたが一切ありませんでした。
逆に出産した私立病院はオシャレな雰囲気で全く心配してなかったのに金縛りにあい胸の上にドンと押さえつけられる感じでした。
しかも大部屋...翌日、病院のフロアマップを見たら下が手術室でした。
残り3日間位、何も起きなくても地獄でした。+24
-3
-
183. 匿名 2016/10/12(水) 15:42:37
15年看護師やってますが一度も出たことありません。
同僚の話でも一度も聞いたことありません。+18
-2
-
184. 匿名 2016/10/12(水) 15:44:43
Qちゃんなら会いたいな+22
-1
-
185. 匿名 2016/10/12(水) 15:51:53
最近の病院は綺麗なとこが多いし出る感じしないよね。
ふるーい病院に祖父が入院してたけど、そこはトイレに行くにもこわかったなー。
トイレのドアがシャワーカーテンみたいで古いしきたない。+14
-0
-
186. 匿名 2016/10/12(水) 15:55:41
12~13回入院したことあるけど幽霊なんて1回も見たことないよ
手術の前後なんてそれどころじゃない、治療に専念して良くなってね+19
-2
-
187. 匿名 2016/10/12(水) 15:55:53
でますよ。不成仏霊が。 対策としては、鈍感になることかな。鈍感力、鈍くなる、気にしないことです。
こちらの思いは向こうに伝わるので、おどおどすると、相手の幽霊は、興味持ってもらってうれしいのでかまってもらいたくてよってきます。シレっとーしておきましょう。+20
-2
-
188. 匿名 2016/10/12(水) 16:00:26
入院中って、検査なんかで意外と忙しいし、
体調は悪いしで幽霊なんてどうでもいい、って感じ。+45
-1
-
189. 匿名 2016/10/12(水) 16:05:17
隣のおばあちゃんが夜中によく熟れた桃?を
ブシャブシャ食べてた
せんべいも全く音を気にしないで食べる
賑やかで怖くなかったよ+67
-1
-
190. 匿名 2016/10/12(水) 16:11:59
幽霊を信じる看護師や医者は嫌だよね
+3
-8
-
191. 匿名 2016/10/12(水) 16:13:20
親戚の霊感あるらしい叔母は大きな病院の小児科とか子供関連のとこは、見えないお子さんたちが母親と間違えて一緒について来ようとするから大変らしい+12
-1
-
192. 匿名 2016/10/12(水) 16:14:54
入院中、夜中に起きてふと壁を見たら
白いモノが・・・
とうとう見てしまったか、と案外冷静だった
もうちょっと冷静になってよく見ると、壁にかけた服だった こんなもんでしょ+33
-1
-
193. 匿名 2016/10/12(水) 16:15:21
小学生の時にボロい病院の個室で点滴うけてた
患者は誰もおらず、看護師はケバくて茶髪、点滴の針がうまく刺さらず3回もやり直し
ビクビクしながらも1人になってウトウトしてたら金縛りにあった
+10
-1
-
194. 匿名 2016/10/12(水) 16:20:42
患者さんより看護士さんとか働いてる人の方が見える確率高そうだね
+7
-1
-
195. 匿名 2016/10/12(水) 16:20:58
>>1
知り合いの病院勤務の医師から聞いたよ、「入院するなら新しい病院の方がいい」。
(古い病院は出る確率高いから)+6
-4
-
196. 匿名 2016/10/12(水) 16:21:11
助産師です。無人の分娩室から赤ちゃんの泣き声が聞こえることがあります。分娩進行者がいないときはスタッフ誰も近づきたがりません。仙台市の某総合病院です。+18
-2
-
197. 匿名 2016/10/12(水) 16:25:42
>>172
確かに!
陣痛真っ最中に霊とか気にならなかった!(小さい産院で夜中分娩室で息んでるのに一人しかいない看護婦は他のベビのミルクやりで退席、先生はまだこない)霊より、このままストンと産まれたらどうなるんだろうの心配で丑三つ時もなにも意識しなかった!霊がでても、ハイハイくらいだとおもうわ。+22
-2
-
198. 匿名 2016/10/12(水) 16:28:53
精神科は、出ます。+6
-4
-
199. 匿名 2016/10/12(水) 16:30:14
私の子が幼少期すごい霊体質で
悩んで相談したのに全く信じてくれなかった義母が
晩年入院した時
夜中に
ここは私のベッドだから返せ
と怒る霊が
何度も出た
と言っていました+38
-0
-
200. 匿名 2016/10/12(水) 16:32:37
>>41
がんしゃwww
予測変換?+4
-1
-
201. 匿名 2016/10/12(水) 16:40:00
感じる人は感じるみたいです。
全く感じない人には見えないけどね。
大学病院で働いてたとき、色々ありましたよ。
また会社の帰りにでも書き込みに来ますね。+12
-2
-
202. 匿名 2016/10/12(水) 16:42:40
私は看護師だけど見たことない。見たことある先輩や先生はたくさんいた。
見えるので部屋を変えて欲しいと患者さんに言われたこともあるけど、いつも同じ部屋だった。
新しい病棟で人が亡くなったこともないのに不思議だった。+27
-1
-
203. 匿名 2016/10/12(水) 16:44:35
2週間入院したけど出ませんでした!
でも手術後なのか痛くて唸る人がいたりで
幽霊よりもドキドキ怖かったです!笑+7
-1
-
204. 匿名 2016/10/12(水) 16:50:39
出たよ。自分が霊感強いのもあると思う。気にしないけどうんざり+11
-0
-
205. 匿名 2016/10/12(水) 17:01:08
夜中に誰かが廊下を歩く足音で目が覚めて、それが普通の足音じゃなくてぬれた足でヒタヒタ歩くような響く音だったのが今でも気になってる。
あれ誰だったんだろ。+16
-3
-
206. 匿名 2016/10/12(水) 17:07:50
見える人は病院だろうがホテルだろうが自宅だろうが見えるだろうけど、見えない人には見えない。+47
-1
-
207. 匿名 2016/10/12(水) 17:18:15
幽霊ではないけど、ある個室に入院した日から、毎晩金縛りに何度もあってあまりにしんどくて、信じてもらえないと思ったけど、先生に毎日金縛りで苦しいと訴えちゃいました。+8
-0
-
208. 匿名 2016/10/12(水) 17:26:11
幽霊じゃないけど
夜中、救急搬送で同室に緊急入院してきた人が
急性アル中の処置が終わった人みたいで(たぶん60くらい)
カーテンの向こうから
おとーさーん、おとーさーんってか弱い声で
うわごとみたいに言ったり
たまにゲホゲホオエッ・・みたいな声とか別な意味で怖かった。
真っ暗だし、カーテンの向こうという仕切りで見えないけど声だけが聞こえ
すごく怖かったです。翌日おとーさんが迎えに来て退院して行きましたよ。+30
-1
-
209. 匿名 2016/10/12(水) 17:30:42
入院して一週間経った頃、深夜2時頃に廊下から20代位の女性の泣き声が聞こえてきた。
夜は寂しくもなるし仕方ないよな…と思ったけど、20分以上聞こえる。私は個室だし他の人の反応を見る訳にもいかず、可哀想だから様子を見に行こうかなと思った。
でも、考えてみたら結構な声で泣き続けているのに、割と近くのナースステーションの看護師さん達が無反応なのはおかしいよなと。飛び抜けて霊感が強い訳じゃないけど霊は見えるので、生きてる人じゃないんだなと思った。
それに気づいたら、これ以上はその霊には関わってはいけないので「私には何も出来ないです」と思いながら眠った。
そんなに大きな病棟でもなく、若い女の子は凄く限られていて 既に世間話はする様になっていたので 翌日さりげなく聞いてみたけど泣いた子はいなかった。
他におじさんの霊も廊下にいたけど、別に何をする訳ではないから特別怖くなかった。その病棟には半年位ずつ三回入院したので、看護師さん達とも仲良くなったけど、おじさんの霊は看護師さんでも見える人がいた。
霊は基本的に無視が一番だと思います。+41
-3
-
210. 匿名 2016/10/12(水) 17:33:28
入院に付き添ってたことあるけど、一生懸命働く看護師さんとか治療頑張ってる患者さんがたくさんいて、幽霊どころかむしろ生命力が溢れてる場所なんだなって感じたよ+31
-2
-
211. 匿名 2016/10/12(水) 17:34:18
看護師の母が、亡くなる患者さんの多い病棟勤務でした。
霊感はほどほどあるそうなんですが、怖い霊は一度も見たことがなくて、
たまにお世話をしたおばあちゃんなどが、亡くなった後、
母のところにお礼に来るそうです。頭だけ下げていなくなる人もいれば、
「ありがとう」と聞こえる言葉を発していく人もいるそうで。
そのたび母も丁寧に対応するそうなんですが、
はたから見たら、母がひとりごとを言っているように見えるらしいです。
+51
-2
-
212. 匿名 2016/10/12(水) 17:50:23
看護師の友達が働いている某大学病院は普通に出るって言ってた!でもみんな慣れてるし、仕事中で忙しいから見ても驚かないし、「あんたもう死んだでしょ!」とか言っちゃうらしい。本当かどうかわかんないけど(笑)+40
-3
-
213. 匿名 2016/10/12(水) 17:54:33
持病があり毎年のように入院していますが、一度も見たことがありません。
それより昨年入院した際に担当科に空きベッドが無くて一晩だけ留まった部屋の天井に、どう見ても固まりかけの血液がこびりついていたのが怖かったです。+7
-1
-
214. 匿名 2016/10/12(水) 17:55:16
病院で働いていた時の話ですが、昔霊安室だった場所に幽霊が出る噂があったり、霊感がある人は何か感じることはあったようです。
私は全く霊感ないけど、お盆の時期に病棟で線香のにおいがしたことがあります。あれはなんだったのだろう。+10
-0
-
215. 匿名 2016/10/12(水) 17:55:53
産婦人科で、朝方5時ごろに個室の部屋をトントン、とノックされた。
こんな時間に?と思い、寝てたのもあって返事できなくて無視してた。
お昼の診察の時に聞いたら誰も来てないって言われて、しかも新しくできたばかりの病院でその時は私しか入院してなかったから余計に怖かった、、
退院するまでテレビつけながら寝ましたw+20
-0
-
216. 匿名 2016/10/12(水) 18:03:58 ID:Ls6JnoTWto
産後トラブルで個室で入院してたけど
変な体験したな。。
ずーと頭の中で人の会話が聞こえてくる。子供と男性、女性の声が入り混じってる。
総合失調症になったら人の話し声が聞こえるって知ってたので焦ったけど
黒いひと影が覗きこんだり、勝手に電気が点いたりした。
+13
-0
-
217. 匿名 2016/10/12(水) 18:04:25
入院した際に棟の端っこに近い部屋でしたが、大きいトイレまで遠くて端っこにある小さいトイレに行くと誰かに見られてる気配がして嫌で使わない様してた。お見舞いに来た人が大きいトイレ(3階で窓が大きかった)に行ったら幽霊が窓の外に立ってたと真っ青な顔して戻ってきた事があります。+8
-0
-
218. 匿名 2016/10/12(水) 18:08:24
幽霊より生きてる患者の急変の方が怖い。+27
-3
-
219. 匿名 2016/10/12(水) 18:11:47
すっごい苦しくて意識がもうろうとしてる時に幻覚のような感じで幽霊っていうか闇の取引の親分のような人が私の斜め前に入院して直接じゃなく私の頭に話しかけて東京湾に沈めるぞとか言ってきたことはある。ICUに入ってた時だから本当に幻覚だと思う。(笑)+5
-0
-
220. 匿名 2016/10/12(水) 18:13:05
大きな病院に入院してた時に知人がたまたま霊安室の前と知らずに通って「うめき声が聞こえた」と言ってた事があった。いやそこは亡くなった方の部屋だからうめき声なんて聞こえないのでは…+9
-0
-
221. 匿名 2016/10/12(水) 18:16:56
転職を何回かしてるけど、大抵霊安室は地下にあって、どこも空気が冷たい。寒いってよりも、鳥肌が立っちゃう。怖いとかは思わないんだけど、不思議な気持ちになる。+28
-0
-
222. 匿名 2016/10/12(水) 18:19:20
病院ではないですが介護施設で夜勤をした時に誰も居ない居室からナースコールが鳴ったり誰も居ないトイレの水が流れたりする事が多々ありました。でも生きてる認知や知的障害や精神疾患の方の方が怖くて怖さを感じなくなりました+15
-0
-
223. 匿名 2016/10/12(水) 18:19:53
今まで長期で大学病院に入院したが、
寝付けない患者さんが
おしゃべりしてたりするし
以外と夜中の病院は人が多い
幽霊なんて見なかった+15
-1
-
224. 匿名 2016/10/12(水) 18:20:43
幽霊よりも、急変の方が怖いよ。+10
-0
-
225. 匿名 2016/10/12(水) 18:21:50
病院で働いてるけど仮眠中に金縛りにあったりはありますよ。実際みたことはないですが。+4
-0
-
226. 匿名 2016/10/12(水) 18:21:53
早く大人になろう+8
-14
-
227. 匿名 2016/10/12(水) 18:25:11
看護師ですが、金縛りや幻聴?は経験ありますが、それは夜勤で身体が疲れていたり緊張によるストレス性のものだと言われました。実際、子供が産まれ日勤だけになるとそんなことはなくなりました!
なので大丈夫ですよ!無駄な心配せず、ゆっくり療養してお大事にしてくださいね!+25
-2
-
228. 匿名 2016/10/12(水) 18:46:10
私はないけど祖母はあったらしい。
ミザリーっていう映画観ると、一番怖いのが人間だって思うよ。+7
-1
-
229. 匿名 2016/10/12(水) 18:49:19
幽霊なんて最初からいないものは病院だろうがどこだろうが出ようがない。+2
-8
-
230. 匿名 2016/10/12(水) 18:50:37
幽霊よりボス看護師の方が怖い。マジで。+33
-0
-
231. 匿名 2016/10/12(水) 19:07:48
私の父が医者でして、私は幼い頃から無類のホラー好ななもので怖い話を聞きたくて、いつも父に病院で幽霊が出るのか聞いていましたが、出るわけないだろ。と言われていました。
霊安室は涼しくて静かで、研修医の頃昼寝をした事があったそうです。+30
-2
-
232. 匿名 2016/10/12(水) 19:22:17
大学病院の6人部屋に入院したとき、同じ部屋の方が一晩だけ誰もいなくて、ひとりになったことがあります。
少し怖かったけど、いびきとか、おならとか気にせずできて、逆に快適でした。+22
-0
-
233. 匿名 2016/10/12(水) 19:27:18
主さん、大丈夫??
病院勤務です。うちは……出ますよ。
見た人もいるし、変なことは度々起こるみたいですよ。+8
-5
-
234. 匿名 2016/10/12(水) 19:27:51
幽霊は怖くはない。
ただ不思議。+7
-0
-
235. 匿名 2016/10/12(水) 19:32:02
祖祖母が入院していたとき、怪奇現象が多々あり、看護師さんから口止めされたらしい。
やっぱ死ぬ場所やからあるよね。+8
-4
-
236. 匿名 2016/10/12(水) 19:38:15
夜中、NSコールで不穏な認知症の老人が、カーテンを指さしてそこに男の人が立ってるとか
言われると振り向けない。気のせいですよとか言いながら泣きそうになる。+14
-1
-
237. 匿名 2016/10/12(水) 19:45:00
入院中、深夜も導尿する必要があって、トイレやナースステーションに
行ってましたが、案外、深夜も人気がある感じでしたよ
夜勤の看護師さん数人が仕事してらしたし、起きてるというか、
眠れない患者さんもいたり、トイレ失敗した~と騒ぎになってたり
もし万が一、幽霊が出たとしても、他にいっぱい人がいるから
あんまり怖くないと思うよ、大丈夫!+10
-1
-
238. 匿名 2016/10/12(水) 19:51:52
昨日、はっと気づいた。
テレビに出る霊媒師は本当は見えてないって。
もし、この世に思い残しがあって幽霊になる人がいたら町中に幽霊が溢れるほど多いのではないかと。
だから心霊スポットとか病院に収まるわけがなくて、いたるところにうじゃうじゃいるはず。
+9
-3
-
239. 匿名 2016/10/12(水) 19:53:30
個室に入院したときのこと。
就寝中、ベットの中で左足首をつかまれた。つかんでいる力が弱かったので、すぐ振り払うことができた。つかまれた感触がガイコツの手だった。このベットで亡くなったひとかな。+18
-5
-
240. 匿名 2016/10/12(水) 19:59:08
霊安室の隣のトイレ、どこよりも近いからよく使うけど、何も感じないなあ。深夜にオペ室のシャワールーム使うけど快適だし感じない。当直で変な部屋に寝ることもあるけど、特に何もない。築数十年の曰く付き看護師宿舎に住んでるけど特になし!お
病院で一番怖いのは医者と看護師。基本的に心が擦れてる。患者が何を思おうが規則的に機械的にさっぱり対応してるし、患者の看取りで親族が泣いてても「はい、亡くなりましたね。早く看護記録の整理と死亡処理したいな」くらいにしか思ってない。その冷たさが怖い+45
-3
-
241. 匿名 2016/10/12(水) 20:04:40
看護師です。夜勤中、幽霊よりも怖いのは生きてる人間かと… 認知症の方が夜中に廊下でぼーっと立ってたり、君の後ろにいる子供は誰?と言われた時は、子供なんかおらんけどー⁉︎と大声で言ってしまった。+21
-1
-
242. 匿名 2016/10/12(水) 20:04:43
ナースのお仕事の映画で使われた病院。
解剖室へ続くエレベーターの中に、
いつも隅っこに立っている男の人がいるそうです。
見える人には同じ人が見えるらしい。
そこで働く看護師に聞きました。+19
-0
-
243. 匿名 2016/10/12(水) 20:04:54
中部地方の某県にある中○病院の霊安室に幽霊なのかその他の何かなのかよくわからないけど、何かがいることは確か。
時々夜中にどこからともなくひそひそと話し声が聞こえてくる。声の方向を辿るといつも決まって霊安室の方から。霊安室のドアの向こうにうっすらと人影が映っている。しかしドアを開けると誰もいない。一つ不思議なことがある。声が聞こえた日の朝、霊安室の長椅子の下には毎回必ず女の人の長い髪の毛が数本落ちている。前日に床は掃除され、誰もその日は使用していないはずなのに。病院内ではかなり有名な話。
+16
-2
-
244. 匿名 2016/10/12(水) 20:07:20
何回か入院したけど無かったし、勤務先でも無い。
コワイのは生きている人間だ。+7
-1
-
245. 匿名 2016/10/12(水) 20:10:09
警備員さんが見える人で喫煙所付近に悪い霊がきてるときは絶対に出るなと警告してくる。時々生首とか窓の外から見てるって。でも見えないから全く怖くない(^^;;築50年くらいの病院です。+10
-0
-
246. 匿名 2016/10/12(水) 20:16:50
祖母が末期癌で入院していた時、昨夜全身黒ずくめで高い帽子を被った背の高い男が、カーテンの隙間からじっとこっちを見ていたと母に話したらしい。祖母は病院の警備について怒っていたけど、母はその話を聞いてぞっとしたって。
祖母が見たという男の外見って、まるで死神だよね…
その頃祖母はまだ入院したばかりで、意識はしっかりしてた。
その後母も癌で亡くなったんだけど、亡くなる直前知らない男が家に入って来ると言ってずっと怯えてた。
やっぱり死神っているんだと思う。+33
-1
-
247. 匿名 2016/10/12(水) 20:18:14
幽霊より怖いのは気の強い優しくなんてない看護師といい加減なプライドばかり高い医師
看護師にちゃらちゃらしてる若い男の医師もいたなー+8
-1
-
248. 匿名 2016/10/12(水) 20:58:55
私も何回か入院したけど何もなかったよー!
+5
-0
-
249. 匿名 2016/10/12(水) 21:01:50
私の働いてる病院は出ましたよ!
介助浴室に男の人がいました!私は見てませんが、お盆の時に多くの看護師たちが目撃してます+10
-1
-
250. 匿名 2016/10/12(水) 21:20:19
独身時代に4回、出産2回、
子供の入院の付き添いで1回、
見たこと無いです
ただ中学生の時、爺ちゃんの
お見舞いに行ったら見た
いないとも言えないけど
見える力は年々衰えると思う+6
-0
-
251. 匿名 2016/10/12(水) 21:26:35
幽霊見たことなくて、感じたことは数回…
霊感はない。
けど、前にお見舞いで病棟行った時に、病棟入口入ったとたん鳥肌がぞわっと出た。
ピカピカの綺麗な病院なのに…
寒気以外であんなに鳥肌立ったのは、その時だけ。
なぜかしらね?
病院の立地でも調べてみるかな。+9
-0
-
252. 匿名 2016/10/12(水) 21:40:46
大学病院に勤めてたけど見た事ないなぁ。
ここヤバイかな?という場所はあるけど実際には見た事ない。
廊下なんかも急変時に対応出来るように明るくしてたし医師や医学生、看護師も夜中でもワラワラいるから。
それに不眠の患者さん、昼夜逆転の患者さんも多いから意外にみんな起きてるんだよね。あと消灯すぐに寝て丑三つ時に起きる患者さんとか。+12
-1
-
253. 匿名 2016/10/12(水) 21:48:17
深夜に徘徊してる高齢者(他病棟の患者さん)に出くわした時が一番怖かったです。+5
-0
-
254. 匿名 2016/10/12(水) 21:58:07
私は入院してる時、真昼間に一度だけはっきり見たよ!
その病院は外来ロビーにガラス張りの喫煙所があって、私も眼科入院だったんで、たまに吸いに行ってた。
エレベーターからそこに向かって歩いていると、中の様子が丸見えなんだけど、その時は結構混んでて、隅の方に入院中の若い男の人とお見舞いに来た彼女さんがちょっとイチャイチャしていた。そしたら、ほんとその彼女の真横に青いパジャマを着たおじいさんが座り込んで、すごいゲスい顔というか羨ましそうな顔というかそういうの丸出しな顔でじーーっと2人を見上げてるの。
この2人、こんなガン見されてよく気にならないなー、若いなーとか思いながら、横の方にある扉に回って中に入ったら、なんとそんなおじいさんどこにもいない。
扉は一つだけだから、絶対入れ違いなんてない。後にも先にもこの時だけだけど、まぁくっきり見えた。+33
-0
-
255. 匿名 2016/10/12(水) 21:59:32
私が入院してた時、看護師さんに聞いたら『幽霊見た事ある』って言ってたよ。
+8
-0
-
256. 匿名 2016/10/12(水) 22:00:26
主人が医者だけど幽霊が見えたって騒ぐ人は結局かまってちゃんな人だって言ってた。話の中心になれるもんね+6
-22
-
257. 匿名 2016/10/12(水) 22:07:42
看護師してますが、夜の病院は職場なので全然怖くないのですが、不思議な出来事は多々ありました。
夜中に誰もいない部屋からナースコールとか、夜中ラウンド中に病室の時計を見たら、ものすごい速さで針が動いてたりとか。
私の職場は急性期病院で亡くなる患者さんも多いので、何かとあるんだと思います。
でもなぜか不思議と怖くはありません。+17
-5
-
258. 匿名 2016/10/12(水) 22:20:46
小児病棟には10日~2週間の入院、5回付き添った。夜中もナースの活動する音聞こえるし、結構怖がりだけど、子供の病気が心配で心理的に怖いと思えなかった。大部屋はうるさくて、むしろ個室にしたいくらいだったよ。
うちは、主人も妹も医療従事者ですが、一度もそんなこと聞いたことない。霊安室の近くのトイレはあまり人が来なくて落ち着くとは言ってたけど。笑+3
-0
-
259. 匿名 2016/10/12(水) 22:24:48
個室で夜中に気配がして怖かった。結局、看護婦さんが見回りに来てただけで
「まだ起きてました?」って声かけれられて、本物の人だったのかと笑ってしまった+6
-0
-
260. 匿名 2016/10/12(水) 22:31:44
節電のため電源切ってるはずのエレベーターが通りがかりにすうっと開いてました+7
-0
-
261. 匿名 2016/10/12(水) 22:36:22
入院中に、隣のベッドのおばあちゃんがボケてたっぽくて、真夜中の暗闇に、カーテンたくし上げてニンマリ、、、かなりビビった!
心霊現象並みでしたよw
子供産むまで、金縛りとか怖い思いした事あって、3回入院したことあるけど、実際はないなぁ!+6
-1
-
262. 匿名 2016/10/12(水) 22:40:54
以前病院に勤務した最初の夜勤の時、夜の病院怖いよーって愚痴ってたら看護師長さんに
「死んだ人間は悪さしない!悪さするのは生きてる連中だけだ!さっさと仕事しろ!」
って怒鳴られた。
確かに…。
それから怖い気持ちがなくなった。+43
-1
-
263. 匿名 2016/10/12(水) 22:41:23
先日まで ふるーい病院に入院してました。
大きなゴキが頭上に出ました。。涙
+19
-1
-
264. 匿名 2016/10/12(水) 22:50:57
古い病院で夜勤1人体制ですが、一度も見たことない+4
-0
-
265. 匿名 2016/10/12(水) 22:56:36
今は家にいるからこのトピみてると病院怖いって思うけど、仕事中は患者さんに「そこに男の子がいる」とか言われてもハイハイって流せちゃう。そして全く怖くない。なんなら「じゃあ供養しよっか。ナームー」とか言って認知症の人たちをなだめてる。看護師スイッチが入ってると一人で霊安室前通るのも「本怖みたいだな〜」って思ったり。+10
-1
-
266. 匿名 2016/10/12(水) 23:18:25
小児病棟に2週間付き添い入院した時に3歳の息子が見たらしい。というか会話してた。
プレイルームの本棚の横の空間に座ってるらしくて、その子の名前はりょうた君とか言ってた。
私には見えなくて、子供も見えないと思ってたから怖いというより不思議で。病棟保育士に伝えたら、「◯◯君は繊細なんですね〜」と。そのまま流されたから、そんな幽霊なんているわけないか!と自分なりに納得して病室に戻り夕食を待っていると、配膳に来たナースに「◯◯君、りょうた君見たの?」と話しかけられた。
息子はキョトンとしててナースはそのまま「食後お薬持ってきますねー、食べた量教えてくださいね」と言い出ていった。ちょっと嫌な予感してきた。
食後、先程とは違うナースが薬を持ってきて「◯◯君、りょうた君見たって?何してた?一緒に遊んだの?」と話し出した時に、これはヤバイやつだと確信。
病棟保育士にしか言ってないのに、みんな知ってるってことは、ナース間で話題になったってことよね。
りょうた君って子がどんな経緯でそうなったのか何も知らないけど、とにかく息子に危害がないように怯えてた。退院までプレイルーム行きたくなかったけど息子は行きたがってグズグズうるさかったので、他の入院患者の子も誘って、出来るだけ大人数で過ごした。他の子には見えてなかった。
退院する頃には息子もりょうた君のこと忘れてた。
不思議な体験だったよ。怖かった。+23
-3
-
267. 匿名 2016/10/12(水) 23:18:52
>>211
211様
怖い話だけど、なんかほろっとしました。
お母さま優しく、優秀なナースなんでしょうね。
+15
-1
-
268. 匿名 2016/10/12(水) 23:24:48
どうでもいい話だけどQ太郎って家に来たら地味に怖いよね
ドラえもんとかチンプイみたいに役立つワケでもないのに超大食い
見た目はカワイイけどだからこそ出てって?と言い出しにくい+21
-1
-
269. 匿名 2016/10/12(水) 23:32:11
入院何度かしたけど不思議なことは起きなかったよ。
悪のりが好きな友達がお見舞いに来たときに「環境的に臨場感があっていいかと(*´∇`*)」ってリングとかのホラー小説を何冊か持ってきてくれて、完読したけど特になにも起きず。
緊急入院で何も無く売店もない病院で退屈してたら、看護師さんが「暇だよね?前にいた患者さんが置いていったやつだけどこれ読むー?」って持ってきてくれたのが実話系の怖い話の漫画。これも完読したけど、特になにも起きず。
消灯が早いせいか、毎日丑三つ時に目を覚ましトイレに行くのが日課だったけど、特になにも起きず…。
不思議な体験を何度かしたことあるんですが、入院中は何もありませんでしたよ。むしろ穏やかな空間でした。
主さん。しっかり療養してくださいね。+10
-2
-
270. 匿名 2016/10/12(水) 23:34:02
介護士ですが、多分介護施設の方が出ると思います。+12
-1
-
271. 匿名 2016/10/12(水) 23:40:23
私入院したとき見ましたよ。でも私は小さいころからそういう体質なだけで、見えない人は見えないみたいだし気にしなくていいかと。+8
-2
-
272. 匿名 2016/10/12(水) 23:50:43
夜勤の時に誰も居ないはずの病室のナースコールが鳴る事があるとか聞いたことありますが看護師の方はそんな経験したことがありますか?+8
-4
-
273. 匿名 2016/10/13(木) 00:13:59
生きている人間の方が百倍怖い
+6
-2
-
274. 匿名 2016/10/13(木) 00:15:53
病気で苦しくてそれどこじゃない!+5
-0
-
275. 匿名 2016/10/13(木) 00:21:02
集中治療室に入院してて隣の爺さんが
泡吹いて亡くなったほうが怖かった!+15
-2
-
276. 匿名 2016/10/13(木) 00:45:38
>>275
絶対怖いはずだ+2
-1
-
277. 匿名 2016/10/13(木) 00:55:08
看護師です。私はまったく見たこともなければ、何も感じませんが、見た人はいるようです。
ある日の夜間帯に、個室でおじいさんが亡くなり死亡退院されました。しかし杖を忘れていかれたので翌日ご家族に電話をすると、後日取りに来るとのことでした。
翌日には次の患者さんがその個室を使うため、杖はナースステーションで預かっていました。
朝になると、その個室を使った方が
「ここって、前おじいさんが亡くなられたんですか?」
と聞いてきたそうです。
なぜですか?と聞くと、
「わしの杖、置いてないか?」と声をかけられたそうです。「ないですよ」と答えるとそのまま見えなくなったとのことでした。
うちの病棟で当時この話題がもちきりになりました。
後日、家族の方が杖を取りに来ました。
これでおじいさんも安心して天国に行けるな、と思いましたが、
こんなこと本当にあるんだな、と。
これが一番印象的な話ですね。+25
-2
-
278. 匿名 2016/10/13(木) 00:55:48
>>272
よく聞きますが、ないです。+1
-2
-
279. 匿名 2016/10/13(木) 00:56:07
何度も入院したけど幽霊を見たことなど一度も無かった。
それよりも生きてる患者さんの放つ空気が重くどんよりしてきます。
+4
-0
-
280. 匿名 2016/10/13(木) 01:08:45
看護師してますが、幽霊は見たことありません!認知症の方のせん妄とか幻聴幻覚の方がよっぽど怖いです(笑)+9
-1
-
281. 匿名 2016/10/13(木) 01:29:28
幽霊はないけど屋上で朝方タバコを吸ってたら車椅子で看護婦さんがご遺体を運んでるのに遭遇した。
後はエレベーター乗ってたらご遺体乗せたストレッチャーと一緒になった。
車椅子の事は当時は本当ビックリしたけど今思うと夢みたいな映画の1シーンを見ていたみたいな不思議な感覚+5
-0
-
282. 匿名 2016/10/13(木) 01:35:35
私は何もなかったな。
二十歳過ぎた頃から幽霊の存在忘れてたし。
何よりも術後の喉の乾きと癒着が辛くて幽霊とか考えられなかった。
これからどう生きようかばかり考えてた。
+3
-0
-
283. 匿名 2016/10/13(木) 01:59:33
出ないと思いますよ。
個室にいても多分私には見えない気がする。
もし何か見えた気がしたら、
私は心の病があるので、
いよいよ幻覚きたー!と失望しそう。+1
-0
-
284. 匿名 2016/10/13(木) 03:01:00
看護婦をしていた母に、病院での怖い話を聞いたら職場不倫の話を聞かされました。
そういう話じゃなくて幽霊の話が聞きたい、と言ったら、生きてる人間の方が怖いんだから!と吐き捨てられました。+13
-1
-
285. 匿名 2016/10/13(木) 03:23:31
看護師の妹の病院はお年寄りをメインにやっているので、よく亡くなりよく出るのだそう。
そして、副看護師までになった今
「幽霊より突然でてくるGのが怖い」
と言ってた。+4
-1
-
286. 匿名 2016/10/13(木) 03:25:40
>>281
えっ。
ご遺体ってなんでわかったの?
顔隠してたの?+4
-1
-
287. 匿名 2016/10/13(木) 03:43:29
産婦人科に入院した時、夜中寝ていたら耳元で叫び声がしてびっくりして目が覚めた!
何て言ってたか思い出せないけど、びっくりして動けなくて目だけで見渡したけど、シーンとした変わりない室内(@_@)
寝ぼけた自分の声?相部屋のもう1人の人?って考えたけど分からないまま…不思議で怖かった体験です(・・;)
+2
-0
-
288. 匿名 2016/10/13(木) 04:17:02
看護学校ではお世話になってお礼を伝えたい患者様が現れることもありますと習った。
決して怖がらせるためではないと。+7
-1
-
289. 匿名 2016/10/13(木) 04:28:07
看護師だから見るわけではない。
霊感があるかないかだけ。
私は看護師になって20年見てないな。
同期の子は実習中から見てたよ。+5
-0
-
290. 匿名 2016/10/13(木) 04:29:42
多分まだ亡くなった事を本人が気がついてないんだろうなって思う患者さんがやってくることはある。+6
-1
-
291. 匿名 2016/10/13(木) 04:55:22
でまくり+3
-3
-
292. 匿名 2016/10/13(木) 05:53:14
>>112
女医さんもガルちゃんやるんだ
そっちがびっくりした+4
-3
-
293. 匿名 2016/10/13(木) 06:02:55
>>137
その子、あなたの知らないその妙な音を毎日聞いてるのに、トイレの場所は知らないの?
今までどうしてたんだろうね。ヘンな話+18
-1
-
294. 匿名 2016/10/13(木) 06:32:50
>>179
すべてばっちり録音されてるはずですよ+1
-1
-
295. 匿名 2016/10/13(木) 06:40:14
女医さんがガルちゃんねー。へー。+2
-5
-
296. 匿名 2016/10/13(木) 06:40:52
霊感ある人が言ってたけど、お化けだって気持ちわかって欲しいから見えない人のところにはいかないみたいだよ。そりゃそうだよね。
怖いと思ってたら寄ってくるし気にしないようにだって。+7
-0
-
297. 匿名 2016/10/13(木) 07:03:46
子どもが入院した病棟は、夜も明るかったみたいだよ。昼間と同じ明るさ。
しょっ中、ナースコールの音はするし、昼も夜も変わりなかったそうです。+2
-0
-
298. 匿名 2016/10/13(木) 07:29:56
心の不安から産まれる。
それに気づいてよってくる。
+2
-0
-
299. 匿名 2016/10/13(木) 07:41:46
見た事ない!+0
-0
-
300. 匿名 2016/10/13(木) 07:44:16
従兄弟が看護士してます。
夜中に誰もいない部屋からナースコール鳴ったり、風もないのにファイルの用紙がパラパラめくれたりとあるそうです。
病室の高齢者の方が、夜中のラウンド中に「さっき来た人は誰?」とか、「さっき誰々さんが見舞いに来た」とか言う事もあるそうです。
そうなるとお迎えが近いらしいですよ。
+5
-1
-
301. 匿名 2016/10/13(木) 07:50:04
生きている人間と…死が怖い+0
-0
-
302. 匿名 2016/10/13(木) 07:57:01
あなたいくつ?
まだ幽霊いると思ってんのw
アタマ大丈夫ですか?+3
-16
-
303. 匿名 2016/10/13(木) 07:57:24
実際に見た事はないけど、夜勤中に不思議な現象はかなりあった。
水が勝手に流れる
子どもの泣き声が聞こえる
自動ドアが開く
誰もいない部屋からナースコール
亡くなった患者さんの目撃情報多数(患者さんたちから)
とベタなものばかりだけど。
1つ言える事は、そんな現象よりも先輩看護師のほうが1000倍怖い。先輩に比べたら本当に屁でもない。+19
-1
-
304. 匿名 2016/10/13(木) 08:23:26
看護師で働いていたとき、寝たきりや容態の悪い人が多いフロアを担当していました。自力で歩ける方はいませんでした。
深夜2時頃ふと気がついたら近くにぼーっと人影が!!
めっちゃびっくりして叫び声をあげそうになりましたが、迷子になった別のフロアの患者さんでした。お部屋まで送り届けました。
実際幽霊出たとかありませんよ‼+11
-1
-
305. 匿名 2016/10/13(木) 09:05:14
大学病院看護師ですが、ないない。
⁉︎と思うことはありますが無いです。
生きてる人間の方が余程怖いです。
主さん、お大事にしてください。
早く退院できますように!+7
-1
-
306. 匿名 2016/10/13(木) 09:09:20
お産の時に入院したけど、出なかった。
って言うか3時間に一度子どものお世話しなきゃならないそれどころじゃない+9
-0
-
307. 匿名 2016/10/13(木) 09:30:36
出産した時に初めて入院して大部屋であたししかいない日があってビクビクしてたけど何もなかった。むしろ、介護やってる今の方が怪奇現象がある(笑)+2
-2
-
308. 匿名 2016/10/13(木) 10:15:32
感じると感じないですね。
うちの母は強く感じる方らしい、検証できないから「らしい」にします。
深夜の廊下は行ったり来たりで賑やかだったです。
直視するのは怖くて足、足、足、足、足、、、、だけを見えました。
母の妹で私の叔母もそういう体質らしいですが、私と従妹は全く感じない方です。+3
-0
-
309. 匿名 2016/10/13(木) 10:19:15
勤めている人が、ウチの職場出るって言って、財布にお清めの塩入れてるんですけど…
本当かなぁと思いつつ、そこの病院かかりたくないと思いました。+2
-1
-
310. 匿名 2016/10/13(木) 10:25:56
1ヶ月ほど個室に入院したけど、ナースステーション近くて夜勤の看護師さん達の声が程よく聞こえてきてたから怖くなかったなー
手術する病気でもなかったから夜更かしして電話したりしてたし充実してた(笑)+3
-1
-
311. 匿名 2016/10/13(木) 10:37:11
今日からドクターX始まるね。+0
-0
-
312. 匿名 2016/10/13(木) 10:52:32
見えない人には幽霊出ても見えない+8
-0
-
313. 匿名 2016/10/13(木) 10:58:52
見えない人だけど、やっぱり夜中の誰もいない病院って怖いですね
なんか独特な雰囲気がある+4
-0
-
314. 匿名 2016/10/13(木) 11:36:04
>>242
大宮ですよね。+1
-0
-
315. 匿名 2016/10/13(木) 11:38:54
中規模な病院の清掃員です。
ある病室に、どうしても消えない血液の痕はあります。
+8
-0
-
316. 匿名 2016/10/13(木) 12:05:38
私は出産くらいしか入院したことないけど、当然見てないです。
見えた方には申し訳ないです。
入院するくらいだからそれなりの治療をするわけで、薬の副作用だったり、場所が変わって熟睡出来ないことからの脳の錯覚や目の錯覚がほとんどだと思う。+3
-1
-
317. 匿名 2016/10/13(木) 12:49:29
消灯後、カーテン越しに人影が近づいてきて枕元のカーテンが開いて、隙間からお婆ちゃんが笑ってた。幽霊かと思ったら、同部屋の認知症のお婆ちゃんだった。ものすごい怖かった。+12
-0
-
318. 匿名 2016/10/13(木) 13:05:30
皆寝てくれている、ヤレヤレ、と巡回から詰所に戻ったら、テーブルの上に上半身だけの男性がいました。一晩中蛍光灯が点いている明るい場所でみたのでびっくりしました。仮眠室も出ると言われていたので、日勤深夜の間は家に帰っていました。だけど、皆さんがおっしゃるように生きている人間の方が強いし怖いです。+4
-0
-
319. 匿名 2016/10/13(木) 13:19:10
病院によると思う。+1
-0
-
320. 匿名 2016/10/13(木) 13:30:07
出なかったよ!
新しめの病院だったからあまり怖くなかった+2
-0
-
321. 匿名 2016/10/13(木) 13:32:10
看護師です。私は見たことはないですが、患者さんで不思議なことを言う人は何人かいました。今日は看護師さんの巡回が多いねぇ(1回目だった。)とか毎晩子供が来るんだけど危ないから見かけたら注意しておいてね(小児病棟は棟が違う。)、とか。+9
-0
-
322. 匿名 2016/10/13(木) 13:35:22
看護師してたけど幽霊なんて全然見ないよ
見回りも点滴ルート類や数値のチェックとか色々やる事で頭が一杯
暗い廊下歩いても全然怖くなかった
寧ろ患者が急変したとかベッドで血だらけになってたとか
認知症患者が抑制外して危険行動してたとか
そっちの方がぎゃ〜!っと叫びたい程焦る+7
-0
-
323. 匿名 2016/10/13(木) 13:39:45
ドタッ!っと廊下や部屋から大きな物音がすると
幽霊か!?ではなくて
誰か転けたり落ちたんじゃ!?ってそっちで騒然として夜勤者がワラワラと急行する+7
-1
-
324. 匿名 2016/10/13(木) 14:04:58
整形外科に勤めてたけど、夜勤中や日中でも恐怖体験は3回程経験したよ。
+1
-0
-
325. 匿名 2016/10/13(木) 14:28:53
亡くなる人が割と多い内科病棟で勤務していたけど
一度も見たことありません。
夜勤中、何より怖いのは認知症の患者さんがおしっこの管や点滴を自分で抜いたり
足が不自由な方が一人でベッドから降りようとして転倒することでした。
同僚でも学生時代の友達でも見たって人は周りにいません。
主さん、お大事にしてください。+2
-0
-
326. 匿名 2016/10/13(木) 22:16:52
幽霊よりも研修医や経験の浅い若いドクターが担当医なのが怖いです。+4
-1
-
327. 匿名 2016/10/13(木) 23:42:35
>>257
電波時計では?
うちの時計もすごい早さで動いているときある。
電池がなくなってきて遅れたときに信じられない早さで何周もしてる。+3
-0
-
328. 匿名 2016/10/14(金) 04:13:32
出産した時に初めて入院して大部屋であたししかいない日があってビクビクしてたけど何もなかった。むしろ、介護やってる今の方が怪奇現象がある(笑)+1
-0
-
329. 匿名 2016/10/14(金) 04:41:56
>>13
昔、交通事故に遭って数週間入院したことがあるけど
全然そんな暗い廊下ではなかったよ。
夜中でも、廊下もトイレもバッチリ電気つけてくれてて
明るいおかげで怖く感じなかった。+2
-0
-
330. 匿名 2016/10/14(金) 16:09:07
幽霊は異世界がエラー見えたもの。
心霊写真も。+3
-0
-
331. 匿名 2016/10/16(日) 14:03:12
見える見たと言う人も数人いるけど、スタッフみんな忙しくて怖がっている暇がない。幽霊?と気がつかずに思わず「ちょっとどいて。」と言ったことがあるなんて話をしていたら、某JOY先生(美魔女)、幽霊を叱りつけた話をしてくれた。重体の方をなんとか助けたいと当直室で必死に調べ物をしていたら、部屋の隅に女の人の幽霊が出てきたのだけど、「ごめん、なんか事情があるだろうけど、今こっちも大変なので、お願いだからおとなしくしていて!」と、思わず叱ったとか。患者さんが良くなって元気に退院した後、部屋の幽霊が出たあたりに頭を下げて「協力していただき、ありがとうございました。」と、お礼を言ったそうです。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する