ガールズちゃんねる

小心者あるある

121コメント2016/10/13(木) 11:23

  • 1. 匿名 2016/10/11(火) 11:15:07 

    店の出入り口にある万引き防止のゲートを通る時になぜか緊張する。
    布団から足出すと怖い。

    みなさんは?

    +167

    -6

  • 2. 匿名 2016/10/11(火) 11:15:37 

    群れる

    +24

    -8

  • 3. 匿名 2016/10/11(火) 11:15:44 

    この発言をしてもいいものかどうか悩む

    +180

    -3

  • 4. 匿名 2016/10/11(火) 11:16:01 

    大勢の人前で話すのが苦手

    +207

    -3

  • 6. 匿名 2016/10/11(火) 11:16:09 

    3人で歩くときのポジションに悩む

    +145

    -3

  • 7. 匿名 2016/10/11(火) 11:16:44 

    友達にラインした後に 言い回しまずかったかな?って考えて スタンプでフォローする

    +165

    -1

  • 8. 匿名 2016/10/11(火) 11:16:50 

    回りに気を使いすぎる

    +169

    -4

  • 9. 匿名 2016/10/11(火) 11:17:04 

    声が小さい

    +92

    -4

  • 10. 匿名 2016/10/11(火) 11:17:16 

    店員さんにものを聞けない

    +108

    -9

  • 11. 匿名 2016/10/11(火) 11:17:17 

    退職届を持ってきた日は朝から落ち着かない。前の晩から落ち着かない。

    +84

    -2

  • 12. 匿名 2016/10/11(火) 11:17:18 

    大きな音にビクッとなる

    +122

    -4

  • 13. 匿名 2016/10/11(火) 11:18:18 

    しどろもどろになる

    +67

    -3

  • 14. 匿名 2016/10/11(火) 11:18:26 

    家にいるとき以外はほとんど緊張している
    会社とか、何年も勤めてるのに出勤するときいまだに少し緊張する

    +132

    -2

  • 15. 匿名 2016/10/11(火) 11:18:29 

    何にも悪いことしてないのに、パトカー見るとドキドキする

    +83

    -5

  • 16. 匿名 2016/10/11(火) 11:18:48 

    アンカー付きで批判されたらそのトピは二度と開かない

    +77

    -3

  • 17. 匿名 2016/10/11(火) 11:18:59 

    運転中、警備の旗に止められ、イラっとしても その場は我慢して通り過ぎる頃に小さく暴言や舌打ち

    +6

    -12

  • 18. 匿名 2016/10/11(火) 11:19:10 

    初めてのことが苦手

    +126

    -2

  • 19. 匿名 2016/10/11(火) 11:19:16 

    怖いものには死んだふり
    小心者あるある

    +74

    -9

  • 20. 匿名 2016/10/11(火) 11:19:32 

    人前でオシッコできない

    +7

    -24

  • 21. 匿名 2016/10/11(火) 11:19:42 

    電車のホームで一番前に並んで電車に最初に入ったのに
    後ろの人が座るかもって思って椅子に座れない

    +4

    -19

  • 22. 匿名 2016/10/11(火) 11:19:50 

    コンビニや100均などで、欲しかったものがなく、何も買わずに出る時に少し緊張する。

    +132

    -4

  • 23. 匿名 2016/10/11(火) 11:19:51 

    嫌なこと言われたりされたりしても、ニコニコして合わせてしまう。

    +42

    -5

  • 24. 匿名 2016/10/11(火) 11:20:12 

    >>20
    人前でする必要があるの?

    +30

    -0

  • 25. 匿名 2016/10/11(火) 11:20:16 

    >>6
    初代ツバキのCMみたいに、だーっと1列に広がって歩きゃいいんだよ!

    +1

    -12

  • 26. 匿名 2016/10/11(火) 11:20:29 

    病院に行くと緊張していつもより血圧が上がる

    +78

    -5

  • 27. 匿名 2016/10/11(火) 11:21:06 

    自分の意見でマイナス大量についたら…と考えるとなかなかコメントできないときある(笑)
    そして今も

    +49

    -3

  • 28. 匿名 2016/10/11(火) 11:21:14 

    マイナス付くとやっちまったか⁈って焦る

    +41

    -2

  • 29. 匿名 2016/10/11(火) 11:21:38 

    ピーンポーン♪

    ビクッΣ( ̄ロ ̄lll)

    +77

    -1

  • 30. 匿名 2016/10/11(火) 11:21:57 

    何処かに出かける前は必ず
    頭の中でシミュレーションしてから
    家を出ます
    未だに、仕事に行く時も緊張してる
    疲れる性格です( ; ; )

    +79

    -0

  • 31. 匿名 2016/10/11(火) 11:22:09 

    順番抜かされても言えない

    +54

    -3

  • 32. 匿名 2016/10/11(火) 11:22:34 

    自転車のベルを鳴らせない

    +54

    -2

  • 33. 匿名 2016/10/11(火) 11:22:46 

    店員が自分にだけ、いらっしゃいませと言わないんじゃないかと思ってしまう。

    +38

    -2

  • 34. 匿名 2016/10/11(火) 11:22:51 

    電車で満席の状態で一人降りて一人分空いても、座れない、空席がちょこちょこ出だしてから座る。

    +23

    -4

  • 35. 匿名 2016/10/11(火) 11:23:11 

    優柔不断だから店内ウロウロしちゃうんだけど
    そうすると店員の目線が万引き疑ってる気がして気になって
    結局何も買わずにそそくさと(余計怪しいw)出る

    +62

    -0

  • 36. 匿名 2016/10/11(火) 11:23:15 

    コンビニのこちらに並んでくださいのとこに並んでる時に
    知らない人が気付かずにレジに直接並んで割り込んでるのを
    気付かない振りして待つ

    +42

    -3

  • 37. 匿名 2016/10/11(火) 11:23:26 

    威勢良く言い放つ(ネットで)

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2016/10/11(火) 11:23:50 

    例えば、皆で集まってるとき後に用事があって先に抜けるとき、前もって伝えていても「ごめんね、途中で抜けるね」と言い出せない…
    私だけ?

    +68

    -2

  • 39. 匿名 2016/10/11(火) 11:23:59 

    地下鉄や電車の中で 自分のイヤホンから音が漏れていないか気になって
    耳から外して確認したりする。

    +58

    -2

  • 40. 匿名 2016/10/11(火) 11:24:26 

    >>32
    それは危険でやむを得ない時にしか鳴らさないものだからそれでいいんだよ

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2016/10/11(火) 11:24:27 

    前から人が歩いてきたら下を見る

    +34

    -2

  • 42. 匿名 2016/10/11(火) 11:24:32 

    飲食店で店の人を呼ぶのにメチャクチャ緊張する

    +26

    -3

  • 43. 匿名 2016/10/11(火) 11:25:10 

    スーパーのレジで並んでいると、おばさんに横入りされ
    「ちょっと! 私、並んでますから! 割り込みはいけないって、小学校で習いませんでした?」
    ・・・と、心の中で怒鳴りつけ、無言でただうつむく私。

    +74

    -1

  • 44. 匿名 2016/10/11(火) 11:26:08 

    車の運転、踏切が超苦手。

    +18

    -4

  • 45. 匿名 2016/10/11(火) 11:26:21 

    前から人が歩いてくるとなぜか気まずくてすれ違うまでキョドる

    +51

    -0

  • 46. 匿名 2016/10/11(火) 11:26:23 

    会話してて、顔色を深読みどころかもはや勝手な妄想でやっぱ気分悪くさせちゃったとか思う。

    +54

    -0

  • 47. 匿名 2016/10/11(火) 11:26:38 

    >>32
    人を退かす為に鳴らしたらダメだったような‥‥

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2016/10/11(火) 11:26:40 

    注文した料理と違うものが来ても何も言わずに食べる

    +7

    -6

  • 49. 匿名 2016/10/11(火) 11:27:33 

    ご飯食べに行ってなかなか来なくてもウェイトレスさんとかに言えない

    +10

    -5

  • 50. 匿名 2016/10/11(火) 11:28:05 

    緊張しすぎて自分でも何言ってるか分からなくなる

    +48

    -0

  • 51. 匿名 2016/10/11(火) 11:28:53 

    ファミレスの呼び出しボタンを押すのに緊張する

    +14

    -2

  • 52. 匿名 2016/10/11(火) 11:28:59 

    基本ネガティヴ

    +37

    -1

  • 53. 匿名 2016/10/11(火) 11:30:13 

    誰かと誰かが言い合いみたいなのになると泣きそうになる。

    +30

    -0

  • 54. 匿名 2016/10/11(火) 11:31:42 

    後ろを歩いてる人の足音が近づいて来ると凄い心拍数が上がる
    振り返って確かめたくても振り向けない

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2016/10/11(火) 11:32:02 

    1人で買い物中、挙動不審になる

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2016/10/11(火) 11:32:29 

    お守りとかパワーストーンが好き

    +10

    -6

  • 57. 匿名 2016/10/11(火) 11:33:54 

    美容師にこうして欲しいと切ってる途中で言えない
    シャンプーの時力が強すぎても言えない

    +22

    -1

  • 58. 匿名 2016/10/11(火) 11:35:52 

    会議などちょっと強気な発言をしてみたものの
    そのあと一日中ビクビクしている。

    +30

    -2

  • 59. 匿名 2016/10/11(火) 11:35:54 

    歩いててぶつかった時に相手は「すいません」って言ってくれてるのに
    自分も「すいません」って言ってるけど緊張で声にならず多分相手には
    「すぇすぅ」って感じにしか聞こえてない

    +22

    -2

  • 60. 匿名 2016/10/11(火) 11:37:55 

    まずいと言われるとおちこむので料理を作りたくない

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2016/10/11(火) 11:43:50 

    ガルちゃんでマイナスつきそうだと書け無い
    今勇気出して書いてる

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2016/10/11(火) 11:44:45 

    噂を聞いていたので、なかなかガルちゃんが覗けなかった(笑)

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2016/10/11(火) 11:46:00 

    ガルちゃんでコメントにマイナスつけた後、他の人はどう思ってるんだろうと、そのコメントを何度も見返す。

    +10

    -2

  • 64. 匿名 2016/10/11(火) 11:46:05 

    相手を怒らせてしまったらパニックになる

    +21

    -1

  • 65. 匿名 2016/10/11(火) 11:48:49 

    ・いきなりピンポンってなったら心臓バクバクする
    ・健康診断の心電図のとき、リラックスしてくださいと言えば言われるほど緊張して脈拍数多くなる

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2016/10/11(火) 11:51:18 

    常に冷静を装っている

    +12

    -3

  • 67. 匿名 2016/10/11(火) 11:51:27 

    強い者にもの言えない。

    +20

    -1

  • 68. 匿名 2016/10/11(火) 11:51:31 

    ガルちゃんのコメントも何度もトピずれしてないか確認してから投稿する

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2016/10/11(火) 11:52:16 

    結局幹事を引き受ける

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2016/10/11(火) 11:53:30 

    呑んだ後、気が大きくなり
    発言した言葉を、帰ってから思い出し
    凹む

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2016/10/11(火) 11:54:31 

    会話の途中
    気の強い者に、は?って
    言われたら、何でもないって
    自分の発言をのみ込む。

    +30

    -2

  • 72. 匿名 2016/10/11(火) 12:00:07 

    >>10

    私超人見知りなんだけど
    何故か店員さんには
    あれやこれや聞くのは平気なんだ、
    自分でもよくわからんww

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2016/10/11(火) 12:01:22 

    車の運転で粋がる

    +2

    -5

  • 74. 匿名 2016/10/11(火) 12:01:41 

    若い学生のクスクス笑いが聞こえると、私のダサイファッションを笑ってるのかなと思う。
    現にダサいんですけどね(笑)

    +31

    -0

  • 75. 匿名 2016/10/11(火) 12:03:20 

    初対面の人に話しかけられない、
    話しかけられてもドキドキしてちぐはぐな答に(/ _ ; )笑

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2016/10/11(火) 12:04:11 

    自分から離れたとこで何人か集まってヒソヒソ話してるのを見た時、自分の名前が出ていないか口の動きをじっと見てしまう^_^;

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2016/10/11(火) 12:23:51 

    石橋を叩いて渡るではなく
    石橋まで行かない。

    +21

    -1

  • 78. 匿名 2016/10/11(火) 12:34:21 

    >>8
    それは周りを気にしすぎてるの間違いでは…
    気を使いすぎてるかどうかは他人にしか分かんないよ

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2016/10/11(火) 12:41:27 

    何か頼みたい事があってもなかなか言えない
    極限まで自分で出来ないか考える
    基本人に迷惑かけたくない

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2016/10/11(火) 12:42:19 

    満員電車で足を踏まれたのに、謝ってしまう

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2016/10/11(火) 12:43:41 

    忙しそうにしている人になかなか質問出来ない

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2016/10/11(火) 12:47:13 

    隣の家の人がベランダで洗濯物を干しているときに自分は、止めて居なくなってから、干す

    顔を合わせて何を喋って良いか解らないし、変な格好して髪の毛ボサボサだし、会いたくない

    +22

    -2

  • 83. 匿名 2016/10/11(火) 12:47:28 

    小心者過ぎて生きる事に不便さを感じています。自分を強くしたいと思っても、自己啓発セミナーはかなり胡散臭そうなので、だったら手っ取り早く催眠術でもかけてもらいたい。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2016/10/11(火) 12:49:20 

    図書館で本を借りるのすら緊張する

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2016/10/11(火) 12:53:20 

    テレビで喧嘩しているのを見るのも嫌
    やめてーって思う

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2016/10/11(火) 12:53:24 

    今、採用されるかわからないのに、面接予約の電話を掛けるのにでビビっています
    豆腐メンタルだなぁ(T ^ T)

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2016/10/11(火) 12:54:50 

    ここのトピ仲間だらけ(T ^ T)
    全部プラス押したい!

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2016/10/11(火) 12:57:04 

    >>29電話もビクッ!Σ(゚д゚lll)

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2016/10/11(火) 13:01:01 

    何か言う前にこれ変じゃ無いよねって脳内で確認してから言う
    だから言うタイミングが遅くなり結局言えない事もある

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2016/10/11(火) 13:04:42 

    通勤で読むのに文庫本をかばんに入れてることが多いんだけど、その状態で本屋さんに行くのをためらう。
    万引きを疑われるんじゃないかと心配になって。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2016/10/11(火) 13:06:19 

    ここのコメントを見て
    私一人だけじゃない感はんぱない
    安心するのも小心者だから?

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2016/10/11(火) 13:11:06 

    1万円札しか財布に入ってなくて小さなお店に入るのをためらう。

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2016/10/11(火) 13:32:12 

    グイグイくる人苦手

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2016/10/11(火) 13:36:20 

    自分の意見は二の次
    人に嫌われないようにっていう方を優先しちゃいます

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2016/10/11(火) 13:45:20 

    犬を使った学習性無力感の実験ってあるよね。
    犬の気持ちが嫌という程分かる。
    「逃げればいいじゃない」なんて簡単に言えない。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2016/10/11(火) 13:50:11 

    病気が怖くて市の検診受ける→結果が怖い→やらなきゃよかった
    ((((;゚Д゚)))))))
    の負の連鎖が毎年続くアラフォー

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2016/10/11(火) 13:56:16 

    山ピートピ画にいつもする人面白くないんだけど。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2016/10/11(火) 14:18:09 

    最近の駅員さんや車掌さんへのクレーム。
    聞くのがつらいです。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2016/10/11(火) 14:23:39 

    初めてのことをするとき、その状況を事前にシミュレーションする。
    どういうことを話すかとか、割と細かいことまで決める。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2016/10/11(火) 15:09:23 

    忘れ物してないか常に指差し確認。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2016/10/11(火) 15:46:53 

    店で入り口の近くにレジがある所は緊張する。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2016/10/11(火) 16:09:52 

    無いと困るかも!?と思い、自然と大荷物になってしまうことがある

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2016/10/11(火) 16:11:46 

    マイナス、反論されるのが嫌で無難なコメントばかりしてしまう

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2016/10/11(火) 16:25:13 

    職場では
    『すいません』
    が口癖

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2016/10/11(火) 17:17:13 

    電車は立つようにしている。座ったらどこに目線をやったらいいか、わからなくなるから。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2016/10/11(火) 17:32:44 

    ちょっとの事で凄い不安になる。動機が激しくなる
    お腹空いてるのに食事が喉を通らなくなる。
    大勢の前で喋れない。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2016/10/11(火) 17:57:13 

    すぐ暴れる

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2016/10/11(火) 18:46:07 

    気キツい人と接する時にビクビクする

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2016/10/11(火) 19:18:22 

    会話中の無言になる時が苦手
    間を埋めようと適当にしゃべる
    そしてなんであんなこと言ってしまったのだろうと
    後で後悔する

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2016/10/11(火) 19:23:54 

    子供に注意するとき敬語使ってる人。
    もっと強く言わないとだめだと思う。養ってるうちは親の方が偉いんだから。
    子供と対等に接するのは少なくとも自分で稼げる年齢(18才くらい)になってからで良い。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2016/10/11(火) 20:12:27 

    先日、劇場で外国の女性と目が合った時にニコっと微笑み返したら
    英語でそこの椅子で少し話さない?と話しかけられた
    近くのソファーに向かう道中で段々不安になってきてスタコラ逃げてしまったw
    だったら微笑み返すなよ~と自分でも思ったが後の祭りである

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2016/10/11(火) 20:23:40 

    男からはDVモラハラされる。
    女からはマウンティングされる。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2016/10/11(火) 22:28:13 

    やむを得ず車のクラクションを鳴らさなくてはならない時、緊張してスカしてしまう。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2016/10/11(火) 22:32:29 

    基本人間関係ははコバンザメ的ポジション

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2016/10/12(水) 01:20:56 

    さすが、みんな寝坊しないように
    早く寝ちゃってるww

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2016/10/12(水) 04:07:38 

    なんだかいい人多いね

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2016/10/12(水) 04:21:33 

    マイナスがメチャ少ないw

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2016/10/12(水) 10:07:02 

    ごみ出し,特に不燃ごみの日。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2016/10/12(水) 13:30:48 

    今から面接(ー ー;)
    怖い、ガクブルが止まらない
    ((((;゚Д゚)))))))早く終われ〜〜
    (T ^ T)

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2016/10/12(水) 13:34:09 

    >>119
    頑張れ〜

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2016/10/13(木) 11:23:35 

    >>120ありがとうございます。
    何とか採用されましたが、緊張で吐きそう
    (T ^ T)来週から仕事です。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード