-
1. 匿名 2016/09/28(水) 22:45:55
人の目が気になり、やりたいこと言いたい事が言えない性格です。友達にも心は開けず、いつもモヤモヤしています。どうせ生きるなら厚かましく、図々しく生きた方がいいのでは…と最近思います。
どうしたら人の目って気にならなくなりますか?+234
-4
-
2. 匿名 2016/09/28(水) 22:46:29
難しいよ+64
-4
-
3. 匿名 2016/09/28(水) 22:46:56
誰かから好かれようと思わなくなってから吹っ切れましたよ( ̄∀)+193
-4
-
4. 匿名 2016/09/28(水) 22:47:02
大丈夫。
誰も見てないからさ。+161
-10
-
5. 匿名 2016/09/28(水) 22:47:26
何事も加減が大事
でもその加減がわかる人って少ないと思う+60
-1
-
6. 匿名 2016/09/28(水) 22:47:35
おばさんになれば。+20
-14
-
7. 匿名 2016/09/28(水) 22:47:40
+40
-5
-
8. 匿名 2016/09/28(水) 22:47:40
32歳なのにまだ親の目が気になります+111
-6
-
9. 匿名 2016/09/28(水) 22:47:41
友達いたり人目に触れるだけで幸せじゃん
ZEROなのに厚かましくてポジティブな私よりマシ+44
-2
-
10. 匿名 2016/09/28(水) 22:47:53
もうそれは性格だから諦める。みんながみんなそうだったら色々と成り立たない。+109
-5
-
11. 匿名 2016/09/28(水) 22:48:14
人の評価を気にしてしまう。
良い子になっちゃって、言いたい事言えないし本音も言えない。
子供の頃から自分は八方美人だなって思ってた。+153
-5
-
12. 匿名 2016/09/28(水) 22:48:15
みんな自分でせいっぱいだからさ。
好きなようにやりなさい。+92
-0
-
13. 匿名 2016/09/28(水) 22:48:15
+72
-4
-
15. 匿名 2016/09/28(水) 22:48:19
>>4
確かに!!w+12
-1
-
16. 匿名 2016/09/28(水) 22:48:34
わかる
相手の気持ちを考えてしまって、営業の電話とかもきっぱり断るのが苦手+116
-3
-
17. 匿名 2016/09/28(水) 22:48:35
別にみんなに好かれなくたっていいじゃない。でも図々しく生きるのとは違うと思う。+100
-2
-
18. 匿名 2016/09/28(水) 22:48:40
だれも自分のことなんか見てないよ???
それに気づいてからものすごく生きやすくなったよ、それなりにだけどね+56
-6
-
19. 匿名 2016/09/28(水) 22:48:40
要するに世間体も気になってるってことだよね!+23
-2
-
20. 匿名 2016/09/28(水) 22:49:11
こーいう人は自意識過剰だと思う。
本当誰も見てないから。+98
-24
-
21. 匿名 2016/09/28(水) 22:49:12
私も。
結局、八方美人になってるだけで損しかない。+64
-2
-
22. 匿名 2016/09/28(水) 22:49:14
開き直りたいと思うのにできなくてモヤモヤ、イライラ。
ふっきれたいのに…思ってるのに出来ない自分にムカつく。
自己嫌悪で負の悪循環してる感じ。
+39
-0
-
23. 匿名 2016/09/28(水) 22:49:55
それで嫌われる&人が離れてくなら最初からそういう関係だったということでは?
+23
-1
-
24. 匿名 2016/09/28(水) 22:50:10
自分の中で作り上げたモンスターって感じする。+44
-2
-
25. 匿名 2016/09/28(水) 22:50:14
誰も自分こと見てないなんて百も承知なんですよね…
それでも気になって仕方ない。病気です+141
-2
-
26. 匿名 2016/09/28(水) 22:50:44
自分の言動なんて他人からしたら、たくさんある出来事の中のほんの些細なことの一つ
すぐに忘れる、全然覚えてないし、気にしてないよ+26
-6
-
27. 匿名 2016/09/28(水) 22:51:30
他人の事なんか誰も見てないよって言うけど、
ガルちゃんには他人の事良く見てるな~って思うコメントたくさんあるよね…+198
-1
-
28. 匿名 2016/09/28(水) 22:51:48
自分で思っているよりも、誰も自分のこと目に止めてないから!
自意識過剰なだけだよ・・・
+10
-11
-
29. 匿名 2016/09/28(水) 22:51:56
自意識過剰なんだと思う。真面目に。
みんな自分のことが一番可愛いんですから。+15
-12
-
30. 匿名 2016/09/28(水) 22:51:59
私も~。残念だけど、治らないかな。確かに生き辛いけどさ。
横入りしても人の目気になりません!騒音撒き散らしても気にしません!
みたいな人よりもマシだと思わない?+79
-2
-
31. 匿名 2016/09/28(水) 22:52:04
赤面症がつらい+29
-3
-
32. 匿名 2016/09/28(水) 22:53:10
他人の事見てるって言うけど、帰ったら直ぐ忘れてるよ。
ほかに考える事あるしさ。
+65
-4
-
33. 匿名 2016/09/28(水) 22:53:30
>>24
見えない敵ってことね!+10
-1
-
34. 匿名 2016/09/28(水) 22:53:35
>>27
私は自分にも他人にも厳しい系...+11
-0
-
35. 匿名 2016/09/28(水) 22:54:21
みんな他人より自分です。+16
-3
-
36. 匿名 2016/09/28(水) 22:54:33
あまり考え込むと被害妄想になって、次期にうつ病発症しちゃったら大変だよー!
人の目なんて気にしてたらきりがないよ。
世界は広い!!
自分は自分!他のやつが何言おうが
右から左に聞き流すぐらいの大船に乗った
前向きな気持ちで(^-^)頑張って主さん!+65
-2
-
37. 匿名 2016/09/28(水) 22:55:28
気にしすぎな子いたなぁ
私も気にするけど大人になって変わったな
孤独な時間が教えてくれる+43
-0
-
38. 匿名 2016/09/28(水) 22:55:39
まあ。
よっぽど変な人でない限り見ないわ。+8
-6
-
39. 匿名 2016/09/28(水) 22:56:08
主です。悪い方に自意識過剰なんですよね。誰も見てない!誰も見てない!って呪文のように心の中で唱えるんですが、まだまだ生きづらいです。見た目が地味?なせいか、バッチリメイク、お洒落、美人さんがいると恐縮してしまうのも悩みのタネです。+65
-2
-
40. 匿名 2016/09/28(水) 22:56:13
そういう人は見透かされてるもんだよ+13
-2
-
41. 匿名 2016/09/28(水) 22:56:18
みんなに好かれてる人なんていないと思う…
自分が大切だって思う人に必要とされてればいんじゃないかな。+29
-0
-
42. 匿名 2016/09/28(水) 22:56:55
人の目を気にしないのと、厚かましくてずうずうしいはまた違うくない?(笑)+21
-1
-
43. 匿名 2016/09/28(水) 22:57:27
◯◯な女!とかのトピックがよく立つから、実際は人の事よく見てるよぁと思う(笑)+54
-1
-
44. 匿名 2016/09/28(水) 22:57:40
でも、気になって、生きにくいです(泣)+3
-3
-
45. 匿名 2016/09/28(水) 22:57:41
私もそうでした。
でも他人の評価って、がるちゃん見ててもリアルでもテキトーじゃないですか?
自分も含めて。
昨日白だったことが今日は黒になったり。
その程度にしかみんな他人に興味ないんだから、そんなことで振り回されるのってしんどいなって思ったら気にならなくなりました。
自分の大切な人や、ちゃんと自分を見てくれる人だけを気にしたらいいんじゃないかな?
偉そうなこと言ってすいません。
+38
-3
-
46. 匿名 2016/09/28(水) 22:58:31
他人の目を気にしすぎる人って挙動不振だし滑稽だよ。
なぁに一人相撲してるんだろって思う。
そんなことも三歩あるきゃ忘れてしまう。+14
-9
-
47. 匿名 2016/09/28(水) 22:58:35
誰も見てないよ~
とか、言う人もいれば、
マウンティングだったり闇チャンのトピで
道ですれ違うヤツに心の中でデブだとかブスだとか言う人もいるし…
もう、分からん。疲れる+95
-4
-
48. 匿名 2016/09/28(水) 22:58:56
言いたいやつには言わしとけ。
どうせもう会わないし
そんなひとと友達にもなりたくないし。
そうやって思ったら人の目を気にしなくなり
それでも仲良くしてくれてるひとたちが
友達としてのこってる。
+19
-1
-
49. 匿名 2016/09/28(水) 22:58:58
服装とかも周りに変に思われないかなって気になって
みーんなが着ててもおかしくないような服を選んじゃったり、ちょっとでも年代が違う人と物が被ったりすると
「年齢とあってないのかな」とか「これはおかしかったのかな」とかすぐ気にしちゃって服とか全然イキイキと本気で好きなの買えなくて楽しくない+48
-3
-
50. 匿名 2016/09/28(水) 23:00:57
>>13
保存した!w+6
-1
-
51. 匿名 2016/09/28(水) 23:01:06
人の目気にしてるひとって、
もじもじしてるしハキハキしてないから余計目立って見られるんだよねー
ふつうにしてたら誰も気にしないのに+10
-3
-
52. 匿名 2016/09/28(水) 23:02:39
学生の頃はすごい気になったな
みんなに合わせないと生きていけないような世界だったから
カバンとか周りと違うようなの買っちゃったらおかしかったかなとかすごい気にしてた+15
-0
-
53. 匿名 2016/09/28(水) 23:03:38
自分が思ってるほど、他人は自分の事を思ってない
それは友達もしかり…
人間、完璧な人なんていないし相手にそんな事を求めてない
突き詰めれば自意識過剰と思う
+23
-1
-
54. 匿名 2016/09/28(水) 23:04:44
それ最近よく思っています!
今日から人の目は気にせずに自分らしく振る舞おう!って思っても大体人と会うとどう思われるか心配してる自分がいる笑
開き直るのって簡単そうに聞こえて実は難しいんですよね、、、+23
-1
-
55. 匿名 2016/09/28(水) 23:05:36
他人の目をひくような容姿や才能がある訳じゃないから誰も見てないと思ってる。
自分が思うほど他人はこちらの事なんか見てない。+21
-1
-
56. 匿名 2016/09/28(水) 23:05:57
取り敢えず家族とか恋人とか親友とか大切な人に本音を言えるようになろう。
それが出来れば十分。+12
-2
-
57. 匿名 2016/09/28(水) 23:06:23
それは気にしなさすぎ笑+1
-1
-
58. 匿名 2016/09/28(水) 23:06:55
>>14
それは気にしなさすぎ笑+3
-0
-
59. 匿名 2016/09/28(水) 23:10:06
自分が、自分がって…
相手の気持とか考えてる?
こんな事言ったら変に思われる自分…
嫌われたくない自分…
周りからどう思われてるかな自分…
周りにどう見られてるか自分…
そんなの他人は何とも思わない
+9
-3
-
60. 匿名 2016/09/28(水) 23:13:26
誰も見てないからって言うけど、
見てるよ。特に女は人をよく見てる。
見てるし悪口言うよ。
妄想やイメージで勝手に悪口言う。
+65
-1
-
61. 匿名 2016/09/28(水) 23:15:27
>>60
そんな人とは付き合わない
+2
-7
-
62. 匿名 2016/09/28(水) 23:17:34
女が人のこと見てるか見てないかはガルちゃんのトピ見れば一目瞭然+29
-0
-
63. 匿名 2016/09/28(水) 23:19:02
信じられないくらい見てるよね
しかも妄想まじりに。
どうせこうだからこうなんでしょ!
こうだからこうなんだよ!
ってね
気持ち悪いくらいジロジロ見てるわ+23
-0
-
64. 匿名 2016/09/28(水) 23:24:08
実際は若い子からオバちゃんまで人のこと見まくりなのに適当なこと言ってるね+16
-0
-
65. 匿名 2016/09/28(水) 23:24:41
見てるし聞いてるし言われてる。
もう無になるしかない。
友達は、自分の事『私小心者で、人にハッキリ言えない。』と言いつつ『台風来るってテレビで言ってるので休みます』と仕事場に電話してた。
結果、台風は夜中に通りすぎ朝には何事もなかったような晴れ。それでも彼女は仕事を休み、次の日普通に出勤してた。
何処が小心者?
私の方が小心者だ。+26
-1
-
66. 匿名 2016/09/28(水) 23:25:15
自分の人生なんだから他人の思惑気にしてたら損なんだって歳とってからやっと気付けた。
やっぱり年齢重ねないとなかなか良い意味で開き直れないよね。+18
-1
-
67. 匿名 2016/09/28(水) 23:29:09
他人特に女性は見てると思うけど、所詮女は他の女に厳しい目でしか見ないからどっちに転んでも一緒じゃんって思えば気が楽になるよ+16
-0
-
68. 匿名 2016/09/28(水) 23:29:37
性格だよね・・・ダメだと思っても沁みついている。
言いたいことがあってもタイミングを逃すっていうか
ウッ…とブレーキがかかる感じ。遠慮だよね。
友達とのお喋りだと、話す隙がない。流れに乗れない。
+16
-0
-
69. 匿名 2016/09/28(水) 23:30:13
人の事を見て、有る事無い事言ってて妄想までして喋る人とは付き合わないし、その人に言われてる人よりも言ってる人の方を軽蔑するわ
自分が言われて間違ってなかったら放っておく
そういう人は大人になれば自滅すると思っている
+16
-0
-
70. 匿名 2016/09/28(水) 23:32:11
そもそも何故人の目が気になるのか、ですよね。
どこかに人に良く思われたいとか、おかしいと思われたくないとか、何がしか起因している理由があると思うんですが。
まぁ、誰だって人に嫌われたくはないでしょうけど^_^;
ただ、どんなに良く思われようとしても嫌う人は嫌うし、逆にどんなに嫌な奴だなって思う人にも好く人は好くんですよね。
世の中の人全員に嫌われることもなければ、世の中の人全員に好かれることもありえないこと。
そう思って自分らしく開き直ってみると、ちゃんとその『自分らしさ』に合う人が寄って来るものです。
私はそうやって人の目が気にならなくなりました。
今は気楽に自分らしく生きてます。
+19
-2
-
71. 匿名 2016/09/28(水) 23:42:22
誰も見てないと言うけど、
服のシワとか髪の毛のハネとか、
けっこう見られてる。
気にしないのが一番なんだろうけど、
自分の身なりや言動で周りが不快に思わないか、
どうしても考えてしまうな。
+17
-0
-
72. 匿名 2016/09/28(水) 23:43:08
私他人の女の人のことすごい見ちゃう
見た目に気を使ってない人とかがいるとなんでこんな髪の毛ボサボサ鞄ボロボロなの?もっとこうしたらいいのに
とか考えちゃう
気にするのは自意識過剰とか言ってる人がいて、女の人はみんな他人のファッションとか見ちゃうもんだと思ってたんだけど違うの?+9
-2
-
73. 匿名 2016/09/28(水) 23:45:29
大丈夫大丈夫。
ダヴ: リアルビューティー スケッチ | あなたは自分が思うよりもずっと美しい - YouTubem.youtube.comダヴはある実験を行いました。 証言に基づき似顔を描く警察庁の捜査員に、女性の似顔絵を2つずつ描いてもらいます。一つは自分の説明に基づき、もう一つは他人の説明に基づく似顔絵。この2つの似顔絵によって見えてくる「自身が考えるあなたの美しさ」と「他の人か...
私はこれを見て自分に言い聞かせてます。同じような方がいてそれだけで少し安心しました。自分のことを少し甘やかして、許してあげようと思います。生きづらいですがこれが私です。+7
-2
-
74. 匿名 2016/09/28(水) 23:52:31
職場の事務所が狭くて、自分以外に誰か席に着いてると来客あった時、自然な世間話ができなくなってしまいます。会話の内容聞かれて、この人下手やな-。とか変な人とか思われたくなくて。泣
周りに人がいなければ、すらすら会話が話せるんですが。+17
-0
-
75. 匿名 2016/09/28(水) 23:53:12
堂々として、良い意味で鈍感になれれば良いけど人から嫌われるのが年々怖くなってる
特に仕事の人間関係は、ズルズル考えすぎて引きずってしまう+10
-0
-
76. 匿名 2016/09/28(水) 23:57:37
メディアもファッションもネットも見られること前提の物で溢れかえってる+7
-0
-
77. 匿名 2016/09/29(木) 00:05:41
言いたい人は何をしたって言うと思う。
そんなアテにもならない他人の評価に左右されてがんじがらめになって自分の人生が生きられないなんてアホらしいなと思ってからは開き直って生きてます。
すんごく楽になったよ。+9
-2
-
78. 匿名 2016/09/29(木) 00:08:10
〉74
仲間が居てホッとしてます。
苦手な上司がいるとつい、来客や知り合いの人が来ても寡黙になってしまう。。+7
-0
-
79. 匿名 2016/09/29(木) 00:09:51
自意識過剰のなにがいけないんだよ
この件の場合は他人に迷惑かけてるわけじゃないのに
+6
-1
-
80. 匿名 2016/09/29(木) 00:10:57
>>74
私もです!
なかなか周りに心を開けない+5
-0
-
81. 匿名 2016/09/29(木) 00:12:19
>>1
「みてんじゃねえぞ」と思ってみるのは?+6
-0
-
82. 匿名 2016/09/29(木) 00:12:28
開き直って迷惑かける人より好感もてるけど+6
-2
-
83. 匿名 2016/09/29(木) 00:13:57
仕草なんかは気にしてない人よりは気にしてる人のほうが品はある+11
-0
-
84. 匿名 2016/09/29(木) 00:15:26
>>79
友達にはならないかも…
自分のことばっかりじゃ話をしても面白くないよ+2
-2
-
85. 匿名 2016/09/29(木) 00:20:57
人を故意に傷つけるような言動とか取らなかったら気にすることないんじゃない?
人は色々な感情があるから自分への見方も色々あって当然
TPOは大切だけど、人を見て毛が跳ねてるな〜とか、服にシワ寄ってるな〜、自分も気を付けよ〜くらいにしか思わない+5
-0
-
86. 匿名 2016/09/29(木) 00:21:17
苦手な人がいると気になり過ぎて色々うまく行かない
ミスしたり+9
-0
-
87. 匿名 2016/09/29(木) 00:38:15
誰も見てないよ
ってのは嘘
見てる人は一定数いますよー残念
私は嫌なことが色々重なって、皆死ねばいいのにって思うようになったら平気になった
あとおばちゃん精神になることかな
リアルで顔を会わせなきゃいけない人たちが嫌い
嫌いな人より自分のほうが得したほうが絶対いいし、嫌いな人から損なこととか受けたくない
好かれるとかどーでも良くなったよ。ハッキリ言うことも増えたから、ストレスも前よりは格段に減った+15
-0
-
88. 匿名 2016/09/29(木) 00:58:18
田舎だからか、家出るとき、戻るときの家の近所がいちばん緊張する。
曲がり角の狭い道をババア集団が陣取ってて、それを横目に運転。邪魔。3人の6つの目が怖い。
挙げ句の果てに「通れるやろ」と言われる。
とりあえず置いてる自転車どけてください。+5
-0
-
89. 匿名 2016/09/29(木) 01:16:24
自分が周りの人全然見てないように周りも自分のことなんか全然見てないんやで+1
-5
-
90. 匿名 2016/09/29(木) 01:25:55
わたしも彼氏や好きな人には言いたいこと言えない…
嫌われるのが怖くてたまらない。
ここのアドバイス参考にしたい!+4
-0
-
91. 匿名 2016/09/29(木) 01:27:59
>>89
でも嫌な女友達はFacebookの投稿とかいちいちなんか言ってきます。
自慢やリア充なことは書かないのに!
+4
-1
-
92. 匿名 2016/09/29(木) 01:30:14
>>1
これがわたし!
好きに生きます!って考えてみたらどうかな?
別に言いたいことやりたいことは
迷惑かけることじゃないでしょ?
+5
-0
-
93. 匿名 2016/09/29(木) 01:33:37
誰もそんなに見てないとか夫には言われるけど
実際花見に行ったら見知らぬ婆(息子と息子嫁と孫連れ)がじーっとこっちガン見してたりするんだよね
子供いないのがそんなに珍しいのかよ
○○ばいいのに+9
-1
-
94. 匿名 2016/09/29(木) 01:53:30
好きにしよう!
好きに生きよう!
今までと違うタイプの友達ができたりするかもよ!+7
-1
-
95. 匿名 2016/09/29(木) 01:54:34
まぁ会社では合わせといた方がうまくいくな+10
-0
-
96. 匿名 2016/09/29(木) 02:09:34
バツイチだから気になりまする+2
-0
-
97. 匿名 2016/09/29(木) 02:33:07
何度も他人に悪口言われてきたよ
アイライン引き過ぎていたら気合入っているって若い男3人組に
道路渡ろうと待っていたら、あんな所にジャマ、服装おかしいから外国人(中国)
周りに人居ないから、はっきり私ってわかったよ
はっきり声に出して言う人はどう対処したら良いのか?
私も人の目気になるから辛いよ+6
-0
-
98. 匿名 2016/09/29(木) 02:33:19
見られ具合って人によらない?
何もしてなくて普通にしてても何かと目をつけられちゃう人とかいるじゃん。
自意識過剰なのかもしれないけど自分がそうだったし、絶対みんな見てないようで見てるとしか思えない。+8
-0
-
99. 匿名 2016/09/29(木) 03:47:51
私もです。結婚して環境が変わってから、うつもあって近所の人に会うのが苦手で、外出しづらく
引きこもってしまいます。
駐車場まで歩くのがもう苦痛で苦痛で。+6
-0
-
100. 匿名 2016/09/29(木) 04:07:24
私も凄く人目が気になってしまう
そんな中で思うのが、他人をよく見てる人って他人の目や反応を気にしてるんじゃないかなって。全員ではないと思うけど、自分が「自分のダメなとこ見られてるかな?」他人を見てしまうときや様子伺ったりする時もあるから(ジロジロ見てるつもりはないけど
+3
-1
-
101. 匿名 2016/09/29(木) 04:24:55
恥を恐れないことと
恥知らずは違う。+1
-0
-
102. 匿名 2016/09/29(木) 06:15:08
私も人の目ばかり気にしてましたが
どんなにキレイな芸能人でも 必ずアンチがいる。
どんなに自分がおいしく感じる食べ物だって
嫌いな人は必ずいる。
すべての人に好かれるなんて 無理なんだと
気付いてから 楽になりました。+13
-1
-
103. 匿名 2016/09/29(木) 06:29:41
自分の事を見てる人や悪口言う人は自分の周りの人の何%なの?
そこに目を向けるんじゃなく、優しい人とか見てない人や悪口言わない人に目を向けたら?
意地悪な人は周りから嫌われるから放って置くか、そんな事しないと人と関われない可哀想な人だと思えばいいんじゃない+10
-3
-
104. 匿名 2016/09/29(木) 07:07:08
人前にでるととても緊張します。
年々ひどくなってきて外出前は安定剤を服用しても冷や汗が止まりません。最近は役所や銀行など人前で名前などを書かないといけない時は手が震えて震え文字になります(>д<)+6
-0
-
105. 匿名 2016/09/29(木) 07:51:27
周りの人は自分が思ってるほど自分のことを気にしていないって聞くから、まり気にしてなかった。
でもある日お母さんから、近所の主婦の人とか意外と近所のこと気にしてるって聞いてから周りが気になるように…
知りたくなかった+4
-4
-
106. 匿名 2016/09/29(木) 08:08:17
よく、趣味が人間観察っていう人いるし、他人からの視線をよく感じます。実際よく目が合うし。だから、気になって仕方ないです。+5
-0
-
107. 匿名 2016/09/29(木) 08:34:59
弱味を見せたくないナルシスト
良いとこ取りだけはしたい自己チューなわりに良いところはほぼ取れてないんだと思う
そして良いことだけをしていればいつか自分に返ってくるという固定観念に縛られてる
本当に良いとこ取りをしたいなら生き方を変えよう
1つ捨てて9を得るか
全て捨てずに9失うか
いまが生き辛いなら努力の方向性を間違えてるんじゃないかなと思う+4
-1
-
108. 匿名 2016/09/29(木) 09:41:40
スタイル良くて可愛い友達と待ち合わせ
1.友達来た〜♪どこ行こうかな♪
2.相変わらず可愛いわ〜♪見習おう!
3.スタイル良くて可愛くて羨ましいわ〜
4.何あの服、脚太くない?
5.どうせ男関係ダラしないでしょ
6.性格悪いとこあるし疲れる
私は1〜3
無い物ネダリはしない
4〜5にはなりたくないし、ならないように努力してる
それに4〜6を思うのは友達じゃない+4
-1
-
109. 匿名 2016/09/29(木) 10:05:14
誰も自分のことなんか見てない
↑
これ、半分本当で半分嘘だと思う
普段大人しめな私が、イベント時に大はしゃぎしてたらクラスの派手グループ女達がプークスクスしてきたりした。
どこの人間関係の中でも、ちょっと普段と違う事したりはみ出すと聞こえるか聞こえないかの音量で何か言ってくる奴、ニヤニヤ見てくる奴はいるよ。+16
-0
-
110. 匿名 2016/09/29(木) 10:12:18
わかる~。
スタイル悪いと思われたくない。
変な歩き方と思われたくない。
服装ダサいと思われたくない。
話つまらないと思われたくない。
性格悪いと思われたくない。
まあ、開き直るしかないよね。
見栄を捨てるっていうか。+8
-0
-
111. 匿名 2016/09/29(木) 10:31:01
どこにでも他人の言動よく見てる人は一定数存在するから
そういう人がいる限り気にしちゃうかな
自分でも弱いなって思うけど+6
-1
-
112. 匿名 2016/09/29(木) 13:20:58
自意識過剰 誰も 貴方に注目してません。
なので、楽に生きて下さい。+1
-5
-
113. 匿名 2016/09/29(木) 13:35:08
やはり人から批判を受ける、攻撃されるのは辛い。悪意を押し付けられるとショックだし傷つく。そうならない為に他人に感じよく、いい人を演じてしまう。
自分を守るための行動なんだけど、他人の思いが全部解るわけないし、他人一人一人の思いは違うのだから、合わせきれるわけはない。だから息苦しくなる。
批判や悪意を浴びたとしても、静かに受け入れる部分は受け入れ、流す部分は流せる自分になりたい。+6
-1
-
114. 匿名 2016/09/29(木) 19:45:58
人の目ばかり気にしてる
よってなにも動けない
いつもうちで引きこもり
引きこもりに負い目があるからますます人の目が気になってくる悪循環
やっぱし行動的にならないといけないのかなぁ
っと思いつつ非常にめんどくさい+2
-0
-
115. 匿名 2016/09/29(木) 23:26:12
>>108
その後半の項目が出てくるってことは本当はそう思ってる部分もあるんじゃないの
思った相手、いるよね?じゃなきゃ後半の項目なんて思い浮かばない
嘘つかないで?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する