-
1. 匿名 2014/02/01(土) 08:45:28
気がついたら、一人で会話していた....+90
-5
-
2. 匿名 2014/02/01(土) 08:46:27
消耗品の大切さ+175
-1
-
3. 匿名 2014/02/01(土) 08:46:55
節約するようになった+131
-3
-
4. 匿名 2014/02/01(土) 08:47:18
親のありがたみが分かり、感謝する様になった。母とも仲良くなれた+212
-1
-
5. 匿名 2014/02/01(土) 08:47:36
余計なものを買わなくなった+93
-5
-
6. 匿名 2014/02/01(土) 08:49:08
太りました‥+76
-7
-
7. 匿名 2014/02/01(土) 08:49:24
物音にいちいちビクッ!とするようになった。+106
-1
-
8. 匿名 2014/02/01(土) 08:49:27
周りを見渡すと、わがままで自堕落な人間になってる人が殆どです
中には同棲してるバカ女もいます
+5
-67
-
9. 匿名 2014/02/01(土) 08:52:56
時間を見て計画を立てれられる様になった!+26
-3
-
10. 匿名 2014/02/01(土) 08:54:13
ほとんとテレビ見なかったのに、帰ったらとりあえずテレビつけるようになった。+131
-0
-
11. 匿名 2014/02/01(土) 08:54:20
夜怖くなるから、
ホラー系の話を読んだりテレビを見なくなった。
実家にいたときは見てたけど、一人じゃ怖い。。+90
-1
-
12. 匿名 2014/02/01(土) 08:54:55
Gに怯える夏(笑)+114
-2
-
13. 匿名 2014/02/01(土) 08:55:48
1人が自由すぎてその楽さに気付いてしまってから1人でいるのが本当楽。
元々は寂しがり屋だったのに人と関わりたくない時がある。家族でも…+156
-1
-
14. 匿名 2014/02/01(土) 08:56:17
掃除を進んでやるようになっ、、
自分しかいないから当たり前か。+54
-1
-
15. 匿名 2014/02/01(土) 08:56:19
料理をするようになった。
実家だと母任せだった…ごめんなさい。+80
-2
-
16. 匿名 2014/02/01(土) 08:59:20
ゴミの分別とかちゃんとやるようになった。
実家のとこより今住んでるとこが分別が細かく決められてて面倒だけど。。+42
-1
-
17. 匿名 2014/02/01(土) 09:00:09
仕事を言い訳に掃除は休日にしてる…+32
-1
-
18. 匿名 2014/02/01(土) 09:02:37
スーパーに行く回数が増えた。
+80
-0
-
19. 匿名 2014/02/01(土) 09:03:26
親のありがたみを知ると同時に、
他人の目を気にしない、時間も気にしなくなるので、堕落しました。
そして、また持ち直した。
30越えて、実家住まいの男は正直、引く。+115
-7
-
20. 匿名 2014/02/01(土) 09:04:36
自分の力だけで生きていく事って、大変なんだなぁ〜…としみじみ思った。親が私の他に兄弟達も育てたと思うと、素直に凄いと思う。
お金持ちの家ではなかったけど、恵まれた環境の中で育ってきたんだなと改めて思った。+74
-1
-
21. 匿名 2014/02/01(土) 09:06:01
ゴミ出しの日とかを覚えられるようになった。
あと、料理の同時進行ができるようになった。+33
-0
-
22. 匿名 2014/02/01(土) 09:13:54
スーパーに行くのが楽しくなった。
実家の時は、付いていっても お菓子コーナーしか見なかったのに。+53
-0
-
23. 匿名 2014/02/01(土) 09:14:25
良い意味、悪い意味を含めて、
世間を知りました。+41
-0
-
24. 匿名 2014/02/01(土) 09:36:58
痩せました!!!!
実家の時はぐーたらで食べては寝てって感じだったのですが
一人暮らししてからはその前に洗濯してとか座る前にやることやっとかないとめんどくくなってそれでだんだん疲れてまえほどご飯の関心がなくなりバカ食いがなくなって15キロも痩せました(((o(*゚▽゚*)o)))+28
-0
-
25. 匿名 2014/02/01(土) 09:49:07
家事と仕事の両立の大変さ。
仕事から帰ったら疲れてるし面倒だしご飯なんて作りたくない。
お母さんいつもありがとう、とその時実感し母に電話してお礼を言ったなー。+61
-1
-
26. 匿名 2014/02/01(土) 09:52:37
こんな自分でも一人暮らししてるのに、
男が実家住まいだと、マザコンとか家賃ケチる何か浪費癖があるのかとか疑うようになった。
実家住まいの男と結婚すると、冷暖房などの考えが違ってイラつくと思う。+67
-0
-
27. 匿名 2014/02/01(土) 09:55:53
気楽な半面、病気の日の心細さってハンパない。夜が長く感じる。
寂しいという言葉が少しは理解出来て、人の痛みも分かるように、分かろうと努力するようになった。
+42
-1
-
28. 匿名 2014/02/01(土) 09:56:16
一人暮らしになるまでは
おばあちゃんにお世話になってたので
一人になった今、おばあちゃんの
煮物など…ありがたかったなぁ( ; ; )と
思います。
ちゃんとありがたく
食べてたら良かったー!
あーゆー煮物系、作るの難しいです。+27
-2
-
29. 匿名 2014/02/01(土) 09:58:56
防犯、自己防衛+21
-0
-
30. 匿名 2014/02/01(土) 10:01:28
25さん、私も同感です。
母親というのは万能というか、全てやって当たり前と何も考えずにいました。
実家で少し位掃除が行き届かなくても、イラつかなくなったし、進んで母を手伝うようになりました。
母親に余計な期待もしなくなりました。+20
-1
-
31. 匿名 2014/02/01(土) 10:03:17
ご飯を作ったり世話を焼いていてくれた家族のありがたみが身に染みてわかった。
それから、一人で生活しているすべての人を尊敬するようになった。+33
-0
-
32. 匿名 2014/02/01(土) 10:07:38
副菜を食べなくなった。
メイン料理しか作らなくなり、漬物、酢の物、つくだ煮、キンピラとか実家には当たり前にあったんだと実感。+55
-0
-
33. 匿名 2014/02/01(土) 10:18:20
キチンと電気を消す、
使用中でも水道を出しっ放しにしない
当たり前の事が出来てなかった。+23
-1
-
34. 匿名 2014/02/01(土) 11:02:17
親のありがたさを感じると同時に
私が好きな母の手料理が意外と手抜きメニューだったことに気づく。笑+18
-1
-
35. 匿名 2014/02/01(土) 11:06:43
堂々と自慰行為+26
-8
-
36. 匿名 2014/02/01(土) 11:12:01
気兼ねせず全裸+24
-3
-
37. 匿名 2014/02/01(土) 12:18:25
「基本居留守」
怖くて出れない。+71
-1
-
38. 匿名 2014/02/01(土) 12:45:58
トイレットペーパーの残量を日々確認
+25
-0
-
39. 匿名 2014/02/01(土) 12:55:29
ただただ貯金できないわ+49
-0
-
40. 匿名 2014/02/01(土) 12:59:54
良く喋るようになった。学校とか仕事が休みだと誰とも会話することなく一日が終わってしまうからかなぁ。+17
-0
-
41. 匿名 2014/02/01(土) 13:22:22
料理をするようになって
牛肉、豚肉、鶏肉、さらには
バラ肉やモモ肉、むね肉など違いがわかるように
なった(笑)+23
-0
-
42. 匿名 2014/02/01(土) 14:22:30
恥ずかしながら朝1人で起きられる様になりましたε-(´∀`; )+18
-0
-
43. 匿名 2014/02/01(土) 14:26:33
お金の有難さが分かった^^;
電気代や水道代とか1人どのくらい使ってたか分かって父に感謝w+35
-0
-
44. 匿名 2014/02/01(土) 15:02:24
皆さん同様、無駄遣いしなくなりました!以前は浪費癖があったのですが……服とか靴とかそんなにいらんやん!って思うようになりました(^^)
家計簿もつけるようになりました(^^)+14
-0
-
45. 匿名 2014/02/01(土) 15:17:15
1人暮らし出来るお金あるのに楽だからって実家住まいの男とは結婚出来ない!
30過ぎて実家住まいとかマジ無理。+40
-0
-
46. 匿名 2014/02/01(土) 15:30:37
自由。
自分のペースでなんでも生活してるので、
誰かと合わせる生活が考えられなくなってしまいました
おかげで結婚するのが遅くなりました…
+14
-0
-
47. 匿名 2014/02/01(土) 15:35:42
すべてが自分のペースで生活できるから、他人との時間が苦痛に感じる。友達が泊まりにきてくれても1泊が限界かも‼︎
彼氏ができたら変われるかなぁ〜という期待と不安(~_~;)+14
-0
-
48. 匿名 2014/02/01(土) 15:36:07
とにかく楽
実家ぐらしのほうが大変だったッて人多いと思う+16
-1
-
49. 匿名 2014/02/01(土) 15:41:41
実家に帰ったとき、手伝いをするようになった。ご飯の用意とか部屋の片付けとか。
今までほとんど任せっぱなしで悪かったと思うよ。+13
-0
-
50. 匿名 2014/02/01(土) 16:27:53
お金の大切さかなぁ……
節約は もちろんやるし
可能なかぎり 作れるのは作るしね
あと 無駄な外出が減ったかも+12
-1
-
51. 匿名 2014/02/01(土) 21:09:05
夜にピンポンが鳴るとめっちゃ怖い+9
-0
-
52. 匿名 2014/02/02(日) 00:19:59
本当に、親や家族に感謝ばかり。
改めて色々実感しました。
お金の、大切さや食べ物の大切さも改めて知りました
感謝には本当に、感謝です
ありがとうございます+2
-0
-
53. 匿名 2014/02/02(日) 01:06:56
食材の価格、相場がわかるようになった。
それと、スーパーに買い物によく行くようになって、果物や野菜の旬がわかるようになった。+2
-0
-
54. 匿名 2014/02/02(日) 05:40:19
月に一度しか片づけなかったのに、逆に毎日掃除をするようになりました。
きっかけは、とある方がアパートで1人で亡くなったニュースを見て、『自分がいきなりこうなって、散らかし放題なら恥ずかしい』がきっかけ。
いきなり誰が来るか分かりませんし。
少しでも散らかりそうだったり汚れそうだったりするとイライラするくらい性格も変わり、あんなにだらしなかった自分がウソみたいです。
結婚した今も続いてますが、旦那がもっと几帳面でキレイ好きで、コレはコレでイライラしますが…。
+2
-0
-
55. 匿名 2014/02/02(日) 11:55:49
最後の二年間はあまりお菓子を買わなかった。トイレットペーパーの長さを気にするようになった。一番は親を大事にしようと思うようになったことと、わがままを言わなくなった笑
仕事から帰ってきて温かいご飯とお風呂が沸いてるって幸せ。
+2
-0
-
56. 匿名 2014/02/02(日) 13:57:28
私の母はとても厳しく小さな時から手伝いをさせられてました。
学生の時も、お弁当は自分で作ったり食事の後の後片付け等は私が毎回しており、思春期でよく母に噛みついてはビンタされてましたww
今は働くようになり、部屋が散らかってたり、食事の後に直ぐに食器を洗わないとイライラします。最近1人暮らしを初めて母とも仲良しで、とても感謝してます。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する