-
1. 匿名 2013/02/11(月) 17:08:56
出典:tokia-hondori.img.jugem.jp
ゴミじゃねえんだ!ばかやろう!ワクワクさんのブログが泣けると話題に|| ^^ |秒刊SUNDAYwww.yukawanet.comワクワクさんこと「久保田雅人」さんのブログが泣けるとネットで話題になっている。該当のブログは2010年に書かれたもので、ゴミじゃねえんだ!ばかやろう!などと強烈なタイトルがつけられている。子どもには決して見せることの無い本来のワクワクさんの生きざまが記されたブログが今再注目され、彼の意見に涙するユーザも多いようだ。
+9
-3
-
2. 匿名 2013/02/11(月) 17:10:26
ハロハロワークさん
+8
-43
-
3. 匿名 2013/02/11(月) 17:10:34
マジで書いてある…
□くぼたまさと・どっとこむ□www.kubota-masato.comわたし・久保田雅人(くぼた・まさと)のまわりで起きた「あんなことこんなこと」・・・。 全国でのイベント裏話や名物・名産、身の回りでのささやかな「出来事」をお話していくつもりです。 お読み頂いたご感想やご意見もお寄せください。 登場人物は、ひょっとしたら、「あなた」かもしれません この「日々つれづれ」、これまで20年の舞台裏を、 すこしずつご紹介しています ... 今回は、その9 回目! ただし、今回は、歴史に残る「悲しみと怒り」の事件の顛末の ご紹介です ... 。 いやはや、泣きそうになりましたよ... 。
+19
-5
-
4. 匿名 2013/02/11(月) 17:10:38
小さいときに保育園でいつも見てた…
本当にさみしい…(´TωT`)+99
-1
-
5. 匿名 2013/02/11(月) 17:11:37
泣いた+43
-2
-
6. 匿名 2013/02/11(月) 17:11:46
工作に対するワクワクさんの情熱を感じた!+78
-0
-
7. 匿名 2013/02/11(月) 17:12:37
そりゃ作ったものゴミとして捨てられたら…
+102
-1
-
8. 匿名 2013/02/11(月) 17:12:57
ワクワクも怒るのね!+13
-27
-
9. 匿名 2013/02/11(月) 17:13:07
工作に対する愛情がすごいですね。+62
-2
-
10. 匿名 2013/02/11(月) 17:13:23
子供が小さい頃よく見ていました。楽しかったありがとう。そしてお疲れ様です。+141
-4
-
11. 匿名 2013/02/11(月) 17:13:25
ワクワクさん→イライラさん+12
-171
-
12. 匿名 2013/02/11(月) 17:13:54
別にこの番組だけが唯一の仕事じゃないからwww+8
-60
-
13. 匿名 2013/02/11(月) 17:14:14
>11
くだらねぇ~笑ってしまったww+2
-180
-
14. 匿名 2013/02/11(月) 17:15:38
かわいそうに+33
-0
-
15. 匿名 2013/02/11(月) 17:15:55
ワクワクさん、次の仕事はあるのかな。
前職:リサイクル業
+59
-5
-
16. 匿名 2013/02/11(月) 17:16:23
声優もやってるんだってね+31
-2
-
17. 匿名 2013/02/11(月) 17:17:49
子供の時みてたな~+42
-1
-
18. 匿名 2013/02/11(月) 17:18:18
作ったものがゴミとして捨てられてしまった…なんかシュールだな~ww+29
-11
-
19. 匿名 2013/02/11(月) 17:19:21
声優のお仕事の方が多かったんだね。知らなかった…+20
-4
-
20. 匿名 2013/02/11(月) 17:19:49
>19
今後は声優として行くのかな?+20
-4
-
21. 匿名 2013/02/11(月) 17:20:36
>19
できるかなだと「わくわくさん」で、つくってあそぼだと「ワクワクさん」になるんだねww+35
-5
-
22. 匿名 2013/02/11(月) 17:21:07
ワクワクさんブログやってたんだ~+16
-2
-
23. 匿名 2013/02/11(月) 17:21:25
幼稚園の頃に、わくわくさんがやってた紙粘土のギョウザを真似して作ったやつ、まだ実家に飾ってあるよ。
+55
-8
-
24. 匿名 2013/02/11(月) 17:21:49
ブログ泣けるな~+11
-3
-
25. 匿名 2013/02/11(月) 17:22:13
泣けはしないけど、
愛情がつまった作品が
捨てられるのを想像すると胸が痛むね。
+59
-2
-
26. 匿名 2013/02/11(月) 17:22:27
番組終了しちゃうんだもんねNHK「つくってあそぼ」が3月で終了へ…ワクワクさん&ゴロリも卒業girlschannel.netNHK「つくってあそぼ」が3月で終了へ…ワクワクさん&ゴロリも卒業 後続番組「ノージーのひらめき工房」 NHK「つくってあそぼ」が3月で終了へ…ワクワクさん&ゴロリも卒業 - シネマトゥデイNHK Eテレ(教育)の「つくってあそぼ」が3月で終了することが明らかに...
+21
-2
-
27. 匿名 2013/02/11(月) 17:23:30
なんだ、ワクワクさんが番組終了に対して「ゴミじゃねえんだ!ばかやろう!」ってブチ切れてるんだと思ってしまったww+86
-2
-
28. 匿名 2013/02/11(月) 17:23:45
捨てちゃった人も
しまった!って思っただろうね(゚o゚;;+19
-5
-
29. 匿名 2013/02/11(月) 17:23:46
>27
私もww+18
-2
-
30. 匿名 2013/02/11(月) 17:23:58
>>26
番組終了も悲しい・・・+27
-2
-
31. 匿名 2013/02/11(月) 17:24:39
掃除のおばちゃんとかでしょ?許してあげようよ~+12
-20
-
32. 匿名 2013/02/11(月) 17:25:44
これ見てからワクワクさんの顔思い出せなくなってしまったww
+15
-49
-
33. 匿名 2013/02/11(月) 17:26:29
雑に置いてたのかな??+6
-17
-
34. 匿名 2013/02/11(月) 17:26:50
ちゃんと作品とか書かないとダメだよ~+4
-27
-
35. 匿名 2013/02/11(月) 17:28:57
番組終了悲しいだろうね+14
-0
-
36. 匿名 2013/02/11(月) 17:29:22
今後子供達は一体何を作れば…+14
-0
-
37. 匿名 2013/02/11(月) 17:29:52
ワクワクさん、特技落語なんだねww
+18
-1
-
38. 匿名 2013/02/11(月) 17:30:31
>37
この背景、絶対笑わそうとしてるでしょww+20
-8
-
39. 匿名 2013/02/11(月) 17:31:16
わくわくさんの優しい話し方も好きだったなぁ…大人になっても子供と一緒にみてました!
たしかに子供が保育園で作った紙の工作
不格好だしどんどんたまっていくけど
一生懸命作ったところ想像したら絶対捨てられない(´;ω;`) 子供達の為に作ったものを捨てるなんて…ヒドイねぇ悲しくなりました!+60
-3
-
40. 匿名 2013/02/11(月) 17:31:19
>37
写真もっとあったでしょww+10
-2
-
41. 匿名 2013/02/11(月) 17:34:25
+45
-1
-
42. 匿名 2013/02/11(月) 17:35:00
>41
手が込んでるな~~ww+38
-0
-
43. 匿名 2013/02/11(月) 17:36:18
最近1歳の娘が「ワクワク、ワクワク」と楽しみにしてるのに…(;_;)終わってしまうの残念です。+28
-2
-
44. 匿名 2013/02/11(月) 17:37:08
>41
笑ってしまったwww+13
-4
-
45. 匿名 2013/02/11(月) 17:37:55
>41
こんなん絶対笑ってしまうわww+15
-3
-
46. 匿名 2013/02/11(月) 17:39:14
>41
ワクワクさんって教員免許を持っていたのか+20
-0
-
47. 匿名 2013/02/11(月) 17:40:25
ワクワクさんにイベントで会った事があるけどあまり愛想良く無くてテレビの中のワクワクさんとギャップ感じてしまった+3
-23
-
48. 匿名 2013/02/11(月) 17:41:08
毎週同じところに作品があるんだよね。
掃除のおばちゃんが毎回違うにしても、きちんと申し送りしないとあかんかったのと違うのかな。
+10
-2
-
49. 匿名 2013/02/11(月) 17:42:59
今まで作られた作品は全部保管してあるのかな^^;+10
-4
-
50. 匿名 2013/02/11(月) 17:59:17
わくわくさん、知らない・・・
私の世代の「のっぽさん」みたいな人かしら+22
-3
-
51. 匿名 2013/02/11(月) 18:10:16
番組終了は、ほんとに悲しいね+5
-0
-
52. 匿名 2013/02/11(月) 18:11:18
これは、泣けるわ・・・・+2
-0
-
53. 匿名 2013/02/11(月) 18:12:57
声優さんもしていた事に驚きです。
多芸多才を地でいく感じなのかな。+3
-0
-
54. 匿名 2013/02/11(月) 18:18:17
これは、切ないですね。ゴミとして作品が捨てられていたら。+4
-0
-
55. 匿名 2013/02/11(月) 18:40:19
どーん
+8
-1
-
56. 匿名 2013/02/11(月) 18:53:53
それくらい情熱ある人だったのかな・・・+3
-0
-
57. 匿名 2013/02/11(月) 18:54:41
ブログに本当に書いてあるのかww+3
-2
-
58. 匿名 2013/02/11(月) 19:25:47
ワクワクさん楽しそう番組見てみたかった+2
-1
-
59. 匿名 2013/02/11(月) 19:41:02
興味ない人から見たらゴミにしか見えなくても思いが詰まってるからね+4
-0
-
60. 匿名 2013/02/11(月) 19:42:30
ワクワクさんもそうだけれど、
スタッフもちゃんとしたものを作ろうっていう
意気込みが伝わってくる。+4
-0
-
61. 匿名 2013/02/11(月) 19:59:10
わくわくさん知らない人がいるんだw+5
-1
-
62. 匿名 2013/02/11(月) 20:32:16
私もできるかな世代。
ノッポ&ごん太コンビみたぃな感じ?+8
-0
-
63. 匿名 2013/02/11(月) 20:46:12
私も、子供もワクワクさん見て育っているので、ここ数日とてもショックです。もう少しで私の誕生日なのですが、ワクワクさんのDVDを夫にリクエストしました。+4
-0
-
64. 匿名 2013/02/11(月) 21:27:56
昔よく見てたなー。
身近なもので簡単にできたりするものだから、見る人が見たらゴミなんだろう。
でも小さい頃私がつくってプレゼントした折り紙や肩たたき券みたいなしょーもないものでも、20年以上たった今でも大事に保管してくれている母と祖母に感謝。+6
-0
-
65. 匿名 2013/02/11(月) 21:29:29
ワクワクさんってきっちりキャラクター分けをしてる人だったのか+2
-1
-
66. 匿名 2013/02/11(月) 22:21:11
わくわくさんって結婚してるの?+0
-1
-
67. 匿名 2013/02/11(月) 22:57:26
NHKも。
結構ブラックなのね。
わくわくさんに会えなくなるのはさびしいよ。+1
-2
-
68. 匿名 2013/02/11(月) 23:04:27
子供が一生懸命作ったものやヘタクソな絵なんか捨てられなくて置き場所に困ったことを思い出しました。+3
-1
-
69. アリサ 2013/02/11(月) 23:05:45
わくわくさーんっ!
私はそれほど興味なかったけど妹が今、みてるよー
残念だね
長寿番組って、人気が、なくなってきてるんだね・・・
残念・・・+0
-2
-
70. 匿名 2013/02/11(月) 23:10:04
いろんな所でワークショップされてるからまた会いたいなぁ!+2
-0
-
71. 匿名 2013/02/11(月) 23:10:13
愛情を持って仕事をしているから、番組が終わるのをこれだけ悲しむ人がいる。
残念です。+4
-0
-
72. 匿名 2013/02/11(月) 23:20:47
すごく深い心が伝わってくる話だと思った+3
-0
-
73. 匿名 2013/02/11(月) 23:44:24
娘が幼い頃に見てた。これ以外に子供受けいいですよ!+3
-0
-
74. 匿名 2013/02/11(月) 23:50:19
ゴロリとのやり取りが好きでした。
子供と一緒に観てたなぁ。
淋しいです。お疲れ様でした。+5
-0
-
75. 匿名 2013/02/12(火) 00:00:39
小さい頃、弟と一緒に見て実際に作ってました。
わくわくさん、ありがとう。
私たちにとっては、作って遊んだ思い出はゴミじゃない。+3
-1
-
76. 匿名 2013/02/12(火) 00:20:01
わくわくさん、もう終わりなんだよね~。ありがとうわくわくさん。+1
-0
-
77. 匿名 2013/02/12(火) 00:32:58
またどこかであえるといいなぁ。
のっぽさんみたいにさ。+4
-0
-
78. 匿名 2013/02/12(火) 00:42:48
自分が一生懸命作った物を捨てられたら、誰だって怒るよね。
+2
-0
-
79. 匿名 2013/02/12(火) 00:50:59
置き方も悪かったんじゃないの?その辺にポイって置いてあったのかもしれませんね。+0
-4
-
80. 匿名 2013/02/12(火) 01:31:54
子供の頃からみてたから
ゴロリのきぐるみがだんだんくたびれていくのが気になった+2
-0
-
81. 匿名 2013/02/12(火) 02:21:32
これは泣ける。
番組終わるけど、わくわくさんの名前は永遠だよ+2
-0
-
82. 匿名 2013/02/12(火) 07:56:11
ニコニコした顔の下にこんな悲哀があったとは・・+1
-0
-
83. 匿名 2013/02/12(火) 08:04:20
私ノッポさんだったからな~
工作の番組は大好きだった。図工の時間も大好きになったよ・・・+5
-0
-
84. 匿名 2013/02/12(火) 08:40:49
誰だって自分の創作物を粗末に扱われると悲しいよね。
とりあえずお疲れ様と言ってあげたいです。+1
-0
-
85. 匿名 2013/02/12(火) 09:04:26
うーん。悲しい。続けられる限り続けて欲しかったなー。ゴロリのちょっと雑な工作ももう見れないんだね…。+1
-1
-
86. 匿名 2013/02/12(火) 09:23:32
番組が終わるのも辛いけど、この話も何だか切ないね。+1
-0
-
87. 匿名 2013/02/12(火) 10:14:15
メガゾーン23の声優さんもしてたんだね。
中学生の時に見ていたアニメだからびっくりしました。+1
-0
-
88. 匿名 2013/02/12(火) 10:19:13
三歳息子が大好きなのに(T_T) 今はNHKより戦隊物にはまってるけど、それでもワクワクさんはみてるのになー!!簡単なやつもあるからよく真似したなー+2
-0
-
89. 匿名 2013/02/12(火) 10:38:21
うちの子供もこの番組好きでした。終わってしまうのは残念です。+1
-0
-
90. 匿名 2013/02/12(火) 12:00:26
正直ワクワクさんでワクワクした経験はあまりないな+0
-2
-
91. 匿名 2013/02/12(火) 12:01:31
ワクワクさんの思いが物凄く詰まった
そんな一言だと思う+2
-0
-
92. 匿名 2013/02/12(火) 13:49:56
お忍びで、どういうルートかわかりませんが、子ども保育園にきて、生ワクワクさんをしてくれたようで、
終わることに子どもはショックを受けています・・・ゴロリは来なかったとのごと。
なんでもそうですが、自分のしたこと、手がけたものは、大切ですよね。
+1
-1
-
93. 匿名 2013/02/12(火) 15:25:27
泣ける…
子供のころ姉とよく見てたな+1
-0
-
94. 匿名 2013/02/12(火) 15:31:29
意外に熱い思いがあるんだね。
番組内では淡々と作ってるから
もっとビジネスライクかと思いました。+1
-0
-
95. 匿名 2013/02/12(火) 15:44:44
男の子の番組ってイメージだったからあまり見てないけど、たまたま見た時のわくわくさんのハイテンションだけはなぜか覚えてる。+1
-0
-
96. 匿名 2013/02/12(火) 15:50:04
せっかく作ったものがゴミとして扱われたらムカツクわな+1
-0
-
97. 匿名 2013/02/12(火) 16:10:24
そりゃそうだw
ゴミじゃない。作品だ。
気持ちは分かるぞ~わくわくさん。+2
-0
-
98. 匿名 2013/02/12(火) 16:12:47
わくわくさん、幼稚園の時来てくれて
いろんな物作ってもらったし、写真も撮ってもらったな〜
小さいながらに覚えてる。
寂しすぎる!+2
-0
-
99. 匿名 2013/02/12(火) 16:16:32
終わってしまうみたいだけど、なんか他の番組で出たりしないのかな?+1
-0
-
100. 匿名 2013/02/12(火) 16:22:10
すごいグラデーションだなw+1
-0
-
101. 匿名 2013/02/12(火) 21:21:07
番組が終わるのは残念。これからの子供にも見てもらいたかった+1
-0
-
102. 匿名 2013/02/13(水) 06:33:07
せっかく作ったのにゴミとして捨てられるなんて…+1
-0
-
103. 匿名 2013/02/13(水) 10:33:59
泣ける・・・
でも家の子の作った作品をとっとくか捨てるか迷っている自分がいる+1
-0
-
104. 匿名 2013/02/13(水) 10:34:51
番組終了~ゴミじゃない
の流れは、なんか切なくて泣けてくるね・・+1
-0
-
105. 匿名 2013/02/13(水) 14:53:10
2代目わくわくさんとか想像できないもんね
工作が好きなんだなってのが画面からにじみ出ていた+1
-0
-
106. 匿名 2013/02/14(木) 10:23:46
わくわくさんをテレビで見ていて、工作が好きになりました。+1
-0
-
107. 匿名 2013/02/15(金) 11:42:47
大人向けのブログっていいよね+1
-0
-
108. 匿名 2013/02/19(火) 19:39:45
重みがある言葉ですね。昔の放送を見てみたくなります。+0
-0
-
109. 匿名 2013/02/21(木) 13:44:05
古新聞を細切りにしてざるそばを作る回だけは何故か今も忘れられないw+0
-0
-
110. 匿名 2013/03/01(金) 03:28:29
1つだけそのへんにポンと置かれてたならまだ捨てられることも有り得そうだけど
この文面だとまとまった数を全部ってかんじだね。
確認もなく勝手にというのは…非常識だね(´・д・`)
わくわくさん大好きだった!学校休んだときだけ家で見れた(´▽`)なつかしなぁー
続いてたことにびっくりした+0
-0
-
111. 匿名 2013/03/11(月) 20:19:52
わくわくさん、懐かしいー!
番組終了寂しいな
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する