-
1. 匿名 2016/10/03(月) 20:10:14
イワサキ・ビーアイ(株式会社岩崎) | 食品サンプルのリーディングカンパニー。フードビジネスのベストパートナー。[NEW]www.iwasaki-bei.co.jp食文化をより豊かに。飲食店の繁盛をお手伝いします。
+932
-3
-
2. 匿名 2016/10/03(月) 20:11:21
美味そう+1607
-13
-
3. 匿名 2016/10/03(月) 20:11:33
凄すぎ!!
+1641
-5
-
4. 匿名 2016/10/03(月) 20:11:39
食べられないのが切ない+1146
-2
-
5. 匿名 2016/10/03(月) 20:11:42
えっ?+2
-106
-
6. 匿名 2016/10/03(月) 20:11:43
私の作った料理より本物っぽいんだけどw+1492
-6
-
7. 匿名 2016/10/03(月) 20:11:48
本物みたい+627
-6
-
8. 匿名 2016/10/03(月) 20:11:51
芸術だよね+667
-8
-
9. 匿名 2016/10/03(月) 20:11:57
ええええ!ポロネーゼ!!
これ家に置いてあったら完全に騙されるよ!
+1271
-5
-
10. 匿名 2016/10/03(月) 20:12:09
さんますげー+895
-4
-
11. 匿名 2016/10/03(月) 20:12:09
最近の食品サンプルは躍動感があるよね+672
-3
-
12. 匿名 2016/10/03(月) 20:12:10
器用だなぁ+392
-2
-
13. 匿名 2016/10/03(月) 20:12:12
これ絶対食べられるよ!+446
-3
-
14. 匿名 2016/10/03(月) 20:12:18
味噌汁のクオリティが凄い+1175
-4
-
15. 匿名 2016/10/03(月) 20:12:19
一つくらい本物置いてるんじゃないの?ってくらいのクオリティだな+608
-7
-
16. 匿名 2016/10/03(月) 20:12:24
特にさんまと焼きとうもろこし凄いクオリティ!+499
-7
-
17. 匿名 2016/10/03(月) 20:12:35
ふわふわオムレツ、ほぼ生卵やん。+517
-11
-
18. 匿名 2016/10/03(月) 20:12:38
好きな事を仕事にしたアーティストたち。。。+349
-9
-
19. 匿名 2016/10/03(月) 20:12:40
この会社で働くの楽しそう~!+464
-5
-
20. 匿名 2016/10/03(月) 20:12:46
ジュースのやつ凄い+360
-5
-
21. 匿名 2016/10/03(月) 20:12:47
さんまー!+220
-3
-
22. 匿名 2016/10/03(月) 20:13:00
思わず匂いを嗅いでしまいそう…+290
-4
-
23. 匿名 2016/10/03(月) 20:13:21
本物みたい(笑)
今や外国人観光客にもマニアがいるよね+338
-3
-
24. 匿名 2016/10/03(月) 20:13:35
残り物(笑)+241
-5
-
25. 匿名 2016/10/03(月) 20:13:37
サンマ食べたい❗って思えた
本物みたい、凄い❗+273
-5
-
26. 匿名 2016/10/03(月) 20:13:56
家に置いて、家族が騙されるか見てみたい(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡+255
-3
-
27. 匿名 2016/10/03(月) 20:14:04
サンプル作り体験行ってみたくなる〜
予約して行こうかな+237
-5
-
28. 匿名 2016/10/03(月) 20:14:05
義母の皿にしれ〜っとのせておきたい+295
-9
-
29. 匿名 2016/10/03(月) 20:14:08
おったまげー+67
-2
-
30. 匿名 2016/10/03(月) 20:14:39
+452
-17
-
31. 匿名 2016/10/03(月) 20:15:13
今更後悔しても遅いけど
こういう仕事に就きたかった
楽しそう
+543
-3
-
32. 匿名 2016/10/03(月) 20:15:31
リアルなのもすごいけど、ファミレスとかに置いてある安っぽいのも好きだよ!w
+671
-16
-
33. 匿名 2016/10/03(月) 20:15:35
わたしもつくってみたい!
どうしたら就職できるんだ、、、?+247
-3
-
34. 匿名 2016/10/03(月) 20:15:38
タモリ倶楽部に出てた会社かな?+190
-2
-
35. 匿名 2016/10/03(月) 20:15:39
すごい!味噌汁の味噌の混ざり具合とか忠実+323
-3
-
36. 匿名 2016/10/03(月) 20:15:40
+911
-9
-
37. 匿名 2016/10/03(月) 20:15:42
味噌汁のちょっと時間が経って味噌が沈んで(分離?)してる感じすごい!!+713
-3
-
38. 匿名 2016/10/03(月) 20:15:46
お肉はちょっと分かりやすいけどそれ以外は食べれそうwww+89
-8
-
39. 匿名 2016/10/03(月) 20:16:06
ついつい触っちゃうんだよねw+183
-4
-
40. 匿名 2016/10/03(月) 20:16:08
食品サンプルのクオリティは本当に凄いよね~
本物に見えちゃうもん
美味しそうな匂いが漂ってきそうだもんね+248
-0
-
41. 匿名 2016/10/03(月) 20:16:29
>>32
カラーボールと野球ボールwww+480
-4
-
42. 匿名 2016/10/03(月) 20:16:38
お味噌汁 絶対 飲める!! 本物とすり替えたとしか 思えません(;゜0゜)
天才!!+350
-3
-
43. 匿名 2016/10/03(月) 20:16:45
ワンレンボディコン舘ひろし+19
-17
-
44. 匿名 2016/10/03(月) 20:17:01
タモリ倶楽部でやってた
ちょっと変な食品サンプルの回おもしろかった
同じ会社かな+397
-5
-
45. 匿名 2016/10/03(月) 20:17:05
残り物を作った人のセンス、好きww
タイトルがまたいいwちょっと汁吸ってのびて冷えた感じがよく出てるww+376
-8
-
46. 匿名 2016/10/03(月) 20:17:20
凄い!
本物にしか見えない+80
-4
-
47. 匿名 2016/10/03(月) 20:17:41
友達が紅鮭のサンプルを
皿に盛ってテーブルに置いておいたら
婆ちゃんが騙された!と嬉しそうに教えてくれた+204
-7
-
48. 匿名 2016/10/03(月) 20:17:59
一度でいいから作ってみたいなぁ+120
-4
-
49. 匿名 2016/10/03(月) 20:19:49
ここまでくると芸術の域!素晴らしい!+131
-3
-
50. 匿名 2016/10/03(月) 20:20:50
お腹空いてる時に見たからヨダレが。。
+96
-2
-
51. 匿名 2016/10/03(月) 20:21:02
岐阜とか本場だよね。体験行ったことあるよ。+48
-1
-
52. 匿名 2016/10/03(月) 20:23:02
秋刀魚と味噌汁凄い!!
みんな美味しそう~+52
-0
-
53. 匿名 2016/10/03(月) 20:27:23
芸大や美大出身者がこういうところに就職して作ってるのかな?+71
-0
-
54. 匿名 2016/10/03(月) 20:28:40
お味噌のクオリティ凄いね!+36
-1
-
55. 匿名 2016/10/03(月) 20:29:03
+43
-20
-
56. 匿名 2016/10/03(月) 20:30:19
味噌汁は前にテレビで見た!!優勝じゃなかったっけ?+23
-1
-
57. 匿名 2016/10/03(月) 20:31:00
ヨダレが・・ヽ(゜▽、゜)ノ+15
-1
-
58. 匿名 2016/10/03(月) 20:31:23
日本の技術はほんと立派!+58
-1
-
59. 匿名 2016/10/03(月) 20:32:11
ジュースのサンプルすごく欲しい、、+44
-2
-
60. 匿名 2016/10/03(月) 20:32:45
私が作る料理より美味しそうだわ
食べれないのに!くそぉ!+52
-2
-
61. 匿名 2016/10/03(月) 20:33:16
トピタイを読んだとき、
(園山なんとかいうオバさんの汚料理みたいな作品なのかな?)と思ってしまったことをお許しください
サンプルの方があの人の料理より10000倍美味しそう
+82
-3
-
62. 匿名 2016/10/03(月) 20:34:15
>>36
これはあれか。寺島さんのがいい出来だってこと?
一般的なサンプルでも十分おいしそうだけど。
+37
-0
-
63. 匿名 2016/10/03(月) 20:34:15
>>36
寺島工場長すげぇー!
まさに職人芸だね
カツ丼なんか特に普通に食べそうになるわ+143
-3
-
64. 匿名 2016/10/03(月) 20:34:26
>>9
え、ボロネーゼじゃないの?
ポロネーゼって何
私が間違って覚えてたの?
+5
-20
-
65. 匿名 2016/10/03(月) 20:35:29
タモリ倶楽部でやってたな
商業の受注作品だと味噌汁は添え物なんだけど
味噌汁で主役になれるように本気で作った、とか言ってらしたような+115
-0
-
66. 匿名 2016/10/03(月) 20:36:59
>>9
ごめんなさい
ポロネーゼがツボったww+30
-2
-
67. 匿名 2016/10/03(月) 20:37:17
午後3時のボロネーゼ凄い!
家庭感出てる!一番食べたいな+90
-2
-
68. 匿名 2016/10/03(月) 20:41:19
前に食品サンプルか本物か当てるクイズがあったけどわからなかったもん!+25
-3
-
69. 匿名 2016/10/03(月) 20:41:52
>>38
お肉のだってさ、時間がたてば脂肪分が少し冷えて固まり始めたらあんなふうになる、気がする。
ジュースのはこのあかりのCMを思い出した。
+40
-0
-
70. 匿名 2016/10/03(月) 20:42:56
こういうのすき!+211
-5
-
71. 匿名 2016/10/03(月) 20:45:00
岐阜のサンプル屋さんで、枝豆のキーホルダー買ったんだけど、父親が何度か食べそうになっていた。+152
-0
-
72. 匿名 2016/10/03(月) 20:49:08
岐阜だと普通にハローワークに求人票でてるよ(^^)+63
-0
-
73. 匿名 2016/10/03(月) 20:49:28
子供が定食屋の前のサンプルを触った時に
本物だったから逆にびっくりした!
すぐ手を拭いたけど今のはよくできてますよね!+77
-14
-
74. 匿名 2016/10/03(月) 20:49:48
作った人天才ですねw
こういうサンプル外国人がお土産で買って行くんだよね。+53
-1
-
75. 匿名 2016/10/03(月) 20:50:05
味噌汁は、本物にしか見えません。素晴らしい!+66
-1
-
76. 匿名 2016/10/03(月) 20:51:22
合羽橋行くとテンション上がる!+51
-1
-
77. 匿名 2016/10/03(月) 20:51:26
凄いね日本。
ノーベル賞は獲るし
食品サンプルは本物みたいだしー。+99
-3
-
78. 匿名 2016/10/03(月) 20:52:30
もっと見たい。
展覧会やってほしい。+48
-0
-
79. 匿名 2016/10/03(月) 20:54:09
うちのお父さん、この仕事してる。
今は海外からの観光客が多いのもあり、食品サンプルのストラップとかよく売れるんだって。
お寿司とか天ぷらとかカツ丼とかうどんとか。
+206
-0
-
80. 匿名 2016/10/03(月) 20:54:52
>>1
オムレツ、ボールの底周辺に溶きたまご付着してないのはすごく不自然..+55
-3
-
81. 匿名 2016/10/03(月) 20:57:17
あれ、マジ知り合いのが上がってるんだけど!!+74
-3
-
82. 匿名 2016/10/03(月) 20:57:53
夜ご飯を食べ終わったあとに なんという飯テロ……‼︎+24
-2
-
83. 匿名 2016/10/03(月) 21:01:21
こういうの本物から型取って色塗ってた
お饅頭とかもそのまま型取りしたり
なんかのテレビで見たなw+7
-0
-
84. 匿名 2016/10/03(月) 21:02:06
+114
-0
-
85. 匿名 2016/10/03(月) 21:02:36
100%ジュースおいしそう+39
-1
-
86. 匿名 2016/10/03(月) 21:09:01
いいなー、こういうの極めて仕事にしてお給料もらいたかった。+103
-1
-
87. 匿名 2016/10/03(月) 21:10:08
食べられないの分かって、噛り付きそう。+19
-2
-
88. 匿名 2016/10/03(月) 21:10:45
こういう食品サンプルの展示会みたいなのあったら喜んでいくよ+109
-0
-
89. 匿名 2016/10/03(月) 21:11:41
こういうめっちゃリアルなサンプルがくっついたスマホケースが欲しい。
持ちにくかろうがカメラがふさがろうが構わない!
でもそういうのってiPhoneばっかなんだよなぁ…+69
-0
-
90. 匿名 2016/10/03(月) 21:13:26
>>81
寺島工場長のお知り合いですか!?+29
-1
-
91. 匿名 2016/10/03(月) 21:21:14
味噌汁のお椀に付いてる白ネギ。芸細かっ。+67
-1
-
92. 匿名 2016/10/03(月) 21:23:06
うちの母が以前勤めていた会社です!
学校から帰ったらテーブルにおいしそうなクッキーが置いてあり、食べようとしたらサンプルだった。(お昼にパスタだ~、と思ったらサンプルだったことも。)←閉店した店で使ってたサンプルとか、たまにもらって来ていた
手で触るとさすがに分かるけど、間近で見ても分からないよ。+133
-2
-
93. 匿名 2016/10/03(月) 21:30:40
すごい。昔の喫茶店の食品サンプルってこんなんじゃなかったよね?いつこんな進化したの+39
-2
-
94. 匿名 2016/10/03(月) 21:31:37
リーメントのぷちサンプル集めてたよ!
こういうの本当に好きだな~+59
-1
-
95. 匿名 2016/10/03(月) 21:32:24
>>79
素晴らしい職業ですね(^-^)+64
-0
-
96. 匿名 2016/10/03(月) 21:38:50
とうもろこしの皮がすごい!!!+37
-2
-
97. 匿名 2016/10/03(月) 21:43:09
ああ、こういう仕事したかった
+65
-0
-
98. 匿名 2016/10/03(月) 21:53:50
見てたらお腹空いてきた(^_^;)+14
-0
-
99. 匿名 2016/10/03(月) 22:03:05
こういう仕事に就きたかったな。見てるだけでときめく。+51
-0
-
100. 匿名 2016/10/03(月) 22:03:12
食品サンプル大好き!
好きすぎて岐阜に旅行に行ったときに食品サンプルビレッジ・イワサキに行って天ぷらとキャベツを体験で作ったよ。
お土産もテンション上がって色々買いすぎて結構金額使ってしまった…
食品サンプルって手が込んでるからなかなかいいお値段なんだよね(^^;)+67
-3
-
101. 匿名 2016/10/03(月) 22:03:31
郡上八幡行ってみてください。
こういうのいろいろあるよ~。+69
-1
-
102. 匿名 2016/10/03(月) 22:13:26
マツコ「すっごい!今こんなことになってんの!?変態ね!もはや闇を感じるわ…!」+64
-2
-
103. 匿名 2016/10/03(月) 22:15:03
サンプルのできがすごすぎて現物見てがっかりすること増えてきそう+53
-0
-
104. 匿名 2016/10/03(月) 22:17:35
>>32
まつ茶
味があって好きw
もちろんカラーボールも!+16
-1
-
105. 匿名 2016/10/03(月) 22:20:24
岐阜県民です。郡上八幡にここの本社があり、小さな街を歩けば食品サンプルのお土産やさんが何軒もあります。見飽きません。楽しいです。ほんとぜひ行ってみてください。+96
-0
-
106. 匿名 2016/10/03(月) 22:23:31
これってソラマチにある食品サンプル屋さんかなー?+1
-1
-
107. 匿名 2016/10/03(月) 22:37:54
ボロネーゼ食べたい!!!+9
-1
-
108. 匿名 2016/10/03(月) 22:58:19
うちの母が以前勤めていた会社です!
学校から帰ったらテーブルにおいしそうなクッキーが置いてあり、食べようとしたらサンプルだった。(お昼にパスタだ~、と思ったらサンプルだったことも。)←閉店した店で使ってたサンプルとか、たまにもらって来ていた
手で触るとさすがに分かるけど、間近で見ても分からないよ。+17
-5
-
109. 匿名 2016/10/03(月) 23:08:05
みんなこんな仕事がしたかったって言うけど
安月給だよ
一人暮らしだから生活キツい
けど15年働いてるけど悩みはないね
ちなみにハロワで見つけて就職したよ
+92
-0
-
110. 匿名 2016/10/03(月) 23:16:12
見てたら腹減ってきたなー♪♪+18
-1
-
111. 匿名 2016/10/03(月) 23:23:10
「残り物」が超いい。
ボロネーゼっていうのも、午後3時っていうのも絶妙すぎ。
年季入ったフライパンが余計に美味しそうに見える。+78
-1
-
112. 匿名 2016/10/03(月) 23:25:21
こういうの見るの好き!+22
-1
-
113. 匿名 2016/10/03(月) 23:37:48
イワサキ・ビーアイ、美大出身で10年前に就活行ったよ。確か全国の7~8割の食品サンプルはここで作られてるんだよね。
蒲焼きが50枚ぐらいテーブルに並んでてテンション上がったww
はっきり言って学歴関係ないよ。薄給だけどやりがいはあると思う。+68
-0
-
114. 匿名 2016/10/04(火) 00:19:54
私の故郷、岐阜県の郡上八幡が食品サンプルの発祥地だと言われています。
手先が器用な友達が勤めてて作ってる!
体験もできて楽しいのでぜひ実際に見に来てください(^^)+30
-3
-
115. 匿名 2016/10/04(火) 00:27:48 ID:TK6y7eLHpC
日本の技術って優秀だよね!+15
-0
-
116. 匿名 2016/10/04(火) 00:29:46
>>114
キーホルダーとか買えるのかな?欲しい+13
-0
-
117. 匿名 2016/10/04(火) 00:38:51
アニメよりこういうのを海外に売り出せばいいのに!+29
-1
-
118. 匿名 2016/10/04(火) 01:02:42
おいしそう(´q`)
夜中に見るんじゃなかった…!!+15
-0
-
119. 匿名 2016/10/04(火) 01:13:26
世界にもっと広めて欲しい
東京オリンピックの選手村食堂にも是非+26
-0
-
120. 匿名 2016/10/04(火) 01:23:29
特にお味噌汁&オムレツはまさに神がかり。
日本の物作りは本当に素晴らしいし、こういうのを見ると、自分が日本人ということが誇らしくなる。
私の街のショッピングモールのお菓子屋に飾ってある、シュークリームの見本(オーナメント)も本物と見分けつかなくて、“食べないでね”って書いてあった(笑)
因みに、私のママバッグにも本物そっくりな(大きさや色が)苺ストラップをつけてるんだけど、美味しそうだからか、よその子供がみんな興味示して食べようとしてくる。
先日も小児科で女の子ちゃんが気に入ってしまったのか離さなかった。
反応が面白いからそのままつけてる(笑)
+24
-1
-
121. 匿名 2016/10/04(火) 01:41:00
>>44
トピ主>>1がUPしてる味噌汁がタモリ倶楽部に出てたから同じ会社の社内コンクールだと思う+13
-0
-
122. 匿名 2016/10/04(火) 01:45:04
>>101
東急ハンズに置いてあった
文房具や画材のフロアで見かけた+6
-0
-
123. 匿名 2016/10/04(火) 02:00:40
細か〜いところまで再現できてるから
ほんと食欲そそる!!
サンプルだけど飯テロやわ〜笑+15
-1
-
124. 匿名 2016/10/04(火) 02:34:28
統一性を求められる売り物はここまでリアルなものが作れないからその代わりに社内のコンクールに心血を注ぐんだって。
すごいよね。+23
-0
-
125. 匿名 2016/10/04(火) 04:25:25
グッサンが社員だったら物凄い作品を作りそう。アイスクリームの溶け具合とか細かそう。+0
-3
-
126. 匿名 2016/10/04(火) 05:01:53
ご飯とお箸持参で遊びに行きたい。+9
-0
-
127. 匿名 2016/10/04(火) 05:54:53
せっかくサンマがすごい出来なのに
すだちが微妙w+14
-0
-
128. 匿名 2016/10/04(火) 09:47:57
すごいけど、他に尽力できることなかったのかなw+0
-15
-
129. 匿名 2016/10/04(火) 10:03:40
スパゲッティがフォークに巻いてあって浮いてたのを何度も真似しました。
大なり小なりの飲食店にあるサンプル、ついみてしまいます。通販とかでは扱っていたら良いな。
+8
-0
-
130. 匿名 2016/10/04(火) 10:54:00
整形豊胸美人とわかっててもヤリたくなる男の心理は、サンプルとわかってても食べたくなるガル民の心理に似ている。+11
-2
-
131. 匿名 2016/10/04(火) 11:10:50
テスト+1
-0
-
132. 匿名 2016/10/04(火) 11:42:49
>>36
同じ会社だよ+3
-0
-
133. 匿名 2016/10/04(火) 15:01:23
郡上八幡、数年前に家族でいったよ。息子が小学校上がる前くらいだけど、サンプル体験とっても喜んでして、しかもリアルなお好み焼きとピザができた。今でも思い出してくれる。とっても楽しかった。また行きたい+5
-0
-
134. 匿名 2016/10/04(火) 15:09:42
三時のボロネーゼ。
フライパンは本物?
元々使用感あるものつかってるのかな?
自分ちと重なりすぎて親近感だわwww+7
-0
-
135. 匿名 2016/10/04(火) 15:16:28
これはもう技術もすごいけど
それぞれのセンスがあるからだろうな〜!+6
-0
-
136. 匿名 2016/10/04(火) 15:17:26
>>69
この曲ってなに?
マリスのビデオで流れてた+0
-0
-
137. 匿名 2016/10/04(火) 19:14:49
こういうのが職人技っていうんだよね
本物っぽい偽物感の方が、展示としては良いんだろうけど
本物を超えたような作品を作ってしまうって所が
「日本の職人」ってカテゴリーに分けられちゃうね
就職したくても簡単に入れないんだろうな
毎日切磋琢磨出来て、目に見えて実力が分るってやりがいあるよね+4
-0
-
138. 匿名 2016/10/04(火) 19:35:09
食品サンプル好きー!
でも。すごい高いんだよね(>_<)
カツ丼とかラーメンとか1万近かったりする+9
-0
-
139. 匿名 2016/10/04(火) 20:09:00
食品サンプルのキーホルダーを東京の専門店で買ったら思ったよりでかくてびっくりした+4
-1
-
140. 匿名 2016/11/01(火) 10:19:08
郡上にサンプル体験に行ってナポリタン作りました
フォークが浮いてるサンプルが昔から欲しかったんだけど、自分で作れて最高だった!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
本物を見てみたいですね!