-
1. 匿名 2014/02/02(日) 13:10:39
親のありがたみが分かった。漬物の美味しさに気付いた。肩こりの辛さが分かった。
などなど、みなさんの「こういうことだったのか~」を聞かせて下さい。+205
-3
-
4. 匿名 2014/02/02(日) 13:12:11
洋楽の素晴らしさかな。+116
-12
-
5. 匿名 2014/02/02(日) 13:12:45
出産は早い方が良いと言うこと。
+458
-27
-
7. 匿名 2014/02/02(日) 13:13:07
でた サムネテロww+16
-49
-
9. 匿名 2014/02/02(日) 13:13:44
周りと比べても仕方ないということ。+427
-2
-
10. 匿名 2014/02/02(日) 13:14:05
周りの大人が言っていた事。
十代の頃は反抗していたり
言われてもよく分からなかった事が
ありましたが、
二十歳になって気付いたことが
沢山ありました。+327
-4
-
11. 匿名 2014/02/02(日) 13:14:09
通報しました+15
-39
-
12. 匿名 2014/02/02(日) 13:14:59
待つだけじゃ結婚出来ないってこと。+268
-9
-
15. 匿名 2014/02/02(日) 13:17:07
歯磨き→洗顔の順でアゴのニキビが減ったような気がします+22
-40
-
16. 匿名 2014/02/02(日) 13:17:47
義父が毎回毎回アポなしで訪問してくるから「こちらにも予定があったりするので来る前に連絡いただけますか?」って伝えてるのに次もアポなし。
…あ分かった。人が言ってること理解できないほど馬鹿なんだね。+282
-17
-
18. 匿名 2014/02/02(日) 13:17:55
女子では無く
喪男…喪爺が毎日毎日先頭切って自演連投コメントしていること。
ここは喪爺ちゃんねる。+104
-8
-
19. 匿名 2014/02/02(日) 13:18:20
理解できない人はほんとにできないと判りました。
なんだかんだ言っても、同じ人間なんだから、理解し合えないことなんてないと思ってた。
でもあれこれ手を尽くしても無理な人は無理なんだと。+380
-5
-
20. 匿名 2014/02/02(日) 13:19:16
昔思い描いていた様には絶対ならない。
ステキな人と結婚して幸せすぎて結婚式で泣いてしまうとかステキなマイホームでご飯作りながら旦那様はソファーでまったり私の手料理を待ってるとか+272
-7
-
22. 匿名 2014/02/02(日) 13:20:51
日曜だし、がるちゃんに暇な人が張り付いてるんだと判りました。
通報しました。+67
-7
-
23. 匿名 2014/02/02(日) 13:22:21
私は人付き合いができないということ。+214
-3
-
24. 匿名 2014/02/02(日) 13:22:28
「夫婦仲良いのが一番」て言葉。
子育て始まっていろいろ考えさせられる毎日だが、確かにこれが一番ですね。+229
-6
-
25. 匿名 2014/02/02(日) 13:22:54
小学校からずっと私立、
小学校からずっと公立、
学力も性格も容姿も似たようなものだったら、ゴールは一緒。+178
-24
-
27. 匿名 2014/02/02(日) 13:23:18
女子の好きな話題で楽しくおしゃべり♪
↑
もはや別物。
荒らし童貞が好きな話題で一人しておしゃべり♪
に変えたら?
AVネタだのAKBだの女性劣化だの、管理人もどうかしてるわ。
+130
-10
-
28. 匿名 2014/02/02(日) 13:24:09
失恋したときの胸の痛み+73
-6
-
29. 匿名 2014/02/02(日) 13:24:16
別のトピでフェイスカバーを使わない、だらしない人が多い事がわかった+64
-23
-
30. 匿名 2014/02/02(日) 13:24:17
真面目に生きてなきゃ、いつかは世の中に潰されるってこと
人生甘くない+206
-15
-
31. 匿名 2014/02/02(日) 13:25:11
韓国や中国があれだってこと+280
-10
-
33. 匿名 2014/02/02(日) 13:25:41
私は子供が好き!今二人目妊娠中ですごく幸せ!
でも、実母は違かった。孫は一人でいい、うるさいから預かれない、男の子は嫌。
気付いたとき悲しかったな。+32
-63
-
34. 匿名 2014/02/02(日) 13:26:12
テレビ業界の裏はエグいということ
アイドルも画面では笑顔だが裏では真っ黒+260
-1
-
35. 匿名 2014/02/02(日) 13:26:26
トピ画意味がわからない+12
-12
-
36. 匿名 2014/02/02(日) 13:26:34
年齢重ねると【油っこい物がダメになる】とゆうこと!
今年30になりますが、あれだけ食べれた焼肉が最近少しずつキツくなってきた!笑
カルビとかたくさんは無理ーー!+251
-6
-
37. 匿名 2014/02/02(日) 13:26:45
自分の身の程がわかった。
わかったというか認められるようになった。
仕事の肩書きのプライドで生きてきたようなもんだが、実際の自分は...+105
-2
-
38. 匿名 2014/02/02(日) 13:29:55
お金がないと不安だから必死に働いて稼ぐが
大多数の男は彼女が自分より稼ぐとプライドが傷つく+84
-3
-
39. 匿名 2014/02/02(日) 13:32:27
うちの職場で実力もない女性社員が昇格すること→幹部の愛人もしくは肉体関係あり
ばかたれーーーーー!+57
-3
-
40. 匿名 2014/02/02(日) 13:33:02
仕事は続けるべき。
子供が出来て 産休取るときに
嫌みを言われたので 勢いで辞めてしまった。
嫌みなんて気にしなきゃ良かった。+167
-9
-
41. 匿名 2014/02/02(日) 13:33:19
先人の言うことや、ドラマのありきたりなセリフなど、若い時はスルーしてたけどアラサーくらいになってからは納得するようになった。+68
-2
-
43. 匿名 2014/02/02(日) 13:35:50
TVニュースの面白さ!
子どもの時は大人になれば一番好きな番組になると言われてましたが、今はその通りになりました!!+93
-13
-
44. 匿名 2014/02/02(日) 13:35:51
自分を解ってもらおう…という事は所詮 無駄な事。
こっちがどんなに努力しても 解ってももらえない人には永遠解ってもらえない。
万人受けを気にせず、解ってくれる ごくワズカナ人達だけを大事にしてけばイイ!と割り切ったら 物凄くラクニなった。
+200
-2
-
45. 匿名 2014/02/02(日) 13:35:53
ここ最近、身近な人が突然亡くなる事が続きました。
そして思いました。
人生一度きり。後悔しない様にと自分の事ばかり考えて生きてきましたが、今は、自分の大切な家族が、どうか後悔のない人生を送ってほしいと思うようになりました。
子どもは勿論ですが、特に旦那さん。
家族の事ばかり考えず、これからは好きに生きてほしいです。+135
-2
-
46. 匿名 2014/02/02(日) 13:36:30
良い恋愛している人は輝いている。+101
-2
-
47. 匿名 2014/02/02(日) 13:37:03
失恋して泣く友達が理解出来なかった私
でも今は連絡来ないだけで、不安で涙が出る
本当に好きな恋してなかったんだなて理解しました
+97
-3
-
48. 匿名 2014/02/02(日) 13:37:30
所詮 中身ではなく外見。
中身なんて綺麗事に過ぎない。
世の中 何かと外見のいい人が結局得をする。
+141
-6
-
49. 匿名 2014/02/02(日) 13:38:25
反抗期の子供って大変。+35
-2
-
50. 匿名 2014/02/02(日) 13:38:50
人生は思っているより短いこと。+118
-1
-
51. 匿名 2014/02/02(日) 13:39:38
クレーマーの意見ばかり尊重されること
+67
-2
-
52. 匿名 2014/02/02(日) 13:41:21
警察は事が大きくなったり事件にならなきゃ動いてはくれないってこと。
市民の安全ってなんですか?+77
-5
-
53. 匿名 2014/02/02(日) 13:42:54
若い頃は、化粧なんかしなくてもきれいな肌なんだから。って言われいた。
その頃は肌艶、ハリ、たるみなどピンとこなかったけど、30代半ばの今、どういう意味かよくわかる…。+80
-2
-
54. 匿名 2014/02/02(日) 13:42:57
皆,幸せな振りをしてるってこと。
私も本心なんて家族以外には言わないし。
それぞれ抱えてる事が人には必ずある。+120
-4
-
55. 匿名 2014/02/02(日) 13:43:56
ビールの美味しさ(^ ^)+25
-2
-
56. 匿名 2014/02/02(日) 13:44:51
47さん、同感です。
私も失恋して泣く友達や、泣けると言われる恋愛マンガ、ラブソング、ドラマ、理解できませんでした。
今では想像だけで泣ける(笑)+8
-1
-
57. 匿名 2014/02/02(日) 13:45:04
女は、所詮、オンナ。+21
-5
-
58. 匿名 2014/02/02(日) 13:47:55
正直者がバカをみる世の中だということ。
そして、日本の政治は国民の為にされてないという事。+114
-2
-
59. 匿名 2014/02/02(日) 13:50:53
笑いじわ
深くなったが
素敵だね♪
ともぞう心の一句+16
-2
-
60. 匿名 2014/02/02(日) 13:51:45
親不知は虫歯になる前に抜いた方が良い事。
特に下の親不知で水平埋伏智歯。+9
-1
-
61. 匿名 2014/02/02(日) 13:52:01
30
私は寧ろ逆。
真面目に生きていなくても、うまく行く人というのは世の中にゴロゴロいる。
実家が裕福だったり、顔が凄い美しかったり。
こういう人は大抵優遇されることがほとんどだし、ハタチ過ぎて真面目に生きていなくても、夢を追いかけていても親や資産がどうにかしてくれる。
真面目だということにしか価値を見出せないのは、ただの凡人でしかないのだなということ。
真面目に生きることというか、大抵の人は真面目にしか生きられないことを知った。+111
-4
-
62. 匿名 2014/02/02(日) 13:55:32
もうよりを戻せないとわかったこと
辛い+22
-1
-
63. 匿名 2014/02/02(日) 13:57:03
「短気は損気」ってこと。
しなくてもいいケンカを結構してたなー(^-^; 平穏が一番♪+68
-0
-
64. 匿名 2014/02/02(日) 13:58:07
「悪口を言う人は嫌われる」
というけど、世の中悪口ばかり。+91
-0
-
65. 匿名 2014/02/02(日) 14:00:06
金じゃないよ、って奇麗事
やっぱりある程度の金は必要!+128
-1
-
66. 匿名 2014/02/02(日) 14:02:29
ヨガは本当に体も心もすっきりさせてくれる
ストレス解消にばっちこーい+20
-4
-
67. 匿名 2014/02/02(日) 14:06:01
他人様は恐ろしいということ。
他人様は信用できないということ。
他人は所詮、他人。やはり自分が一番かわいいんですよ。
+111
-2
-
68. 匿名 2014/02/02(日) 14:09:09
日本列島と言うか、全ての大陸は海に浮いているのだと思ってた…漠然と。
魚は太平洋〜日本海へと行くには日本列島の下をくぐって泳いでるんだろうなぁ…って。
旦那に馬鹿か‼って最近言われて知りました。
考えて見たら浮いてたら流れるし揺れるよね〜って思いました´д` ;+18
-14
-
69. 匿名 2014/02/02(日) 14:12:12
女性は20〜25までが華だということ
もっと遊んでおけば良かった!+95
-4
-
70. 匿名 2014/02/02(日) 14:13:55
金の切れ目は縁の切れ目
人ごとだと思っていたけど実際あるもんだ!!+48
-0
-
71. 匿名 2014/02/02(日) 14:16:49
子供の頃に言われた
『大人の話を聞くんじゃないよ』
子供ができた今、友達といろんな話題をする中で、子供に聞かれたくないことや何処かでぽろっと言われたら困ることなど、あーーーこれが大人の話ね〜と思います。+35
-1
-
72. 匿名 2014/02/02(日) 14:19:52
年金払わなくても自己責任。
生活保護があるから安心。+2
-17
-
73. 匿名 2014/02/02(日) 14:20:31
自分のことを大切にしてくれている人を大切にしないといけないということ。
彼に捨てられて判りました。
+55
-0
-
74. 匿名 2014/02/02(日) 14:21:29
法律は後追い。+20
-0
-
75. 匿名 2014/02/02(日) 14:22:52
昔「実際の声と心の声は違う」と聞いて
「そうなんだ!私の心の声はおじさんみたいな声なのかな?それともめっちゃ可愛い声なのかな??」とずっと思っていました。
最近になってそういえばあれって声質の事じゃなくて単純に「人は裏表があるって意味だったのか!?」と気づきました。+11
-7
-
76. 匿名 2014/02/02(日) 14:24:05
旦那や子供など家族がいることの素晴らしさ+60
-4
-
77. 匿名 2014/02/02(日) 14:25:48
人生は運だって事。+62
-0
-
78. 匿名 2014/02/02(日) 14:26:49
61
ちょっと考えさせられた+7
-1
-
79. 匿名 2014/02/02(日) 14:28:54
女の子は「可愛い」と言って育てるべきってこと。外見の話。+64
-3
-
80. 匿名 2014/02/02(日) 14:30:47
幸せを感じるのは自分の考え方次第だってこと!
小さいことでも幸せに考えれば人生楽しいし、小さなことでも不幸に考えれば人生楽しくない!+52
-1
-
81. 匿名 2014/02/02(日) 14:32:30
親の言うことは聞いておいた方がいいということ。+51
-8
-
82. 匿名 2014/02/02(日) 14:37:07
憎まれっ子世にはばかる。+48
-0
-
83. 匿名 2014/02/02(日) 14:40:24
この世ってすべて運のような気がしてきた
努力しやすい環境、できる環境に恵まれるのも運
努力しようとする気持ちになるのも運+61
-0
-
84. 匿名 2014/02/02(日) 14:48:16
幸せかどうかは自分が決めるってこと。
人に羨ましがられたりすることが幸せってことではなかった。誰かにあなたって幸せだよねとか不幸だよねとか言われてもそれはその人の中の私であって全ては自分次第。+38
-2
-
85. 匿名 2014/02/02(日) 14:49:07
理想と現実+25
-1
-
86. 匿名 2014/02/02(日) 14:52:01
結婚できるとは限らないということ。+40
-0
-
87. 匿名 2014/02/02(日) 15:02:30
反抗期の子供って大変。+5
-0
-
88. 匿名 2014/02/02(日) 15:19:46
親になって初めて、今まで 自分一人で生きてきたような生意気な態度を取っていたんだろうと改めて親の偉大さに気づいたこと!
今、子どもは思春期の反抗期まっさかり!難しい距離感に四苦八苦の毎日ですが、肩の力をぬいて見守っていこうと思います、いつか大人になったら同じように気づいてくれるといいなと、、。+11
-1
-
89. 匿名 2014/02/02(日) 15:20:24
自分のセンスの悪さかな。
現在32歳、まだ独身なのに年々ダサくなっている気が…+24
-0
-
90. 匿名 2014/02/02(日) 15:44:21
選挙の意味!
日本は今、韓国・中国からの危機に瀕していて
本当に愛国心のある人にじゃないと政治は任せられない。
無関心だと日本は乗っ取られてしまう事。+61
-2
-
91. 匿名 2014/02/02(日) 15:47:30
親不孝してきた人は自分の子供に孝行を求める。
姉を見ていてつくづく思う。+16
-0
-
92. 匿名 2014/02/02(日) 15:55:56
この状況や、今のままでは○○になるから、○○した方が良いんじゃない?。と、先の事が見えているから私が言うと『いや、良いんだよ。○○だから』と、必ずそのままか、逆の事をする旦那。もちろん私の予想通りに陥るので喧嘩になるが、旦那は毎度毎度『あの時はこうなるなんて思ってなかったからだよ(怒)』ってな具合で早8年…。現在も自立した長男の携帯代が振り込まれてない!と、ブチブチ言ってる旦那。今まで家族割だと安上がりで助かるからと旦那名義で持っていたが、長男が自立前に機種変すると言い出したから『息子名義にしなよ。携帯代について面倒な事になるよ』と、散々言ったのにシカトしたのはお前だろ!。って、事で、やはり旦那は面倒な事を引き起こす人間である事を改めて確認しました。+6
-5
-
93. 匿名 2014/02/02(日) 16:22:22
18
喪男(喪女)
これもう分かんねえなあ…+2
-0
-
94. 匿名 2014/02/02(日) 17:21:30
68が+って正気?
ありえないんだけど
若いなら馬鹿なんだ〜で済むけど、年行ってからそんな事言われたら心底呆れるし腹が立つわ+10
-1
-
95. 匿名 2014/02/02(日) 17:34:56
73
わかります!
大切にされているときはそれが当たり前になって相手のことを考えずに、自分をもっと大切にして欲しくてワガママになってるんですよね
私もそれで捨てられて気付きました
もっと相手に優しくなれる自分になって新しい恋に頑張りましょうね!+13
-0
-
96. 匿名 2014/02/02(日) 17:43:01
普通が一番難しいってこと。
福利厚生の整った会社に勤めて、税金を納めて、無理のない返済額で家を建てる。子供を生んで大学まで進学させ、成人まで育てあげる。
これが普通の家庭だろうけど、私には無理ゲーです。+52
-2
-
97. 匿名 2014/02/02(日) 17:53:18
私も、話せば解ってくれるものだと思っていたけど、話しても理解してくれない人もいることを知った。もしかして、時間が経てば経験などから理解してくれる場合もあるかもしれないけど、根本的な考え方が違うとなかなか難しいものだなと思った。割りきるしかないのかも。+37
-0
-
98. 匿名 2014/02/02(日) 18:18:06
どんなに辛く死にたい日々が続いても生きなくてはいけないと言うこと。
やまない雨はない。必ずその辛い日々を笑える日が来る。自分で命を絶つことだけはしてはいけない。+27
-1
-
99. 匿名 2014/02/02(日) 18:27:15
「許す」ということの大事さ。+41
-1
-
100. 匿名 2014/02/02(日) 18:56:45
ある国の事を嫌いな人がだんだん増えてること。
その理由が解った。今まで無知だった。
ガルちゃんでも読むべきトピがわかった。
自分に関係ないってことでは無いとわかった。
ガルちゃんありがとう。+36
-3
-
101. 匿名 2014/02/02(日) 18:57:31
イケメンや美女には清潔感がある。+16
-0
-
102. 匿名 2014/02/02(日) 19:14:04
人の不幸が好きな人の方が大多数だという事。
幸せ話をされるより不幸話を聞かされる方が安心する人ばかりだという事。
私は人の幸せを喜べる人になりたいし、他人に対しても不幸自慢をする人にはなりたくありません。
+34
-0
-
103. 匿名 2014/02/02(日) 20:00:32
親が毒。
言葉も気持ちも通じない。
踏ん切りがついた。+22
-0
-
104. 匿名 2014/02/02(日) 20:16:59
出産妊娠は、大変なことだと言うこと+25
-3
-
105. 匿名 2014/02/02(日) 20:24:00
頭がちょっと弱くてっていうか悪いんだけど笑
ライアゲーム再生っていう映画で
理解できない部分があって
ずっと考えてもわからなくて
一緒にみにいった彼氏に説明してもらっても
まったく理解できなくて・・・
こないだテレビで放送したときにやっとわかったという笑+3
-6
-
106. 匿名 2014/02/02(日) 20:34:11
苦労すれば良いってもんじゃない、ということ
やっぱり実りある苦労じゃないとね+21
-2
-
107. 匿名 2014/02/02(日) 20:40:30
女友達の「絶対に誰にも言わないから」は100%嘘だということ。+35
-1
-
108. 匿名 2014/02/02(日) 20:54:12
自分が恋愛依存タイプだったこと。
今の彼に会えて、自分を取り戻しました。+8
-1
-
109. 匿名 2014/02/02(日) 20:55:23
親の愛+14
-0
-
110. 匿名 2014/02/02(日) 21:37:02
世の中には人の足を引っ張ろうとか嫌がらせをしてやろうとする人が本当にいるということ。
自分はそんなに善良な人間じゃないし、人の役に立つこともしたこともないし、人に嫌な思いをさせてしまったことも沢山あると思うけど、どんなに嫌いだと思う人がいても「相手に嫌なことをしてやろう」という気持ちにはなったことがない。
でも世の中には普通の顔して平気で人を陥れようとする人が沢山いるということを知った。
性善説では生きていけない。+47
-1
-
111. 匿名 2014/02/02(日) 21:58:34
美容院の指名料をケチって予約して、「こないだの美容師さんにうまい具合に当たらないかな~」と思ってたけど、毎回違う人だった…
なるほど、気に入らないから指名しないってことになってんだな、と、だから同じ人に当たらないんだなと最近気づいた。+17
-1
-
112. 匿名 2014/02/02(日) 22:20:57
テレビや新聞やマスコミは捏造情報を流すということ
世の中を取り締まるそれぞれの公共機関は民事不介入で何かあれば自分で解決しなければならないということ
+22
-0
-
113. 匿名 2014/02/02(日) 22:44:39
男は嘘つきが多い。+6
-0
-
114. 匿名 2014/02/02(日) 22:54:40
無理して子供は産まなくて良いこと。
+15
-3
-
115. 匿名 2014/02/02(日) 23:08:58
『ら』抜き言葉が、普通になりつつある事。
話し言葉ではあまり気にならないのですが、書き言葉の時には入れて欲しいです。+9
-0
-
116. 匿名 2014/02/02(日) 23:33:43
カラオケが上手くてもモテるわけじゃない+3
-0
-
117. 匿名 2014/02/02(日) 23:35:18
肩凝りの辛さ。
子供の頃は、肩たたきするだけで感謝される意味が分からなかったし、なんで肩たたきしなきゃならないの?とか思ってたよ。
今なら分かる!
おばあちゃんの肩、たくさん揉んであげればよかった…泣。+12
-0
-
118. 匿名 2014/02/02(日) 23:37:46
全てにおいて自分で決断してること
人にあれこれ相談しようが、最終判断は自分で決めてる。だから、どうなっても人のせいにはできない+5
-0
-
119. トピ主です。 2014/02/02(日) 23:46:41
トピ主です。
コメントして下さった皆様、とても真摯な内容に共感しております。
トピを立てた経緯を含め、私も「思ったこと」を述べたいと思います。
長くなって申し訳ないのですが、読んで頂けたら嬉しいです。
本当は違うトピを立てたかったんです。
何度申請しても採用されない。それでガルちゃん運営者側を調べました。
調べるうちに運営者側のトピ採用の傾向が掴めてきました。
ガルちゃんは「現代の井戸端会議の場(ガス抜き)」と位置付けて、
議論させることを目的としていない場であるのだろうと。
私は採用されやすく、荒れにくい、文言を考えました。
①最近やっと分かった!と思ったこと。
思ったこと、つまりコメント主の私的見解を披露しなければいけない。
荒れたトピを観察すると大多数は個人的発言はしない傾向にあります。
よって、そういう人はトピを開かない=荒れにくい。
②トピ採用者は堅い文面は採用しない。
①のような字面だと決して採用されません。文章が固い、表現が重苦しい(笑)
できるだけ平仮名、尊敬・謙譲表現は使わない、内容は大多数が納得するもの。
今回は親・漬物・肩こりをキーワードにしました。
なぜ、こんなことを書いているかと言うと、
コメント主同士の争い?を目にすることが多かったからです。
諍いはどんな状況でも体力と精神力を奪うだけで建設的な解決にはなりません。
なぜ相手が攻撃するのか、その背景を理解しようとしなければ平行線です。
大抵、攻撃は本音を突かれたからです。だからその反応を見たら許しましょう。
上記と同様にトピを立てたいなら、採用者側が「採用したい」と思う内容でないと。
これが「落としどころをみつける」と言われるものですね。やり方は汚いかもしれませんが、
賢い人はこうやって自分の思い通りに物事を進めます。世の中はこうして回っています。
自分の主張を通したいなら、知恵が必要ということを分かりやすい形で実験してみました。
※自分が賢い人のように書いてすみません、知恵=ずる賢いでもありません。
ガルちゃんは2週間前に偶然知り、結構ハマって見ていましたが、
内容や常駐者の雰囲気もあり、書き込みはこれを最後にしようと思います。
このタイミングでトピ採用してもらったので、実体験?実証?を元に、
今回の経験をこのトピを見て下さった方に共有し、
誰かの何かのきっかけになればと長々と書いてしまいました。
でもここのコメント主さんたちは知的な印象ばかりなので必要ない気がしますが。
自分で考える力を持つこと。
相手を許すこと。
周りの人間に感謝して生活すること。
この3つを大切にしていれば、いい人生を過ごせるのではないかと思います^^
以上、「最近やっと分かった!と思ったこと。」でした。読んで下さりありがとう!
+41
-3
-
120. 匿名 2014/02/03(月) 00:09:45
やっぱり私なんて誰も結婚してくれない。
+5
-0
-
121. 匿名 2014/02/03(月) 00:22:13
漬け物、お茶漬け、お味噌汁
やっぱりほっとすることがわかった
日本人で良かった+14
-0
-
122. 匿名 2014/02/03(月) 00:23:01
自分は無力だということ+7
-0
-
123. 匿名 2014/02/03(月) 00:27:15
親の自分への愛は偽物だった+3
-0
-
124. 匿名 2014/02/03(月) 00:36:06
本当に変な考えの先輩や先生って結構いる。
そしてそういう人達の考え方や発言は気にせずにさっさと忘れる事が大切。
本当に変な考えって妙に印象に残るけど、
結局経験値は貯まらないし考えても疲れるだけ。
もちろん人の話を参考にするのも大切だけど、
それと同じくらい変な考えに流されないのも大事だと思う。
とくに、いくら理由を聞いても「周りが○○だから!」しか言わない人は、
本人自体もほとんど考えてないことが多いから気にしない方がいい(笑)+3
-0
-
125. 匿名 2014/02/03(月) 00:38:43
テレビがすっごくプッシュする人、もの
テレビがすっごくバッシングする人、もの
さかさまに疑ったらだいたいあってたってことがわかった+12
-0
-
126. 匿名 2014/02/03(月) 01:11:02
他人は所詮他人+7
-0
-
127. 匿名 2014/02/03(月) 01:43:53
120さん
「私なんて」と言う人は自分を大切にしていない証拠ではないですか?
自分を大切にしない人は他人を大切にできないと思いますよ^^
私も過去の口癖が同じでした。考え方で人生は変わります。
自分自身を大切にしている人は周りの人を幸せにしますよ。
いい出会いも増えるのではないでしょうか。+5
-0
-
128. 匿名 2014/02/03(月) 02:11:18
正直者は損をしない+4
-1
-
129. 匿名 2014/02/03(月) 02:29:19
商い中
ずっと『まかないちゅう』だと思っていました
友達に『わざわざ、まかない中は知らせないでしょ』と、ツッコマレ判明…
お店の人ごめんなさい(・・;)+2
-1
-
130. 匿名 2014/02/03(月) 02:30:39
何でも過ぎるは良くないこと。
ほどほどが一番。+10
-0
-
131. 匿名 2014/02/03(月) 02:51:40
人柄はにじみ出るんだなぁ、、ということかなぁ。+7
-0
-
132. 匿名 2014/02/03(月) 02:58:29
仕事ができる人と出来ない人がいて、
出来ない人の方が
会社や仕事内容や人間関係やら
グチが多い+9
-0
-
133. 匿名 2014/02/03(月) 02:59:28
冷やしたらだめよとおばあちゃんが言ってた
下半身冷えないように気をつけたら生理が楽になった☆
おばあちゃん、ありがとう!+14
-0
-
134. 匿名 2014/02/03(月) 03:56:59
よく噛んで食べると太らない+7
-0
-
135. 匿名 2014/02/03(月) 04:02:55
自分以外は信用できないということ
特に同性の女性は信用しきったら実は影で悪口言われてたとかあるから
適度に距離を置いて付き合うほうが楽だとわかった+5
-0
-
136. 匿名 2014/02/03(月) 05:33:47
自分の経験から人を選んだほうがいい。
「この人だ」と思う人はほんとに大事にしたほうがいい。ずっと一緒にはいられないので。
そうは思っていてもやがては忘れるんだろうな…+3
-0
-
137. 匿名 2014/02/03(月) 08:50:01
結婚だけが幸せの全てではないこと。
自分がバツイチ子持ちになるとは思ってなかったけど、毎日が楽しいです。+5
-0
-
138. 匿名 2014/02/03(月) 09:35:56
人に遠慮したりなりふり構っていたら、欲しいものは手に入らないということ。
人目気にせずアプローチしまくって他の女の子をディスりながら近づきまくった結果、彼氏をゲットした知り合いを見て思った。
友達をなくしまくってたけど、それが彼女の幸せでもあるんだとと思うとそういう生き方もあるんだなあとしみじみ感じた。自分は絶対できないけど。+3
-0
-
139. 匿名 2014/02/03(月) 09:43:58
人に遠慮したりなりふり構っていたら、欲しいものは手に入らないということ。
人目気にせずアプローチしまくって他の女の子をディスりながら近づきまくった結果、彼氏をゲットした知り合いを見て思った。
友達をなくしまくってたけど、それが彼女の幸せでもあるんだとと思うとそういう生き方もあるんだなあとしみじみ感じた。自分は絶対できないけど。+1
-0
-
140. 匿名 2014/02/03(月) 09:52:30
本当の大人ってあまり見かけない。
+4
-0
-
141. 匿名 2014/02/03(月) 10:10:53
140さん
あなたがお若いことを前提にコメントします。
恥ずかしいけれど、「本当の大人」って少ないですよね。
ガルちゃんを見るようになって、
「私が学生の時に大人のこんな意見を見たら軽蔑するな」
そう思うコメントが少なくありません。
大人って若い人が考えているよりずっと中身は子供なんです。
若さに嫉妬もするし、年齢だけ重ねた大きな子供(笑)
でも全部の大人がそうではない、それは断言します。
その違いは「今を楽しむこと」です。
楽しく人生を過ごした人は不満が少なく、人を許せます。
逆にそれをしなかった人は不満ばかりで人を妬みます。
「本当の大人」がそばにいればその人をメンターにすればいい。
「本当の大人」がそばにいないのであれば、反面教師にすればいい。
140さんが素敵な大人になりますように^^+8
-0
-
142. 匿名 2014/02/03(月) 10:19:22
お金さえあればなんでもできると思ってたけど、いくらつぎ込んでも、もともとが森三中なら小綺麗な森三中にしかならないこと。
もともとがよければ安い服も高くみえること。+2
-0
-
143. 匿名 2014/02/03(月) 10:22:02
トピ主さん、深いですね!
私もコメント同士で、荒れると悲しい。
楽しくて、息抜きできる場であって欲しいです。
AKBだの、芸能人の劣化トピとか、専業VS兼業主婦とか
要るのかな…
本当に癒されるトピもあるので、
たまには遊びに来て下さいね(*´∀`)♪+8
-0
-
144. 匿名 2014/02/03(月) 11:32:02
原発をゼロにしても日本は江戸時代にならない。ってか、ほとんど生活に変化がない。誰も意識してない。原発が動いてない事を忘れてる。
そりゃ、都知事選の争点にならないよね。考えるまでもないじゃん。やめる以外の選択肢なんかない。+3
-4
-
145. 匿名 2014/02/03(月) 11:34:56
安物買いの銭失い
ホントそうだぁー ペラペラになった服何枚捨てたか…
ちゃんとしたのは長く着られる+4
-0
-
146. 匿名 2014/02/03(月) 11:50:55
143さん
コメントありがとうございます。
同意して頂きとても嬉しいです。
このトピは自分が立てたので、
最後までフォローしたいと思っています。
それと癒されるトピは見続けたいと思います^^
荒れないように最大限配慮したのですが、
ここまで美しいコメントで埋まるトピになるとは…。
コメント下った皆様に心より御礼申し上げます。
143さんが楽しく1週間を過ごされますように♪+7
-0
-
147. 匿名 2014/02/03(月) 11:59:13
東京は福島から遠いから大丈夫、と言っても誰も怒らない。福島は大丈夫じゃないと皆思ってるけど、それはそれ。
クビにもならない。
都民にとっても国民にとっても被災地より福島より五輪が大事+4
-2
-
148. 匿名 2014/02/03(月) 12:03:22
痩せれば美人になる、とは限らない。特に年取ると、魔女っぽくなる。ほどほどが大事。+3
-1
-
149. 匿名 2014/02/03(月) 12:29:36
自分がしたことの報いを受けとめる覚悟があるなら、人生は自分が納得するまで何でも経験することが真の生きる目的であるということ+2
-1
-
150. 著名 2014/02/03(月) 12:29:38
元キャバ嬢に貢ぐ事のくだらなさを知った。自分自身情けない。好きだったから仕方なかったが…。自分。乙。+2
-1
-
151. 匿名 2014/02/03(月) 12:33:56
自分がしたことの報いを受けとめる覚悟があるなら、人生は自分が納得するまで何でも経験することが真の生きる目的であるということ+1
-1
-
152. 匿名 2014/02/03(月) 21:23:39
いつまでも小さいと思っていた
下の子が
家の外ではすごい頑張っていること。
家の中ではぼーっとしているからいつも叱ってばかりで心配だったけどちょっぴり見直しました。
親バカです。+1
-0
-
153. 匿名 2014/02/06(木) 00:01:43
常に笑顔
を心がけたいけど・・・
無理だとわかった。自己中の人が多過ぎる。
人は裏切る。生きにくい世の中だ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する