- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/10/01(土) 08:31:51
26歳 独身です。
複雑な家庭環境で育ってきた為、昔から結婚に対して憧れがありません。
そう友人に話すと「老後はどうするの?」「親孝行は?」と言われます。
日本の未来に希望も感じられない上、
自分の人生なので「老後の為に子供を産もう」とも「親のために結婚をしたい」とも思えません。
皆さんは誰の為に、何の為に結婚・出産をしますか?+539
-30
-
2. 匿名 2016/10/01(土) 08:33:00
結婚したくない理由がないなら、した方がいいと思う。+917
-54
-
3. 匿名 2016/10/01(土) 08:33:03
+63
-37
-
4. 匿名 2016/10/01(土) 08:33:12
生物的に子孫を残すのも使命かなって+313
-254
-
5. 匿名 2016/10/01(土) 08:33:56
子供を育てる自信がない+559
-28
-
6. 匿名 2016/10/01(土) 08:34:12
1、旦那を愛したから
2、◯◯◯したから
3、妊娠したから+441
-54
-
7. 匿名 2016/10/01(土) 08:34:15
>>1
「老後はどうするの?」「親孝行は?」と言われます。
結婚したからって親孝行とも限らないし、余計なお世話だよね+1037
-29
-
8. 匿名 2016/10/01(土) 08:34:16
本当に好きな人と出会ったらする
+675
-19
-
9. 匿名 2016/10/01(土) 08:34:31
主がそういうのなら
私は普通の家庭に産まれたので
普通に結婚して普通に子供を産むことが普通だと思ったので、そうなった。
主さん、周りの意見はどうでもいいよ。自分の思う通りに生きていきましょう(^_^)
+1099
-34
-
10. 匿名 2016/10/01(土) 08:35:15
経済的に、生涯一人では生きていけないからです+555
-75
-
11. 匿名 2016/10/01(土) 08:35:18
人生損得だけじゃないよ+415
-18
-
12. 匿名 2016/10/01(土) 08:35:22
一生一緒にいたい人(旦那)に出会ったから。
その人と私の血のつながった子どもが欲しかったから。+884
-51
-
13. 匿名 2016/10/01(土) 08:35:32
好きな人がいて、一緒に居たくて…その延長線だった。
がるちゃん、出産してから知ったんだけど
ここまで深く考えた事なかったな。+547
-27
-
14. 匿名 2016/10/01(土) 08:35:50
ぶっちゃけ見栄と世間体って人は多いと思うよ。
ガル民の独身に対する偏見すごいじゃん
全ての人が心から好きな人と結婚して子供生んでる訳じゃないと思います。+758
-58
-
15. 匿名 2016/10/01(土) 08:36:01
ガルちゃん民には怒られるかもしれないけど
そこまで計画的に何が目的とか考えて生きてない
好きな人がいて
その人と一緒にいたくて結婚し
好きだから
その人の子供が欲しいと思った
それだけ+736
-35
-
16. 匿名 2016/10/01(土) 08:36:09
恩返し
+13
-45
-
17. 匿名 2016/10/01(土) 08:36:21
理屈じゃない、本能。+292
-59
-
18. 匿名 2016/10/01(土) 08:36:25
自分がそうしたかったから。+235
-12
-
19. 匿名 2016/10/01(土) 08:36:28
ごめんなさい
そんな深く考えて結婚、出産してない。
自然な人生の流れとして頭に刷り込みされてたから。
別になんのためでもなく結婚したいから結婚しただけ+532
-37
-
20. 匿名 2016/10/01(土) 08:36:47
大好きな人と結婚して家族になって、その人とのこどもを産んで育てる。
これが幸せだと思ったから。
実際に今とても幸せ。
人によって幸せは違うから何が正しいとかじゃなく、自分が幸せになれるように生きるのがいいと思う。+455
-25
-
21. 匿名 2016/10/01(土) 08:36:59
この人と生きていきたいと思ったから結婚した。この人の子供なら欲しいと思った。
夫と出会わなかったら結婚したかはわからない。+347
-17
-
22. 匿名 2016/10/01(土) 08:37:07
結婚したのは旦那を好きだったのもあるけど毒親から開放されたかったのも大きい。子供は正直迷って子作りに踏み切れなかった。毒親育ちだから母親というものになるのが怖かったから。だけど突然欲しくなって無事に出産。我が子が愛おしくてたまらない。自分がしてもらえなかったことしてあげたい。+334
-23
-
23. 匿名 2016/10/01(土) 08:37:14
世間体のため
正直言って他にあまり理由がなかった
自由に生きるための義務みたいなものかなと+249
-35
-
24. 匿名 2016/10/01(土) 08:37:19
命のバトンを繋げるため+52
-85
-
25. 匿名 2016/10/01(土) 08:37:29
私は、相手に恵まれ結婚し、身体弱かったものの授かることも出来ました。 自ら望んでの事です。
でも、強制では無いし、色々な思いがあるのは当たり前だと思います。
「老後の為」も「親の為」も、それを望まないのなら良いと思えます。やはりご自分のお気持ち、意思が一番大切かなと思います。
特に今は何かと多様化もしているし、これからなら老後も更に色々な形がある様になっている気がします。
余り気負わないでいて欲しいなとは思えます。+136
-18
-
26. 匿名 2016/10/01(土) 08:37:35
すみません、たいして理由も考えずに結婚出産しました。自然の流れで…。
特に後悔もありません。+232
-28
-
27. 匿名 2016/10/01(土) 08:38:16
私は逆に40代以降を女一人で生き抜くなんて絶対無理!!だから、独身貫ける人って強いなって思う。+434
-37
-
28. 匿名 2016/10/01(土) 08:38:16
そんなに深く考えてなかった。
好きな人がいて付き合っていたら結婚したくなるのは普通のことだと思ってたよ。+99
-18
-
29. 匿名 2016/10/01(土) 08:38:19
正直に言うと、世間体です。
独身だと変な目で見られるし、子供いないとかわいそうと言われる…
そういう偏見が無い世の中だったら、結婚出産しなかったかもしれません。+314
-51
-
30. 匿名 2016/10/01(土) 08:38:38
人の為になんて結婚なんかしない
自分と相手に必要な存在だったから結婚した
心の拠りどころです+165
-17
-
31. 匿名 2016/10/01(土) 08:38:45
>>1
自分のため。
私も複雑な生い立ちで、毎日親の喧嘩を見て育ったけど、一生一人で暮らすのは虚しいなぁと思って婚活して結婚したよ
それに、親や不幸な家庭環境に引きづられて自分の幸せを逃すのは勿体無いと思う!あなたには幸せになる権利がある。独身でも毎日幸せに過ごせてるならそれで充分+217
-14
-
32. 匿名 2016/10/01(土) 08:38:45
家族がほしかったからです
そして新しい命に出会いたかったから
でも1さんの親みたいに人の人生を自分のご都合でコントロールしようとする親とは距離を置いたほうがいいですね
人生は自分が決めるものですから+174
-17
-
33. 匿名 2016/10/01(土) 08:39:00
自分のため
旦那のこと大好きだから
それ以外にない+150
-15
-
34. 匿名 2016/10/01(土) 08:39:13
同じく家庭環境が複雑でした。
だから、
逆に
人一倍!自分の家族が欲しかった。
自分の居場所が欲しかったから。
+199
-13
-
35. 匿名 2016/10/01(土) 08:39:15
誰のためかと言えば
自分のため+136
-7
-
36. 匿名 2016/10/01(土) 08:39:17
結婚は好きな人とずっと一緒にいたいから、子供はその人の子供が欲しいから+66
-11
-
37. 匿名 2016/10/01(土) 08:39:26
20年も前だけど、高校卒業の時に生物の先生から
遺伝子を残す事を考えて下さいね。ずっと続いてきた貴重な歴史ですから…
と言われたのを今でも覚えてる。
ある意味セクハラなんだろうけど、嫌な気はしなかったな(笑)
ってか、そんなつもりで結婚&出産考える人いないよー+88
-41
-
38. 匿名 2016/10/01(土) 08:39:53
生粋の日本人を今後も遺していくため。
それだけだよ。
相手の国籍にはこだわった。
帰化してる人はいやだった。
自分のご先祖様はみんな立派なことしていた日本人なのもあった。+41
-77
-
39. 匿名 2016/10/01(土) 08:40:14
何でもかんでも考えすぎる人って損だよね。
何も考えずに好きな人と付き合って結婚したいと思ったらして、デキたら産んでって自然の流れに任せて生きる方が楽しいと思う。+199
-84
-
40. 匿名 2016/10/01(土) 08:40:40
ずっと独身で居るのも楽しいと思うよ
何かに縛られない自由もあるしね
人生で何を自分が取りたいかでしょ。そういう事考えるのは周りの目があるからだと思う+141
-6
-
41. 匿名 2016/10/01(土) 08:40:52
既に出てるけど、
一生側にいたいと思ったから結婚、
この人の子供を生みたいと思ったから出産
そういう人に出会ってなければ、世間体で無理やり結婚したりはしなかったと思う。
人生、成るようにしか成らない。考えすぎてもよくないよ。+155
-15
-
42. 匿名 2016/10/01(土) 08:40:56
結婚はともかく、子供なんか深く考えたら生めないと思うよ。どんな子供が生まれてくるかも分かんないし、仮にどんな子が生まれて来ても心から愛して育てて行かなきゃならないし年齢的なタイムリミットだってある。
余程自分に自信あるならともかく、勢いがなきゃ無理だと思うよ。+201
-7
-
43. 匿名 2016/10/01(土) 08:41:04
結婚は勢いだよね
考え過ぎてたら誰も結婚しないと思うw+198
-5
-
44. 匿名 2016/10/01(土) 08:41:09
毒親育ちだけど、結婚はしました
私のことを愛して支えてくれる人と出会えたからです
夫大好きなのでずっと一緒にいたいし、人生を共に過ごしていきたいと思ったから結婚は迷わずしましたよ
子供は作らないと決めてます+156
-4
-
45. 匿名 2016/10/01(土) 08:41:15
当たり前に結婚して、親に孫を見せる……というのが普通一般だと思ってた
付き合ってても仕事バリバリして趣味も楽しんで充実してたけど、出産してからは後悔の日々
体質も変わり、育児で趣味も楽しめないし、お金掛かるからやめた
時間にも縛られて、結婚出産っていったい何だろうって毎日思う、誰得なの???
一度きりの人生、人それぞれ楽しく過ごせるなら、結婚出産にとらわれずに生きてほしい!!+159
-28
-
46. 匿名 2016/10/01(土) 08:41:20
私は、彼を幸せにしたいと思ったからです。
だから結婚して子供も産みました。
お互いの両親、兄弟、祖父母もとっても喜んでくれたので嬉しかったです。+28
-27
-
47. 匿名 2016/10/01(土) 08:41:25
旦那と出会うまでは私も結婚なんて何の為にするの?と思っていた。+95
-12
-
48. 匿名 2016/10/01(土) 08:41:34
私は理由を考える意識も無く自然に結婚・出産をしましたが、結婚・出産する人生が絶対では無いので、したくなればすれば良いし、したいと思わなければ無理にする必要は無いと思っています。
ただ、必ず自分の老後はくるので、老後のお金や実家のお墓や家をどうするか等を考えておく必要があります。+70
-9
-
49. 匿名 2016/10/01(土) 08:41:54
あんまり深く考えてなかった。
好きだった人にプロポーズされたから結婚して、結婚生活を送っているうちに妊娠→出産。
今は毎日しんどいけど、後悔はしてない。+80
-10
-
50. 匿名 2016/10/01(土) 08:42:03
>>37
全くセクハラには感じない。
生命を感じさせる言葉ですね。+33
-27
-
51. 匿名 2016/10/01(土) 08:42:22
別にどうしても結婚したい子供が欲しいって感じなかった。
けど結婚して子供もいる。
一通り経験したかったのかも。
家庭は円満だし結果良かったって思ってる。
出産は1度経験したからもういいやって思ってる。+58
-7
-
52. 匿名 2016/10/01(土) 08:42:27
+98
-1
-
53. 匿名 2016/10/01(土) 08:43:13
>>1
そういうことは友人に話さない方がいいよ。
自分にしっかりした意志があるなら尚更。私が友人なら相談でもなく単なる将来に対する宣言をされたらちょっと困るかな。
え、うん、好きにしたらいいじゃんって思う。+45
-22
-
54. 匿名 2016/10/01(土) 08:43:15 ID:SEj2QYYM93
別に結婚しなくてもいいんじゃない?
1人で生きていく自身があるのなら
+87
-2
-
55. 匿名 2016/10/01(土) 08:43:29
結婚しない人生より結婚した人生の方が面白いです。たとえ離婚したとしても。
子供のいない人生より子供のいる人生の方が面白いです。
卒業式の校長の言葉。+13
-58
-
56. 匿名 2016/10/01(土) 08:43:30
子供いるけど老後の面倒を看てもらおうなんてこれっぽっちも思ってない
理由はないけど子供欲しかったから生んだ
ただそれだけ
+64
-4
-
57. 匿名 2016/10/01(土) 08:44:32
どっちも他人のためにすることじゃないと思うよ。
したければすればいいししたくなければしないでいい。+37
-0
-
58. 匿名 2016/10/01(土) 08:44:35
結婚して半年なんだけど義親戚のばばぁに早く子供産んで親孝行しないとね!って言われた。会うたびに子供は?って聞いてきて本当うざい。
ちなみにこのばばぁの子供3人アラフォーだけど、誰も結婚してない。じゃあ、あなたの子供は親不孝ですねって言いたい。+122
-4
-
59. 匿名 2016/10/01(土) 08:44:51
>>1
その友人が結婚している人だったら、否定的な言い方されたら嫌かもね。
それで老後はーとか嫌味言っちゃったのかも。
+24
-2
-
60. 匿名 2016/10/01(土) 08:45:43
本当に結婚したくない!って人ならそれでいいと思うけど、モテなくて恋愛できなくて逃げで結婚しない!子どもいらない!って強がってる人は、諦めるな。頑張れ!とは思う。口には出さないけど。+26
-15
-
61. 匿名 2016/10/01(土) 08:46:08
誰とでも良い訳じゃないけど、結婚したかったから。安心感がある。
子供は基本、嫌いだけど、自分の子供は絶対可愛いと思ってたから。イライラする事もあるけど、子供はすごく可愛い。+18
-9
-
62. 匿名 2016/10/01(土) 08:46:16
親が年老いてつくづく思います、結婚して子供が居て良かったと…この先親を送り独り残った生活を想像すると…
けれど、その為に結婚、出産は
違うと思います。+49
-10
-
63. 匿名 2016/10/01(土) 08:46:27
自然の摂理+10
-15
-
64. 匿名 2016/10/01(土) 08:46:34
>>1
在日朝鮮人は反日工作をやめなさい+9
-24
-
65. 匿名 2016/10/01(土) 08:46:49
十人十色!色んな考えがあっていいと思う!
将来年金なんて貰えないだろうし
子供がいるのといないのでは全然違うと思うよ。+11
-10
-
66. 匿名 2016/10/01(土) 08:47:15
結婚してるけど
一人で生きてく方が楽な事もたくさんあるよ
長年独身だったからそう思う
お金もさ、自分ひとり生きる程度のお金なら別に難しくない
結婚してたってね寂しい時あるし
したくないならしなくていいんだよ+112
-1
-
67. 匿名 2016/10/01(土) 08:47:25
両親に孫を見せたい。+20
-25
-
68. 匿名 2016/10/01(土) 08:47:58
単純に一人で生きていけないと思ったから
男と同じようにバリバリ仕事する体力もない+58
-1
-
69. 匿名 2016/10/01(土) 08:48:49
でも、ブスや不細工、低脳は遺伝するから気をつけて。+36
-8
-
70. 匿名 2016/10/01(土) 08:50:14
老後?
結婚しても離婚するかも知れないし、明日死んでしまうかも知れないのに?
結婚は当人同士が必要と感じたらするのでは?
私は必要と感じたので結婚しました。+74
-3
-
71. 匿名 2016/10/01(土) 08:52:05
>>1
私の友達にもトピ主みたいな子いるんだけど、その子29歳で契約社員なの。嫌みとかじゃなくて、友達として将来が心配。
トピ主はちゃんと一人で生きていける環境なのかな??+16
-23
-
72. 匿名 2016/10/01(土) 08:53:25
あと発達障害も遺伝しちゃって周りを振り回しかねないから気を付けて下さい。
マイナス食らうだろうけどさ、周りが生んでるから自分もって人多すぎなんだよ。
ガチで親になるにも資格いると思う+132
-13
-
73. 匿名 2016/10/01(土) 08:53:29
世間体!
自分が大好きなナルシストなので、世間から下に見られたり同情されたりするのが無理だった
+21
-18
-
74. 匿名 2016/10/01(土) 08:54:23
主さんのように若くて元気で健康な20代の時は私もそう思っていた。+28
-1
-
75. 匿名 2016/10/01(土) 08:54:47
>>7
親孝行とは違うかもしれないけど
親の立場からしたら
子供が信頼できる伴侶と家庭を
築いてくれることは嬉しいことだよ。
+59
-5
-
76. 匿名 2016/10/01(土) 08:55:31
気がついたらここまで来ちゃった感じ。
結婚出産家の購入…全部当たり前のことじゃなくて自分が選択した人生なんだよね。
普段育児に追われてしまってるけど、時々はちゃんと自分の人生考えなくちゃ。+32
-3
-
77. 匿名 2016/10/01(土) 08:56:06
あれこれ考えずに本能で「この人と結婚したい!」っていう人と出会ってみたい+66
-5
-
78. 匿名 2016/10/01(土) 08:56:39
10年もしたら本能的な後悔は来るかもしれないけど
いいんじゃない?
+9
-1
-
79. 匿名 2016/10/01(土) 08:57:23
26歳で公務員とか国家資格の職に就いてる女性が言うと、あーそうなんだ。まだ若いし考え方も変わるかもね、と暖かい目で見られる。
これが36歳契約社員とかだと一気に残念な感じになる。
+66
-22
-
80. 匿名 2016/10/01(土) 08:58:13
主さんの友人に言いたい
老後の面倒をみてもらうために子供を産むんじゃないよ。
将来、家庭を持ってたたでさえ忙しい子供に面倒をみてもらおうって子供に依存しすぎてる。
+102
-4
-
81. 匿名 2016/10/01(土) 08:58:17
仕事の面でよっぽどのスキルか才能がないと女性は1人では生きにくいと思います。
あと、努力して、色んな人に凄いと言われる職に就いて頑張っていても、結婚してないだけで(本人の意思であっても)欠陥品のように言われたり、影で色々言われたりするので、それに耐えれるなら大丈夫だと思います。+68
-3
-
82. 匿名 2016/10/01(土) 08:58:20
誰のためとかじゃなく自分のためだよ!+40
-2
-
83. 匿名 2016/10/01(土) 08:58:27
都会の人ならそれでもいいと思う。
田舎は結婚出産が当たり前だと
思われているし
女性がキャリア活かして働く
仕事もそんなにはない。
+57
-3
-
84. 匿名 2016/10/01(土) 08:58:37
>>73みたいな馬鹿が未婚を見下して嘲笑うんでしょうね。
こんなくだらない奴でも結婚できるんだから主も自信持って!+31
-7
-
85. 匿名 2016/10/01(土) 08:59:06
経済的な事情です
このままでは10年後には貧困女子通り越えてホームレス一直線です+28
-1
-
86. 匿名 2016/10/01(土) 08:59:35
私も現在26歳です。
結婚願望は全くありませんでした(>_<)
しかし最近出来ちゃった結婚をしました。
あまり大きい声で言える事では無いですが
今とても幸せです。
ちなみに旦那がかなり複雑な家庭環境で
自分達こそは幸せな家庭を築きたい!と
頑張ってくれています。
そんな考えや見方もありますよ。
無理にすることは無いですけどね(>_<)+35
-15
-
87. 匿名 2016/10/01(土) 09:00:01
>>80
面倒を見てもらうのではなく
子供や孫の成長は
老後の楽しみでもあるよ。
+41
-12
-
88. 匿名 2016/10/01(土) 09:00:05
結婚も出産も夫に求められたから。
そういう男性に出会わなかったら私は今頃独身だと思う。元々結婚願望薄かったし。
+37
-7
-
89. 匿名 2016/10/01(土) 09:00:11
30代、40代は健康面での不安は少ないけど 50代過ぎると いろいろなところに 出るらしいよ
そんな時 支えてくれる人がいるのは かなり違うよ
だからといって ダンナの人柄にもよるから 結婚すれば安心というわけでもないし+59
-3
-
90. 匿名 2016/10/01(土) 09:00:38
>>84
トピ主は結婚したいわけじゃないんだって。
あなたわかってない。+20
-1
-
91. 匿名 2016/10/01(土) 09:01:37
深く考えてない人が多いと思うよ。
結婚して子供が出来なかったら不妊か不仲を疑われるし、周りが孫はまだか?とかうるさいし。
男なんて特に、なんも考えてないよ。
子供の将来を考えて準備したり習い事させたり勉強教えたりしてくれるのは、ごくごく一部の人だけ。+52
-1
-
92. 匿名 2016/10/01(土) 09:02:29
結婚はご縁。ご縁があれば主さんがどう思っていても至ります。憧れるからできるものでもないし、きちんとした家庭に育ったからきちんとした家庭を築けるわけでもない。主さんもう26歳。親に与えられた価値観にいつまでも縛られなくていいと思うな。+38
-1
-
93. 匿名 2016/10/01(土) 09:03:06
>>84
ナルシストは別として
田舎には世間体ってものは
実際存在する。
+65
-2
-
94. 匿名 2016/10/01(土) 09:03:27
家族が欲しいと思うのに理由はいらないんじゃないかな
群れを作って暮らす動物の本能みたいなものだし+10
-7
-
95. 匿名 2016/10/01(土) 09:04:46
子どもに老後の面倒はみてもらわなくていいけど、死ぬときは看取ってほしいな。看取れなくても、私が死んだことを悲しんでくれて、私のことを思い出してほしいなとは思う。+31
-18
-
96. 匿名 2016/10/01(土) 09:05:20
結婚したいと思う人に出会ったから+16
-2
-
97. 匿名 2016/10/01(土) 09:06:08
妊娠出産を考えてギリギリの年齢だったので
結婚しました。 相手もいい人だったし、不満はなかったし。 ただ、独身生活謳歌してたので、年齢の縛りがなければまだしなくて良かったと言うのが本音です。
+38
-2
-
98. 匿名 2016/10/01(土) 09:06:14
田舎もんは世間体でしょ。
都会住みからしたら考えられないけど25過ぎて未婚だと色々言われるらしいし、子供を産まなきゃ発言権すらないみたいだから。
皆自分の人生を否定したくないから、ここで本音なんて言う人いないと思うよ+75
-8
-
99. 匿名 2016/10/01(土) 09:07:21
「好きな人と一生一緒にいたいと思った」とか「この人の子どもを生みたいと思った」とか皆さんすごく浪漫溢れてる…素敵だわ+89
-8
-
100. 匿名 2016/10/01(土) 09:08:51
私は本当に普通の凡人だから、こどもを産んだ時、なんだかやり遂げた感を感じたよ。
いつか自分が死んだとき、きっと歴史上に残るようなことは絶対無いけど、子孫代々繋がっていったらそれが私の生きた証だな、なんて思ったりした。
そんなことを考えて結婚出産した訳じゃないけどね。+42
-12
-
101. 匿名 2016/10/01(土) 09:10:43
夫がそれなりに稼ぐ人だったから。+16
-3
-
102. 匿名 2016/10/01(土) 09:12:22
>>95
でも葬式で故人の話をする人はほとんどいないよ
身内や家族でさえしない
久しぶりに会った親戚に「元気してた?こんなことでもないと会えないね」
そしてお互いの近況報告
こんな会話が殆どだよ
個人主義になってからは情的なもんはなくなりつつあるね
+6
-21
-
103. 匿名 2016/10/01(土) 09:12:42
>>84
このコメントこそ主を見下してるでしょ。
主は自信がないから結婚できないんじゃなくて、結婚したくないの。これにプラスしてる人ってちゃんとトピの主旨理解できてる??+35
-3
-
104. 匿名 2016/10/01(土) 09:12:46
大好きな人と一生傍にいたいとか愛する人の子どもが欲しいとかって気持ちがないわけじゃないけど、1番の理由は孤独死したくないからかもw+11
-5
-
105. 匿名 2016/10/01(土) 09:14:56
旦那と出会ったから
私も若い頃は結婚願望なんて微塵もなかったよ。
自立して親孝行したい、それだけ考えていた。
そこで出会った職場で旦那と出会い運命が変わったんだよ(^-^)
+13
-6
-
106. 匿名 2016/10/01(土) 09:14:57
>>102
いやいやしますよ。故人の話をしない葬式なんて出たことないわ。故人を思って泣いてる家族多いよ。+25
-3
-
107. 匿名 2016/10/01(土) 09:15:29
わたしも複雑な家で育ったから、結婚はしたくても子供が欲しいとは全く思えない。
愛してる人の子供を産みたいという気持ちや、この人の子供を産んであげたいという気持ちが理解できない。
愛してるなら、その人に自分の愛を最大限注げばいいわけでは?
愛する気持ちと子供を作ることがどうしても自分の中ではリンク出来ない。+86
-10
-
108. 匿名 2016/10/01(土) 09:15:41
世間的な信用っていう意味でも、特別な仕事に就いていない限りは、結婚はするべきだと思う。
高齢で一度も結婚していない人には、問題有りな場合が多いのも事実。+13
-15
-
109. 匿名 2016/10/01(土) 09:15:51
「深く考えないでなんとなく普通に結婚した」←これは全然OK
「深く考えないでなんとなく普通に子どもを産んだ」←これはなんか嫌
なんでみんな子ども産む、一人の人間をこの世に産み出すことについてもっとしっかり考えないの...?+95
-20
-
110. 匿名 2016/10/01(土) 09:16:43
結婚して後悔はうまくいかなかったりとかクズおっととかでそれなりにあると思うけど、子ども産んで後悔したひとっている?+4
-6
-
111. 匿名 2016/10/01(土) 09:17:21
>>103
わかったよ。しつこいな
別に主を見下してなんかないですよ
>>73が馬鹿なのは事実+10
-9
-
112. 匿名 2016/10/01(土) 09:17:36
大人になったら結婚して、家を買って、子どもを産んで育てるもんだと思ってた。
しないっていう選択肢は最近になって知った。
目から鱗だった。
後悔はないけど、全く違う人生も選べたんだなぁとしみじみした。+47
-7
-
113. 匿名 2016/10/01(土) 09:17:53
独りは独りでいる気軽さ、結婚は結婚で共有する楽しさあるよね。
どっちにもプラスマイナスあるだろうし、今自分はどうしたいかでいいんでない?どっちにしろ自分の面倒は自分でどうにかできる経済力は必要。+36
-1
-
114. 匿名 2016/10/01(土) 09:19:54
「旦那と出会ったから」以外に答えが出てこない。
旦那と学友だったときに旦那が別の女の子と二人で楽しそうに喋っていてイライラしたね。
そこで「あっ私この人好きなんだ」と悟った。
それからは自分からガンガン行って付き合ってもらって、お互いが社会人になったころにはプロポーズされてた。+9
-5
-
115. 匿名 2016/10/01(土) 09:20:23
>>109
考えたとこでなるようにしかならないからね。
それこそ、万全の体制環境で子どもを産んだところで事故で親が死ぬかもしれないし。出産で死ぬかもしれないし。
どんな障害を持った子どもが生まれても育てられる自信のある人しか産むなって人もいるけど、それこそ生む前は自信があっても、実際そうなってみないとわからないし。
まぁ、お金もない育てられないことがわかりきってるのに無計画で産むとかは私もありえないと思うけど。+54
-5
-
116. 匿名 2016/10/01(土) 09:21:20
結婚して子供産むのが普通だと思っていたから
独身で居るのは辛かったから
今は結婚してこうかい+21
-8
-
117. 匿名 2016/10/01(土) 09:22:28
>>110
いるだろうけど、後悔してるなんて言ったら もうこの世に既に誕生している子供の存在を否定する事になりかねないので、口に出すのはタブー。
てか、少し考えたら分かりませんかね?
皆が皆希望に溢れていれば、虐待や子捨て、子殺しする親なんていなくなるはず
+32
-4
-
118. 匿名 2016/10/01(土) 09:22:40
>>111
世間体を考えて結婚する人は
実際いると思うけどね。
+50
-0
-
119. 匿名 2016/10/01(土) 09:22:55
何となく。
何の疑いもなく。
+9
-3
-
120. 匿名 2016/10/01(土) 09:23:19
自分でなんとかできる経済力があれば結婚は必須ではないと思う。
周りは結婚したり、家族は心配すると思うけど
主さんの人生は主さんのもの。
好きなように生きたらいいよ。+36
-0
-
121. 匿名 2016/10/01(土) 09:23:29
>>9さんみたいな人うらやましい。うちも親が離婚してるし母親は不倫女だから結婚観は主さんに近かったけど、主人と出会って結婚できました。子供はいないけど幸せです。9さんみたいな家庭だったら普通に子供産んでたのかなぁってたまに思います。
私結婚したの32だし主さんまだまだどうなるかわからないよ!
+5
-1
-
122. 匿名 2016/10/01(土) 09:24:21
私も若い頃は主さんと同じでした。
うちの場合父がDV、母がネグレクト。
毎日修羅場。結婚してこんな苦労するなら1人がいいと思ってました。しかし今の優しい夫に出会い180度気持ちが変化し、この人なら一生一緒に過ごしたい。この人に万が一何かあっても私が守りたいと思え結婚しました。愛する人の子供が欲しいと思うのは本能ではないでしょうか。+13
-7
-
123. 匿名 2016/10/01(土) 09:24:28
老後たってなぁ
旦那が先に寝たきりなったら色々してあげなきゃいけないのは私だし、ババアがジジイの介護するのは想像するだけで大変そう
子供には頼れないし
老後は独身の方が楽だと思うけどな
自分のことだけでいいもん+47
-3
-
124. 匿名 2016/10/01(土) 09:25:14
デメリットやマイナス部分があるものの、そんなことは自分には取るに足らないものだったから結婚も出産もしました。
それらを簡潔に言うと『何となく』だし、ロマンチックに言うと『運命を感じたから』になる。
+13
-1
-
125. 匿名 2016/10/01(土) 09:25:15
複雑な家庭で育った人や毒親持ちって
主さんのような結婚に夢も希望も見出せないタイプと、反動で自分の居場所=家庭が欲しくなるタイプに分かれるよね。
私は後者だったから結婚した。
妻になりたかったし母になりたかったから。+55
-4
-
126. 匿名 2016/10/01(土) 09:25:32
みんなそんな心から愛する人と結婚できなんてすごいし、羨ましい+31
-0
-
127. 匿名 2016/10/01(土) 09:25:57
世間体がダメな訳じゃないと思います
ただ、世間体だなんて口に出すと体裁悪いから小綺麗な言葉で取り繕う人は結構いるんだろうなあとは思う。+54
-1
-
128. 匿名 2016/10/01(土) 09:26:16
本能かも。心から愛しい人と、家族になりたい、子供が欲しい、って心の奥底から思った!+10
-4
-
129. 匿名 2016/10/01(土) 09:26:37
たまには流れに身を任せてみるのも良いんじゃ?
何でもかんでも意味は?あるのかないのか?
って考えて結局なにもしないなら考える事自体の意味が??になる+24
-4
-
130. 匿名 2016/10/01(土) 09:27:35
【独身女性のセリフ】
①家庭環境が悪い
②面倒なママ友付き合いしたくない
③子供がまともに育つとは限らない
④子供だけじゃなく旦那の世話までしたくない
⑤結婚したいと思えるほどの男がいない
などなど。何かと独身で彼氏いない理由探すの大変そうだね~+22
-37
-
131. 匿名 2016/10/01(土) 09:27:37
共に過ごしていきたいと思える人に出会い、家庭を築きたいと思ったから
文にすると堅苦しいな…笑
理屈や損得は自然と考えない相手?とか+15
-1
-
132. 匿名 2016/10/01(土) 09:28:01
>>123
確かに老後は自分のことだけでいいかもしれないけれど、自分が寝たきりになったときお金を持ってないと他人もしくは、親戚に迷惑をかけることになるんだよね。お金あるなら独身貫くのもいいと思うけど、極貧の独身はなんとかして親戚に迷惑をかけない方法を考えといてほしい。
+17
-3
-
133. 匿名 2016/10/01(土) 09:28:17
主は「日本の未来に希望が感じられない」言うけどどの国なら感じるの?
それなら外国で暮らしてみればいいのに。
今まで苦労をたくさんしてきたのかもしれないけど、他人のせいにばかりしないで、少しは前向けるよう自分で努力すればいいのに。+43
-19
-
134. 匿名 2016/10/01(土) 09:28:24
子供が欲しい=本能という人がいますが、そうじゃないと思いますよ?
本能って言い方したら、お腹が空けば食べ物を口にしたくなり、眠くなれば寝ることと同じでしょ?
子供が欲しいかどうかは、各個人の意思によって考えが変わるものだと思いますが。
本能なんて言われ方されたら、わたしには本能が欠けてることになるわ。+43
-25
-
135. 匿名 2016/10/01(土) 09:29:15 ID:az7JLbHv52
今の主人と知りあって、初めて結婚願望がうまれました。子供も特に好きではなかったけど、10年目で出来てみるとやっぱり楽しいし可愛いです。でも、若い時なら精神的に辛かったかもしれません。体力的には大変ですが(^^;;年齢によって、また考えが変わってくるかと思います。+10
-2
-
136. 匿名 2016/10/01(土) 09:31:18
風当たり強いけど、金銭的にしっかりしてて一人でいるのがいいなら問題ないよね?老後が何だなんて自分が一番考えてるだろうし、親ならまだしも、思ってても友達が口出すのは余計なお世話。
ても、主みたいに若いならこれから色んな出会いの中で考え方も変わったりするからね。したくない!とか頑なにならず、ゆったり構えてればいいと思う+23
-0
-
137. 匿名 2016/10/01(土) 09:31:20
>>134
子どもが欲しい=本能
はつがいがいるからこそ発揮される本能では?
つがいがいないから、その本能が発揮されないだけ。+13
-12
-
138. 匿名 2016/10/01(土) 09:34:15
>>134
同じく。
子供を生んだ人の、子供を持つ事は絶対的に正しい行いだ!って考え方の強要は結構ツライものがある
そりゃ立派なんだろうけど、未婚や子なしが悪って訳でもない。
あと、ここは別に独身者を見下して責めたてるトピじゃないんだから、老後がどうの、ウチらに迷惑かけんなよとかって話は他所でしてほしい
+82
-3
-
139. 匿名 2016/10/01(土) 09:34:41
>>137
つがい=愛する人、相手 ってことですか?
相手がいてもそう思えないわたしはおかしいのでしょうか。
子供が欲しくない=相手のことを心から愛していない。と捉えられてしまうのが、本当に悲しくなります。
+34
-3
-
140. 匿名 2016/10/01(土) 09:36:13
私が20歳の時、姉が初めての赤ちゃんを産んでその可愛さに衝撃が走ったと同時に堪らなく自分の子供を産みたくなった(笑)
そのくらいから結婚出産願望強くなったよ。
老後の世話とか親孝行は考えてなかったけど、強いて言えば自分の為に結婚したかな?
私にとっては結婚出産=幸せだったから、今もとっても満たされて幸せ。
でもそれを押し付けたりする気はないよ。幸せや価値観は人それぞれだからね!+33
-5
-
141. 匿名 2016/10/01(土) 09:36:30
結婚は「主婦」という肩書きが欲しくてしました。ちゃんと好きな人とですが。
子供は、育てたくないので産みません。夫も同じ考え。
結婚して子供を産んでも不幸な人は一生不幸だし、それをしなくても幸せに生きてる人はゴマンといる。
自分の気持ちが大事。+42
-4
-
142. 匿名 2016/10/01(土) 09:37:01
私も20代半ばで悩みました。周りのみんなもちょこちょこ結婚していくし、結婚できなかったらどうしようと このまま1人なのかな?焦りもありました。そして正社員だったけど年齢を重ねるとこの仕事は続けていけそうにないという考えもありました。頃合いを見て転職するか、もしくは結婚。悩んだけれどやっぱり1人は寂しいし、いずれは自分の家庭もほしいと思っていたので婚活を始め、素敵な人に巡り合えて結婚しました。なんとなく付き合ってて自然と結婚というのもあると思いますが、自分のこれからの人生を考えた時に20代半ばからの10年をどう生きるかで人生はとても大きく変わると思います。本当に結婚したくない?本当に子供もいらない?自分の家庭もいらない?悩んでいるのであれば、結婚を視野に入れて考えてみるのもいいと思います。失敗することを恐れて後悔するのは勿体無いですよ。+5
-4
-
143. 匿名 2016/10/01(土) 09:38:07 ID:Q1Hm9tetFK
主さん、好きにすればいいんだよ。
でも一応一言。余計なお世話ならゴメン。
今は結婚も出産も、する自由もしない自由もある。でもいずれその選択権は消える。
選択権が消えてから後悔する人もいる。もちろん後悔しない人もいる。
主さんの人生ですから思うようにでいいと思います。+50
-4
-
144. 匿名 2016/10/01(土) 09:38:21
彼氏(現旦那)が地元に転勤するのを機に入籍したけど、早まった感しかない。
旦那の地元に馴染めない、旦那が使えない、イライラさせられることの方が増えてきた。
一人に戻りたい。+21
-2
-
145. 匿名 2016/10/01(土) 09:38:22
老後のためとか、子なし専業主婦は居心地が悪いから、とかで半ば追い込まれるように出産する人もいると思う。
+26
-1
-
146. 匿名 2016/10/01(土) 09:38:39
アラフォー未婚の友達何人もいるけど
将来が…とか
国の未来が…とか
結婚のメリットが…
なんて語る友達は一人もいないわ。
ただ出会いやタイミングが悪くて
結婚できていないだけ。
本人もそう言ってる。
+50
-10
-
147. 匿名 2016/10/01(土) 09:39:40
横だけど、田舎は繁殖が義務づけられている割に 常に過疎化問題に晒されてるのは何故ですか?
20代前半で結婚して、平均3人は生んでる人が多いのに若い人がいないって…
皆都会に出てしまうんですかね?+47
-6
-
148. 匿名 2016/10/01(土) 09:39:48
理由なんて考えたことない+11
-3
-
149. 匿名 2016/10/01(土) 09:41:00
夫とずっと一緒に居たかったのと、夫の子どもが欲しかった!+5
-3
-
150. 匿名 2016/10/01(土) 09:43:45
お金に困ってないならノリでしないと結婚なんてバカらしくて出来ないよ+19
-0
-
151. 匿名 2016/10/01(土) 09:43:49
>>147
田舎にもいろんなとこあるから。
本当に過疎化がヤバい所は
若者なんていないよ。
若者は県庁所在地から少し離れた
小田舎に生息してます。
+21
-0
-
152. 匿名 2016/10/01(土) 09:44:59
子供ができたので、、、+1
-6
-
153. 匿名 2016/10/01(土) 09:46:51
>>1
別に良いんじゃない。それで。周りに聞いてもする気がないんでしょ?
ただ産みもしないくせに子持ちを分かったように叩く愚かな女にはならないで欲しい。+8
-8
-
154. 匿名 2016/10/01(土) 09:47:53
深く考えずに産んでこんな生活になって後悔してる人や、愚痴ってる人周りに結構いる。DQN程繁殖率高いのは、将来なにも考えてないからなんだろうなぁ
今の時代、真面目な人ほど結婚・出産躊躇するよね+57
-17
-
155. 匿名 2016/10/01(土) 09:48:05
結婚・出産するのにわざわざ理由なんてつけるのか?
あえて結婚・出産しないを選択した人に理由聞く方がいいんじゃない?できない人に聞くんじゃなくて。+13
-4
-
156. 匿名 2016/10/01(土) 09:48:25
自分も結婚願望全くなかったし1人の方が今でも気楽
たまたま結婚適齢期に普通の仕事?してる彼氏ができて
なんとなくプロポーズされて結婚した
+10
-1
-
157. 匿名 2016/10/01(土) 09:48:33
>>109
今の時代選んで子なしも少しはあると思いますが、結婚することの醍醐味に子どもを作り、家庭を築いていくというのが自然の流れですよ。なんとなくというと言い方が悪いですがそれが当たり前くらいに思っているからだと思います。
それなりに家族計画は必要だと思いますけどね。+5
-12
-
158. 匿名 2016/10/01(土) 09:48:34
女が1人じゃ生きていけない
そもそも稼げないから。結局男がやる仕事と女がやる仕事って分かれてるから。給料も違うから。+10
-11
-
159. 匿名 2016/10/01(土) 09:50:06
>>130
全部が言い訳だよね。天海祐希のような自らの意思を感じない。+4
-12
-
160. 匿名 2016/10/01(土) 09:50:37
>>153
産みもしないくせに叩いてる人なんてここにいます?
そうやってやたらと因縁つけてくる自意識過剰なめんどくさい子持ち怖いんですが
根拠なく他人を悪者にするのはやめた方がいいと思います。+27
-5
-
161. 匿名 2016/10/01(土) 09:50:48
独身だけどなんかガルちゃんやるようになってから色々深く考えすぎるようになってしまったw
このトピ見てるとあまり行動に色々理由とか付けない方がいいのかもね・・+20
-1
-
162. 匿名 2016/10/01(土) 09:51:38
+51
-19
-
163. 匿名 2016/10/01(土) 09:52:03
子供つくるのは世間体と老後のためかな?
+16
-3
-
164. 匿名 2016/10/01(土) 09:52:59
子供生んだ人はそんなに偉いの?
他人を平気で断罪する人がいてビックリするんですが+63
-12
-
165. 匿名 2016/10/01(土) 09:56:17
世間体のためとか、ホントにやめてほしい。
わたしの親も、田舎で、結婚=子供って風潮が当たり前だったから、仕方なくわたしを産んだんだろうなって、大人になってから感じるようになった。+44
-3
-
166. 匿名 2016/10/01(土) 09:56:37
少し違うけど。似たような質問で。
「大学に行く意味は何ですか?」っていうのもあるよね。
「その方が人生楽しそうだと思ったから」じゃダメなの? 意味必要かな?+24
-3
-
167. 匿名 2016/10/01(土) 09:56:41
>>164
子ども産んだ人は偉いとは思わないけど、子どもをちゃんと育てている人は偉いと思うなぁ。
+39
-3
-
168. 匿名 2016/10/01(土) 09:56:56
>>160
>>154こういうトピわざわざ引っ張り出してくるやついるよね?
で、トピ内の釣コメを信じるバカがいるから迷惑だよね。
たぶんそう言う奴等に言ってるんじゃないかな?+2
-10
-
169. 匿名 2016/10/01(土) 09:56:59
>>153
この人何様なの?
+19
-3
-
170. 匿名 2016/10/01(土) 09:57:14
何の為?自然の流れかなー?
色々な生き方があるのは分かるけど、大人になる→結婚→家族を作る、みたいなのが親を見てて当たり前だと思ってたから。+9
-4
-
171. 匿名 2016/10/01(土) 09:59:01
お金持ちでも貧乏でも、よく考えて子ども産んだって、産まれた子どもからしたら何で産んだんだよ!!ってなるかもしれないし、所詮は自分のエゴだよ。
私は私が子ども欲しいから産んだ。それだけ。+58
-3
-
172. 匿名 2016/10/01(土) 09:59:40
>>4
生物は子孫を残すのが使命ってなんか宗教みたいで気持ち悪い
どんなに子孫を残したところで
いずれ地球自体が太陽に飲みこまれて全滅するのだから+27
-14
-
173. 匿名 2016/10/01(土) 10:00:28
彼氏ができてプロポーズされたから
自分から婚活してまで結婚したいとは思わなかった
とりあえず一生独身でもいいような資格とかをとっておいたので
結婚してみてもいいだろうくらいの気持ち
縁だよね+16
-4
-
174. 匿名 2016/10/01(土) 10:00:55
>>162
本人たちが不幸って言ってるの?
それって裕福な人の哀れみの目で見た考えでしょ?
日本は比較的裕福な国でだけど幸福度低いよ。
朝から夜中まで休みなく働いて、稼いだお金は愛人とデート、富裕層の卑劣な受験戦争や金持ちくらべ。別に幸せそうにも見えない。+11
-4
-
175. 匿名 2016/10/01(土) 10:01:21
>>27
女1人で生活出来るようになるのに強くなる為の道のりは精神共々壮絶そう。
働いて子供と私を食べさせてくれている旦那には感謝だわ。+4
-6
-
176. 匿名 2016/10/01(土) 10:02:08
当たり前とは思わない。
結婚はノリでできるかもですが、子供を作るのはギャンブルみたいなものだと思う。
当たりが生まれたらいいけど、ハズレ引いたらどうしようっていうのは考える。生んだものは元に戻せないんだから慎重になって当然だと思う(でき婚とかだったら仕方ないけど)。
結婚出産当たり前、しない人は変、みたいに思ってる人ってどれだけ狭い世界で生きてるんだよと思う+65
-5
-
177. 匿名 2016/10/01(土) 10:02:24
>>172
それ、私が小学生の頃同じこと考えたことあるwww+14
-1
-
178. 匿名 2016/10/01(土) 10:02:50
>>172
優秀な遺伝子は残した方がいいんだよ
淘汰される遺伝子は自ら残したくないと思うもの+12
-2
-
179. 匿名 2016/10/01(土) 10:04:13
この人とずっとずっと、片時も離れずに側にいたい。夫婦という確かなものになりたい。と思い結婚を意識して、その中で愛し合うが故に子どもというカタチが欲しいと願い、妊娠→出産しました。
損得勘定や理屈じゃないと思いますよ。主さんは主の思う人生でいいんだと思います。幸せは人それぞれ。+13
-10
-
180. 匿名 2016/10/01(土) 10:04:40
>>172
使命ってより本能でしょ、人間も動物と同じ。
+0
-8
-
181. 匿名 2016/10/01(土) 10:04:47
結婚は好きな人と一生一緒にいたいからしました。出産は二人の生活も気楽で楽しかったけど、人生の中で子育てを体験してみたかったからです
結婚4年目、不妊治療を経て妊娠中です。+5
-3
-
182. 匿名 2016/10/01(土) 10:06:27
>>178
淘汰される遺伝子は自ら残したくない
わたしが、どうしても子供が欲しいとは思えないのは、そういう遺伝子の持ち主なのかも。
と思えば、妙に納得。+35
-2
-
183. 匿名 2016/10/01(土) 10:06:30
>>134
だからと言って、子供が欲しいの100%が本能じゃないよ
意図せなかったデキ婚は除き
若ければ若いほど本能からは遠いように思う
+0
-0
-
184. 匿名 2016/10/01(土) 10:07:20
私は親が毒親だからこそ自分は幸せになろうと思ったよ。自分にとっての幸せが友達の家庭を見てこういう家族持ちたいなだっただけで。それに仕事する事が幸せになったとしても、結婚出産も出来るし。
主さんがそういう考えなら良いと思うし、ただこの人とならという人が現れたら変わる可能性があるよー。
+12
-1
-
185. 匿名 2016/10/01(土) 10:07:29
子供いないみなさん、老後はどうするの?+1
-28
-
186. 匿名 2016/10/01(土) 10:07:41
>>172
中二病?+7
-7
-
187. 匿名 2016/10/01(土) 10:08:23
結婚しようと思えばいつでもできる人が
結婚しなくていいって言うならかっこいいんだけど
ブスの言い訳で結婚しなくていいって言ってるなら恥ずかしい+11
-5
-
188. 匿名 2016/10/01(土) 10:08:51
>>179
勝ち組、って言葉はあまり好きではないけど、こういうふうに思える人が真の勝ち組だなと思うし、お子さんもきっと幸せなんじゃないのかなと思います。
幸せを自然体で掴んで、それでいて違う価値観も認めてる。
こういう人に私もなりたいなと思うし、素直に羨ましいなと思います!+11
-4
-
189. 匿名 2016/10/01(土) 10:10:21
>>1
私も孤独死コース。
親孝行は産まれたじてんで終了。
私が産まれた事が親孝行。
+44
-1
-
190. 匿名 2016/10/01(土) 10:13:09
>>185
大きなお世話だなと思うし、釣りなら悪質。わざと他人を悲しい気分にさせるゴミ
こういう意地悪を言う奴って不幸なんだろうなと思う+13
-1
-
191. 匿名 2016/10/01(土) 10:13:46
深く考えずに産むのは良いけど、周りに迷惑かけないでほしい
義妹夫婦、めちゃくちゃお金ない(生活費なくて実家同居で生活費はほぼ義親持ち・新婚旅行に行った先でカップ麺で過ごしたレベル)のに、義妹が妊娠した。
義母も顔引きつってた。
今でさえ帰省した時のご飯代とか私達兄夫婦に集ってくるのに、産まれたら…と思うと不安しかない。
貧乏だろうが産む以上は自分達で何とかしてほしい+46
-0
-
192. 匿名 2016/10/01(土) 10:13:56
>>162
世の中、ビンボーもいれば
金持ちもいる。
そうやって成り立っているのが
資本主義社会でしょ。
信じられないって言ったって
世の中みんな高学歴の役人に
なったら社会は回るか?
+11
-4
-
193. 匿名 2016/10/01(土) 10:14:09
結婚したのは、家に行ったりするのがお互い面倒になって、
一緒に暮らした方が楽だと思ったから。
子ども産んだのは夫と二人で生活するのに飽きたから。+9
-4
-
194. 匿名 2016/10/01(土) 10:14:13
子供に老後お世話になろうとしてるなら大抵は期待外れに終わるから、覚悟しといた方がいいですよ〜+37
-0
-
195. 匿名 2016/10/01(土) 10:15:27
>>164
人間は誰しもが誰かの産んだ子どもであって、その行為を否定することはあらゆる社会全てを否定することだから。子どもを産むのは偉いことではありませんが、今この社会にあるすべてのことは子どもを産むことから始まっているのです。凄いことです。+7
-10
-
196. 匿名 2016/10/01(土) 10:16:03
何でだろうね?
ただ、結婚したいけど、子どもは欲しくないっていう話をしたら結婚する意味なくね?って他人に言われるのがむかつく。+56
-3
-
197. 匿名 2016/10/01(土) 10:17:21
>>160
私もわざわざ言わなくてもって思うけど、子持ちトピとか既婚トピにわざわざ出ばって因縁つける自意識過剰なめんどくさい独身や子無しが現れるからつい言いたくなっちゃったんじゃない?
多分お互い様なレベルの人同士なんだと思うけど、普通に語りたいだけの人にとっては本当に邪魔だよね。
一言多いタイプ、言わなきゃ気が済まないタイプ、他人が不快になるのを想像しない(またはわざわざ嫌味を言いたくなる)タイプの人たち。+14
-7
-
198. 匿名 2016/10/01(土) 10:17:34
>>182
まあ自分もそんな感じだなあー
大きな声じゃ言えないけどね。
自分が生きるので精一杯です+5
-0
-
199. 匿名 2016/10/01(土) 10:17:36
好きな人がいて、その人の子供が欲しかったから。+5
-2
-
200. 匿名 2016/10/01(土) 10:17:58
>>172
あなた毎日
何十億年後のこと考えて生きてるの?
地球の滅亡を考える方が
宗教じみてるわ。
+8
-7
-
201. 匿名 2016/10/01(土) 10:19:35
>>197
子なしトピの荒らされぶりのほうが酷いですよ+26
-0
-
202. 匿名 2016/10/01(土) 10:22:10
>>195
どう捉えるかなんて個人の勝手だと思うんですが。
思想の押し付けって怖いし暴力的。何よりもまず気持ち悪い。宗教かよ?
+5
-4
-
203. 匿名 2016/10/01(土) 10:23:06
>>190
そうは言っても確実に老後はやってくるのにね、、、+2
-7
-
204. 匿名 2016/10/01(土) 10:25:14
適齢期過ぎた独身女性って本当怖いんですよね…。
愚痴は多いし、性格はきついし、意地悪。
正直ああはなりたくないと思ったからかもしれません。
私の職場だけかもしれませんが。+12
-24
-
205. 匿名 2016/10/01(土) 10:25:52
世間体かな。田舎なので独りでは生き辛い。
+15
-2
-
206. 匿名 2016/10/01(土) 10:26:24
最初は愛が勝ってたけど今は情で生きてる。子はかすがいそれでも今幸せだよ+4
-6
-
207. 匿名 2016/10/01(土) 10:26:34
他人に八つ当たりせずに居られない、攻撃的な老害ホイホイトピと化してるwww
他人を脅すヒマがあるなら、自分の子供に老後の面倒は必ずみてね、育ててやったんだから見捨てるんじゃねえぞって念でも押しとけよクソババアども+28
-7
-
208. 匿名 2016/10/01(土) 10:26:54
>>202
ごく当たり前のことだと思うけど。
じゃあたなたは誰の子?
アダムとイブみたいに急に湧いてきたの?+2
-10
-
209. 匿名 2016/10/01(土) 10:28:06
>>208
布教活動は他所でやって下さい+10
-3
-
210. 匿名 2016/10/01(土) 10:29:48
女が子どもとは何かなんて物事を深く考えられるわけない
流れだろ+10
-9
-
211. 匿名 2016/10/01(土) 10:30:27
子どもを産み育てるのはすごいことだよ。
結婚も出産願望もないけどそう思う。私にはできないことだから。+12
-6
-
212. 匿名 2016/10/01(土) 10:32:54
>>1言われれば確かに何でだろって思ってしまったわ+4
-0
-
213. 匿名 2016/10/01(土) 10:33:02
>>211
だったら自分がやればいいのに+3
-7
-
214. 匿名 2016/10/01(土) 10:34:11
みんなそんなに子ども産んでほしくないの?
産んでる人が気に入らないの?
+26
-14
-
215. 匿名 2016/10/01(土) 10:35:27
こんなこと言ったら怒る人もいると思うけど、
結婚子育てしていたら、人生のイベントが結婚していない人よりも多いと思う。そのイベントが楽しいものとは限らないけれどさ。
私の場合はだけど、結婚子育てをしないと何を人生の目標にしたらいいのかわからなくなっちゃう。+20
-7
-
216. 匿名 2016/10/01(土) 10:36:29
主さん
結婚、出産は誰かの為にするものじゃないと思います。
自分が今だと思ったときにするものだと思うので、まわりに流されず自分の気持ちを大切にしてくださいね+32
-1
-
217. 匿名 2016/10/01(土) 10:42:13
>>214
生んだ人のごく一部に、上から目線で威張り散らしてくる奴がいるから。
自分の方が偉いと言わんばかりに、未婚や子なしを見下して悪態ついたり独身子なしトピを暴言で埋めて荒らしまくったりするから。
自分のした事を棚に上げて人の人生を否定したりする奴がいるから。
それでも持ち上げてやってるのに付け上がってくるから
エエ加減にせえやって思う事ある
出来損ない生んだからって八つ当たりすんな+23
-7
-
218. 匿名 2016/10/01(土) 10:42:45
>>216
こういう人が離婚するんだよ出産は子供の為でしょ小学校からやり直してこい+3
-19
-
219. 匿名 2016/10/01(土) 10:43:01
子ども産んだ人にケチつける人って子ども産みたかったからですか?
産みたくなければ誰が産もうがどうでもいいですよね?
産んでる人も自分は子ども産んで偉いなんて思ってないでしょ。自分で勝手に湧いてきた劣等感からくる被害妄想はやめてください。+12
-18
-
220. 匿名 2016/10/01(土) 10:44:12
女性が一生で経験できる事を、私も経験できればいいなぁと思ったから。+6
-7
-
221. 匿名 2016/10/01(土) 10:44:45
自分には何にもないって人ほど子供生んだ方がいいと思うよ。
「母親」って肩書きは絶対だから+17
-11
-
222. 匿名 2016/10/01(土) 10:46:10
もうすぐ結婚しますが、その人とは共通の趣味がきっかけで知りあい付き合いました。
わたしがもう40歳というのもあり、子供をつくる気はありません。
共通の趣味があるかぎり、夫婦二人きりの生活に飽きることは無いと思ってます。
むしろ、今から子供をつくってしまったら、趣味を楽しむ時間も減ってしまいます。
子供がいたら、将来子供も一緒に趣味を楽しめるというメリットもありますが、必ずしも子供も同じ趣味を好きになるとは限りませんし、年齢のことも含めて、わたしは子無しの人生を歩むつもりです。+29
-1
-
223. 匿名 2016/10/01(土) 10:46:48
旦那と出会って好きになって、ずっと一緒にいたいと思ったからプロポーズを受けて結婚しました。
そして、この人との子供が欲しいと思ったから出産しました。
結婚も出産もそんなに深く考えていた訳ではありません。自分の気持ちを大事にした結果のことです。
+10
-3
-
224. 匿名 2016/10/01(土) 10:47:20
>>217
子持ちって自分のことを棚上げするのがホント上手いな~と周りの子持ちを見てても思いますw
+16
-9
-
225. 匿名 2016/10/01(土) 10:47:30
>>219
事実かいたら二言目にはすぐ「劣等感!」「嫉妬!」「被害妄想!」だもんなあ。
何様なの?+17
-9
-
226. 匿名 2016/10/01(土) 10:47:34
>>218
出産は自分達のためだよ。
どこの世界に生まれたい!!って生まれてくる赤ちゃんがいるのよ(笑)ほとんどの命が男と女が自分達がほしくて勝手に作ってんだよ。小学校からやり直してこい+48
-5
-
227. 匿名 2016/10/01(土) 10:48:15
私はひとりで楽しみを見つけにくいタイプです。喜びや感動を誰かと共感して生きていきたい。+11
-2
-
228. 匿名 2016/10/01(土) 10:48:42
>>219
生んだ人にケチつけてるんじゃなくて、環境が整ってなかったり育て方に問題のある人に対して
覚悟もなく何も考えずに生んだ事を非難してるんじゃないかな?
+13
-2
-
229. 匿名 2016/10/01(土) 10:49:30
旦那も主と同じで、お母さんがバツ2で3回目の結婚してて男コロコロだったらしく、結婚願望が全くなかった。
でも私と付き合ってすぐ結婚したいって思ってくれたらしいー
で半年もただずに結婚!
だから主さんもそーゆー人に出会ったら変わるよ!+4
-7
-
230. 匿名 2016/10/01(土) 10:49:32
>>226
赤ちゃんはお父さんとお母さんを選んで生まれてきた、ってバカみたいなこと言う人もいますね。
恐ろしいくらい親のエゴ。
子は親を選べないっちゅうの。+39
-1
-
231. 匿名 2016/10/01(土) 10:50:04
>>225
じゃあ子持ちをケチつけるのもやめてね。
お互い様でしょ。+7
-13
-
232. 匿名 2016/10/01(土) 10:50:37
30歳で結婚して子供はいらないと思ってましたが、老後のことを考えて40手前で高齢出産しましたよ
自分が動けなくなった時頼れるのはやはり子供だと思います+1
-20
-
233. 匿名 2016/10/01(土) 10:54:48
意地悪でも嫌味でもないんだけど、
結婚も出産もしたくない方の人生の目標は何ですか??素直に知りたいだけです。
私は子どもがいるので、近い目標としては小学校入学前にマイホーム買って子どもが生活しやすい環境を整えてあげること。ずっと先の目標は、子どもが結婚して幸せになってほしいです。そのために、サポートしてあげたい。+11
-25
-
234. 匿名 2016/10/01(土) 10:56:42
結婚も出産も夫に求められたから。
そういう男性に出会わなかったら私は今頃独身だと思う。元々結婚願望薄かったし。
+10
-3
-
235. 匿名 2016/10/01(土) 10:56:42
>>228
誰しも初めて母になる時は何もわからないと思うな。完璧な子育てなんてないと思うし。
子どもにだって自我はある。親の言うとおりになんて絶対にならない。
子育てしようがしまいが完璧な生き方だってないと思う。+7
-4
-
236. 匿名 2016/10/01(土) 10:57:00
老後のため・・・どうでしょうね
正直、子供が「頼らないでよ」っていったら
それまでですよね。
自分の人生のしりぬぐいは自分で。
子供の人生を最優先に。
そう考えて先を考えられる人が「親」だと思う。
子供の人生を自分のために使うなんて・・・+37
-4
-
237. 匿名 2016/10/01(土) 11:00:06
親孝行の為でも老後の為でもないな。
妊娠したから。
小さい頃からお母さんになるのが夢だった!
でも別に結婚出産だけが人生と思わない。
したい理由がないならしなくて良くない??
+10
-5
-
238. 匿名 2016/10/01(土) 11:00:27
>>233
狭い世界で生きてそうな人なんかに話しても分かるわけないから話すだけ無駄
どうせステレオタイプな人生以外は不幸!って刷り込まれてるようなテイの人でしょ?
つーか、聞いてどうするの?
孤独で可哀想な人だなって見下したいんですか?+12
-6
-
239. 匿名 2016/10/01(土) 11:00:28
生命本能!+4
-10
-
240. 匿名 2016/10/01(土) 11:02:06
>>224
母になると自己肯定感が上がるんじゃないですかね〜?私がいないとダメって。
まだ子どもいないのでわかりませんが。+8
-2
-
241. 匿名 2016/10/01(土) 11:02:25
>>236
自分の人生を子どものために使える人が親だと思う。
はっきり言って、自分の老後を見てもらうために子どもを産んだ人なんてほとんどいないよ。ガルちゃんでも、そういう人が多いのに、なぜか子どもに老後を見させる気!?みたいな人たちがどこからともなくわいてくるんだよね。+11
-9
-
242. 匿名 2016/10/01(土) 11:03:40
まぁ正直なところ1人では生きていく自信がない
というか100%無理
そのうち生活保護受給者に落ちぶれて皆からフルボッコにされる自信がある+10
-2
-
243. 匿名 2016/10/01(土) 11:04:06
>>238
なんでそんなに攻撃的なの?誰と戦ってるの?
+11
-4
-
244. 匿名 2016/10/01(土) 11:04:42
自分の子供が欲しかったから。+4
-7
-
245. 匿名 2016/10/01(土) 11:05:21
独身だけど、私は親不孝者だと自分で思ってるので、結婚して親孝行したい…と既婚者の友達に話したら『親のために結婚するんじゃないよ、結婚したからって親安心させるとも限らないし。うち、経済的に安定してなくて、親に心配かけてるし。だから自分の為に結婚して!』と言われたよ。+34
-1
-
246. 匿名 2016/10/01(土) 11:05:49
いつも一緒にいたい、なんでもしてあげたいって思えるほど無条件に愛せる人に会えたから結婚した
これだけ人がいる中で、愛する事ができる人に出会えるって凄く幸せな事
夫以外にもそういう存在が欲しかったから子供を作った+3
-6
-
247. 匿名 2016/10/01(土) 11:07:08
>>233
人様になるべく迷惑かけずに生きることかな。
あとは世界中を旅行したいなぁ。
留学もいい。
+5
-1
-
248. 匿名 2016/10/01(土) 11:07:36
>>238
なんで人生の目標聞かれただけでそんなにブチキレるのさ?+8
-4
-
249. 匿名 2016/10/01(土) 11:08:12
>>238
この人の方がよっぽど視野狭そうだね
どうせあんたにはわからないから言わない!って子供みたいw+11
-8
-
250. 匿名 2016/10/01(土) 11:09:21
>>247
私も子どもいなかったら、お金貯めて大学入り直して勉強し直したい分野がある。留学もしてみたい。そういうところに関しては自由が本当に羨ましい。頑張ってくださいね!!+5
-2
-
251. 匿名 2016/10/01(土) 11:09:48
また1人をよってたかってフルボッコかよwwww
意地悪だなあ。+7
-4
-
252. 匿名 2016/10/01(土) 11:10:28
>>233
人生の目標は自己実現かなぁ。
専門職だからずっと勉強を続けていくのは大変だけど楽しいし、同業・異業種での出会いも刺激になる。
姪っ子は可愛いけど心配事も増えるし、塾や習い事に送迎にとお金も手間も掛かるから
自分中心で生きたい自分には無理かな〜と思う。+16
-1
-
253. 匿名 2016/10/01(土) 11:10:33
子ども産むとそれまでの価値観とか全部変わるって言うよね。とにかく子どもはかわいいって。
私にもまだわかりませんが、ここにいる子どもいらないって方にもわからない気持ちでしょうよ。
+3
-11
-
254. 匿名 2016/10/01(土) 11:12:00
それが普通だと思ってたから。
家族がいない人生って私には寂しくて耐えられない。一人で大丈夫な人は強いと思う。
病気の時とか本当に困ったし、結婚、妊娠したら親も喜んだし。幸せは人それぞれだとは思うけど。+4
-11
-
255. 匿名 2016/10/01(土) 11:12:06
>>238
233は意地悪でも嫌味でもなく疑問なだけって言ってるじゃん
被害妄想すごいね(笑)
要するにあなたはなんの目標も能力もない中身空っぽの女なのね+11
-8
-
256. 匿名 2016/10/01(土) 11:12:55
>>251
叩かれたから自演wwwきも+7
-7
-
257. 匿名 2016/10/01(土) 11:15:20
大好きな旦那と家族になりたかったから結婚しました!
子供がいて幸せな家庭を築きたいから、子供を作りました。あと愛する旦那と私の間の子はどんな顔なんだろうとか、どんな子かなとか見たいし、育てたかった!
でも主みたいに、結婚と出産に意味を見いだせないとか必要性を考えちゃって踏み切れないなら、結婚も出産もしなくていいと思うし、後々に後悔したところで後戻りはできないのに旦那が結婚したいって言ったからとか義理親とか旦那が子供欲しいって言ったからとか思うなら旦那も子供も可哀想。
幸せなかたちは人それぞれだから、分からないなら無理して分かろうとしなくていいし、結婚出産しなくていいと思います。
+8
-8
-
258. 匿名 2016/10/01(土) 11:15:20
いや、>>233の言い方も場合によっては「子供もいなくて何を生き甲斐にするの?」って聞こえなくもない。
世の中の全ての人が子供の為の人生送ってる訳じゃないし、想像力足りないなと少し思った
子供が生き甲斐で、子供の為に生きてるような人と、自己実現(?)したくて生きてる人が相容れないのは当たり前かなと思うんですが。
結婚出産しないと周りから色々言われる事も多いから大変かなとは思いますよ+18
-6
-
259. 匿名 2016/10/01(土) 11:15:38
>>236
でも今後は家族間の扶養義務が今より厳しくなる方向だよ
自民党の憲法改正草案第24条がそう示してる
自民党の憲法改正草案が通ったら「家族の問題は家族だけで解決してください、国は保護しませんよ」となります
介護なども家族・親族でお互いに助け合うことになります
<現行の日本国憲法 第24条>
婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。
2 配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない。
<自民改憲案 第24条>
家族は、社会の自然かつ基礎的な単位として、尊重される。家族は、互いに助け合わなければならない。
2 婚姻は、両性の合意に基づいて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。
3 家族、扶養、後見、婚姻及び離婚、財産権、相続並びに親族に関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない
+1
-7
-
260. 匿名 2016/10/01(土) 11:17:36
>>255
お前はどれだけ偉いんだよ?
氏ねクソババア
お前みたいなバカな大人になりたくないわ+6
-15
-
261. 匿名 2016/10/01(土) 11:17:36
育った家庭が最悪で、そこからいろいろと苦労したぶん誰よりも幸せになってやる!と思ったから。別に比べるもんじゃないけど( ´ ▽ ` )
当時は、なんで周りの子は努力してるわけでもないのに普通の家族を与えられてるんだって、ある意味こどらしい怒りのような気持ちがあったよ。自分を幸せにしてやるうちにその気持ちは消えて行ったけど。
で、自分が本当は何を求めているのか、どんな状態であれば幸せになれのか真剣に考えて、その中の一つが、自分らしくいられる人と結婚して自分の家族を作ることだと思ったんだよ。
子どもは積極的にほしいと思わないので、作ってません。ただその決断は相手(夫)のあることなので、自分だけで決めたものではないよ。
他人は責任も理解もないところからあれこれ言うだけなんで、自分でしっかり考えて決めていくことが大事だと思うよ〜 今は選択肢の多い時代だから。こうしてがるちゃんでいろんな人の考えに触れてみるのも良いことだと思う。
自分の芯のようなものができてくるといいね!頑張って!+3
-0
-
262. 匿名 2016/10/01(土) 11:20:26
子供生んでも、ここのババアどもみたく集団でネットリンチしたりするんだもなあ。
ガキ生んだからって立派になれる訳でもなんでもないじゃんかwww
いい気になんなカスwwww
+16
-12
-
263. 匿名 2016/10/01(土) 11:20:48
自分の存在理由かな?
仕事を頑張ろうが、他の人でもきっと同じような結果を出せる人はいるだろうし、この世の中に生まれてきて、私にしか出来ないことは私と私の家族の遺伝子を繋ぎ育てることだと思った。
私や私の家族がいなくなっても新しい命に刻まれる存在。
つまるところ、せっかく女として生まれたのに子供産み育てる経験をしたかった。
出産育児は大変だけど本当にかけがえのないものだと思う!
迷うなら産んでみてー+4
-19
-
264. 匿名 2016/10/01(土) 11:22:32
>>258
だから、「子供もいなくて何を生き甲斐にするの?」って思ってるから聞いてたとしても、普通に答えたらいいじゃん。自己実現?のためだって。自分とは違う思想の人間を知りたいと思うことはダメなことなの?+12
-6
-
265. 匿名 2016/10/01(土) 11:23:02
ハズレ生んだらシャレになんないから悩む
下半身で生きてるま○こ脳はお花畑で羨ましいわ+22
-18
-
266. 匿名 2016/10/01(土) 11:24:42
親は100%子供の為に犠牲になれって言ってる人は、よほど自分が親から構われなかったのかな?
親だって人間なんだから、100%は無理。
駄目なところも含めて親だと思うよ。
まあ、そこがわからないお子様は子供は作ったらいかん(笑)+7
-9
-
267. 匿名 2016/10/01(土) 11:25:01
じゃあ自己実現のためです。
自分で自分の人生をいきていきたいから+11
-1
-
268. 匿名 2016/10/01(土) 11:25:02
>>264 横だけど、不妊の人には辛い質問じゃない?私は違うけどさ…想像力なさすぎ
+14
-3
-
269. 匿名 2016/10/01(土) 11:25:49
>>258私もどっちかというと子どもが生き甲斐だけど、>>252さんの意見とかなるほどなぁ~と思うよ。別に相容れないわけじゃないよ。
+3
-3
-
270. 匿名 2016/10/01(土) 11:26:27
自分の意志で結婚したくない、子供いらないならいらないで堂々としてりゃいいじゃん
既婚や子持ちに上から目線で言われるから腹が立つ?傷付く?
それって結局自分の状況が哀れだ、下なんだって認めてるよね
独身や子なしだからこそ誇れる事が自分の中に何かあるなら負け惜しみと思われないような反論ができるんじゃないの?
ただ反発してるだけじゃ強がりにしか思えない+17
-16
-
271. 匿名 2016/10/01(土) 11:27:02
>>268
ここ不妊トピじゃないから。いつどんなトピでも不妊が気をつかってもらえるなんて思わないで。+20
-8
-
272. 匿名 2016/10/01(土) 11:28:28
なんか言葉遣い汚い寂しい荒しが一人暴れてるね+9
-3
-
273. 匿名 2016/10/01(土) 11:29:29
てか、なんで結婚出産してない人が書き込んでるの?wwww+11
-8
-
274. 匿名 2016/10/01(土) 11:29:48
子持ちからすると、結婚も出産もいいことだらけなのになぜしないんだろう?とは思う
ごく自然な疑問
+4
-22
-
275. 匿名 2016/10/01(土) 11:30:37
子供嫌いでしたが、
突然、子宮が!子宮が赤ちゃん産みたいって求めたので‼
無事懐妊。
産んだ後も可愛くて可愛くて。
今は、社会人になって優しい親孝行な子に
育ってくれました‼
私の所に産まれてくれてありがとう❤
私をお母さんにしてくれてありがとう❤
+8
-29
-
276. 匿名 2016/10/01(土) 11:31:20
>>267
実現したい自己ってどんなもの?具体的に何か目指してる物があるの?+2
-11
-
277. 匿名 2016/10/01(土) 11:31:51
>>185
子供のいる皆さん、子供にお金かけてニートになったら老後はどうするの?+25
-3
-
278. 匿名 2016/10/01(土) 11:32:05
>>270
哀れなフリしてないと叩かれるから仕方ないんです〜
未婚子なしが堂々としてるのなんて絶対に許さないじゃん、ここの子持ちども
もうこれ以上は傷付きたくないって権利すら認められないんですか?
お前の言い草も意地くそ悪いわ+15
-7
-
279. 匿名 2016/10/01(土) 11:34:19
>>278
>>253さんとか堂々としてるけど誰も叩いてないよ。むしろ立派に思ってる人もいるじゃん。+5
-6
-
280. 匿名 2016/10/01(土) 11:34:28
なんか子持ちって粘着質で意地悪ですね。
ロックオンされたら最後って感じwww+23
-9
-
281. 匿名 2016/10/01(土) 11:34:54
>>278
あなたも既婚と子持ちを絶対に認めないで叩いてるねwww
その言いぐさ、既婚と子持ちの人は傷付くんじゃないかなー?+6
-12
-
282. 匿名 2016/10/01(土) 11:35:28
>>279
アンカーミス。>>252さんの間違いです。+0
-2
-
283. 匿名 2016/10/01(土) 11:36:22
24才。
彼氏と毎日会いたいから来月結婚します+5
-8
-
284. 匿名 2016/10/01(土) 11:37:46
>>278
あなたは母性とかいうものが生まれながらに欠如しているようだから、無理に産まなくてもいいんじゃない?
一生子供染みた考え方してなさいな。
+7
-15
-
285. 匿名 2016/10/01(土) 11:37:45
主が何のために?って思うのと一緒で友達は結婚出産を進めただけで、ただの世間話だと思う。
違う考えの友達とただ考えの違いがあっただけ。それは結婚出産のことに限らず、いろいろあるよね〜
例えばだけど、ディズニー行った方がいいよって友達に言われたけど自分は行く必要がないと思うけど行く意味ってなんですか?って聞いてるのと一緒な気がする!
でも友達に言われたからって行く気がないなら、ディズニー行かないでしょ?だから世間話だと思って流せばいいと思う!
主が失敗しても友達は責任は持てないし、言った方は主と一緒にいない時まで(絶対結婚した方がいいのに〜)とか考えてないと思うから、普通の会話だと思って気にしなければいいよ!
私もいいと思うことは友達に進めることあるし、そういうことだと思うよ!
私は旦那が好きだから結婚したし、子供が欲しかったから出産して、幸せだから友達に進めることもあるけど、別にしなくても良いとも思うしお互い違う考えなんだなで納得する。
だから分からないなら分かろうとしなくて大丈夫だと思う!+3
-7
-
286. 匿名 2016/10/01(土) 11:37:47
多数派が少数派を追い込んで叩き潰すカオスwww
ど田舎のイジメってこうやって起きるんだろうなあー。
+34
-2
-
287. 匿名 2016/10/01(土) 11:38:53
今33歳だけど、老後の為じゃないかもだけど老後の事は凄く考える…金持ちでもないし、今ですら心細いのでもっと淋しくなると思うから20後半から結婚願望あるけど、結婚はしたい。+3
-1
-
288. 匿名 2016/10/01(土) 11:40:01
>>284
母性の押し付けですか?
気持ち悪い。
繁殖しか能のない豚と一緒にすんなゴミ+19
-8
-
289. 匿名 2016/10/01(土) 11:41:04
>>284
何様?+9
-3
-
290. 匿名 2016/10/01(土) 11:42:24
独身の時、年収400万円だったんだけど、結婚したら一気に世帯年収900万超えだよ?
子ども生む前に旅行もしまくれた。独身の頃より貯金もできた。子ども産んだら、生活は質素になったけど働かなくてもご飯もおやつも食べられる。年金も3号で払ってもらえる。結婚ってコスパいいよね。+7
-21
-
291. 匿名 2016/10/01(土) 11:45:15
まあ経済面でのメリットというのは一理あります。+13
-2
-
292. 匿名 2016/10/01(土) 11:45:20
>>277
ニートが多いのは今のアラフォー世代でしょ
そんなのごく一部なのに・・・
+1
-12
-
293. 匿名 2016/10/01(土) 11:45:55
>>238
>>251
>>260
>>262
>>276
>>286
>>288
この自演の人はどうやら未婚子なしで、リアルやガルちゃんで叩かれてばかりでストレスたまってるみたいだけど、叩かれる原因は未婚子なしじゃなくてその性格だって事に気付いた方がいいね+14
-7
-
294. 匿名 2016/10/01(土) 11:46:29
>>274 子供が可愛い!大好き!欲しい!ってほど思わない人もいるんだよ。
あなただって、子供が思うように育たなければ自分の人生のお荷物だって思うでしょう。
子供が病気になれば、自分が面倒みる側になるし。+24
-2
-
295. 匿名 2016/10/01(土) 11:48:24
>>274
それはあんたの考え方だし余計なお世話。
リスクにしかならないって人もいるよ
遺伝する病気があるとかね
色んな人間がいるんだから、少し言葉に気をつけた方がいいと思う+17
-2
-
296. 匿名 2016/10/01(土) 11:49:44
>>275
www+4
-3
-
297. 匿名 2016/10/01(土) 11:49:48
>>290 ホントそれ。勿論夫を愛しているけれど、経済的理由が何より大きい。若い時に一戸建て買って海外旅行もして、今は趣味を楽しみながら、お気楽パートで生活出来てる。もし今も独身なら、ナニ一つ実現していないと思うとゾワッとします。
+11
-13
-
298. 匿名 2016/10/01(土) 11:51:06
なんで子なしが書き込んでるの?+8
-14
-
299. 匿名 2016/10/01(土) 11:51:23
>>15
それが一番自然だと思う。
好きでもない人と、結婚する必要はない。+9
-1
-
300. 匿名 2016/10/01(土) 11:55:13
旦那が大好きだから。
大好きな旦那の子供が欲しいから。+5
-3
-
301. 匿名 2016/10/01(土) 11:56:50
>>293
すっっごい粘着質ですね、よくそこまでチェックできますね。ビックリした
自演認定されてるみたいだけど、いい加減にしてほしい
あと私は結婚してるし叩かれてもない。
いちいちコメントをチェックして挙げ連ねるとかゾッとする。イジメかよ?
本当に気持ち悪い性格。
キチガイみたいwww
こんなのが人の親とか笑えるわ
+7
-11
-
302. 匿名 2016/10/01(土) 11:57:36
>>296
何が言いたいの?
どうしたの?+0
-8
-
303. 匿名 2016/10/01(土) 11:58:03
何このいじめトピ(笑)
ネットリンチ起きてる+14
-2
-
304. 匿名 2016/10/01(土) 12:02:13
ここにいるみたいな頭のおかしい一部の子持ちは褒め称えてあげないと、ロックオンされて吊るし上げられて酷い目に遭うよ。
追い込み方が異常。
キ○○イじみてる
+10
-9
-
305. 匿名 2016/10/01(土) 12:03:37
ここ怖い…(>_<)+16
-2
-
306. 匿名 2016/10/01(土) 12:05:20
301は不妊かな?性格も悪くなっちゃって可哀想w+4
-12
-
307. 匿名 2016/10/01(土) 12:07:46
ここでトピずれな荒ししてる一部の独身と子なしは、そっとしておかないとロックオンされて吊し上げられて酷い目に遇うよ。
噛み付き方が異常。
キ〇〇イじみてる+7
-6
-
308. 匿名 2016/10/01(土) 12:08:19
>>297 ローンなしで買えたんなら羨ましいけどね…
+7
-3
-
309. 匿名 2016/10/01(土) 12:09:02
>>274
出産して良いことっていったい何でしょうか?
+14
-1
-
310. 匿名 2016/10/01(土) 12:09:19
キチガイキチガイ言って子持ち叩きしてるの一人でやってるよね(笑)+6
-9
-
311. 匿名 2016/10/01(土) 12:10:36
>>306
子供は欲しいですよ。もし不妊だったらムリには作ろうとは思わないけど、出来れば欲しいですねー。
ねえねえ、いつも思うんですが何で都合が悪くなると不妊認定するの?
どうして子ありはここにいる一部のキチガイみたいに意地の悪い人ばかりなんですか?
こっちは何もしてないのに何かあるとすぐに悪者認定してくるのは何故なんですか?
+8
-7
-
312. 匿名 2016/10/01(土) 12:11:54
自然な流れで
長年付き合っていれば入籍するのが自然だった+7
-2
-
313. 匿名 2016/10/01(土) 12:12:37
>>297 家以外は独身でもできてる事のような…
+9
-0
-
314. 匿名 2016/10/01(土) 12:13:28
>>311
ネットだからって平気で人にキチガイとか言ってるうちは子供作らない方がいいんじゃない?+6
-6
-
315. 匿名 2016/10/01(土) 12:14:05
>>309
子供が日々成長する楽しみがある
子供が自立して巣立ってから思ったんだけど昔より夫婦の絆が強くなったと思います
そして最近子供が体の心配をしてくれて老後も心強いです
私にとって結婚・出産はメリットしかないです+1
-12
-
316. 匿名 2016/10/01(土) 12:15:46
子供生んだら偉くなるのは何故なんですか?
役割果たした優越感ですか?
チヤホヤされて偉くなれるんなら子供欲しいですねー+25
-6
-
317. 匿名 2016/10/01(土) 12:18:02
田舎は馬鹿でもブスでも子供を生めば、とりあえず親孝行認定されるらしいよ。
老後の介護要員を準備できた安心感だろうね。+25
-4
-
318. 匿名 2016/10/01(土) 12:19:44 ID:f5n2iGq3Ha
なんだ、参考になると思って来たのに荒れてて残念。
私はぶっちゃけ子供産みたいってより、産まなきゃって思う気持ちの方が強いな。
勿論可愛いとは思うけど産まなきゃ育てなきゃって思いの方が強い
同じような人達が居て自分だけじゃなくて少しホッとした。+12
-5
-
319. 匿名 2016/10/01(土) 12:20:12
自演認定って怖いね
冤罪が作られるのに似てる
あと、なんで結婚子供ネタって揉めるの?
煽る人はわざとやってるの?
どっちが正しくてどっかで間違いとかじゃ別にないと思うんですが
+7
-2
-
320. 匿名 2016/10/01(土) 12:21:30
どっちも怖いよ
ヒステリーおばさん方+7
-2
-
321. 匿名 2016/10/01(土) 12:21:43
>>316
子供いる人の何が偉く思えるの?
そんなにうらやましい事?+12
-6
-
322. 匿名 2016/10/01(土) 12:24:49
>>320
ババアに限って他人をババアにんていする。+7
-4
-
323. 匿名 2016/10/01(土) 12:25:08
確かにある程度の年齢で子供がいないと誰でも病んでくるし、
性格が大人になりきれない人は、子供や家族がいても常に不満を感じ充実感を得られないでいる+5
-15
-
324. 匿名 2016/10/01(土) 12:25:32
昔の人はどんなに複雑な家庭に生まれても、子孫を残すために好きでもない人と結婚して子どもを産んだ。
現代の人は育った家庭のせいでとか自分のことを考え過ぎ。+6
-16
-
325. 匿名 2016/10/01(土) 12:26:09
もういいよー。くだらねぇ。ネットで喧嘩して楽しいか?昼ご飯食べてきなよ+9
-1
-
326. 匿名 2016/10/01(土) 12:26:45
まあ大体の結婚や妊娠トピって前半で大多数の意見がまとまってて、ある程度人がいなくなったら流れに乗れなかった荒らしが張りつくのがお決まりだからね
プラスの数見ればわかるでしょ+9
-3
-
327. 匿名 2016/10/01(土) 12:27:00
何故、自分と違う選択をした人が不幸にならないと気がすまないんだろう?+24
-1
-
328. 匿名 2016/10/01(土) 12:27:06
怖ぇぇ((((;゚Д゚)))))))
アラフォーお局と居るようだ+10
-5
-
329. 匿名 2016/10/01(土) 12:28:40
>>324子供居るけどそれは違うと思うな。
選択できるのが現代の良い所じゃん。昔の悪い風習見習ってどうすんのさ。+20
-2
-
330. 匿名 2016/10/01(土) 12:29:35
>>323 それはない。おかしな親いっぱい居るし虐待する親もいるじゃん。
知らないわけないのに何故そんな単純思考なのかな〜
+13
-1
-
331. 匿名 2016/10/01(土) 12:29:49
私は来週で24ですが、
行き遅れとすでにいわれる…+5
-13
-
332. 匿名 2016/10/01(土) 12:30:28
結婚出産した人に聞いてるトピで子持ち叩きしてる人なんなの?よっぽど暇なんだね+11
-10
-
333. 匿名 2016/10/01(土) 12:30:52
>>1
不幸の一言だね
出会いがないのは+2
-8
-
334. 匿名 2016/10/01(土) 12:32:50
ガルちゃんの人って、未婚子なしに対する見下しが異常だなと思う事ある。
人それぞれの価値観を認めずに叩きまくる
…なんて言ったらまた自演認定されちゃうのかな(笑)+23
-3
-
335. 匿名 2016/10/01(土) 12:33:40
田舎に嫁ぐと性格が悪くなるよ+22
-3
-
336. 匿名 2016/10/01(土) 12:34:02
>>308 297だけど今はローン完済済みです。ガンガン繰り上げ返済したので。キャッシュで家買う人は、そうそう居ないんじゃないかな?3000万円持ってたら、それで収まる中古を買うより、それを頭金にして5000万の家を買うと思うよ。ま、人それぞれでしょうけど。
+2
-11
-
337. 匿名 2016/10/01(土) 12:35:47
>>334
同和地区トピが一位になるようなサイトだからね
がるちゃんは差別主義者の集まりでしょ
それぞれを価値観を認めるなんて高尚な人はほぼいないと思うよ
子持ち独身子なしも含めてね+14
-1
-
338. 匿名 2016/10/01(土) 12:36:05
田舎に生まれなくて本当に良かった
子産みマシーンになるしか生きる道がないなんてゾッとする+26
-4
-
339. 匿名 2016/10/01(土) 12:37:36
>>1
老後はどうするの?+1
-11
-
340. 匿名 2016/10/01(土) 12:37:50
私も家庭がなかなか酷かったので、ずっと結婚も出産もするつもりなかったけど、
旦那と会って自然に結婚したいなぁってなり、「でも子供はいらない!」と思ってたけど周囲の出産ラッシュを見て羨ましくなって子供も産みました。
親と自分は違うって、ようやく分かった。+5
-7
-
341. 匿名 2016/10/01(土) 12:40:29
人それぞれ価値観その他多数違うから、独身、既婚、子有、子無しって
自分の人生なのだから、好きに人生を生きたらいいと私は思うよ。
正解、間違いは一切ないと思うよ。「自分で選んだ一度きりの人生」なのだから!
+12
-4
-
342. 匿名 2016/10/01(土) 12:40:43
あのさ、冷静にレスしようよ。
結婚し子供産んで幸せ。それも良いし。
結婚して子なし。それもいい。
独身の方が良いから結婚しない。それもいいと思う。
どれ選んでも、メリットデメリットあるわけで、
偉いとか関係ないでしょう。
自分が充実してて幸せならいいんだし。
+24
-4
-
343. 匿名 2016/10/01(土) 12:41:03
田舎は子供は富、宝、みたいな感覚だから
なんぼ結婚してなんぼ奥さん変わって子供できても何も言われないよ
親戚がそうでした〜+3
-9
-
344. 匿名 2016/10/01(土) 12:41:11
他人見ても、全く子供なんか欲しくならないんだけど変なんですかね?
自分は自分で良くないですか?
+26
-2
-
345. 匿名 2016/10/01(土) 12:41:22
経験した人が経験していない人のことを語ることはできない。
いいことでも悪いことでも経験者にしか本当の気持ちはわからないし、語る資格はないと思う。
結婚してよかったよという人に
結婚していない人が結婚していいわけないでしょとは語れない。
結婚した人が生涯独身を貫いた人にそれはつまらない人生だねとは語れない。
どっちもどっちすぎて、アホらしい。+13
-3
-
346. 匿名 2016/10/01(土) 12:42:44
>>324
現実問題、それが少子化の原因だろうね。
自分の意思を尊重するのが現代の美徳だけど、現実問題そんなこと言ってたら日本は終わるよ。+7
-12
-
347. 匿名 2016/10/01(土) 12:43:56
40代です。
独身である事より、同性からの子どもが産めない年齢である事へのマウンティングが凄いです。独身も変わり者扱いで馬鹿にされます。正直、嫌な思いします。心が折れそう。
適齢期に病気してたんだけど。
この度、長年お付き合いしている恋人と、結婚する事になりました。
子ども授かったらいいな。。
正直、世間体が楽になってほっとするかも。
今のマウンティング職場には、何も言わず辞めるつもりです。+21
-4
-
348. 匿名 2016/10/01(土) 12:45:44
>>334
そう?ガルちゃんって年齢層高いんだなとは思うけど、学歴とか既婚vs未婚とか専業vs兼業とかしょっちゅうケンカになってるしどの立場でも自分と違う人を認めない人は一定数いる感じするけど。
あなたは未婚子なしを見下す人が目についちゃう立場なだけなんじゃない?+6
-9
-
349. 匿名 2016/10/01(土) 12:45:48
お国のことを考えれば子供を産む動機にならない?
自分が育ってきた日本国に感謝の気持ちを持てば子供ほしいと思えるはず+2
-17
-
350. 匿名 2016/10/01(土) 12:46:48
私は子供がそう好きではなかったのに3人の子供を持ちましたが、子供が大きくなった今、生んで良かったと心から思っています。
夫とは離婚しましたが、子供がいてくれることですごく安心できます。
もうみんな大人になったので、恋愛の話とか私の彼のこととかも話せて年の離れた友達みたい。
娘たちもそれぞれ独立をしているので心配はないし、今すごく幸せです。
+6
-14
-
351. 匿名 2016/10/01(土) 12:48:39
親からの圧力。親が世間体を気にする人だったから結婚しろ!しろ!うるさかったから。
結婚するならこの人かなって人に出会えたから結婚したけどしなくていいならしなかった。
次は孫!産め!結婚してやったんだから有難く思えよ!欲張るなよ!子供嫌いなんだよ!求めるなよ!+18
-1
-
352. 匿名 2016/10/01(土) 12:49:52
>>347 生むのはいいけど、40代で出産して幼稚園とかで若いママに対してコンプレックス持たないでいられる?
そんなに人の目を気にする人が大丈夫なのかなって、ちょっと心配になった。
+11
-7
-
353. 匿名 2016/10/01(土) 12:50:59
>>346
個人の意思なんて全て無視して、誰でも彼でも無理矢理繁殖させまくってた時代の方が異常。
そうやって無闇やたらと増えすぎた老害どもの数が少しずつ減っていくのを待ちながら、年金なんかアテにせず頑張って働いて金をできる限り貯めて、老後に備えるしかないなと思う。
子供が減ったというより、じじいばばあが多すぎなんだよ!田舎なんて3人4人生んでる人普通にいるのに少子化少子化喚いてるけど、分母が少ないんだからどうにもならないよ。+16
-3
-
354. 匿名 2016/10/01(土) 12:52:09
ほとんどは世間体や強迫観念からでしょ
婚活なんてその最たるもんで、
好きな人がいるから結婚したいわけじゃなく
結婚するために相手を捜すんだから+43
-5
-
355. 匿名 2016/10/01(土) 12:54:25
◆世間体、親の為
◆生涯1人で生きて行く金が無いから
◆旦那の美形遺伝子が欲しかった+4
-8
-
356. 匿名 2016/10/01(土) 12:55:03
>>354
それはあなたの思い込みだと思うよ
好きな人がいるから結婚するのが普通+10
-14
-
357. 匿名 2016/10/01(土) 12:56:14
主さんには申し訳ないけど、こういうトピでは誰でも自分の選んだ道を悪くは言わないだろうから、離婚トピとか、寂しい独身トピとか見てみるとメリットデメリット良くわかると思う。+17
-5
-
358. 匿名 2016/10/01(土) 12:58:53
昔は女性なら結婚して子供を産むのが当たり前で
その考えが根強く残ってるからね。
いまだに「結婚しない人」に対して「結婚できない人」
って言い方する。だからできないというレッテルを
貼られたくなくて結婚するって人も多いと思う。+24
-2
-
359. 匿名 2016/10/01(土) 13:02:20
>>348
なんでババアになると、こういう意地の悪い言い回しを一言トッピングせずにはいれなくなるんだろう?
しつこい人も多いし地雷だらけ。
自分も意地悪なおばさんにならないようにしたい+8
-2
-
360. 匿名 2016/10/01(土) 13:02:20
>>288
おまえだって繁殖しかしない身体の持ち主に過ぎないんだけど?
しかもそれすらしてない生ゴミなんだけど?+3
-18
-
361. 匿名 2016/10/01(土) 13:03:43
がるちゃんは偏った思想の人が荒らすからね。皆さんそんなに気にしない方が良いよ。だって見てて異常だし、共感出来ない攻撃的な文章ばっか。そこまで独身の人がどうとか思ってるのは本当にごく一部の変人だけだよ。+11
-2
-
362. 匿名 2016/10/01(土) 13:04:22
主さんみたいに、私も複雑な家だった。親も会話なし、してても喧嘩ばっかでした。
だから、結婚にも興味なかった
でも、一緒にいたくなり、結婚する方が会社から補助でるしで、籍入れました。
いい家族の思い出が少ないと結婚に意味を考えてしまうのは当たり前だと思う。考えて損っていうレスあるけど、考えてしまうんだよね+7
-3
-
363. 匿名 2016/10/01(土) 13:04:55
>>352
友人が、40代で産んでる人が多いので、そこまで気にしてなかったです。
今の女の職場のマウンティングが終わっても、死ぬまで人間関係ありますしね。
自分は自分、ていうタイプなんですけど、それでも心折れそうになるくらいの蔑みです。
特に理由がないなら、積極的に結婚した方が良いと思います。
+6
-4
-
364. 匿名 2016/10/01(土) 13:05:05
>>360
まさかあなた母親じゃないよね?
こんなひどいことが言えるなんて人としてどうかしてる
こんな母親の元に産まれる子供がかわいそうだわ+17
-2
-
365. 匿名 2016/10/01(土) 13:05:25
>>360
生ゴミみたいなクソガキ生むよりもまし
しね+15
-5
-
366. 匿名 2016/10/01(土) 13:07:48
ここで暴言吐いてる人、
本当に人の親?
こんなのに育てられるガキがつくる未来なんてタカが知れてる+22
-2
-
367. 匿名 2016/10/01(土) 13:07:58
>>359
凄いブーメラン笑+2
-4
-
368. 匿名 2016/10/01(土) 13:09:09
自分の価値観でいいと思う
それが自分の答えなら~
結婚、出産はたぶん自然の流れで~だと思いますが
どれも正解とか間違いとかはないと思います
人生はそれぞれ・・・
答えはないのではないでしょうか?(出たものが答え)+7
-3
-
369. 匿名 2016/10/01(土) 13:10:03
結婚した理由を聞くとハッピーなプラスの意見もおおいけど、
結婚を続ける理由を聞くと、経済的な理由、世間体とか子どもがいるからとか現実的な理由がほとんどになると思う。
実際結婚後は苦労や我慢することが物凄く多い。生半可な気持ちで結婚すると後悔することもあると思うよ。+18
-2
-
370. 匿名 2016/10/01(土) 13:12:48
私も家庭環境が複雑で、元々母子家庭→母が再婚して義父と上手くいかず、子どもの頃はすごい苦労したよ。だから結婚に夢も希望もなかったし、そのせいで男性恐怖症?みたいになっちゃって誰かと付き合ったりすらしてなかった。
でも旦那と出会って、好きになって、この人一生一緒にいたい。この人とあたたかい家庭を作って、この人の子どもが欲しいって単純に思ったから結婚したよ。主さんもそんな人と出会えばきっと変わると思うよ。+5
-6
-
371. 匿名 2016/10/01(土) 13:13:41
>>357
というより嘘かホントかわからないネットのコメントましてや匿名掲示板のコメントなんか鵜呑みにしないようがいいよ+2
-4
-
372. 匿名 2016/10/01(土) 13:17:26
生きることは辛いことだから、子どもを産むということは、その辛い思いを味わわせるということかなと、ネガティブな私は思ってしまう。。+22
-5
-
373. 匿名 2016/10/01(土) 13:21:13
私も結婚に憧れた事なんて無いし、むしろしたくなかった位。親が結婚結婚うるさくて鬱になりかけたので、婚カツしたら、同じく親がうるさくて婚カツしてた現夫に出会って結婚。次は孫孫うるさかったので妊活&出産。二人とも元々子供に興味ないけど、子育ては二人で頑張ってるよ。二人とも責任感は強いから。したくないなら結婚なんてしなくてもいいと思うよ。死ぬ時までどちらが良かったなんて分からないし。経験値は積めるけどね。
寝室別だから子供生まれる前までは独り暮らしの様な気楽さだったよ。+5
-3
-
374. 匿名 2016/10/01(土) 13:21:17
>>1
発言小町で聞いたほうがいいかも
あそこは大手新聞社が運営してるしきっちりコメント検閲してるからまともなコメント多いと思う(読売の回し者ではないです。多少内情を知ってるので)
結婚、出産とか女性にとってデリケートな問題は炎上商法のガルちゃんで相談してはいけないよ+9
-3
-
375. 匿名 2016/10/01(土) 13:22:08
私は高卒で事務してたけど、友達も少ないし手に職があるわけでもないしオタクで仕事以外は実家に引きこもり気味で、21~2才くらいの彼氏いない時に急に「このまま一生この生活だったら?親も死んで兄弟も仕事や家庭を持っていなくなって一人ぼっちだったら?凄く寂しい、怖い」と漠然と思った
今までの悩みなんて大抵の事は過ぎちゃえば忘れたけど、その時想像した絶望感は忘れられない
結局好きな人ができて運よく結ばれて24で結婚したけど、毎日好きな人が一緒にいてくれる生活は実家にいた頃より私に合ってた+7
-3
-
376. 匿名 2016/10/01(土) 13:23:05
20代後半で結婚しましたが、第一子を生むあたりまでは勢いで、深く考えず流れ?で行く人が多いと思う。自分もそうだったし
ただ、30過ぎたら持病が頻発するようになり、体力も落ちた。育児はやっぱり何はともあれ体力勝負ですよ!自営業だから仕事も大事。なので第二子は諦めかけてる。
とにかく、既婚未婚問わず30代になったらもう何か色々と焦って後がないような気分になってしまいますが、目の前の事を地道にやっつけながら地に足を付けて生きて行くのが賢明かと。
まず先立つものはお金と体力!
それが無いと始まらないから(切実)+4
-3
-
377. 匿名 2016/10/01(土) 13:24:21
若いうちに独身貴族だった人
男も女も焦って婚活して微妙な相手と妥協して、もしくは精神的に未熟で騙しやすい年下騙して結婚してるよ
男は若い女と結婚しやすいしアラフォーで結婚珍しくないけど
女の場合は難しいし後悔してる人多いからな
子供産んで後悔してる人は見たことないし
親のためとかじゃなくてあとで後悔しないようにやめとけって思う+1
-11
-
378. 匿名 2016/10/01(土) 13:24:54
でも、主それで30すぎてから急に寂しくなって婚活始めても遅いから、迷ってるなら適当なのと結婚しといたら?
40の婚活の話聞くと壮絶だよ〜+6
-6
-
379. 匿名 2016/10/01(土) 13:25:30
単純に好きな人とずっと一緒にいたいから。
難しいこと考えず、大切に思える男性に巡り会えたら考えは変わるかもよ。+3
-7
-
380. 匿名 2016/10/01(土) 13:26:28
子供いなけりゃ暴言吐いてもいいって凄いね
ガルちゃんしかすることない独身じゃそのレベルなのもしょうがないか+11
-10
-
381. 匿名 2016/10/01(土) 13:26:37
>>374
発言小町さんの方がいいと私も思います。
ただ、あそこも人によりけりだし ガルちゃんでも小町さんについてのトピがあったはずなので参考にしてみたらいいかも知れません+2
-1
-
382. 匿名 2016/10/01(土) 13:29:19
>>1
友達は親孝行したくなる親を持ち、己の老後の為に子供を産みたい。
主さんは親孝行したくない親を持ち、老後の面倒を見させる為に子供を産む気がない。
とちらも間違っていない。
わざわざ他人の生き方をマネしないで、あなたらしい人生を歩んで下さいませ。
それと、頼まれてもないのに他人の生き方に口出しする人は友達ではないと気づいて欲しいな。+12
-1
-
383. 匿名 2016/10/01(土) 13:29:41
>>380
とりあえずこの人は幸せではなさそう
必死に他人を見下してて哀れ+12
-4
-
384. 匿名 2016/10/01(土) 13:31:58
>>383
とりあえずこの人は幸せではなさそう
必死に他人を見下してて哀れ+5
-6
-
385. 匿名 2016/10/01(土) 13:34:06
粘着質な人必死だなwww
おうむ返ししか出来ないなんて大丈夫ですか?
幸せだったらやり過ごせばいいのにね+6
-4
-
386. 匿名 2016/10/01(土) 13:34:46
逆に考えると、子持ちを叩く子無しのことを、猛撃する子持ちは自然だと思うよ。
だって子持ちを攻撃→子供の存在の否定、でだいたいあってるもん。
子供の事を否定されて頭に来ない親はいないんじゃないか?+12
-8
-
387. 匿名 2016/10/01(土) 13:39:01
自分と旦那の為だな。
好きな人との子供に早く会いたかったし。+4
-5
-
388. 匿名 2016/10/01(土) 13:40:30
他人の価値観に潰されることないよ!
あなたはあなた。
自分の道を信じて進んでいく方が、あなたらしくてカッコいい人生になるんじゃない?+5
-2
-
389. 匿名 2016/10/01(土) 13:44:53
>>380
こんな低脳が親とかガキも哀れですね。
あと、自分を叩く人間が全員独身子無しとは限りませんよ+9
-5
-
390. 匿名 2016/10/01(土) 13:46:20
>>347
マウンティングしてなくっても子なしさんってすぐ卑屈になるらしい
ってアラフォーのお母さんが言ってた+6
-14
-
391. 匿名 2016/10/01(土) 13:48:24
トピ主さん、私も家庭が複雑でした。
理解してくれる人が欲しくて常に苦しかったです。
なのでコミ障を克服する為に人に好かれる考え方や喋り方を訓練し、友達から紹介してもらった人と結婚しました。
子供については性嫌悪症なのと、夫の愛を横取りされたくなくて産みませんでした。
夫も似た境遇で育っているので、その点について問題はありません。
結婚も出産も相手があっての事です。
周りに流されず、トピ主さんの意思で生き方を選んで下さい。+8
-1
-
392. 匿名 2016/10/01(土) 13:49:54
>>386
じゃあ子無しは叩かれても仕方ないんだから我慢しろってか?違うだろ
子供いるってだけで偉そうなクソ親多すぎ。暴言は吐くし、何様なんだろうと思う
+13
-5
-
393. 匿名 2016/10/01(土) 13:51:18
子供がいることで子持ちを妬んだり卑屈にならなくてすみます
精神衛生上子供がいたほうがいい
老後も子なしさんより安心だし+3
-17
-
394. 匿名 2016/10/01(土) 13:52:02
確かに子無しイジメはここひどいよね
なんの憂さ晴らしなの?って思う。+22
-4
-
395. 匿名 2016/10/01(土) 13:52:57
結婚してない人
子供いない人ってって
すっごい自意識過剰だよね
別にあなたたちが結婚してようが
子供いなかろうが
どうでもいいんですけど
全く興味ないんですけど
+10
-17
-
396. 匿名 2016/10/01(土) 13:53:47
>>394子持ちいじめのほうがひどい+3
-10
-
397. 匿名 2016/10/01(土) 13:54:02
>>347
別に独身や子なしだからって変わり者だと思わないよ。
ママ友の中に既婚子持ちの変わり者なんて沢山いるもん。
とにかく十人十色だよ。
結婚が決まって良かったですね。
お幸せに♪+14
-1
-
398. 匿名 2016/10/01(土) 13:54:38
>>390
アラフォーのお母さん?
ムリすんなクソババアwww
どっちみち程度の低いクソ女ですね
+8
-2
-
399. 匿名 2016/10/01(土) 13:54:40
>>392
だって偉いんですよ+2
-11
-
400. 匿名 2016/10/01(土) 13:55:31
>>365そうだね❤あなたみたいなのが産まれたら大変だもんね❤+3
-3
-
401. 匿名 2016/10/01(土) 13:56:30
>>395
巨大ブーメランだな+6
-2
-
402. 匿名 2016/10/01(土) 13:57:17
>>394
憂さ晴らしというより子持ちトピに子なしが乱入してくるからだと思う+8
-4
-
403. 匿名 2016/10/01(土) 13:59:21
なんか、トピ主さんの質問を無視して「子ありvs子なし」バトルに変わってる〜。
みんな真面目にレスしようよ。
トピ主さん、自分がどう生きたいかを一番に考える所から始めよう。
もう苦労しませんように!+14
-2
-
404. 匿名 2016/10/01(土) 13:59:40
>>390
自分は自分、って思っているので、普通の会話なら気にしないです。
ただ、それを優越感を感じたい、見下したいって意図が見え見えで馬鹿にしてくる人がいるんですよ。
そういう経験が増えると、ナーバスになる人も多いのかも知れません。
年齢高くても、子ども育てても、デリカシーのない幼稚な人っているんですよ。
+7
-1
-
405. 匿名 2016/10/01(土) 14:00:46
てかここ子持ち専用トピでは別にないと思うけど。既婚だけど子供いない人や子供がこれから欲しいって人もいると思う
+16
-2
-
406. 匿名 2016/10/01(土) 14:02:20
>>394
なんの為に出産するのか聞いてるトピで、子供は産まない!って息巻くのはねえ。
ズレもいいとこだよね。
チョコレート好き集まれってトピで私はチョコ大嫌いですってコメしてるのと同じでしょ?
+11
-4
-
407. 匿名 2016/10/01(土) 14:03:31
息巻いてる人なんている?
煽るのやめたら?+13
-5
-
408. 匿名 2016/10/01(土) 14:04:17
大好きな人と家庭を作りたかったから。
大好きな人との子供が欲しかったから。
+8
-4
-
409. 匿名 2016/10/01(土) 14:05:08
理由・・・・・・ない!!
気付いたらこうなっていた感じだよ。
まあ、こんなもんかな。+9
-4
-
410. 匿名 2016/10/01(土) 14:05:34
>>395 興味アリアリな人もいるじゃん。老後どうすんの?が決めゼリフ笑
+12
-3
-
411. 匿名 2016/10/01(土) 14:07:47
大好きな人に巡り合えた人羨ましい。
世間体と見栄の為に、好きでもない男の子供を生んじゃった人が荒らしてるんですか?
>>1を遠回しにdisる人もちょいちょいいるし。目に余る暴言多すぎ+21
-3
-
412. 匿名 2016/10/01(土) 14:10:54
大好きな人と結婚して幸せな家庭を築きたかったから、が模範解答だね。それ以外は何だかな〜+11
-2
-
413. 匿名 2016/10/01(土) 14:11:26
>>12
これを見てゾクッとなった私は結婚不適合者なんだろな。+14
-1
-
414. 匿名 2016/10/01(土) 14:12:53
>>397
ありがとうございます。
+5
-1
-
415. 匿名 2016/10/01(土) 14:14:57
まあ、殆どの人は勢いと世間体と年齢、ってところなんじゃないのかな。
あとはお互いの努力次第で良くも悪くもなりますよ+9
-3
-
416. 匿名 2016/10/01(土) 14:18:55
>>410
興味あるとかではない
身内に独身子なしがいるので将来面倒みなきゃいけないのかと不安なだけ+4
-7
-
417. 匿名 2016/10/01(土) 14:20:59
深く考えたら結婚なんてできないと思うわ。主がしたいと思わなければしなくていいし、したいと思った時にすればいい。子供がほしいとなるとまた違う話だけど。+9
-1
-
418. 匿名 2016/10/01(土) 14:23:44
>>1さんへ
もしあなたが私の子供なら、親孝行なんて望みません。
生まれて来てくれただけで有難い。
結婚を望まなくても責めません。
その時は、私たち夫婦が良き手本にならなかったと反省します。
子供には自信を持って我が道を歩んで欲しいです。+7
-2
-
419. 匿名 2016/10/01(土) 14:24:50
人間、というか生き物なんて遺伝子の乗り物なんだから、ある程度の人数が次の世代を残せばいいと思う。
なんで色々聞いたり勧めたりするんだろうね。
私はたまたま残す係になったから子供を産んで育ててるって感じかな。
子供は社会の宝だから自分の老後とか関係ない。+6
-5
-
420. 匿名 2016/10/01(土) 14:26:29
結婚なんて跳び箱みたいなもので、実際飛んでみないと飛べるかどうかはわからんよ。+5
-1
-
421. 匿名 2016/10/01(土) 14:37:05
独身子無しだとネットで中傷されるから
みんな優しい言葉並べても本心は見下してるもんよ
自分の立場が危うくなったら優しい言葉かけてたデキ婚ですら標的にするからな
悪く言われて平気じゃないなら結婚して子作りすべし+2
-8
-
422. 匿名 2016/10/01(土) 14:39:25
>>416
年とれば既婚も同じだよ
最悪面倒見る人が増える+7
-1
-
423. 匿名 2016/10/01(土) 14:42:26
うちも家庭環境が良くなく私はアダルトチルドレンです。自分はなんのために生きているのか…悩んでいました。
私が結婚出産した理由は、旦那と子供には申し訳ないですが…自分の価値を知りたかったからです。
出産するには結婚しないとできないので、(両家に言われた)結婚しました。もちろん旦那の事は好きです。
子供が産まれ、とても幸せに暮らしています。
子供のおかげで自分にも価値があるんだとわかりました。
今は旦那と子供に感謝しています。+8
-5
-
424. 匿名 2016/10/01(土) 14:42:46
最悪な幼少時代で親も最悪だったけど幸せな人生を送りたくて家庭を持った。
子育て不安はあるけど子供可愛いし自分がされなかったことをたくさんしてやりたい。+10
-2
-
425. 匿名 2016/10/01(土) 14:52:35
>>80
でも結局自分のためだよね。
幸せになりたいから
好きな人の子供が欲しいから
老後の世話と大して変わらないのでは?
自分のためなんだから。+8
-1
-
426. 匿名 2016/10/01(土) 14:56:10
2年付き合って今まで付き合った人の中で一番よくてプロポーズされて24で悩んだけど他の人に一度や二度失敗したっていいんだよと言われ結婚
毒親が死んでこんなんでも悲しいと思うなんて母親って存在は凄いポディションだと思って子供産んでみたいなと思って今2人の子持ち
親に愛情一切もらえなかったからたくさん愛情注ぎたい。下手くそなかーちゃんだけど愛情だけはあげまくりたいな〜+6
-1
-
427. 匿名 2016/10/01(土) 14:57:23
好きだったので結婚したし好きな人の子供がほしくて子供産みました
ごく自然の流れ
老後の世話させるとか考えたこともありません+13
-2
-
428. 匿名 2016/10/01(土) 15:00:02
結婚は相手のことが大好きだったのと長女の責任感で両親を安心させたいと思ってしました。
今は妊娠中だけど、出産は旦那が子供がほしいって気持ちがあったのと両親に初孫を抱かせたいって気持ちです。
人のためだけど、自分を抑えてるわけじゃなくて、私にとって大切な人のためなので結果自分のためみたいなものです。+4
-1
-
429. 匿名 2016/10/01(土) 15:04:34
結婚したいし出産もしたいけど、大地震とか高齢化が進んで子供たち世代に私たち以上に負担が大きくなるって思ったら、生まれてくる子たちは何のために生きるんだろう。
って考えて絶望的になる…+9
-2
-
430. 匿名 2016/10/01(土) 15:06:57
専業主婦になりたかったから。
人見知りで人と関わるのが苦痛だし、働くこと自体が苦痛で仕方なかったから。
専業主婦になって子どもがいれば、働かなくても世間から白い目で見られることないし、どうどうと生きていける。
だから、今とっても幸せです。夫には生涯何があっても働かないと伝えていますが、夫もそれでいいよと言ってくれています。+7
-4
-
431. 匿名 2016/10/01(土) 15:07:14
歳の差婚の印象は?ってトピでもあったけどさ、
よっぽど性格悪くないと面と向かって人を見下したりしないよ。
でも世間一般の感覚って物があるから、それから外れてれば周りは内心色々思ってるし、思われるのは仕方のないこと。反発してもしゃーない
何言われようが今自分が幸せなら開き直ってればいいんだよ
私は子なし専業で暇じゃないの?とか言われるけど相手の意図はどうあれ私は世間話としか思ってないし、今の生活に満足してるのでマウンティング!とか感じない+7
-0
-
432. 匿名 2016/10/01(土) 15:07:42
現在32歳、子供3人。
老後の楽しみ?子供達には望まないよ。
子育てをさせて貰ってる今がとてもありがたい。
それで充分。+8
-3
-
433. 匿名 2016/10/01(土) 15:07:59
結婚も出産もするつもりなかったけど、
夫が好きで、まぁ結婚してもいいかと思って結婚した。
夫と二人の人生を楽しみたかったから子供はいらなかったけど、夫が欲しいと言うので夫のために産んだ。
だからやっぱり育児はしんどいと感じる。産んだからしっかり愛情注ぐけど。
私は一生一人で生きる勇気も能力もなかったから、独身の女性はかっこよくて羨ましいと感じる。
女一人で生きるスキル身につけて、バリバリ働いて、女友達と遊んで、なんてかっこいいし素敵。
独身見下してる既婚女ばかりじゃないよ。+12
-1
-
434. 匿名 2016/10/01(土) 15:15:52
ずっと一緒にいたいと思う人が出来たから結婚して、自然に子供もほしいと思ったから出産しました!だからしたいと思わない子供いらないって思えばしなければいいと思う。けど結婚も子供も1人では出来ないことだから自分の意見だけではなくパートナーとはしっかり話した上で決めたらいいと思います。
+3
-1
-
435. 匿名 2016/10/01(土) 15:17:04
見栄と世間体もある。それと、経済的にも無理かなと。
ずーっと1人で生きていく自信がないし、パートして家事をしてもいいけど、結婚しても子育てに正社員に残業に家事にとかは私には無理かな。
親は亡くなってるから頼るとかもないし、兄達も家族がいるし、私が頼るのは無理だしね。
キャリアウーマンとかで、天海祐希とか離婚してないのかな?米倉涼子とかカッコイイ人もいるけど、私はあんなキャリアウーマンでもない、そこら辺にいる普通の主婦。+5
-0
-
436. 匿名 2016/10/01(土) 15:17:49
産まない、産めない生ゴミを見下すため+2
-16
-
437. 匿名 2016/10/01(土) 15:18:30
30過ぎた時、生活、経済や心理的なことに向き合ってみた。一人っ子だし、親もいなくなったとしたらこれから倍以上の時間、1人で全部解決しながら生きてく自信がなかった。
自分で全部カタをつける自信もなく、未来につながる子どもという存在がほしくなった。
それでゆるやかに婚活、まあまあ穏やかでまじめな男性と結婚、現在妊娠中。
もちろん心配事も増えたけど、独身時代と比べて、漠然とした未来への不安感は減ってる。+8
-2
-
438. 匿名 2016/10/01(土) 15:19:54
>>13
好きな人がいて深いお付きも合いもしたけど、ある事情で結婚にいたりませんでした
あれ以上に相性があって楽しくて好きな人があらわれるとは思えないし、
他の人からの告白されてつきあってみたけど、やっぱりダメで
今も独身という人間もおります。
結婚するなら本当に心から好きな人がいいですね
+9
-0
-
439. 匿名 2016/10/01(土) 15:20:38
>>436
こういうコメントする人は不幸だね+13
-1
-
440. 匿名 2016/10/01(土) 15:21:38
働きたくないから。+4
-1
-
441. 匿名 2016/10/01(土) 15:21:49
私はとにかく寂しがりやなので、子どもはともかく伴侶のいない人生は考えられないわ。+4
-1
-
442. 匿名 2016/10/01(土) 15:25:47
>>439
不幸以前に人間として?でしょ+6
-1
-
443. 匿名 2016/10/01(土) 15:31:15
まぁ何もしなくて収入があるなら
こんなに結婚する人はいないだろうね。+8
-1
-
444. 匿名 2016/10/01(土) 15:34:32
いい歳して独身とか可哀想だね。生きてても辛いだけでしょ?将来の子供達の邪魔。なんで生きてるの?+2
-13
-
445. 匿名 2016/10/01(土) 15:36:23
結婚もできない、産めもしない、誰からも必要とされないクズの方が人としてどうかと思うけどね。+1
-15
-
446. 匿名 2016/10/01(土) 15:40:11
主さんのような考え方も一理ありですよ。
結婚出産が当然、そしてステータスと思う人の方が多いと思うし、
結婚して子供が居る人には理解されにくい意見だし否定された気になるから分かり合える日はこないと思う。
でも少しずつ日本の未来は見えなくなってきてるから主さんのような考えの人も増えてくると思う+8
-1
-
447. 匿名 2016/10/01(土) 15:42:22
子どもが欲しいってのは本能じゃない!おかしい!って言う人ちらほらだけど、人間って生命の危機を感じるような局面になったり乗り越えたりすると、昂ぶって子孫を残そうとするのは本当のことなので、それが本能ではないっていうのはちょっと違うのでは?
生物として、子孫を残そうとするのは至極当然です。
人間として、高度な知能を持って文明を築き身の安全も保証されているから、子どもを持たないという選択肢が出てくるのではないかと思います。
子どもを持たないのを選択肢としておかしいと否定しているのではなく、本能なんかじゃない!ということがおかしいのでは?と言いたいのです。
+6
-7
-
448. 匿名 2016/10/01(土) 15:50:10
運とタイミングだろうなー。
+3
-0
-
449. 匿名 2016/10/01(土) 15:53:23
若いうちに突っ走って結婚したし出産もしたから
主の友達みたいに世間体〜親孝行〜老後〜とか全く考えてなかった。
そんなこと考えて好きでも無い人と結婚する人は個人的に凄いなと思う。
元々1人で過ごすの好きだから、本当に好きな人じゃないと一緒に生活なんて無理だ〜
出産は旦那との子供が欲しかったし、女として産まれたなら出産は経験しときたかったってのもある。+5
-1
-
450. 匿名 2016/10/01(土) 15:54:24
私も一時、主さんのような考えだったなぁ
私も彼も両親がゴタゴタで結婚生活に憧れがなかった
彼とは結婚してベッタリ一緒にいるより適度な距離感がある恋人同士の方がずっと仲良くいれるねって考えだったけど、事故った時に夫婦だったら一緒に付き添えたのに恋人では付き添えなかった。あぁやっぱり何か大きな事があった時に、世間では恋人だけでは認められないんだって思って結婚する事になったよ。
子供も欲しいとは思ってなかったけど結婚したら自然と欲しいなぁって思うようになった。+6
-3
-
451. 匿名 2016/10/01(土) 15:56:17
複雑な家庭で育ちましたが…自分はこうはなりたくないと思いながら、結婚して育児してますよ。
ってか…彼氏とかいますか?
大変失礼ですが…いちいちそんなややこしい事考えてないで明るく生きましょう…。+3
-10
-
452. 匿名 2016/10/01(土) 15:58:20
>>12
心底羨ましいです+3
-0
-
453. 匿名 2016/10/01(土) 15:58:27
人として当たり前の結婚も出産もできない奴が人扱いしてもらえると思うなよ、気持ち悪い+0
-17
-
454. 匿名 2016/10/01(土) 15:58:51
あんまり否定しあうのもどうかと思うよ
人の考え方や意見はそれぞれ
自分と真逆な考えであっても否定するより、そんな考え方もあるんだ〜参考になるな〜でいいじゃん
+8
-2
-
455. 匿名 2016/10/01(土) 15:58:51
お金以外になにがあるの?+5
-2
-
456. 匿名 2016/10/01(土) 16:01:01
なーんにも考えない方が簡単にできるよ。
結婚相手の比較、結婚生活の比較、子供の比較、老後の比較…
いろいろ考えたら簡単にできない。+8
-1
-
457. 匿名 2016/10/01(土) 16:04:02
もう、物心つく時から
将来は結婚して子供ほしいなって
思っていました( ´›ω‹`)
だから何故?って言われたら、、、
本能としか考えられない←+11
-4
-
458. 匿名 2016/10/01(土) 16:07:27
嫁が世間体のために結婚出産したという友人がいるんだけど、苦しんでるよ。こんなクズな女がいるのかとゾッとする。別れても資産は全部よこせと言っているらしい。+8
-5
-
459. 匿名 2016/10/01(土) 16:09:33
主さんみたいに
結婚したくないし子供ほしくない
結婚したいし子供ほしい
結婚はしたいけど子供ほしくない
…は、わかる。
でも、
結婚はしたくないけど子供ほしい
だけは何かうーーん…ってなるんだよなぁ。
好きでもない男の種もらってまで子供ほしいのか?と思う。
彼氏が好きで結婚して子供産まれて、その後旦那の事が嫌いになって離婚してシングルで育ててますって人なら理解できるんだけどさ。+17
-3
-
460. 匿名 2016/10/01(土) 16:11:53
>>458
そんなどこにでもある普通のことに何キレてんの?いい歳して独身の喪女?+5
-6
-
461. 匿名 2016/10/01(土) 16:14:57
まだ結婚してないけど
親が老けてきてなんか数十年後、孤独に耐えられるか?と考えて就職するみたいな感覚で結婚しようかなと思う。もちろん入りたい会社があって、採用されたらだけど。+4
-0
-
462. 匿名 2016/10/01(土) 16:15:35
>>458
資産目当てで、よりマシじゃんw+5
-2
-
463. 匿名 2016/10/01(土) 16:16:41
>>459
私は違うけど書いてる人はそこまで深く考えてないんじゃない?
結婚は興味ないけど子供はかわいいよなーくらいじゃ+3
-1
-
464. 匿名 2016/10/01(土) 16:23:16
>>458
あんたの存在の方がゾッとする+1
-4
-
465. 匿名 2016/10/01(土) 16:24:14
ぶっちゃけ家業を相続する為
自分は一人っ子で、親が自営業で、私が後を継いで、婿養子さんを貰って、年末に男の子を出産予定。26歳です。+3
-3
-
466. 匿名 2016/10/01(土) 16:34:00
複雑な家庭で育ちましたが…自分はこうはなりたくないと思いながら、結婚して育児してますよ。
ってか…彼氏とかいますか?
大変失礼ですが…いちいちそんなややこしい事考えてないで明るく生きましょう…。+1
-2
-
467. 匿名 2016/10/01(土) 16:47:01 ID:HqcBEpqdKc
>>447
若い頃から、子供が欲しいと思ったことが全くありませんでした。
もう、生物学的に出産はほぼ不可能な年齢になりましたがその思いは変わりませんでした。
年を取って、産めなくなりそうになったら欲しくなるかなと思って生きてきましたが、それはありませんでした。
これでも本能だと言いたいのですか?
わたしはそうは思いません。+11
-6
-
468. 匿名 2016/10/01(土) 16:50:21
大好きな人に出会ったから結婚した。
2人でも大丈夫だったけど、子どもも運良く出来たから。
シンプル。
確かに一人で働いていくには経済的には無理だったのもあるけど、結婚願望があったし、何よりお互い味方っていう信頼できる人がずっと欲しかったのが大きい。+3
-5
-
469. 匿名 2016/10/01(土) 16:53:12
結婚はしたいけど子供は絶対いらないです。
万が一出来てしまったら間違いなく中絶すると思うし、それが出来なかったら、悔しいけど離婚するかも。+9
-10
-
470. 匿名 2016/10/01(土) 17:02:52
親が死んだ時、ちょっと遺産がはいってきた
わたしが死んだ時、誰にあげたいか考えたら自分の子供だった(^o^)
独身彼氏なし30才+4
-2
-
471. 匿名 2016/10/01(土) 17:15:22
本能+7
-3
-
472. 匿名 2016/10/01(土) 17:18:17
私も結婚願望なかったですが、主人と出会い自然とこの人とずっと一緒にいたいとか、この人となら一緒に一生楽しく居られると思いました。
そして、そんな主人と自分との子供が欲しいと思った次第です。
子供が、まだ1歳なので手が掛かり正直大変な事も沢山ありますが、主人と子供が楽しそう戯れるのを見るのがとても好きで幸せを感じます。
私も、自分の母が苦手で愛されていないのでは?と思ったり他の兄弟よりも冷たくされていると言う思いを持ちながら生きてきましたが、やっと自分の居場所というか心から楽しく幸せを感じられる場所を見つけた、作れたと感じています。
また、逆に今がとても幸せをなので、よくあの家にいられたなと実家に対して思っていますよ。
+9
-2
-
473. 匿名 2016/10/01(土) 17:19:16
結婚も出産もできない、何の魅力も何の価値もない、独身は人としておかしい+3
-15
-
474. 匿名 2016/10/01(土) 17:24:12
毒身や小梨の役立たず共が書き込んでいいトピじゃないんだけど?+4
-11
-
475. 匿名 2016/10/01(土) 17:27:21
子どもいない人もいる人も…口が悪いな。+10
-0
-
476. 匿名 2016/10/01(土) 17:34:29
子供いらないって人いるけど、国から見ても周りや親から見ても、ただ老いて死ぬ、何にも残さないあなたの方がいらない。+6
-19
-
477. 匿名 2016/10/01(土) 17:34:37
私は親が晩婚高齢出産の一人っ子で、学生時代に父親が他界したから、母親まで死んだら天涯孤独だ…と思ってとにかく早く結婚して自分の家族が欲しかった。
だから夫の祖父が亡くなって結婚が延びた時は「私より長く生きて親と一緒にいても老いと死を受け入れられない人もいるのか…」と思った。
今は長生きしすぎてそういう感覚がないのかなーって思う。+5
-0
-
478. 匿名 2016/10/01(土) 17:37:20
>>475
お互いにこき下ろす不幸な人間の集まり
それがガルちゃんクオリティ+7
-1
-
479. 匿名 2016/10/01(土) 17:42:03
害児もいらないよなwwww
害児安楽死希望
ついでに製造元も抹殺希望+4
-12
-
480. 匿名 2016/10/01(土) 17:45:05
>>476
犯罪犯す子供に育つかもしれないし、何がいいとは誰もわからないよ。
結婚がゴールじゃないってなんでわかんないんだかww離婚も100%ないわけじゃないし+6
-5
-
481. 匿名 2016/10/01(土) 17:47:09
主、見てるかどうかわかんないけど、
このトピック削除依頼出して
統失患者が暴れてるんだかなんかわからないけど、読むに耐えない暴言多すぎ
+11
-0
-
482. 匿名 2016/10/01(土) 17:47:14
実家から出たくて、依存体質で、結婚+3
-1
-
483. 匿名 2016/10/01(土) 17:53:46
大好きだからずっと一緒にいたくて結婚しました。
大好きな人と家族になりたかった。
大好きな人と同じ名字になりたかった。
大好きな人の子供が欲しかったから出産しました。
+8
-2
-
484. 匿名 2016/10/01(土) 17:54:16
ひとりの人生が死ぬまで延々続くと思うと、結婚・出産して変化があってもいいのかなと。+5
-0
-
485. 匿名 2016/10/01(土) 17:56:44
>>480
産まれる子供の前に毒身様の方が犯罪犯しそう。犯罪率高いし。
スタートにすら立てない身分で何ほざいてるの?+4
-1
-
486. 匿名 2016/10/01(土) 17:57:01
妹が先に結婚したんだけど
家族が出来て幸せそうなのが羨ましかったから。
30までには結婚したいと思った。
ぎりぎり20代で結婚しました。+3
-2
-
487. 匿名 2016/10/01(土) 18:01:18
自分の遺伝子を残したい、好きな人とずっと一緒にいたいという本能+3
-3
-
488. 匿名 2016/10/01(土) 18:02:00
>>480
悪い可能性ばっかあげて幸せな家庭を見れない可哀想な人www+8
-2
-
489. 匿名 2016/10/01(土) 18:04:30
焦ってべつに好きでもないひとと
結婚してるひといっぱい知ってるから
私はこの人がいいって人に出会うまでは
結婚したくないかなー結婚が目標じゃなくて
そのひとと一生涯いたいていうのが目標+7
-1
-
490. 匿名 2016/10/01(土) 18:05:17
このてのトピはドサクサに紛れて、結婚できないジジイが女叩きしに来るからタチが悪いんだよ。
主は結婚するつもりないんなら、他人に結婚した理由とか聞いても意味なくないですか?結婚したくなきゃしなきゃいいだけなんだから。
こんなイヤな気分にしかならないトピは削除してほしい。独身者に恨みや憎しみをぶつける気持ち悪いコメントもさっきからやたらと目につくし。真摯にコメントしてる人にも気の毒だからもう削除でいいよ。
自分は既婚だけど、暴言は見ていて息苦しくなる+7
-3
-
491. 匿名 2016/10/01(土) 18:05:45
理由?世間体。特に田舎じゃいい年こいて独身だと噂の的。あ、でも既婚でもちょっとでもおかしい格好や行動するとすぐ噂になるから一緒か。
半分くらいの人が生涯未婚になったら私も結婚しないと思う。+7
-0
-
492. 匿名 2016/10/01(土) 18:08:09
2chから来た童貞ジジイにまで擁護されて良かったね独身様w+6
-2
-
493. 匿名 2016/10/01(土) 18:08:24
子ども産んで親孝行できてるて思ってる人はかなりいると思うよ
私はまだ子どもいないからわからないけど
そもそもいろんな相手と付き合って結婚してる女の人の価値観はわからない
主人しか知らないから、結婚=子どもだとも思ってないし
いろんな相手を知ってる女の人は小づくりも計画的である意味尊敬はする+2
-1
-
494. 匿名 2016/10/01(土) 18:10:46
結婚に憧れがあったから。
ショッピングモールでよく見るようなファミリーが羨ましいって思ったから。
29で結婚したんだけど、周りがバタバタ結婚しはじめて(20代後半)いつまでも彼氏、彼女って関係が急に恥ずかしくなった。+7
-2
-
495. 匿名 2016/10/01(土) 18:13:48
>>490
じゃああんた一人見なければいいだけの話
叩かれたくないなら独身は来なければいいだけ+0
-2
-
496. 匿名 2016/10/01(土) 18:16:29
え、幸せな家庭を築きたいから?+1
-1
-
497. 匿名 2016/10/01(土) 18:18:08
つーか独身はもう見れないでしょ、こんな酷い暴言だらけのトピ
だいたい主すらもう見てないかもしれないんだからwww
あと粘着して暴言吐いてる人は子持ち?
害児生んで人生終わった糞親ですか?+4
-9
-
498. 匿名 2016/10/01(土) 18:20:34
独身様の被害者面タイムかな?
害児ってあんたじゃん、なんの生産性もない老害+3
-6
-
499. 匿名 2016/10/01(土) 18:20:51
複雑な家庭で育ったから結婚や出産に対する恐怖は人一倍ある(と思う)
でも幸せな家庭に憧れる思いも人一倍ある(と思う)
この矛盾する感情が常にせめぎ合ってる+5
-0
-
500. 匿名 2016/10/01(土) 18:21:11
>>497
害児www
自己紹介ですか?+3
-3
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する