-
1. 匿名 2013/02/22(金) 22:33:37
出典:livedoor.blogimg.jp
紹介動画
YouTube - 3Doodler Intro Videoyoutu.beYouTube - 3Doodler Intro VideoログインHomeランキング映画アップロード閉じる ご使用のブラウザでは YouTube をご利用できません。ブラウザの更新が必要です。詳しくは、こちらをご覧ください。3Doodler Intro Video3Doodlerチャンネル登録登録解除この動画を再生...
「手描き」で3Dプリンティングできるペン+(1/2ページ) - MSN産経ニュースsankei.jp.msn.com「3Doodler」は、ペン先から出た途端に固まる特殊な樹脂の「インク」を使って、 3次元の立体を「描く」ことができるペンだ。 このペンは、内部で樹脂(PLA樹脂またはABS樹脂。3Dプリンターで使われるものと同じ材料だ) を加熱して溶かす構造になっている。 最初の加熱に数分かかるが、その後は、ペンのボタンを押しながら何かの表面に書き付けたり、ペン先を空中 で動かしたりして描くことができる。溶けた樹脂は3Doodlerから「インク」のように押し出され、 すぐにファンで冷やされて固まり、非常に繊細だが耐久性のある構造になる。 3DoodlerはWobbleWor
+5
-1
-
2. 匿名 2013/02/22(金) 22:34:58
まじで!+30
-4
-
3. 匿名 2013/02/22(金) 22:35:20
なにそれ、すごい!+31
-2
-
4. 匿名 2013/02/22(金) 22:35:29
動画おもしろい+8
-3
-
5. 匿名 2013/02/22(金) 22:35:34
へぇ!面白い!+6
-2
-
6. 匿名 2013/02/22(金) 22:36:02
おもしろいね
+23
-1
-
7. 匿名 2013/02/22(金) 22:36:25
思ってたのとちょっと違ったけど、これはこれで楽しいw+19
-3
-
8. 匿名 2013/02/22(金) 22:36:34
センスのある人が使うと素敵な作品ができそうだけど・・・+20
-2
-
9. 匿名 2013/02/22(金) 22:36:52
どういうことかと思ったら、すぐに固まるインク(?)なんだね+16
-1
-
10. 匿名 2013/02/22(金) 22:37:08
ドラえもんの道具みたい+10
-2
-
11. 匿名 2013/02/22(金) 22:37:27
うわすごい!!これ欲しい!!+11
-3
-
12. 匿名 2013/02/22(金) 22:38:12
使う人のセンス次第だね
+20
-1
-
13. 匿名 2013/02/22(金) 22:38:36
すごい技術だわ
時代はここまで来たかという感じ+21
-4
-
14. 匿名 2013/02/22(金) 22:38:49
絵が下手な芸人さんにこれを使って作品を作って欲しいわw
立体感とか無視しそうw+14
-4
-
15. 匿名 2013/02/22(金) 22:39:01
いろいろ応用できそうな気がする+4
-1
-
16. 匿名 2013/02/22(金) 22:39:29
>残念なことに、子どもには向いていない。金属製のペン先が摂氏270度になるからだ。大きな子どもだけが使おう
大きな子どもwwww+33
-1
-
17. 匿名 2013/02/22(金) 22:39:58
えっ?なにこれ?楽しそう!+9
-2
-
18. 匿名 2013/02/22(金) 22:40:15
+12
-2
-
19. 匿名 2013/02/22(金) 22:40:34
すごいね!!
このペン欲しいわ~+19
-3
-
20. 匿名 2013/02/22(金) 22:40:42
これもう市販されてるの?ほしいwww+14
-2
-
21. 匿名 2013/02/22(金) 22:40:55
ふつうにオモチャとして欲しいなあw+3
-3
-
22. 匿名 2013/02/22(金) 22:41:27
>>18
下の作品、なんかオシャレだね+4
-3
-
23. 匿名 2013/02/22(金) 22:41:31
これを使ったお笑い芸人さんとかでてきそうだね~+3
-2
-
24. 匿名 2013/02/22(金) 22:42:01
パーツごと作ってタワー組み立てるのとかすごいな+3
-2
-
25. 匿名 2013/02/22(金) 22:42:18
欲しいけど、絵心ないから使いこなす自信ないわ(苦笑)+8
-2
-
26. 匿名 2013/02/22(金) 22:42:59
空間に描くって不思議だな
+19
-2
-
27. 匿名 2013/02/22(金) 22:43:11
すご!
でも飽きるのも早そうw
何作っていいかわかんないw+15
-2
-
28. 匿名 2013/02/22(金) 22:44:24
芸術センス無いから、これあっても何も作れないと思う+6
-1
-
29. 匿名 2013/02/22(金) 22:44:40
欲しい
いくら位なんだろう+5
-2
-
30. 匿名 2013/02/22(金) 22:46:38
最近は3Dプリンターとかも出てきてすごいよね【週刊MOE'Sリサーチ】拡大する3Dプリンター市場:ニュースモーニングサテライト:テレビ東京www.tv-tokyo.co.jp国内の3Dプリンター市場は、年々増加していくと予測されています。性能の向上や価格の低下が進んだことで、企業だけでなく、個人でも3Dプリンターを購入する動きが広がっています。
+6
-1
-
31. 匿名 2013/02/22(金) 22:48:27
>金属製のペン先が摂氏270度になる
結構怖いw+12
-1
-
32. 匿名 2013/02/22(金) 22:48:28
いつのまにか技術がどんどん進歩してってスゴイすなぁ+2
-2
-
33. 匿名 2013/02/22(金) 22:48:40
時代はついにここまで来たか…。+2
-2
-
34. 匿名 2013/02/22(金) 22:49:01
子供も使えるようなのが出たら、創造力豊かな作品ができそうだね+3
-1
-
35. 匿名 2013/02/22(金) 22:50:13
これはおもしろそうです。これを使った芸術がたくさん生まれそうですね。+1
-2
-
36. 匿名 2013/02/22(金) 22:50:18
これって線はプラスチックで出来てるのかな?+2
-1
-
37. 匿名 2013/02/22(金) 22:50:37
ペンデカイなw
+30
-1
-
38. 匿名 2013/02/22(金) 22:51:17
これを使ったデコとかネイルアートとか登場しそう+4
-6
-
39. 匿名 2013/02/22(金) 22:51:38
これで大作を作るアーティストとかでてきそう+4
-2
-
40. 匿名 2013/02/22(金) 22:52:09
夢が広がるね!+2
-2
-
41. 匿名 2013/02/22(金) 22:53:03
強度とか柔軟性はどんなもんなんだろう+3
-1
-
42. 匿名 2013/02/22(金) 22:53:11
空中に書くなんて自由度が高すぎて
うまく書ける自信がないわ+6
-1
-
43. 匿名 2013/02/22(金) 22:54:25
なにそれ?楽しそう。やってみたい。+1
-2
-
44. 匿名 2013/02/22(金) 22:58:22
ペンがすごいっていうのもありますが作品のエッフェル塔もよくできていてすごい。+3
-2
-
45. 匿名 2013/02/22(金) 23:00:34
>>残念なことに、子どもには向いていない。金属製のペン先が摂氏270度になるからだ。
これは危ないね。+6
-2
-
46. 匿名 2013/02/22(金) 23:03:46
50ドルで事前注文ができるなら、買う人けっこういそうだね+1
-1
-
47. 匿名 2013/02/22(金) 23:08:45
針金のような動きですね。
面白い。+1
-1
-
48. 匿名 2013/02/22(金) 23:16:07
楽しそう! 蛍光タイプもあればいいのにね!+1
-2
-
49. 匿名 2013/02/22(金) 23:21:09
グルーガンみたいな感じかな?+5
-1
-
50. 匿名 2013/02/22(金) 23:45:42
なにそれお洒落!
普通にほしいんだけど!+2
-1
-
51. 匿名 2013/02/23(土) 00:20:44
あめ細工みたいだね。+1
-1
-
52. 匿名 2013/02/23(土) 00:25:52
凄いね~私も書いてみたい!+0
-1
-
53. 匿名 2013/02/23(土) 00:36:10
すげえ!普通にほしいかも+0
-1
-
54. 匿名 2013/02/23(土) 00:45:46
すごいな、立体作れるのかよ!どらえもんの世界+0
-1
-
55. 匿名 2013/02/23(土) 00:46:33
東京タワーよりスカイツリー作るでしょ、今はw+1
-2
-
56. 匿名 2013/02/23(土) 01:16:01
合コンとかでこのペン使ってなんかやったら盛り上がれそう!+0
-2
-
57. 匿名 2013/02/23(土) 01:32:49
なにこれほしい。え?すぐ固まるってことだよね?+0
-1
-
58. 匿名 2013/02/23(土) 01:33:52
でも、お値段が・・・
まあ、何かイベントの時にはいいかもね。+1
-1
-
59. 匿名 2013/02/23(土) 01:43:33
グルーガンみたいなもんだよね たぶん。+2
-1
-
60. 匿名 2013/02/23(土) 01:44:32
すげー。一回使ってみたいなこのペンw+1
-1
-
61. 匿名 2013/02/23(土) 01:48:04
上手くやれば骨格標本とか作れそうだなw+1
-1
-
62. 匿名 2013/02/23(土) 04:34:28
これ3Dプリンターとかに応用したら
すんごいものができそう+1
-1
-
63. 匿名 2013/02/23(土) 04:39:30
これは使う人のセンスが問われそうw+1
-1
-
64. 匿名 2013/02/23(土) 05:36:55
すごいの誰か描いて個展とか開きそうだね+1
-1
-
65. 匿名 2013/02/23(土) 08:31:40
もう少し安くなったらもっと普及していくだろうね+0
-1
-
66. 匿名 2013/02/23(土) 09:10:25
すごっ!!
これはかなり欲しいかもだー!!
でもキレイに3Dにするには練習が必要そうだ+1
-1
-
67. 匿名 2013/02/23(土) 10:03:15
すごい。
でもこれからもっと改良も必要です。+1
-1
-
68. 匿名 2013/02/23(土) 10:31:28
確かにセンスがいりそうだけど面白いね
安かったらとりあえず一個欲しい+0
-1
-
69. 匿名 2013/02/23(土) 10:43:35
ドラえもんが出すような道具ができるのも、
もうすぐかもねww。+0
-1
-
70. 匿名 2013/02/23(土) 11:07:13
頭使いそうなペンだねw
立体的にとらえるの下手な自分はダメだ+0
-1
-
71. 匿名 2013/02/23(土) 11:09:33
>>55
エッフェル塔…。+1
-1
-
72. 匿名 2013/02/23(土) 13:57:53
こんなのがあるんだったら、欲しいかも。
うちの子供も喜びそうです。+0
-1
-
73. 匿名 2013/02/23(土) 14:23:54
スゴイとは思うけど、普通の人だと使い道に困る様な…
根っこが二次元の人間なんで、立体だと途方にくれてしまいます。+0
-1
-
74. 匿名 2013/02/23(土) 14:47:36
すごいなこれw
もっと改良されて使うのに危険が無いとか、小型化されたら
世界的に流行るんじゃないのかw+0
-1
-
75. 匿名 2013/02/23(土) 14:49:03
大きな子供だけじゃなくて
小さな子供たちも使えるようにもしてくださいw+0
-1
-
76. 匿名 2013/02/23(土) 14:52:13
文字や絵を立体的に表現できるのは視覚的にもすごく面白いね+0
-1
-
77. 匿名 2013/02/23(土) 16:01:50
楽しそう!!でもペンの値段もそれなりに高そうだね。+0
-1
-
78. 匿名 2013/02/23(土) 17:33:11
動画見たら、ちょっと書く人の方にも技術が必要みたいだけど、面白そう
でも、すぐインクなくなっちゃいそうだねこれだと+0
-1
-
79. 匿名 2013/02/23(土) 17:49:53
欲しいけどお高いんでしょ?
+1
-1
-
80. 匿名 2013/02/23(土) 17:56:44
色々なものが生まれるね。
アーティストの感性をくすぐるね。+0
-1
-
81. 匿名 2013/02/23(土) 17:58:39
こんなペンを作ろうと考えた人が凄いよね。
道具を作る人と、使う人がいて。
アートが生まれるのねぇ。
私には縁のない世界だけれど。
アートを見ているのは楽しい。+0
-1
-
82. 匿名 2013/02/23(土) 18:02:24
おしゃれだね~!
なんとなく雰囲気が海外っぽい。+0
-2
-
83. 匿名 2013/02/23(土) 18:07:11
これは一度試してみたい+0
-1
-
84. 匿名 2013/02/23(土) 18:25:35
楽しそうだけど、具体的な利用方法を思い付けないのが悲しい所です。
小さい子どもなんかに使えると、喜ばれそうだよね。+0
-1
-
85. 匿名 2013/02/23(土) 19:37:21
これ欲しい!
けど、取り扱い注意しないといけないみたいね+0
-1
-
86. 匿名 2013/02/23(土) 19:48:27
このペン、どこで売っているのかな。
一度使ってみたい+0
-1
-
87. 匿名 2013/02/23(土) 19:48:33
画像がお洒落すぎてやばい。
このペンマジほしい。+0
-2
-
88. 匿名 2013/02/23(土) 19:49:26
これの作品展とか開けそうだよね。
最先端な感じ。+0
-1
-
89. 匿名 2013/02/23(土) 20:25:16
3Dの世界ってこんな幻想的な感じが体験できるんだね+0
-1
-
90. 匿名 2013/02/23(土) 20:30:28
これの存在を知った旦那が欲しがって、どうせ飽きてすぐに使わなくなるっと却下する私が目に浮かぶ+0
-1
-
91. 匿名 2013/02/23(土) 21:00:26
はやく大量生産して安く出回ってくれないかな。
子どもの頃にネリケシで似た様な立体を作っていた私は
とても楽しみにしてます。+0
-1
-
92. 匿名 2013/02/23(土) 21:27:46
ほしい!子供が喜びそう+0
-1
-
93. 匿名 2013/02/23(土) 22:03:23
何これ!すごすぎる!数十年後には普通に売ってそう。+0
-1
-
94. 匿名 2013/02/23(土) 22:05:03
書けるっていうか立体的にいろいろ作れそうだね。+0
-1
-
95. 匿名 2013/02/23(土) 22:33:29
大きいから、小型化したらほしい+0
-1
-
96. 匿名 2013/02/23(土) 23:35:08
面白い!!やってみたい♪+0
-1
-
97. 匿名 2013/02/23(土) 23:36:07
不思議・・・
出来た作品を実際にみてみたい♡+0
-1
-
98. 匿名 2013/02/25(月) 13:33:27
一色だけしか使えないのがかえって味を出している気がする+0
-1
-
99. 匿名 2013/02/25(月) 15:23:30
へー!!
面白い!!
これは新しいアートができるね。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する