ガールズちゃんねる

結婚、出産のことで嫌なことを言われた方!

147コメント2016/05/31(火) 10:18

  • 1. 匿名 2016/05/29(日) 16:20:51 

    叔母に「あんたが結婚できるわけないやん」と笑いながら言われ腹が立ちました。

    言われた当時は精神的なことで働いておらず無職だったけど、まだ20歳で結婚のことどうのこうのと言われたくないなと思いました。
    結婚できないと思ってても裏で言ってくれよそういうことは…。

    今25歳で結婚が決まったのですが、結婚式に叔母を呼びたくなくて悩んでいます。
    お世話になったし基本的には面白くていい人なんだけど、結婚できないとバカにしてきた人を結婚式に呼びたくない。


    結婚、出産のことで嫌なことをここで吐き出してちょっとでもスッキリしましょう(^o^)

    +220

    -20

  • 2. 匿名 2016/05/29(日) 16:21:20 

    良い年でなさけない

    +59

    -16

  • 3. 匿名 2016/05/29(日) 16:22:37 

    見せつけてやればいいじゃない!

    +190

    -2

  • 4. 匿名 2016/05/29(日) 16:23:11 

    +11

    -52

  • 5. 匿名 2016/05/29(日) 16:23:24 

    女の子より男の子の方が良かった。と言われた

    +165

    -1

  • 6. 匿名 2016/05/29(日) 16:23:25  ID:D8SUkoKkGA 

    仲良くもない同僚に子供いない夫婦は本当の夫婦になれないと言われた。8月出産予定ですが絶対に子供見せたくない触らせたくない関わりたくない。

    +314

    -5

  • 7. 匿名 2016/05/29(日) 16:24:10 

    「簡単に妊娠できて便利な体だね〜」

    不妊治療こそしてませんが、できる範囲で妊娠する過程で自分なりにできる努力はしたし時間もかかりました

    +244

    -14

  • 8. 匿名 2016/05/29(日) 16:24:35 

    「あんな人とよく結婚する気になったね~」
    と、会社のお局に言われた。
    だからあんたはずーと独身なんだよ。

    +313

    -13

  • 9. 匿名 2016/05/29(日) 16:25:09 

    お局に他の同期の旦那と比べて残念みたいなこと言われました…

    +150

    -3

  • 10. 匿名 2016/05/29(日) 16:25:23 

    「くだたな~い(笑)」
    会社のお局

    +4

    -27

  • 11. 匿名 2016/05/29(日) 16:25:31 

    >>8
    ごめんなさい被りました。

    +9

    -2

  • 12. 匿名 2016/05/29(日) 16:25:31 

    旦那の叔父に「子供はまだか?作り方知らないんじゃないのか?俺が教えてやろうか!」と笑いながら言われた。こっちは色々事情があるし、何より下品すぎて引いた。

    +460

    -4

  • 13. 匿名 2016/05/29(日) 16:25:46 

    高校卒業と同時に結婚しようとしたら周りの友達に「早い過ぎるよ‼︎」とか色々言われたけど、結婚してよかったと思います。
    15年たった今でも後悔してません‼︎

    +29

    -73

  • 14. 匿名 2016/05/29(日) 16:26:07 

    >>7
    最低・・・
    便利って・・・

    +115

    -7

  • 15. 匿名 2016/05/29(日) 16:26:12 

    酔った親戚のおじさんに「お前、旦那を顔で選んだんか(笑)」と言われたこと。旦那や他の親戚のいる前で!
    違いますよー!と弁解したけど、酔ってて全然聞いてない(>_<)
    なんか悔しかった!!!

    +135

    -15

  • 16. 匿名 2016/05/29(日) 16:26:47 

    トピ主は器が小さすぎ

    +16

    -87

  • 17. 匿名 2016/05/29(日) 16:26:49 

    元々作るのに大反対だったみたいだが、妊娠が分かって報告に行くと、義理母、義理姉におろせだの避妊しろだの陰で旦那に言われてた。
    ちなみに私達夫婦は共働きの義理母等には世話になってないしむしろこっちから仕送り金渡してるくらい。
    妊娠が分かってからは態度がガラッと変わって嫌みを言われる。
    お前のために産むん違うわ。関わりたくない。

    +246

    -5

  • 18. 匿名 2016/05/29(日) 16:27:22 

    姑は結婚式で泣くし
    旦那は慰めに行こうとするし( ^ω^ )
    旦那はおじさんに怒られて戻ってくるし
    子供作らないの?
    なんで?出来ないの?
    攻撃の世間のババどもにもイラついたりしたけど
    みんな笑い話で思い出になりました。

    +72

    -3

  • 19. 匿名 2016/05/29(日) 16:27:28 

    叔母さん嫌な感じですね。

    でもここで仕返しのように結婚式に呼ばないのは
    世間的に自分の評価を下げてしまい得策ではありません。

    結婚式で満面の笑みで幸せを見せ付けてやれば良いのよ!

    +202

    -2

  • 20. 匿名 2016/05/29(日) 16:28:09 

    「絶対に何かの間違いだ」
    結婚決まった時の、実の父親が腹を抱えて大爆笑
    こんな父親が嫌だったから、一緒にバージンロード歩かなかった。

    +119

    -13

  • 21. 匿名 2016/05/29(日) 16:28:27 

    妊娠中子供の性別を夫の祖母に報告したら、「また男か。つまんないねー」って言われた。
    夫祖母からしたら孫とひ孫みんな男だからそう思う気持ちはわかるけど、口に出しちゃだめでしょう…。
    その時はすごく傷ついたし、今も根に持ってる。

    +255

    -1

  • 22. 匿名 2016/05/29(日) 16:29:22 

    10です
    すみません、
    くだらない
    の間違いでした


    +5

    -2

  • 23. 匿名 2016/05/29(日) 16:29:52 

    職場にいる39歳独身、彼氏なしの人に
    「早めに相手見つけた方がいいよ」と言われました。お前には言われたくないwww

    +157

    -52

  • 24. 匿名 2016/05/29(日) 16:31:34 

    結婚して5年、当時まだ子供に恵まれていなかった私に義父が
    「お前は子供が嫌いだろう?嫌いだからいつまでたっても妊娠しないんだよ」
    と真顔で語られた。

    夫の浮気が原因のレスな上に、義父からのこの発言で、あまりの怒りで視界が白黒になったわ(こんなことってあるんだね…その後めちゃくちゃ体調悪くなった)

    結局私は離婚することなく翌年妊娠出来たんだけど、子供が生まれた今でも時々義父の発言を思い出しては歯ぎしりしてる。多分義父が死ぬまでずっと恨み続けると思う。義父への怒りは今でも燃えてる。

    +224

    -6

  • 25. 匿名 2016/05/29(日) 16:31:49 

    「何で結婚するんだ? お前なんか誰も必要としてないだろうが‼」
    会社のパワハラ野郎から言われた
    お前とは正反対の優しい人見つけたんだよ(怒)

    +148

    -4

  • 26. 匿名 2016/05/29(日) 16:32:00 

    妊娠が分かった時、当時25であんまり仲良くないし話さないパートのババァから
    「赤ちゃんが赤ちゃん産むの?」ってにっこにこで言われた結婚してるし25だし早すぎでもないだろう…でもその言葉で私が産んだらよくないのかなって悪い事ばかり考えてしまうようになった

    +173

    -10

  • 27. 匿名 2016/05/29(日) 16:32:28 

    私は、結婚式の返信ハガキのメッセージでイラッとしました。
    叔母から「結婚おめでと~いつまでも頭の中お花畑じゃダメだよ(笑)」
    出産の時、なかなか子宮が開かなくて緊急帝王切開になりました。
    叔母から「帝王切開の子って弱いんだよね~」って言われて腹立ちました。

    +230

    -2

  • 28. 匿名 2016/05/29(日) 16:32:52 

    10月出産予定。
    名前の件で義母にモヤモヤ。
    「最初聞いたとき、ん~?ん~?て思ったけど後から可愛いなって思ったわ☆」
    とか、男の子なら合うけど女の子なら…と微妙な顔されました。
    言わんでよくない。

    +49

    -18

  • 29. 匿名 2016/05/29(日) 16:32:54 

    24歳で結婚。
    友達に話したら、「もしかしてデキちゃった⁉(^o^)」
    いやいや、デキてませんから…(>.<)

    しかも結婚式、招待したのにドタキャンされたし…

    数年後、その友達がデキ婚してた(笑)

    +165

    -8

  • 30. 匿名 2016/05/29(日) 16:33:12 

    「どうして転勤族と結婚するの?」
    毒母だもの、こんな言い方しかできないんだな

    +52

    -5

  • 31. 匿名 2016/05/29(日) 16:34:15 

    >>1
    主の気持ちわかるよ。若い時、特に20代に言われた事って無性に腹立つし仕返ししてやろうとすら思う。30代になってみると、驚いたことに、そういう奴らが撒き散らした不快な言葉や態度で頭を悩ませたり自分の時間を削る事がもったいないと思うようになった。嫌なことを言ったり嫌味な態度をする人間にとっては、何より主さんの幸せを見せつけてやることが効く。お前なんか屁でも無い、居ても居なくてもわたしの幸せには関係が無い、そうやって私も嫌な思い出を消化するようになりました。強くなるというのは、そういうことです。

    +91

    -1

  • 32. 匿名 2016/05/29(日) 16:34:32 

    なんか分かるかも…

    私の叔母も、姉の事は昔から特別で、妹の私には、あっそうなの~?!みたいな態度。。

    悪い人じゃないんだけど、姉の結婚式の時には、幼い頃の写真を額縁に入れ渡す…と言ってくる…

    姉がいつか、彼氏と結婚の挨拶来るときも、叔母実家近くにいるので、来るだろうな。。

    常に母に『〇〇ちゃん(姉)結婚は?結婚は?』言ってる。。私の僻みかもだけど、私も居るのにな~と寂しく、思うときがある(^^;

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2016/05/29(日) 16:34:34 

    >>23
    自分がいないからこそ、のアドバイスなのでは?
    ちょっと受け取りかたが卑屈ですね

    +64

    -8

  • 34. 匿名 2016/05/29(日) 16:34:46 

    妊娠を会社に報告したら
    「仕事をサボる目的だから」
    と言われた(怒)

    +83

    -2

  • 35. 匿名 2016/05/29(日) 16:34:57  ID:vS3CMYqecT 

    わざわざ言う人って
    一体なに考えてるの❓

    +94

    -3

  • 36. 匿名 2016/05/29(日) 16:36:31 

    出産して1週間後くらいに、姑の姉
    「あと、2,3人産んでもらわないとダメなんだからね!あははは!」
    どういう流れでそう言われたから忘れたけど、冗談だとしても笑えなかった。出産22時間かけて、体もとても痛い思いしたばかりだったので。

    +114

    -3

  • 37. 匿名 2016/05/29(日) 16:36:45 

    「お前の結婚式なんて考えたこともないから」
    実の父親にずっと言われていた

    +47

    -2

  • 38. 匿名 2016/05/29(日) 16:36:55 

    ・まごまごちゃんが早く見たい

    ・娘さん結婚したけど近くに住んでていつも一緒に買い物いけるなんてあの人うらやましいな〜
    by実母

    むしずがはしる。私はあんたの夢を叶えるために生まれてきたわけじゃ無い。

    +89

    -16

  • 39. 匿名 2016/05/29(日) 16:37:26 

    結婚が決まり、職場の方々に報告したときボソッと「負けた」と言った人がいて
    嫌な気分になった。式に来ないでほしいけど、その人だけ呼ばないのはおかしいから相手から断ってくれるように祈ってる!

    +81

    -3

  • 40. 匿名 2016/05/29(日) 16:38:08 

    帝王切開したら
    「楽して産んだ」
    と実の母親から言われた
    どこが楽なのか、やった人にしかわからない(怒)

    +182

    -0

  • 41. 匿名 2016/05/29(日) 16:41:16 

    たまに会う友達に、結婚すること報告したら「その人働いている人?正社員?」って聞かれた。
    バカにされてるのかな?と思った。

    +99

    -2

  • 42. 匿名 2016/05/29(日) 16:41:34 

    35歳なんですが「子供20歳のとき60じゃん、お母さんじゃなくおばあちゃんだね」てバカにされたように言われた

    +135

    -10

  • 43. 匿名 2016/05/29(日) 16:42:14 

    子供が1歳になり子供の日に主人の親戚たちと集まった時に姑の姉

    母乳で育てているの?ミルクはあげてないの!?母乳だけで足りてるの?と聞かれ、母乳だけで育ててると言った時、「そんなに母乳いっぱい出そうなおっぱいに見えないのにね〜」とみんなの前で言われたこと。

    他の叔父さんもいるし、女だとしてもセクハラだと思う

    +158

    -1

  • 44. 匿名 2016/05/29(日) 16:44:07 

    高齢出産になる私に、
    赤ちゃん障害ないの?大丈夫??と。

    不安で仕方ないよ、当たり前!って言い返したけど家で泣きました。

    +164

    -6

  • 45. 匿名 2016/05/29(日) 16:46:57 

    近くに住んでるからと
    大叔母のところへ
    結婚すると報告へいったとき
    旦那に向かって私のことを
    「なんでこんな子と結婚するの?
    大丈夫?片付けも何もできないし
    この子の亡くなったお母さんも
    この子には本当苦労してた。
    あなたも苦労するわよ。
    やめておきなさいよ」と言ったこと。

    縁切りました。

    +126

    -5

  • 46. 匿名 2016/05/29(日) 16:47:29 

    結婚して4年子供は
    今だに授からず
    私より後に結婚した子は
    ほとんどママになりました
    最近では私が子供授からないから
    私が僻んでるとか色々言われてしまい
    友達と疎遠に....
    悲しいです

    +153

    -1

  • 47. 匿名 2016/05/29(日) 16:47:41 

    近所のママ友に2人目を妊娠中「帝王切開って楽なんでしょ?」「また男の子かー最悪だね」と言われた。それ以来距離をとってます。

    +165

    -0

  • 48. 匿名 2016/05/29(日) 16:48:23 

    仲良しの先輩(既婚・子供は選択制無し)に妊娠報告をしたら、「おめでとう!女の子希望!」と言われた。
    悪気はなかったんだけど、こっちはただただ無事に生まれてきて欲しいだけだから違和感あった。

    +85

    -9

  • 49. 匿名 2016/05/29(日) 16:51:09 

    デリカシーない人多すぎ!

    +111

    -1

  • 50. 匿名 2016/05/29(日) 16:56:22 

    子供が生まれて、ママさんとここがそっくりだねー!と顎を指差した義母。失礼だけど否めなかった…

    +9

    -4

  • 51. 匿名 2016/05/29(日) 16:58:43 

    自分の話しではないのですが…
    職場(個人病院)の先輩に4回流産して、41歳で晴れて第一子を出産された方がいます。
    生まれたと電話があったので、院長(男性)に報告したところ「生まれた!?無事に?普通の子?(笑)」と言われました。
    それを聞いていた他の女性職員もクスクス笑ってました。他人のこととはいえ、気分が悪かったです。
    私はその後辞めました。その先輩も、育休後に嫌味ばかり言われて辞められたそうです。

    +122

    -1

  • 52. 匿名 2016/05/29(日) 16:59:47 

    不妊で悩んでいた時期、法事の場で祖母に結婚期間となんでこどもが出来ないのか、可哀想にと親戚皆の前で言われた。公開処刑を受けた気分で惨めだった。その際実母からのフォローはなく、私も遊びたい時期が長くあんたを生むまで祖母に色々言われたものだと言われた。私は遊びたいわけでなく出来なかったのを言いたくなかったので濁していたのですが。

    デリカシーのない人は嫌ですね。自分の発言気にしないので。デリケートな話題に突っ込んでくるほど下世話なことはないと身をもって実感しました。

    +77

    -0

  • 53. 匿名 2016/05/29(日) 17:00:14 

    夫が「無事女の子が産まれました」ってSNSに書き込んだら
    おめでとうとかいいねとかのコメントの中に
    「いつかどこかの馬の骨にヤられちゃうんだね!」
    ってコメントしてきたやつ。
    ありきたりなお祝いなんかじゃなく、斜め上からのコメントする俺カッコイイ!
    とか思ってんのかなー?
    生後数時間の赤ちゃんに対してセックス系コメントするとかキモすぎるんだけど。

    +210

    -3

  • 54. 匿名 2016/05/29(日) 17:00:32 

    陣痛まるまる2日かかって、本当に死ぬ思いしたけど緊急帝王切開になった。
    親戚の叔母から「おじちゃん(叔母の旦那)が 結果帝王切開で 下から産んでないなら痛くなかっただろうって言ってたよ」と言われた。
    笑顔で「そんなこと直接言われたらマジギレするわ。経験もしてないくせに」と伝えました。

    +112

    -1

  • 55. 匿名 2016/05/29(日) 17:00:39 

    不妊治療してた頃に
    「体の相性合わないのかなぁ…」と
    独身の友達に言われました。

    +76

    -2

  • 56. 匿名 2016/05/29(日) 17:01:51 

    21で結婚したのですが、
    なんで妊娠したわけじゃないのに結婚?
    って言われた。

    他にも、でき婚のが良いよって言われた。

    上の発言2つともでき婚の人。しかも同一人物じゃない。
    偏見はいけないけど、やっぱでき婚する人って
    嫌な感じの人多い。そうじゃない人もいるだろうけど。

    +82

    -2

  • 57. 匿名 2016/05/29(日) 17:01:54 

    >>53
    は?!
    そんなこと言われたら縁切るレベルなんですけど。
    非常識すぎますね。

    +36

    -3

  • 58. 匿名 2016/05/29(日) 17:05:14 

    不妊治療を始めたら、義母から「科学の力を借りると問題のある子が産まれる」と言われた。
    結果、体外受精で妊娠したが異常があるわけではないのに「どんな子が生まれてきても私達で愛情もって育てましょうね」と言われた。
    誰もお腹の子に異常があるなんて一言も言ってないのに...

    +103

    -1

  • 59. 匿名 2016/05/29(日) 17:06:35 

    子だくさんの義理の姉。
    私は2年トライして子どもができたのですが、産んですぐ「またすぐできたら大変だから旦那さん単身赴任でよかったね〜」と言ってきました。
    その後もことあるごとに「すぐできないように気をつけてね 笑」と言います。

    私は子どもができやすい体質ではありません。
    あなたこそ気をつけなさいよ。
    妊娠するたびに「またできてしまった。気をつけてたんだけど…」と言うの本当にやめて!
    ちゃんと避妊していたらそんなにポンポンできません!!
    産まれてくる子どもに失礼だし、私に対してもデリカシーなさすぎ。

    +91

    -0

  • 60. 匿名 2016/05/29(日) 17:07:03 

    今夫の両親と同居していて、先日妊娠がわかり、つわりも激化してきたので、夫に義理の父に妊娠のこと、つわりのこと話してもらったら、私の体調ではなく自分のご飯の心配を真っ先にしてきた。
    義理の母はすごく心配してくれているだけに、義父は自分のことばっかりで呆れました。
    そんな義父は夫が生まれた時も、猿みたいで自分の子だと思いたくなくて仕事着の名札を隠すほど恥ずかしかったと私に言ってきました。
    そんなやつに私達の子供を抱かせたくないです。

    +84

    -0

  • 61. 匿名 2016/05/29(日) 17:10:26 

    長男、次男産んだ後、
    義母に
    あんたは男腹だからもう産むな。
    と。
    自分が男3人産んでて娘ができなかったから。
    その後娘を、産んだらベタベタ。
    離婚する時は孫娘の取り合いでしたね。
    もちろん私が3人育ててますよ。
    元が再婚して孫娘出来て良かったねー

    +58

    -0

  • 62. 匿名 2016/05/29(日) 17:19:49 

    あんたの旦那低収入だよね?








    と私が言った。
    結婚出来たことが羨ましくて。

    +3

    -43

  • 63. 匿名 2016/05/29(日) 17:21:40 

    5年くらい前の話。
    「◯◯ちゃん(私)は、絶対に難産になるよ〜」って友達に言われた。
    食生活も気をつけてるし、普通体型。
    まだ結婚も出産もしてないけど、すごく嫌な気分になりました。

    +59

    -2

  • 64. 匿名 2016/05/29(日) 17:21:48 

    出来の良いいとこが結婚したのですが、その際に祖母におじいちゃんが死ぬまでに結婚してねと言われました。。祖父は耳が遠くキョトンとしていましたが、悲しい気持ちになりました(;_;)

    +21

    -1

  • 65. 匿名 2016/05/29(日) 17:22:36 

    バツイチの旦那と結婚の挨拶に行った時、義父に「俺は前嫁の子どもも大事な孫だと思ってる。」と言われた。もう縁切ってるのに普通そんなこと声に出して言う??
    義姉が前嫁とたまに連絡取り合ってるから頼んで写真送ってもらってるんだと。
    そして私と旦那の子どもが産まれたら産まれたで溺愛。
    正直会わせたくないし、触られたくない。

    +22

    -21

  • 66. 匿名 2016/05/29(日) 17:24:24 

    高齢出産だった私。親友だと思ってた子に、この歳になって赤ちゃん抱っこ出来ると思わなかった〜 と言われた。

    徐々にフェイドアウトした。

    +20

    -27

  • 67. 匿名 2016/05/29(日) 17:29:12 

    早く結婚したらどうだ?
    と、直属のおじさん上司に言われた。そしてそのおじさんをセクハラで訴えた。おじさんは沖縄支店に行った笑

    +52

    -2

  • 68. 匿名 2016/05/29(日) 17:33:58 

    あんたは大袈裟だから、めちゃくちゃ出産痛がるだろうね。

    実母に言われた。

    +13

    -6

  • 69. 匿名 2016/05/29(日) 17:37:15 

    ここまで読んで、唖然としてます。暴言とゆうか中には人権問題的発言や名誉毀損で訴えれるレベルのものもありますね。

    実母、姑、叔母、など結構年配の出産歴ある女性のデリカシーのかけらも無い発言は本当に驚きを隠せませんね。なんなんでしょう、時代錯誤とはまさにこのことで、いつかの政治家の「女は産む機械」発言に近いものを感じます。まあ、その世代は実際そうだったんだとゆうのも分かるんですよ、実際昔は子供に恵まれないと離縁の立派な理由になってましたしね。私はアラフォーですが、親世代は不妊治療なんて言葉もなかっただろうし、子供が授からない原因は、ほぼほぼ女性が原因だとされてきたし……。まして、明治大正生まれのお婆ちゃん世代はまさに「産めよ増やせよ」の時代でしたしね、ひたすら沢山子供を産み育てるのが女の仕事って、皆が認識してた時代。

    それが今は不妊の原因は男女で半々って言われてるし、未婚既婚産む産まない、色んな生き方が肯定される時代になったんだけど、上の世代はやっぱりそうじゃないんだな、ってつくづくこのトピ読んでて実感しました。

    長々、熱く語ってスミマセン。

    +96

    -2

  • 70. 匿名 2016/05/29(日) 17:38:36 

    百歩譲って旦那や義両親に2人は産まないとって言われるのはまぁ分かる!嫌だけど!
    しかも産んで欲しいじゃなくて
    産まないとって義務的な感じ?
    男に言われるのはほんっっっとムカツク!
    しかもゲラゲラ笑いながらまだ産めるだろっ!
    産むには何するかしってるのかこのジジイ…
    セックスしなきゃ出来ないだろうが一人乳児いるのに寝てるそばでアンアンできねーだろ!!
    つわりで動けない陣痛で苦しむ働いてお金も稼げない時期も長いのにかるぅ~く言うな!!!
    絶対二人目なんて作らない!!!こんなこと言われるなら意地でも作らない!!

    親戚のジジイに言われた事が凄いムカついてて発散してしまった長文ごめんよ

    +46

    -3

  • 71. 匿名 2016/05/29(日) 17:39:49 

    なんてタイムリーなトピ!
    私も叔母や年下のイトコに『まだ結婚しないの?30過ぎてまだ結婚してないなんて負け組』と何度も言われました。
    トピ主さんと同じく結婚予定の人がいますが、こういう親戚がいるから結婚式はしたくないです。
    自分は嫌な思いをしてきたので、結婚や妊娠の話題、人を傷付けるような発言は絶対しないと決めています。

    +51

    -1

  • 72. 匿名 2016/05/29(日) 17:41:22 

    そうゆうこと言う人って仲間がいなくて寂しがりやだったりで呼ばれてありがとうと言うかも
    そしてまた毒を吐き続ける
    それがステイタスだから
    親戚で何かと今後も付き合いがありそうなら呼ぶのが無難と思います

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2016/05/29(日) 17:43:28 

    まだ子供ができない私に、2度の中絶経験がある祖母から、
    私なんて出来すぎて困ったと言われた。

    +30

    -1

  • 74. 匿名 2016/05/29(日) 17:59:22 

    >>44
    ひどいですね!妊娠中で不安定のなかなのに…

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2016/05/29(日) 18:03:32 

    義兄に
    「○○(旦那)は奥手なんだから
    ××ちゃん(私)から誘って子作りしないと」
    と言われた。
    なんであなたにそんなこと言われなきゃいけないの?
    子どもが産まれたら
    「オムツは1歳半には取らないと遅いよ。
    2歳には自分で着替えができるようにしないと」
    だって。
    自分達のペースで子育てさせてよ。

    +78

    -0

  • 76. 匿名 2016/05/29(日) 18:03:32 

    3人目を妊娠した事を義母に伝えたら、「もう4人目はいらないんやろ?出産の時に子宮とっちゃえば!」と言われた。
    「でも帝王出産じゃないし、そんなに簡単に…」と言ったら、「取るだけだから簡単でしょ!」と言われドン引きした。
    自分も女性なのによくそんなことが言えるなと、びっくりした。
    軽蔑してます。

    +120

    -1

  • 77. 匿名 2016/05/29(日) 18:03:54 

    帝王切開で出産した私。
    ママ友に『あの陣痛の痛みを知らないんでしょ〜。いいなー。私も2人目は帝王切開がいいわ〜』
    好きで帝王切開で産んだ訳じゃないのに。
    無神経。

    +122

    -0

  • 78. 匿名 2016/05/29(日) 18:08:56 

    会社の先輩から
    もうさぁ、いつ結婚できるかわからないんだし、劣化していくばかりなんだから卵子冷凍しときなよ‼︎
    絶対その方がいいって‼︎最悪結婚できなくても優秀な精子買えばいいし!子どもいないとか虚しくない⁈1人で死ぬんだよ⁉︎孤独死じゃん‼︎あたしは結婚して子どもいるからいいけどさぁ♪
    って言われる事。
    悪気はないのかもしれないけど、ひどいと思う。

    +71

    -4

  • 79. 匿名 2016/05/29(日) 18:22:05 

    転勤族の彼と結婚し、
    職場の上司に報告したとき。
    転勤族なのもあるし退職する事が
    決まってたんだけど入籍して3日後、
    女上司に
    どうせついて行きたいなんて思うのは今だけ。
    あと数年もすれば会話もなくなるし
    一緒にいたいなんて思わなくなるわよ笑

    と言われた。
    現実はそうかもしれないけど
    新婚3日なのにそんなこと言われたくなかった

    +34

    -5

  • 80. 匿名 2016/05/29(日) 18:26:00 

    結婚や出産ってプライベートなことなのに、他人がやけに絡んできますよね。
    あれこれ詮索せずに笑顔で「おめでとう」と言っておけばいいものを、なんか言ってやろうと思ってる人の多いこと。
    そういう人に限って聞いてもないのに自分の苦労話を延々として、ためになるアドバイスなんかはひとつもない。
    結局自分が若い頃にお姑さんに言われた嫌味を愚痴りたいだけ、そんな思いをしていない新米ママに対して人生の先輩面して優位に立ちたいだけ。

    愚痴るだけならまだいいけど、新米ママをバカにすることで自分の過去の恨みを発散するようなことをするのは悪循環だからやめてほしい。

    里帰り出産した時に、実母を含め、私の周りのおばさまたちには本当に嫌な言葉を浴びせられました。

    +51

    -0

  • 81. 匿名 2016/05/29(日) 18:30:14 

    >>1
    嫌なら呼ばなくていいよ。私も嫌いな親戚は呼ばなかった。なんで呼ばないか親に言って、文句があるなら親も来なくていいって言った。田舎でもなければ、親戚なんてどうでもいい。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2016/05/29(日) 18:34:34 

    結婚して初めて旦那の実家にお盆で帰省した際、義理父の弟に「言っとくけど子供産めなかったら返品だからな。」と言われた。初めて会う義理
    叔父ににいきなりそんな事を言われてビックリした。
    義理父は長男で、旦那も長男なのでこれは子供出来ても男じゃないと相当言われるんだろうなぁと不安になった。
    貧乏家系で教養もない一族なのに、何言ってんだよと今でも根に持ってます。

    +89

    -0

  • 83. 匿名 2016/05/29(日) 18:45:44 

    同居の義母

    なかなか授からずにいた頃、ちゃんと一緒に寝ているの?
    作り方知らないわけじゃないでしょう?
    昨日は一緒に寝たの?
    遅くまで電気ついていたけど何時に寝たの?
    一緒にお風呂入ったら?
    と、毎日...見張られているようで嫌でした。
    結婚して子どもがいないのは変。
    不妊は言い訳、ただ作り方を知らないと思っているようです。

    やっと授かり出産。
    難産だったため2日程息子は保育器の中。
    私も出産後丸一日気を失い目覚めたら枕元にいた義母が一言。
    やっと起きた!
    変な子はいらない!
    うちの家系には変な人(障がいの事を言っています)はいないから、そちらの血筋だからね!
    とだけ言い帰りました。

    目覚めた時は保育器に入っている事を知らなかったので、すぐに先生に確認したら、出産に時間がかかってしまい少し呼吸が弱かったので、念のためとの説明。

    この一言を言うために、気を失っている私横で何時間も待っていたのかと思うと悲しくなりました。
    主人に伝えて2度と見舞いには来ないようにお願いし、産後は別居する事にしました。

    それにしても初産でしかも難産だった人に初めて掛ける言葉とは思えない。
    幸い元気に育っていますが、18年経った今も忘れられない。

    後日謝罪がありましたが、私は口下手だから悪気はないのよ!
    と、私の取り方が悪い様に言われましたが、あなたが変な子と言ったのは忘れないし、会わせるつもりはないと宣言してあります。

    +137

    -3

  • 84. 匿名 2016/05/29(日) 18:48:16 

    >>83
    最低な義母だね(怒)

    +122

    -0

  • 85. 匿名 2016/05/29(日) 18:54:13 

    実母に…
    妹の子供→男
    私の子供→男
    お腹の中にいる子が男だとわかった時に
    『(孫は)そんなに男ばっかりいらないから堕ろして』
    って言われました。

    +80

    -0

  • 86. 匿名 2016/05/29(日) 19:17:26 

    早く結婚しなさい

    親戚に言われた。
    世の中のいい男がほとんどいないのに、どれだけ妥協して結婚しないといけないのか分かってるのか!??って思った。婚活してるけど、本当にいい男いなさすぎ。ブサイクか貧乏か同居か性格か、なんか1つは欠点が有る男ばっかり。こんな酷い選択肢から選べとか無理すぎ

    +5

    -11

  • 87. 匿名 2016/05/29(日) 19:17:50 

    流産後の妊娠を報告したら
    まあ繰り返すからね、一回でも流産したら普通じゃない身体だから話半分で聞いておくわと言い放った義母。
    流産はただでさえ心身共に堪えるし辛いものなのにそう言われて殺意すら芽生えた。
    いま無事継続出来ているけど、本当に義母には抱かせたくない。

    +82

    -1

  • 88. 匿名 2016/05/29(日) 19:32:57 

    結婚が決まったと職場に報告したら、39歳独身彼氏いない歴39年の同僚に「何年もつかな~(笑)」と言われた。
    冗談だとしても腹が立った。

    +39

    -2

  • 89. 匿名 2016/05/29(日) 19:46:38 

    まさに今日。私のことではないけど

    娘と散歩してたら、初めて会うおじいさんに声をかけられた。娘を可愛いがってくれたのは嬉しかったけど、会話の中でおじいさんが、「私の娘は子作り下手でね、女の子3人産んで男は産めなかった」と言った。

    「性別は選べませんからね〜」と言ったけど、聞こえないふり。
    その娘さんとお孫さんは、ずっとそう言われ続けてたのかと思うと気の毒だった

    +72

    -0

  • 90. 匿名 2016/05/29(日) 19:49:37 

    出産して退院した1日目の時のことです
    あまり母乳が出なくて混合で育てていたら
    義祖母に「母乳出ない人なんているの?信じられない!」と言われました
    凄く出ないことに悩んでいたし、今後もっと頑張って努力して母乳を出そうと思っていたのに退院して1日目からそんなことを言われてショックで泣きました
    泣いたこと知ってるのに謝ってももらってないし、たまに会うと親戚の前で大きい声で母乳あげてるのかとまたしつこく聞いてきます。

    +55

    -0

  • 91. 匿名 2016/05/29(日) 19:56:12 

    90です
    育児のことも入ってかと思って投稿してしまいましたすみません
    恥ずかしい(−_−;)

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2016/05/29(日) 20:13:00 

    結婚は早かったけど、貯金少なかったから
    ある程度貯まるまで妊娠は避けてた。

    そろそろいいかなと思っての計画的妊娠だったのに
    義理家族に
    結婚早かったのに妊娠遅かったね~
    そういう体質なんだろうね
    と言われた。

    とても不愉快。
    なんでそんな事いちいち言うんだろう。
    相手が傷つくとか想像できないのかな

    +71

    -0

  • 93. 匿名 2016/05/29(日) 20:20:11 

    帝王切開で出産した私。
    ママ友に『あの陣痛の痛みを知らないんでしょ〜。いいなー。私も2人目は帝王切開がいいわ〜』
    好きで帝王切開で産んだ訳じゃないのに。
    無神経。

    +12

    -3

  • 94. 匿名 2016/05/29(日) 20:28:03 

    妊娠中に胎児に異常があるかも知れないと医師から言われました。
    実母に報告すると「むこうの弟さん何か障害があるんでしょう?じゃああちらのせいでしょ。」と…
    あなたの娘であることが1番の障害です

    +64

    -0

  • 95. 匿名 2016/05/29(日) 20:32:40 

    私は女の子一人目で、間が大分空いていたんですが、それについて旦那の親戚に「男の子を生んで一人前よ~二人目は男を産みなさい」って結構言われました。ド田舎だから仕方ないのだろうが、本当にショック&呆れました。跡取りを作って一人前みたいな所で。
    運良く二人目は男の子が産まれたんですが、手のひら返すような態度になったのは引きましたね~

    +39

    -0

  • 96. 匿名 2016/05/29(日) 21:01:42 

    早生まれの男の子を産みました。
    出産祝いできてくれた友人に、「早生まれの男の子かー。女の子ならよかったのにね!」って笑いながら言われた。


    今それを言わなくてよくない?

    +58

    -1

  • 97. 匿名 2016/05/29(日) 21:04:03 

    >>1お世話になったのなら呼べよ!そんな近しい親戚呼ばないとか非常識。

    +1

    -13

  • 98. 匿名 2016/05/29(日) 21:10:37 

    三人目を妊娠したと実母に知らせたら「産むの?育てられるの?」と。
    産むに決まってんだろ!と、思った。
    それ以前もそれ以降も色々あって、今絶縁に近い状態です。

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2016/05/29(日) 21:13:10 

    >>97
    常識かどうかは各ご家庭による。
    近くても「相手とのバランスで調整せざるをえませんでした。ごめんなさい」ってのは特に新婦側ならよくある話。
    っつーか叔母どころか家族だって最近は訳ありで欠席ってよくあるよ!

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2016/05/29(日) 21:13:58 

    不妊治療中の29歳です。

    昨日旦那の実家へ行きました。
    2児が乳幼児なので実家へ帰ってきた旦那の年上の妹さん。ほぼいりびたり。
    乳幼児を抱いて義理の父が〇〇ちゃんのお父さんは早く孫作れって言わないの??って言ってきました。

    治療中である事は知ってます。
    携帯の待ち受け画像は娘の妊婦姿。
    広い心で受け止めるにも限界がある!
    大嫌いになりそうです。
    家族になったのに、、、だめですよね( ˊ• ·̭ •̥ )?

    +13

    -4

  • 101. 匿名 2016/05/29(日) 21:16:19 

    大して仲良くない元職場の先輩。
    久々にLINEが来たと思ったら、二人目が産まれたらしく、『子供はいいよー!早く生んだ方がいいよー』とひたすら言ってきた。
    結婚3年目で子なしの私。
    色々察して頂きたい…。

    +43

    -3

  • 102. 匿名 2016/05/29(日) 21:21:17 

    >>39わかるわ〜。私も結婚が決まった頃、職場の意地悪で性格の悪い大嫌いな年上の女に来て欲しくなかった。でも一人だけ呼ばないわけにいかないから仕方なく呼んだ。でも職場の人達とはまったく違う遠縁の親戚のおっさんおばさんばかりいる席にしてやったわ!少しスッキリした。

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2016/05/29(日) 21:23:47 

    69番の長文書いた者です。読んでて怒りや憤りが収まらないので、再び熱く語ります!

    皆さん、よくこんな身内の暴言に耐えておられた‼私自身は独身で出産未経験のアラフォーです。未婚であること、妊娠出産のタイムリミットが近づいていること、様々な場面で嫌な思いをしてきました。でも、それでも自分が選択してきた人生なのでしょうがないとゆうか、泣けてきますけど、自分の中で消化して生きてきました。

    でも、今日このトピ読んでて、私が感じた嫌な思いとは比べ物にならないような事例が本当に沢山で驚いてます‼

    特に、産まれてくる赤ちゃんへの暴言(障害うんぬんのこと。血筋も含め。)怒りを越して、悲しみさえ沸き起こります。ママに対しても赤ちゃんに対しても、世の中の障害のある方へも、失礼過ぎます!

    中には、男尊女卑発言や一人っ子かわいそう発言、帝王切開無理解発言、言語による性暴力、もうなんなんでしょう‼

    ママさんたち、妊娠出産とゆう命懸けの使命を果たしたのに、こんな目にあってるなんて………。

    またまた長文失礼しました。はぁ、信じられん‼

    +70

    -2

  • 104. 匿名 2016/05/29(日) 21:32:49 

    ついこの間の話。

    結婚が決まったことを10年来の男友達に伝えました。
    すると、男友達は、彼女に子供ができたため、結婚したとのことだったので、おめでとうと伝えました。

    しかしそのあと…
    友達「◯◯(主)も子供できたの?」
    私 「私はできてないよ。こればかりはわからない けど、欲しいと思ってる」
    と、伝えたら…

    「早くしな。30歳越えてんだし、まじで羊水腐るよ」
    と言われました。
    その一言がすごくショックでした。

    +73

    -0

  • 105. 匿名 2016/05/29(日) 21:40:40 

    >>83腹立つ〜!!

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2016/05/29(日) 21:44:06 

    4年目妊娠報告したら、上司に「いくらかかった?」と言われた。
    別の人にも「自然にできたの?」と言われた。

    +41

    -0

  • 107. 匿名 2016/05/29(日) 21:47:39 

    子ども出来ないの?とか、いらないの?とか、顔見る度に聞いてくる人がいる。
    まだ結婚して1年半だし、経済の事もあるから避妊してます。

    結婚したら避妊しないとでも思ってんのか。
    子どもは欲しいけど、産む事が全てではないよ。
    それぞれ家庭の事情がある。
    何でそれが分からないの?
    失礼な事だって言われなきゃ分からないの?

    と思って教えてあげたら黙りましたけど、私以外の人には言ってるのをいまだに聞く。
    理解してないんだなと蔑んでいる。

    +45

    -0

  • 108. 匿名 2016/05/29(日) 22:21:05 

    出産してすぐのこと。

    主人から聞いた話ですが、主人と姑が話してた時に姑が「◯◯ちゃん、赤ちゃん産むの無理だと思ってた」と言ってたよ。と言われたこと。

    わざわざ言ってくる主人もおかしいけど、そう言う無神経な姑が許せない。
    聞いた途端怒りました。

    命懸けで出産したことを、姑にそんな風に思われてたのがものすごく悔しい。

    +38

    -0

  • 109. 匿名 2016/05/29(日) 22:21:23 

    出産で早産しました。
    36歳の独身の娘がいる叔母に、
    『あんたは何をがんばったん?がんばってないから早産になった。』
    と言われ、ムカついたから反抗したら、
    『何をそんなに噛み付いてくるの?産後鬱か?頭おかしなったんちゃう?』
    と言われました。

    何でも言ってくれてかまいませんが、
    自分の孫、早く連れてきたら?

    +49

    -5

  • 110. 匿名 2016/05/29(日) 22:44:54 

    2人目がなかなかできなくて、ようやく授かれたと思ったら大量出血で即入院の絶対安静になった。
    絶対に産みたいからしっかり安静を守っていたけど上の子が心配で心が張り裂けそうな毎日を送っていたある日。義母に「別に流産したっていいんだよ。よくある話なんだから。流産しても誰も気にしないから。」と言われた。
    本気でぶっ◯ろしてやりたい気分になった。
    無事出産することができましたが、いつかあのときの仕返しをしてやりたい。今でも許せない。

    +54

    -2

  • 111. 匿名 2016/05/29(日) 23:04:54 

    >>110
    同じ女性、しかも出産経験のある人の言葉じゃない。私も妊娠中だから余計に遣る瀬無いです。
    よく耐えましたね。
    関係ない私でもぶん殴りたい…
    無事に出産されたとのこと、本当に嬉しいです。
    そんな義母、許さなくて良いので、どうかどうか可愛いお子様お二人と健やかに楽しい毎日を過ごされますように。

    +30

    -1

  • 112. 匿名 2016/05/29(日) 23:18:22 

    生まれて数日の我が子に対し
    性格悪そうな顔があなたにそっくり
    と姉に言われた。
    その後もいろいろあり絶縁した。

    +36

    -0

  • 113. 匿名 2016/05/29(日) 23:20:59 

    妊娠初期、女医から「んー育ってるかわかりませんねー!2、3日したらまた来て!」私が大丈夫なんでしょうか?と言ったら「今は危険としか言えませんね!だ~か~ら~2、3日後にまた来て!」と馬鹿にした言い方!!
    それも、たった5分ほどの診察で軽く流れ作業のように冷たく言われて心配になり
    その足で別な病院に行ったら、優しそうな男の先生に「赤ちゃん、ちゃんと育ってますよ~!!
    大丈夫だから心配しなくていいよ~」と言われ
    嬉しくて嬉しくてその場で泣きました!

    女医さんの居る産婦人科だから人気があり
    安心して行ったのに何のフォローも無く事務的に冷たい言い方をされたけど、その日のうちに別な産婦人科では
    元気に育ってますよ~と励まされたので
    最初の女医が意地悪言ったのかと思います!そんな上から目線で偉そうなところは2度と行かず、その後の優しい病院で2人共お世話になりました!!風の噂によると最初の意地悪女医はもう居ないそうですが!!

    +39

    -4

  • 114. 匿名 2016/05/29(日) 23:26:03 

    >>113だけど
    義理母じゃなくて女医でも良かったのかな・・・
    トピ違ってたらごめんなさい

    +14

    -1

  • 115. 匿名 2016/05/29(日) 23:44:22 

    >>46
    ひどい友達ですね(泣)
    僻んでもないのに勝手に色々と言われて、
    疎遠になるなんて。
    普通は妊娠する事を陰ながら、
    願うのが友達だと思うのですが。
    そんな方達と疎遠になった事を、
    ラッキー★位に思って、
    人生楽しんで下さいね!!!

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2016/05/30(月) 00:04:06 

    やっと出来た子を初期に流産してしまい、ただでさえ落ち込んでて触れられたくないのに『可愛そうにな。あんたがちゃんと食べんからや‼もっと健康にならな』とことある毎に電話してきて言ってくる義母。
    ソウハをしたので、子作り再開までに基礎体温測ったりして体もととのえて、再開後妊娠することができました。
    妊娠の報告をした際『割とはやかったな』と義父に言われた…
    それまでも夫が、なかなか子作りにも協力してくれず、何度も話して何度も泣いてやっとできたのに…
    今でも忘れない。ホントに妊娠してから義両親が嫌いになった‼

    +26

    -0

  • 117. 匿名 2016/05/30(月) 00:28:26 

    皆さんに比べたらたいしたことないかも
    しれませんが

    子育て経験ない既婚子なしさんに
    「うちの甥っ子、姪っ子の時はねー」
    年齢的にもう望めないだろうから
    可哀想で言い返せないけど腹立つ。
    子育て経験もないのに上から目線やめて欲しい。
    甥、姪はあんたの子供じゃないよ

    +29

    -5

  • 118. 匿名 2016/05/30(月) 00:52:26 

    1年未満の交際で結婚が決まり、友人に話したら、1年も付き合ってないのに結婚とかあり得ない!相手のことよく分かってる?私には信じられない!
    と散々なことを言った友人は、その数ヶ月後に交際2ヶ月の男を無理やりデキ婚させてた。
    あんたのやってることの方が信じられないわ。

    +27

    -0

  • 119. 匿名 2016/05/30(月) 01:01:42 

    結婚式の数日前に招待してた友人から「子供が熱を出してるから行けないかも」と連絡が来て、ビックリする事に「◯◯に声掛けてみたら?もしかしたら来れるかもしれないよ!」って。バカなの?もう式は数日後なのに!当日にまた行けるかどうか連絡するって言われたけど、当日なかなか連絡来なくて、こっちから電話してら「やっぱり無理っぽい」って言われて、更に「結婚式って子供が熱出してるのに無理してまで行くものじゃないよね〜☆」だって!打診の時に「旦那が子供見ててくれるし、何かあったら親に頼むから!」って言ってたのは誰?怒
    その後、式が終わってひと段落ついた頃にその子から保険のセールスの連絡が。サッとかわして疎遠にしてたら、共通の友達から子供が生まれた事を聞いたらしく、またセールスの連絡。本当に常識がなくて呆れる。

    +23

    -1

  • 120. 匿名 2016/05/30(月) 01:07:33 

    アラフォーの友人より。
    「えーー◯◯と結婚すんの?!あんたならもっとレベル高い人狙えるやろ!」

    そろそろ自分のレベルを客観視しろ。

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2016/05/30(月) 01:40:44 

    先月、結婚式はやらずにお互いの親兄弟と顔合わせの食事会を行いました。
    結婚後は主人が私の姓を名乗る事になりましたが、その件でそれまでは賛成したと言っていた義母が顔合わせ当日に私と主人がいないところで私の母親本人に不満をぶつけていました。かなり母を攻撃していたと顔合わせ終了後に姉から聞きました。
    苗字の件は主人の実家に出向いて説明し了承を貰えたと思ってたのに顔合わせ当日に母に言うなんて腹が立ちました。
    ちなみ主人は3男です。

    +12

    -3

  • 122. 匿名 2016/05/30(月) 01:47:30 

    >>118
    きっと先にあなたに結婚されて焦ってたんだよ。笑
    そう言う人いるいる、私の友達にも^_^;

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2016/05/30(月) 01:53:41 

    1人目出産直後
    姑『女やったな~!(苦笑いしながら)』

    2人目出産直後
    舅『もう産んだらアカンで!そんな何人もいらんねんから!産後ってできやすいから…分かってる?』

    ホントにデリカシーない人達なのです。いまだに

    +33

    -0

  • 124. 匿名 2016/05/30(月) 01:57:22 

    先月、結婚式はやらずにお互いの親兄弟と顔合わせの食事会を行いました。
    結婚後は主人が私の姓を名乗る事になりましたが、その件でそれまでは賛成したと言っていた義母が顔合わせ当日に私と主人がいないところで私の母親本人に不満をぶつけていました。かなり母を攻撃していたと顔合わせ終了後に姉から聞きました。
    苗字の件は主人の実家に出向いて説明し了承を貰えたと思ってたのに顔合わせ当日に母に言うなんて腹が立ちました。
    ちなみ主人は3男です。

    +0

    -4

  • 125. 匿名 2016/05/30(月) 03:34:06 

    なんかさ
    30歳以上の女性を侮辱するオバサン おばあさん ガルちゃん多いね。

    1人で沢山コメしてるかも知れないけどさ

    頭おかしいし他人の年齢で結婚、出産口出しするって
    人間として終わってる。

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2016/05/30(月) 03:52:39 

    里帰り出産をしてる時に出産予定日1週間前に旦那の家の法事がありました。法事の前日に義母から『明日は○○家の法事があります。○○人来られます。浜松や大阪からも親戚が来られます。皆あなたに会いたがってたけれど来られないので今回は写真で我慢してもらいます。』とLINEが来ました。
    これ、嫌味以外のなにものでもないですよね❗

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2016/05/30(月) 08:00:39 

    ・なんで駆け込み結婚するの?笑
    ・いつも招待状なくしちゃうから返信ハガキださないから!
    ・(案の定)ハガキなくした。出席でよろしく!
    ・(私が)結婚式とかウケる!式の間ずっと笑ってると思うから〜!笑
    ・(私の)旦那が太ったのは、予想外の妊娠がショックだったんじゃない?笑
    ・子供産まれたら病院に押しかけよ〜っと!笑

    全部同じ友人に言われました。学生の頃から10年来の仲だと思っていたのに、結婚・妊娠の報告をすると上記の様な対応。
    しかも全部馬鹿にしたように笑いながら言われました。他の友達が結婚、出産した時も「旦那チビやん(笑)子供があの子に似て可哀想(笑)そもそも釣り合ってない(笑)」など、言いたい放題。
    今は出産を控えていますが、距離を置こうかなと思っています。

    +20

    -1

  • 128. 匿名 2016/05/30(月) 08:53:57 

    籍を入れてから大きな結婚式ではなく身内数人で教会で挙式をしたいと考えてますー、 と義母に伝えに行ったら
    「えー?うちのお姉ちゃん(義姉)もまだドレス着れてないのに…○○ちゃん、お姉ちゃんより先にドレス着るつもりなの?」
    と言われた時。
    着れてないとか…そんなのはでき婚した義姉が悪いんじゃないのかなぁ…と思ってしまった。
    本当にお金は出さないのに口だけ出されるってあるんだなぁと実感しました。

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2016/05/30(月) 09:38:23 

    義父が「乳でかいのに母乳でないのか」
    「子供産んで肥えたな」一年以上言われ続けた。親戚一同の前でも何度も言われた。
    あんたの方がデブでハゲちらかしてるくせに。

    +26

    -0

  • 130. 匿名 2016/05/30(月) 09:38:48 

    結婚したばかりの頃に残業で遅くなり、たまたま主人が迎えに来たときに職場の人に
    「何だか性欲の無さそうな旦那だねー。すぐ萎えちゃいそう」とか凄く下品なことを言われました…
    ちなみにその人はバツ2。
    職場から見えないところで待っていたのをわざわざ見に行ったくせに、唖然としました(−_−#)

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2016/05/30(月) 10:02:47 

    妊娠したとき会社の会長から
    まだお腹出てないね、と言われたので
    赤ちゃんはまだ8センチくらいですから、と言ったら
    俺のチン〇ンと同じサイズだと言われた。

    +24

    -0

  • 132. 匿名 2016/05/30(月) 10:08:54 

    義母から出産時言われました。
    逆子で、子宮頸管無力症の為切迫早産になり入院生活をしていたのですが、ようやく生産期に入り帝王切開で出産した時に、予定日より早く産んで(ダメね的な雰囲気で)と言われました。
    子供も私も無事に出産できたら、そんなこと関係ないはずなのに、まるで私を欠陥品みたいに言われているみたいで正直ムカつきました。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2016/05/30(月) 10:19:39 

    長い不妊治療の末やっとこさ授かった時、

    姉に「私に相談した人って妊娠するのよね」

    独身の友達には
    「この間、美味しいイタリアン行ったし出来たんじゃない?」
    「こないだ妊婦さん沢山見たし、妊娠菌がうつったのかもね。」

    と言われ腑に落ちない。
    妊娠したのは、体外受精の病院の先生の腕が良かったからだよ。。。

    +25

    -0

  • 134. 匿名 2016/05/30(月) 10:21:28 

    何故か独身の子供産んだことない人にアドバイスされる時は、ちょっと引く。。

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2016/05/30(月) 13:58:31 

    >>131
    私なら
    小さ〜い
    可愛いサイズですね☆って言ってやるわ

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2016/05/30(月) 14:05:08 

    ちょっと愚痴ろうと思ってトピ開いたら
    想像以上に壮絶な内容ばかりでびびった
    みんな耐えていて偉いよ

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2016/05/30(月) 14:33:18 

    子どもまだだけど、結婚のときも結婚後も嫌なこと言われ続けてる
    両親にすらカチンと来るときもある。
    おかげで親戚筋や知人友人で嫌なやつはだいたい分かったし、積極的に付き合わないようにしてる。
    なんであんな一言多い嫌味ばっかり言えるんだろうって人って怖いと思ってる。

    出産は旦那が転職続いてもなかなか不安定だからだし、流産になったこともあるし、自分たちなりに考えてるつもり。周りは旦那が子ども欲しくないと思ってるとか、変に旦那元気?とか、妊活してる?とか、子どもできやすい日知ってる?とか、よくもまあ・・・呆れるほどの無知の言いたい放題。人の性生活そこまで詮索して恥ずかしくないの??って思う。

    詮索屋の人間のSNSもできるだけ削除やブロックまでしてるのに、それでも懲りずに友達申請とか、いつまで詮索する気?って呆れてる。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2016/05/30(月) 14:33:46 

    チャペルでの挙式を大反対した夫の伯母。
    日本人なんだから白無垢着ろとか。
    泣く泣く断念した。しかしその伯母の息子
    (夫の従兄弟)がチャペルで挙式。 何がどうなっているのか全然わかりません。

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2016/05/30(月) 15:19:48 

    帝王切開の数時間後、病室で主人の祖母に
    「ま~、残念だったわね。次は男だからね!」
    と言われ、産後うつ&夫婦不仲に。

    その後、主人の祖母、義父、義母に10年に渡って次は男!と言われ続けているので、もう怒りを通り越して完全無視です。由緒ある名家でも何でもないのに!

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2016/05/30(月) 15:59:11 


    現在妊娠中。腰が痛いので接骨院へ。
    男の先生に、無痛分娩にしようかな。と話していたところ、
    「出産の痛みはわかっといたほうがいいのと違いますか?」
    だって。

    結局、産む病院は無痛分娩が無いところなんだけど、
    男の先生に出産の痛みとか言われたくない。と思った。

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2016/05/30(月) 16:13:40 

    叔父夫婦→昔から私のことを馬鹿にして、嫌味しか言わないので、絶対に結婚式には呼ばないと高校生の頃から決めていて、その通りにしました!

    せっくの晴れの日に、また傷つく事を言われて泣くなんて絶対に嫌だったので、呼ばなくて大正解だった。

    事後報告したら、旦那(高学歴で聞こえの良い職業)のことで、また「お前なんかとよくそんな人が結婚してくれたな。」など貶し三昧。

    本当につくづくイヤな身内。
    自分たちが一番だと思って、人を見下し残念な人たちなので距離を置く事決定。





    +7

    -0

  • 142. 匿名 2016/05/30(月) 16:16:03 

    職場の後輩の体臭キツイ、ヤリマンのデブスに

    「私より先に結婚しやがって!」

    と言われました。私の方が先輩で、歳も5つ上なのだから先に行かせてくれよ。なぜそこで、キレる。。

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2016/05/30(月) 16:25:14 

    妊娠の報告したら「まだわからないよね。うちの知り合いお腹大きくなってから死産したよ」

    もともと何でもズバズバ言う友人だったが、こんな言い方されるとは思わなかった。
    その友達もその後、結婚し妊娠した。私もちょうど2人目が出来たので、同じ学年の子供になるね~と言うと「わからないよ。上の子にお腹殴られて流産しないように気をつけなよ」
    すごく嫌な気分になった。

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2016/05/30(月) 16:49:45 

    「結婚しないの?」って複数の人に言われて嫌だなって思ったんだけど、ここ見たら他の人が言われてる事がひど過ぎて、みんな大変な思いしてるんだな、偉いなと思いました。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2016/05/30(月) 17:23:17 

    >>143
    その友達腹立つ~!!!!

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2016/05/30(月) 17:30:21 

    >>134
    わかるー。不妊治療中の時、独身の人や男の人に限って「子供ってあきらめた頃に出来るんだって。こだわってるうちは無理だよ。まず、あきらめなきゃ」とか言ってくるんだよね。

    結局、あきらめずに頑張って治療したら妊娠した。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2016/05/31(火) 10:18:43 

    長年、彼氏ができなかった私。
    ある友達から、
    婚活しなよ! とりあえず付き合ってみなよ! 年齢考えないと!これから付き合って出産でしょ?時間ないよ!…などと色々なことを言われてました。

    そんな私にも彼氏ができて、結婚を前提に付き合ってることを報告したら…

    え、相手のことよく見た方がいいよ。
    結婚は甘いもんじゃないならね‼︎
    一年は同棲した方がいいよ!
    などなど…
    アドバイスなのかなんなのか、とにかく疲れてしまった。

    おかげで、結婚が決まったことをまだ言えてない。次は何を言われるのかと考えてしまう。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード