-
1. 匿名 2016/10/01(土) 12:15:31
東京都多摩市の伊藤和巳さんは、市の学童保育の非常勤指導員だった。子供が好きで’00年に求職したが、正職員採用枠がなく、仕方なく「正職員の補助」の非常勤職員として入職した。契約は1年(毎年更新)。初任給は税込み約20万円。
「同期の本庁の正職員が、6月にボーナスを何十万円ともらいます。僕たち非正規はゼロ。退職金も残業代も手当の類はゼロ。土日出勤の加算も、賃上げも10年ありません。それで年収は正規職員の3分の1程度。それなのに仕事は補助業務などではなく、保護者会への参加、連絡帳の記入、入所希望者との面談など、正職員とまったく同じ。待遇だけが違うんです」
※詳細は上記URLで。+63
-230
-
2. 匿名 2016/10/01(土) 12:17:07
学童の先生いつもありがとうございます+690
-12
-
3. 匿名 2016/10/01(土) 12:17:09
私にもボーナスちょーだい+42
-37
-
4. 匿名 2016/10/01(土) 12:17:14
他の職種でも格差はあるよね。+747
-4
-
5. 匿名 2016/10/01(土) 12:17:20
自分で理解したうえで非常勤として就職したんなら仕方ない+776
-168
-
6. 匿名 2016/10/01(土) 12:17:27
いやでも初任給で20万は破格でしょ
学童って何時間もやってるわけじゃないし+988
-26
-
7. 匿名 2016/10/01(土) 12:17:37
正社員で取ってあげたらいいのにね、
でも少ない椅子を争わないといけないからね
+413
-6
-
8. 匿名 2016/10/01(土) 12:17:56
だったら正社員になればいいだけじゃん。
正社員になれるほどのレベルじゃないから非正規なんでしょ。
同じ仕事担当してても能力高い正社員がやるのとはスピードもクオリティーも違うんだよ。
自分を客観視できてない。+155
-263
-
9. 匿名 2016/10/01(土) 12:18:14
これはひどいね。もうちょっと給料上げてあげなよ。+285
-93
-
10. 匿名 2016/10/01(土) 12:18:22
文句言うんだったらタウンワークで仕事見つけたら。バイトするならタウンワーク。
集まるくんの求人案内は高い。消費者金融でお金借りないないと買えない(;_;)+58
-83
-
11. 匿名 2016/10/01(土) 12:18:35
同じ給料欲しかったら、教師の面接でも受けた方が+432
-35
-
12. 匿名 2016/10/01(土) 12:18:46
じゃあ頑張って正職になりなさい。
正職の人は努力して正職になったんだから、非正規の人も努力すればいい。+613
-273
-
13. 匿名 2016/10/01(土) 12:18:51
学童の先生たちって昼間はなにしてるんだろう?
結構若い人も多いから疑問+439
-14
-
14. 匿名 2016/10/01(土) 12:18:54
「貧しい国は給料が低く、生活も厳しいのは当たり前」アメリカ並みの時給が日本で実現できない理由 「貧しい国は給料が低く、生活も厳しいのは当たり前」 : 金速kanesoku.comアメリカ並みの時給が日本で実現できない理由 「貧しい国は給料が低く、生活も厳しいのは当たり前」 : 金速金速お金に特化した2ちゃんねるまとめブログtwitterこのブログについてRSS金融系まとめのまとめまとめちゃんねるぐるぐるおまとめお問い合わせ < PCパー...
+22
-19
-
15. 匿名 2016/10/01(土) 12:18:54
非常勤職員でそんなに給料いいなんてすごい+611
-6
-
16. 匿名 2016/10/01(土) 12:19:14
だったら正社員になりなよ
気持ちはわかるけど、それでも今の社会じゃ仕方ないんだから+429
-79
-
17. 匿名 2016/10/01(土) 12:19:32
学童とか何も経済的利益生み出さない仕事だからね。
そりゃ利益配分も少ないわな。
配分できる利益がないんだもの。
儲かる業種に転職すれば?+55
-55
-
18. 匿名 2016/10/01(土) 12:19:33
文句言うなら正職になったらいい。+284
-73
-
19. 匿名 2016/10/01(土) 12:19:34
20万でも十分高いよねと思ったけど
正社員の枠には限りがあるしそこに入れなかったのなら仕方ない。他を探し転職するとか?
他の職種でもみんなそうだよね
同じ仕事でも正社員と派遣、非正規とでは違う。+520
-18
-
20. 匿名 2016/10/01(土) 12:19:58
非正規だとこんなんばっかだよね
正職員と非正規は責任が違うとか言うけど、同じところだって沢山ある
非正規は正職員が叱責で済むようなミスで簡単に首にされるし+385
-10
-
21. 匿名 2016/10/01(土) 12:20:06
伊藤さんは賃金について市に質問したことがある。
「同じ仕事をしているのに、なぜこんなにも賃金が違うのですか?」
回答はこうだった。「正規職員はハンコを押しますから」。
公式文書に押印をする正規職員が最終責任を負うということだ。
「それだけで賃金3倍の格差は大きすぎる」(伊藤さん)
↑この「ハンコを押す」ってことに責任が乗っかって来てるんでしょうよ。+529
-38
-
22. 匿名 2016/10/01(土) 12:20:12
正職には非正規にはない正職の責任がある。+317
-44
-
23. 匿名 2016/10/01(土) 12:20:37
これが安倍政権の進める
非正規を積極的に採用の末路だよ+239
-9
-
24. 匿名 2016/10/01(土) 12:20:53
手取り14万の薄給正社員ですが、20万ってだけで羨ましいいい+384
-9
-
25. 匿名 2016/10/01(土) 12:20:57
作業は同じでも責任の重さが違うんじゃない?+204
-25
-
26. 匿名 2016/10/01(土) 12:20:58
嫌なら辞めれば。+131
-37
-
27. 匿名 2016/10/01(土) 12:20:58
正職は責任あるもん。
差があるのは仕方ない。+208
-49
-
28. 匿名 2016/10/01(土) 12:21:01
どの職種もそうだけど、正規と非正規の仕事内容なんて明確に線引きできないわけだし、所詮椅子取りゲームなんだよね+223
-10
-
29. 匿名 2016/10/01(土) 12:21:07
学童って勤務時間短いよね?
それで初任給20万もらえるなら良い方じゃないの?+350
-21
-
30. 匿名 2016/10/01(土) 12:21:13
>>21
何か問題が起きた時、
この人はなんの責任もなく正社員の人が責任を取らされるんだよねきっと。そのぶんの賃金だよねきっと+170
-31
-
31. 匿名 2016/10/01(土) 12:21:21
保育士もだよー。知り合いが臨時なのに5歳児1人担任してるもん。公立だよ?ありえないよね。正規と全く同じ仕事内容でめちゃめちゃ仕事忙しいのにボーナスやら月給やらはすごい差があるから辛いって言ってた。+284
-16
-
32. 匿名 2016/10/01(土) 12:21:23
公務員と非常勤職員の待遇の差は、ほんとにひどい。
悔しかったら試験受かってから言えって言われたら黙るしか無いけど、じゃあ職域を分けてよって思う。+325
-28
-
33. 匿名 2016/10/01(土) 12:21:34
非正規雇用が出来たから格差が広がったと思う。
正規の人は確かに貰いすぎ。+220
-26
-
34. 匿名 2016/10/01(土) 12:21:39
自分が好きで選んだのだから仕方ない。
正社員探すなら若い内じゃないと無理だから、今のうちに転職した方がいい。
てか非正規で20万ももらえるならいい方。+181
-29
-
35. 匿名 2016/10/01(土) 12:21:55
1/3は労働時間の差でしょ+21
-28
-
36. 匿名 2016/10/01(土) 12:22:01
20万ももらえるなんて羨ましい。
こっちは国家資格ありで正職員で夜勤までやって15万くらいですから。
介護福祉士より。+246
-17
-
37. 匿名 2016/10/01(土) 12:22:08
私は保育士だったけど約7年勤めてて正職の中に1人だけ臨時職員として働いてました。
もちろん担任持たされてたし仕事の業務は正職と変わらず...
ボーナスも年休もスズメの涙ってやつだった。+133
-7
-
38. 匿名 2016/10/01(土) 12:22:13
同じ仕事をしているのに収入に差があるんじゃ文句言いたくなるのも分かる。
非正規なら非正規なりに、賃金に合わせた仕事を割り振ればいいのに…。
パートやアルバイトに正社員なみの意識や仕事を要求してくる会社があるけど、じゃあ正社員で雇えよって思うもん。
安くたくさん働かそうとかせこい。+296
-11
-
39. 匿名 2016/10/01(土) 12:22:56
正社員じゃないのに初任給20万って羨ましい、18万とかが多いよね+124
-5
-
40. 匿名 2016/10/01(土) 12:23:14
非正規の人がやらかしたからといって上の人は始末書出す程度だよ。+119
-8
-
41. 匿名 2016/10/01(土) 12:23:35
あのさぁ、正社員は子供の頃からみんなが遊んでる時塾通いして
東大入って英語できるようにもなってるんだよね。
そういう努力をしてきた人とできなかった人の間に格差が生まれるのは当然だと思うけど?
悔しかったら小学校から人生やり直せば?+31
-84
-
42. 匿名 2016/10/01(土) 12:23:48
学童で働いてたことありますが、市の臨時職員で、時給は900円でした。
1日5時間くらいしかはたらけないので給料は10万も行かなかったです。
20万の3倍って、そんなにもらえるんですか?
20万でも多くないですか?+264
-3
-
43. 匿名 2016/10/01(土) 12:23:49
正規職員の初任給は720万以上ってこと?
ほんと~~~~?????+189
-7
-
44. 匿名 2016/10/01(土) 12:24:22
差がこのままでいいとは思わないけど
これってスーパーの特売の限定人のたまごみたいなのと同じだよね。先着100名までは98円だけどそれ以上は通常通り198円で買ってねって。198円で買わないといけない人は同じたまごなのに!!ってなるだろうけど、社会ってそういうもんだし仕方ない部分もあると思う+97
-37
-
45. 匿名 2016/10/01(土) 12:24:27
正職と同じ仕事内容でも責任が違う。
見えない気持ちの責任が全然違う。+39
-33
-
46. 匿名 2016/10/01(土) 12:24:57
どこでも大体そうじゃないの?
だから就活頑張ったり、多少ブラックでも我慢しながら正社員で働いてる。+62
-13
-
47. 匿名 2016/10/01(土) 12:24:58
採用試験に何回も落ちて年齢制限で受験資格すらなくなった私に言わせると「文句あるなら正規になりなよ」って言われるのが1番ツライです…。自分がバカなのが悪いんですけどね。+218
-26
-
48. 匿名 2016/10/01(土) 12:25:21
学童の先生に正社員と非正規がいるの?+88
-5
-
49. 匿名 2016/10/01(土) 12:25:26
>>40
その始末書のせいでその人の出世や査定に響いたりとかはあるでしょ+47
-13
-
50. 匿名 2016/10/01(土) 12:26:04
身近な存在が自分より優遇(じゃないけど思い込みで)されてると思うと不満が出るんだろうね
隣の芝を羨む前にやる事があるって奴だね+15
-6
-
51. 匿名 2016/10/01(土) 12:26:33
↓非正規公務員って増えてるんだよね。
「学童指導員92.8%、消費生活相談員86.3%、図書館職員67.8%、学校給食調理員64.1%、保育士52.9%と、自治体が直接提供している公共サービスを、臨時・非常勤等職員が基幹的に担っている」【トピックス】非正規公務員という存在-自治体職員の3人に1人が非正規 | 活動報告 | 自治労福井県本部jichiro-fukui.jp自治労福井県本部のホームページです。「自治労」は、全国の自治体と自治体関連の公共民間で働く仲間が集まる労働組合です。
+38
-0
-
52. 匿名 2016/10/01(土) 12:26:38
難しい。学生時代からとか、勉強や資格取得を頑張って頑張って良い職についた人からしたら違いがあって仕方がないと思うだろうし。
頑張ったのに報われない人がいるのも事実。
でも、散々遊んだり好きなことして努力もせず
いまさら焦って平等に!とか馬鹿みたいな主張するのがいるのも事実。
その違いなんて精査してらんないし、全部聞いてたらソ連の共産主義みたいに失敗する。
全部能力で決めましょう!ってなれば良いのかね。それこそ今度は差別だ!とか言いそう。
+46
-8
-
53. 匿名 2016/10/01(土) 12:27:05
+0
-0
-
54. 匿名 2016/10/01(土) 12:27:10
努力したからってどうなるものでもない。
スタート地点が違うとずっと非正規。+67
-3
-
55. 匿名 2016/10/01(土) 12:27:17
給料もらってるだけいいじゃん+2
-12
-
56. 匿名 2016/10/01(土) 12:27:21
男性だよね?
子供が好きで学童の仕事についたのは素晴らしいことだけど、正規枠ないのわかってて働いてるんでしょ?
もっと稼ぎたいなら他の仕事探した方が良いんじゃない?
好きなことしてたくさんお金もらえたらそりゃ最高だけど現実見ないとね。+82
-8
-
57. 匿名 2016/10/01(土) 12:28:26
どーせ、非正規なんて
嫌になったらすぐ辞めるんだろ
+15
-21
-
58. 匿名 2016/10/01(土) 12:28:40
子供が好きなら勉強頑張って学校の先生や塾の先生にでもなればよかったじゃん。
賃上げも10年ありませんって、10年も正社員の仕事探さず非正規で働いてたくせに今更何言ってるの。+89
-18
-
59. 匿名 2016/10/01(土) 12:28:47
能力の低い正規がマイナス押しまくっています。+13
-26
-
60. 匿名 2016/10/01(土) 12:28:58
嫌なら仕事やめればって意見がときどき出るけど、そうやって誰も働く人がいなくなったら困ることのほうが多い。仕事が見つからない人の駆け込み寺みたいなことになったら、仕事に責任が持てない人もでてくるかもしれないし…。
やっぱブラックな部分を改善する方が将来的にはいいんじゃないかな。
子供を預かる仕事って責任が大きいわりに報酬が少ないよね。+98
-5
-
61. 匿名 2016/10/01(土) 12:29:26
正職員と同じ仕事してるって思ってるのは非常勤の人がそう思っているだけだと思うけどね…+44
-30
-
62. 匿名 2016/10/01(土) 12:29:32
頑張ってもっと条件のいいところに
転職するしかない
なり手が1人もいなくなったときに初めて
待遇は改善する
代わりがいくらでもいる仕事は
徹底的に買い叩かれる+43
-2
-
63. 匿名 2016/10/01(土) 12:29:35
人間は現状に満足する事が出来ない生き物なんだろうね
あっちの方がいいな、ズルいなって考えちゃうのね
自分も思われる立場だったりする事は気づかないで羨むばかり+7
-1
-
64. 匿名 2016/10/01(土) 12:30:03
わたしは介護職の非正規だけど、現場に出たら責任は同じだよ。ほんとに給料が低いだけ。+100
-7
-
65. 匿名 2016/10/01(土) 12:30:46
確かに非正規でも学童で仕事する以上は子どもに対しての責任がのしかかるのはわかる。
でも非正規で20万もらってるのは、評価されてると思うけど。
民間見てみなよ。
非正規で正社員より仕事できるのに7万とか8万で使われてる人ごまんといるよ。+81
-5
-
66. 匿名 2016/10/01(土) 12:31:23
建築系正社員だけど、初任給16万だった。
徐々に給料は上がっても業績悪いからいまだにボーナスはほんのちょっと。
正社員並みに貰いたいんなら、公務員諦めて、他業種で契約→正社員目指して働けばいいのに。
子供のとき学童保育通ってだけど、こんなに貰えるほどの仕事とは思えない。+53
-4
-
67. 匿名 2016/10/01(土) 12:31:33
好きじゃなければできないね+8
-0
-
68. 匿名 2016/10/01(土) 12:31:46
うちの方の学童は時給850円。
バイトのおばちゃんしかいないよ。+49
-1
-
69. 匿名 2016/10/01(土) 12:32:57
>>58
探してなかったかはわからないよ
10年目ならおそらくアラサーちょいくらいの氷河期世代だからね。+21
-2
-
70. 匿名 2016/10/01(土) 12:34:24
この職種だけじゃないよ
他の職種でもある
愚痴ってないで
行動に出せよ
結局、ぬるま湯に浸かって
居心地のいいとこにいる
転職するに、スキルを磨くとか
資格とるのに勉強するとか
何一つ努力してない
そんな人は変われません+23
-25
-
71. 匿名 2016/10/01(土) 12:34:41
>>13
大学生がバイトでやってること多いですよ+15
-1
-
72. 匿名 2016/10/01(土) 12:34:53
2000年に就活したのかな?
あの頃は超氷河期だったから仕事見つからなかったのはわかるけど、そこから15年以上経ってて未だに僕は非正規です!正規は何十万もボーナスもらってずるい!って。
正規になれよ+52
-11
-
73. 匿名 2016/10/01(土) 12:35:01
正社員になればいいと言う人が多いけど、そういう問題じゃないと思う。
立場が違うのに全く同じ仕事をさせてるのがまずおかしい。
「非正規は責任がない」と言うけど、正社員だって実際に責任が取れるのは、上の一握りの人間だと思う。
非常勤と同じ仕事をするくらいの人が取れる責任なんてたかが知れてる。
+136
-23
-
74. 匿名 2016/10/01(土) 12:35:02
学童でも指導員が1日6時間くらいしか働かないところと、フルタイムで働いてるところもある。
フルタイムで働いてるところは、午前中は事務処理や書類や保護者の対応もぜんぶやってる。そういう人は正規職員だからそこそこ給料もらってるはずだけど。
この人はフルで働いてもこの給料って嘆いてるのかな?正規職員になる試験とかないんだろうか。+40
-1
-
75. 匿名 2016/10/01(土) 12:36:22
>>17
は?学童保育がないと働きに出れない親がいるんだけど子供がいないのかな?
オリンピックの箱物にお金をかける方が意味ない。
その後の施設維持費に何億もかかる。
+14
-6
-
76. 匿名 2016/10/01(土) 12:36:21
もう。文句言うならやめて別のとこで働きなよ。自己主張したところで叶うほど甘くないよ+21
-20
-
77. 匿名 2016/10/01(土) 12:36:58
非正規で20万なら良いと思うけど。
民間見てみなよ。
正規だってもっと低い所いっぱいあるし。+39
-4
-
78. 匿名 2016/10/01(土) 12:37:40
>>73
立場が違うのに同じ仕事で賃金が違うっていうのは別に変ではないと思う
高卒、大卒同じ仕事内容でも給料に差があるのも仕方ないと思うし。
正社員と非正規が違うのも仕方ないかと思う。+43
-16
-
79. 匿名 2016/10/01(土) 12:40:27
一般企業だったら仕方がないんだろうけど、地方公共団体だと話は少し変わってくるんじゃないかな。
民間企業の規範となる雇用形態を示すためにも、昇給や業務内容の区別はつけた方が良い。
一般企業が追随してブラック企業が増える可能性がある。
児童館に学童が設置されている場合、学童の時間外は未就学児の見守りやイベントの企画、準備に追われている事が多いから、短時間の楽な仕事だとは言い切れないし。+35
-2
-
80. 匿名 2016/10/01(土) 12:41:35
私正社員でもうすぐ10年になるけど、そんなに貰ったことない。
+17
-0
-
81. 匿名 2016/10/01(土) 12:42:25
正社員だけどもっと給料低いよって愚痴ってる人がいるけどその人もさっさと辞めて別の仕事探せばいいんじゃない?+42
-6
-
82. 匿名 2016/10/01(土) 12:43:19
>>74
同じ仕事をして給料が安いから問題になってるんですよ。
女性は子育てでリタイヤせざるを得ないのに共働きでないと生活できない世の中になっている。
若い男性社員の尻拭いして安く使われるのは納得いかない。
今後も我慢しろなんて言ってたら日本人の人口は益々減っていくね。+55
-7
-
83. 匿名 2016/10/01(土) 12:43:53
都心の学童でも正社員で20以上って少ないとも思うんだけど。
募集要項にはも少しもらえる風なこと書いといて
実際給料は上がらない。
こういう学童って公立なのか、非営利団体なのか、民間なのかでも
給料変わるし。
全国的に見ても20は多いんだよ。
実際10万ちょいとかすごく多いんだから。+38
-0
-
84. 匿名 2016/10/01(土) 12:44:19
非常勤として(職域が違う、だから給与も安い)割り切って就職したのに、
正職員と同じ 職務を任されること(クラス担任+部活顧問)には疑問を抱いたことあり。
+94
-4
-
85. 匿名 2016/10/01(土) 12:46:34
ゆとり世代の男の子は使えない人が多い。
非正規で給料が安いなら正社員と同じ仕事では困る。+2
-17
-
86. 匿名 2016/10/01(土) 12:46:41
誤解を生む記事だね。
非常勤で初任給。20万はどこの地域のケースでしょうか?
地方も、その他多くも 大体10万ちょっとなのにね。
でもって、夏休みとか長期休暇中は 勤務無しで給与カット。+10
-2
-
87. 匿名 2016/10/01(土) 12:46:58
日本の非正規って正社員の60パーセント未満の収入しかないらしいね
海外だと非正規は安定性がないものだから逆に差をつけずに90%近くはもらえるのが当たり前らしいけど+32
-1
-
88. 匿名 2016/10/01(土) 12:47:14
非正規なんて無くしたらいいんだよ。+64
-1
-
89. 匿名 2016/10/01(土) 12:48:10
>>84
事実。+2
-0
-
90. 匿名 2016/10/01(土) 12:48:21
バカをふるい落とすためだよ+2
-6
-
91. 匿名 2016/10/01(土) 12:49:24
子供を増やす方が先決。+1
-1
-
92. 匿名 2016/10/01(土) 12:50:40
正規にも非正規にも、お金もらって仕事している以上は現場で職務上の責任が発生するのは当たり前。
だけど、結局、何かあったときに、情報をまとめて相手に伝えたり謝罪したり、その後の処理をするという責任を負っているのは正規だからね…
非正規で、ちゃんと現場では責任持って仕事してるけど、やっぱりミスはあるわけで、その際にはやはりその後の責任は私よりも正規の職員にかかっていくのは見ていてわかるから、お給料の差もわかる。+10
-24
-
93. 匿名 2016/10/01(土) 12:51:50
貧困層の子供に教育を受けさせる事も必要。+2
-1
-
94. 匿名 2016/10/01(土) 12:51:57
主婦のパートみたいなもんだね。+10
-0
-
95. 匿名 2016/10/01(土) 12:52:54
>>90
言ってる意味がわからない。+2
-2
-
96. 匿名 2016/10/01(土) 12:52:55
非正規は損だね+32
-0
-
97. 匿名 2016/10/01(土) 12:53:59
正規の公務員だけど初任給で手取り14万…。
+16
-2
-
98. 匿名 2016/10/01(土) 12:54:48
正規とは仕事内容がある部分においては違うと思うけど この人が知らないだけなんじゃじゃないの?+10
-3
-
99. 匿名 2016/10/01(土) 12:55:17
学童のバイトしてたけど、めちゃくちゃ時給安かった、時間の融通とかでやってたけど。もちろん場所によるんだろうけど、年齢幅がある子供相手だし、モンペいたり、仕事内容も意外とハードで続かない人が多くて人手不足だから、就職しない?とか言われたけど正社員でも給料安くて断った。+25
-1
-
100. 匿名 2016/10/01(土) 12:55:23
>>97
そうそう。
世間に誤解を生む様な記事は載せないで欲しい。
地方の公務員は薄給。
議員が高給。+21
-3
-
101. 匿名 2016/10/01(土) 12:55:42
>>13
大学の頃、学童でバイトしてました!
教育系だと学校に求人くるので、学生も多いと思います+2
-0
-
102. 匿名 2016/10/01(土) 12:56:43
郵便配達も同じ様な物。
いかに楽をするかで
誤魔化しつつサボってたりする。
バイトが事故死?!
悲しいのはまた探さないといけない手間だけで、
人の命を屁とも思わなかった東京の某南局。
+5
-3
-
103. 匿名 2016/10/01(土) 12:57:40
同一労働同一賃金が日本でも浸透するようにしてほしい
そうしたら、正社員は頑張ってる!って主張してる人は当然実力があるんだろうからマイナスにはならないだろうし+35
-5
-
104. 匿名 2016/10/01(土) 12:59:02
築地の問題も当時の責任者は責任取ろうね!責任者だったんだから+20
-2
-
105. 匿名 2016/10/01(土) 13:00:27
正社員で働いてるほうから言わせてもらうと非正規と同じ待遇だったら納得できない。いくら同じ仕事内容でも。正社員として入社するまでの努力とかもあるし…+18
-29
-
106. 匿名 2016/10/01(土) 13:00:29 ID:uzvDLFO5wd
13さん。
学生や、通信で教員取りたい人が
来ていたりしますよ+4
-0
-
107. 匿名 2016/10/01(土) 13:01:12
仕事内容に報酬が見合っていないのか
正規ではないのに仕事内容が重過ぎるのか
どっちを主張したいのかで心象違うんじゃない?
記事の人は格差って言うってことは、やっぱ報酬足りないって事かな
それだと契約時に納得した報酬なら上げろってのは難しい話だと思うわ
契約にない仕事までさせられるという主張ならわからんではないんだけどな+20
-1
-
108. 匿名 2016/10/01(土) 13:02:27
私正社員でもうすぐ10年になるけど、そんなに貰ったことない。
+6
-1
-
109. 匿名 2016/10/01(土) 13:03:04
正規と非正規の違いはよく分からないけど
学童や保育園、幼稚園はもっと待遇厚くしても良いと思う
給料上げて人も増やして、長い時間子供預かってくれれば、フルタイムで共働きできる親も増えるし、職員も将来的に長く働ける
小1の壁っていうのも学童が早く終わっちゃうからでしょ?
+33
-1
-
110. 匿名 2016/10/01(土) 13:07:27
>>59
マイナス押しまくってるのは、正社員になれなくて仕事もできないのに、権利だけ主張してる無能の非正規だと思う。+11
-17
-
111. 匿名 2016/10/01(土) 13:08:05
>>105
うん。
努力した人はそう感じるかもしれないけど世の中の正社員全員が努力して入社したとは限らない
コネ入社の多い事多い事w+50
-5
-
112. 匿名 2016/10/01(土) 13:11:38
>>78
高卒、大卒はこの話とは関係ない。
同じ正社員で学歴を分けて取るということは、会社の期待しているものが違う。
公務員もキャリアとノンキャリアで入り口を分けてる。
これは身分の保証も待遇も雲泥の差があるのに、仕事内容は全く同じだという理不尽さの話。+26
-1
-
113. 匿名 2016/10/01(土) 13:20:10
市と名前出しちゃって大丈夫なの?
ちなみに、多摩市は全国の中でも市役所職員の給料が良くて有名。
学童の先生もいい方だと思う。
ベテランばっかりで辞めないからバイトみたいな先生もたくさんいる。+9
-0
-
114. 匿名 2016/10/01(土) 13:26:52
非常勤で安くても働く人が居るから給料が上がらないんじゃない。日本は最近ストライキないもんね。+11
-2
-
115. 匿名 2016/10/01(土) 13:32:47
>>105
入る努力も大事かもしれないけど入った後の努力の方が数倍大事だと思うんだけど。
入社して終わりじゃないからね。
入社はゴールじゃないから。
入社するまで頑張って入社した途端仕事しないで同じ仕事量の非正規より給料高いとかって言う人世の中い過ぎって言う程いるから。
お昼寝してる国会議員とかかなりいい例(笑)
+26
-6
-
116. 匿名 2016/10/01(土) 13:35:06
そんなんだ。
学童保育で仕事するのはやめとこう。+8
-1
-
117. 匿名 2016/10/01(土) 13:37:39
女性が社員で続けられるシステムがないと結婚も出産もリスクしかない。+12
-0
-
118. 匿名 2016/10/01(土) 13:40:27
13さん
私の同僚はダブルワークで学童の先生をしてます。13時まで一緒に仕事して15時からは学童の仕事です。+1
-0
-
119. 匿名 2016/10/01(土) 13:46:42
>>12
そんな正論ですめば非正規なんて増えねーんだよ。
自分は正規だからって上から目線で綺麗事言えるんだよ。+41
-7
-
120. 匿名 2016/10/01(土) 13:47:17
教職持ってるならもうとっくに教採受かって正式採用されてもいいと思うのに、それをしてないのが変だと思う。
就職氷河期もここのところないし、団塊の世代がいなくなって、特に東京は採用試験が受かりやすいと言ってた。+11
-4
-
121. 匿名 2016/10/01(土) 13:51:56
当たり前だろ
なんのための非常勤だよ+4
-12
-
122. 匿名 2016/10/01(土) 13:54:19
介護職の非正規だった頃、仕事内容と責任は正職員並みだった。
誰もやりたがらない雑用はもちろん、理不尽なクレームなんかの矢面に立つのはいつも非正規で、正職員からは「あいつは正職員じゃないから俺たちより下だ」と馬鹿にされた。
非正規って立場が弱いし、数も少なかったから必然的に正職員のストレスのはけ口にされることも多かった。
うちの職場が特殊だったのかもしれないけど、非正規の扱いの酷さに驚いた。
+38
-2
-
123. 匿名 2016/10/01(土) 13:56:27
詳細はわからないけど、ここの正職員あまり働かないんじゃないかと思った。しっかり働いてたら非常勤からの不満もでないはず。+19
-2
-
124. 匿名 2016/10/01(土) 13:57:38
学童にせよ、非正規の教師にしろ、正社員でもないのに20万もらえるって破格だよ。
+23
-7
-
125. 匿名 2016/10/01(土) 14:05:33
20万で文句言うなよw 私は安月給だしストレス溜まるしで辞めた 子供とはすごく楽しく過ごせてたけど+3
-5
-
126. 匿名 2016/10/01(土) 14:10:40
私は大卒で保育士資格を持っていて現在主婦になりパートで学童保育で働いていますが、時給820円ですよ。笑 20万は結構もらってますよねえ。
でもね、学童の働く時間が短いとか、子どものいない時間何してるの?とか言ってる人がいるのは悲しいですね。今では学童への理解が広まっていて10時〜18時のフルタイム勤務の学童は多いですよ。後は保育園と同じですね。毎月のイベントの製作準備だったり、手作りおやつの準備、掃除、市へ提出する書類の整備、おたより作成等の事務作業。ミーティング、月1回は午前中いっぱい使って研修があります。全国研修もあり、年に2回は土日使った研修に行きます。保護者会も月1で参加ですね。
行政の理解がなければ公設公営にはならないし、民設民営の保護者運営だけでは正社員は増えないですね。もっと学童が重要視されて欲しいです。+31
-1
-
127. 匿名 2016/10/01(土) 14:14:34
マジか。
ちょっと学童保育の面接受けてくる。+1
-3
-
128. 匿名 2016/10/01(土) 14:26:17
民間の会社でも派遣の使い方をよく分かってない会社は正社員と同じ仕事させられて時給のみで働いているよ。+20
-0
-
129. 匿名 2016/10/01(土) 14:27:29
>>13です
質問に答えてくれた皆様、ありがとうございます。
大学生のバイトが多いのですね!
納得です。+4
-1
-
130. 匿名 2016/10/01(土) 14:27:52
>>20
ほんとそう思う。
責任だけで給料が違うのはおかしい、というか、現実は非正規も責任取らされる。
しかも正職より重い責任。クビ。
ようは、会社が安く使いたいだけ。ここで「責任ない分給料安くて当然」と言ってる人は、社会に騙されてるよ。
同じ仕事させるなら、同じように責任も取らせればいいだけ。
+39
-5
-
131. 匿名 2016/10/01(土) 14:28:05
保育園が運営してる学童もあるよね?
あればそこの先生が臨時でいるのかな?+0
-0
-
132. 匿名 2016/10/01(土) 14:30:35
でも正規職員と非常勤と同じ給料だったら非常勤なんて雇わないし。
自己評価は正規職員と変わらないのかも知れないけど、実際にはそう評価されてないから非常勤な訳だし+15
-8
-
133. 匿名 2016/10/01(土) 14:40:42
こういう綺麗事言う人いるよねー
最初から分かってたこと!
それが嫌で必死に職員になり
乳飲み子育てながら必死に正規職員として
頑張ってきた者も居ることも覚えておいてね
+20
-18
-
134. 匿名 2016/10/01(土) 14:48:42
学童って、実は小学校にいる時間よりも長いんだよ。
でも昼間何してるの?とか、まだまだ楽な仕事って思っている人多いよね。
+28
-1
-
135. 匿名 2016/10/01(土) 14:52:34
非正規の人だって乳飲子抱えて頑張ってる人いるよ。正規で雇われたのだって運とか縁故の場合もあるでしょう?
非正規が努力してないとか軽々しく言ってほしくない。+23
-14
-
136. 匿名 2016/10/01(土) 14:53:01
非正規で20万って結構もらってるほうだよね。
私学童の会長やったことあるから先生と話す機会が多くて色々聞いたけど、うちの学童は正規と非正規で結構仕事量違うよ。
保護者会は正規の先生しか出ないし、書類作ったりなんかも全部正規の先生の仕事。学童でのイベントごとも正規の先生が分担して担当したり、役員とのやりとりとか保護者から色々意見とかあったときも対応するのは正規の先生。結構大変よ。お給料に差があるのは当然だな、って感じだよ。
そこの線引きがあいまいなのは学童によってなのかな。+17
-3
-
137. 匿名 2016/10/01(土) 14:54:21
非常勤でも働きぶりをみて正社員になれればいいですよね
20万は都会では少ないのか
うち地方で国家資格あり介護士の正社員でも月給17万だ 夜勤を週二してなんとか稼いでます+9
-0
-
138. 匿名 2016/10/01(土) 14:56:18
もう子育て介護は非正規奴隷にやらせる世の中になってるな。
+6
-0
-
139. 匿名 2016/10/01(土) 14:56:48
正職員の1/3で働かせるんだからこれくらいのレベルでしょうがないな、で妥協されて採用されたんだから仕方なくない?
同じコストかかるならそもそも採用されてないと思う。+12
-14
-
140. 匿名 2016/10/01(土) 14:57:23
マイナスだろうけど非正規のトピ見たら
保育士さんで風俗とかお水掛け持ちしてる人多いって
それだけ薄給ってことだよね。家でまで教材作ってるのにね+18
-0
-
141. 匿名 2016/10/01(土) 14:59:38
>>115
入社したあとも努力するのは正社員も非正規も変わらない。きちんと仕事をするのは当たり前のこと。
雇用形態の話だったから入社をゴールにしただけ。+14
-2
-
142. 匿名 2016/10/01(土) 15:04:49
公務員は、正規と非正規の差が大きいよね。
教員とか。+24
-0
-
143. 匿名 2016/10/01(土) 15:05:26
これが正規と非正規の違い。
私は非正規でないとダメ…義母の介護や子供達3人。
私が正規で働く事に反対されてる。
自分で選べる環境ならば正規頑張って勝ち取るしかない。+7
-1
-
144. 匿名 2016/10/01(土) 15:06:49
非正規でまわす学童なら民間に委託すればいいのに。+17
-0
-
145. 匿名 2016/10/01(土) 15:06:56
はーぁ、こんな程度でブラック扱いか…
+9
-10
-
146. 匿名 2016/10/01(土) 15:11:57
学童で働いてたけど給料なんて15万もなかったよ?
地方だからかな。
めちゃくちゃ少ないし、ボーナスもないし仕事は大変。
20万ももらえるならうらやましいよ!+6
-3
-
147. 匿名 2016/10/01(土) 15:12:13
>>49下の管理が出来てないから仕方ないじゃない。+1
-0
-
148. 匿名 2016/10/01(土) 15:13:00
地方公務員の姉は、図書館で本の整理とかして年収600万。育休は三回取ったし、しょっちゅう有給とって遊んでる。
姉の同僚の司書さん(非正規職員)は時給850円らしく、「全く同じ仕事してるのに、さすがに可哀想になる」って言ってました。+35
-3
-
149. 匿名 2016/10/01(土) 15:13:19
正も非正規も働きに見合った給料にするべき。
正規と非正規で同じ仕事になっていて給料に差があるなら仕事内容にも差があって然るべき。
それが出来ないなら体制に問題があるかそこの正規が無能。
正規と同じ仕事を非正規にやらせるなんて私は考えられない。
そうやって胡座をかいている人はプライドないのかな、と思う。
+21
-0
-
150. 匿名 2016/10/01(土) 15:19:29
馬鹿の一つ覚えのごとく「嫌なら辞めろ、努力して正規になったんだよ!」と言うしかない 無能がいるよね。
非正規の皆さんが いなくなったら この国の労働も経済も立ち回らない。 同様に いくらでも替えのきく正社員が非正規になっても 同じく。 嫌なら辞めろの無能さんは、対立の構造じゃなくて 互いの立場、労働を尊ぶ気持ちには なれないのかね。+30
-5
-
151. 匿名 2016/10/01(土) 15:19:56
子供を産むまで学童で働いてました。
21時くらいまで働いても20万〜30万程度。
昼間は何してる?とか書いてる方もいるけど、子供たちが帰ってくるまでもやることはたくさんあります。
子供たちが毎日食べるお菓子を予算内で決めて発注したり、イベントの準備したり、制作物作ったり、会社や施設の会議でたり、万が一の時のために防災訓練したり、職員内で子供たちの情報を確認しあったり。まだまだたくさんあります。
子供たちが、楽しく安全に学童で過ごすために頑張ってます。
子供たちが帰ってきたら、まぁ大変、、、、、
でも可愛いから私はこの仕事好きでした。+28
-2
-
152. 匿名 2016/10/01(土) 15:27:19
学童って基本は正職員がなくて、非常勤とか嘱託だと思う…+14
-2
-
153. 匿名 2016/10/01(土) 15:32:01
非常勤と正職員の職務内容に差がないのが問題なんじゃない?
非常勤なんだから、正職員の仕事の補助的な事だよね?
全く同じ仕事をする人が必要なら、正規の手当てで募集するべき。
そんでもって正職員の給料が高すぎ。+50
-1
-
154. 匿名 2016/10/01(土) 15:35:02
>>151
給料良いねー。
正社員で23時まで毎日残業しても手当は5時間しかつかず
手取り20万以下だったよ。
いちおう8時半から5時が定時だけど8時前には仕事してた。+10
-1
-
155. 匿名 2016/10/01(土) 15:47:29
>>151
大変だよね
仕事内容がわからないから、皆もわかってあげれない+3
-0
-
156. 匿名 2016/10/01(土) 15:48:16
>>153さん
その通りだと思います。
あれだけ給料に差があるなら仕事もきちんと分けるべき。
正規は給料に見合った働きを。+26
-3
-
157. 匿名 2016/10/01(土) 15:59:22
働くママで子供を預けています。学童のスタッフ募集時給1,000円だったか900円のポスターをみたときに胸がつぶれそうな思いでした。
学童のスタッフさんは、いつもリカちゃん人形のお洋服を手作りしてもってきてくださるそうで、学童のおもちゃに飽きない工夫をしてくださいます。
本当にいつもありがとうございます。
みんな、いい人ばかりです。なまじ、貢献度の高いお仕事は金銭面での文句がいいづらそう。
運営補助費用の任意負担あればやるのにとおもう。必ずスタッフさんのお給料に反映されるならね。飽くまでも任意でPTAみたくおしつけがましくないやつ。同じように感じる保護者からは、それなりに集まりそうだけど+8
-0
-
158. 匿名 2016/10/01(土) 15:59:57
同じ仕事して待遇に差があることが当たり前になってる世の中が怖い+30
-3
-
159. 匿名 2016/10/01(土) 16:03:39
非正規の人の方が優秀だったりすることも多いし、正規が使えないくて、非正規がフォローしてたり。
でも、年齢や高卒ってことがネックになったり、その他の事情で正規に慣れない人もいる。
正規はコネ入社も多いし、なんだか悶々としちゃう。
女性だと、年齢いっちゃうと正規も難しくなるよね。
優秀なら年齢や性別に関係なく正規で雇ってもいいと思うんだけどね。
まあ、お給料的な問題がネックなんだろうけどさ。
単純に「辞めて正規になれ」っていうのもなんか違うかなあって思う。
+44
-4
-
160. 匿名 2016/10/01(土) 16:03:48
うちの近所の学童2ヶ所見学しているけど有資格者なの?それともごくふつうの人?
たまたまなのかもしれないけれどちょっと…と思ったので。+2
-1
-
161. 匿名 2016/10/01(土) 16:06:34
ガルちゃんは派遣、フリーター、契約の集まりだもんなあ+4
-8
-
162. 匿名 2016/10/01(土) 16:10:36
職種を選ばなければ、辞めて正職を探すこともあるだろうけど、どうしてもその職種が良いという場合、正規は難しくて非正規のになっちゃう場合が多いんだよね。
自分は司書目指してたけど、正規の司書になるのは大変。
非正規で働きながら探す感じだけど、本当に厳しい。
経験も必要だから、非正規で働くしかないんだよね・・・・+5
-0
-
163. 匿名 2016/10/01(土) 16:10:47
学童は教育職ではないかもしれないけど、
他の教育職含めて、待遇の悪い非正規がこんなに多い事に問題がある。教育系は非正規でも普通のバイトのような軽い気持ちじゃ出来ないし、責任感じてるし、持ち帰り仕事もあるし、精神病む人もいるくらい。
国は老人の病人よりも教育にお金かけるべき。+21
-1
-
164. 匿名 2016/10/01(土) 16:14:39
わたし今、保育士で働いているけどそれだよ。入る時は2年目から正規職になれるって言われたのにいざ働くと「今のあなたでは無理」「むしろなれる方が難しいからね」と納得いかないこと言われました。
仕事内容同じなのにボーナス出ないし。だから今日正規職の採用試験受けてきました。もうそもそも経営も危なく人出も足りないので何が何でもやめたろうと思います!!!+19
-1
-
165. 匿名 2016/10/01(土) 16:20:34
事務は大きな会社はほとんど非正規だよね。
会社で派遣会社作って、そこからの出向。
自分のいる会社は秘書、事務は全員非正規。
友人が勤めてた某大手企業は、事務は中国と契約して、ネットで中国の契約会社に交通費とかの申請してるよ。
凄い不便らしいけど。
友人は、早期退職促されて、給料下がって子会社に移ったけどそれはまだ幸せな方だって。
自分の会社も教育部門は一部、フィリピンの会社と契約して、ネットでやってるよ。
会社の利益ためには仕方ないのだろうけどさ、何だかなって思う。+9
-0
-
166. 匿名 2016/10/01(土) 16:39:08
働くママで子供を預けています。学童のスタッフ募集時給1,000円だったか900円のポスターをみたときに胸がつぶれそうな思いでした。
学童のスタッフさんは、いつもリカちゃん人形のお洋服を手作りしてもってきてくださるそうで、学童のおもちゃに飽きない工夫をしてくださいます。
本当にいつもありがとうございます。
みんな、いい人ばかりです。なまじ、貢献度の高いお仕事は金銭面での文句がいいづらそう。
運営補助費用の任意負担あればやるのにとおもう。必ずスタッフさんのお給料に反映されるならね。飽くまでも任意でPTAみたくおしつけがましくないやつ。同じように感じる保護者からは、それなりに集まりそうだけど+1
-0
-
167. 匿名 2016/10/01(土) 16:39:56
公立の保育士です。以前、臨時職員として働いていたけど同じ仕事量なのにボーナスないのが嫌で働きながら勉強して正規職員に。
産休、育休はものすごくありがたかったけど今年から復帰したけどやっぱり大変。
子どもが熱でも臨時職員は帰れるけど正規はせいぜい定時の30分前にしか帰れない。
臨時職員にもどろうかと考え中。+11
-1
-
168. 匿名 2016/10/01(土) 16:41:25
手取りが20万?
総支給が20万?+3
-0
-
169. 匿名 2016/10/01(土) 16:44:05
・試用期間中に商品の箱に座って足ブラブラさせててクビになった人
・プライドが高すぎてレジバイトや清掃なんかごめんだと40年近く働いた事がないおばさん
それぞれ関係ない知人だけど、どっちも学童保育のバイトになった
学童保育ってどんな人でも就けるバイトなんだなーという偏見を持っている
+2
-14
-
170. 匿名 2016/10/01(土) 16:46:14
>>148
かわいそうだと思うなら公務員であるお姉さんが上と交渉してあげればいいのに
+14
-1
-
171. 匿名 2016/10/01(土) 16:48:21
嫌ならやめれば?って実際嫌な人がどんどん辞めてるから保育士も育たないし
寄贈本の価値もわからない司書が増えたんだよね+26
-2
-
172. 匿名 2016/10/01(土) 16:54:40
「同じ仕事」ではないと思うよ
SPAは割りと好きだけどやや左寄りですね+7
-5
-
173. 匿名 2016/10/01(土) 16:56:16
学童保育指導員です。
朝から書類や連絡帳こども達の連絡事項、欠席確認、研修とバタバタしてます。
保育園と同じ様に保護者会だってありますし、町全部の指導員が集まって会議することもあります。
給料はハッキリ言って少ないです。
私はフルパートで、朝から夜まで働き、土曜日や保護者会へ出ても12万程度です。
正規の指導員さんも15万いかない月だってあります。労力とお金が釣り合ってないと思うしもう少し待遇良くして欲しいです(u_u)+12
-1
-
174. 匿名 2016/10/01(土) 17:02:41
同じ仕事ですよね。私は保育の臨時ですが
10年たった今もボーナス昇給なしの
手取り12万ほど。フルで。
正職は退職後も安心だけど私達は
使い捨てだし。
正職が評価あげるため無理な仕事を
引き受け臨時にさせるのは当然。
保育士の給料あげの話でてるけど
正職だけでしょ?だから臨時が毎年
何人も辞めるんだよね。
+17
-1
-
175. 匿名 2016/10/01(土) 17:10:40
職種が違えば給与格差が出るのは、当たり前のこと。問題なのは、同じ職場での働きかたや業務内容、責任の差があるかないかでしょ?公務員の臨時したけど、信頼できる上司がいる一方で、非常勤なんて使い捨て同然、何か問題起きたら職員は守るけど、他は知らないと、言う人も現実にいます。…業務もできない職員には強く言わず、させないで、非常勤にさせてましたよ。+21
-4
-
176. 匿名 2016/10/01(土) 17:29:32
市のってことは公務員でしょ?
公務員試験受けて合格すれば?出来ないなら
文句は言えないよ。
それが正職員と非正規職員の違い
公的機関等でパートさんや嘱託職員、臨時職員さんは正職員と一緒の仕事してるから同等なレベルと思い込んで愚痴る人たくさんいます。+4
-18
-
177. 匿名 2016/10/01(土) 17:35:16
勤務時間短くないよ。正規職員は朝からフルで働いてる。土曜も出勤。小学生がいない時間は乳幼児が遊びに来るし、乳幼児のクラブもある。製作物や書類などかなり多い。研修や会議も多い。長期休みは小学生が朝から来るから出勤時間が早い。地方だとかなり給料安い。保育士初任給より安い。+3
-1
-
178. 匿名 2016/10/01(土) 17:56:56
今、公的機関も嘱託が多くなったよね。
正は数人だけで後は嘱託とかさ。
許育や保険のことも考えなくていいし、人を変えるのも簡単だからだろうけど。
新人から育てるのはお金かかるけど、嘱託だったら経験者が来てくれるしね。+10
-0
-
179. 匿名 2016/10/01(土) 18:11:53
同一労働同一賃金!!
もう正規不正規撤廃して労働の流動化を進めたら?
なんか新卒既卒の問題に似てるわ〜。
+9
-1
-
180. 匿名 2016/10/01(土) 18:14:57
>>105
入社するまでの努力と 会社への貢献度は比例しないから 同一労働同一賃金にするべき。+10
-1
-
181. 匿名 2016/10/01(土) 18:38:03
以前から思っていたことなんですが
外国のようにレジのバイトとか、賃金が安い労働者は態度があまり良くなくてもOKにしてみませんか?
日本は低賃金のわりに誠意も正社員並みの要求をされるので、まるで奴隷のようだと感じます
善意や誠意を利用されているみたいで
「いいサービス受けたければそれなりの金額を出せ」
そう考えてしまうのは甘えなのでしょうか・・・
+28
-1
-
182. 匿名 2016/10/01(土) 18:38:38
自分も非正規の頃は同じ仕事してるのにって思ってたけど、正社員になると求められるものが違うって分かった+7
-4
-
183. 匿名 2016/10/01(土) 18:41:33
>>180
もし公務員の非正規が同一労働同一賃金になったらすごい倍率になって、貧困記事で嘆いてる人たちは無職になるだろうな+4
-3
-
184. 匿名 2016/10/01(土) 18:44:49
タックスヘイブンを利用している企業から税をもっと徴収してほしい
あらゆる仕事の月平均給与5万円くらいはアップすると思うわ
パナマ文書問題絶対忘れてないからねっ+18
-0
-
185. 匿名 2016/10/01(土) 18:55:34
151です
うちは、リーダー手当とかついて、その給料です。
また、誰にでもできる仕事とありましたが、確かに非常勤は資格がなくても採用でした。50くらいのおばちゃん達もいました。
ただ、採用されるのと、ちゃんと子供たちをみれるかは別問題です。
子供たちは私達が思ってるより大人をよくみていて、良い意味で区別してます。
信用できると思う先生にはちゃんと心を開き、言うことを聞いてくれたり、悩みを相談したり、一緒に遊びたがりますが、
この人はダメだと思われたら、なめられたり、言うことを聞かなかったり、暴言はかれたり、、、先生という扱いはうけません。そういう人は長く続かないです。
子供は正直で、時に残酷ですからね。
だから、誰にでもできる仕事ではないと思います。
+7
-1
-
186. 匿名 2016/10/01(土) 19:02:30
私、学童の指導員で従事者として働いてるけど
だいたい週5で1日5時間、9万前後の給料だけど、、、+5
-0
-
187. 匿名 2016/10/01(土) 19:03:49
国会議員は寝てても、サボっても、不倫しても、領収書偽造しても同じ金を国民から貰える。+18
-1
-
188. 匿名 2016/10/01(土) 19:04:26
今いる正規が全員定年を迎えたら現場を非正規だけで回す算段
そういう所は業種に関係なくある
いちいち登用なんかしてたら、いつまで経っても現行のままで人件費がかさむ
例えば薬局なんて既にオートメーション化は可能だし
つまり労働者の9割を一生手取り20万円前後にしたいのさ
それで子供を2人産めだとよw
心配しなくてもEラン以上の新卒だけは終身雇用のチャンスを与えてもらえる
+14
-0
-
189. 匿名 2016/10/01(土) 19:37:59
>>176
マイナス沢山だけど、よく分かります!
経験もなく、ド素人で入ってきて
心意気も無いくせに愚痴ばかりの
臨時さん多いですよ!
中には出来る人も居るけれど
中身スッカラカンの鍍金が剥がれかけた
様な臨時さんも実際居ます!+5
-2
-
190. 匿名 2016/10/01(土) 19:43:50
>>135
あなたのまわりは乳飲み子抱えてって人が多いの?!
ほとんどの非正規の人はある程度子育て終わった人がほとんど
そして、給料がとか休みがとかグズグズ言う世間知らずの主婦ワールドの人多いけどね+6
-2
-
191. 匿名 2016/10/01(土) 19:45:45
いや、毎年会計報告見るけど、埼玉県某所の学童保育の先生は、常勤でさえ、20万貰ってない。
農協職員の方が給料良い+6
-0
-
192. 匿名 2016/10/01(土) 19:48:25
>>150
ぐだらない
その次元で物言ってる訳じゃないけどね
そこを正規職員に言われても
国に言ったら?
出だしが間違ってるから、後から愚痴が出てくるでしょ+2
-4
-
193. 匿名 2016/10/01(土) 20:18:18
非正規職員・・・って言うのを作ったのが間違い
絶対間違い
今の非正規の人も、正社員になりたい人は全員正社員にすべき
企業の都合のよさでしかない+31
-1
-
194. 匿名 2016/10/01(土) 20:23:56
私が勤務している学童は、学歴で給料が違います…
全員、時給制なのですが、短大卒以上が時給900円、高卒が750円です。+8
-0
-
195. 匿名 2016/10/01(土) 20:24:28
>>176
同じ仕事をしているなら、同じ能力でしょう
正社員1名 非正規1名・・・って都合よく会社が募集しているだけで
正社員2名で本当は募集しないといけないのに
ただ人件費を安くあげるためだけに非正規にしているだけ
そんなに偉そうに公務員試験合格した・・・って言うなら
その量の仕事を一人でこなしてほしい+25
-6
-
196. 匿名 2016/10/01(土) 20:26:01
>>194
それは。そこの会社でも言えることだと思います
高卒と大学卒とでは、やはり経験してきたものが違うから+1
-6
-
197. 匿名 2016/10/01(土) 20:28:16
ここで正社員になればいいじゃんって言ってる人いるけど
非正規いなかったら自分らの給料下がるよ
旦那か正社員の自分か知らないけど+19
-2
-
198. 匿名 2016/10/01(土) 20:30:22
>>193
アルバイトも非正規だし
正社員になりたくない人もいるでしょ+3
-1
-
199. 匿名 2016/10/01(土) 21:38:40
本当に学童? 学童で働いてたけど、時給900
円だったよ。そもそも午後の五時間しか勤務しないし。20万って逆に高すぎ+14
-3
-
200. 匿名 2016/10/01(土) 21:46:15
公立保育園で働く非常勤保育士です。
給料の面だけで文句を言うなら、正規になれば?という意見は分かる。ただ私の場合、給料は正規より低くていいから、それなりに仕事量の差をつけてほしい。
責任が違うから給料低くて当たり前っていうなら、じゃあ、非常勤には責任がかからないような契約通り保育補助だけをやらせてほしい。それが、できてないから不満なんだよ。安く使われてるの満載。
そりゃ、文句も言いたくなるわ。
+29
-1
-
201. 匿名 2016/10/01(土) 21:46:50
>>126
でもこれ、保育園は、子供を預かりながらしてることだよね?
10時~18時がフルタイムなの?
9時~18時がフルタイムでしょ?+4
-2
-
202. 匿名 2016/10/01(土) 21:55:55
正職員には責任がある、非常勤にはない。非常勤がなにかやらかしたら、責任を負うのは正職員。
最終的にそれをえらんだのは、自分。変えたいなら、努力するしかない。+10
-15
-
203. 匿名 2016/10/01(土) 21:57:08
同一労働同一賃金しかないと思う。
確かに正社員と非正規の差はもっと縮まった方がいい。
確かにスタートまでの努力は評価されるべきだとは思うけど、差を付けるのは退職金の有る無しだけで良くない?
賃金の差はおかしい。
私も正社員だから自分の給料は守りたいけど、同じ仕事させてるのにあまりに差がありすぎると思う。
差を付けるなら非正規の仕事量も責任も減らさないと。+17
-3
-
204. 匿名 2016/10/01(土) 22:05:01
市の公立保育所もそうだよ
市の職員である先生と非常勤の先生は同じ仕事してる
やたらと他の保育所からも集まる会議が多くて、職員の先生に声を掛けられると最初は断れなかったけど
周りの非常勤の先生達に「職員じゃないんだから出ることないんだよ」って言われてハッとなった
言葉に出ない確執みたいなのはやっぱりある
まぁ、職員の人からしたら、悔しかったら試験受けて受かりなさいよってことなんだろうけど+21
-0
-
205. 匿名 2016/10/01(土) 22:31:39
正規と非正規じゃ責任がちがうって言うけど
無責任な正規って多いよ
数年経てば異動だから真剣に取り組まないし
実務や現場は非正規に頼りきり
いざ何かあっても日頃から頼りきりだから
何も対処できないし
「非正規の誰々のせいで~」とか
文句言ってるし
正規は本社の正規に指示を仰いだり
そこからまた専門機関に頼んだり
正規はただの連絡役ってパターンをたくさん見たわ
+24
-5
-
206. 匿名 2016/10/01(土) 22:38:37
正規と非正規の年収の差を1.5倍くらいにして
退職金は非正規が少ないくらいの差に縮めるとバランス良いと思う
ハンコ代というか責任とる代が高すぎ+8
-4
-
207. 匿名 2016/10/01(土) 22:40:42
今の会社とか職場つて社員や上司が責任とるかというと
取らないでなんでも現場の優秀さと努力と献身に
寄りかかってるだけって本当に多い
上司はひたすら事なかれ主義で事が起きてても放置+6
-0
-
208. 匿名 2016/10/01(土) 23:02:09
>>39 18万でも多い方だ+1
-1
-
209. 匿名 2016/10/01(土) 23:19:02
市役所もそうです。
同じ仕事してるけど、職員とパートじゃ1/3。
やってやれなくて辞めた。+12
-5
-
210. 匿名 2016/10/01(土) 23:24:26
非正規が怒りの声だなんて、笑っちゃう!
だったら努力したら良いのに。自分はなんの努力もしないで怒りの声だなんて、最近は自分勝手な人増えたよね。最初から非正規職員だってわかっててなったのに、文句言ってんじゃねーよって思う!
まぁ、マイナスでしょうけど。+11
-20
-
211. 匿名 2016/10/01(土) 23:35:57
私も公立学校の非常勤職員だけど、満足してるよ。
責任もないし、補助的な役割だからストレスフリー。早く帰れるし、主婦の仕事としては最高です。
そりゃ私はカーストは下だけど、今は上に行きたいとは思わない。自分の立場もわかってるつもり。
上に行きたい人は文句ばっか言ってないで努力しなきゃね。
+16
-1
-
212. 匿名 2016/10/01(土) 23:36:47
近所の学童はいいかげんだよ
公園に子供たちを連れてきてもケンカしたり小さい子供の周りを走り回っても注意しない
真面目な職員もいるんだろうけど、真面目にやってもやらなくても給料出る仕事なんだろうな+3
-1
-
213. 匿名 2016/10/01(土) 23:38:08
正社員になればいい、ってのは問題の解決にはならないと思うけどな
待遇を上げろってことじゃなくて、雇う側が待遇に合わせて仕事の線引きをしないからでしょ
それを立場は違えど仕事なんだから、って同じ仕事させるからこうなる
このケースなら保護者対応や時間外勤務は正社員のみにすれば双方不満もないでしょ+19
-2
-
214. 匿名 2016/10/01(土) 23:54:49
給与が異なるなら正社員と非正規や派遣の仕事内容や量、責任の重さなどは給与に併せてキッチリ違いがないと不公平。
昔なら正社員で採用される仕事だったものまで今は非正規や派遣にどんどん切り替わってる。
税収を上げたい、少子化も食い止めたいと本気で思うなら給与も上げればいいのに。
人件費を削って大企業の役員以上など一部の富裕層だけが儲かる仕組みにすれば、長い目で見たら安い給料(ボーナス、退職金なし)で働かされる大勢の国民の生活が成り立たなくなるに決まってる。
そして老後は年金では到底暮らせず生活保護を受けざるを得ない。
仕事内容にもよるけど、雇用形態を安定させるか給与を上げて雇用形態や年収などが理由で結婚、出産できない又はしない人を結婚出産するできるようにする、真面目に働いて税金を納めている中流層の生活を守らないと日本に未来はないよ。
+8
-1
-
215. 匿名 2016/10/01(土) 23:57:08
てか公務員の給与って民間に合わすんでしょ?
だったら正規は月給13万円でよくね?
文句があるなら他へ行けばよくね?
努力して優秀みたいだし、何処でも雇ってもらえるでしょ
+4
-6
-
216. 匿名 2016/10/02(日) 00:04:52
非正規の人は同じ仕事してるのに、って言いたがるけど
実際は同じ仕事してないからね+11
-14
-
217. 匿名 2016/10/02(日) 00:07:32
>>201
保育園の仕事量が多すぎるんだよ。
何でもキツイ方に合わせるのが美徳ではないよ。
保育園は子ども預かりながらしてすごい!って
言うんなら、その分賃金も相応にないとおかしいよね?
学童は小学校6年生まで預かるから本当に喧嘩になったら大人でも止められない事もあるし発達障害児の対応に1日割かれたり思春期相談だってある。保育園の方が忙しいから学童は楽だろうって表面的な見方しか出来ないのかな。
学童だって努力してるし楽と思える仕事量じゃないからこそ、人並みにしっかりと給料もらいたいよ。
そんな希望も持ってはダメなの?フルタイムの時間なんて8時間であれば企業によって時間の差はあるでしょう。9〜18時だけがフルタイムではないよ。+9
-0
-
218. 匿名 2016/10/02(日) 00:08:19
非常勤が安いんじゃなくて、正職が高いだけだろ+4
-4
-
219. 匿名 2016/10/02(日) 00:09:00
どういつちんちんって何?+0
-0
-
220. 匿名 2016/10/02(日) 00:09:28
うちの職場は使えない人ほど必死に正社員にしがみついて
有能な人は出産等を機にあっさりと退職してる
だから一概に正規=有能/非正規=無能とは思えないな
ここで「だったら正社員になればいいじゃない」って言ってる人は前者のしがいついてるタイプ+23
-3
-
221. 匿名 2016/10/02(日) 00:11:35
偏見だけで批判してる人がいるw+4
-0
-
222. 匿名 2016/10/02(日) 00:20:36
理不尽だよね〜!
だけどそれがこの世の中のしくみなのです
頑張ってあちら側になるしかないのです、、+3
-0
-
223. 匿名 2016/10/02(日) 00:23:50
確かに昔は正規だらけだから無能から切り捨てられた
でも今は本来ならクビになるはずの者が主任級
悪循環であると言わざるを得ない+7
-0
-
224. 匿名 2016/10/02(日) 00:25:30
私学童保育の指導員3年やってる。しかし、3年間の間でお給料がちょっとずつ上がっていってる。因みに私は非常勤。
ん~。でも仕方ないような。確かに主任と非常勤で尚且つマックスで働いてる先生の給料は例の如くその差。+3
-0
-
225. 匿名 2016/10/02(日) 00:39:29
お給料の話とは全く違うかもしれませんが、皆さんが子供を預けている学童は良い所みたいですね。
うちの子が預けていた学童は、良くなかったです。
DVD見せて放置とか、子供達のケンカの仲裁にも入ってくれず子供達で何とかしなさいとか、子供達が決めたとは言え正座をさせて反省させるとか…あり過ぎて書ききれません。
民設民営のせいか、市は補助金を出すだけで学童であった指導員と保護者のトラブルにはノータッチでしたから。+1
-2
-
226. 匿名 2016/10/02(日) 00:41:18
良くない学童に預けている保護者としては、指導員には時給900円でも高いと感じます。+1
-8
-
227. 匿名 2016/10/02(日) 00:43:10
今は人件費削る方向だから、正規減らして非正規増えてるからね。
+3
-0
-
228. 匿名 2016/10/02(日) 00:59:18
効率効率って言うわりに、やってることはw
覇気のない店員を置けば売り上げが落ちるのに
役所は筆記試験が得意な頭でっかちばかりでしょ+0
-5
-
229. 匿名 2016/10/02(日) 01:19:54
20万でもらいすぎ、とか、
非正規なんだから!とか、
庶民同士で争っても仕方ないよね。
ここ一丸となって闘うとこなんじゃないの?
今から働き盛りの世代としては、、、だって超高齢化社会でもうすぐ肩車だよ??
正社員が非正規まで肩車しなきゃいけなくなるよ。
で、さらにみんなで支えるのが孫正義とかポッケないない議員になるよ??
+8
-1
-
230. 匿名 2016/10/02(日) 01:20:36
同一労働同一賃金
個人の都合で非正規の方が都合がいいとかあるなら雇用形態としての形は残して、給与はもう成果主義、能力主義で良いと思う。
このまま正規と非正規の差が開いて行ったら日本は危ないんじゃないかな。
お仕事してないで嫌な仕事非正規に押しつけている正規いるでしょ?
名ばかりの。
正規がお仕事出来ないからフォローしている非正規もたくさんいるよね。
入口が違うからというそれだけの理由で賃金が低くなり、それによってその人の能力ややる気を削ぐのはもったいない。
誰の得にもならないよ。
+9
-2
-
231. 匿名 2016/10/02(日) 01:45:34
>>226
じゃあ預けんな+5
-1
-
232. 匿名 2016/10/02(日) 01:50:51
普通やん。市役所だってほとんどアルバイト雇ってるし、自分も昔市民病院のナースやってた時正規採用試験がない間はずっと同じ仕事しながらボーナスなんかは段違いだったよ+6
-0
-
233. 匿名 2016/10/02(日) 02:10:07
>>209
職員の仕事の一部があなたの仕事って事ですよね?
一部をやっただけで全部やったと思わないでね?
勤務時間も仕事の内容も同じパートなんて、いるわけ無い。+6
-2
-
234. 匿名 2016/10/02(日) 02:25:16
仕事の内容や企業にもよるけど、正規と非正規の仕事内容の垣根が無くなっている気がする。
仕事によっては非正規の方が仕事に精通してることもある。
昔は派遣といえば、その道のプロでお給料も高かったよね。
今は安く働かせることができるみたいな感じだけど。
非正規だとしても、能力があるのであれば、それなりの給金は出すような世の中にならないといけないんじゃないかなって思う。
+7
-0
-
235. 匿名 2016/10/02(日) 02:27:16
男の人も非正規増えてるよね。
会社のSEさんは皆非正規だよ。+3
-0
-
236. 匿名 2016/10/02(日) 02:27:29
209みたいに勘違いした人たち(複数)に、
不満ばかりなのに何で(市役所の)パートを辞めないんですか?と聞いたことがある。
今さらどこも雇ってくれない。専業に戻るしかない。
仕事が少なく、こんなに楽な職場はない。
暇潰しには丁度良い。
男性がチヤホヤしてくれる。
ステータスとして外聞がよく見栄をはれる。
本音はこんな感じでしたよ。
+6
-1
-
237. 匿名 2016/10/02(日) 02:38:12
自分の会社は事務職は全て非正規なんだけど、今の課の事務担当者がものすごく優秀で辞められたら困るんだけど、非正規だからいつ辞められてしまうかもしれないので困る。
お給料安いらしいんだけど、お給料上げて貰って、ずっといて欲しい。+3
-0
-
238. 匿名 2016/10/02(日) 02:38:59
非正規が文句言うな!
私だって頑張ってるんだ!
じゃ経営側の思うツボだって
下を作ればそこでいがみ合って上に文句言わなくなるからね
きちんと線引きしない上に疑問を持とうよ+3
-3
-
239. 匿名 2016/10/02(日) 02:41:20
保育士なんてなるからじゃん笑
保育士なるまえから薄月給ってわかってて目指したんでしょ?なのにさらに安い非常勤選ぶやつが頭どーかしてるよw
どんまいw+2
-5
-
240. 匿名 2016/10/02(日) 03:21:22
社員は部署の移動があるし、能力もマチマチ。
できる人はできるけど、社員全員が優秀かというとそうではない。
何年も同じ部署でずっと同じ仕事をして、長年のお得意様の顧客や取引先とも顔馴染みの派遣さんのがその業務に精通していて、過去の仕事内容も覚えているし、仕事ができるケースはよくある。
確かに責任や業務内容で社員と違う点もあったけど、はっきり言って仕事ができる派遣と仕事のできない社員とで給与やボーナス、退職金で差があまりに出るのはおかしいなと思ったこと何度もある。
だって仕事できない社員のミスをカバーしたり、社員以上の仕事やってるのにさぁ…仕事できるのにできない奴より給与低いとかやってられないよね。
会社としてもダメな社員の給与をカットしてその分できる人に回す、社員を派遣に切り替える、あるいはできる派遣を社員にした方がよっぽどいいのにと思う光景は結構見るよ。
+4
-0
-
241. 匿名 2016/10/02(日) 04:10:23
自分で選んだ道でしょ?非正規なんて底辺の仕事をさ。文句いうなよ。+0
-4
-
242. 匿名 2016/10/02(日) 04:34:55
新たなる士農工商エタヒニンだ。
下に下に、下に下に、、
+0
-0
-
243. 匿名 2016/10/02(日) 04:37:08
努力が足りないとか正規になればいいという人がいるけど、びっくりするくらい世の中が見えていない人たちなのだなと思う。
公共施設の非正規で働いてるけど、正規との仕事の境目が曖昧になってるせいで、仕事が回せない正規の後始末をやる羽目になることが多いです。もちろん自分の仕事とは別に。
そういうものだとわかって働いてるけど、正規の後始末で残業続きになってるなか正規は定時で帰ったり、担当事業の日に休みを取られたりすると腹が立ちます。仕事舐めてるとしか思えない。みんながみんなそうではないけど、そういった人もいます。決して少ない数じゃない。
正規はその分責任があるとかいってる人達にこういった現状もあると知ってほしいです。+10
-2
-
244. 匿名 2016/10/02(日) 05:37:07
次回からは雇用形態を良く把握してからエントリーするしか無いですね、としかもう言えない。
現場に居る以上、それでも仕事をこなして
周りの評価高めて、どうにかするしか無いのでは?
+1
-1
-
245. 匿名 2016/10/02(日) 08:11:48
正規の公務員は
ほぼ世襲制だからね・・・
おかしな不祥事が多いよ。+4
-3
-
246. 匿名 2016/10/02(日) 08:21:24
ここに出てくる正社員の人って傲慢
昔は、非正規(仕事のプロ・派遣)時給も高かった
契約の仕事以外しなくて良かった(お茶くみ・コピー)
正社員が仕事のチェック・責任を負っていた
時間がきて退社する時も、正社員は残って後始末をして帰っていた
今は?ただ非正規と言う雇用形態のもとに、会社の人件費を抑えるためだけに
低賃金で働かされている人がどのくらいいるか
そこは正社員の人も絶対わかっているはず
面倒なことは、非正規にやらせておけ・・・みたいな発想はよくないし
不満なら正社員で働け・・・って募集人員が少ないから、椅子取りゲームでしょう
能力なければ辞めさされる非正規
能力なくても高給取りな正社員
正社員と言う雇用形態の上に、胡坐をかいていてはあなたの首も危うくなりますよ
(簡単に退職勧告できるような仕組みができそうな法律作ろうとしてるし)
+4
-2
-
247. 匿名 2016/10/02(日) 08:28:10
正社員で入るところまでは筋書き通りに入れた連中の中には、仕事出来ない奴がごまんといる。
派遣の方がよっぽど仕事が早い人もいる。
入社までが大変で、ぬるま湯に浸かってて入社出来なかった人達に上から目線。
ただね、内定もらうのも運だから。
+5
-1
-
248. 匿名 2016/10/02(日) 08:37:13
非正規の人自己評価高すぎるよ
同じ仕事してるっていうけど実際はしてない。一面だけだよ。
無能な正規より優秀だと思うのなら転職したらいい。求人の多いこの時代を逃すのは損だよ。+7
-3
-
249. 匿名 2016/10/02(日) 08:37:14
待遇低すぎる上に仕事に線引きしないから悪い。
線引きするか、線引きしないなら待遇挙げるかするべき。
これは頑張って正規になりましょうね、って話じゃない。
非正規は何でも屋さんじゃない。
+4
-2
-
250. 匿名 2016/10/02(日) 08:47:37
不等な待遇なのにネットで文句だけ言って転職しないのはブラック企業の共犯者だよ
低賃金で社員以上に働かしても辞めないなんて経営者は大喜びだと思うよ。+3
-0
-
251. 匿名 2016/10/02(日) 09:19:01
普通の会社の正社員ですが、同じ社員でも総合職と一般職で給料全然違うのに同じ仕事させられてますよ。総合職は転勤ありだから給料が高いはずなのに、実際は転勤全くなし。
仕事ができない総合職がどんどん昇進して給料も上がっていくのに一般職の女性はいつまで経っても低賃金で平社員。
バカバカしいです。
入社前の説明ではどこの会社も都合のいいことしか言わないので、入ってみないと現状は分からないですよね。+5
-0
-
252. 匿名 2016/10/02(日) 11:02:07
仮に学童保育の職員が正社員でも非正規でも
沢山お金もらえてたとしたら、倍率高過ぎて
お前なんざ受かってねーよ
ってことにもなりかねなかったんじゃない?
実際正規には受からない程度の実力なんでしょう?+5
-2
-
253. 匿名 2016/10/02(日) 11:21:06
友達で教員目指して、試験を落とされ続け臨時教員している人いる。待遇悪いとかあーだこーだ言うけど、早く一次試験でも受かればいいのに。死に物狂いでやれば、筆記試験受かるでしょ。勉強する努力しないで生徒達に勉強しろとか言うつもりなの?といつも心の中で思う。+3
-3
-
254. 匿名 2016/10/02(日) 11:28:26
うちの市の公務員試験の倍率15倍らしい。国立大の人が猛勉強して合格してるんだから、非正規の人が同じ給料とかありえないでしょ。目に見えないだけで、正規の人は報告書作ったり会計したりとか仕事あるんじゃないの?+8
-2
-
255. 匿名 2016/10/02(日) 11:42:09
福祉系NPOのちっちゃい施設で雇われ施設長してるけどぶっちゃけ税込20万ももらってないよ(笑)
管理職手当ないし残業代もないし。法人潰さないように毎日必死だっつーの。
同じ仕事してるのにって言うけど、やっぱり責任が全然違うよね。
…と言いたい。
+3
-0
-
256. 匿名 2016/10/02(日) 12:11:41
私は現在学童の正規職員ですが、手取り12万ですよ。田舎ですが。
学童の職員で20万もあるなんて、羨ましい限りです。
私のところは。正規と非正規で全然すること違います。
給与も仕事内容も、場所によって全然違うということですね。+3
-0
-
257. 匿名 2016/10/02(日) 12:32:24
がるちゃんでも、よく、公務員トピとかで、臨時職員が、しゃしゃりでることあるけど、職員と臨時職員は、全然違う。
うちの職場は、臨時職員のおばちゃんの方が私より10年も長く働いてるのに、全然学習しないから知識なくて、結局2年目の私に聞いてくる。
何かあれば、職員に頼ればいいから、臨時職員は楽なんだよ。職員の新人は、7時半出社して、準備ししたり、勉強してるのも知らない。
臨時職員は9時にダラダラきて、なかなか始めない。16時まで勤務なのに15時50分には引き上げる。待遇違って当たり前。
+4
-6
-
258. 匿名 2016/10/02(日) 14:44:33
>>112
キャリアとノンキャリが同じ内容の仕事の訳ないじゃん。私はノンキャリの国家二種だけど。+1
-0
-
259. 匿名 2016/10/02(日) 21:57:49
>>257
うちも同じです。
非正規は長くなったり派閥があったりで、やりたい放題でした。
正規は、低賃金で働いてもらってるから…と気を使いすぎるほどで、楽な仕事しか回しません。
それでも非正規は「正規がやれば?」と仕事投げるし、やりたい仕事だけしかやらない、
自己評価が高く不満が多い。
そんな印象でした。
そもそもが短期契約なのに、継続期間が長いのが問題なのかも。
地元の資産家の娘や妻が多いので、職員の仕事を押し付けたりはしてませんでしたよ。+1
-1
-
260. 匿名 2016/10/03(月) 16:09:46
そもそも正社員と非正規の仕事が変わらない、というのが本当かどうかわからない。
大概、下の社員は上の社員の仕事が見えないもの。役職が上がって、やっと上司がやっていたことが理解できる。
非正規が職務の全体を把握しているとは思えません。+3
-0
-
261. 匿名 2016/10/03(月) 22:03:26
>>79
学童保育正規職員です。79さんのように、学童保育の仕事を理解してくださる方がいてありがたいです。
子どもが来る時間までは掃除、おやつの買い出し(施設の規模によって、30~80人分のおやつを毎日)、土曜・長期休みは手作り給食の準備。
バザー、保護者会の準備、お便り作成、運動会含め行事準備のときには、地区の施設職員が合同で会議を続け、災害時の登下校では小学校や保護者との連携etc.
子どもが帰宅の際には、通常時でも昨今の不審者対策から、子どもと職員がグループを組んで下校。
ケガなどが起きると、保護者対応で21時過ぎまで保護者と連絡を取り続けることもあります。保護者がお迎えに来て引き渡す施設では、お迎えに来るのが最終時間を過ぎている方もいます。
障害児の対応も年々、支援が多岐に必要になってきています。
学童保育の待機児童問題も実際にある中、安全に子どもが過ごせる場として認知していただければ、社会の職員を見る見方も変わっていただけるかなと思います。
+0
-0
-
262. 匿名 2016/10/05(水) 21:41:48
月に20万は多いっていう人いるけど、仮に手当てや賞与がなければ年収240万。多いかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
世にブラック企業が蔓延するなか、「安定・安心」と思われていた公務員の職場もブラック化が進行しているという。現場で働く人々を直撃、その非人間的な労働環境の実態をリポートした!