ガールズちゃんねる

ストレスで生理が止まった方いますか?

190コメント2016/10/26(水) 10:36

  • 1. 匿名 2016/10/08(土) 21:00:14 

    大学受験を目前にしてるため無意識にストレスがかかってるのか初めて生理が1週間遅れてます。
    みなさんはどうですか?

    +180

    -6

  • 2. 匿名 2016/10/08(土) 21:01:12 

    母が死んで半年止まった

    +254

    -3

  • 3. 匿名 2016/10/08(土) 21:01:42 

    はーい
    1ヶ月止まったこと二回ある

    +186

    -5

  • 4. 匿名 2016/10/08(土) 21:01:58 

    あったよ!
    美容師の国家試験前に生理こなかった。
    試験後に不正出血一ヶ月続いたなぁ。
    かなりストレスなんだよね。

    主さん、ファイト!!

    +222

    -2

  • 5. 匿名 2016/10/08(土) 21:02:11 

    ブラック企業で働いていた頃、半年来なかった
    転職したら戻った

    +234

    -2

  • 6. 匿名 2016/10/08(土) 21:02:14 

    私も生理トピ申請した!
    産後ってどれくらいで再開するのー?

    +13

    -66

  • 7. 匿名 2016/10/08(土) 21:02:15 

    仕事で20日くらい休みなく働いたら2週間遅れたよ。
    ストレスってすごく影響するね。

    +213

    -4

  • 8. 匿名 2016/10/08(土) 21:02:19 

    生理が遅れているのは、ストレスで排卵の方が上手く行かなかったんだよ〜。

    +228

    -4

  • 9. 匿名 2016/10/08(土) 21:02:30 

    あんまり生理遅れるようだったら婦人科行った方が良いかも

    +167

    -3

  • 10. 匿名 2016/10/08(土) 21:02:33 

    何度かあるよ

    +133

    -4

  • 11. 匿名 2016/10/08(土) 21:02:48 

    最大半年止まりました。
    15年精神科にかかってるので、よくあります。
    多分ストレス。
    その時はさすがに婦人科行って薬処方してもらいました。

    +166

    -2

  • 12. 匿名 2016/10/08(土) 21:02:51 

    職場のパワハラで止まった

    +75

    -3

  • 13. 匿名 2016/10/08(土) 21:03:06 

    2ヶ月止まったことあるよ。

    +100

    -3

  • 14. 匿名 2016/10/08(土) 21:03:23 

    嫌いな男に無理矢理迫られて関係をもってしまった
    あれからストレスが酷い。そのせいか生理も来ない
    避妊はしてないけど男は子供のできない体って自分で言ってたからその心配はしてない
    (´•ω•̥`)

    +3

    -132

  • 15. 匿名 2016/10/08(土) 21:03:28 

    妊娠したと思ってぬか喜びした。
    数日後、荒れた。

    +93

    -7

  • 16. 匿名 2016/10/08(土) 21:03:31 

    妊娠なかなか出来ずに生理が来るのが怖いと思ってたら止まった。妊娠したかと思ってたら違うと言われて余計にショックで

    +130

    -3

  • 17. 匿名 2016/10/08(土) 21:03:39 

    色々なストレスで 遅れた事は 何回かある。
    最大 1ヶ月 遅れた。

    +102

    -3

  • 18. 匿名 2016/10/08(土) 21:03:46 

    1週間ずれることはあったよ。経血が異常に少ない時もあったし。でもカラダは人それぞれだから不安だったら婦人科いくことをおすすめする。

    +103

    -2

  • 19. 匿名 2016/10/08(土) 21:03:52 

    最初に社会に出て約半年止まった。
    当時は意外になんとも思わなかった。
    仕事がいちばん影響ないか?

    +117

    -2

  • 20. 匿名 2016/10/08(土) 21:04:05 

    >>6
    私は2年。
    長いほうだろうな。
    年子でうむ人スゲー

    +56

    -6

  • 21. 匿名 2016/10/08(土) 21:04:08 

    結構ありますよ!二ヶ月来なかったです。
    あと、ストレスかわからないけど
    中学3年の夏に初めて生理来てから半年来なかったです。受験のストレスかな?
    合格発表後にすぐ生理来たので。

    +80

    -3

  • 22. 匿名 2016/10/08(土) 21:04:11 

    はい
    ストレス怖いですよ
    そのまま生理不順のまま流していたら癌になってしまいました
    早めの受診オススメします(´・ω・`)

    +30

    -6

  • 23. 匿名 2016/10/08(土) 21:04:22 

    基礎体温測り始めたらプレッシャーで止まりました笑
    ストレスで生理が止まった方いますか?

    +85

    -4

  • 24. 匿名 2016/10/08(土) 21:04:37 

    高校時代に急に痩せすぎて半年止まった!
    婦人科で薬もらったらすぐ来たよ。
    そこからは怖くてダイエット辞めたので順調そのもの。

    +35

    -1

  • 25. 匿名 2016/10/08(土) 21:04:43 

    >>6
    私は半年で始まったよ

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2016/10/08(土) 21:04:44 

    7年付き合った人と別れて
    1年止まった

    思ったほど落ちこまなかったけど
    体は正直だと思った

    +186

    -1

  • 27. 匿名 2016/10/08(土) 21:04:48 

    会社辞めたら再開した

    +29

    -2

  • 28. 匿名 2016/10/08(土) 21:05:33 

    頼りにしてた職場の先輩が辞めたとき、妊娠できなくて悩んだ時に止まりました。

    +16

    -3

  • 29. 匿名 2016/10/08(土) 21:05:40 

    旦那との仲が良くなくて、子供のことでもいろいろあって2ヶ月半生理こなかった(ーー;)友達に言ったらおめでた?とか言われたけど、我が家もうレスですから!やっと先週きた。

    +52

    -2

  • 30. 匿名 2016/10/08(土) 21:06:39 

    止まったの逆で生理周期乱れまくって普段の倍の早さで来たことがありました。
    原因は夫の浮気でした。

    +66

    -3

  • 31. 匿名 2016/10/08(土) 21:06:56 

    婚活が上手く行かなくて来なくなった…
    婚活お休みしようと肩の力抜いた途端、ふとしたことから職場の同僚の男子へ片思い→復活

    +26

    -1

  • 32. 匿名 2016/10/08(土) 21:07:59 

    同僚が自殺して
    半年止まりました
    次は自分かと思って体が辛かったです

    +46

    -1

  • 33. 匿名 2016/10/08(土) 21:08:02 

    私は仕事のストレスから止まりました
    風邪引いて、かかりつけの内科に行った時に話したら、産婦人科に行きなさいと言われました。
    でも産婦人科の雰囲気が大嫌いでずっと行きませんでした。
    幸せオーラ満開の雰囲気が私には我慢出来なかったのです。

    市の無料の癌検診の時に、産婦人科に行く機会があり、行きました。
    その時に子宮の状態が良くないと言われ、大学病院を紹介され、しばらく通院して今は生理も再開しています

    やはり対応が早いほど、軽く済むんだと実感しました。

    +72

    -1

  • 34. 匿名 2016/10/08(土) 21:08:05 

    止まったと言うか2週間ぐらいの遅れが出るようになった。
    その職場を辞めた途端、ぴったり来たのには笑った!!

    +16

    -2

  • 35. 匿名 2016/10/08(土) 21:08:41 

    拒食とセットで半年止まりました。
    体重がリバウンドしたら自然と再開したけど…

    逆に、ストレスかどうか分からないけど
    1ヶ月生理が終わらなかったこともある。

    生理周期なんてズレるのが当たり前と割り切るか、
    早めに診察受けて原因を取り除くかするのが
    精神的にはいいかもしれないですね。

    +27

    -1

  • 36. 匿名 2016/10/08(土) 21:09:33 

    彼氏のモラハラで生理が止まって、婦人科に通いました
    2年間薬や注射がなければ生理がこなかったです

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2016/10/08(土) 21:09:48 

    三ヶ月くらい止まり病院へ行きました。
    まだ30代前半なのに卵子が残り少ないみたいでショックです。

    +30

    -1

  • 38. 匿名 2016/10/08(土) 21:10:00 

    あります、親の介護ストレスで3ヶ月止まりました。さすがに病院行った方がいいかなぁと思ってた矢先来たので一安心でしたがその後も不規則で落ち着くまで一年位かかりました。

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2016/10/08(土) 21:10:20 

    私も家を出て寮生活に入った時に2ヶ月位遅れたよ〜。

    産後私は1人目8ヶ月、2人目11ヶ月で再開しました。
    知り合いは1ヶ月位で再開したって言っててびっくりしました。
    かなり個人差があるみたいですよ。

    +12

    -4

  • 40. 匿名 2016/10/08(土) 21:10:48 

    生理が1か月半遅れた時、妊娠の可能性が・・・と思っていたら当時の同棲相手が「俺の子じゃない」と言い放った。愛が覚めた瞬間だった。その後、生理始まって安心した。こいつとは無理。

    +88

    -3

  • 41. 匿名 2016/10/08(土) 21:10:57 

    過度なダイエットで1カ月止まった
    よくない

    +13

    -2

  • 42. 匿名 2016/10/08(土) 21:11:02 

    あったよ。
    数年前に働いてたパート先にいた時にあった。

    仕事がキツイのもあったかもしれないけど。
    とにかく1人どうしても合わないというか、人間的に有り得ない人がいてストレスだった。
    それでも表向きは普通にして仕事してたけど、ある時生理が遅れに遅れ、挙句不正出血。
    生理周期はめちゃくちゃになり、不正出血も止まらない。
    病院も行ったけど、ダメだった。

    いい加減旦那に「辞めろ」と言われ辞めた。
    それから暫くしたら、生理もチャンと来て不正出血も治まった。
    やはりストレスだった様で、人間の身体ってサイン出すんだなーと思ったよ。
    今は職場も変わって普通に生理も来てます。

    +85

    -2

  • 43. 匿名 2016/10/08(土) 21:11:06 

    ずっとオーバーワークとストレスで生理は年に2,3回。
    酷い鬱になって仕事を辞め入退院を繰り返し5年経って、少しずつ生理も来る様に。
    数年前から40日周期位で来る様になった。

    +26

    -1

  • 44. 匿名 2016/10/08(土) 21:12:34 

    精神的疲れ 鬱っぽくなって半年くらい止まってました。そのときはそんなことどうでもいいと思うくらい追い詰められていました。

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2016/10/08(土) 21:13:43 

    1週間くらい前に仕事しないおばさんに切れてから3日前に生理になってるけど出血が半端なく少ないしなんか血が黒い( ̄▽ ̄)

    そのおばさんに仕事の事で注意した月は必ず生理がへん笑

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2016/10/08(土) 21:13:57 

    何回かずれることはよくある。

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2016/10/08(土) 21:14:27 

    引っ越して、2年停止。
    その間、婦人科で、筋肉注射したりして
    こさせていた。
    引っ越しのストレスが取れたら治った。

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2016/10/08(土) 21:15:10 

    わたしも仕事のストレスで半年止まってた。
    最初は妊娠したか?とドキドキしたけど違ってた。

    転職したら、次の月から無事再開しました~
    すっごい腰痛持ちだったけど、こちらも転職したらなくなった。

    ストレスっておそろしいね~

    +14

    -3

  • 49. 匿名 2016/10/08(土) 21:15:21 

    あまりにも遅れるなら一度病院に行った方がいいですよ!

    +12

    -2

  • 50. 匿名 2016/10/08(土) 21:15:43 

    まさに!
    仕事のストレスだったのか、間が51日空いた。昨日来た。
    ちょうど昨日、仕事のストレスピークで上司にキレて話し合って多少スッキリしたところ。
    そしたら来た。

    ずーーーーっと、待ってたんだよね〜
    私の生理、どこ行っちゃったんだろう???ってずっとさがしてた。もしこれで来たら、万歳三唱しちゃうなーと、心底心配してました。
    モラハラ旦那と離婚したくて、あの人の子供なんてもう、いらない、と思ってるし、こんな生活、とっととおさらばしたいと思ってるので、まさかのここで妊娠は本当に困る、と思ったし、我ながら、そんなにもう旦那との結婚が嫌なんだなと改めて思った。これからは、断固として気をつけようと思いました。

    ストレスの感じは、ずーーーーっと、荷の重い、よく分からない上に、人に相談出来ない仕事を1人で期限までになんとかやらなくては、ってのが続いてて、それと家事の両立が大変だった。

    カラダって正直なんだなーって思いました。

    +12

    -3

  • 51. 匿名 2016/10/08(土) 21:15:47 

    17年一緒に過ごした愛猫が亡くなって、1ヶ月止まった。失恋だの仕事だので止まったことなどなかったので、本気で妊娠かと思った。

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2016/10/08(土) 21:16:22 

    私も前の会社で働いてた時は、生理がバラバラで読めなかったけど、辞めたら毎月同じ日に来るようになった!

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2016/10/08(土) 21:16:44 

    生理止まったっていうか、ナプキン1枚で1週間もつんじゃない?ってくらい過少月経になったことならあります。 半年くらい。
    ある理由で精神的肉体的にボロボロで、休みの日は動けないくらいの疲労感で病院行かないでいたら、ホルモンバランス異常で顔中首中ニキビでボロボロ、激太り、脱毛症、多嚢胞性卵巣になりました。
    いまだに症状は出ます。本当に気を付けてくださいね。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2016/10/08(土) 21:17:08 

    中学二年生です。
    3ヶ月くらい遅れてます。 部活や人間関係、学校でのストレスだと思います。今まで遅れたことがなくて心配です。 相談できる人がいなくて困ってます。ほっといてもいいと思いますか?

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2016/10/08(土) 21:17:24 

    >>1
    大学生で一週間ぐらいなら普通だと思う( ´ ・ д ・ ` )
    むしろ定期的にくることがない

    +20

    -2

  • 56. 匿名 2016/10/08(土) 21:21:38 

    旦那とうまくいかなくて毎日イライラしてストレス溜まり過ぎてて1年生理がきませんでした。
    病院に行ったら、脳のなんとか中枢?から指令が行かなくなって生理が止まって、生理がないから子宮も見えないくらいに小さくなってしまっていると言われました。
    しばらく病院に通って、元に戻る事が出来ましたが、早めに病院に行くべきだったと思いました。

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2016/10/08(土) 21:21:41 

    先月は初めてありませんでした。ストレスなのかな~今更な事ばかりなのでわかりません。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2016/10/08(土) 21:22:08 

    留学中に3ヶ月止まった。おまけに2週間以上でない便秘も。共同トイレが嫌だったからかも

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2016/10/08(土) 21:23:30 

    一人暮らしで、バイト初めてなのに掛け持ちしてたら3ヶ月止まった。

    人見知りなのに居酒屋のバイトで、バイト先は女ばっかですごいストレス溜まった。
    苦手な女の先輩が辞めたら生理戻った。

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2016/10/08(土) 21:24:44 

    主です!
    数ヶ月ぶりにトピが採用されて嬉しいです(^ ^)
    皆さんの話を見ていると1週間なんてまだ可愛いもんなんですね…初めて生理が遅れたのでびっくりしてしまってT_T
    毎日早く寝たり、長風呂やストレッチ、深呼吸を意識してするようにしてますが皆さんはストレスを感じた時どう対処してますか?

    +3

    -3

  • 61. 匿名 2016/10/08(土) 21:25:07 

    仕事休んで専業してた時期は毎月きっちり予定通りの日に来てたのに、仕事を再開したら一か月来なかったり一か月に2回きたり。

    影響すごいなと実感した

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2016/10/08(土) 21:26:10 

    大学生の頃は課題で忙しすぎなのと留年したらいけないストレスで、常に3ヶ月に1回のペースでしたm(__)m
    社会人になってもめっちゃ仕事が忙しくて疲労が溜まると3ヶ月1回のペースになる…
    もうすぐ4ヶ月ってとこで一回産婦人科行って薬貰ったら治ったけど、やっぱ将来不妊になるかもしれないので早めの受診がいいですよ✨

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2016/10/08(土) 21:26:14 

    20歳くらいの時、仕事のストレスで鬱になって1年くらいこなかった事があります。
    仕事辞めたら徐々にくるようになった。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2016/10/08(土) 21:26:16 

    皆さん、仕事でのストレスはどんな感じですか?

    私も今仕事のストレスすごくて、お菓子外し・私がミスしたわけじゃないのに私のせいにされる・間違った事してないのに怒鳴られる・仕事だから私はフォローしてるけど私が忙しくなってもほとんどフォロー無しなどのストレスで生理が来そうにありません。

    皆さんもっとハードなストレスですか?
    私が弱いだけですか?

    +10

    -3

  • 65. 匿名 2016/10/08(土) 21:27:31 

    中学の頃部活動の人間関係がすごくストレスで三ヶ月ぐらい止まったのにも気づかないぐらいストレスだった


    +5

    -0

  • 66. 匿名 2016/10/08(土) 21:30:38 

    割りと周期は正確なんですが、
    愛犬が死んでしまった時は2週間来なかった。
    ビックリ!こんなこと初めてだったから。

    次の年にもう一匹の愛犬が死んでしまって。
    その時も2週間来なかったな。

    身体は正直だな、心と繋がってるな、と改めて思いました。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2016/10/08(土) 21:30:44 

    ストレスで逆に早く来たりする事はある。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2016/10/08(土) 21:31:18 

    出張で4ヶ月くらいホテル暮らしだったとき1度も来なかった

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2016/10/08(土) 21:32:10 

    夕飯抜きダイエットしたら3ヶ月生理来なかったのでそれ以降は無謀なダイエットをするのはやめました。

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2016/10/08(土) 21:32:39 

    一回、病院行ったほうがいいですよ。

    なんかの病気かも…ですよ。

    私ストレスとかで何ヶ月も止まって病院で検査受けたら
    たのうせい卵巣って言われました。

    将来、子ども産みにくいってですって言われました。

    身体は大切にしてくださいね( ; ; )

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2016/10/08(土) 21:34:11 

    食べないダイエットで15キロ痩せたとき、半年生理が止まった。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2016/10/08(土) 21:35:13 

    中学の時友達にいきなり無視されて一人になったとき。
    親も離婚するわで、病みすぎて3ヶ月ぐらい止まったことあった。

    +11

    -3

  • 73. 匿名 2016/10/08(土) 21:35:59 

    ストレスか分からないけど2ヶ月こなかった…顔がニキビだらけになって治ったらまた出来ての繰り返しだった(>_<)

    もう、あんな経験したくない!

    生理嫌だけど、生理がくるありがたさを知りました。

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2016/10/08(土) 21:36:48 

    高校の時の元彼の束縛.DV.ストーカーのストレスで生理がとまり、さらに多嚢胞性卵巣症候群になってしまいました。もう悔しくて辛くてどうしようもないです。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2016/10/08(土) 21:38:54 

    高校の時、クラスに馴染めなくて辛くて、何ヶ月か止まった。
    生理の心配するどころじゃなかったな。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2016/10/08(土) 21:39:24 

    親が病気になったとき止まった。最初は妊娠?って不安になったけど、遅れてちゃんときた。彼氏が妊娠だったら俺ちゃんとする、仕事がんばるみたいな内容を切々と話してくれて、変なタイミングで彼氏の誠実さを垣間見た。

    +9

    -3

  • 77. 匿名 2016/10/08(土) 21:39:47 

    私も今回仕事立て込んでてそのせいかストレスで1週間止まってたよ!就活の時や試験前とか遅れたりしたから大丈夫。主さんもあんまり心配してるともっと遅れちゃうと思うから、リラックスしてくださいね(^-^)

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2016/10/08(土) 21:40:22 

    ストレスかかってると思ってないけどたぶんストレスで今1ヶ月以上おくれてる。
    元々40日周期とかだから前の生理から2ヶ月ちょっと、、

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2016/10/08(土) 21:40:40 

    私は中学時代、約2年ちょい生理止まってたよ
    中学の時はいじめだ受験だ部活だってストレスまみれの生活だったからホルモンバランスもめちゃくちゃだったんだと思う
    3年生の修学旅行の最終日に生理が再開した

    その後も二、三ヶ月は飛んだりずれたりしたけどだんだん毎月ちゃんと来るようになりました

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2016/10/08(土) 21:40:49 

    仕事のストレスで10日遅れた。
    ピル飲んでたんだけどね。
    その前から生理痛(服用しなくても重い方ではなかった)が激しく全身に渡っていたし、
    激やせ(不健康極まりない方)したし。

    産婦人科医が書いた本に、揃いもそろって「ピルは生理を軽くする」と書いてあって、
    もはや怒りを覚える段階です。
    現在も飲んでますが、出血もおかしいし。
    医者はうかつなことを書かないで欲しい。

    また、生理痛がひどいというスレにピルをひたすら勧めるヤツがいるのもむかつく。

    我ながら、主に精神的に末期だと思います。

    +1

    -4

  • 81. 匿名 2016/10/08(土) 21:43:50 

    昔の職場で人間関係と仕事のストレスで1年半位来なかった事があります。
    500円大のハゲも出来て、当時はかなり病んでたと思う。
    転職して2~3ヶ月で来るようになった時は本当に安心しました。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2016/10/08(土) 21:44:21 

    もうかなり前になりますが、半年オーバー来なかったことがあります
    思いあたる事といえば仕事のストレス(女社員同士の派閥争いといじめに巻き込まれた)と失恋
    皆さん言っておられますが本当身体は正直だと思います

    主さん、あまり長く続くようなら一度婦人科行ったほうがいいよ
    元となるストレスが取り除かれたなら生理もまた再開するとは思うのですが、取り返しつかなくなる可能性も無きにしもあらずなので…

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2016/10/08(土) 21:45:34 

    ストレスで生理とまってそのままずっとこなかったんだけど、結婚してから病院に行ったら、無精卵になってて排卵誘発剤うつはめになったから、早いめに病院いったほうがいいよ。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2016/10/08(土) 21:46:44 

    短大の時上京してすぐから12月まで来なかった。一人暮らしで心細かったからストレスもだし、自分で料理するのも買って食べるのも面倒くさくてあんまり食べなくなったせいて体重が10キロ落ちたせいもあるかな、、
    就職したらまたストレスで体重は元どおりになったけどね\(^o^)/

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2016/10/08(土) 21:46:47 

    長期的なストレスが続いてて、白髪が何本も生えたりハゲができたりで
    身体にきてるヤバさを自分で実感しながら
    「あーこれは生理も止まっちゃうんだろうな…」って覚悟してたら
    生理は1週間くらいの遅れで済んだ。次の月もちゃんと来た。
    私の身体よく頑張った踏ん張った。おつかれ

    +8

    -2

  • 86. 匿名 2016/10/08(土) 21:47:18  ID:E6VcSe26gV 


    今年の3月から生理きてません。
    先月、2日間だけ
    おりものにどす黒い血が混ざってて
    やっと生理くるのかなって思ったけど
    結局きませんでした。

    婦人科行かずに
    生理こさせるには
    どうすればいいですか?

    +5

    -7

  • 87. 匿名 2016/10/08(土) 21:47:24 

    普段だいたいぴったり28日周期でくるのに、仕事のストレスと失恋が重なって生理が2週間遅れた。
    そして生理始まって2週間経つのにまだ終わらない…

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2016/10/08(土) 21:51:53 

    ストレスのせいかは分からないけど、今まさに2ヶ月来てない。
    来週あたり病院行ってみようかと思ってます。こんな事初めてだから不安。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2016/10/08(土) 21:52:04 

    私も大学受験生で少し遅れぎみです。
    試験日のことを考えて病院行ってみようと思ってます。
    主さんもひどいようなら病院行ってみてくださいね。
    受験までもう少し、お互い頑張りましょう!

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2016/10/08(土) 21:52:35 

    生理2日目で一番量多い日に東日本大震災きて、急に止まった。

    生理って精神的なのが大きいんだな〜と思ったよ。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2016/10/08(土) 21:53:44 

    結婚して1年半が経ってもなかなか妊娠できなかったとき、妹が結婚後一カ月で妊娠した。それを知ったときショックはもちろん受けたけど、予想してたことだしそこまで落ち込んでないと自分で思ってた。
    でも見事に生理が来なくなった。それまで順調だったのに。体は正直。

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2016/10/08(土) 21:54:11 

    ブラック企業で働いて、3年止まった。
    産婦人科通ってたけど治らず。
    ホルモン剤の副作用で太っただけ。
    転職したらあっさり生理きた。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2016/10/08(土) 21:54:45 

    生理不順で生理の周期も長かったけど、ビオフェルミン飲み始めたら毎月同じ日にくるように・・何でだろう??(>_<)

    お腹下りやすくて飲んでたけど、整腸作用と生理は何か関係があるのか・・ご存知の方いますか?

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2016/10/08(土) 21:55:22 

    母親の死でショック受けて、一年近く止まって病院行ったら怒られた
    あまり長く止まってると子宮が萎縮して子供できにくくなるからって

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2016/10/08(土) 21:55:38 

    逆だけど、ストレスで月経過多になって血がドバドバ止まらなくなってオムツしてたけど布団まで血でビショビショになったりして、ヘモグロビンも5.8までになって輸血寸前までいった。

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2016/10/08(土) 21:55:45 

    ストレスなのか
    半年止まった病院いったら子宮が縮まってるって言われた
    ホルモン注射で来たけど
    不順は治らなかった
    仕事変わってストレスあるけど月一で来てる...
    前の仕事ストレス凄かったのかな...

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2016/10/08(土) 21:56:07 

    なんてタイムリー

    ルナルナやっててだいたいぴったりに来てて遅れても2~3日なのに今予定より2週間遅れてる(>_<)ストレスとか身に覚えはないんだけど、どうしたんだろう…ちょっと不安

    そういえば排卵期あたりごくわずかな出血があったけど。。ちなみに独身・彼氏無しだから妊娠はない

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2016/10/08(土) 21:56:32 

    一週間じゃ遅れたことにならない笑

    常に周期乱れまくり

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2016/10/08(土) 21:58:29 

    強いストレスを毎日受けてると、

    ⚫︎コラーゲンがユルむ→顔がタルむ。

    ⚫︎男性ホルモンが優位になる→髪が薄くなる、あごヒゲが生える、皮脂の分泌量が増える

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2016/10/08(土) 21:58:58 

    私は浪人1年してる間、来ませんでした。大学入学後、オリエンテーション中になぜか生理が来て、焦りました。きっと入学できてホッとしたんでしょうね。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2016/10/08(土) 22:00:57 

    >>95
    月経過多とかあるんだ…。
    私生理不順で、毎月はこなくて3ヶ月に1回くらいで、一度始まると20日くらい続くのよ。
    しかも量がめちゃくちゃ多い。
    昼間でも夜用のめちゃくちゃ大きいナプキンつけてても30分くらいでナプキンの限界。
    だから寝る時は夜用のナプキン+サニタリーショーツじゃないブルマみたいな生理が漏れないようにするやつ+布団の上にレジャーシート。

    単に3ヶ月分がまとめてきてるから量が多いのか、月経過多なのか…。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2016/10/08(土) 22:06:04 

    中3のとき止まった。不登校になって。
    その後高校行っても結構不定期だったな。

    中3になる前は定期的にきていたのに。一度止まると定期的にくるまで結構時間掛かる。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2016/10/08(土) 22:07:43 

    失恋で止まった。すごく酷い振られ方して精神が死んだとき。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2016/10/08(土) 22:08:19 

    >>86
    ちゃんと病院行った方がいいよ。
    婦人科行くのに抵抗のある若い方なのかもしれないけど。
    いずれ子ども産みたいと思っているなら特にね。
    自分の体、大事にしてあげて。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2016/10/08(土) 22:12:26 

    母乳が止まったことならある。
    旦那が働かなかったから。

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2016/10/08(土) 22:15:14 

    仕事で林間学校に行くのにピル飲むか迷って考えすぎたら生理止まって林間学校自体はスムーズだったけど、その後も似たような事があった

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2016/10/08(土) 22:20:11 

    仕事のストレスで止まった。
    もうその時人生投げやりになってて、どれくらい止まってるかも分からなかった。生理なくて楽で良いとかかなりヤケクソだった。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2016/10/08(土) 22:20:50 

    高校の時、約2年間とまったよ。
    部活のキャプテンに強引にならされ、そこから。
    ストレスかな?
    私は彼氏もいないし楽でいいや♪
    って思ってたけど周りの友達にすごく心配させてしまって申し訳なかった。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2016/10/08(土) 22:29:33 

    初潮が来てから、一、二年ごとに止まったり、来たりを繰り返している。生理が来ると本当にありがとうと思う。

    自力では、まともに生理が来ない。
    そして毎月同じ周期でなんか、来ない。

    生まれつき多分神経系やストレスに脆弱な為、
    薬を飲み続けないと、永久に生理止まったままだと思う。閉経まで飲みたい。

    ちなみに、婦人科系の病気じゃなく、脳の機能障害だから、飲んでる薬は精神科のもの。
    (婦人科でだされるピルや排卵誘発剤は効かない、副作用でやられてしまった)

    脳の異常なのに、生理不順なのに、精神科の薬?って理解できる人は少ないから、他言しにくい。
    まぁ、小学生の頃から精神疾患の症状は出まくりだったけど。家庭環境合わなかったり。
    心身のストレス、自律神経、免疫、ホルモン分泌、内臓機能、ぜんぶ繋がってる。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2016/10/08(土) 22:30:07 

    結婚してすぐの頃、義実家に行った後1ヶ月半生理来なかった
    妊娠したのかなと思って何回も妊娠検査薬使ったけど陰性ばかりで結局大分遅れて生理がきた
    義実家かなりストレスだったんだと思い何年か前から行くのを辞めました

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2016/10/08(土) 22:30:21 

    私の姉が若い頃に無茶なダイエットしてて生理不順になってた
    生理が長期的に止まったり、1か月に2回来たり、来ても3週間もドバドバとか
    それが原因かは知らないけどそのまま治療しないでいたら10年後は完全不妊症になってた

    生理が止まってた時は姉は一人じゃ病院に行きたくないというので
    妹の私が婦人科に付き添って一緒に行ってあげた。私は診察室には行かずソファ待機だけど。
    姉の病名は何かは知らないがダイエットのことを先生に色々とかなり怒られたようで
    今後も長期的な通院と服薬を命じられたらしい。診察室からムスッとして帰って来た
    当然、病院に通院することもなく、その後も不順のまま長期な生理不順のまま結婚
    結婚してもずっと子どもができないと嘆いていたけど、どう考えても自業自得と思いました

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2016/10/08(土) 22:32:25 

    仕事のストレス、転職のストレスなど
    他のストレスも色々重なり
    1年で4回しか来なかったことはある。
    基本3ヶ月遅れ。生理痛が重く
    3ヶ月遅れると腹痛の激痛と共に
    吐いてしまう程。

    いまは落ち着いて月1で来ますが
    過少月経っぽくて悩み中です。
    大丈夫、大丈夫って思っても
    ストレス溜まれば
    身体は拒絶するんだなって思ってる。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2016/10/08(土) 22:33:52 

    ルームシェアしてた友人とモメてしまいストレスで3ヶ月ほど止まりました。
    モメた理由はずばりお金。向こうが家賃を払えないとゴネて諸経費も出さない。

    なんとか追い出したあとは1人暮らしが快適で生理もすぐ来たよ(笑)

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2016/10/08(土) 22:34:21 

    摂食障害で約一年無かった。さすがにヤバイな〜と病院行ったら、子宮内で癒着して子ども産めなくなることもあるのよ!ってめちゃ怒られた…。お薬もらったら1週間で生理なったよ。
    主さんも病院行って診てもらう方がいいかも。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2016/10/08(土) 22:35:20 

    ストレスから解放されたら大丈夫
    生理が遅れてきて、次の月は同じくらいにくるようになる

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2016/10/08(土) 22:38:05 

    小学生からストレス過多の状態で、中学生から摂食障害であっという間に無月経になった。20歳すぎても生理は不安定だった。体重は多くても生理は来ない。家庭内のストレスだったから母親に言えず、誰にも言えず、ずっとひとりで苦しかった。

    数年間、無月経で、毎日いつ来るかわからないから体温測ったりおりものに注意したりしたけど、来なくて、今日来るかな、明日は来るかな、で毎日不安でおりものシートやナプキンをつけていた。
    たくさん捨てた。

    ストレスから解放されても、後遺症?か、不安や恐怖や疲労で、すぐに生理は止まる。
    自分を守ってくれるバロメーターだと思いながら、自分を大切にしよう、と思ってる。


    +5

    -1

  • 117. 匿名 2016/10/08(土) 22:41:20 

    生理が来ても、排卵してなかった。
    理由はいっぱいあると思う。
    毎周期排卵しているかエコーで見てもらったり体温はかって、排卵した!という月はほっとしたけど、生理がしんどくて堪らなかった。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2016/10/08(土) 22:42:32 

    東日本大震災のあと、3ヶ月止まった。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2016/10/08(土) 22:43:26 

    今月何年かぶりに生理が遅れてます。
    保険の見直しが難しすぎてそれがストレスだったっぽい。寝ずに考えてた。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2016/10/08(土) 22:45:59 

    生理不順なのに病院にも行かないで放置してる大学の友達がいたけど、酷かったな
    いつ生理が来るか分からないからを理由に、ナプキンの用意を全然してない子
    スカートが真っ赤になってて注意したことも何度もある。その子に何度もナプキンあげたし
    「不順なら不順で、いつもナプキン付けて用意しておきなよ!」と注意しても聞かない
    病院にもいかないし、下着が汚れても恥ずかしくない面倒くさいという風で驚いた
    今はもう交流がないけど、同じ女性なのにああいう子もいるんだなぁと思った

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2016/10/08(土) 22:47:35 

    逆にストレスで生理が長引くことがありました。
    私は最長24日間、出血が止まらなかったので婦人科でみてもらいました。
    生理が来ないのも怖いけど出血が止まらないのも怖かったです。その時は薬ですぐ治りましたよ。

    身体はちゃんと訴えてくれるんだな〜としみじみ。

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2016/10/08(土) 22:48:28 

    かなりストレス感じやすく、初潮が来てからずっと不安定で、無月経の期間のほうが長いです。

    摂食障害や色々な精神疾患の合併症有りました。
    今もです。

    でも私の場合は、婦人科でもらう薬よりも、精神科で処方される脳のストレスやダメージを回復させる薬のほうが、生理は順調に来てくれました。ホルモン司る下垂体、視床下部から、ダイレクトに改善が必要だったからです。

    カウンセリングも取り組みました。
    生理と直接関係ないけどストレスを溜めてしまいがちだったので。良い先生に出会うまで8年位かかり、5人位変わりました。

    あと自分で工夫したのは、冷え症改善、おなかを温める腹巻き、五本指ソックス、ハーブティー、アロマ療法、よもぎ茶や、よもぎ温座パッド、栄養や食事を見直す、しんどい仕事やめて休む、ヨガ(ホットヨガではありません)、ストレス源の家族と離れる、です。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2016/10/08(土) 22:49:06 

    少し前、実家の両親が不仲、母親に愚痴をずーーーーーーっと聞かされて
    1ヶ月くらい遅れた。仲裁したりして、なんとか修復したようで
    ひとまずホッとしたらすぐに来た。
    失恋、仕事、ペットの死、よりも
    自分はこういうストレスに弱いんだなぁとわかった。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2016/10/08(土) 22:51:46 

    >>54
    私は高校生の時に1年半来なかった事があって、ハシカになって高熱出したら生理が来るようになった。
    そういうキッカケもあるけど、基本は早めに病院かな。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2016/10/08(土) 22:52:11 

    新卒で入った会社で、営業職になり契約はなかなかとれず、毎日汗だくになりながら悩み、泣く日々が続き6ヶ月生理がきませんでした。
    職種が変わった途端、1ヶ月目でちゃんと生理きました。その後も定期的なリズムに戻ったんです。
    体は正直なんだなぁと、ストレスで止まっていたんだなぁと見に染みました。
    主さん、体も心も大切に労ってくださいね。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2016/10/08(土) 22:53:47 

    止まらなくなった。半年くらいずっと出血。
    こういうタイプもあるよ、早めに病院行ってね。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2016/10/08(土) 22:54:34 

    父親が入院した時に1ヶ月来なかったなー

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2016/10/08(土) 22:57:41 

    2回あります。

    一回目は地方から大学で上京した時。ホームシックすぎて3ヶ月とまりました。
    二回目は就活で4ヶ月くらい。
    どちらも病院へ行きました。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2016/10/08(土) 23:08:16 

    結婚を約束していた彼に振られ(しかも元カノと寄りもどした。ってか、切れてなかったのかな?そんですぐ結婚した。)、生理終わった一週間後にもう来たりした笑
    すんごいストレスで、本気で身も心もボロボロになるんじゃないかって、怖かった。
    その後、生理不順になったけど、心が安定するに従って生理周期も安定した。
    あの時は辛かったなぁー。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2016/10/08(土) 23:11:01 

    トピ違いだけど義家族マジで勝手すぎて生理止まりそう!
    同居最悪!大っ嫌い!
    旦那と子供と愛猫で幸せに暮らしたい!

    +0

    -4

  • 131. 匿名 2016/10/08(土) 23:15:27 

    ズレるのもストレスに感じ繰り返しそれが悪循環に。婦人科に行って内診では卵巣、子宮異常なし。
    ホルモン剤飲むのにも抵抗があり…

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2016/10/08(土) 23:17:24 

    生理不順で子供の頃から毛深い人は、
    多嚢胞性卵巣という病気の可能性。

    女性なのに男性ホルモンが優位になるよう、
    脳が間違った指令を出すらしい。

    血糖値が上昇しやすい病気だけど、
    食生活に気をつけて運動していれば、
    糖尿病の予防になる。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2016/10/08(土) 23:21:17 

    転職して少しずつストレスが溜まって、半年生理が来なかった。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2016/10/08(土) 23:24:28 

    そんなのしょっちゅうあります。
    原因は疲労とストレスが主みたいです。

    多嚢胞性卵巣症候群で卵巣機能不全になりやすく旦那とセックスするたび不正出血ありました。
    今も通院しています。
    薬飲まないと生理きません。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2016/10/08(土) 23:26:23 

    震災の時に遅れました。
    毎月ある程度予定通り来る体質でしたが、地震と放射能の恐怖で眠れない毎日が続いたためか1ヶ月ほど遅れて生理がきました。
    大きく周期が乱れたのはその時だけです。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2016/10/08(土) 23:26:53 

    3ヶ月来ないようなら病院へ行ったほうがいいです。
    最悪の場合、機能自体が失われてしまう事になりますよ。
    強いストレスがあるときはまず本人の命を守るために生理を止めようとする体の働きがあるのだそうです。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2016/10/08(土) 23:28:00 

    何度かあります。
    仕事のストレスかな。

    産婦人科でお尻に注射してもらいました。

    心身ともに健康が一番ですね。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2016/10/08(土) 23:36:04 

    成長期の高校生の頃に2年弱生理が来なかったです。
    原因はその時期に発症したパニック障害と自律神経失調症のストレスとホルモンバランスの崩れから。
    症状が和らぐと共に少しずつ生理も戻ってきた感じでした。
    主さんが早く良くなりますように!

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2016/10/08(土) 23:38:25 

    モデルさんみたいな体型になりたい!って気持ちが強くて食事制限ダイエットをしたら、4ヶ月とまりました。
    ダイエットを止めて元の体重に戻したら直ぐに再開しました。

    それからは運動メインにしてもう無理なダイエットはしていません。
    若い子はメディアや広告に惑わされないように気をつけて自分を大切にしてほしいです。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2016/10/08(土) 23:41:14 

    すごい仕事忙しかったとき半年来なかった。
    忙しかったから、来ないのがちょっとありがたいって思って病院も行かず。
    その考えこそがちょっと麻痺してたんだと思うわ。
    仕事辞める時精神的にもなんかボロボロで、
    そのあと生理きた時2ヶ月ズルズルと不正出血も止まらなかったしずっと体調悪かった。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2016/10/08(土) 23:45:17 

    高校受験の時は4ヶ月遅れたよ〜〜
    この間も4ヶ月?遅れて、なにがストレスかわかんなかったから産婦人科に行って薬で来させたよ!
    多分一人暮らしのストレスかなって言われました

    2ヶ月来なかったら産婦人科に行った方がいいらしいです

    主さん、受験に負けないで勉強頑張ってくださいね(^O^)

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2016/10/08(土) 23:52:06 

    あります!
    職場異動した先で女性上司に目をつけられて、午後5時前に資料作成を「急ぎじゃないから残業まではしなくて良いよ^_^」と命じられたのに翌日朝一で提出を要求される、というのを毎日のように繰り返されて、サビ残でストレス溜まりまくって生理止まりました。
    最初の半年は二ヶ月くらいに周期が延びて、その後三ヶ月くらい生理なし。その後三ヶ月出血が続いて精神的にも肉体的にももうダメだと思って初めて労組に相談。
    婦人科に駆け込んで体調不良で一週間休んで復帰したら、何か手を打ってくれたようでサビ残を求められることもなくなり、出血も止まって生理も元に戻りました。
    いつイビリが復活するかと思うと恐怖でしかない。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2016/10/08(土) 23:54:37 

    授業とバイトが忙しくて10日以上遅れてる。初潮から今まで3日以上ずれたことないのに……

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2016/10/08(土) 23:56:58 

    まさに今2ヶ月連続で1週間遅れてる...
    普段は規則的なのに、ストレス溜まってんのかなー

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2016/10/08(土) 23:59:35 

    現ニートですが、
    毎日本当にずっと自分を責めてて
    2ヶ月とまった。

    医者の従姉妹も過労で何ヶ月も止まってたみたいですが、
    やっぱり怖いですよね...

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2016/10/09(日) 00:15:45 

    中学生の頃親の仕事の都合で海外に引っ越した時は1年止まったよ。
    あまり記憶はないけれど言葉も文化も慣れるまではストレスだったのだと思う。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2016/10/09(日) 00:16:06 

    3.11のとき。1日目だったのですが止まりました。宮城に転勤して一ヶ月もたっておらず職場にも馴染んでいなくて知り合いもおらず。
    あのときは大変と思う余裕もなくただ息をしている毎日でした。
    色々な意味でいい経験をしました。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2016/10/09(日) 00:16:36 

    就職で上京してきた時止まって放置してたんですけど、5ヶ月経って病院に行ったら
    もう少し遅かったら子供出来ない身体になってたよ!って怒られました…
    その時は一生独身が良いと思ってたけど今は結婚願望があるので行って良かったです。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2016/10/09(日) 00:17:20 

    同じのも出ましたが
    震災後生理がしばらく来なくなっていました
    いろいろストレスというか、精神的に辛かったこともたくさんあって、予め命の大切さが感じました

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2016/10/09(日) 00:24:49 

    海外生活始めた月から4カ月止まった。
    それまで、遅れた事ほとんどなくて、ストレスの自覚なかったけど、体は正直だと思った。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2016/10/09(日) 00:41:50 

    10代の頃ストレスというか食べ吐きを繰り返し生理止まったことならある。で、便秘にもなりあの頃は毎日辛かったなー。顔色も悪く死にたかった。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2016/10/09(日) 00:42:28 

    3年ぐらい止まってた事あるよ
    もう閉経しちゃったのかと思った
    髪はボロボロ肌にはシミが出来まくり
    生理きだしたら見事に治ってくれました
    それ以来、生理が止まるのが恐ろしくて気をつけてる!!

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2016/10/09(日) 00:48:43 

    血が止まらなくなったことはあるよー

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2016/10/09(日) 01:36:11 

    校長と40代、50代の女性職員からのパワハラで約1か月止まった。損害賠償請求に向けて動いています。

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2016/10/09(日) 01:46:17 

    大学受験の12月に親友が私の彼氏と浮気してることがわかった時止まった。
    何故か親友が学校で大泣きするわ、人目憚らず彼氏と会うようになるわでめちゃくちゃ。
    心の限界が体にきた。
    受験終わったら戻るから大丈夫。
    頑張れ(^-^)

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2016/10/09(日) 01:47:32 

    色々なストレスがあったのか、半年止まった。
    半年って人が多くてビックリ!

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2016/10/09(日) 02:14:52 

    2度ほどある
    大学受験の時に生理3ヶ月止まって真夜中にそれまで出たことのない蕁麻疹が出たのが1度目

    2度目は10キロ以上痩せた時、半年位止まった

    ストレスは良くないね

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2016/10/09(日) 03:25:29 

    一時的なストレスやダイエット等のはっきり理由が分かってる生理不順で
    「一時的に生理不順だけど→生活を戻したら生理もちゃんと来るようになった」ならいいけど、
    原因不明のままでさらに長期的に放置で何年もほったらかしはアウトだよ…

    将来ちゃんと子供産みたいって思うのなら病院行って早期治療しないと!放置が一番ダメ!
    だいたい生理不順の人って、自分がいつ生理が始まるか分からないのって嫌じゃない?
    私だったら毎日そわそわするし下着が服が汚れるのが怖くて外出も不安になる

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2016/10/09(日) 07:44:31 

    東日本大震災の日、二日目だったんだけど、急に量が減っていって止まりました。帰宅難民だったから助かったけど、こんなことあるものなのかと少し驚き。次の月も来なかったけど、2カ月後にはまた来ました。ちょうど定期検診で婦人科に行ったけど、先生にもストレスかかったのね~って言われました。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2016/10/09(日) 08:33:18 

    仕事が忙しくてストレスから1ヶ月止まった。
    病院行かなきゃかなって思ってたけど、その仕事が全部終了した次の日に来てビックリした事がある。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2016/10/09(日) 08:36:12 

    学生の頃、一年間の実習期間があったけどストレスたまりまくりでその一年は4回しか来なかった!

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2016/10/09(日) 08:57:10 

    もともと不順で周期も長めだから毎月同じに来ることが少ないけど、環境変わったり仕事忙しい時に2か月来ない時が数回あります。

    今は基礎体温測って大体予想出来るかな。
    主さんはまだお若いので特に周りの環境や精神的なものに左右されやすいかもね。
    毎日仕事してると小さなストレスは日常茶飯事、
    なので温かいお茶飲んだりストレッチも大切だけど「忘れる」というのも発散の一つです。
    抵抗が無ければ婦人科に行ってみては?
    お医者さんの言葉に安心して、生理が来たこともあります。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2016/10/09(日) 10:54:27 

    子育て中ストレスで生理が今止まってる

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2016/10/09(日) 12:13:57 

    >>6
    1人目は1年後。2人目は2ヶ月後。

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2016/10/09(日) 12:54:54 

    もう、1年くらいとまってます。
    ちなみに24です(´;ω;`)
    病院いきたいけど怖くていけんし、
    検査薬も怖くて買えない

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2016/10/09(日) 13:17:28 

    約1年、会社でアイツが異動してきてからのストレスで止まっています。
    朝起きて夜寝るまで、アイツのしゃべり方と顔が頭から離れない。
    (営業と、専属の営業事務で一対一だから逃げ場がない)

    会社辞めたいけど就活のつらさを思い出すと、どっちもつらい…。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2016/10/09(日) 13:59:50 

    拒食で3年止まり、
    久しぶりに彼氏ができたら、
    なんと自然に来た!

    あれから数年、一応毎月来るようになったのに
    9月分は飛んでしまった。
    婦人科で血液検査→ストレスが原因らしい。

    ホルモンの数値がめちゃ低かった。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2016/10/09(日) 14:07:00 

    私は逆にストレスで1ヶ月生理(出血)が止まらなかった。病院に行ったら、卵巣が大きくなってて入院・手術しました。

    もう少し早く病院に行ってたら、手術しなくて済んだのかな( / _ ; )

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2016/10/09(日) 14:20:09 

    生理が来てからずっと不順だったけどようやく
    30近くなって安定してきたけど、ストレスですぐ
    1.2週間は遅れます。
    順調に来る人はストレスに強いんだなぁ。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2016/10/09(日) 14:39:03 

    ありますよー!
    1ヶ月こないのがザラでした

    基礎体温つけてたけど
    グラフは二層になんてならない(笑)
    何かの拍子に生理くると重くて重くて…
    母に付き添ってもらい
    産婦人科行きました(確か10代)

    恥ずかしいし怖いし
    行きづらいと思いますが
    生理のことでずっとモヤモヤして
    更にストレスたまるよりは
    きちんとした診断下った方が
    気持ち的に楽かもしれないです

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2016/10/09(日) 15:34:40 

    何回か有りますよ~
    逆に物凄くストレスを感じた次の日に1週間近く早く来たことも

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2016/10/09(日) 16:39:05 

    2回流産した後、ストレスで生理が止まりました。
    早く、赤ちゃん欲しいのに排卵も生理もなくて、タイミングが全然わからずに焦ってしまい、益々ストレスの悪循環でした。

    その後、病院に行って排卵誘発剤を飲んだら生理がきて妊娠できましたが、流産した後、すぐに妊娠したという話を聞くとストレスに強いんだな~と思ってしまいます。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2016/10/09(日) 17:00:12 

    高校受験、大学受験、まあ色々あった時、1ヶ月来なかったよ。
    就職したか時は逆に1年近く次に二回生理来てた。生理思いからつらかった

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2016/10/09(日) 17:00:27 

    仕事のストレス、無理なダイエット、彼氏との揉め事の時に止まりました。
    特に無理なダイエットした時は4ヶ月くらい来なくて、薬を処方してもらいました。
    毎月来るの煩わしいと思うけど、いざ来ないと不安になる。
    ストレスや体調で来なくなったり、本当に女は大変だと思う。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2016/10/09(日) 17:19:08 

    そんなのしょっちゅう。
    今は半年生理続いてレバーみたいの出るじゃん?
    今まで幅1cm長さ2~3cmぐらいの塊しか出なかったのに小さめのオタマ1杯分ぐらいの塊が出て、タンポンも意味無いぐらいダダ漏れで立ってるだけでポタポタ落ちてきてストレスすごいんだなって思ったよ。
    とりあえず産婦人科に行くのが一番!

    あたしはなぜか止まっていつ来るのか来ないのかわからないよ……

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2016/10/09(日) 17:28:30 

    友人が念願の職に就いたとき
    うれしかった反面、
    うまくいっていない自分の人生を比べて
    ショックだったのか1ヶ月止まった。

    そんな自分にも嫌気さした。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2016/10/09(日) 17:40:38 

    5回くらい止まった
    職場でいじめられてこなくなった
    辞めたら定期的にきました

    体は悲鳴をあげていたんですね

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2016/10/09(日) 18:03:25 

    もともと生理不順でしたが就活で4か月止まりました

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2016/10/09(日) 18:27:16 

    8ヵ月生理止まって、病院行って薬もらって生理来たけどまた9ヵ月止まって、ストレスから解放された瞬間生理が来て、今では毎月ちゃんと来てる。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2016/10/09(日) 19:02:01 

    就職したら激務で半年こなかった。
    半年後に病院へ行ったけど、遅かった。
    私は20代で早発閉経と診断されました。
    早く病院へ行かなかったこと、人生で一番の後悔です。
    早く病院へ行って下さい!

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2016/10/09(日) 19:07:36 

    実習中で不規則な生活のせいか、一ヶ月遅れたり4ヶ月こなかったり、半年来なかったりしました
    ホルモンバランスの問題やと思います

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2016/10/09(日) 19:13:01 

    止まったというか、つい最近予定日に生理が来なくて徐々に下がるはずの体温も急に上がり、吐き気・怠さ・腰痛に襲われた。身に覚えがあったので、もしかして妊娠?そしたら産むことができない、どうしよう…って1人で不安になって、二日間ご飯が食べれず。
    妊娠検査薬を二日間で5本くらい使いました。そしたら次の日に生理がきて一安心(T_T)
    1日遅れるだけでも心当たりがあると物凄く心配になりました。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2016/10/09(日) 19:20:51 

    二週間以上は遅れる。仕事にいきたくなくて、ズルして休んで映画見に行ってリフレッシュしたら、次の日生理が来ました笑

    ストレスなんだなぁ…
    女の体はデリケートですね。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2016/10/09(日) 20:05:50 

    就活の時に半年来なかったなぁ
    就職して忙しくなって逆に一ヶ月生理が止まらなかったこともある

    病院に行ってもどっちも異常なしでストレスで片付けられた・・・

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2016/10/09(日) 20:25:10 

    私、今止まってる
    ちょうど周期なのに
    お腹は痛いのに来ない不思議
    お腹は痛いのに来なかった人いますか?

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2016/10/09(日) 21:12:24 

    元々生理が始まる年齢も遅くて、始まっても、一年に多くて2、3回、一年に1度も来ない事も普通でした。若い頃は、過労で倒れて運ばれたり、病院ばっかりかかっていました。婦人科で治療もした事もありますが、薬を辞めたら、結局同じでした。只今、31歳。高プロ。卵巣機能不全。黄体機能不全。無排卵。最近まで病院で治療してましたが、薬の副作用に耐えきれず、断念。病院を辞め、漢方、に切り替えました。ルイボスティも+αで。環境も変えて、仕事も自営で一人でのんびりするように変えました。そうすると、やっと自力で生理もきています。基礎体温も、2層に。何より、疲れやすく、よく倒れていたのが、今は嘘のように動けるようになりました。ついでに、身体も、すっきり、特に何もしてませんが、痩せだしました。ストレスって、本当に大敵だとつくづく思います。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2016/10/09(日) 21:58:40 

    >>185
    私も今まさにそうです
    お腹地味に痛いです
    はやく来てほしいですよね

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2016/10/09(日) 23:23:14 

    産婦人科に勤務している看護師です。
    私もストレスが原因なのか生理乱れます。
    だいたい35日周期ですが、たまに無排卵月経で何日もダラダラ出血します。
    そんな時は、受診してホルモン剤を処方してもらい生理おこします。
    ピルは避妊目的だけではなくて、生理不順の治療にも使用できますので、あまりにも乱れている方はピル治療もオススメします!
    私もそろそろ治療しようかと考えてます。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2016/10/10(月) 02:02:11 

    セクハラ受けた時。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2016/10/26(水) 10:36:06 

    40日来なくて、医者行ったら
    だからなんなのよ!って怒られた…
    貰った1ヶ月漢方薬飲んだけどまだ来ない。
    女医さんが良くて遠くのところ通ってたら
    もっと近くの病院何で行かないのよって
    怒られる。
    いろいろ反論する力もなくて
    まだ病院に行けないでいる…
    また怒られたら嫌だなあ…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード