- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/10/08(土) 02:05:21
+160
-10
-
3. 匿名 2016/10/08(土) 02:07:04
心配
+498
-10
-
4. 匿名 2016/10/08(土) 02:07:14
近くのみなさん気をつけて!+523
-11
-
5. 匿名 2016/10/08(土) 02:07:18
この間の地震と関係あるのかな?+573
-13
-
7. 匿名 2016/10/08(土) 02:07:34
熊本の方、大丈夫ですか?+435
-14
-
8. 匿名 2016/10/08(土) 02:07:35
熊本地震との関連がありそう。+566
-9
-
9. 匿名 2016/10/08(土) 02:07:36
こんな夜中に、、+311
-5
-
10. 匿名 2016/10/08(土) 02:07:40
危険なの?+177
-11
-
11. 匿名 2016/10/08(土) 02:07:42
暗くて状況がつかめないらしい。
熊本の方大丈夫ですか?+411
-20
-
12. 匿名 2016/10/08(土) 02:07:50
九州の方大丈夫ですかね?
心配です。+258
-14
-
13. 匿名 2016/10/08(土) 02:08:16
>>2
こんな時間にそんなコメント書くためにガルちゃんに入り浸ってるの?
人生それでいいの?
もっとよく考えてご覧なさい?
親切で言ってあげてるんですからね?+291
-43
-
14. 匿名 2016/10/08(土) 02:08:18
夏休み旅行に行ったばっかり
旅館の方とか大丈夫かな?+147
-8
-
15. 匿名 2016/10/08(土) 02:08:30
大丈夫かな(´;ω;`)+124
-8
-
16. 匿名 2016/10/08(土) 02:08:59
慌てずに行動してください+126
-16
-
17. 匿名 2016/10/08(土) 02:09:02
今年の熊本は災難続きだね
何もおこらなければいいけど、大丈夫かな+424
-12
-
18. 匿名 2016/10/08(土) 02:09:04
熊本県続きすぎだよ+339
-6
-
19. 匿名 2016/10/08(土) 02:09:04
なんで熊本ばっかりこんなに続くんだ…+350
-9
-
20. 匿名 2016/10/08(土) 02:09:05
熊本どうしちゃったのよ!
地震といい噴火といい
阿蘇山付近にお住いの皆さん
お気をつけください+407
-12
-
21. 匿名 2016/10/08(土) 02:09:12
防災速報通知がきてびっくりした!+236
-11
-
22. 匿名 2016/10/08(土) 02:09:21
祖母が熊本に住んでるんだけど電話した方がいいかな?心配。+292
-14
-
23. 匿名 2016/10/08(土) 02:09:22
防災速報入ってきて心臓バクバク。
どうか被害がありませんように。+216
-7
-
24. 匿名 2016/10/08(土) 02:09:34
自然災害のバカ!!+168
-39
-
25. 匿名 2016/10/08(土) 02:09:50
>>2
本当にそうゆうのやめなよ+50
-22
-
26. 匿名 2016/10/08(土) 02:10:04
情報が少なすぎて心配
お願いだからもう何も起こらないでほしい
実家が熊本にある身としては気が気でないよ
地震から半年たっても全く安心できないし
大好きな熊本が壊されていくのが本当に辛い+389
-15
-
27. 匿名 2016/10/08(土) 02:10:11
大丈夫かな。。九州色々ありすぎるね今年+156
-5
-
28. 匿名 2016/10/08(土) 02:10:20
一応いつものことだと思う
@熊本+302
-12
-
29. 匿名 2016/10/08(土) 02:10:32
+246
-14
-
30. 匿名 2016/10/08(土) 02:10:36
まだどうなるかわからないけど
身仕度はしとくべき!!
何も起きないのが1番だけど!!+172
-6
-
31. 匿名 2016/10/08(土) 02:10:46
先月阿蘇方面行ったばっかりだよ。
地震の影響で崖崩れが起きてたり
通れない道ばかりで…
慌てず冷静に逃げて下さい。
+187
-9
-
32. 匿名 2016/10/08(土) 02:11:00
最近の日本こわいんだけど…。+270
-17
-
33. 匿名 2016/10/08(土) 02:11:06
熊本の方々、度重なる災禍で大変な状況だと思いますがどうぞご無事でいてください。+214
-6
-
35. 匿名 2016/10/08(土) 02:11:14
阿蘇山詳しくないんだけど、人とかいるのかな?
無事だと良いんだけど。+106
-8
-
36. 匿名 2016/10/08(土) 02:11:21
地震の影響で防災対策できてる人多いかもしれないけど、こんな夜中に噴火されてもほんと困るよね
怖いかもしれないけど
冷静になって行動してください!+116
-1
-
37. 匿名 2016/10/08(土) 02:11:33
>>22
したほうがいい
噴煙みえて、灰とんでるよ!!+144
-6
-
38. 匿名 2016/10/08(土) 02:11:36
熊本災害続きだね…。近辺の方々がどうか無事でありますように…。+76
-6
-
39. 匿名 2016/10/08(土) 02:11:41
熊本の方!なんどでも応援します。
何度でも寄付します。ぜったいにくじけないで下さい。+208
-26
-
40. 匿名 2016/10/08(土) 02:11:42
このトピ見てテレビつけたけどニュースやってない(;_;)+126
-8
-
41. 匿名 2016/10/08(土) 02:12:17
地震に台風に火山噴火
日本なんか最近やばくないか?
自然だからこそ読めなくて怖いよ+216
-12
-
42. 匿名 2016/10/08(土) 02:12:48
なにかが起きてるのに
暗くて見えないって怖いよね。+168
-6
-
43. 匿名 2016/10/08(土) 02:12:49
>>22さん
こんな時間だけど、寝ていたらわからないから、危険な地域なら電話してあげてください。
ご無事だといいですね。
+162
-6
-
44. 匿名 2016/10/08(土) 02:13:02
警戒レベル3らしい+67
-4
-
45. 匿名 2016/10/08(土) 02:13:04
近くにお住まいの方々、不安な夜をお過ごしでしょうね…+47
-4
-
46. 匿名 2016/10/08(土) 02:13:23
NHK見たけどテレビやってない…+83
-4
-
47. 匿名 2016/10/08(土) 02:13:28
熊本市内は静かです。夜に来る災害は本当に恐怖感倍増です。+251
-1
-
48. 匿名 2016/10/08(土) 02:14:14
5月ぶりらしい
阿蘇山はけっこう頻繁に噴火してるイメージだけど噴火速報とかなったの初めてでとても心配です。
熊本の人にとって慣れてる程度の噴火ならいいのだけれど…+222
-6
-
49. 匿名 2016/10/08(土) 02:15:11
熊本
NHKやってるよ+81
-5
-
50. 匿名 2016/10/08(土) 02:15:25
ニュースやるかと思ってテレビつけたけど夜中だからやらないのかな。。情報がわからないと怖いね。+52
-7
-
51. 匿名 2016/10/08(土) 02:15:26
警戒レベル3…これ以上上がらないことを祈るばかり…上がったらマジでヤバい気はする+68
-3
-
52. 匿名 2016/10/08(土) 02:15:53
熊本県民だけど噴火とか慣れてないよ…
確かに何回か噴火のニュースは聞くけど地震もあったし恐怖しかない+125
-4
-
53. 匿名 2016/10/08(土) 02:15:59
一部地域で停電と火山灰+58
-2
-
54. 匿名 2016/10/08(土) 02:16:08
噴石とんでるって!一キロ+38
-2
-
55. 匿名 2016/10/08(土) 02:16:10
+91
-1
-
56. 匿名 2016/10/08(土) 02:16:15
阿蘇山って本気で噴火したら富士山なんて目じゃないくらいのポテンシャルなんだっけ?九州全土が火の海になるほどだとかなんとか。。。+225
-13
-
57. 匿名 2016/10/08(土) 02:16:18
>>46
ドラマやってるね
速報テロップは出たけど
すぐニュース速報を放送するかと思った+32
-4
-
58. 匿名 2016/10/08(土) 02:16:21
>>22
>>26
心中お察し致します。
どうか被害は最小限でありますように。+70
-2
-
59. 匿名 2016/10/08(土) 02:16:26
こんな時間に噴火なんて夜中だし不安だね。+71
-1
-
60. 匿名 2016/10/08(土) 02:18:00
今のところ怪我人ゼロらしい+73
-1
-
61. 匿名 2016/10/08(土) 02:18:09
阿蘇ライブカメラ見たけど真っ暗だった
阿蘇ライブカメラ~阿蘇火山博物館・草千里~ - YouTubeyoutu.be現在の火山状況を鑑み、臨時的にこちらのチャンネルで配信しています。 阿蘇火山博物館屋上からのRKKライブカメラの映像です。 回線の関係で映像が乱れたり止まることがあります。 以上、ご理解のうえ、ご視聴いただきますようお願いいたします。 「●ライブ」の●が赤...
+72
-4
-
62. 匿名 2016/10/08(土) 02:18:22
避難はしなくていいレベルなの?+21
-3
-
63. 匿名 2016/10/08(土) 02:18:26
午前4時から気象庁会見
+68
-2
-
64. 匿名 2016/10/08(土) 02:18:28
5.6年前に宮崎の新燃岳も噴火したし結構九州って火山活動活発なんだね。雲仙や桜島もあるし。
とりあえず何事もないように祈る。+110
-1
-
65. 匿名 2016/10/08(土) 02:18:42
レベル3ってどんな感じなの?+10
-3
-
66. 匿名 2016/10/08(土) 02:18:45
緊急事態でもテレビ放送ってしないもんなんだね!どこもテレビでやってない。。+22
-5
-
67. 匿名 2016/10/08(土) 02:19:19
明日から熊本旅行で阿蘇のお宿予約してる…
のに、さっき泥酔して帰って来た旦那とひさびさに夫婦喧嘩して私も噴火するとこだったからびっくり!+14
-111
-
68. 匿名 2016/10/08(土) 02:19:20
こんな夜中に噴火⁉︎ガルちゃんみてビックリして目が覚めたよ!熊本の皆さん大丈夫かな…。地震、台風、アメリカの方のハリケーンもすごいし自然災害恐ろしい。+80
-5
-
69. 匿名 2016/10/08(土) 02:19:23
ニュースやってくれないかな+23
-3
-
70. 匿名 2016/10/08(土) 02:19:36
>>66
いまNHKでやってるよ+24
-2
-
72. 匿名 2016/10/08(土) 02:19:48
自然災害は本当に怖いよね+29
-2
-
73. 匿名 2016/10/08(土) 02:20:03
>>55
こういうの分かりやすいね
火山の情報いまいち知らないから助かります
ありがとう!+80
-4
-
74. 匿名 2016/10/08(土) 02:20:16
私、熊本で33年暮らしてたけど、阿蘇山は5〜10年で活発化してる。もともと活火山だから。昔もその話何回もあったよ。地震なんて日本中どこでも来る可能性あるから、どこに住んでても運次第なところはあるよね。
うちの熊本の実家はぜんぜん大丈夫だった。ちょっとガタッと揺れたくらいだったって。熊本内だけでも揺れは様々だよ。
でもどこでどうなるかは分かんないから、天変地異は受け入れるしかない。地球には勝てないね。+146
-2
-
75. 匿名 2016/10/08(土) 02:20:19
NHK、始まった!!
+20
-2
-
76. 匿名 2016/10/08(土) 02:20:28
やっNHKニュース+21
-2
-
77. 匿名 2016/10/08(土) 02:20:34
煙はいつも出てるけど噴石飛んでるって怖い。+29
-2
-
78. 匿名 2016/10/08(土) 02:20:35
軽い噴火で済めばいいけど、わからないよね。
私も熊本ではないけど、大規模な噴火でもしたら呑まれる範囲には住んでるから不安だよ…+69
-1
-
79. 匿名 2016/10/08(土) 02:20:59
いつもの噴火とは違うのかな…?+20
-2
-
80. 匿名 2016/10/08(土) 02:21:01
心配コメントにマイナスつける意味がわからん
なんか嫌なことあったの?+117
-21
-
81. 匿名 2016/10/08(土) 02:21:20
夜中に噴火なんて怖い。
近辺に住んでる人たちは不安だよね。+64
-4
-
82. 匿名 2016/10/08(土) 02:21:22
nhkもやっと始まったね。+21
-6
-
83. 匿名 2016/10/08(土) 02:21:27
>>67
うまいこと言ったつもりかもだけど、ちょっと不謹慎だよ+106
-4
-
84. 匿名 2016/10/08(土) 02:21:41
大丈夫ですか?
被害が少ないことを祈ります+32
-4
-
85. 匿名 2016/10/08(土) 02:21:51
はじめ花火みたいに光ったね、、+23
-2
-
86. 匿名 2016/10/08(土) 02:21:56
熊本の皆さん眠れぬ夜を過ごしてらっしゃるのかな?
皆さんが体調などを崩しませんように。+33
-4
-
87. 匿名 2016/10/08(土) 02:22:30
+163
-16
-
88. 匿名 2016/10/08(土) 02:22:38
結構どーんと噴火してる!!!+49
-1
-
89. 匿名 2016/10/08(土) 02:22:39
NHKの映像、爆発してた+47
-2
-
90. 匿名 2016/10/08(土) 02:23:10
熊本県民です。みなさん情報ありがとうございます。+102
-2
-
91. 匿名 2016/10/08(土) 02:23:14
噴火おさまってほしい
不安な夜かもしれませんが
夜中なので見えづらいから気をつけて。+44
-1
-
92. 匿名 2016/10/08(土) 02:23:29
阿蘇山が噴火したら日本がやばいって聞いたんだけど
こわすぎる+121
-4
-
93. 匿名 2016/10/08(土) 02:24:31
NHK終わってもうた…+21
-3
-
94. 匿名 2016/10/08(土) 02:24:56
不安を煽るようなコメントは控えた方がいい気がする+128
-5
-
95. 匿名 2016/10/08(土) 02:24:57
市役所へ向かう車には大粒の雨のように火山灰が降ってるらしい。。+41
-1
-
96. 匿名 2016/10/08(土) 02:25:15
これだけで、これだけでおさまってくれ!!+86
-2
-
97. 匿名 2016/10/08(土) 02:25:16
昼間に噴火しても不安になるのにこんな真夜中ならさらに不安度が増すよ。
周辺住民の方々は大変だと思いますが気をつけて下さいね。+47
-2
-
98. 匿名 2016/10/08(土) 02:25:54
怖くて眠れない。不安…+25
-4
-
99. 匿名 2016/10/08(土) 02:26:18
ツイッターにあがってた噴出物音が凄かった
これ以上ひどくなったら九州と本州一部は消える
熊本だけの問題じゃない+73
-8
-
100. 匿名 2016/10/08(土) 02:26:33
NHKで監視カメラ?の噴火の様子出たけど画質悪くてよくわかんない。
去年の9月と同じくらいなのかな?
夜だと様子がわからなくて不安だね。+20
-3
-
101. 匿名 2016/10/08(土) 02:26:48
阿蘇山の噴火がしょっちゅう起こってる感じならいいけど、珍しい事なら怖いよね。
地震みたいに、最初は小さい噴火でも、その次でかいのが来たりする事ってあるんだろうか…+28
-2
-
102. 匿名 2016/10/08(土) 02:26:57
+72
-2
-
103. 匿名 2016/10/08(土) 02:27:02
こわい。+25
-3
-
104. 匿名 2016/10/08(土) 02:27:06
噴火をよく知らないのだけど
火砕流は酷くヤバい奴で
火山灰は少々なら降っても大丈夫なんだよね?
桜島とか車に火山灰が降ったりするっていうし
火砕流だと雲仙普賢岳で亡くなった人も出たアレだよね?+82
-1
-
105. 匿名 2016/10/08(土) 02:27:40
地震も怖いけど噴火も怖い+54
-3
-
106. 匿名 2016/10/08(土) 02:27:49
紀香はこの件に関して何も言うな。+56
-15
-
107. 匿名 2016/10/08(土) 02:27:56
災害が怖いのは、一番被害がひどいエリアの人たちに最新情報が届かなくなることだよね・・
おおごとになりませんように。+96
-2
-
108. 匿名 2016/10/08(土) 02:28:15
死刑廃止や政治のことで落ち着かない時に、災害まで、、、
本当に住みにくい日本!!!
でも、現地の人はもっと大変だと思うので、明日、募金に行って来ます。+21
-18
-
109. 匿名 2016/10/08(土) 02:28:18
こんな夜中に噴火!??
自然災害は予測不能だからこわい。+54
-2
-
110. 匿名 2016/10/08(土) 02:28:29
えっ、NHKまた消えた。ってことはそこまで大騒ぎするほどの噴火じゃないってこと?+48
-5
-
111. 匿名 2016/10/08(土) 02:28:32
これ怖い
阪神淡路大震災 5時46分
9.11同時多発テロ 8時46分
東日本大震災 14時46分
チリ地震 20時46分
阿蘇山噴火 1時46分
+72
-64
-
112. 匿名 2016/10/08(土) 02:28:42
けが人は今のところいないって言ってたね。+65
-2
-
113. 匿名 2016/10/08(土) 02:28:45
地域は中国地方だけど、今一度避グッズ見直さなきゃ!!+31
-3
-
114. 匿名 2016/10/08(土) 02:28:58
94のいうとおり
変な予想で不安を煽るのはやめよう!+78
-6
-
115. 匿名 2016/10/08(土) 02:29:28
113です、避難グッズの間違い。+15
-4
-
116. 匿名 2016/10/08(土) 02:29:35
>>111
そういう不安を煽るようなのやめて…+37
-8
-
117. 匿名 2016/10/08(土) 02:30:22
>>87
阿蘇山にそんな威力が…!!
その範囲だと、日本のみならず、北の半島方面にも影響ありそうですね。+8
-14
-
118. 匿名 2016/10/08(土) 02:31:06
阿蘇在住です
最初は地面や屋根にコツコツと音がし始めたので、雹かな?と思い外を見たのですが、火山灰が混じった雨でした。
次第に強くなり5分以上は降り続いたと思います。
外は灰だらけで硫黄の匂いが充満してます。
只今停電中です。+239
-5
-
119. 匿名 2016/10/08(土) 02:31:08
>>110
NHKがあっさり終わるほうが怖いからね+65
-5
-
120. 匿名 2016/10/08(土) 02:32:14
さっきドーンて聞こえたの気のせいかな?
地鳴りかな?もーわからん+37
-2
-
121. 匿名 2016/10/08(土) 02:32:24
>>111
偶然だろうけど、46分になるたびに不安になるからやめてあげてよ。
熊本だけじゃなく何処で何があってもおかしくないんだし。+114
-6
-
122. 匿名 2016/10/08(土) 02:33:10
熊本県民の方々、お近くの方々、大丈夫ですか?
地震の影響もあるのか分からないけど
どうか落ち着いて行動してください。
ご無事を祈ってます+62
-2
-
123. 匿名 2016/10/08(土) 02:33:12
>>120
熊本の方ですか?+21
-2
-
124. 匿名 2016/10/08(土) 02:33:21
熊本地震と関連がありそうだね
火山と地震は繋がってるから。
活動が活発化してるのかな+43
-4
-
125. 匿名 2016/10/08(土) 02:33:25
とりあえず寝よ+14
-7
-
126. 匿名 2016/10/08(土) 02:33:48
>>118
停電とのことなので、スマホの充電もったいないので普及したらまた報告お願いします。
どうかご無事で+126
-5
-
127. 匿名 2016/10/08(土) 02:33:55
阿蘇の一部で5ヶ月水道止まってた地域や道路が復旧したばっかなのに噴火って居たたまれない気持ちだわ
+76
-1
-
128. 匿名 2016/10/08(土) 02:34:01
ついったーに画像があった
+124
-3
-
129. 匿名 2016/10/08(土) 02:34:18
福岡市だけど、なんかさっき空から?凄い音がしてました。
関係ないですよね?
福岡市の方聴いてませんか?
熊本県の方❗
大変ですね。
祈る事しかできませんが。
少しでもお休みください。+91
-3
-
130. 匿名 2016/10/08(土) 02:34:25
>>123
はい、中央区です。+22
-2
-
131. 匿名 2016/10/08(土) 02:34:37
>>111の話なんて気にしなくていいよ。
自然現象にテロねじ込むようなデータだよ。
+48
-6
-
133. 匿名 2016/10/08(土) 02:35:42
熊本の方が見ていらっしゃるかわかりませんが、
・避難準備
・避難経路
・防災グッズ
・家族の安否
・正しい情報の入手
・スマホの電池残量
の確認は行っておいた方がいいと思います。
情報はいざというときには、大切ですよ。
後、落ち着いてください。
大丈夫です。安心してください。+48
-18
-
134. 匿名 2016/10/08(土) 02:36:18
熊本県民だけど、がるちゃんで噴火知って
今NHKつけた(;´Д`)
阿蘇山周辺の方は用心してくださいね(>_<)+78
-1
-
135. 匿名 2016/10/08(土) 02:36:20
とにかくご無事を祈るしか出来ない…
これ以上噴火しないでよ。+24
-2
-
136. 匿名 2016/10/08(土) 02:36:40
その時間に地震があってる…+8
-14
-
137. 匿名 2016/10/08(土) 02:36:53
夜だと暗いからそれだけで余計にこわさが増す。
きちんと必要な情報が近隣住民のみなさんに行き渡るといいね。夜中だと情報集めるのにも大変そうだからこういうときに住民のために働く人たちは本当にすごいよ。みなさん十分気をつけてほしい。
+24
-2
-
138. 匿名 2016/10/08(土) 02:36:59
NHKは九州以外は終了したのかな?+15
-1
-
139. 匿名 2016/10/08(土) 02:37:38
>>130
ドーン音、何でしょうね。怖いですね。
市内だと阿蘇山から少し離れてるのかな?どうか、お気をつけ下さいね。+38
-3
-
141. 匿名 2016/10/08(土) 02:38:39
>>132
まったく笑えない❗やめて‼
不安な思いしてる人がたくさんいるんだよ❗+17
-8
-
142. 匿名 2016/10/08(土) 02:38:58
福岡市内でも音聞こえました!
妹が阿蘇に旅行中なので心配です+90
-2
-
143. 匿名 2016/10/08(土) 02:39:00
噴火が一度にドカンとくるより小刻み?にくるほうが被害が少なく済みますよね?
我慢していればいるほど大きくなるのでこのくらいの規模が何回かあったほうがいいような気がする。+73
-2
-
144. 匿名 2016/10/08(土) 02:39:00
>>71
全く関係ないでしょ+7
-3
-
145. 匿名 2016/10/08(土) 02:39:01
>>133
何だかNHKニュースのキャスターが言ってるような感じ。+11
-2
-
146. 匿名 2016/10/08(土) 02:39:25
いきなり噴火したね。
こういうのって前兆あるのかと思ってたけど。+15
-2
-
147. 匿名 2016/10/08(土) 02:39:26
>>140
そんなの載せる必要なし+26
-3
-
148. 匿名 2016/10/08(土) 02:39:48
カルデラ噴火調べたら眠れなくなっちゃった、、、
+17
-1
-
149. 匿名 2016/10/08(土) 02:40:27
いつも噴火してない?
そんな大事じゃないでしょ+4
-24
-
150. 匿名 2016/10/08(土) 02:40:55
>>132
こういうの停電中の熊本の人が見る時に
充電が勿体無いから通報で消そう。
+27
-6
-
151. 匿名 2016/10/08(土) 02:41:20
阿蘇周辺の方は怖すぎてとても今夜は寝れませんよね…私は阿蘇からやや離れた所に住んでいる熊本県民ですが、余震で一睡も出来ない夜を過ごした事があるので気持ちは少しは分かるつもりです。
明るくなればある程度状況が掴めてくると思うので、一緒に不安な夜を乗りきりましょう!大丈夫!+59
-4
-
152. 匿名 2016/10/08(土) 02:41:54
結構停電してるね
九州電力によると、8日2:33現在、熊本・阿蘇市の約1600戸で停電が発生している模様です
九州電力 停電情報www.kyuden.co.jp九州電力 停電情報現在発生中の停電情報2016年10月08日 02:41 現在市区町村地区現在の停電戸数発生時刻復旧見込時刻原因阿蘇市 (周辺)【現在、停電が発生している地区】阿蘇市一の宮町宮地 ,阿蘇市蔵原 ,阿蘇市黒川 ,阿蘇市竹原 ,阿蘇市西町 周辺【既に停電...
+53
-2
-
153. 匿名 2016/10/08(土) 02:41:54
>>46
受信料取ってるくせに役立たずだな+49
-3
-
154. 匿名 2016/10/08(土) 02:42:15
>>139
ありがとうございます ;_;
予震が多すぎで…
地鳴だったかもしれません
不安になると臆病になるので+29
-1
-
155. 匿名 2016/10/08(土) 02:42:36
>>71
東北から避難してきた人たちが反対したんだよ
+18
-5
-
156. 匿名 2016/10/08(土) 02:43:08
阿蘇付近の方寝ているのに起きるほど大きな音だったのかな?
また眠れぬ夜になりそうですが無事でいてくださいね+26
-1
-
157. 匿名 2016/10/08(土) 02:43:28
さっき、破局噴火?カルデラ噴火?したらどうなるんだろう、九州ほぼ壊滅だよなぁ…政府はどう対応するんだろう、私達熊本県民はなす術もなく死ぬだけなんだろうなぁとか考えてたから噴火見てビックリした!
破局噴火かと思って冷や汗かいた…+61
-5
-
158. 匿名 2016/10/08(土) 02:43:32
>>129
ゴォーって音ですか?私も何だろう?とは思いましたが、多分噴火とは関係ないと思います。
こちらにまで音が聞こえる>>87の様な破局的噴火が起こったら、火砕流が10分で福岡市内に到達するらしいから。
+64
-2
-
159. 匿名 2016/10/08(土) 02:44:23
熊本の独り暮らしのお年寄りとか大丈夫かな
マスクとかあるのかな
あああ心配!!+51
-6
-
160. 匿名 2016/10/08(土) 02:44:40
阿蘇の方は停電中らしいです。今身内から連絡がありましたがちょっとバタバタしてるみたいです。多分情報が停電中で回ってないみたいでした。
+69
-2
-
161. 匿名 2016/10/08(土) 02:45:46
阿蘇山周辺のガルちゃん民さん大丈夫ですか?!
+26
-3
-
162. 匿名 2016/10/08(土) 02:46:09
寝てて気づいてない一人暮らしの人もいるんじゃない?大丈夫かな…+37
-1
-
163. 匿名 2016/10/08(土) 02:46:13
九州民です
破局噴火したら成すすべないので諦めてます
おやすみなさい+89
-6
-
164. 匿名 2016/10/08(土) 02:46:17
>>160
町内放送とかもだめになってるのかな?
深夜だから無理に避難すると危険を伴うよね。
誰一人怪我してほしくないですね・・・無事を祈るばかりです+13
-3
-
165. 匿名 2016/10/08(土) 02:46:24
来週 九州に旅行にいくつもりなんだけど…
大分でも影響あるのかな?
住んでる人は本当にこわいよね…+21
-4
-
166. 匿名 2016/10/08(土) 02:47:04
>>146
一応兆候はあったみたい
10月四日から火山性微動の振幅がやや大きくなってきてて、7日は更に大きくなってたって書いてあった。他にも色々兆候はあったらしい。
兆候って言ってもいつ事が起こる正確にはわからないし怖いことには変わりない。真夜中ってのがまた怖いけれど、熊本の人皆さんが無事であることをいのっています。+31
-3
-
167. 匿名 2016/10/08(土) 02:47:18
らじるらじるっていうアプリでNHKラジオ聴けるよー。+20
-2
-
168. 匿名 2016/10/08(土) 02:47:35
ラジオ!+11
-1
-
169. 匿名 2016/10/08(土) 02:47:41
寝る+7
-5
-
170. 匿名 2016/10/08(土) 02:47:51
4時まで起きてられるかな+7
-2
-
171. 匿名 2016/10/08(土) 02:48:05
今まで噴火で停電したことあったかな+17
-2
-
172. 匿名 2016/10/08(土) 02:48:29
>>80アホみたいに顔文字つけてみたり+3
-4
-
173. 匿名 2016/10/08(土) 02:48:49
>>158
ですよね。
すみません。
敏感になりすぎて。
今年は気候や色々有りすぎ。
皆さん身の回りだけは気をつけてください。+21
-4
-
174. 匿名 2016/10/08(土) 02:49:07
せめて大噴火じゃなくて定期的に小出しで噴火してほしい...+81
-4
-
175. 匿名 2016/10/08(土) 02:49:47
火山灰ってガラスみたいなんだっけか?
+35
-8
-
176. 匿名 2016/10/08(土) 02:50:41
どうなるんだろう+3
-3
-
178. 匿名 2016/10/08(土) 02:51:05
>>174
いやもう噴火やめてほしいわ
切実に+11
-6
-
179. 匿名 2016/10/08(土) 02:51:35
>>87
不安を煽るのは良くないとは思うけど阿蘇山がフルに大噴火したら九州と山口あたりまでは消滅するレベルって聞いた
富士山も含めこういう火山は日本にいくつかあるらしい
あとはもんじゅが爆発すれば範囲が恐ろしく広くて近畿、中部地方が終わるとも聞いた+32
-10
-
180. 匿名 2016/10/08(土) 02:52:00
地震と火山活動は連動してるからなあ
この前の大地震と関係してると思う。
+30
-2
-
181. 匿名 2016/10/08(土) 02:52:11
停電か、懐中電灯…
何か何していい分かんなくなるね
+29
-2
-
182. 匿名 2016/10/08(土) 02:53:10
今度九州行くけど大丈夫かな?とか言ってるやつ、何の心配してるの?+121
-10
-
183. 匿名 2016/10/08(土) 02:53:11
明るければ阿蘇山が見えるんですが今外にでてみましたが暗いため全くどうなってるのかわかりませんでした。
私は結婚してすこし離れたとこに住んでいますが家族、親戚が殆んど阿蘇にいますので非常に心配してます。
4月の地震で阿蘇までの道も寸断されてて山道が主になってるので本当に心配ばかりしています。
今年は何かがおかしいです。+102
-4
-
184. 匿名 2016/10/08(土) 02:54:34
九州民です。今日は眠れそうにありません。
よりによってこんな真夜中に来るなんて…
気付かずに眠ったままの方も多いだろうに心配です。
阿蘇山どうにか静まってください、お願いします。+79
-2
-
185. 匿名 2016/10/08(土) 02:55:25
大噴火にならない事を願います。+59
-2
-
186. 匿名 2016/10/08(土) 02:55:33
>>140こういうのはリア充爆発しろ系の人の書き込みだったりするから。+2
-1
-
187. 匿名 2016/10/08(土) 02:55:39
>>177
某国の『地震お祝いします』と一緒だな、おまえ。+9
-1
-
188. 匿名 2016/10/08(土) 02:56:37
日の出の時間、少し遅いね。
5時半くらいには明るくなるかな
状況把握しないと動けないし危ないよね。
熊本の防災ページに噴火の事書いてなかった。
更新してないのかな?
姉家族が熊本だけど寝てそう。。+30
-3
-
189. 匿名 2016/10/08(土) 02:56:39
>>175
なんかこれマイナスついてるけど、火山灰は顕微鏡で見るとガラス質で鋭く尖っている。目にはいると炎症。吸い込むと気管や肺を傷つけ、呼吸困難や気管支炎を起こすよ+119
-2
-
190. 匿名 2016/10/08(土) 02:57:30
母の実家が桜島の辺りでよく噴火してるけど全然規模が違うんだよね+24
-2
-
191. 匿名 2016/10/08(土) 02:57:32
>>178
もちろんやめてほしいさ。してほしいわけがない。
けれども活動するものはするんだし実際にしてるんだから、自然には逆らえないでしょ?
せめて小出しで活動してくれたらって願いだよ。
人間で言うところのいっきにストレスが爆発するんじゃなくて、日頃からストレス発散するみたいな。
+24
-3
-
192. 匿名 2016/10/08(土) 02:58:12
ここにいる人で言い争ってどうする?
熊本ガル民にとって有益な情報とかを書き込もうよ
変なこと書いてる人いたらただ通報
返信する必要なし。+79
-6
-
193. 匿名 2016/10/08(土) 02:58:18
連続して噴火する可能性があるなら、安心して眠ってねとも言えないし…。
大事にならないことを祈っています。+24
-2
-
194. 匿名 2016/10/08(土) 02:58:21
近隣の方々不安だと思うわ
早く夜が明けないな
+8
-1
-
195. 匿名 2016/10/08(土) 02:59:11
風呂に水ためるとかした方がいいのかも?
地震とはまた違うしダムとかまでなったら大変だよね
よくわかんないけど+7
-1
-
196. 匿名 2016/10/08(土) 02:59:18
阿蘇在住です
速報で目が覚めました
停電と雷、時々花火の様な音が小さく聞こえました。町の防災無線も何も言わず、情報も少ない為不安で寝れません。+77
-2
-
197. 匿名 2016/10/08(土) 03:00:17
一応。【御嶽山噴火】鹿児島の人に聞いた、火山灰の影響と対策 - NAVER まとめmatome.naver.jp日常的に降灰被害を経験している、鹿児島の人が発信しているサイトの情報を中心に、火山灰の影響と対策をまとめました。|外出するときの服装、住宅や電子機器を保護するた...
+33
-2
-
198. 匿名 2016/10/08(土) 03:00:41
テレビしてます!+2
-4
-
199. 匿名 2016/10/08(土) 03:00:44
噴火したらどうなっちゃうんですか?+2
-2
-
200. 匿名 2016/10/08(土) 03:01:30
今NHKラジオでやってる。+6
-3
-
201. 匿名 2016/10/08(土) 03:01:45
どう注意したらいいか分からない。
地震の為に防災グッズ用意してるけど役に立つのかな
経験ないから分からないー!+16
-2
-
202. 匿名 2016/10/08(土) 03:01:46
阿蘇は停電しました
もう復旧しました
硫黄の臭いがすごいです+71
-2
-
203. 匿名 2016/10/08(土) 03:02:36
>>196
無理して寝ないほうがいいですよ。
避難することになったらすぐ出られるように火の始末や避難リュックの準備など万全でいた方がいいです。避難準備ができて不安が続くならがるちゃんにいてください
誰かしら起きていて話を聞いてくれます+52
-2
-
204. 匿名 2016/10/08(土) 03:02:35
>>182
住んでなくても噴火の可能性あるところに行くから大丈夫かなって思っただけなんじゃないの?
そんな言い方しなくても…
+25
-4
-
205. 匿名 2016/10/08(土) 03:02:42
>>202
おお!素早い+20
-2
-
206. 匿名 2016/10/08(土) 03:03:07
阿蘇に住んでます。やっと復興して観光の方達も戻ってきたというのに…今からがとても良い季節なのに…
何度立ち上がればいいのかな
もう心が折れそうです+116
-4
-
207. 匿名 2016/10/08(土) 03:03:11
+50
-5
-
208. 匿名 2016/10/08(土) 03:03:16
いつも行くスーパーで必ず買うのは熊本のトマトなんです。震災前からずっと。甘くて他のトマトと比較にならないくらい美味しい。
どうか皆さんが無事でありますように。+121
-9
-
209. 匿名 2016/10/08(土) 03:03:23
もし大噴火したら壊滅するとかのコメントすっごく怖い、、+61
-5
-
210. 匿名 2016/10/08(土) 03:04:06
>>87
たしか阿蘇山のカルデラ噴火が縄文時代にあって九州にいた縄文人が全滅したんだよね
何万年かに一度起こるらしい
恐ろしすぎる+51
-6
-
211. 匿名 2016/10/08(土) 03:04:15
阿蘇市
車に降灰+107
-3
-
212. 匿名 2016/10/08(土) 03:05:11
>>207
圧倒的な阿蘇山+46
-3
-
213. 匿名 2016/10/08(土) 03:05:29
こういう時に強盗とかバカな奴がいませんように!+61
-6
-
214. 匿名 2016/10/08(土) 03:06:02
>>209
どこに住んでいるかわかりませんが本当ですよ
関東近辺だと富士山、箱根が噴火したら壊滅でしょう。
それだけ噴火するものが溜まっているのです。+43
-4
-
215. 匿名 2016/10/08(土) 03:06:30
>>211さんすみません阿蘇のどこにお住まいですか?+16
-4
-
217. 匿名 2016/10/08(土) 03:06:36
同じ規模の噴火の可能性があるから、警戒を続けて欲しいとの事です。
NHK+60
-1
-
218. 匿名 2016/10/08(土) 03:06:45
不安を煽るようなコメントは避けた方がいいような、、+31
-4
-
219. 匿名 2016/10/08(土) 03:07:14
>>206
きっと大丈夫だから
+14
-2
-
220. 匿名 2016/10/08(土) 03:08:11
>>216
紀香みたいなこと言うなよ+15
-3
-
221. 匿名 2016/10/08(土) 03:08:34
噴火って予測できるんでしょうか?+6
-5
-
222. 匿名 2016/10/08(土) 03:09:41
ここにも具体的に書いてありましたよ。火山灰への備え - mistaff.aist.go.jp火山灰への備え - mi火山灰への備えby Isoji MIYAGI @ Geological Survey of Japan, AIST 噴火対応霧島山新燃岳噴火対応桜島の火山灰観察三宅島2000年噴火有珠火山2000年噴火火山灰への備え 火山灰関連ページ霧島山新燃岳噴火への対応桜島の火山灰 桜島火山の位置 噴...
+22
-2
-
223. 匿名 2016/10/08(土) 03:10:19
テレビで全然やってなくないですか?+22
-3
-
224. 匿名 2016/10/08(土) 03:10:21
>>210
阿蘇山噴火で九州全滅するって噂を耳にしたことがあって、九州人だからビビったけど。
何かの記事では『そんなことにはならない』的な事を書いてる人がいた。
大昔と比べると建物等の造りが全然違うから?
+16
-11
-
225. 匿名 2016/10/08(土) 03:10:48
>>221+17
-3
-
226. 匿名 2016/10/08(土) 03:12:08
九州民です。今日は眠れそうにありません。
よりによってこんな真夜中に来るなんて…
気付かずに眠ったままの方も多いだろうに心配です。
阿蘇山どうにか静まってください、お願いします。+47
-4
-
227. 匿名 2016/10/08(土) 03:12:52
毎年 夏になったら熊本産の美味しいゴーヤー買うの楽しみにしてた
震災があってからあまり見かけなくてしょんぼりしてました
これ以上大変なことにならないように愛媛から祈ってます。+38
-3
-
228. 匿名 2016/10/08(土) 03:13:08
ええ!何をしてんのかなテレビは
専門家急いで呼んでんのかな?+34
-2
-
229. 匿名 2016/10/08(土) 03:13:51
>>192
そうは言っても、はっきり言って詳細が入ってこないから不安だし色々と聞きたくなるし混乱もするんじゃん。
九州の方の方が情報入ってると思うし、その状況下におられるから実情が伝わって来るし。
関西の私は九州の方のここの書き込みから多くの情報得てるし。
九州の方に情報を伝えようなんて
非力だよ....+12
-4
-
230. 匿名 2016/10/08(土) 03:13:56
>>224
何事も想定外を想定せよ
起こってから後悔しても遅いのです。
噴火したら少なからず生活に影響がでます。+14
-1
-
231. 匿名 2016/10/08(土) 03:14:00
>>215
ごめんなさい
画像は拾ってきたのです
ただ、火口から5キロの人はマスクもって避難中と2チャンネルで言ってます
もし誰か身内の方がいたら連絡とってください
+17
-10
-
232. 匿名 2016/10/08(土) 03:15:39
>>223
さっき又NHK少ししてましたよ。
四時に熊本県。
世時半福岡。
6時?総理官邸からと、言ってたような。+17
-2
-
233. 匿名 2016/10/08(土) 03:15:53
早く情報が届いてほしい。
4時までとても長く感じる。
+20
-2
-
234. 匿名 2016/10/08(土) 03:16:36
>>231
メガネ(ゴーグルタイプが良い)も追加ね
粒子が細かいから吸い込むと危険です
防塵じゃなければ濡れたハンカチでもいいと思います。+23
-2
-
235. 匿名 2016/10/08(土) 03:19:00
車の運転も控えた方がいいです。故障する可能性があります+23
-2
-
236. 匿名 2016/10/08(土) 03:19:04
ただでさえ夜は心細いと思う
誰かも言ってたけど、いつも誰かがいるガルちゃん頼って
いつもガルちゃんでバカやってるけど
何か調べたり情報集めくらいなら出来るかもしれないし
+32
-5
-
237. 匿名 2016/10/08(土) 03:19:14
>>225
今は出来ないんですね。
ありがとうございます!+3
-3
-
238. 匿名 2016/10/08(土) 03:19:45
避難したほうが絶対に良い
命、大切です+10
-3
-
239. 匿名 2016/10/08(土) 03:21:17
阿蘇在住の方、ほんとうに不安だと思うけどもうすぐ明るくなるから(;_;)
眠れなかったら一緒にがるちゃんにいましょー!
当分起きてます+36
-3
-
240. 匿名 2016/10/08(土) 03:22:43
よりによって夜に…+11
-1
-
241. 匿名 2016/10/08(土) 03:22:53
みなさん寝た? 信じられない+6
-6
-
242. 匿名 2016/10/08(土) 03:23:01
なんて言ったらいいのか…。想定外って言葉?
考え方をもう一度考えないと駄目なような気がする。
+8
-2
-
243. 匿名 2016/10/08(土) 03:23:39
こういう時にドローン役に立ちそうなのに…+29
-3
-
244. 匿名 2016/10/08(土) 03:24:40
>>238
こんな深夜にむやみに避難するのは危険です
防災放送などの指示があるはずです。
ない場合でも防塵マスクや防塵メガネ、ヘルメットなどがない場合はさらに危険です
避難所準備もまだのようですし。+21
-2
-
245. 匿名 2016/10/08(土) 03:24:53
避難する時の格好。
レインコートも着たほうが良いらしい。+34
-2
-
246. 匿名 2016/10/08(土) 03:24:57
大分の人いる?偏西風で火山灰降るかもしれないから気をつけてください+27
-2
-
247. 匿名 2016/10/08(土) 03:25:21
>>242
どういう意味?+1
-1
-
248. 匿名 2016/10/08(土) 03:25:29
恩着せがましく聞こえたら申し訳ないけど、私は熊本で地震があった時、九州地方に知り合いもいないけどさ、ずっとテレビの前で本当に心の底から祈ったよ。これ以上はもうやめてよ、って
中継観て涙も出たよ。
今も心配だよ...本当に。+61
-7
-
249. 匿名 2016/10/08(土) 03:25:29
お魚映してる場合じゃないでしょうが
+16
-3
-
250. 匿名 2016/10/08(土) 03:25:40
桜島の人が詳しいのかな
こういう時+16
-2
-
251. 匿名 2016/10/08(土) 03:26:27
>>214
ポンペイみたいになるの?+3
-5
-
252. 匿名 2016/10/08(土) 03:26:44
鹿児島県/火山災害への備えwww.pref.kagoshima.jp鹿児島県/火山災害への備えこのサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。 ホーム 危機管理・防災危機管理 災害に備えて 県内の災害情報 気象情報 河川情報 土砂災害情...
+8
-0
-
253. 匿名 2016/10/08(土) 03:26:58
>>220
紀香のことは知らないけど、事実だからしょうがない
「世の中に偶然はない」から人間の心や行いと自然現象も
関連していると思うね+7
-17
-
254. 匿名 2016/10/08(土) 03:27:20
私も起きてますよ。
とりあえず会見待ち。
警戒レベル上がらないことを願う!+38
-1
-
255. 匿名 2016/10/08(土) 03:28:06
>>250
そうかも
正直、私も火山と無縁に生きて来たから。。。+9
-0
-
256. 匿名 2016/10/08(土) 03:28:14
眠れない。怖い
旦那に阿蘇山噴火したって!って言ったけどまた寝やがった。
+23
-3
-
257. 匿名 2016/10/08(土) 03:29:24
発泡スチロール少し暖かいよね
もし寒い人がいたらだけどね+16
-2
-
258. 匿名 2016/10/08(土) 03:29:53
熊本市内ですがいつもと変わらぬ夜です。
阿蘇に複数の友達がいるので心配です( ; ; )これに関連してまた地震が来ないことを祈ります。
皆さんの温かい言葉熊本県民にはとても励みになっています。+80
-1
-
259. 匿名 2016/10/08(土) 03:30:08
なんでまたこんな時間に。。。身の安全確保してください+14
-2
-
260. 匿名 2016/10/08(土) 03:30:12
噴火が盛んな地域は呼吸を確保するような物を備えとく方が便利かも。
火山灰で呼吸しにくくなったり、出来なくなったりするかもしれないし。
御嶽山の時の被災者の方も呼吸確保の事を言ってた。+26
-2
-
261. 匿名 2016/10/08(土) 03:31:31
大分市ですが硫黄の匂いがします、、+38
-3
-
262. 匿名 2016/10/08(土) 03:31:38
降灰予想でました+54
-2
-
263. 匿名 2016/10/08(土) 03:32:09
警戒レベル3!!!+11
-2
-
264. 匿名 2016/10/08(土) 03:32:11
とりあえず、外が明るくなってほしいよね。
+24
-2
-
265. 匿名 2016/10/08(土) 03:32:19
先ほどコメしたものですが停電は身内がいる地区は電気が通ったそうです。ご心配おかけしました。
地震の時もですががる民さんたちには色々助けていただき本当に頼りにしてます。皆さんありがとうございます。
+79
-3
-
266. 匿名 2016/10/08(土) 03:33:48
日テレでニュース。
雲もあってまだ状況があまり把握出来てないっぽい。+11
-2
-
267. 匿名 2016/10/08(土) 03:33:49
日本沈没見たばっかだから本当怖い!!+7
-5
-
268. 匿名 2016/10/08(土) 03:34:26
ガラケー、テレビ見れるよ
ドコモだけどスマホに変えた今も見れるみたい
+8
-2
-
269. 匿名 2016/10/08(土) 03:35:33
+8
-34
-
270. 匿名 2016/10/08(土) 03:36:18
熊本で食ったメロンパンうまかった
熊本に幸あれ+35
-5
-
271. 匿名 2016/10/08(土) 03:36:48
九州の皆さま、大丈夫ですか?
ご不安ご心配な夜だと思います。
停電している地域などもあるようですが、電気が確保できておられる方はどうか状況確認なさって、避難できる準備もなさった方が良いかと思われます。
度重なる災害でご心痛かと思いますが、どうか心折れることなく頑張って下さい。
噴火が沈静化することを心から願っています。+28
-3
-
272. 匿名 2016/10/08(土) 03:37:27
>>253あのさ~太古の昔から地震、噴火は起きてるのよ!人間が居ない時も地震、噴火おきてるよ‼アホか‼+11
-7
-
273. 匿名 2016/10/08(土) 03:37:32
せめて早く明るくなりますように!+12
-2
-
274. 匿名 2016/10/08(土) 03:37:53
阿蘇付近在住です!
大噴火になるのが1番怖いっちゃ怖いけど、大噴火したら九州のどこにいてもまず死ぬから、このくらいなら洗濯物とか車が灰で汚れて最悪だな…というくらい( ;´Д`)
朝起きて外見ないと事態はわからんけども…+59
-2
-
275. 匿名 2016/10/08(土) 03:38:04
このトピ見てびっくりした…
東京では速報も出なかったね+7
-8
-
276. 匿名 2016/10/08(土) 03:38:46
熊本地震体験したんだけど、こんな時に貴重な電力使ってがるちゃんなんて…て思う人もいるかもしれないけど、よっぽど電力が不足した状況とかじゃなければ、いつも通りがるちゃんやるのは逐一情報入る絶好の情報源だと思うし、こちらも被災地の生の状況が分かって安心するし、何より不安に押し潰されそうな被災者の精神の安定にこれ以上ないツールだよ
あの時優しい励ましの言葉がどれだけ嬉しく、気持ちを落ち着けてくれたことか
出来る状況ならがるちゃんやってても必ずしも悪いことじゃないと私は思うよ+95
-4
-
277. 匿名 2016/10/08(土) 03:41:14
停電してたら、がるちゃんの方が情報分かるよね!+40
-2
-
278. 匿名 2016/10/08(土) 03:41:47
ちょっと吉田沙保里つれて阿蘇山と話し合ってこようかな。
明るくなるまでもう少し!+8
-18
-
279. 匿名 2016/10/08(土) 03:41:51
速報でましたよ。+18
-2
-
280. 匿名 2016/10/08(土) 03:42:45
地震と噴火はいつも関係してるからね
近年はとくに地震の活発な周期にはいってるようだし大変だわ
富士山噴火してた時代もあったし
+9
-2
-
281. 匿名 2016/10/08(土) 03:44:08
九州の方達はもちろん、他の地域のガルちゃん民も九州の方が心配で不安で寝れないよね。
誰かしらここ(ガルちゃん)にいるから!+36
-2
-
282. 匿名 2016/10/08(土) 03:44:38
>>276
ほんとそうだと思う
独り身の人とか頼る人いない人にとってガルちゃんって良いと思う。
マイナス魔とか心無いこと書き込むアホもいるけど。
+71
-5
-
283. 匿名 2016/10/08(土) 03:44:50
阿蘇山噴火したのに阿蘇山噴火想定してない川内原発はどうするんだろうか+30
-4
-
284. 匿名 2016/10/08(土) 03:44:58
風向きによるけど飛行機や交通機関にも影響してくるし
農作物にもまた被害でてくるかも
+17
-2
-
285. 匿名 2016/10/08(土) 03:46:13
Twitterの動画見たけど火山灰凄いね…阿蘇山って桜島みたいに良く噴火するものなの?+5
-3
-
286. 匿名 2016/10/08(土) 03:46:57
>>272
人間が居ない時の噴火は地形の変化や変動の時の
モノで人間が住み着いてからの、特に近代の噴火は
別物だよ・・・それと地形の変化(典型的なのは古代の
アトランティス大陸の滅亡)にも神の意志が働いている
らしいから
+2
-20
-
287. 匿名 2016/10/08(土) 03:47:28
ガルちゃんで怖いね、寝れないねって言うだけでも同じ思いをしてる人が居るんだって、少しは精神的に落ち着けると思う。+57
-2
-
288. 匿名 2016/10/08(土) 03:47:32
火山名 阿蘇山 降灰予報(詳細)
平成28年10月08日03時15分 気象庁地震火山部発表
**(主文)**
08日08時までに阿蘇市、南小国町、産山村、高森町、南阿蘇村、竹田市では多量の降灰があり、降灰
は兵庫県南あわじ市まで予想されます。
**(詳細)**
1.火山活動の状況及び予報事項
阿蘇山(中岳第一火口)で噴火が発生し、08日02時20分の気象衛星画像で高さ11000mの噴煙
を観測しました。
火口から北東方向に火山灰が流され、08日08時までに阿蘇市、南小国町、産山村、高森町、南阿蘇村、
竹田市では多量の降灰があり、降灰は兵庫県南あわじ市まで予想されます。
2.対象市町村等
08日08時までに予想される降灰量は各市町村の多いところで次のとおりです。
多量 熊本県 :阿蘇市、南小国町、産山村、高森町、南阿蘇村
大分県 :竹田市
やや多量 大分県 :大分市、別府市、豊後大野市、由布市、日出町、九重町
少量 兵庫県 :南あわじ市
岡山県 :岡山市、倉敷市、玉野市、笠岡市、井原市、総社市、高梁市、浅口市、早島町、
里庄町、矢掛町
広島県 :広島市、呉市、竹原市、三原市、尾道市、福山市、府中市、三次市、庄原市、
大竹市、東広島市、廿日市市、安芸高田市、江田島市、府中町、海田町、熊野町、
坂町、大崎上島町、世羅町、神石高原町
山口県 :山口市、防府市、下松市、岩国市、光市、柳井市、周南市、周防大島町、和木町、
上関町、田布施町、平生町
徳島県 :徳島市、鳴門市、吉野川市、阿波市、美馬市、三好市、上勝町、佐那河内村、
石井町、神山町、那賀町、松茂町、北島町、藍住町、板野町、上板町、つるぎ町、
東みよし町
香川県 :高松市、丸亀市、坂出市、善通寺市、観音寺市、さぬき市、東かがわ市、三豊市、
土庄町、小豆島町、三木町、直島町、宇多津町、綾川町、琴平町、多度津町、
まんのう町
愛媛県 :松山市、今治市、八幡浜市、新居浜市、西条市、大洲市、伊予市、四国中央市、
西予市、東温市、上島町、久万高原町、松前町、砥部町、内子町、伊方町
高知県 :本山町、大豊町、土佐町、大川村、いの町、仁淀川町
熊本県 :小国町
大分県 :中津市、臼杵市、津久見市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、国東市、姫島村、
玖珠町
(略)
3.防災上の警戒事項等
多量の降灰が予想される範囲内では、不要な外出や車の運転を控えてください。
やや多量の降灰が予想される範囲内では、傘やマスク等で防灰対策をして、徐行運転を心掛けてください。
+34
-2
-
289. 匿名 2016/10/08(土) 03:48:03
大分市内です。
まさかな、と思ってベランダ出たら本当に硫黄のにおいがして驚きました。隣県とは言え結構離れているのに…こんなこと初めてです。
+61
-2
-
290. 匿名 2016/10/08(土) 03:48:36
九州も雨雲かかってる地域あるけど
雨も降ったらいいのか悪いのか+7
-3
-
291. 匿名 2016/10/08(土) 03:48:54
破局噴火したら、いよいよ終わりか…
おやすみなさい+4
-14
-
292. 匿名 2016/10/08(土) 03:49:10
布団の中でガルちゃんやってたけど
もうすぐ会見の時間だよね?
起きてテレビをつけたとこ+14
-2
-
293. 匿名 2016/10/08(土) 03:51:08
地震の前熊本たまたま行ったけど道路が綺麗だった
絶対また行くからはやく復興してちょんまげ+9
-8
-
294. 匿名 2016/10/08(土) 03:51:42
>>269 キモイから通報!+1
-3
-
295. 匿名 2016/10/08(土) 03:52:26
>>289
大分市内で硫黄の香りするんですか?
過去にうっすら降灰はあったけど硫黄の香りは初めて聞いたかも
元大分市民で家族や親戚が大分と熊本にいるので心配です+24
-2
-
296. 匿名 2016/10/08(土) 03:52:33
市役所に避難してる人も多いみたい。
近くのかたは早めの避難を。降灰積もり停電も、市が11カ所に避難所 阿蘇山噴火 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp火口から数キロ北の阿蘇市宮地地区では、噴火した午前1時46分ごろ、ゴーッという
+15
-2
-
297. 匿名 2016/10/08(土) 03:53:11
一年ぶりに北海道から福岡に帰省してきましたが吃驚なニュースで目が覚めました!帰省中に熊本行きたいなぁと思っていた時にまさかの阿蘇山噴火って!吃驚の言葉しか出てこんよ!+13
-2
-
298. 匿名 2016/10/08(土) 03:53:13
本当だよ
泳いでる魚みてる心境じゃないよ+20
-3
-
299. 匿名 2016/10/08(土) 03:53:19
>>286
もう私が仲裁に入ってまとめさせてもらうから、アトランティス大陸やらの話はやめてくれ。
「人類が誕生する前からこの先の未来まで地球は活動し続ける。人間の活動によって地球に影響を与えたのも事実。よって双方どちらの考えも間違ってはいない」+5
-3
-
300. 匿名 2016/10/08(土) 03:53:46
>>278
不謹慎なので通報しました+7
-1
-
302. 匿名 2016/10/08(土) 03:54:45
GWに九州旅行行った
高速の都合で熊本には行けなかった
九州全体すごくいいところだから絶対また行きたい!
熊本も絶対行きたい!
頑張ってしか言えないのが辛い+40
-2
-
303. 匿名 2016/10/08(土) 03:55:07
>>299
あんた誰?+5
-7
-
304. 匿名 2016/10/08(土) 03:56:04
あまりテレビでやってなくない?+15
-1
-
305. 匿名 2016/10/08(土) 03:57:27
ラッコはかわいいし癒されるけど今じゃない+18
-3
-
306. 匿名 2016/10/08(土) 03:57:34
>>295
それは心配ですね。
硫黄臭まできたのは初めてなので驚きました。降灰は暗いからまだわからないけれど、明日の外出は気をつけたいと思ってます。+9
-1
-
307. 匿名 2016/10/08(土) 03:57:41
もうすぐ会見だね。
11ヶ所、避難所設けたって。
降灰積もり停電も、市が11カ所に避難所 阿蘇山噴火:朝日新聞デジタルwww.asahi.com火口から数キロ北の阿蘇市宮地地区では、噴火した午前1時46分ごろ、ゴーッという暴風が吹くような音が響いた。その数分後、市の防災無線から「噴火がありました。火口近くの人は避難してください」と放送が流れ…
市役所には大勢の住民が詰めかけ、駐車場や庁舎の玄関前に車をとめ避難している。阿蘇市は市内11カ所に避難所を開設した。+20
-1
-
308. 匿名 2016/10/08(土) 03:57:47
>>304
原発対策絡みで自粛らしい+3
-3
-
309. 匿名 2016/10/08(土) 03:58:17
間もなく四じだすな
会見やるべ+8
-1
-
310. 匿名 2016/10/08(土) 03:58:29
火山灰って屋根積もったら住民がそれぞれ掃除するの?
+8
-1
-
311. 匿名 2016/10/08(土) 03:58:36
硫黄じゃなく硫化水素+9
-1
-
312. 匿名 2016/10/08(土) 03:58:39
意味不明なのは通報よ~‼+7
-3
-
313. 匿名 2016/10/08(土) 03:58:58
阿蘇の方の57号線って全部開通していますか?+4
-8
-
314. 匿名 2016/10/08(土) 03:59:15
福岡も硫黄くさくないですか?
鼻がおかしいのかな?
+22
-2
-
315. 匿名 2016/10/08(土) 04:00:04
>>303
紀香とか神の話が浮いてるんだって...
直接語り合って下さい。
それと、言葉遣いには気をつけて下さい。
あんた誰?はちょっとね。このトピではやめよう。+8
-6
-
316. 匿名 2016/10/08(土) 04:00:17
この噴火で九州全体が危ないのですか?旦那の地元が福岡で地震の時は飛び起きて連絡していたのに今日は起こしてもまた寝てしまった+5
-3
-
317. 匿名 2016/10/08(土) 04:00:40
硫黄臭いのは硫化水素の臭いだから気持ち悪くなったら新鮮な空気すうといいだすな+10
-2
-
318. 匿名 2016/10/08(土) 04:01:14
2はなんて書いてあったの?
+4
-8
-
319. 匿名 2016/10/08(土) 04:01:20
>>306
私も最近まで30年近く住んでましたが硫黄の香りは聞いた事なかったのでビックリしています
大分にも鶴見や由布岳があるので連動するような事がないとは思いますが気を付けて下さいね!+15
-1
-
320. 匿名 2016/10/08(土) 04:02:25
TBSが先に会見+12
-2
-
321. 匿名 2016/10/08(土) 04:02:27
やっぱ噴火だから
凄い轟音が鳴り響いただろうに…
こんな真夜中に怖いわ!!+11
-1
-
322. 匿名 2016/10/08(土) 04:02:28
硫化水素だってば+4
-4
-
323. 匿名 2016/10/08(土) 04:02:32
硫黄の臭いがする地域は広範囲?+8
-1
-
324. 匿名 2016/10/08(土) 04:02:42
会見はじまってる!+8
-1
-
325. 匿名 2016/10/08(土) 04:03:53
四国に住んでて今日も仕事だけど気になって眠れない
なのに今日は土曜のせいかニュース番組なさげ…
+8
-1
-
326. 匿名 2016/10/08(土) 04:03:59
大分まで硫黄の臭いするって今までより大きな噴火だったのか
+27
-2
-
327. 匿名 2016/10/08(土) 04:04:32
11000mの噴煙ってレベルがわからない
御嶽山のときくらい?でもこの噴煙の高さはもっと大きい噴火ということ?
みなさん落ち着いて行動をしてくださいね。
熊本地震の時に急いで車でご実家に行った?心優しい学生さんが土砂崩れに巻き込まれた事故を思い出すと悲しくて…。
どうか慌てず落ち着いて避難して下さいね。
+48
-1
-
328. 匿名 2016/10/08(土) 04:04:40
会見では真実を語ってくれ!+9
-1
-
329. 匿名 2016/10/08(土) 04:04:56
会見やってるね
暗くて状況が不明だね+12
-1
-
330. 匿名 2016/10/08(土) 04:05:57
私は道民なせいかnhk会見まだ写ってなくて日テレニュース24見てる。+14
-2
-
331. 匿名 2016/10/08(土) 04:05:58
記者会見
関西ではBS日テレで現在放送されています!+6
-0
-
332. 匿名 2016/10/08(土) 04:06:52
BS日テレで会見してるらしい。
NHKまだイルカ映してるし。+9
-1
-
333. 匿名 2016/10/08(土) 04:06:57
もっと視聴者にもわかるように説明してほしい+8
-1
-
334. 匿名 2016/10/08(土) 04:07:13
地元が熊本!
すごい心配
家族や友人にこんな真夜中に連絡とるわけにもいかず、、熊本大丈夫かな(T ^ T)+22
-2
-
335. 匿名 2016/10/08(土) 04:07:54
日テレの画像はなんだ?+2
-1
-
336. 匿名 2016/10/08(土) 04:07:59
現地の映像?暗くてわからないね。+8
-1
-
337. 匿名 2016/10/08(土) 04:08:31
福岡、硫黄の臭いがするよ!+28
-3
-
338. 匿名 2016/10/08(土) 04:08:52
パニクったらいけないのは分かってるんだけど、
ご飯炊いてる匂いか、薄い硫化水素の臭いか判らなくなって恐い…。
九州民です。+18
-5
-
339. 匿名 2016/10/08(土) 04:09:10
どこの局も取り上げるのこんな遅いもんなの?
なんか隠すことでもあるのかと疑ってしまうんだけど(^_^;)+35
-2
-
340. 匿名 2016/10/08(土) 04:09:14
去年の噴火は2000mくらいの噴煙?
1万mいくともっと遠方まで灰が飛ぶかも
飛行機飛べなくなるかも+18
-2
-
341. 匿名 2016/10/08(土) 04:09:51
>>334
家族なら良いのでは?
心配ですね。+7
-2
-
342. 匿名 2016/10/08(土) 04:09:52
そうとう灰飛ぶってこと?+7
-1
-
343. 匿名 2016/10/08(土) 04:10:27
夜中に起こるのも怖いけど昼だったら外出してる人に被害がでてたかもしれない。+18
-1
-
344. 匿名 2016/10/08(土) 04:11:06
鹿児島だけど、NHKでやってる
九州だけ?
阿蘇がここまでの噴火って珍しくない?
阿蘇近辺の方で避難される方はまだ暗いから気をつけてください+27
-1
-
345. 匿名 2016/10/08(土) 04:11:51
北海道からです
九州、熊本の方震災続きで続きで心休まらないかと思いますが気をつけてください
遠くからですが旅行でも行った好きな街でとても心配しています
現在日テレNEWS24でしか中継やってなくてだいだいてきではないです。
+19
-2
-
346. 匿名 2016/10/08(土) 04:12:09
土日の報道の災害対応は酷い体たらく。
比べて悪いけど英米のメディアならこういう時は即ライブアップデートしまくってるよ。+23
-4
-
347. 匿名 2016/10/08(土) 04:12:23
御嶽山のように昼間ではなかったから登山者の方はいなかったのかな? 本当に怖いですよね、
+20
-1
-
348. 匿名 2016/10/08(土) 04:13:18
このトピ見てびっくりした…
東京では速報も出なかったね+3
-2
-
349. 匿名 2016/10/08(土) 04:13:44
兵庫まで灰が届く可能性も+10
-1
-
350. 匿名 2016/10/08(土) 04:14:45
>>348
私が見てたチャンネルは速報出たよ。+5
-1
-
351. 匿名 2016/10/08(土) 04:15:02
会見じゃ全然わかんないじゃん何これ+22
-2
-
352. 匿名 2016/10/08(土) 04:15:14
う〜〜ん
なんか会見みても把握できない
突然のことで仕方ないかもしれないけど
もっとわかりやすく危険度を教えてほしい+26
-2
-
353. 匿名 2016/10/08(土) 04:15:21
>>327
海外だと空港閉鎖したレベル+11
-1
-
354. 匿名 2016/10/08(土) 04:15:48
>>334さん阿蘇だとまだ停電してるところがあるようですがそれ以外の地域に実家があるならとりあえずは心配いらないかとおもいます。
+10
-1
-
355. 匿名 2016/10/08(土) 04:16:25
速報が出たすぐあとは危険度3だったよ。
でも危険度3がわからない。+19
-2
-
356. 匿名 2016/10/08(土) 04:16:49
熊本地震から半年、ふっこう割の効果もあり徐々に観光客も戻ってきた所に、噴火だなんて
今日から三連休で熊本旅行の人もたくさんいるんじゃないかな?
まだ暗くて状況がわからないけど、今のところケガ人がいないみたいで良かった+66
-2
-
357. 匿名 2016/10/08(土) 04:16:56
>>347
登山者は居なくても車中泊の人いないか気がかり+19
-2
-
358. 匿名 2016/10/08(土) 04:17:13
はっきりと小学生にでも分かるように説明するのが国民の為+44
-1
-
359. 匿名 2016/10/08(土) 04:17:21
>>348
ごめんなさい。
2重コメになってしまった。
速報出てたんですね、気づかなかった…
+6
-1
-
360. 匿名 2016/10/08(土) 04:18:22
明るくならないと詳しいことはわからないのかな?+20
-2
-
361. 匿名 2016/10/08(土) 04:18:24
前兆があったのか。+8
-1
-
362. 匿名 2016/10/08(土) 04:18:32
まぁ命に関わるほどではないんだろうけどめちゃ生活に支障でそうだね。
観光地は大打撃。+46
-3
-
363. 匿名 2016/10/08(土) 04:18:35
福岡でもずっとテレビつけてたのに速報なかったよ、ここで知った
硫黄のにおいはわからない
近所稲刈りしたから草刈り後のにおいしかなくて
+17
-2
-
364. 匿名 2016/10/08(土) 04:18:42
ネットやツイッター見てる方がニュースの話でてくるよ+20
-2
-
365. 匿名 2016/10/08(土) 04:20:03
飛行機飛べるの?+3
-1
-
366. 匿名 2016/10/08(土) 04:20:03
火山灰ってそんなに飛ぶの⁉︎
遠くまで影響あるならくだらん通販番組やってないでどこの局も放送しなよ+35
-1
-
367. 匿名 2016/10/08(土) 04:20:28
ネット情報とかTwitterって大げさに不安煽るような事とかデマ流れたりあるから信じすぎるのもこわい+27
-2
-
368. 匿名 2016/10/08(土) 04:20:42
阿蘇の噴火はいつもの事で
近くに集落はありませんから
熊本に夜中に電話とか絶対に必要ありません。
箱根と一緒に考えないでください。
九州人より+12
-26
-
369. 匿名 2016/10/08(土) 04:21:06
あら、、中京テレビのCMに切り替わってしまった、、+2
-1
-
370. 匿名 2016/10/08(土) 04:21:24
まだ暗いし情報集めで錯綜してるんでしょう
怒っても仕方ない+21
-2
-
371. 匿名 2016/10/08(土) 04:21:32
>>314福岡も少し硫黄臭してる気がします+14
-3
-
372. 匿名 2016/10/08(土) 04:22:58
>>368
この規模はそうそうなくない?+7
-1
-
373. 匿名 2016/10/08(土) 04:23:06
>>366
飛びます
お住まいが分からないけど気にするなら洗濯物外に干すのやめたほうがいいかと
+15
-1
-
374. 匿名 2016/10/08(土) 04:23:05
いまいちわかりにくい会見だね
夜が明けてニュースか情報番組がちゃんとまとめ上げてくれるかな
+10
-1
-
375. 匿名 2016/10/08(土) 04:23:33
テレビ見れない方へ+10
-1
-
376. 匿名 2016/10/08(土) 04:23:46
こんな小さい文字みえねーよ
人じゃなくてモニター資料うつせ+8
-2
-
377. 匿名 2016/10/08(土) 04:24:07
結構石も飛んでるね…+13
-1
-
378. 匿名 2016/10/08(土) 04:24:57
今テレビで車に灰が積もってる映像みた
こんな積もるの⁉︎マスクしないとヤバイやん!+18
-3
-
379. 匿名 2016/10/08(土) 04:25:51
観測史上初の噴煙の大きさかもしれないとか?
影響はこれから噴火がどのくらい続くかにもよるんだろうね
+23
-2
-
380. 匿名 2016/10/08(土) 04:26:00
火山灰はとにかく滑りやすいので皆さん気をつけてください。+16
-3
-
381. 匿名 2016/10/08(土) 04:26:14
阿蘇残の近くに住む人は危険なのでは…
速報後すぐのニュースでは噴石に注意と言っていたよ
噴煙は1万m以上でしょ…+12
-2
-
382. 匿名 2016/10/08(土) 04:26:59
外に出る時は念のためマスクした方がいいかもね。+22
-2
-
384. 匿名 2016/10/08(土) 04:27:58
会見してる人大丈夫?
なんだろう…ってもっと詳しい人いなかったの?+29
-1
-
385. 匿名 2016/10/08(土) 04:28:32
本当に危険なら
NHKこればかり放送してるよ。
ちょっとみんな、落ちついて。+15
-7
-
386. 匿名 2016/10/08(土) 04:29:18
実際、自然のことなんていくら調査してても人間には分からないよね。+17
-2
-
387. 匿名 2016/10/08(土) 04:29:48
NHKは自粛中+3
-2
-
388. 匿名 2016/10/08(土) 04:30:09
>>383
宗教の押し売りはやめて+13
-1
-
389. 匿名 2016/10/08(土) 04:30:51
なんかオカルトマニアが紛れ混んでる。+12
-1
-
390. 匿名 2016/10/08(土) 04:30:51
何度でも書く
意味不明なのは通報‼‼+11
-7
-
391. 匿名 2016/10/08(土) 04:31:28
>>383
は?+2
-3
-
392. 匿名 2016/10/08(土) 04:31:35
気象庁 熊本から兵庫まで広範囲で降灰と予想 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp気象庁が発表した降灰予報によりますと、阿蘇山の中岳第一火口で起きた噴火では、噴煙が高さ1万1000メートルまで上がり、火口から北東の広い範囲…
8日午前8時までに、多量の灰が降ると予想されている地域は、熊本県の阿蘇市、南小国町、高森町、南阿蘇村、産山村、大分県の竹田市です。
また、やや多量の灰が予想されている地域は、大分県内の大分市、別府市、豊後大野市、由布市、日出町、九重町です。
このほか、少量の灰が、熊本県、大分県、高知県、愛媛県、香川県、徳島県、山口県、広島県、岡山県、兵庫県の広い範囲で降ると予想されています。
気象庁は、多量の降灰が予想されている地域では、不要な外出や車の運転を控え、やや多量の灰が予想されている地域でも、傘やマスクなどで灰を防ぎ、車は徐行して運転するよう呼びかけています。
+15
-2
-
393. 匿名 2016/10/08(土) 04:31:47
噴火した11000メートルって飛行機の飛行高度より高いよ。+27
-2
-
394. 匿名 2016/10/08(土) 04:31:50
NHKやってるよ+5
-1
-
395. 匿名 2016/10/08(土) 04:31:54
愛媛県住み‼やっとNHKで噴火のニュース!+12
-1
-
396. 匿名 2016/10/08(土) 04:32:09
もう定番の朝のニュースでまとめたやつ見るわ
どのみちまだ暗いから何もわからんみたいやし会見みてもさっぱりや+6
-1
-
397. 匿名 2016/10/08(土) 04:32:42
福岡市です。3時位から2ちゃんねるがパグって写りません。こんなことは初めて。テレビチャンネルです。
早く阿蘇山噴火和らぎますように。
硫黄くさいなーとか阿蘇山噴火でここまで酷いのは初めて。
熊本県の方のご心中お察しします。
今直りました。2ちゃんねる。
中継申し訳ないけど、凄く聞き辛い話し方でした。
よく聞こえなかった。
すみません。+30
-2
-
398. 匿名 2016/10/08(土) 04:33:58
広範囲だね。
大分市中心部でも灰がうっすらと積もる | NHKニュースwww3.nhk.or.jp阿蘇山から北東に60キロ余り離れた、大分市中心部のNHK大分放送局前の歩道でも、黒っぽい灰が自転車のわだちが残る程度に、うっすらと積もってい…
+17
-2
-
399. 匿名 2016/10/08(土) 04:34:21
>>383このコメは私のコメ>>286とは違いますので・・・
+3
-4
-
400. 匿名 2016/10/08(土) 04:34:45
ジャブ、ジャブ、ストレートみたいに噴火。
今はジャブだと思う。+4
-2
-
401. 匿名 2016/10/08(土) 04:35:10
灰が積もると停電おきるねか
これから止まなかったらどうなるのか
大分に流れているけど+11
-1
-
402. 匿名 2016/10/08(土) 04:35:26
騒ぎすぎなのかな?テレフォンショッピングに切り替わった+7
-2
-
403. 匿名 2016/10/08(土) 04:36:20
雨も降ってるのかな?+2
-2
-
404. 匿名 2016/10/08(土) 04:36:23
+10
-2
-
405. 匿名 2016/10/08(土) 04:36:29
だから、騒ぎ過ぎ!!+6
-21
-
406. 匿名 2016/10/08(土) 04:36:44
>>399
どんぐりの背比べ+3
-2
-
408. 匿名 2016/10/08(土) 04:37:56
2ちゃんのオカルト板おすすめ+3
-3
-
409. 匿名 2016/10/08(土) 04:38:01
わかんねーよ笑+9
-1
-
410. 匿名 2016/10/08(土) 04:38:21
>>386
でも科学技術か発展したからラジオ、テレビ、ネット、衛星写真、風向きはわかったりするし
昔の人よりは情報共有もできて連絡をとりあえることもできる
未来では今よりは対策とれるとは思うよ+2
-2
-
411. 匿名 2016/10/08(土) 04:39:52
>>405
騒ぎすぎてるんじゃなくて
念には念を、いざという時は自分で命を守るしかないし、この先どうなるとか確実な危険も安全も保証されてないから。+47
-3
-
412. 匿名 2016/10/08(土) 04:40:04
昔はこれくらいの噴火はローカルニュースでしか流れなかったのに
御嶽山以来全国ニュースになった。
+5
-5
-
413. 匿名 2016/10/08(土) 04:40:11
ニュースが終わったのはそんなに大したこと
無かったってことか?+7
-1
-
414. 匿名 2016/10/08(土) 04:40:12
+7
-1
-
415. 匿名 2016/10/08(土) 04:40:22
相手にすんな~通報!ウザイ!+4
-3
-
416. 匿名 2016/10/08(土) 04:41:05
>>407
おう…+2
-3
-
417. 匿名 2016/10/08(土) 04:41:54
>>407
そのリセットの時期が今ってこと?
山の神さんにお供え物したらマシになるかな?+5
-5
-
418. 匿名 2016/10/08(土) 04:42:00
>>410
大丈夫ですよって言われたって、急に活動が活発化しました、だってあり得るよ。
それに未来より今だよ。+15
-2
-
419. 匿名 2016/10/08(土) 04:42:39
爆発的噴火は36年ぶりだってよ。
夜中だったのが不幸中の幸いじゃない?
阿蘇火口付近には噴石除けのシェルターがいくつもあるけど、時期的にもしも修学旅行生とか社員旅行とかで人がわんさかいたらヤバかったよ。+100
-2
-
420. 匿名 2016/10/08(土) 04:42:40
騒ぎすぎだったなー何だよ大したことなかったじゃん…
と後から思えたらどんなに幸せなことか
今はもうちょい安心するのは早い段階かもね+67
-2
-
421. 匿名 2016/10/08(土) 04:43:32
2キロの範囲は噴石注意だって。
+10
-1
-
422. 匿名 2016/10/08(土) 04:43:36
>>407
最後の一行が全てを物語ってる。
「私は神と交信してるから」
+10
-0
-
423. 匿名 2016/10/08(土) 04:44:02
>>407
そうだとして、具体的にどうしたらいいのさ…。+2
-3
-
424. 匿名 2016/10/08(土) 04:44:34
ここで大騒ぎしてる人の大半は
阿蘇に一度も行った事無い人達だよね。
地元にしたら
何で大騒ぎしてるの?って思う。+11
-41
-
425. 匿名 2016/10/08(土) 04:44:39
状況が分からないと不安になるよね。
でも、この記者会見が出たことによって慌てる事態ではないってことで少しは落ち着いたね。+7
-2
-
426. 匿名 2016/10/08(土) 04:45:24
熊本市内は静か
灰がすごくつもってるらしい
熊本大丈夫かよおおおおお+45
-1
-
427. 匿名 2016/10/08(土) 04:45:41
変な時間にこういう対応に追われる仕事の人はそれが役目といいつつ大変だね
裏で話し合ったり連絡とりあってまとめてるんだろろうな
ほんとどこでもリーダーって大変だな+25
-2
-
428. 匿名 2016/10/08(土) 04:45:54
>>419
火口付近は前から立ち入り禁止になってたから
それは無いよ。+4
-1
-
429. 匿名 2016/10/08(土) 04:46:08
>>423
洗脳?落ち着いて
+3
-1
-
430. 匿名 2016/10/08(土) 04:46:12
>>424
ツイッターみたら大騒ぎしてるの阿蘇の人だよ+15
-2
-
431. 匿名 2016/10/08(土) 04:46:40
>>417
地球規模のリセットまではまだいってない
守護神も去年に災害が酷かった時期に、
あとは、運に任せましょう、と言ってた
それには日頃の人間の想念もある
絶対小難になる!と強く思うこと、被害が分散されることが大事+10
-9
-
432. 匿名 2016/10/08(土) 04:46:46
騒ぎすぎって言われたって噴火に詳しくない人は何もわからない
+53
-2
-
433. 匿名 2016/10/08(土) 04:47:24
>>424
みんな心配してるのさ。
悪気があるわけではないから。
+22
-2
-
434. 匿名 2016/10/08(土) 04:47:53
阿蘇知らない人ばかりが騒いでる。+7
-18
-
435. 匿名 2016/10/08(土) 04:47:58
最終的にバカみたいやカルトで神語られて終わるのか+11
-1
-
436. 匿名 2016/10/08(土) 04:48:35
ハイハイ神ね、別にトピ立ててやれ!
神と交信出来るんでしょ?簡単よね+12
-4
-
437. 匿名 2016/10/08(土) 04:48:37
>>431
リセットさんもういいから...
頭リセットしろ+26
-2
-
438. 匿名 2016/10/08(土) 04:48:39
阿蘇近辺の人 避難する、誰かと連絡取り合う
遠方の人 とりあえず明日に備えて寝ましょう+8
-3
-
439. 匿名 2016/10/08(土) 04:48:56
>>424
そんなに大騒ぎしてますか??正しい情報を得たいだけだと思いますよ+42
-1
-
440. 匿名 2016/10/08(土) 04:49:02
>>423
431に書いたから読んで+2
-4
-
441. 匿名 2016/10/08(土) 04:49:10
山から火吹いたら驚くよ
+24
-2
-
442. 匿名 2016/10/08(土) 04:49:39
>>405
これくらい大丈夫って位の危機管理の人より数倍マシ
そういう人って大抵足手まといになるから+29
-3
-
443. 匿名 2016/10/08(土) 04:49:54
>>407
その神はどれ位の神ですか?
そして本当の神ですか?+4
-4
-
444. 匿名 2016/10/08(土) 04:49:55
地球規模で考えれば、4月の地震から今日の噴火までの約半年なんて、1秒分の1万でもまだ足りない位の時間しか経ってないでしょ。
まだまだしばらくは色々あるよ。
+29
-2
-
445. 匿名 2016/10/08(土) 04:49:57
>>440
お願いだから2chのオカルト版行って+17
-2
-
446. 匿名 2016/10/08(土) 04:50:19
噴火がひどくならないかぎり地震よりは何かをする余裕がある
+26
-1
-
447. 匿名 2016/10/08(土) 04:50:41
>>443
自演は虚しくないかい?+8
-1
-
448. 匿名 2016/10/08(土) 04:51:30
>>438
ちゃんとニュース見て。
避難レベルじゃないんだよ。
集落近くにありませんから。+4
-14
-
449. 匿名 2016/10/08(土) 04:52:07
一昨年も噴火レベル3だったよね。熊本人は慣れてるから大噴火にならない限り大丈夫だよ。
2016/05/03 平成28年熊本地震の影響により火口までの通行ができないため、火口見学ができない状況となっております。
2015/11/24 午後14時00分、噴火警戒レベルが2に引き下げられ、二次規制が解除になりました(一次規制中:火口周辺の概ね1km範囲内の立入規制中)。
2015/09/14 午前10時10分、阿蘇山に火口周辺警報(噴火警戒レベル3)が発表されました
2014/08/30 午前10時00分、阿蘇山に火口周辺警報(噴火警戒レベル2)が発表されました
2014/03/12 午前11時00分に平常「噴火警戒レベル1」に引き下げられました
2013/12/27 午前10時00分、阿蘇山に火口周辺警報(噴火警戒レベル2)が発表されました
2013/10/11 午前11時、阿蘇山の噴火警戒レベル1に引き下げられ、一次規制が解除になりました。
2013/09/25 午後3時40分、阿蘇山に火口周辺警報(噴火警戒レベル2)が発表されました+9
-8
-
450. 匿名 2016/10/08(土) 04:52:57
ちょっと
福岡ほとんどどのチャンネルもテレビショッピングじゃないか
+5
-1
-
451. 匿名 2016/10/08(土) 04:52:59
降灰予想地域の方 マスクして洗濯物は外に干さないように
車や自転車などあればビニールシートで覆うのもアリです+46
-1
-
452. 匿名 2016/10/08(土) 04:53:10
>>429
えっ大丈夫洗脳されてないよー!+4
-5
-
453. 匿名 2016/10/08(土) 04:53:54
>>443
自分の魂のグループの親、それから、観音様、
阿弥陀如来などいるよ
私の知人で神からの情報も聞いてる
ちなみに4月の熊本地震は3週間近く前に、
天上界の霊から天災が起こるから一応気をつけて、と言われた
ちなみに私は関東住まい
+9
-20
-
454. 匿名 2016/10/08(土) 04:54:22
>>447
だから>>383>>431と違うんだって!
+2
-2
-
455. 匿名 2016/10/08(土) 04:55:26
騒ぎすぎとか阿蘇のこと知らないとか言ってる人いるけど、私は旅行にいく予定だったし宿も予約してるんだから心配なんです。
別に騒ぐような書き込みしてないけど今日の噴火がどの程度危険なのか知りたいのは当然だと思うのですが。
+126
-9
-
456. 匿名 2016/10/08(土) 04:55:37
神なら噴火が起こる前に教えてみろよ。+34
-3
-
457. 匿名 2016/10/08(土) 04:56:45
3週間近く前にね
ずいぶんザックリしてるな
+21
-2
-
458. 匿名 2016/10/08(土) 04:56:45
ねえ本当になんなの!
熊本ばっか。なんで!!
熊本に住むの怖くなって来たわ。
市内住んでるけど今のところ
特に何も無いです!
ニュースで知った( / _ ; )+56
-9
-
459. 匿名 2016/10/08(土) 04:57:08
>>455
どこの宿ですか?市内かな
+7
-1
-
460. 匿名 2016/10/08(土) 04:57:19
>>327さん
地震の時のあの阿蘇の土砂にのまれて亡くなった大学生は、市内の友人宅に物資を届けに行った帰りに本震が起こって亡くなってしまいました。
ネットでは心無い人の書き込みでこんな時に夜遊びかよとか色々書かれてるの見ましたが、自分も大変な時に本当に心優しい方だったと思います。+232
-2
-
461. 匿名 2016/10/08(土) 04:57:29
>>453
今度大災害起こる前にぜひ教えてください。+18
-2
-
462. 匿名 2016/10/08(土) 04:58:07
>>424
え、なんでそんな性格悪いの?
私も熊本県民だけど、熊本県民を心配してくれる他県の人ってすごく優しいと思うし本当にありがたいけど。
+89
-4
-
463. 匿名 2016/10/08(土) 05:00:43
変なのに構ってあげるとかみんな元気だな
+18
-2
-
464. 匿名 2016/10/08(土) 05:01:35
通常通りとは驚き。
阿蘇山噴火 熊本空港は通常どおり運航予定も 影響見極め | NHKニュースwww3.nhk.or.jp国土交通省が午前3時13分に発表した航空情報によりますと、阿蘇山の噴火に伴う火山灰は、高度3万9000フィート、およそ1万2000メートルに…
+27
-3
-
465. 匿名 2016/10/08(土) 05:01:58
>>458
そうやな。春の自身も長引いて落ちついたところに噴火やもんな。。
わたしも阪神大震災経験してるから気持ちよく解る。
今もの凄く大変やと思うけど穏やかに暮らせる日は必ず来るで。気持ち強く持ってな。
+27
-5
-
466. 匿名 2016/10/08(土) 05:02:23
>>424 正論
+3
-5
-
467. 匿名 2016/10/08(土) 05:04:16
>>431
分かった。やってみる。
お供え物はしなくていいの?
+2
-5
-
468. 匿名 2016/10/08(土) 05:04:55
モンスターエンジンかっ+4
-1
-
469. 匿名 2016/10/08(土) 05:05:17
>>454
だから同レベルでおかしいよ+5
-2
-
470. 匿名 2016/10/08(土) 05:05:23
>>465
自身じゃない。「地震」。。誤字ごめんなさい+10
-1
-
471. 匿名 2016/10/08(土) 05:06:07
>>467
寄付+3
-2
-
472. 匿名 2016/10/08(土) 05:07:01
地震の後だしと心配になったけど熊本の人は冷たい対応で残念です
そして神語ってる奴
ここには崇拝心のある者は少ないぞ+5
-20
-
473. 匿名 2016/10/08(土) 05:07:37
熊本県民です。本当に本当に涙が出てきます。
阿蘇のふもとに草千里という観光地があります。やっとこの前、道路が通行再開になり草千里まで行けるようになり観光地としてまた、にぎわうようになったのに、レベル3になったらまた駄目でしょう。仮設住宅も昨日全ての人に鍵を渡して住めるようになったばかりです。一つの山を越えると、また、何かが起こる。その繰り返しです。+114
-5
-
474. 匿名 2016/10/08(土) 05:08:28
お供え物が寄付?貧乏なの?+2
-3
-
475. 匿名 2016/10/08(土) 05:08:51
やっとNHKでしっかりやったよ。
けっこう市役所に集まってるね。+48
-1
-
476. 匿名 2016/10/08(土) 05:09:05
>>452
あ、ごめん。聞いた私が馬鹿だったわ。
洗脳は気付かないもんね。だから怖いんだけどね。+8
-7
-
477. 匿名 2016/10/08(土) 05:09:54
>>474
被災地に寄付しろって意味だよ+5
-3
-
478. 匿名 2016/10/08(土) 05:12:08
>>472
熊本県民代表のコメントじゃないから、そんな事思わないであげて。+4
-4
-
479. 匿名 2016/10/08(土) 05:13:03
>>404
ご丁寧にありがとうございます!+5
-1
-
480. 匿名 2016/10/08(土) 05:14:10
>>467
お供え物は特にいらない
一人一人がさっき書いたように心の中で強く、
小難になるよう、分散されるように願うのみ+6
-11
-
481. 匿名 2016/10/08(土) 05:15:25
リセットさんのためにトピ申請しといたから。
【リセット】神と交信している人+29
-2
-
482. 匿名 2016/10/08(土) 05:16:11
けっこうすごい阿蘇山 噴火 約一時間後 - YouTubewww.youtube.com阿蘇山噴火 1時間後の火山灰 民家です。 寝ようと思い横になったら いきなり地鳴りの様な嫌な感じがあり 私は 大地震が来ると思いました。 外で雷の光が見えたので外を覗くと 阿蘇山火口上空だけ光ってました 噴火か!と思っていたら防災放送があり確定 その5分後 ま...
+25
-2
-
483. 匿名 2016/10/08(土) 05:16:14
>>469
同レベルって何が?+2
-3
-
484. 匿名 2016/10/08(土) 05:17:16
>>464
通常通りと決定したわけではありません。まだ夜が明けてないので、明るくなってから被害状況を見て判断するそうです。+21
-2
-
485. 匿名 2016/10/08(土) 05:18:10
気持ちわるい人がいる+18
-2
-
486. 匿名 2016/10/08(土) 05:19:19
>>483
思考回路と発言が。
もしかして主語とかつかないと文章が分からない系の人?
+5
-1
-
487. 匿名 2016/10/08(土) 05:19:33
>>472さんすみません。心配して頂いてるのになんかすごく申し訳ない気持ちでいっぱいです。
いろんな方がいるから意見も様々ありますが私個人としては今回の噴火もとても怖いですしまだ地震の時の恐怖も取れてません。昨日のニュースでは阿蘇山近くにある活断層のことも言ってましたし毎日の生活が以前とは違うものになりました。
私自身はとても弱い人間なので優しく声をかけてくれる方は本当にありがたく思っています。気にかけて頂きありがとうございます。
+54
-4
-
488. 匿名 2016/10/08(土) 05:20:13
騒ぎ過ぎって人は、最初から
地元です。心配ありません、でいいじゃない。
いちいちケンカ腰な発言は不要だと思うけど。
本当に地元なのかと疑うよ。+50
-4
-
489. 匿名 2016/10/08(土) 05:23:51
洗車も大変そう。時間経つとセメントっぽくなるらしい。
その前に避難かな?火山灰対策大丈夫?大切な家や車とゴーグル・マスクで自分を守ろう-カウモkaumo.jp昨年9月の御嶽山噴火に続き、箱根山や口永良部島、浅間山など、日本中の火山が急に活性化しています。噴火すると、少し離れた地であっても火山灰の被害が考えられます。日常的に桜島の灰被害に遭われている鹿児島の方々の工夫を参考に、灰対策をご紹介します。-カウモ
+15
-2
-
490. 匿名 2016/10/08(土) 05:23:51
今度は不安な人にスピリチュアルwの押し付けか~。怖い商売だの~。
+10
-1
-
491. 匿名 2016/10/08(土) 05:24:46
>>476
なぜ私が洗脳されてると決めつけるんだ…。
自分こそ思い込み激しいから気を付けてね。+4
-4
-
492. 匿名 2016/10/08(土) 05:26:36
神なら現状助けてくれるんじゃないの
+8
-1
-
493. 匿名 2016/10/08(土) 05:26:43
>>486
だからと言って同じ人ではないでしょう?
>>480さんは神からの声が聞こえる人
私はオカルトマニアでもそこまではいっていないから
ただ多少の霊感は有りますよ+1
-2
-
494. 匿名 2016/10/08(土) 05:27:07
>>491
トピ立つ待ってな!+8
-2
-
495. 匿名 2016/10/08(土) 05:28:37
>>493
要するに
神と交信している人VS中度のオカルトマニアじゃねーかw+8
-2
-
496. 匿名 2016/10/08(土) 05:29:11
連休中で良かったのか、悪かったのか。。
+6
-2
-
497. 匿名 2016/10/08(土) 05:29:58
>>493
その霊感がこのトピで役立ってくれたら助かりますけども+3
-0
-
498. 匿名 2016/10/08(土) 05:30:14
硫黄の臭いが凄い。。
家の中でも臭う
火山灰も降ってるみたいだけどまだ暗くてあまり見えない+31
-2
-
499. 匿名 2016/10/08(土) 05:31:07
>>495
だから別人じゃないか?2人居るんだよ!
自演ではないよ
+3
-2
-
500. 匿名 2016/10/08(土) 05:31:34
熊本、大雨なのか。
大変だね…+15
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
気象庁によりますと、8日午前1時46分ごろ、熊本県の阿蘇山で、「噴火が発生した」ということです。気象庁は、噴火速報を発表し、詳しい状況を調べています。 登山者など、火山に立ち入っている人は身の安全を確保してください。今後の情報に注意してください。噴火速報は一定の期間、噴火が発生していない火山で噴火が発生したり、すでに噴火が発生している火山で、より規模の大きな噴火が発生したりした場合に発表される情報です。今後の火山活動に注意が必要です。