ガールズちゃんねる

霊感がないけどここはヤバイと思った場所

696コメント2016/10/29(土) 21:26

  • 501. 匿名 2016/10/08(土) 14:49:43 

    外国にある人形の島

    +17

    -2

  • 502. 匿名 2016/10/08(土) 14:50:48 

    都内のとあるラブホ。

    ラブホはいくつか入ったことはあったけど、そこはなんかヤバイと感じた。
    目を瞑ると、自分が寝ているベッドの端(足元)から人じゃない何かが覗いているというか、床からベッドに這い上がってこちらを見つめてるというか。
    何も見てないけど雰囲気を感じた。
    怖かったな。

    +41

    -3

  • 503. 匿名 2016/10/08(土) 14:52:19 

    162さん、激しく同意です。私も昔、そのトイレで、誰一人入っていないのに、大音量で水が流れ出して、物凄く怖い思いをしました。

    +12

    -2

  • 504. 匿名 2016/10/08(土) 14:54:45 

    神奈川の人には申し訳ないけど、神奈川方面。
    最近、殺人も多いし私が昔住んでたアパートの近くで男の子を育児放棄して父親が逮捕された事件が起きてる。
    何故か神奈川に近づけば近づくほど、イライラも増すし。なんでだろ。

    +10

    -43

  • 505. 匿名 2016/10/08(土) 14:56:28 

    >事故が過去になくても何かあると感じた人がいた実績がある場合は「心理的瑕疵」と表示される。

    違うよ。
    そのまま事故物件に近い扱いだよ。
    例えば、直前ではないが殺人があった、
    死者が出る火事のあった土地、
    自殺があった、
    シェアハウスで、住んでいる人の多くが一緒に行った旅先で亡くなった
    等。

    流石に、過去に何もないのに、何か感じた人がいるってだけで心理的瑕疵にはならない。

    +44

    -2

  • 506. 匿名 2016/10/08(土) 14:58:18 

    某パーク
    マイケルの場所ってステッチになった場所?
    すごい頭痛、寒気がした。
    秋晴れで気持ちはずが具合悪くなった。

    +19

    -4

  • 507. 匿名 2016/10/08(土) 14:58:53 

    >>30同じくサイパン。
    日本に帰ってきてから金縛りにあって防空頭巾の女の子が私にしがみついてきた。
    戦時中に日本人が日本万歳って叫びながら自殺したとこだったみたい。
    恐怖体験したのはこの1回だけ。

    +50

    -4

  • 508. 匿名 2016/10/08(土) 15:02:17 

    沖縄に修学旅行へ行った時、体験でサーターアンダギーを作ってる時に、1人の女の子が突然泡吹いて倒れた。その前に防空壕とか行ったわ。すごい優しい子だからついてきたのかな。

    +59

    -4

  • 509. 匿名 2016/10/08(土) 15:04:58 

    多く書いてるけど、沖縄の防空壕の中。
    あの中で気分が悪くなり座り込みました。

    大人になってから思うけど、あの中は入ったらダメだと思うわ。
    しかも多感な時期に。

    旅行に行く前に資料を読んでたけど、
    感情移入したのか、ずっと泣いてた。
    今思えば、旅行に行く前からおかしかった。

    +64

    -5

  • 510. 匿名 2016/10/08(土) 15:05:10 

    >>303
    他のトピでも書いてた人がいた。辛い、とか、苦しい、悲しい、とかじゃなく、自然と涙が止まらなくなったと。。

    +13

    -1

  • 511. 匿名 2016/10/08(土) 15:05:37 

    うーん、池袋大好きだわ。

    +52

    -9

  • 512. 匿名 2016/10/08(土) 15:07:00 

    >>445
    大江戸線近くのトイレ?
    何となく身に覚えがあるんだけど。

    +7

    -1

  • 513. 匿名 2016/10/08(土) 15:10:43 

    広島平和記念資料館かな。息苦しくなって、走って出ちゃった;多分三階だったとおもう。色々な負の物が置いてあることに耐えられなくなって。と書いてる今も息苦しくなって頭に空気いかなくなる感覚。修学旅行だったので、そのあとにお好み焼き食べる予定のはずだった。もちろん無理。

    +33

    -3

  • 514. 匿名 2016/10/08(土) 15:10:44 

    鎌倉の能楽堂の近く。ここはヤバイ。

    +9

    -2

  • 515. 匿名 2016/10/08(土) 15:17:19 

    父母が旅行で行った知覧の三角兵舎は母がちょっと怖がってた。出撃命令が下った人達が寝ていた場所だから、独特の空気があったとか。遺書とか展示してある建物もあまり長居をできなかったらしい。

    +41

    -2

  • 516. 匿名 2016/10/08(土) 15:18:40 

    神奈川の寒川の運動公園の右隣らへんの飲食店の建物わかる?夢庵がある方の逆。店コロコロ変わってて、新しいのができても全然繁盛してない。もう引っ越したからわかんないけど1番最後の記憶は青空と雲の外壁の焼肉屋だった気がするんだけど…当時もやってるのかわかんなかった感じ。

    +14

    -0

  • 517. 匿名 2016/10/08(土) 15:21:31 

    たまに利用しているバス停の近くに廃墟があるんですけど
    とても不気味な雰囲気で近くにいたらよく頭も痛くなっていました

    その廃墟は数年前からあるんですけど
    最近になって取り壊し??が決定したのですが
    廃墟の中から白骨化遺体が発見されました…。

    +47

    -3

  • 518. 匿名 2016/10/08(土) 15:24:18 

    サンシャインの話読んでるときに、表示時間すぎて画面が暗くなってまた電源いれたら何もしてないのに沖縄の海軍司令豪の写真出てきて本当ビビった…
    わかりづらくてすいません

    それと修学旅行でひめゆりの塔いってクラスで集合写真撮ったときに、男子の足が消えてた

    +48

    -1

  • 519. 匿名 2016/10/08(土) 15:25:21 

    トピ画像の怖さ
    やっぱりやめた方いいと思います

    +36

    -3

  • 520. 匿名 2016/10/08(土) 15:26:07 

    病院の廊下

    死んだ人が歩いてる 1週間ほどしたら 見えなくなる

    +19

    -2

  • 521. 匿名 2016/10/08(土) 15:27:40 

    何気にここ見たら、やっぱり大崎出てた!
    大崎って開発されて駅前は高層マンションとかオフィスビルとか整備されて飲食店もそれなりに入っているのに、駅降りた途端に空気とか視界が一気に薄いグレーに包まれる。
    どんよりとしているというか。
    だからなのかいつまで経ってもパッとしない。

    +58

    -4

  • 522. 匿名 2016/10/08(土) 15:33:39 

    見てると関西よりも関東のほうが
    場所多い気がするけど気のせいかな
    東京は人が多いからなのかな?

    +12

    -3

  • 523. 匿名 2016/10/08(土) 15:37:18 

    >>438
    住んだり、働いたりするのも良くないらしいです。「六本木ヒルズ 風水」等で検索すると色々出てきますよ。
    ちなみに、ミッドタウンは問題ないらしいです。

    +29

    -2

  • 524. 匿名 2016/10/08(土) 15:44:49 

    池袋

    霊感とか霊とか一切信じてないけど、ここだけはマジでやだ。ここに住んでる人の気がしれない。
    風俗ラブホ街だし、人もDQNっぽいのが大量。
    空気も街も薄汚いし暗いし淀んでる。
    さっき知ったけど昔処刑場だったんだね。

    +68

    -8

  • 525. 匿名 2016/10/08(土) 15:45:09 

    HSPという他人より過敏な感覚を持つタイプらしい

    廃墟や心霊スポットから
    気乗りしない誘いや付き合いもしないので変わった人気難しい人みたいにいわれるけど
    皆が言えように嫌な感じするので避けるのは分かる

    +15

    -0

  • 526. 匿名 2016/10/08(土) 15:46:13 

    >>447
    私も江ノ島嫌だな。行った事無くてテレビで見ただけだけど、行きたいと思わない。
    なんか気持ち悪い。

    +10

    -8

  • 527. 匿名 2016/10/08(土) 15:50:44 

    467さん
    そこって千日前火災の跡地じゃなかったですか?

    +9

    -1

  • 528. 匿名 2016/10/08(土) 15:52:56 

    >>512

    445ですが、丸ノ内線近くのトイレです。

    +7

    -0

  • 529. 匿名 2016/10/08(土) 15:57:52 

    沖縄 海軍指令壕
    ここだけはダメだと思った。
    修学旅行の下見でガマ等の戦争関連の地をあちこち見させてもらったけど、空気が全く違う。
    肩とか頭とか身体の物理的な部分じゃなくて空気が重すぎて身体が潰れそうになった。

    +29

    -2

  • 530. 匿名 2016/10/08(土) 16:04:24 

    六本木 長く居たくない。
    近づきたくない。
    霊感ないけど空気が淀んでるのを感じる。

    +50

    -1

  • 531. 匿名 2016/10/08(土) 16:10:45 

    丸ノ内線近くのトイレ?大江戸線近くのトイレ?あそこしかなくね?同じじゃん。

    +8

    -0

  • 532. 匿名 2016/10/08(土) 16:16:44 

    >>531
    丸の内線と大江戸線ってJRの線路挟んで反対じゃない?

    +5

    -1

  • 533. 匿名 2016/10/08(土) 16:17:28 

    西表島に住んでたときは、金縛りばかりあって眠れなくておかしくなりかけた。すぐ後ろにお墓もあったし、その建物からは骨が沢山出てきたってあとから聞いた。私が住んでた部屋が霊の通り道だったみたい。

    +20

    -0

  • 534. 匿名 2016/10/08(土) 16:19:39 

    清水寺は観光客がワサワサしてる所はいいけど、ちょっと離れると淋しい感じしますね。お土産屋さんが並ぶメインストリートからではなく、もうひとつの道から行ったとき、下にお墓が広がる坂道上って行って…何ともいえない気分になりました。

    +27

    -1

  • 535. 匿名 2016/10/08(土) 16:22:21 

    >>483
    全くその通りで、先程からゾワゾワが止まりません。

    +7

    -0

  • 536. 匿名 2016/10/08(土) 16:22:50 

    虎ノ門ヒルズ。
    なかのオフィスに勤務しているのですが。
    ここに移転して以来ずーっと体調があまりよくない。(病気というほどでもないのですが気分が沈むとか絶好調ではない感じ)
    朝、ビルに入るとなにかよくない感じを感じる。
    同僚数人と話してる時みんなが私も!ってなって何があるのかな?って思いました。
    霊感はまったくありません。
    もしかしてたら電磁波とか電波とか飛びすぎてそうなのかも。

    +55

    -0

  • 537. 匿名 2016/10/08(土) 16:25:26 

    やばいと言ってる人たまにいるけど、、、そんな軽く言わないで

    +12

    -8

  • 538. 匿名 2016/10/08(土) 16:26:01 

    >>535
    私も六本木ヒルズです。あと西麻布側(海老蔵事件のビル)側と乃木坂あたりも変な感じがします。

    +17

    -3

  • 539. 匿名 2016/10/08(土) 16:27:24 

    神社は何となく合う合わないが分かる
    明治神宮はお上が広い土地を使ってわざわざ建たような作りで、なぜかよそよそしさとお役所仕事感と、あと疲れて乾いている感じがする
    彼氏の地元の神社は、地元の人達に求められて建てられた感じで、活気と温かみを感じる
    浅草の神社は欲を凄く感じてしまう
    私の近所の神社は、凄く手入れされていて空気も澄み切っていて邪気も感じないけど、逆に神社内で何かを守っている感じがして、張り詰めている感じがする

    +42

    -3

  • 540. 匿名 2016/10/08(土) 16:29:09 

    >>312
    どこか教えてもらっていいですか?
    数年前、旅行で行った部屋が変で…外出から帰ってくると部屋が暑かったり、気持ちが悪い絵があったり…見なかったけど、本当に嫌な感じで、帰ってきてから霊的に敏感になってしまいました。一緒の部屋に泊まった人もそうでした。
    あれは何だったのかいまだに気になります。

    +15

    -2

  • 541. 匿名 2016/10/08(土) 16:29:54 

    >>36
    沖縄のそのようなスポットは何回も行った事あるけど、私も全く霊感ないけどここだけはホントにやばかった。
    何がどうとか以前にとにかく長時間は無理だし、そこの係の人は大丈夫なのか⁈って思ったくらい。

    +15

    -0

  • 542. 匿名 2016/10/08(土) 16:33:47 

    バンクーバーのダウンタウンにある、とある建物。
    住んでいた時、イングリッシュベイに行く時よく横を通っていて、レトロでなんかカッコいい建物だなー、庭も広いし、でもなんか気持ち悪いな、と思っていたら、最近になって日本人留学生のご遺体が敷地内で発見された所ということでニュースに出ててめちゃくちゃビックリした。
    日本人留学生、得に女性は色んな人が声をかけて来たりするけど、安易に人を信用しない様に本当に気を付けて欲しい。亡くなられた留学生のご冥福をお祈り致します。

    バンクーバーはスタンレーパークの森の部分とか何となく嫌な感じがしてた。バンクーバーに行ってからツイてないことばかりが起こるんだよな…。私には合わなかったとみたい。

    +36

    -0

  • 543. 匿名 2016/10/08(土) 16:34:28 

    >>536
    私も虎ノ門ヒルズのオフィスに勤めています。
    霊感ゼロなので特になにも感じないけど、
    あの周りをぐるっと散歩してみたら、お寺だらけだったのでビックリしたことはあります。

    +33

    -0

  • 544. 匿名 2016/10/08(土) 16:36:41 

    >>491
    黒部ダム、私は仕事の関係で年間10回以上行ってますが特に何も感じたことないです。むしろ癒される!霊感あったらダメなのかもですが一緒に行った方に何かあったことも一度もないです。

    +35

    -0

  • 545. 匿名 2016/10/08(土) 16:41:41 

    駅を降りて改札から出た時に、街の活気がそれほどなのに、妙に新しい建物や周りとしっくりこない建物があると、
    地元の人達は特に歓迎してないのに、お金のためにしょうがなく作られた場所なのかなぁと思ってしまう

    +18

    -2

  • 546. 匿名 2016/10/08(土) 16:42:40 

    >>536
    うわ、、今結婚式でアンダーズ行ってた。

    天気のせいか、あまり空気は良くなかったかも。
    51階の開放感ではなかったな。

    +7

    -4

  • 547. 匿名 2016/10/08(土) 16:43:11 

    沖縄には修学旅行と家族旅行で2度行きましたが、怖いと言うより悲しくなるような感じがしました
    夜にホテルで兵隊さんが行進しているのを思いっきりはっきり見てしまった
    あと、小学生の時に遠足で行った日光の華厳の滝では、撮った写真の殆どが心霊写真でした

    +46

    -3

  • 548. 匿名 2016/10/08(土) 16:48:13 

    >>491
    黒部ダム、私は仕事の関係で年間10回以上行ってますが特に何も感じたことないです。むしろ癒される!霊感あったらダメなのかもですが一緒に行った方に何かあったことも一度もないです。

    +6

    -0

  • 549. 匿名 2016/10/08(土) 16:49:05 

    東尋坊の雄島
    風下にたったときに漂ってきた生理的嫌悪感が体から湧き出てくる妙な腐敗臭

    +17

    -1

  • 550. 匿名 2016/10/08(土) 16:49:57 

    良い意味での何かあるだけど…

    築地本願寺に行ったら自分の五臓六腑が癒されるんです。

    +14

    -1

  • 551. 匿名 2016/10/08(土) 16:50:11 


    >>402

    長崎自体あまりいくとこじゃないよね。
    その風呂場、私と同じところかと。

    +6

    -14

  • 552. 匿名 2016/10/08(土) 16:52:58 

    最寄駅の人には申し訳ないけど、東西線の東京と千葉の境界線くらいの数駅が苦手だ。
    駅のホームに立ってるとなんだかどんよりしてくるし、なんとなく異臭がするときがある。

    +25

    -6

  • 553. 匿名 2016/10/08(土) 16:54:56 

    >>536
    わたしも以前担当のクライアントさんが入ってて一時期通ってました。
    特に気にしてなかったけど言われてみればその時って何もないのになんだか疲れる、イライラすることが多かった気がする!
    オシャレなレストラン多いんだけどなんだか食事しててもワクワクしないとか。。
    何かあるのかな?

    +20

    -1

  • 554. 匿名 2016/10/08(土) 16:56:36 

    首吊り廃墟

    +9

    -1

  • 555. 匿名 2016/10/08(土) 17:00:44 

    実家がヤバいと何人か書かれているけど、もしかしてヤバいと感じる場所の対角線上とか延長線上にお墓があったりしませんか?
    曰くが特になくても、霊の通り道になっているのかも知れませんね
    家は階段、一階の廊下、二階全体と大分ヤバいです

    二階には姉と私の部屋がありましたが、今は物置になっています。家に誰もいない時でも、二階にいると階段を上がってくる足音がしたり、誰かに見られている気配がしたりするので使わなくなってしまいました

    +27

    -1

  • 556. 匿名 2016/10/08(土) 17:04:52 

    >>536
    ヒルズ系って何かあるのかな?確か表参道ヒルズもちょっと前に吹き抜けから転落した人がいたような。

    +49

    -0

  • 557. 匿名 2016/10/08(土) 17:06:29 

    私の町に新しく出来た橋

    新しくっていっても出来て15年経つけど、今までに自殺者が3人いる
    みんな10代〜30代の若い女性、橋の真ん中から飛び降りて亡くなってる
    それ以外にも、橋が完成してすぐに橋のたもとの民家のお婆さんが焼身自殺してる

    人口6000人きってる小さな田舎町なのにヤバイと思う
    オカルトとかあんまし信じてないけど、なにかあるのかな…?

    +52

    -0

  • 558. 匿名 2016/10/08(土) 17:15:06 

    事故でニュースに出てた大阪のダム。

    あそこ心霊スポットの名所なんだけど、ただの事故じゃないんだろうなってゾクってなった。

    +26

    -1

  • 559. 匿名 2016/10/08(土) 17:17:36 

    佐賀北波多村の岸竹末孫
    岸竹城もあったのかな

    犬鳴き峠よりはるかに怖い

    +16

    -1

  • 560. 匿名 2016/10/08(土) 17:17:44 

    国外だとワシントンDCもあるよ。
    とあるホテル。

    って書いてると、自分霊感あるのかな。

    +9

    -2

  • 561. 匿名 2016/10/08(土) 17:17:47 

    >>51
    お盆に海入っちゃダメでしょ

    +58

    -1

  • 562. 匿名 2016/10/08(土) 17:18:39 

    十国峠というとこのポッカリあいた洞窟

    +5

    -0

  • 563. 匿名 2016/10/08(土) 17:23:21 

    >>504
    大雑把すぎる。

    +14

    -0

  • 564. 匿名 2016/10/08(土) 17:23:54 

    >>549
    東尋坊で身投げしたら、流れ着く場所だからね

    +22

    -0

  • 565. 匿名 2016/10/08(土) 17:24:48 

    >>19
    海が見える崖って…伊豆にはそんな所ばかりなんだが

    +30

    -0

  • 566. 匿名 2016/10/08(土) 17:31:20 

    人によって、合う、合わないってあるのかも。
    ここで書かれている所でも何も感じなくて、楽しく遊んで帰れるゼロ感人間です。
    ただ京都の化野だけは駄目でした。
    いる間は気持ち悪くて吐き気が止まらなかった。
    一緒に行った友達は全然平気でした。

    +26

    -0

  • 567. 匿名 2016/10/08(土) 17:32:33 

    大久保駅の周辺!
    新宿から山手と中央間違えて乗って、駅名とか気にせず降りなきゃ!って降り立ったのが大久保のホームだったんだけど。
    降りた瞬間、あっ、ここはダメだ、、って思った。駅から見える光景、空気もう濁ってて、あんま長居しちゃダメだここって思った。

    +40

    -5

  • 568. 匿名 2016/10/08(土) 17:36:41 

    ドイツのベルリンで、まだ残ってるベルリンの壁を何箇所か見に行った。
    一箇所だけ、ここから一歩踏み入れちゃやばい!とゾワゾワしてすぐ引き返した。
    後で一緒にいた友達に言ったら、その子も同じことを思ったって言ってた。
    2人とも霊感は全くない。

    +32

    -1

  • 569. 匿名 2016/10/08(土) 17:36:54 

    夜間で誰もいない学校の校舎はいつも怖かったなぁ

    +15

    -0

  • 570. 匿名 2016/10/08(土) 17:39:22 

    錦糸町駅近くの某ホテル。
    風呂とトイレと洗面台が一緒の、結構広い空間なんだけど薄暗く、そこにいると内臓がスースーする感じで気分もどんよりした。全く霊感ないけど、あそこは絶対なんかいる!
    もう絶対泊まらない!!

    +23

    -2

  • 571. 匿名 2016/10/08(土) 17:42:56 

    結構出てるのだと、、
    池袋はサンシャイン最悪、東口どんより、北口西口は治安悪いけど霊的なものはそんなに感じない
    新宿は、東口方面、西武新宿周辺はあんまりいい気流れてない感じ。南はそうでもないなあ。

    +27

    -3

  • 572. 匿名 2016/10/08(土) 17:45:53 

    愛知県民だけど、昔から名駅を挟んで東側と西側では全く空気が違うと感じていた。西側の方は治安もあんまりよくないみたいだし、雰囲気が本当に嫌。庄内川を渡ってすぐの辺の市外の地域も苦手。
    歴史を聞いて納得。
    住んでる人はごめんなさい。

    +22

    -4

  • 573. 匿名 2016/10/08(土) 17:49:31 

    ひめゆりの搭とかはむしろ行けるなら行かなきゃいけない場所だと思うよ。
    もちろん、軽い気持ちではなく、ね!

    +83

    -4

  • 574. 匿名 2016/10/08(土) 17:51:02 

    大崎は大崎ゲートウェイの端位で屠殺してたから、それを感じてるのかね。
    反対側も貧民窟に紛れ込んだみたいな空気に満ちてるが。

    +19

    -0

  • 575. 匿名 2016/10/08(土) 17:51:23 

    わかるなあ。物理的に明るい、暗いとか、建物が綺麗、汚いとかじゃなくて、なんかあるんだよねえ。ダメな空気感みたいなの。

    +49

    -0

  • 576. 匿名 2016/10/08(土) 17:52:25 

    場所ではないけど、駅に貼ってある某ポスターの少女の写真とは目を合わせちゃいけない!と直感的に感じる。
    前を通りすぎるときは、そそくさと通るようにしてる。

    +18

    -0

  • 577. 匿名 2016/10/08(土) 17:52:37 

    何か嫌だなと思うことはよくある
    ここの皆は敏感に察知する人ばかりでどれ読んでも分かる

    同じ地区でもこの道から向こうはあんまり行きたくない
    何だか雰囲気が違うとか感じる

    車で移動しているとわからないけど歩いてみると分かることは多い



    +40

    -0

  • 578. 匿名 2016/10/08(土) 17:52:42 

    パワースポットって言われてるけど、新宿花園神社はわたしはちょっと駄目だー。

    +18

    -2

  • 579. 匿名 2016/10/08(土) 17:53:51 

    昔大きな青函連絡船?が沈没した近郊の街函館に住んでます。

    七重浜とかの海水浴場に行くと集団で人がわらわらとこちらに向かって歩いてくるそうです。
    函館駅の裏の海も眺めてると亡くなった人だと思える人がたくさん顔をだしてるらしく今の駅舎になる前よくベンチに座ってたりするとざわざわして気持ち悪くなったって親が話してた。
    実際、沈没したあたりはどこなんだろ?
    子供の私を騙してないよね?
    これは、本当に怖い話かな?

    +20

    -1

  • 580. 匿名 2016/10/08(土) 17:56:22 

    石川県の安宅の関。海岸沿いの松林あたり。
    夏の夜、3人で行った。
    車を降りる前から、ヤバそうだなーと感じてて。
    降りたとたんヤバイヤバイヤバイヤバイ!!!!
    ってなって、急いで離れました。
    全く霊感はないと思います。
    野生のカンみたいな感じで。
    あんな経験は他にないです。

    +24

    -0

  • 581. 匿名 2016/10/08(土) 17:57:17 

    てかこのトピの人、東京の人多いね?!
    みんながわかるところをあえて選んでくれてるのかな??ローカルな情報ももっときいてみたいなー!

    +39

    -1

  • 582. 匿名 2016/10/08(土) 17:58:01 

    >>26
    宜保さんで拒否した所で有名。

    +16

    -0

  • 583. 匿名 2016/10/08(土) 17:59:16 

    暴力団事務所

    +20

    -0

  • 584. 匿名 2016/10/08(土) 18:02:47 

    最近芸能人がよく行ってる、渋谷の某美容クリニック。めちゃくちゃ内装綺麗だし、スタッフもドクターも美人揃いなんだけど、なーーんかどんよりしてて嫌な感じだった。1回行って、施術は上手だけどもうここは来なくていいかな、と思いつつ外に出たら、クリニックの真ん前がデカい墓地だった。行くときは気づかなかったけど。
    ああ、なるほどだから空気が嫌な感じだったんだーって、もう行かなくなった。

    +29

    -0

  • 585. 匿名 2016/10/08(土) 18:05:28 

    >>582
    宜保さんは他にも喜界島、旭川市も上陸拒んでたよね。
    他にも拒否した場所ってあるのかな?

    +30

    -0

  • 586. 匿名 2016/10/08(土) 18:06:03 

    静岡の大崩れ海岸。

    +9

    -0

  • 587. 匿名 2016/10/08(土) 18:06:55 

    トピずれかもしれないけど・・・。
    台湾のめっちゃ当たる占い師に、(本当に引くほど当たった。ピンポイントで出来事を言い当ててくる)あなたはもし霊感があったら普通には生きられないくらいの強い能力だった、無くて良かったわね。って言われた。つまり、0か200くらいらしい。
    でも、ここのトピの方と同じく嫌な気みたいなのは嗅ぎ分けるよ!

    +45

    -1

  • 588. 匿名 2016/10/08(土) 18:10:17 

    >>21
    日暮里の地元民です。昔私が生まれる前に三河島で常磐線の脱線事故があったそうです。
    死者が何人も出て大きな事故だったからネットにも載ってる。私は霊感ないからわからないけど。
    関係ないけど荒川区は韓国人が多くて嫌。

    +40

    -4

  • 589. 匿名 2016/10/08(土) 18:15:39 

    ヤバイってほどではないけど、隣の市の空気が本当に合わない。
    事もあろうに、そこの市の高校に通ってたら週に一度は頭が重い感じがしたし、高校時代は何もかもうまくいかなかった。
    まあ、体調とか自分の努力のせいでもあるんだろうけどね。
    そこの市出身者とはどうもソリが合わないことも多い。

    +24

    -2

  • 590. 匿名 2016/10/08(土) 18:28:05 

    皆さん、、、実はしっかり
    霊感あるんじゃない??笑

    旅行が趣味なので 国内外 色んなとこ行きますけど まったく何も感じない私の方が むしろ おかしな気がしますゎ。

    +65

    -1

  • 591. 匿名 2016/10/08(土) 18:32:47 

    >>567
    わかる!ベトナム料理屋さんがあって数回行ったけど
    霊とかじゃなくて、なんかすごい閉塞感、薄暗さがあるよね。
    高架が見上げるように高いから?建築基準が甘くて狭い場所に細長い建物が多いから?
    見通しも悪いし、人通りも異様にすくないから犯罪多そうって警戒しながら歩いた覚えある。

    +16

    -1

  • 592. 匿名 2016/10/08(土) 18:33:29 

    女友達とお正月に浅草で飲んでから浅草七福神巡りした時。遊郭街にある吉原神社に参拝したのですが…夕方で暗かったけど人通りもあって普通のお正月の町なんだけど…すーごい逃げ出したい気分になって。でもそれを口に出すのが怖かったので、なんとなく早足で次の熊手で有名な鳳神社に行きました。鳳神社は雰囲気がパワフルで明るい雰囲気で、すごくホッとして、友達に吉原神社のこと言ったら、友達も同じ気持ちだったと。だから一緒に無言で早足になってたらしく。
    その数年後に旦那と朝から参拝したら、怖い気配どころか、むしろ居心地良くて。
    神社によっては、参拝時間もなにかあるのかもですね。

    +50

    -1

  • 593. 匿名 2016/10/08(土) 18:34:14 

    友達の家ヤバい
    特に風呂と脱衣所。

    ダンッ!!!でデカイ殴るような鈍い音聞こえる。
    その友達のお母さん曰く、上にいるらしい。
    その情報は聞きたくなかった。

    +49

    -0

  • 594. 匿名 2016/10/08(土) 18:36:59 

    >>138
    富士急じゃなかった?
    もしくは熊本の三井グリーンランド

    +8

    -1

  • 595. 匿名 2016/10/08(土) 18:40:00 

    上野は昔戦争孤児も沢山居たらしいし、象などの動物も沢山殺されてるし現アメ横には戦後の闇市があった。
    他にも東京駅とか、ああいう昭和の激動を乗り越えてきたような建物や場所って、何か物悲しい郷愁を感じる。
    日本人の性なのかもね。

    +66

    -2

  • 596. 匿名 2016/10/08(土) 18:41:53 

    あべのハルカスから大阪市内を一望したら、雲ひとつない良い天気だったのに、東大阪あたりだけ灰色のモヤに包まれていた。そこだけ雨が降ってるかのような暗さだった。

    +20

    -5

  • 597. 匿名 2016/10/08(土) 18:43:47 

    私は場所というより単純に暗くて人気のないような所が怖いです〜。
    旅館とかホテルもだだっ広いのに時間帯によっては廊下ですれ違う人もいないし、怖ってなります。
    夜帰宅する道中も何回歩いても怖い

    +16

    -3

  • 598. 匿名 2016/10/08(土) 18:47:40 

    >>364
    昔は火葬場だったらしいね。
    知ってる人はあまり行かないよ。

    +15

    -0

  • 599. 匿名 2016/10/08(土) 18:48:11 

    福○県の大○と○沢村の連中はだめ。なにか怖い。人とかなんかおかしかった。嫌いだった。ホラー度高すぎ。

    +2

    -8

  • 600. 匿名 2016/10/08(土) 18:50:36 

    他の方も書かれてますが新宿東口が私は駄目です。特に夜が駄目で、意識をしっかりしてないと何か?に持ってかれそうになります。
    あと、いろいろと入り混じってる感じがして
    凄く気持ち悪くなります。

    +14

    -2

  • 601. 匿名 2016/10/08(土) 18:52:29 

    横浜市にあるこどもの国。
    心霊スポットとして有名?みたいなんだけど、全然知らないで遊びに行ってました。
    園内に防空壕?洞窟?(中には入れなくて入り口は鍵がかかっている)がいくつかあります。1つの穴に通りかかった時にすごく気になってしばらく鍵のかかった窓から目が離せなませんでした。
    何も見えなかったけど気になって。

    後日ネットで噂を見てびっくりしました。

    +12

    -1

  • 602. 匿名 2016/10/08(土) 18:54:20 

    >>558

    滝畑ダム湖にワゴン突っ込み、フェンスを突き破り転落、5人が死亡。
    運転手は持病、目立った病歴など無く、健康面以外でのトラブルがあったと考えられる。

    +26

    -0

  • 603. 匿名 2016/10/08(土) 18:54:57 

    >>602
    【ダム転落事故1週間】運転男性に持病なし…謎深まる事故原因 - 産経WEST
    【ダム転落事故1週間】運転男性に持病なし…謎深まる事故原因 - 産経WESTwww.sankei.com

    大阪府河内長野市のダム湖にワゴン車が転落し、建設会社の男性従業員5人が死亡、1人が重体となった事故で、車を運転していたとみられる東川健義さん(26)=重体=に目…


    ニュース記事

    +21

    -0

  • 604. 匿名 2016/10/08(土) 18:55:22 

    >>539さん

    私はお寺で同じ様な感じがあります。

    ナゼか気持ちのいいお寺と、なんとも言えない居心地の悪いお寺があります。

    京都の永観堂はとても居心地が良かったのですが、滋賀県の比叡山延暦寺はダメでした…

    +39

    -2

  • 605. 匿名 2016/10/08(土) 18:59:01 

    >>551
    なんか増築なの?て感じの変な造りじゃなかったです??

    +7

    -2

  • 606. 匿名 2016/10/08(土) 18:59:46 

    墓石や墓そのものが崩れてたり壊れたりしてる(墓じまいとかじゃなく)墓場

    +18

    -0

  • 607. 匿名 2016/10/08(土) 19:03:43 

    東海地方にあるクラシックホテル。
    家族風呂が何個もあったり、館内は増築を繰り返してか広くて迷路の様。
    新人の仲居さんも、まだ迷うと言っていた。
    夕食前に館内を探索したところ、閑散期の為か宿泊客はおろか従業員にも会わず、行く先々で廊下の電気を自分たちで点けたり消したり。
    その一番最果てにあった卓球場に入った瞬間、(ここはヤバい!)と感じてすぐに立ち去りたかったが、同行者の夫にそれを伝えることすら怖かった。
    それから暫くして作者が温泉巡りをしての体験漫画で、そこのホテルが登場しての心霊体験をしたと描いてあったのが、怖さを呼び起こした。

    +39

    -1

  • 608. 匿名 2016/10/08(土) 19:11:44 

    真っ暗じゃないとねれない私が電気つけて寝たのは九州地方かな。
    必死に朝が来るのを寝て誤魔化した。

    +11

    -2

  • 609. 匿名 2016/10/08(土) 19:11:46 

    住宅地のある山(丘?)のてっぺんにあった森の中の神社と滝。
    特に滝は怖くて怖くて近寄ることもできなかった。
    霊感とかないから、なんであんなに怖かったのかも分からないけど。
    大人になってネットで調べたら修行僧の人達が集まってた場所らしい。

    +10

    -0

  • 610. 匿名 2016/10/08(土) 19:14:48 

    ハワイ島が合わなかった。ホテルの部屋がとにかく気持ち悪く、寝れば女性の笑い声が聞こえたり、埃のせいかもしれないけど毎晩鼻から海水みたいな水(鼻水だろうけど)がドバッと出て目が覚めた。金髪外人の幽霊も見た。現地の人に幽霊見たと話したら、ああ〜みちゃったのね。良くあるのよ。怖がっちゃダメよと言われた。とにかく私には合わない場所なんだと思った。

    +37

    -0

  • 611. 匿名 2016/10/08(土) 19:15:13 

    >>556
    森ビルって元々の住民をヤクザまがいの強制的に立ち退かせ、東京中の土地を買いまくり
    節操なくビルを建てまくってる。寺やお墓があってもおかまいなし。
    大した供養もせず潰してその上にビルをビル建ててるから何かあってもおかしくないかも。

    都市伝説orオカルトっぽいけど
    もり= moriはラテン語で死(イタリア語やスペイン語などラテン語系言語でもmorirは死ぬって意味)
    あとイルミナティとの関係が深いと言われる森ビルはやたら「6」「3」って数字が好き
    郵便番号(森タワー)とか電話番号にやたら入れてる
    例森ビル系の六本木ピラミデの住所は六本木六丁目6番地

    +48

    -1

  • 612. 匿名 2016/10/08(土) 19:28:22 

    これ見てたら、スクロールしてないのに、プラスが押された

    +8

    -2

  • 613. 匿名 2016/10/08(土) 19:28:50 

    >>611
    メメントモリのモリって事か…

    六本木ヒルズ、よく行ってるけど公園も
    ミッドタウンの方が明るくてのびのびした感じだね。

    +34

    -1

  • 614. 匿名 2016/10/08(土) 19:35:46 

    うちの車は衝突防止センサーがついてるんだけど、たまに何にもない所でセンサーが鳴る事がある

    この前も国道を走ってたら何にもない所でセンサーが鳴り、妹と幽霊探査機か⁉って冗談を言ってたら二人とも急に具合が悪くなって、その場を離れてから普通に戻った
    このセンサー、本当に車にぶつかりそうな時にはあまり反応しないんだけど、何なんだろう

    +15

    -2

  • 615. 匿名 2016/10/08(土) 19:39:11 

    吉原の投げ込み寺。死んだ遊女が運ばれて、まとめてお墓作ってあるお寺。空気が重いなぁと思ってたんだけど、お寺出たら急に体調悪くなって高熱が出て、2日間寝込んだ。

    +31

    -0

  • 616. 匿名 2016/10/08(土) 20:00:25 

    >>611
    ワクワクする!

    虎ノ門ヒルズも森タワーだね!
    何人か虎ノ門ヒルズダメって言ってたよね

    +16

    -1

  • 617. 匿名 2016/10/08(土) 20:00:45 

    鎌倉ね
    好きな場所なのでよく行くよ
    でも昨年秋に行った江ノ電の切符で江ノ電のとある駅の周辺
    駅の名前は覚えていないけど長谷より手前かな
    なんとなく嫌な感じはしたかもしれない
    極楽寺あたりだろうか?

    帰ってきてカメラのSDカードが壊れてしまい、沢山撮影したのに全て無駄になった
    その後も私生活で嫌な事か多発して凄くストレスだった

    普段霊感は全く感じないし
    銭洗弁天なども平気だったけど、あの辺りは私には合わないのかもしれない

    +22

    -0

  • 618. 匿名 2016/10/08(土) 20:11:47 

    友達と沖縄に行って最終日にタクシーを1日借りきって 名所を回った さいごにひめゆりの塔 晴天だったのに雲行きが怪しくなりどしゃ降りに 傘も無くてしばらくタクシーで雨がやむの待っとけど 結局諦めた ひめゆりの塔から5分も離れると からっと晴れてまた晴天 たまたまなのか拒まれたのか 行かなく良かったのか あれから沖縄には行けてない

    +28

    -3

  • 619. 匿名 2016/10/08(土) 20:15:49 

    横浜
    石川町駅付近
    以前は気がつかなかったけど、あの辺りをふらついたり何か購入したりすると悪い事が起きる

    石川町駅付近の古着屋さんがあって気に入っていたけど私生活でそこで購入した古着など身につけると友達とケンカしたり、他にも仕事で嫌な事があった
    好きだったけど古着買うのをやめようと思った

    +30

    -1

  • 620. 匿名 2016/10/08(土) 20:19:34 

    >>572
    分かるよ。
    普段は高島屋とかアッチ方面ばかりで、反対側は用もないから足踏み入れた事なかったけど。
    昔勤めてた会社がそっち側にあって、何とも言えない雰囲気だった。
    何かこう上手く言えないけど、モヤモヤした雰囲気というか長居したくない。
    あの違和感は何だったんだ?と思ってたけど、後に歴史というか住民層を知って納得したよ。
    名古屋駅の華やかさの裏側の暗黒面だよね。

    +11

    -1

  • 621. 匿名 2016/10/08(土) 20:21:19 

    >>381
    私も鎌倉行ったけど平気だったなーなんともなかったな〜と思ってたら、思い出した。
    銭洗弁天行った帰り、グーグルマップが示す山道を通ろうとしたら一緒にいた友達が「待って。ここ嫌だ。怖い」と言ったから道を変えたよ。
    私は「山道急だからケガしそうで怖いのかな」と思ったけど、怪我の心配じゃなかったのかも。

    +23

    -1

  • 622. 匿名 2016/10/08(土) 20:28:58 

    前にも書いたけど、ウィーンの甲冑博物館。入った瞬間悪寒と吐き気、一緒にいた友達は全然平気だった。1人だけギブアップして外に出たら一気に体が温かくなって息苦しいのもなくなった。初めての体験だったけど、これがやばいって感覚なんだって知った22歳の冬。

    +23

    -0

  • 623. 匿名 2016/10/08(土) 20:35:25 

    同じ区内の場所でもどうしても向こうに行けない
    行きたくない

    何でだろう?
    地元の友人曰くあちらはちょっと難しい地区だということらしい

    察する人はわかる


    +21

    -0

  • 624. 匿名 2016/10/08(土) 20:41:37 

    高尾山と、特に比叡山延暦寺。薄暗く鬱蒼とした森から誰かに見られているみたいで不安になる。修行をしている道場?みたいな所からお経が聞こえて本当に空気が異質だった。ただならない雰囲気と、自分はここにいてはいけないと感じて怖くなり急いで下山した。

    +19

    -1

  • 625. 匿名 2016/10/08(土) 20:49:55 

    再開発された土地で
    むかし赤線青線だった地区があるけど車で通るだけでも苦手
    知らずに通ったときの不快感が忘れられない
    今も苦手

    +20

    -0

  • 626. 匿名 2016/10/08(土) 20:51:13 

    大阪の、最寄り駅の名前忘れたけどビックカメラ!

    やたら大きいビックカメラで、上がレストラン街みたいになってるとこだったんだけど、入る時から気が乗らなくてエレベーターの中が本気でぞわぞわした。。

    友達が買い物あるみたいだったから私は外出て近くの喫茶店で待ってたけど、あれは何だったんだか。。

    +28

    -1

  • 627. 匿名 2016/10/08(土) 20:55:23 

    霊感強い人から聞いたけど、六本木ヒルズよりもやばいのは麻布迎賓館らしい。あそこは絶対行っちゃダメって言われた。戦時中にご遺体を埋める大きな塚?があったんだって。あと、上野方面は戦時中に負傷した人が入る病院がたくさんあったみたい。

    +39

    -1

  • 628. 匿名 2016/10/08(土) 20:55:57 

    >>490
    そういうとこってやっぱり見学できないようにしてもらいたい。そこだけ時間が止まっていて、その時代の極限の感情と環境の凝縮を感じ取った感覚というか、真面目に精神衛生上よくない。写真見てても、軍人の方々ギリギリで闘って、悲観をしてる雰囲気が今も残っている。

    +24

    -1

  • 629. 匿名 2016/10/08(土) 21:01:35 

    ちょこちょこ出てるけど、新宿が本当にダメ…
    特にアルタより向こう側。歌舞伎町なんて最悪。イメージに影響されてるんだろうけど空気感がダメ。重たい、、ひたすら足が重くなる。

    +30

    -1

  • 630. 匿名 2016/10/08(土) 21:02:32 

    >>540
    博多○リーンホテル です。前に駅近くのホテル泊まろうと思って調べたら、どうやら自殺があったらしくて。確か1号館の方でした。

    +5

    -0

  • 631. 匿名 2016/10/08(土) 21:03:52 

    広島の原爆資料館と沖縄ひめゆり資料館は入ったら勝手に涙がどんどん出て頭痛がしてた。それでもちゃんと見て手を合わせてきたよ。
    浅草と上野は私は自分に合う土地。
    新宿はどうしてもダメ。
    池袋サンシャインは奥に行く程キツイ。
    サンシャインは建設中から火の玉かよく飛んでると言ってた。
    土地や神社仏閣などは合う合わないって本当にあると思う。

    +37

    -0

  • 632. 匿名 2016/10/08(土) 21:07:07 

    沖縄がよく出てきますねえ!地元なので色々納得しながら観てますw
    今は東京で仕事してますが、私は東京タワー周辺が歩きづらいです…。

    ちなみに今の沖縄だったら、国際通り沿いの元フェスティバルw(年齢ばれるかなw)
    今はドンキだっけ。あそこはマズい。強い人は行かないほうがいい。

    +27

    -0

  • 633. 匿名 2016/10/08(土) 21:14:06 

    >>630
    福岡にすんでる

    あそこは駅近くで便利だけど気味悪いとかいうね
    古いせいもあるけど
    市内のホテルで自殺した人の話はよく聞くよ

    +13

    -0

  • 634. 匿名 2016/10/08(土) 21:15:53 

    >>627
    えーそうなの?麻布迎賓館って結婚式場で有名だよね?近くのミッドタウンは戦時中、陸軍の駐屯地だったらしいけど関係あるのかな?

    +23

    -0

  • 635. 匿名 2016/10/08(土) 21:20:50 

    一晩中なんだか嫌な気で眠れなかったのは熱海の海に面した大きいホテル。

    +21

    -0

  • 636. 匿名 2016/10/08(土) 21:21:25 

    沖縄ネタですみません。。

    小さなフェリーに乗って珊瑚でてきたちょっとした島?(潮が引いた時にしか現れないような小さなとこ)に行ったとき泳いでたら、下に海ガメでも通ったかと思ってみたら友人の足がタコみたいにぐにゃぐにゃになってた、、

    静かに海から上がって友人にも見たことを話してずっとビビって帰る時間までフェリーの中に。。笑

    ターミネーターみたいだっな、、足が。

    +16

    -0

  • 637. 匿名 2016/10/08(土) 21:28:37 

    霊的な事は抜きにして、私は都心の木場とか湾岸地区?の埋め立て地がダメ。タワマンがにょきにょき建ってる所。
    土地に何の因縁も曰もないと思うけど、地に足が付かないというか、ふわふわして根っこが生えてない人工物100%の感じ。とてつもなく不安になって、早く帰りたくなった。
    友達に話したら、一人だけ賛同してくれた。

    +50

    -1

  • 638. 匿名 2016/10/08(土) 21:32:43 

    八王子城址。
    入り口からどんよりした空気が漂ってる。
    入ろうと思ったけど、体がずしんと重くなって動けず…。
    特に霊体験はしてないけど、あそこは遊び半分で行くべきじゃないと思う(*_*)

    +24

    -0

  • 639. 匿名 2016/10/08(土) 21:34:01 

    なんか、歴史がある場所を埋め立ててセメントぶっこんで高い建物立てたり、私達が生活してたり、娯楽してたりするんだから、仕方ないけど実は色々歪んでそうだよね。わかる人にはわかる、というのが、こういう霊感とかじゃないけど、行くと気分悪くなったり、落ち着かなくなってしまうって事なのかなあ。

    +30

    -0

  • 640. 匿名 2016/10/08(土) 21:35:59 

    札幌市の旧北海道庁。
    二階に向かう階段が何故かダメ。
    とても好きな建物でよく行くんだけど、現地に着いたらここに長くいてはいけないという気持ちになる。

    +13

    -0

  • 641. 匿名 2016/10/08(土) 21:42:00 

    京都の貴船神社。神社そのものより周辺の川や林が怖い。
    多くの視線に監視されてる気分になる。

    +30

    -0

  • 642. 匿名 2016/10/08(土) 21:42:36 

    お台場辺りもなんだか落ち着かないし怖い。
    そういう埋め立てしたフワフワする土地は私も苦手。
    新宿歌舞伎町や六本木や埋め立て系の土地は芸能界や水商売の人に合うのかもね。

    +38

    -0

  • 643. 匿名 2016/10/08(土) 21:49:34 

    新宿歌舞伎町のホテルでヤバイ感じの所あった。とにかく早く帰りたかったな。ベットと壁の隙間に一瞬何か見えた気がしたけど気のせいだと思いたい。

    +25

    -0

  • 644. 匿名 2016/10/08(土) 21:50:40 

    ここ霊感ある人結構いると思うよ~
    同じような感覚の話多いね

    全く感じないうちの夫みたいに事故物件でもいいなんて言い出すような人ならまずあり得ない
    柄の悪い土地でもピンと来ないので困るよ

    +30

    -0

  • 645. 匿名 2016/10/08(土) 21:56:46 

    新宿御苑近くの占い。3、4回行って、最初はまあ良いかなと思って続けて行ってしまったけど、段々行った後体調が悪くなるし、占いも全然当たらないし、変な事言われるし、なんかお金だけ吸い取られてる気がして行くのを止めた。

    +20

    -1

  • 646. 匿名 2016/10/08(土) 22:17:01 

    年齢性別問わずヤバいと思う感覚は共感できる

    最近知人と二人だけで話していたときに
    そんなことを話したら
    私も彼処は苦手だなと話してくれた

    +19

    -0

  • 647. 匿名 2016/10/08(土) 22:17:14 

    >>552
    どこですか?

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2016/10/08(土) 22:26:45 

    転勤族で引越したとき
    初日に何やら嫌な感じがしてしまった
    1年経たずに私は鬱になりキッチンにたって料理が作れなくなった
    おまけに無償に死にたいと口に出すようになった

    三年後に環境の良いところに引越することになったときに前の住人夫婦が揉めて離婚することになり退去した話を聞かされた

    そこから引越すると段々回復しつつある
    前の人の念が残っているみたいだった

    +25

    -0

  • 649. 匿名 2016/10/08(土) 22:35:02 

    >>641
    あそこの奥宮は「丑の刻参り」発祥の所だからね
    なにがしかのモノノケがいても変じゃない

    +22

    -0

  • 650. 匿名 2016/10/08(土) 22:39:53 

    霊感ある知人が、JR大阪環状線の大阪駅と天満駅の間に、気持ち悪い場所があると行ってた。
    同じように感じる方いらっしゃるかな?

    +7

    -2

  • 651. 匿名 2016/10/08(土) 22:41:09 

    >>585
    韓国もだよ

    +15

    -1

  • 652. 匿名 2016/10/08(土) 22:53:10 

    大分の、今は無いけど昔パルコがあった地下のカラオケの女子トイレ。
    シーンとしてて狭くて、電気は明るいのに入った瞬間鳥肌が立ってダッシュで戻ってトイレ我慢した笑
    わかる人いますか?

    +7

    -1

  • 653. 匿名 2016/10/08(土) 22:55:47 

    霊感とかそういうのとは別に鎌倉にある日蓮宗系のお寺は何故か好きになれない
    日蓮宗じゃない九品寺や光明寺とかは好きなんだけれど

    +10

    -4

  • 654. 匿名 2016/10/08(土) 23:08:36 

    >>647
    浅草橋とか新小岩は電車への飛び込みが多いみたいだね。

    +9

    -6

  • 655. 匿名 2016/10/08(土) 23:25:55 

    鎌倉が気になって調べていたら、鎌倉自体が心霊スポット、みたいな事が書いてあって、やっぱりなと思ってしまった。歴史のある場所って何かあるのね。

    +37

    -1

  • 656. 匿名 2016/10/08(土) 23:26:48 

    東京タワーはお墓の上に建っているから心霊スポットらしいですね。

    +14

    -1

  • 657. 匿名 2016/10/09(日) 00:16:37 

    ここ見てたら 突然スマホの電源おちた!
    一回じゃなく三回も!怖!

    +23

    -3

  • 658. 匿名 2016/10/09(日) 00:19:33 

    >>611

    メメント・モリもそうだね。

    +7

    -1

  • 659. 匿名 2016/10/09(日) 00:25:09 

    川崎の地下街を歩いた時にズンって下に落とされるような感覚の後に目眩が続いた。数秒だけど。
    たまーにしか行かないのに、行くたびにその感覚がくる。
    霊感というより、磁場が違う?というのか異世界との境?なのか何とも変な感じがする場所。

    +22

    -1

  • 660. 匿名 2016/10/09(日) 00:33:48 

    >>654
    浅草橋は千葉との境でもないし、
    自殺が多い訳でもない。

    +24

    -1

  • 661. 匿名 2016/10/09(日) 00:37:49 

    >>655
    京都なんて歴史の積み重ねがあるから色んな意味で鎌倉の比やおまへんでw
    (霊だけやなくて、今生きてはる方々含めて、やでw)

    +27

    -1

  • 662. 匿名 2016/10/09(日) 00:38:41 

    >>657
    私は頭がガンガンしてきた。


    朝からガルちゃんの見過ぎか…。

    +21

    -0

  • 663. 匿名 2016/10/09(日) 00:42:03 

    >>651
    テレビ番組で禍々しい土地だからって降りるの拒否してるよね

    +16

    -0

  • 664. 匿名 2016/10/09(日) 01:10:13 

    >>624
    都内に住んでるから遠足とかは毎年のように高尾山、初詣も行ったことあるけど怖いなんて感じたことないなぁ。
    初詣は清々しくて気持ちいい感じがしたよ。
    ミシュランに載ってから人ばかりじゃない?夏はビアガーデンもあるし。山の頂上も拓けてて厳かなイメージは少ないけどな。あ、でも神社はちょっと変わってて天狗を祀ってるんだよね。

    +22

    -0

  • 665. 匿名 2016/10/09(日) 01:25:51 

    なんかJRで上野に向かう途中(日暮里から上野の間?)に、電車から見えるビルが建っている間に
    そこだけ戦後みたいなごちゃごちゃしたボロ長屋街みたいなのなかった?
    今はないみたいだけど昔たしかに見た記憶がある…
    なにか異様な雰囲気を感じた

    +14

    -5

  • 666. 匿名 2016/10/09(日) 01:26:15 

    新宿ラブホ。
    彼氏と行った時、部屋を開けた瞬間動物園並みにケモノ臭い。
    ありえないよね??

    幽霊とか全く信じない彼氏だけど、さすがにビビってたのと、匂いがキツすぎて部屋をかえてもらった。

    ちなみにそこのホテル、大島てるでいわくつき。

    +35

    -2

  • 667. 匿名 2016/10/09(日) 01:32:17 

    とあるガード下
    未開封のリンゴジュースとビール置いてある。
    さらに水が入ってたと思しきコーヒーの空き瓶(花が供えれれてた?)

    +8

    -1

  • 668. 匿名 2016/10/09(日) 01:33:18 

    西船橋
    初めて降りた時から色々ヤバい気であふれているのを感じた。
    とにかく悪い気が飛び交っている。
    どんよりというより、ピリピリした痛い空気感。
    よくある普通の駅周辺なのだが。
    わかる人にはわかると思っている。

    +17

    -2

  • 669. 匿名 2016/10/09(日) 01:39:01 

    越谷レイクタウン
    moriはいくんだけどなぜかKazeはポポンデッタや
    100均あたりまでしか足が向かない。
    ここに書いてあることが理由かもしれないね。

    +16

    -0

  • 670. 匿名 2016/10/09(日) 01:44:00 

    空気がアレに感じる場所にありがちな特徴としては
    戦争に関わった場所
    処刑に関わった場所
    お墓に近い場所
    むりやり立ち退きなどをさせた場所
    遊郭や風俗など性に関する歴史のある場所
    地形的に塞がった感じで気が抜けない
    とかかな

    +37

    -0

  • 671. 匿名 2016/10/09(日) 04:32:06 

    >>384
    何それ怖い
    タチサレ降臨?!

    +0

    -0

  • 672. 匿名 2016/10/09(日) 04:39:22 

    盛り上がってるとこすまん
    鎌倉の朝は血の匂い→海が近いから潮の匂い
    耳鳴り、頭痛→モスキート音
    とくにサンシャインなんかの大きな商業施設はネズミよけ?だかなんさかで意図的に出している
    そのモスキート音自体は聞こえなくても何かしら影響は受けてしまう
    コロコロ店が変わる→単純に家賃が高いか短期契約の場所
    空気が重い→そりゃ低俗な人が多ければ空気は悪いでしょう
    都内、特に上野はホームレスいっぱいだしアメ横にはスリの外国人がいっぱい
    ラップ音→材木が湿気などちょっとしたことでなるらしいこれは大工の旦那に聞いた
    金縛り→一種の催眠状態
    あとはここはやばいと聞いたことがあると先入観から体がかってにはんのうするとか

    +55

    -4

  • 673. 匿名 2016/10/09(日) 04:50:07 

    ガクブルT ωT://
    霊感がないけどここはヤバイと思った場所

    +57

    -6

  • 674. 匿名 2016/10/09(日) 05:01:39 

    やっぱり人によって合う合わないはある!
    なんていうか前世や前前世、もしくは御先祖様になんかあったんかなーって
    私は上野も池袋も大好きです
    ただ新宿、日暮里、船橋市の行田が苦手
    方向音痴でないのにこの三つだけは毎回迷うので極力近寄らないし行くときは大通りのみとおる
    あと沖縄のひめゆりの塔やカイ軍司令部は本当に本当に今までで一番ぞわってした
    旦那ともケンカして離婚しかけたし
    多分沖縄で感じる人が多いのは
    沖縄は亡くなった方が多すぎた
    だから前世だったり御先祖様だったりに関わってる人が多いのかも

    +23

    -1

  • 675. 匿名 2016/10/09(日) 05:04:59 

    >>632
    あそこのドンキって前は109みたいなのが入ってなかった?

    +6

    -0

  • 676. 匿名 2016/10/09(日) 05:05:23 

    >>607
    漫画家営業妨害しちゃダメだろw

    +8

    -0

  • 677. 匿名 2016/10/09(日) 05:09:46 

    >>665
    根津かな?

    +1

    -2

  • 678. 匿名 2016/10/09(日) 09:06:58 

    >>630
    540です。そうなんですね。じゃあ違うところでした。私が泊まったのは3√です。ホテル自体はキレイだったから、曰く付きとかは疑わなかったんだけど、あれはなんだったのか不思議です…
    思えばどんたく開催中で他のホテルはすでに満室ばかりの時に、空いてますよって取れた部屋でした。

    +5

    -0

  • 679. 匿名 2016/10/09(日) 09:39:52 

    >>672
    私この人と同じ考え方だから、怖いと思っても「先入観のせい」と自分に言い聞かせてしまう。

    留学中、寮の4人部屋に滞在中、自室の部屋でウ○コしたくなくて、朝早くにまだ電気付いてなくて、暗い廊下を歩いて、学校のフロア奥のトイレへ毎日1人で行ってた。

    後日まさにその暗い廊下に幽霊が出ると聞いて戦慄。
    実際にその廊下の教室で授業受けてたら、しっかり締めてたドアがバンッ!と強い音を立てて開いたのを私も含め数人目撃してる。
    それでも、細長いろう下の先の部屋だから風圧?とか外国だから建てつけ悪い?やっぱり幽霊?といまだ半信半疑。

    +18

    -0

  • 680. 匿名 2016/10/09(日) 10:28:24 

    >>133
    鴬谷の地元民で、今も近所に住んでますが、小学校の低学年の時によく友達とあの公園で遊んでたんですよね。当時から駅前はラブホ街だったので治安が悪いとか小さくてわからなかったので。
    今は子どもにあの公園は危ないから遊んじゃダメって言ってるし、近所の子どももあの公園では遊んでないと思います。

    +13

    -0

  • 681. 匿名 2016/10/09(日) 11:15:34 

    やっぱり沖縄戦は、敵と戦ったんじゃなくて、ふたを開けてみれば仲間同士、身内同士が追い詰めあい、殺し合うものだった。ここが最悪だった。だからものすごい感情があったりするんだと思う。地獄がこの世に現れたようなもの。経験された方々、なにかを目撃した方々はよく生きてこられたと思うしかない。

    +41

    -1

  • 682. 匿名 2016/10/09(日) 12:05:05 

    池袋にあるR大学卒の友人とこの手の話になった。「サンシャインの近くにあるファーストフード店。でるので、バイトの子が入ってもすぐ辞めてしまう」
    それ以上は怖くて話せない。

    +26

    -1

  • 683. 匿名 2016/10/09(日) 12:21:20 

    >>664
    山頂は開放的で晴れてると気持ちいいですよね。神社のあたりは独特な空気感じる時がありました。天狗かあ。ちょうど天気も悪かったし体調とかも関係したのかな。

    +9

    -0

  • 684. 匿名 2016/10/09(日) 13:08:08 

    >>683

    伊藤みみかっていう人の、
    「スピ☆散歩」ていうマンガだったかな、に、
    高尾山にはいっぱい天狗がいる、
    視えた、って描かれてあったよ。

    「視えるんです」もオススメです!

    +12

    -0

  • 685. 匿名 2016/10/09(日) 13:36:44 

    >>682
    サンシャインって処刑場跡じゃなかった?

    +11

    -0

  • 686. 匿名 2016/10/09(日) 15:54:23 

    慰霊の森。

    ググってみて。

    +11

    -0

  • 687. 匿名 2016/10/09(日) 16:11:21 

    一昨日くらいからオカルト系のトピが増えたな。

    +14

    -1

  • 688. 匿名 2016/10/09(日) 22:41:03 

    >>468
    バワースポットにも相性があるみたいですね。
    ちょっと検索すると自分の属性の調べ方やバワースポットの属性なども載ってるサイトがありますよ。

    +7

    -0

  • 689. 匿名 2016/10/09(日) 22:48:16 

    >>654
    新小岩が多いのは物凄いスピードで成田エクスプレスがホームすれすれを通過するからであって、
    その上、余りにも有名になり聖地化してしまったのが理由。
    他の駅と同列に語れる件数ではない。
    しかも、両方東西線ではない。

    +10

    -0

  • 690. 匿名 2016/10/09(日) 23:29:39 

    >>598
    私も敷地の一部がかかるKazeはいかない。

    +6

    -0

  • 691. 匿名 2016/10/10(月) 14:18:56 

    池袋は独特な雰囲気あるよね
    自称庭なくらい好きだけど、他とは違う何かを感じる!
    あと豊島園も奥の辺りは暗いよね

    +6

    -0

  • 692. 匿名 2016/10/10(月) 15:11:14 

    恐山の本堂
    宿坊に泊まった人は明朝に本堂で朝のお勤め?があるので中に入れるのですが、、
    入る前からめまいがしました。

    +6

    -0

  • 693. 匿名 2016/10/11(火) 00:53:57 

    >>682
    ケンタッキーかロッテリアしか思いつかない

    +3

    -0

  • 694. 匿名 2016/10/13(木) 03:35:17 

    >>565
    多分リスが沢山居る吊り橋の所じゃないかな?

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2016/10/13(木) 12:28:01 

    >>681米兵に殺されたり、犯されるよりはって仲間同士で刺しあったりしたんだろうからね(T ^ T)
    想いが色々あるだろうね。

    +3

    -0

  • 696. 匿名 2016/10/29(土) 21:26:55 

    >>566
    今はどうか知らないけど以前、京都の化野は「ここで写真を撮らないでください」と何十枚も看板が立てられていて驚きました。
    写ってしまう・・・ということですよね

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード