-
1. 匿名 2016/10/10(月) 21:35:27
最近テニスを始めました。
すごく面白いのですが、紫外線が気になり
日焼け止めを何度も塗り直してしまいます。
運動は楽しいけど日焼けだけは絶対にしたくありません。
皆さんは運動する時の紫外線対策どうしてますか?+14
-1
-
2. 匿名 2016/10/10(月) 21:36:00
日焼け止め塗るしかない+65
-1
-
3. 匿名 2016/10/10(月) 21:37:01
塗る
落ちてもまた塗る
それの繰り返し。+37
-0
-
4. 匿名 2016/10/10(月) 21:37:19
出典:namakemonoyoshi.com
黒すぎ+14
-18
-
5. 匿名 2016/10/10(月) 21:37:27
イスラム的な被り物したい…+53
-3
-
6. 匿名 2016/10/10(月) 21:37:51
室内テニス+41
-0
-
7. 匿名 2016/10/10(月) 21:37:54
耳がけっこう焼ける
日焼け止めしかない
年々紫外線キツくなってるから気をつけないとね
+27
-0
-
8. 匿名 2016/10/10(月) 21:38:51
+48
-5
-
9. 匿名 2016/10/10(月) 21:39:18
なんか・・・全身タイツにテニスウェアって考えに至った(´`:)ごめん
紫外線対策は万全だけどほぼ変態な格好だよね。
+32
-0
-
10. 匿名 2016/10/10(月) 21:39:36
とにかく日焼け止めを塗りたくる+18
-0
-
11. 匿名 2016/10/10(月) 21:39:41
帽子、首にタオル、長袖+7
-0
-
12. 匿名 2016/10/10(月) 21:39:41
サングラス
眼からも紫外線入るから+14
-1
-
13. 匿名 2016/10/10(月) 21:40:10
黒人みたい+9
-8
-
14. 匿名 2016/10/10(月) 21:40:14
飲み薬のみなよ。!!
本当に楽だし日焼けしないよ。+20
-5
-
15. 匿名 2016/10/10(月) 21:40:31
私なら屋根のあるテニスコート使うかな~
あと、なるべく10~2時の日が高い時間帯は避ける。
+16
-0
-
16. 匿名 2016/10/10(月) 21:41:42
屋内か、日が落ちてからしかジョギングしない+8
-0
-
17. 匿名 2016/10/10(月) 21:42:52
最近飲む日焼け止めが気になってる。
日焼け止めも2、3時間置きに塗れない場合もあるし、飲む日焼け止めだと体に害もないみたいだし4〜5時間ぐらいは紫外線完全に防いでくれるみたいです。+14
-1
-
18. 匿名 2016/10/10(月) 21:46:32
サンバイザー+4
-0
-
19. 匿名 2016/10/10(月) 21:46:50
>>14
どこのメーカーの飲んでますか?+5
-0
-
20. 匿名 2016/10/10(月) 21:48:19
飲むの抵抗ある。知り合いで蕁麻疹出た人がいた。+18
-0
-
21. 匿名 2016/10/10(月) 21:52:14
トピ画の山口が面白い+3
-2
-
22. 匿名 2016/10/10(月) 21:54:23
飲み薬なんかあるんだ+22
-0
-
23. 匿名 2016/10/10(月) 21:58:52
塗り直すのが面倒なら飲む日焼け止めか完全防備でやるしかないと思うよ
アネッサおすすめ+7
-0
-
24. 匿名 2016/10/10(月) 22:04:08
外での運動はウォーキングだけで、日傘さしながらです。
激しい運動で酸素吸い過ぎになるのがイヤなのでこの程度でいいです。+7
-0
-
25. 匿名 2016/10/10(月) 22:09:10
飲み薬の全成分が知りたいなー。+7
-0
-
26. 匿名 2016/10/10(月) 22:11:56
スペイン産の日焼け止め。飲むの。高いけど仕方なく。皮膚科で勧められたょ。光線過敏だから、いろいろやっています。度付きサングラス、ヒジャブみたいな被り物、紫外線防止マスクと手袋、uvカットウェア、UNIQLOのがなかなか良いよ。よく、ムスリマに間違えられる。Can you spe Japanese? とか、
where are you from? とかきからる。おじさんとか おばーさんに、よく聞かれる。yes. って 答えとく。+2
-12
-
27. 匿名 2016/10/10(月) 22:17:03
>>26日本語は苦手なのかなっ?+28
-0
-
28. 匿名 2016/10/10(月) 22:18:21
汗だくで何度も塗り直してキシキシ、日焼けし独特のニオイも気になるし早くシャワー浴びてさっぱりしたーい!って思っちゃいますね。
それでも日焼け止め塗りたくるしかないかな。+12
-0
-
29. 匿名 2016/10/10(月) 22:20:31
>>27
26です。いやー、いちおう日本人ですから。ふだんは日本語ですよー。(^-^)+0
-18
-
30. 匿名 2016/10/10(月) 22:23:22
>>24
片手ふさがってる状態でウォーキングってこと?+4
-0
-
31. 匿名 2016/10/10(月) 22:25:30
8の写真みたいな完全防備にサングラスしてテニスしてる。
正直息苦しくなるし、夏でも吐く息でサングラスが曇ったりして
見づらくなるしマスクは正直つらいけど・・・
フェイスマスク外した時はSPF50+++のスプレー式の日焼け止めも併用してる。
ナイターはボールが見づらくてスピード感も違うけど夏場はナイターが楽。
室内テニスもいいと思う~。
熱気がこもって暑いけど日焼けするよりまし。+13
-0
-
32. 匿名 2016/10/10(月) 22:26:03
トピずれかな?
顔に大量に汗かいても落ちない日焼け止め知りたいです!
マラソンしてるんだけど、すぐ落ちて焼けてしまうので…+4
-0
-
33. 匿名 2016/10/10(月) 22:30:33
ヘリオケア飲んでます。
+7
-3
-
34. 匿名 2016/10/10(月) 23:42:31
室内コートでナイターテニス+0
-0
-
35. 匿名 2016/10/10(月) 23:47:13
出かける前はビタミンCを含む特に柑橘類を取らない(紫外線に反応して積極的にメラニン生成、活性化させちゃうから、よく朝いちでスムージーとか飲めるよね…飲むなら夜のが効果はある(紫外線で破壊された細胞の修復に使用されるから))
+2
-3
-
36. 匿名 2016/10/11(火) 00:00:40
>>32
ウォータープルーフのでも落ちるの?
+0
-0
-
37. 匿名 2016/10/11(火) 00:18:15
サンバイザーor帽子
長袖長ズボン
日焼け止めをこまめに塗る
日焼け止めが落ちるので汗はゴシゴシ拭かずにそっと吸い取る
出来るだけ日陰のコートを選ぶ
普段の生活から焼けないように気をつける
元テニス部です
+0
-0
-
38. 匿名 2016/10/11(火) 00:38:22
オルビスのこのファンデーション焼けないよ。
崩れ方も汚くなくて気に入ってる。+5
-1
-
39. 匿名 2016/10/11(火) 01:10:03
近くにテニスコートあるんだけど、完全防備してやってるおばさまらしき人いる。
多分おばさま?
完全防備過ぎて正体が分からないくらいです。+8
-0
-
40. 匿名 2016/10/11(火) 04:06:29
肌が弱いからなるべく日焼け止めとかじゃなくて布で対策したいけど、不審者になるし首回りに巻くと熱い!+0
-0
-
41. 匿名 2016/10/11(火) 06:38:22
冬でも日焼け止め~っていうけど、もうこの時期(10月半ば)になったら何も塗らない
きちんと栄養とって代謝あげるだけで白さ保てるし、シミシワなしの30代+0
-3
-
42. 匿名 2016/10/11(火) 08:38:51
>>41
北海道とか東北の人?
九州だったら今の時期も暑いし、紫外線降り注ぎまくりだから対策しないとかありえないよ
+2
-0
-
43. 匿名 2016/10/11(火) 11:09:16
>>42
紫外線対策はやっておかないと油断してた時期を後悔してからじゃ大変だよね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する