-
1. 匿名 2016/09/28(水) 15:40:09
「海の森水上競技場」は、整備費用が招致の段階での69億円から491億円に膨らんだことなどから以前から問題が指摘されていて、小池知事は今月1日、3つの施設の予定地を視察していました。
大会組織委員会は、IOC=国際オリンピック委員会に対し年内に予算計画を提出する予定でしたが、こうしたスケジュールにも影響が出る可能性があります。+100
-2
-
2. 匿名 2016/09/28(水) 15:40:37
間に合うの?+150
-7
-
3. 匿名 2016/09/28(水) 15:41:04
お金かけずにやってくれ+398
-7
-
4. 匿名 2016/09/28(水) 15:41:31
開催権とったあと大幅にプラン変えるのって世界からの信用失うと思うんだけど+280
-51
-
5. 匿名 2016/09/28(水) 15:41:32
お金かけない方針はいいけど、計画変更ばっかで大丈夫なんだろうか+199
-7
-
6. 匿名 2016/09/28(水) 15:42:02
あるもので対応できるならそれでいい+357
-3
-
7. 匿名 2016/09/28(水) 15:42:03
グッディで竹山が言ってた。
「オリンピックの時に、競技に夢中になっただけで別に建物なんか見てないし知らない!」って。
本当そうだよ。妙に見栄張って新しい建物に固執せずに、古い建物や施設も使えるなら使えばいいじゃん。
ほんと小池さん頑張って!!どうせやるなら大成功させて!!!+737
-4
-
8. 匿名 2016/09/28(水) 15:42:26
都民です。
中止にしてほしい…+337
-26
-
9. 匿名 2016/09/28(水) 15:42:39
中止にしたらいいのに+274
-30
-
10. 匿名 2016/09/28(水) 15:42:47
それより外国人に生活保護を毎年、何千億円も払うのをやめたらいいと思うんだけど+594
-7
-
11. 匿名 2016/09/28(水) 15:43:00
本当、やるなら低コストでお願いします
どうせ五輪で大した黒字にならないんだし下手すれば赤字でしょ…
小池さん頑張って下さい
+376
-3
-
12. 匿名 2016/09/28(水) 15:43:02
もう、ええて+14
-4
-
13. 匿名 2016/09/28(水) 15:43:07
変な事件とか起こらず無事に終わってほしい+103
-1
-
14. 匿名 2016/09/28(水) 15:43:28
国立競技場を潰す前にやってほしかった
国立競技場を再利用してこそエコでリノベーション技術が高いECOの五輪じゃなかったのかよ+352
-3
-
15. 匿名 2016/09/28(水) 15:43:28
国立競技場も危ういんだよね…
なんか不安になってきた新国立競技場、建築費1千億円膨張で再び計画白紙の懸念…破綻した収益化計画girlschannel.net新国立競技場、建築費1千億円膨張で再び計画白紙の懸念…破綻した収益化計画 ●東京五輪にはリオ五輪以上の問題が山積している。五輪を誘致した東京都知事も後任知事も辞職。開催計画は二転三転し、開催費用は膨らむ一方。現在、開催費用は2~3兆円、それよりもさらに...
+115
-0
-
16. 匿名 2016/09/28(水) 15:43:33
つーか、もう中止にも出来ないよね。代わりの都市がないし。+156
-2
-
17. 匿名 2016/09/28(水) 15:44:23
浮いたお金還元してくれや!+11
-10
-
18. 匿名 2016/09/28(水) 15:44:32
今になって二転三転……
大丈夫なの?+29
-8
-
19. 匿名 2016/09/28(水) 15:45:03
改めて思う。
前の都知事は何やってたわけ?+570
-2
-
20. 匿名 2016/09/28(水) 15:45:16
グッダグダやん…+25
-4
-
21. 匿名 2016/09/28(水) 15:45:26
中止はあり得ない、学校の運動会じゃないんだから+139
-17
-
22. 匿名 2016/09/28(水) 15:45:27
は〜??なにやってんの。+3
-6
-
23. 匿名 2016/09/28(水) 15:45:47
既存の施設を使おうよ。
日本には素晴らしいスポーツ施設がたくさんある。
+343
-5
-
24. 匿名 2016/09/28(水) 15:45:47
東京五輪、都民としては正直迷惑です+159
-12
-
25. 匿名 2016/09/28(水) 15:46:12
国立競技場も屋根付けて耐震対策すればいいのに、建て直す必要ないよね
狭いっていうなら建て増しすればいい話し
ボート会場もいつも行われてる場所でいいじゃない
東京オリンピックだけど都内にこだわる必要ない
選手の事を考えてほしい
風が強くて水質悪いのに無理でしょ
ロンドンオリンピックみたいに元の建物に簡易的に座席くっつけるとか参考にすればいいんだ+163
-7
-
26. 匿名 2016/09/28(水) 15:46:21
いかに今までの東京都知事が自分の利益になるようなことしてたか。+271
-0
-
27. 匿名 2016/09/28(水) 15:46:23
そういえば国立競技場も椅子を全部高級な木を使うとか馬鹿なこと言ってたけどあれも辞めてほしいな
実際応援してるときって立ってるし余程質の悪い椅子じゃなきゃ何でも良くない?
見栄ばかり張る老人政治家のせいで無駄な予算が膨らむばかり
+367
-2
-
28. 匿名 2016/09/28(水) 15:46:29
「他地域に」との話しがあがっている様で、もともとしっかりしていた施設なら、選手も安心だし色々と整っていて良いとは思うし、費用も修繕とかで住むのならそれで良いと思うものの…。
「コンパクト」とのコンセプトは何処に行ったのだろうとは思う。
+78
-0
-
29. 匿名 2016/09/28(水) 15:46:37
都民の人も迷惑って今頃言っても遅いんだよ。
石原慎太郎のときから東京でやるって言ってたんだから
その頃から反対しておけばいいのに。+180
-12
-
30. 匿名 2016/09/28(水) 15:46:58
大金使って建設してもオリンピック後は維持費でお荷物になるのなら
既存施設でやってくれ!と、思う。
税金を無駄に使って欲しくない。もっと、切実な問題に使って欲しい!+101
-2
-
31. 匿名 2016/09/28(水) 15:46:59
小池さん頑張ってるよね
今までのおっさん達の尻拭い本当に大変そう+407
-2
-
32. 匿名 2016/09/28(水) 15:47:08
北京の五輪施設も今は廃墟状態のところあるんだって。
既存の施設を活用して。+111
-1
-
33. 匿名 2016/09/28(水) 15:47:18
もうやめろやめろ 東京五輪なんて+42
-25
-
34. 匿名 2016/09/28(水) 15:47:25
プール会場は絶対要らない。
辰巳のすぐ側に作るんでしょう?
辰巳は観客入場が少ないとか言ってるけどだったら千葉の国際競技場もあるしさ!
もったいないし馬鹿馬鹿しい+221
-3
-
35. 匿名 2016/09/28(水) 15:47:26
計画性がなさすぎ
前のトピでも思ったけど東京五輪期間中「平日を休日に」…組織委要求へgirlschannel.net東京五輪期間中「平日を休日に」…組織委要求へ 東京五輪の開催期間中(20年7月24日~8月9日)の休日(土日)は計6日あるが、この間に道路封鎖が必要な競技すべてを実施するのは困難とされる。招致段階の立候補ファイル(開催計画)では、自転車競技の男女ロ...
+133
-2
-
36. 匿名 2016/09/28(水) 15:47:35
都知事より森がヤバイんだよ+379
-1
-
37. 匿名 2016/09/28(水) 15:47:35
なんで今までこれを良しとしてきてしまったのか
小池さんいなかったらどーなってたのよ+232
-3
-
38. 匿名 2016/09/28(水) 15:47:39
オリンピック、パラリンピック合わせても1ヶ月とかでそんなに長期間ではないから、横浜アリーナとか今ある施設使うっていう案はありだと思う。+201
-1
-
39. 匿名 2016/09/28(水) 15:48:39
>>29
その頃は誘致決定してないですよ
反対してましたけど知りもしないで勝手なこと言わないで頂きたい
どうせ都民じゃないでしょ?+24
-17
-
40. 匿名 2016/09/28(水) 15:48:50
ロンドンとかリオでも仮設の骨組みに幕を掛けてたけどそういうのじゃダメなの?
終ったら解体するやつ
地震があるから日本はもう少し頑丈にしなければいけないけどさ
+166
-2
-
41. 匿名 2016/09/28(水) 15:48:51
>>29
都民は最初からめっちゃ反対してたよ
トウキョーって決まったとき歓喜じゃなくて絶望してたのが都民です+161
-19
-
42. 匿名 2016/09/28(水) 15:48:52
経費削減の方向でお願いします
維持費は政府で、まかなってください。
税金は使わないように・・・+48
-1
-
43. 匿名 2016/09/28(水) 15:49:15
国立競技場は修繕だけじゃ駄目だったのか+97
-3
-
44. 匿名 2016/09/28(水) 15:49:40
築地もそうだけど国民の意見無視してさっさと壊すだけ壊して後からわーわー言っても遅いよね
皆さんの言う通り国立競技場はそのままで良かった
狭いなら少し建て増しすれば良かったのに
まだ何十年も使えたのに本当馬鹿
+173
-1
-
45. 匿名 2016/09/28(水) 15:49:41
日本のトップクラスは無能すぎ。+187
-1
-
46. 匿名 2016/09/28(水) 15:49:42
新しく施設作ったはいいけど、五輪終わったあと使い道がないとかはやめてほしい。終わった後のこともちゃんと考えて作ってもらわないと。+107
-0
-
47. 匿名 2016/09/28(水) 15:50:04
本当に、そもそも、国立競技場もどうしてあんな風になってしまったのだろう。
本来は、オリンピック・パラリンピック招致の前からの「ラグビー」の大会に向けての修繕か取り壊しかの話しが元の筈なのに、既にその、もとのラグビー自体の開催は、国立では危ぶまれているというか無理そうとからしいし。
何かと本末転倒。+93
-1
-
48. 匿名 2016/09/28(水) 15:50:06
結局大手ゼネコンに金が流れてて、美味しい思いをする森さんたちのような老人の皆様の為なんですよ
小池さんには本当に頑張って欲しい+266
-4
-
49. 匿名 2016/09/28(水) 15:50:19
カヌーの協会の人前から、場所かえてほしいって言ってたもんね。 大体競技する方の意見を訊かずに決めちゃうって最初っからおかしいのよ。+212
-1
-
50. 匿名 2016/09/28(水) 15:50:28
今ある施設で代用できるのならそれでok
オリンピックなんてばかみたいに金をかけて
やる時代じゃない。
どの国も手を上げなくなるだろう。
iocも偉そうなことを言ってたら、自分たちの
職場を失う危機感を持つべき。
+113
-0
-
51. 匿名 2016/09/28(水) 15:50:36
森やばいよね
あれが元首相とかいかに日本が腐ってるかを表してるよ+157
-0
-
52. 匿名 2016/09/28(水) 15:50:38
今ある施設のトイレリフォームしたりバリヤフリーにリフォームすればいいよ。+60
-0
-
53. 匿名 2016/09/28(水) 15:50:51
>>39
決定はしてないのは知ってますが、石原慎太郎がやりたいって騒いでたでしょ。
そのあとの都知事の人たちもみんな賛成してたんでしょ。
都知事を決めたのは誰でもない都民ですよ。
あなたがほんとに反対してたのかは知らないけど、都民のほどんとが
なんの関心もなかったくせに今更になって声揃えて迷惑~~って
言ってもね、ってこと。+17
-11
-
54. 匿名 2016/09/28(水) 15:51:17
前の東京五輪で使った、埼玉の戸田のボート場を使ってくださいね!+72
-0
-
55. 匿名 2016/09/28(水) 15:51:40
世界よ、これがコンパクトな五輪をするといった日本の惨状だ!!!
どこに金が流れたんですかねえ・・・+76
-0
-
56. 匿名 2016/09/28(水) 15:52:14
オリンピックの都市開催って無理があるんじゃないかな。
国単位での開催にすれば良いのに。
+26
-0
-
57. 匿名 2016/09/28(水) 15:52:40
>>41
反対してない都民のほうが多かったんでしょう。
もしほとんどが反対するなら、誘致活動のときからデモするなり反対署名するなりしてたはずだもの。+16
-9
-
58. 匿名 2016/09/28(水) 15:52:49
え?誘致決まってなかったっ?
慎太郎の頃に誘致一回失敗してなかったっけ?猪瀬が言い出したわけじゃないよね。二回目じゃないっけ今回の誘致。+43
-3
-
59. 匿名 2016/09/28(水) 15:52:52
リオみたいな簡単な作りの競技場だと、コストは抑えられるけど、日本だと地震や台風に耐えられないんだって…
なら、既存の頑丈な施設を使ってほしいな。+10
-0
-
60. 匿名 2016/09/28(水) 15:52:53
>>54
新しく作るのと戸田を綺麗にするのだと同じくらいの費用だと思う・・・+3
-5
-
61. 匿名 2016/09/28(水) 15:53:04
てか完全東京にこだわらずに近隣の千葉や埼玉の会場も使ってほしい。
リオとかよりもめっちゃ近いんだからさ。+86
-1
-
62. 匿名 2016/09/28(水) 15:53:16
>>58
1回落選したので、2回目ですよね。+14
-0
-
63. 匿名 2016/09/28(水) 15:53:50
慎太郎のときどうであれ、誘致した猪瀬を支持したのは間違いなく都民だよ。+17
-5
-
64. 匿名 2016/09/28(水) 15:54:11
>>60
そうなのか。
でも、東京で造ろうとしているのは、海水が入ってくるから、選手は戸田のほうが良いって言ってる。+45
-0
-
65. 匿名 2016/09/28(水) 15:54:17
都民は山本太郎を当選させてしまった前科があるから・・・+53
-1
-
66. 匿名 2016/09/28(水) 15:54:28
>>61
元々使いますよ
埼玉、千葉、神奈川は最初から入ってます
あまりにも無知な発言は恥ずかしいですよ+9
-7
-
67. 匿名 2016/09/28(水) 15:54:44
バレーは新しい会場必要ないと思う
国際大会できるとこたくさんあるんだから+84
-0
-
68. 匿名 2016/09/28(水) 15:55:01
新しい物を作って日本は素晴らしいアピールしたいみたいだけど、既存のものを有効に使って成功させるのではダメなんだろうか?
建設費用の額が破格すぎて何がなんだかよくわかりません。+30
-0
-
69. 匿名 2016/09/28(水) 15:55:37
>>61
野球とソフトボールはハマスタらしいよ。すごく迷惑です。+4
-4
-
70. 匿名 2016/09/28(水) 15:56:19
ここでは猪瀬ってけっこう人気だったよね。
猪瀬があんな雑な借用書でクビにならなきゃハゲが知事になることもなかったのに、いけしゃあしゃあとテレビでて清廉潔白アピールして失笑もんだったんだけど。
ちょうど、五輪誘致の賄賂の話が出てた頃でもあったから、お前がコメントすべきはそこじゃないだろうと思った。+35
-6
-
71. 匿名 2016/09/28(水) 15:56:47
>>58
誘致失敗してます
+7
-0
-
72. 匿名 2016/09/28(水) 15:56:57
オリンピックは開催すべき
スポーツ興味ない東京都民は嫌だろうけどリオオリンピックも盛り上がったじゃん
なんだかんだ開催すれば多くの人は楽しめるよ+13
-15
-
73. 匿名 2016/09/28(水) 15:57:13
猪瀬のままでよかったんだよ
むりやり猪瀬を引きずり下ろしたのは都民ではなくて国
+50
-8
-
74. 匿名 2016/09/28(水) 15:57:41
もう嫌、選手たちには申し訳ないけど東京は中止してほしい。絶対に五輪後、オリンピックの支出で財政不足からの税金徴税あると思う。大義名分に成るもん、オリンピック費用。+17
-13
-
75. 匿名 2016/09/28(水) 15:57:58
>>74
もう無理だから+14
-1
-
76. 匿名 2016/09/28(水) 15:58:12
>>整備費用が招致の段階での69億円から491億円に膨らんだ
どんな試算をしたのか?
担当者が無能なのか、関係会社がぼったくりなのか、それとも関係がない先に流れているのか…+80
-0
-
77. 匿名 2016/09/28(水) 15:58:21
小池百合子都知事の演説良かった!
蓮舫とエライ違い!+97
-2
-
78. 匿名 2016/09/28(水) 15:58:27
都民は反対してたって言うなら、一回目で懲りれば良かったのに、何で慎太郎の子分なんて都知事にしちゃったんだろうね+6
-7
-
79. 匿名 2016/09/28(水) 15:58:53
>>72
そりゃ税金じゃぶじゃぶ使って開催するんだったら楽しめるだろうに
+22
-1
-
80. 匿名 2016/09/28(水) 15:58:57
都民って結局何に関しても無関心なんだよね。
んで、なにか不都合なことが起りそうになったら、反対!とかいうの。
だったら最初から関心もっておけよ。+25
-12
-
81. 匿名 2016/09/28(水) 15:59:46
東京、近隣住民は五輪不安しかない。道路渋滞の問題や駅の混雑。お祭り的な感じでやられちゃうと本当に迷惑。ただでさえ地元の住宅街にも外国人観光客が増えて、ゴミや騒音で迷惑してるのに。民泊なんて進められたらたまったもんじゃない。+28
-1
-
82. 匿名 2016/09/28(水) 16:00:09
都民ってのは、田舎から出てきて住んでる人のほうが多いからね。
よそよりもその分無関心なのでしょう。+33
-3
-
83. 匿名 2016/09/28(水) 16:00:35
施設は最低限にして、
大会期間中の台風や豪雨のときの観客の避難誘導など、リスク管理にお金をさいてほしい。+8
-0
-
84. 匿名 2016/09/28(水) 16:00:55
たった数日だけ使う競技のために
何百億の施設って…
オリンピック終われば
スポーツ予算も削減されるだろうし
誰が使うんだろう。
廃墟ツアーか?
+81
-1
-
85. 匿名 2016/09/28(水) 16:00:55
何で東京が決めたことに、国税使わなきゃいけないんだ。国政選挙の争点なんかになってない。うちの地元の県議会でも市議会でもやってないだろうと思うよ。
全額都税でやってくれ。+18
-5
-
86. 匿名 2016/09/28(水) 16:02:11
ローマの新しい市長、若くて美人。おまけに、2024年のオリンピック誘致に反対してる。
大借金作るだけのオリンピックを誘致するなんて、無責任だって。
ちったー見習え+100
-0
-
87. 匿名 2016/09/28(水) 16:03:18
とりあえず森のじーさんは排除できないのかね?+111
-0
-
88. 匿名 2016/09/28(水) 16:03:27
>>72
そのとき楽しければいいなんて楽観的に思える。オリンピック閉幕後の数日で私たちの生活変わるかもしれないよ、そもそもこの莫大なオリンピック費用がどこから出ているのか。福祉や災害での費用もあって、海外へのばら蒔きもある。全部私たちの税金からだよ。+6
-1
-
89. 匿名 2016/09/28(水) 16:03:53
安倍マリオで十億円使って、パラのときの「東京は夜の七時」でもかなり派手にやって、この期に及んで辞退なんかできません。+50
-0
-
90. 匿名 2016/09/28(水) 16:05:33
>>82
生粋の東京都民じゃなくても、都民税払って居住してますから興味ありますよ!+18
-0
-
91. 匿名 2016/09/28(水) 16:06:16
で。東京湾の大腸菌がどうたら言う話は解決したのか?
東京湾が誘致後、いきなり汚くなったわけじゃないだろうに、今さら何言い出すんだと思ったんだが。+20
-0
-
92. 匿名 2016/09/28(水) 16:06:31
都知事のせいだと思ってるのか?
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会のメンツこれだよ?
(1) 森喜朗 - 会長
(2) 津賀一宏 - 副会長
(3) 冨岡勉 - 副会長
(4) 河野一郎 - 副会長
(5) 竹田恆和 - 副会長
(6) 山脇康 - 副会長
(7) 秋山俊行 - 副会長
(8) 武藤敏郎 - 専務理事、事務総長[注 4]、CEO
(9) 布村幸彦 - 常務理事、副事務総長[注 5]、COO
(10) 佐藤広 - 常務理事、副事務総長[注 5]
(11) 河野博文 - 常務理事
以下は、理事(五十音順)
(33) 秋元康
(30) 麻生泰
(14) 荒木田裕子
(23) 泉正文[注 6]
(26) 川井重勇
(28) 河野雅治
(31) 小林耕士
(16) 塩見清仁[注 7]
(32) 鈴木大地
(27) 髙島なおき
(35) 高橋治之[31]
(20) 田中理恵
(19) 谷本歩実
(15) 中森邦男
(21) 成田真由美
(34) 蜷川実花
(25) 萩生田光一
(13) 橋本聖子
(12) 平岡英介
(29) 松本正義
(18) 室伏広治
(22) 横川浩
(24) ヨーコ・ゼッターランド
(17) 米村敏朗+42
-1
-
93. 匿名 2016/09/28(水) 16:06:34
コストを安くするための変更ならIOCも文句言わないでしょ。+31
-0
-
94. 匿名 2016/09/28(水) 16:08:28
世界がなんと言おうと、身の丈にあったプランに変更すべき。見直す勇気も大事なんだとアピールすれば良い。
豊洲にしろ、なんにしろ既にいくら投じているから完成するしかない、というのはウソ。+75
-1
-
95. 匿名 2016/09/28(水) 16:08:31
どうしたら森を降ろす事が出来るの?+88
-0
-
96. 匿名 2016/09/28(水) 16:10:26
真面目にオリンピックなんていらんよね
ワールドカップだけでいいじゃんね
オリンピックのりワールドカップの方が出場国多いしさ
サッカーなんかワケ分からんルールついてるし+11
-9
-
97. 匿名 2016/09/28(水) 16:10:27
東京に集中するから渋滞緩和で道路も工事とかになるわけで、メイン会場を東京に置いて、各地に分散させればいい。
オリンピック終了後の事考えてるのかな?
水泳は都心付近でもいいけど、海使う競技は沖縄とかキレイで選手もいいと思うんだけどな~+32
-3
-
98. 匿名 2016/09/28(水) 16:10:37
「海の森水上競技場」ってボート競技に向かない場所だとテレビで専門家が言ってたよ。
向かない場所にわざわざ500億ってあり得ない…+78
-0
-
99. 匿名 2016/09/28(水) 16:10:48
小池さん頑張ってる!負けないで切り込んで!期待してます。+53
-0
-
100. 匿名 2016/09/28(水) 16:12:08
中止にして欲しいって書く人
もう決まったことなんだから今さら何言ってんの。
やると決まった中で、経費削減しながら安全により良い形で成功するように小池さん頑張ってんじゃん。
いつまで言ってんの子供か!+39
-11
-
101. 匿名 2016/09/28(水) 16:12:36
慎太郎のとき一回誘致して失敗してることすら知らない覚えてないくらいどうでもいいことに、大金使おうとしてるわけね。
そうさ、私は都民じゃないよ。だから覚えてるのかな+10
-1
-
102. 匿名 2016/09/28(水) 16:14:27
五輪が盛り上がったってのと、金がかかった、借金が残ったってのはまったく別問題。リオが盛り上がったから何だってんだ。
+18
-2
-
103. 匿名 2016/09/28(水) 16:15:08
>>64
海水云々なら戸田の方がいいだろうね
この前ボートの大会やってたけど、あの配置で五輪は厳しいと思う
うまく再度設計ができる人がいたらいいのだけど+6
-0
-
104. 匿名 2016/09/28(水) 16:16:02
私も既存の建物使えばいいと思う
東京体育館(プール)
代々木第1・第2体育館
駒沢公園の体育館
味の素スタジアム
都内にもいっぱいスポーツ施設あるし、取り立てて汚い建物じゃないし、むしろ綺麗だし+82
-0
-
105. 匿名 2016/09/28(水) 16:16:54
どこでやろうと、大多数はテレビで見るんだよね。
盛り上がっただの楽しめただの言ってる人は、ロンドンやリオや北京の五輪は見なかったのかな。肉眼でしか見ないのかな。+24
-0
-
106. 匿名 2016/09/28(水) 16:19:00
観光客(観客席)問題だよね
呼ぶ為のお金と落としてもらうお金の差額がプラスにならないと意味がないんだよね
+12
-0
-
107. 匿名 2016/09/28(水) 16:21:15
>>92
誘致の責任者は都知事なのでは+6
-0
-
108. 匿名 2016/09/28(水) 16:24:41
国はスポーツ庁とか作ってるし天下り先作りまくって税金で遊んでるだけよ
東京のせいだ!じゃなくて国全体のせいですよ
+42
-0
-
109. 匿名 2016/09/28(水) 16:27:03
都税だけでやってほしい
他県に迷惑かけるなよ+7
-12
-
110. 匿名 2016/09/28(水) 16:27:05
東京オリンピックの自転車は伊豆でやるし
バスケはさいたまスーパーアリーナだし
地方で使える会場使ったほうがいいと思う+40
-0
-
111. 匿名 2016/09/28(水) 16:29:25
東京体育館(信濃町)とか、有明、日本武道館とか使えばいいじゃん。
他にも知らない施設ありそう。+33
-0
-
112. 匿名 2016/09/28(水) 16:33:34
お台場海浜公園でトライアスロンってあんな汚い海で泳ぎたくないだろうよ
+30
-0
-
113. 匿名 2016/09/28(水) 16:34:12
ボートと水泳とバレーか
てかバスケ代々木じゃないの?
せっかく作ったんだから代々木使えよ…
+10
-0
-
114. 匿名 2016/09/28(水) 16:37:42
日本は地震国家だからかもしれないけど、建物や家をすぐに使い捨てにするのが本当に勿体ないことしてると思う。
外国のように古くてもまだ使える建物を修復して後世に伝えていくいい風習を見習って欲しい。+24
-0
-
115. 匿名 2016/09/28(水) 16:40:23
こんなに予算は脹れ上がってるのに国立競技場に空調つけないのが理解できない。節約すべきで無いところ節約してるよね。熱中症で観客やアスリートが亡くなったらどうすんだろ。+50
-0
-
116. 匿名 2016/09/28(水) 16:43:52
さいたまスーパーアリーナや戸田のボートコースを貸してあげてもよくってよ?+19
-0
-
117. 匿名 2016/09/28(水) 16:45:09
とにかく工事がしたいんだろうね。+66
-0
-
118. 匿名 2016/09/28(水) 16:48:40
東京ドームじゃだめと?九州人より。+13
-0
-
119. 匿名 2016/09/28(水) 16:48:43
大学でボートをやっており、前の東京オリンピックで使用された戸田のボートコースで練習しています!
たしか、戸田のコースは国際規格に適応していないので大幅な改修が必要になるはずです。
それでも、海水が混じるコースを新しく作るよりマシですけどね。+21
-1
-
120. 匿名 2016/09/28(水) 17:01:28
今のところ表立った問題はザハ、エンブレム、新しい競技場デザインの聖火台ない問題か
+6
-0
-
121. 匿名 2016/09/28(水) 17:02:25
はぁ〜東京五輪やめたーい!と都民は思ってます。
+19
-9
-
122. 匿名 2016/09/28(水) 17:10:01
>>121
都民だけど、やめたいとか思ってないけど。+14
-8
-
123. 匿名 2016/09/28(水) 17:22:33
わざわざ作ったボートだか何かの会場、海風が競技の成績に影響があるんでしょ?それがこの一つ?
そんなの作らないで選手のための会場を考えて欲しい。
あとまだ五輪自体中止にしろって言ってる人いるけど、いい加減不愉快。
楽しみにしてる人もたくさんいるんだから。+10
-1
-
124. 匿名 2016/09/28(水) 18:06:07
百合子って人間が存在してなかったら、百合子が当選してなかったらと考えると本当に恐ろしい。+85
-1
-
125. 匿名 2016/09/28(水) 18:11:57
工事したいだけなのがあからさますぎて引く。
誰も新しい施設なんて求めてないってなんでわからないんだろう。今ある施設を最大限利用して、こんなに安い費用でこんなに利益を上げました!ってほうが絶対に良いのに。小学生でもわかるよ。+47
-0
-
126. 匿名 2016/09/28(水) 18:17:59
翁長が「カラテは沖縄で」って丸川大臣にお願いしてたぞ!www
+0
-1
-
127. 匿名 2016/09/28(水) 19:03:35
ボートはよくわからないけど、バレーと体操は既存の施設でなんとかなるんじゃないかって素人考えでは思うけどな。
日本中にキレイでおっきな体育館あるじゃん。+10
-1
-
128. 匿名 2016/09/28(水) 19:09:57
今あるもので間に合うならそれで間に合わせればいいと思う。
客席がとか言う人もいるかも知れないけど、そんな事よりいかにお金をかけずに開催するかにしましたと言えばいいだけだと思う。
幕張メッセや東京ビッグサイトなど室内競技にはもってこいだと思うんだけどな。
+7
-0
-
129. 匿名 2016/09/28(水) 19:12:50
絶対、土建屋の利権がからんでるよね
きちんと、検証してほしい+54
-0
-
130. 匿名 2016/09/28(水) 19:30:11
新しく作るとお金がもらえるお偉いさんがたくさんいるんだと思うよ。何倍にも膨れ上がった建設費用を見るだけでヘドが出そう+24
-0
-
131. 匿名 2016/09/28(水) 19:31:47
東京都連は詐欺師解散でお願いします+27
-0
-
132. 匿名 2016/09/28(水) 19:49:19
森のじいさんの辞任まだ〜?+39
-0
-
133. 匿名 2016/09/28(水) 20:02:22
とんでもなく大きい金額が動いてるから何に使ったかわからないやつもあるんだろうなー。お金ちょろまかしてもわからないだろうし飲食代にしてもわからなさそう。今の施設活用して新しいのなんて作らなくていいのに。見栄はりなのかな日本は。借金大国なのに色んな国に良い顔して自分達の首しめて本当バカだよね。支払うのは私達国民でさ。+15
-0
-
134. 匿名 2016/09/28(水) 20:40:44
今ある施設を活用しようよ。
バレーなんて今の代々木体育館の何が不満なの?
ラクビーなんて日産スタジアムで充分だしサッカースタジアムなんてJの本拠地を借りれば良い。
どうせ開催中は、J は、中断だよ。
今思えば石原の「コンパクトオリンピック」は、いかにもコスト安みたくして都民や国民が騙されていたんだよ。
+34
-0
-
135. 匿名 2016/09/28(水) 20:43:52
この前TVでもやっていたけど、どうして海水の所でやるの?風もかなり影響受けるって。
しかも橋を移動させるのにかかる莫大なお金は予算に入ってなくて、東京都がだすって言ってたよ。何十億。
戸田を綺麗にし直した方がお金も安くすむし、選手もその方がいいって、言ってるんだったらそうするべきだよね。
小池さんがんばってください。+24
-0
-
136. 匿名 2016/09/28(水) 20:58:14
新国立競技場も、まだほぼ更地の状態だよ
職人さんの出入り、プレハブもあるけど正直なんも手をつけてない。間に合うのかねぇ、多分完成してもココが終わってないけど〜とか多いと思うよ。+0
-0
-
137. 匿名 2016/09/28(水) 21:12:41
もうさ、東京だけじゃなくて日本中の施設使うようにすれば?(°∀°)手っ取り早いじゃん。+16
-0
-
138. 匿名 2016/09/28(水) 21:37:36
安倍マリオ 12億円+15
-0
-
139. 匿名 2016/09/28(水) 21:54:41
整備費用でどんだけお金かかってんの?
こんなの嘘だわ
こうして裏金って作られるんですね+13
-0
-
140. 匿名 2016/09/28(水) 21:55:47
小池さん すごいなぁ
民間の事を考えている政治家。
政治家ってこんな人がなるべき。
今までって本当なんだったの?+39
-1
-
141. 匿名 2016/09/28(水) 21:57:59
東京だけではなくて 日本を変える政治家になって欲しい。
このどうしようもない日本を変えて欲しい+15
-0
-
142. 匿名 2016/09/28(水) 22:11:14
施設の新設なんて、大義名分はさまざまあれど、詰まるところ、大手ゼネコンへ大量の税金を落とす口実でしかない。+14
-0
-
143. 匿名 2016/09/28(水) 22:20:36
小池さんがんばってもらいたい
新設!新設!新設!
森さん説明お願いします+16
-0
-
144. 匿名 2016/09/28(水) 22:21:00
今までのオリンピックで開催国の準備が間に合っていないとか報道してたけど、日本も同じレベルだね+14
-0
-
145. 匿名 2016/09/28(水) 22:37:33
開催決まる前にもっと細かい部分を計算できなかったの⁈+9
-0
-
146. 匿名 2016/09/28(水) 23:18:55
もう辞めにしたらいいのに。
地震も怖いよ+5
-1
-
147. 匿名 2016/09/28(水) 23:43:18
本当に国立こわす前に小池都知事になっていれば…今さらだけど。
しかし国立も計画が何も決まってない段階でとっとと壊したしここにも利権がからんでいそう。
エコリノベーションで前東京オリンピックに使用した施設を今回また使用できるなんて素敵なことなのに。もったいない。+13
-0
-
148. 匿名 2016/09/28(水) 23:47:10
悪党がのさばりすぎ。
マジ伏魔殿だわ。
悪党はしぶとく長生きだね。+10
-0
-
149. 匿名 2016/09/29(木) 00:02:58
中止、中止、オリンピックなんていらない。
一部ゼネコンとか、利権関係者だけでしょ、誘致したいの。+9
-3
-
150. 匿名 2016/09/29(木) 00:43:23
東京都議会悪菌を国民の税金を
食いつく、ダニ刑事告訴お願いします+4
-0
-
151. 匿名 2016/09/29(木) 00:48:09
安部さんも政治に関わって欲しくないから森には体裁のいいポジション与えたんだろうが、森って実際使えないんだから何処やってもダメなんだよ。+15
-0
-
152. 匿名 2016/09/29(木) 01:27:06
これこそ、税金の無駄遣いですね。
森のジジィは責任を他になすり付けて逃げるのだろうな…+14
-0
-
153. 匿名 2016/09/29(木) 01:32:57
これだけで悪評高い森は次の選挙で落ちるかもって思っても比例で当選確実。当たり前だが森は自民党の地方名簿で上位。
どうあがいても自民が第一党である限りこの悪人を失職できない。絶対間違ってる。こんなの民主主義じゃない。+14
-0
-
154. 匿名 2016/09/29(木) 07:38:49
え。伊豆でやるの? 千葉・埼玉って話だけでもびっくりだったのに。
全然コンパクトじゃないじゃん。
今回、変更するなら申請しなきゃいけないとか言ってるけど、とっくに変更しまくりじゃん。東京五輪じゃなく関東五輪だな。
いっそ東日本五輪ってことにして、福島に競技場立てたら復興の役に立つよ+5
-0
-
155. 匿名 2016/09/29(木) 08:30:29
森さん、ウハウハ、
笑いが止まらない+6
-0
-
156. 匿名 2016/09/29(木) 08:36:03
オリンッピック後は負の遺産
大金かけて作って、税金いっぱい使って維持
管理団体に天下り
+7
-0
-
157. 匿名 2016/09/29(木) 08:52:54
宮城でもやるらしい。東日本五輪です。あほか+6
-3
-
158. 匿名 2016/09/29(木) 09:59:56
森が自分のポケットマネーだけでやればいいよ
森ンピック上等+9
-0
-
159. 匿名 2016/09/29(木) 10:39:11 ID:NTsqXKBnHe
地元の石川県でも、森のじぃーさん老害で有名です!
恥さらし、きえてほしい+7
-0
-
160. 匿名 2016/09/29(木) 11:09:36
森金ピック 対 小池+4
-0
-
161. 匿名 2016/09/29(木) 12:04:11
東京都議会都民税金を食いつくす
ゴキブリ豊洲オリビクゼネコン
都連都議会解散で+5
-0
-
162. 匿名 2016/09/29(木) 13:50:01
東京都議会は東京都連は東京都民
をなめるなよ、首洗って待ていろ+3
-0
-
163. 匿名 2016/09/29(木) 13:59:27
国立競技場を早々壊しちゃって、もったいない。
改修工事すれば安く済んだのに。
シンプルで、聖火台もあって、まだまだ使えたよ!
+2
-0
-
164. 匿名 2016/09/29(木) 14:08:52
こんなに揉めるならもうオリンピックやらなくていいよ…+3
-0
-
165. 匿名 2016/09/29(木) 14:11:09
見栄っ張りしか見えない
勿体ない精神はどうした+4
-0
-
166. 匿名 2016/09/29(木) 14:13:34
五輪が終わった後のことも考えてるのかな。
五輪バブルははじけるよ。
+3
-0
-
167. 匿名 2016/09/29(木) 14:14:25
金!金!金!金!金!だよね+1
-0
-
168. 匿名 2016/09/29(木) 14:22:47
森さんのポケットマネーからお願いします
+2
-0
-
169. 匿名 2016/09/29(木) 14:26:23
>>119
新しくつくる競技場よりも高くなるみたいですよ。
住宅地もあるので広げることは無理だそうです+2
-0
-
170. 匿名 2016/09/29(木) 14:32:07
計画性のなさ…+4
-0
-
171. 匿名 2016/09/29(木) 15:40:46
オリパラ終わった後の維持費とか考えると…今ある場所をリフォーム?みたいにして活かせると良いよね。
その時だけ使って後は需要無いとかになるより良いと思うけれど。
東北の復興支援って形が良いな。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京オリンピックの予算などを検証している東京都の都政改革本部が、建設予定の3つの競技場について、抜本的見直しを提案する方針であることがわかりました。 建設中止を含めた抜本的な見直しが提案されるのは、東京オリンピックに向けて建設が予定されているボート会場の「海の森水上競技場」、バレーボール会場の「有明アリーナ」、水泳会場の「オリンピックアクアティクスセンター」の3つの施設です。これは、29日開かれる都政改革本部の第2回の会議で、提案される予定です。