-
1. 匿名 2016/09/28(水) 21:34:10
私は年を重ねるとともに顎の下が弛んできました。
決して太っているわけではないのですが顔の輪郭がぼんやりしてきました。
良い解消法がありましたら教えて頂きたいです。+89
-1
-
2. 匿名 2016/09/28(水) 21:35:33
美容整形しかないよ+13
-34
-
3. 匿名 2016/09/28(水) 21:35:46
この前テレビでやってたけど、
パソコンやスマホの見過ぎで
顎が出た姿勢だとなりやすいんだって。
顎を引くように気を付けると良いと思う。+92
-2
-
4. 匿名 2016/09/28(水) 21:36:27
舌の運動
舌を出して上下に動かすだけで疲れるよ+17
-2
-
5. 匿名 2016/09/28(水) 21:36:44
上を向いて、舌を思い切り出す。10秒くらい。
それを何回か繰り返す。+53
-6
-
6. 匿名 2016/09/28(水) 21:36:46
舌出し運動
+21
-1
-
7. 匿名 2016/09/28(水) 21:36:46
アゴを上にウーっとあげる。+6
-5
-
8. 匿名 2016/09/28(水) 21:36:55
カチンカチン体操をしたらいいよ!+5
-4
-
9. 匿名 2016/09/28(水) 21:37:04
リンパだね!
流さないとね
私も太ってないけど顎下のラインに悩むおばはんです。+70
-2
-
10. 匿名 2016/09/28(水) 21:37:05
私も、ダイエットが順調なのは結構だけど、横から見ると顎の下が二段に弛んできた( ̄□ ̄;)
+12
-0
-
11. 匿名 2016/09/28(水) 21:37:13
私もずっとそうで、アラサーになってから余計目だってきましたが、小顔コルギいいですよ!おかげで輪郭スッキリして顎肉なくなりました!✨涙が出るほど痛いけど、通えば通うほど小顔になっていきました♪最初の1度だけでも全然違いましたよ!+6
-30
-
12. 匿名 2016/09/28(水) 21:37:18
脂肪吸引か脂肪溶解注射ってどうですか?+4
-16
-
13. 匿名 2016/09/28(水) 21:37:54
もともと丸顔で顎がないから
太ると本当にパンパン二重顎。
やばいなって思ったときは
舌回しや顎の肉を耳まで流したりしてる
+27
-2
-
14. 匿名 2016/09/28(水) 21:39:08
+24
-8
-
15. 匿名 2016/09/28(水) 21:39:42
イノキみたいな顔するやつ+12
-4
-
16. 匿名 2016/09/28(水) 21:39:54
「う」の形の口にして、左右に動かすとアゴ下が動くのが分かります!
繰り返すと良いです!+14
-3
-
17. 匿名 2016/09/28(水) 21:40:41
イーーッッてしながら顎を引く。
かーなーり効きます。+25
-3
-
18. 匿名 2016/09/28(水) 21:41:05
>>3
顎を引いたら余計二重顎になるんだけど…+130
-5
-
19. 匿名 2016/09/28(水) 21:41:31
そうなる前に、顔面筋鍛えたり、リンパ流したりってのが大事だから、なってしまったら何やっても効果出るまで大変だよ+7
-4
-
20. 匿名 2016/09/28(水) 21:42:28
猫背は顎のたるみにつながる!
+28
-1
-
21. 匿名 2016/09/28(水) 21:43:19
説明がうまくできないんだけど、ベロを唇と歯茎の間にそわせるようにグルグル動かす。時計回りに20回、反対周りに20回。頭の後ろの方がすごく痛くなるけど、顎の歪みも治って顎のタルミが軽減されるよ!勝手にベロベロ運動と呼んでいます(^ ^)
+69
-6
-
22. 匿名 2016/09/28(水) 21:44:52
エラのボトックスしたらお肉がたるんで二重顎になりました…
+14
-2
-
23. 匿名 2016/09/28(水) 21:46:23
姿勢が悪いらしい+24
-2
-
24. 匿名 2016/09/28(水) 21:46:27
>>18
3さんではないけど、それは首の位置を固定したまま顎を引くからだよ。
少しだけ顔を上げる要領で、首も後ろに移動するの。
元々の骨格の問題もあるし、長年その姿勢が染み付いていると、なかなか難しいけどね。+20
-1
-
25. 匿名 2016/09/28(水) 21:47:03
姿勢が悪くて、顎が突き出すストレートネックに。。。結構悪くて、顔が太りやすい。。。
姿勢を正そうとしても、腹筋やインナーマッスルが軟弱で、すぐ猫背に。。。
結局いろんな悪循環が繋がってる。。
スポーツやってる人って、猫背とかストレートネックの人あまり見ないですよね。
結構、ジム行くしか無いのかなって思って半年が過ぎた
+84
-2
-
26. 匿名 2016/09/28(水) 21:47:34
>>8
えっ?あの整形し過ぎた
うつみみどりのカチンカチン体操の
事でいいのかしら?(笑)+7
-0
-
27. 匿名 2016/09/28(水) 21:51:14
>>14
でも、いつも思うんだけどこの人自身丸顔ですっきりした顔立ちじゃないんだけど、、、+54
-0
-
28. 匿名 2016/09/28(水) 21:51:48
アゴを上げて思いっきり口開けて
あーいーうーえーおー
とゆっくりめに10回言う
昔seventeenで榮倉奈々ちゃんがやってると紹介されていて、それ以来アゴ回りが気になった時にやってるアラサーですw
+12
-2
-
29. 匿名 2016/09/28(水) 21:52:19
気が向いたときに舌回ししてたら、「顔痩せた!そんなに輪郭ハッキリしてなかったよ」って言われた。+23
-0
-
30. 匿名 2016/09/28(水) 21:52:51
ベロの運動すると、舌小帯が歯にあたって痛くてできません。そういう人いない?
あっかんべーも一苦労+54
-2
-
31. 匿名 2016/09/28(水) 21:53:59
コロッケが顔むくんでるから、顔ヨガとか顔体操ってなんか信じられない
年がら年中あんなに顎出したりベロ出したりしてんのに
+110
-0
-
32. 匿名 2016/09/28(水) 21:59:19
スマホやる姿勢がダメだってよく聞くけど
そしたら歯医者さんなんてみんな二重顎でたるんじゃうんじゃ、、、+23
-1
-
33. 匿名 2016/09/28(水) 21:59:37
+32
-2
-
34. 匿名 2016/09/28(水) 21:59:43
>>21
私も舌回しやってる!
顎のあたりの輪郭がすっきりするよね
痛いけどね(笑)+10
-3
-
35. 匿名 2016/09/28(水) 21:59:57
14の人の小顔体操やったら、一回り小顔になりました。舌まわしや、顔を縮めたり伸ばしたりする事を二~三日やってたらビックリするくらい効果抜群でしたよ。友達や職場の先輩にも痩せた?とか顔ちっさくなったねーとかって言われた。
決して、サクラとかではございません。+24
-4
-
36. 匿名 2016/09/28(水) 22:04:50
リファ(?)にそっくりなコロコロ買ったけど、かなりよかった!しかも1000円くらい。
適当にコロコロせず鏡見ながらやってます。絶対に下には転がさない。
頬の脂肪が少し柔らかくなった後、脂肪が落ち顔痩せしましたよ!
こんな安物で効果覿面だから本物使うの怖い(笑)
+8
-6
-
37. 匿名 2016/09/28(水) 22:06:45
>>14
体は細いのに顔だけ丸顔で悩んでる人いると思うけど
憧れないよ~~~この人には!+8
-0
-
38. 匿名 2016/09/28(水) 22:21:19
たいして変わらないと思うんだけど。
丸顔。+76
-13
-
39. 匿名 2016/09/28(水) 22:25:47
PAOっていいのかな?+7
-3
-
40. 匿名 2016/09/28(水) 22:28:43
舌の正しい位置で検索してみてください。
私も同じ悩みを持っていたけど意識するだけで1年後にはスッキリしてきましたよ!
くちを閉じている時に上下の歯は離れていて上顎のくぼみに舌の先が触れるようにするのが正しいらしいです。
舌回しもそうだけど舌の力が衰えるとアゴたるみます。。+17
-1
-
41. 匿名 2016/09/28(水) 22:34:11
舌の運動すると、舌の裏側が歯に当たって痛い+23
-3
-
42. 匿名 2016/09/28(水) 22:41:36
私は若い時からそうなのでもう諦めている。+2
-2
-
43. 匿名 2016/09/28(水) 22:41:54
>>24
横からですが
ほんとだ!
すごい!ありがとうございます!!
何かお詳しい方ですか?+7
-2
-
44. 匿名 2016/09/28(水) 22:42:25
ジムってアウターマッスルを鍛える場所。
インナーマッスルを鍛える場所じゃないよね。+2
-8
-
45. 匿名 2016/09/28(水) 22:50:07
>>21
それが効果があった
ズボラだからテレビ見ながらできるし良い
+3
-1
-
46. 匿名 2016/09/28(水) 22:59:43
舌の位置を正しく矯正する
舌が下がってたり前歯の裏に舌先が当たるのは正しくなくて、舌が上あごについてるのが本来の位置
やってみると間違った位置は舌の筋肉ぜんぜん使ってないのがわかって二重顎に影響があるのも納得+12
-2
-
47. 匿名 2016/09/28(水) 23:13:27
ソフィルイーのコロコロはかなりたるみに効きましたよ!私もたるみが悩みでしたが、このコロコロしてから周りの人に、痩せたねって言われるようになりました。+2
-10
-
48. 匿名 2016/09/28(水) 23:19:26
歯磨き後のうがいを全力で20秒。毎日だからちょっとづつきくよ。
ガラガラじゃなくてぐちゅぐちゅね!+3
-5
-
49. 匿名 2016/09/29(木) 01:04:55
もはや何かやって治せるレベルではないな
骨格からして二重顎にならざる得ない+14
-0
-
50. 匿名 2016/09/29(木) 03:09:05
>>38
アフターは光当てて笑顔だけどビフォーは無表情ってねぇ
オバサンの無表情は、そりゃブルドックだよw+11
-0
-
51. 匿名 2016/09/29(木) 05:49:28
>>1
姿勢が悪いと顎回りがたるみます
+0
-0
-
52. 匿名 2016/09/29(木) 06:34:21
ジョギング、スロージョギング。首の筋肉使うから二十顎も消えるし、小顔になるよ+2
-1
-
53. 匿名 2016/09/29(木) 06:52:16
>>38
これってメイクとライトとプロのおかげのような
元々頬骨あるからそんなにたるまない人なんじゃないかと+5
-0
-
54. 匿名 2016/09/29(木) 08:45:28
>>31
本当だね。表情筋すごいと思うけど、効果なさそうだよね。+4
-0
-
55. 匿名 2016/09/29(木) 08:55:45
だけどイジリー岡田は舌を動かすけど若いと思う+0
-0
-
56. 匿名 2016/09/29(木) 11:40:46
ガルちゃん民はお金かかるものにはマイナスをつける傾向にある件。+5
-0
-
57. 匿名 2016/09/29(木) 12:19:54
経験談だけどたるみとか二十顎にはBNLSが一番コスパ良いと思う。
昔は高かったけど、今は5000円しないところも出てきたし、いずれ美容院感覚で打つ人増えてくるんじゃないかな。「注射するだけで小顔になれる」と評判のメディカルダイエット、BNLSの口コミまとめcofree.jp「大顔なのが悩み」「小顔になりたい」「エラをすっきりさせたい」けど、美容整形まではハードルが高くて・・・・そんな風に考えている美意識の高い女性はきっとたくさんいるはず。そこで今回は、顔の気になる部分に注射するだけで部分痩せが叶っちゃう夢の注射「BNL...
+3
-0
-
58. 匿名 2016/09/29(木) 14:03:25
>>14の体操って、法令線深くなりそう+0
-0
-
59. 匿名 2016/09/29(木) 15:14:49
>>57
でもこーいう注射とかって、一時的だったり継続して打たないと
効果なかったり一本5000円でも何本も打たないととかに
絶対なるから、顔体操とか姿勢を治すとかとは意味全然違うと思う。+4
-0
-
60. 匿名 2016/09/29(木) 20:39:23
リファカラットつかってたらいつの間にか顎肉が
消えていた
リンパマッサージ的な役目を果たすんだと思う
ちなみにオーソドックスな球が二つついたやつ+2
-0
-
61. 匿名 2016/09/29(木) 21:07:55
乳液とか塗るタイミングで、耳の下の窪みから反対の耳の下の窪みまで、あごの下を両手の指で交互に強めに往復マッサージをする。
アゴのタルミが気になりだして5年位やってますが、フェイスラインはすっきりを保ってます。40代です。+1
-0
-
62. 匿名 2016/09/30(金) 06:40:03
舌回す体操って鼻の下が伸びた気がするんだけど実際はどうなんだろう?
伸びるわけない?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する