- 1
- 2
-
501. 匿名 2016/10/07(金) 21:30:29
>>498
アイカラーやチークは安いものでも、ブラシなどのメイクツールは良いものを使うと綺麗に仕上がりますよ^ ^
+6
-0
-
502. 匿名 2016/10/07(金) 21:31:26
>>499
発色がものすごい悪いアイブロウマスカラもあるので、その場合はどうやっても無駄です...。
発色のいいものを根元から梳かすようにがしがし塗るといいですよー!
気持ち明るめのカラーの方が満足できるかも(´-`).。oO+4
-0
-
503. 匿名 2016/10/07(金) 21:31:50
>>485
そうですね!
まぁ、コットンで塗るとすぐにパウダーが減りそうだから、できるだけブラシの方がいいと思いますけど。クレドのチーク高いですしね。+0
-0
-
504. 匿名 2016/10/07(金) 21:36:33
>>299で質問した者です。
>>383さん
エステ店勤務の方のご意見とても参考になります!
今後は少し暗めを意識して選んでみたいと思います!
ありがとうございました!
>>395さん
一旦、席を外してみるっていいですね!
ついつい、薦められるまま買ってしまっていたので
その発想はありませんでした!
ご意見ありがとうございました!
+2
-0
-
505. 匿名 2016/10/07(金) 21:40:25
>>497
493です。
アドバイスありがとうございます!
フェイスパウダーですね…買ってみようと思います(^ ^)
自分に合う色がわからなくて…
どうしたらわかりますか?T_T
+1
-0
-
506. 匿名 2016/10/07(金) 21:50:22
リキッドファンデを塗ると毛穴落ちしてしまうのですが、下地を変えた方がいいのでしょうか?
今はマキアージュのホワイトリペアを使っています。
シルキーカバーが気になるのですが、どうでしょうか?+5
-0
-
507. 匿名 2016/10/07(金) 22:16:58
>>462
私はナイトアイボーテ使って、二重にしてからのこれ。
これを塗って二重を固定させます。
乾いてから二重を作ってください。
アイラインマスカラは後に。+4
-1
-
508. 匿名 2016/10/07(金) 23:01:54
私はコットン使用してます。
手で塗ってた時、頬の目の下〜鼻の横部分に出来る赤いプツプツに悩まされていたけど、コットンに変えてからほぼ無くなった。
手だと浸透させようと無意識に強く押し込んでいたみたいです。
化粧水は高物より安物を惜しみなく使う派なので減りは特に気にならないです。+4
-0
-
509. 匿名 2016/10/08(土) 01:14:46
リップブラシ代わりになるものはないですか?
使い捨てできるのが良いです+2
-0
-
510. 匿名 2016/10/08(土) 01:18:47
490です!ありがとうございます!+0
-0
-
511. 匿名 2016/10/08(土) 06:02:54
>>472
私も濃いから眉は脱色してるよ^^
脱色するだけで全然変わる!!
書きたさなくてもちゃんとあるなら
脱色して眉マスカラだけでもいけるかも。+6
-0
-
512. 匿名 2016/10/08(土) 06:09:48
コントロールカラーはリキッドファンデの前?
それとも後ですか?
赤みがあるのでグリーンのコントロールカラーを
買ったはいいものの、どっちか分からず…w
コンシーラーみたいにリキッドの後で大丈夫?
下地みたいにリキッドの前?
ご教示お願いします(´ヮ`;)+2
-1
-
513. 匿名 2016/10/08(土) 06:41:27
>>512
大抵はリキッドファンデの前です!+5
-0
-
514. 匿名 2016/10/08(土) 13:04:54 ID:sKycZgONMu
手の平って、手の平と足の裏にしかない透明層っていう層があって
他の皮膚より水分吸収しちゃうんだって!
お風呂とか入ると手の平とか指がしわしわになるのってそのせい。
だから手で化粧水つけても3分の2くらいは手の平で吸収して逆にもったいないらしいよ!+4
-2
-
515. 匿名 2016/10/08(土) 18:00:20
ハイライトの入れ方が未だに分からない、どこに入れるのー??+3
-1
-
516. 匿名 2016/10/08(土) 19:27:49
メイクすると、
目の下がシワシワになります。
メイク前にも保湿しているつもりなのですが、どーしたらいいでしょう。
下地→クリームファンデ→お粉
目の下のちりめんジワが目立ちます。
。゚(゚´Д`゚)゚。+8
-0
-
517. 匿名 2016/10/08(土) 19:43:47
>>515
眉毛の下、頬、顎
頬と顎は逆三角形に入れたりしてます+3
-0
-
518. 匿名 2016/10/08(土) 22:05:59
>>516
わかります!私も凄く悩んでます。
私は、夜に保湿クリームを目の周りにもしっかりつけるようになったら、少しマシになりました。
また、フェイスパウダーは目元には塗らないようにしています。シワが目立つので。+3
-0
-
519. 匿名 2016/10/09(日) 10:26:51
ルースパウダー、フェイスパウダー
フィニッシングパウダー
の違いって何でしょうか?
メーカーによって名称が違うだけ?+4
-0
-
520. 匿名 2016/10/12(水) 02:57:22
BBクリームは下地は必要…?+0
-0
-
521. 匿名 2016/10/12(水) 11:10:00
顔の産毛、全部そってますか?
鼻の角質、どうしてますか?+0
-0
-
522. 匿名 2016/10/13(木) 08:18:32
ハイライトもチークもラメ入りの物を使うって
おかしいですか?+0
-0
-
523. 匿名 2016/10/13(木) 14:04:27
質問出てたらすみません!
秋冬はuvの化粧下地を使ったら、日焼け止めは必要ないですか?今までは日焼け止めにフェイスパウダーのみでしたが、27歳になったら乾燥がひどくて顔がつっぱってしまい、保湿系の下地にしたいです。(T ^ T)
+0
-0
-
524. 匿名 2016/10/13(木) 18:00:38
下地使ってない人結構いるみたいだけど、下地ってファンデ塗るよりも重要じゃないの?
しみやくすみは老けて見えるし、毛穴が目立つと汚らしく見える
顔の赤みが強いとノーメイクに見えたり。
だから下地でそれらの肌悩みを整えるんだと思うんだけど…
ファンデで全部隠そうと思ったら、相当な厚塗りにならない?
コントロールカラーで肌の色味を整えたり(基本的に、コントロールカラーは補色を選ぶ)毛穴専用下地を使ったりして事前に肌を整えておけば、ファンデーションは薄付きですむと思うんだけど。
+5
-0
-
525. 匿名 2016/10/14(金) 20:41:53
ファンデーションってパフパフのこと?塗るやつ?+0
-3
-
526. 匿名 2016/10/14(金) 23:17:31
最近何だか老けたなと思ったら、目の下のクマが茶色でした。
25歳くらいのときはディオールのハイライト兼コンシーラーみたいな筆を使ってかなり良かったんですが、最近また使ったけど全然隠れなくなりました。35歳です。
困ってこちらの書き込みに辿り着きました。
もしどなたかコンシーラーでおすすめありましたら教えてください!
ちなみに目元がかぶれやすいのでお肌に優しいのが嬉しいです。+0
-0
-
527. 匿名 2016/10/27(木) 17:50:19
今更ながら黒グロスどうですか?
黒グロスって春夏向けの明るい色味を、秋冬向けの暗めな色に変える使い方であっていますか?
だったら欲しいなと思いましてって誰かまだ見てますかね(笑)+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する