ガールズちゃんねる

東京の平均気温上昇で東京五輪は連日「運動中止レベル」の猛暑日になることが判明

90コメント2014/08/02(土) 08:26

  • 1. 匿名 2014/08/01(金) 10:59:08 

    【悲報】東京の平均気温上昇で東京五輪は連日「運動中止レベル」の猛暑日になることが判明 : はちま起稿
    【悲報】東京の平均気温上昇で東京五輪は連日「運動中止レベル」の猛暑日になることが判明 : はちま起稿blog.esuteru.com

    東京が6年後には平均気温が現在より0・2~0・3度上昇し、史上最も過酷な五輪になる模様。東京では7月24日から6日間連続で最高気温30度以上の真夏日を記録。うち5日間は、日本体育協会の熱中症予防運動指針で「厳重警戒(激しい運動は中止)」とされる気温31度を超えている。五輪組織委員会に大会期間中の暑さ対策について聞くと「具体的には何も決まっていない、これから検討する」とのこと。

    東京の平均気温上昇で東京五輪は連日「運動中止レベル」の猛暑日になることが判明

    +2

    -13

  • 2. 匿名 2014/08/01(金) 11:03:28 

    秋にやればいいのに

    +278

    -5

  • 3. 匿名 2014/08/01(金) 11:04:19 

    春にやればいいのに

    +223

    -8

  • 4. 匿名 2014/08/01(金) 11:04:38 

    最初から予想できたことじゃないか

    +160

    -2

  • 5. 匿名 2014/08/01(金) 11:04:48 

    2と3がなんかかわいいw

    +387

    -10

  • 6. 匿名 2014/08/01(金) 11:05:14 

    選手が力を発揮できないのでは?と心配です(´ω`;)

    +46

    -2

  • 7. 匿名 2014/08/01(金) 11:05:19 

    でしょうね!!この暑さだよ?
    体育館みたいなところだと蒸し風呂も
    いいところじゃない?
    あと1ヶ月ずらせばいいのに。
    なんかあってからじゃ遅いよ!!

    +170

    -2

  • 8. 匿名 2014/08/01(金) 11:05:29 

    熱中症続出の可能性が…

    +59

    -1

  • 9. 匿名 2014/08/01(金) 11:05:43 

    6年後も何も、ここ5年くらい真夏は猛暑日が続いてる日が多い。
    今更じゃない?わかってたよね。
    選手だけでなく観客も熱中症の危険が多いと思うな。

    +182

    -1

  • 10. 匿名 2014/08/01(金) 11:06:03 

    選手もだけど、観覧客も倒れる人たくさんいそうだよね…(-ω-;)

    +100

    -1

  • 11. 匿名 2014/08/01(金) 11:06:19 

    別にオリンピック嬉しくないんだけど

    +194

    -7

  • 12. 匿名 2014/08/01(金) 11:06:37 

    今更あれこれ問題出てきても開催決定しちゃったしどうするんだろうね

    +63

    -1

  • 13. 匿名 2014/08/01(金) 11:07:24 

    東京湾の件もそうだけど、本当はまだまだ色んな問題が絶対あるでしょ。ただでさえ東京五輪に対する支持率が低かったから東京に決まってから色んな問題点を順番に提示していくつもりなんだろー。

    +77

    -1

  • 14. 匿名 2014/08/01(金) 11:08:05 

    選手も観客もバタバタ倒れそう(´・ω・`;)
    人数多かったら冷やしたりするのも間に合わないよね

    +44

    -1

  • 15. 匿名 2014/08/01(金) 11:08:56 


    2さん
    秋にやれない理由があるみたいですよ。
    それはアメリカのメディアの利権。

    秋は、大リーグやアメフトの視聴率が一番伸びる時。この時期にオリンピックをやるとスポンサーが離れてしまう。結局はアメリカメディアのお金の都合で踊らされてるのが現状のようです。炎天下でやらされる選手たちが可哀想ですよね。

    +123

    -0

  • 16. 匿名 2014/08/01(金) 11:09:19 

    日本でやらなくていいよ。
    無駄な税金使うぐらいなら、増税やめてくれ。
    見栄っ張り過ぎ。

    +203

    -7

  • 17. 匿名 2014/08/01(金) 11:10:22 

    うちの祖父なんかは
    2回目の東京オリンピックを見るために長生きするぞってはしゃいでるけど
    正直私はどうでもいいって感じかな
    いろんな国の人が沢山くるってことは治安的にも不安はあるし

    +103

    -5

  • 18. 匿名 2014/08/01(金) 11:10:30 

    それより大地震が起こりそうで怖い

    +103

    -2

  • 19. 匿名 2014/08/01(金) 11:11:57 

    開催中関東に震災きたらやだなー
    これ以上日本のイメージ悪くならないでほしい

    +48

    -4

  • 20. 匿名 2014/08/01(金) 11:12:33 

    高校の部活とか、熱中症ってニュースやるけど、高校野球って熱中症のニュース聞かない。
    なんか裏技があるのかな?

    見る側も気をつけなきゃいけないし。
    でも、そんなのわかってて東京になったんじゃないの?

    +20

    -4

  • 21. 匿名 2014/08/01(金) 11:12:42 

    選手が心配

    命に係わる問題だよ、これ

    +57

    -0

  • 22. 匿名 2014/08/01(金) 11:12:42 

    今年はそうでもないけど、去年みたいだったら、夜にやっても死人が出る。

    +44

    -0

  • 23. 匿名 2014/08/01(金) 11:12:59 

    冬にやればいいのに

    +9

    -11

  • 24. 匿名 2014/08/01(金) 11:13:34 

    何を今さら…って感じ(´・_・`)
    運動どころか外出さえ危険感じるのにね。

    +76

    -0

  • 25. 匿名 2014/08/01(金) 11:13:46 

    夏にやればいいのに

    +1

    -18

  • 26. 匿名 2014/08/01(金) 11:14:19 

    何で、原発にしろ五輪にしろ「都合の悪いことは起きない」って前提で物事を進めるんだろう。
    楽天的もコトと次第では犯罪的だ。

    +70

    -4

  • 27. 匿名 2014/08/01(金) 11:14:35 

    10月10日。
    体育の日、でしょ?

    +15

    -3

  • 28. 匿名 2014/08/01(金) 11:15:19 

    マラソンとかは早朝にやってあげてほしい・・・

    +39

    -1

  • 29. 匿名 2014/08/01(金) 11:16:19 

    夏にやるってことは、開催中に台風上陸。とかもありえるじゃん。

    +80

    -1

  • 30. 匿名 2014/08/01(金) 11:17:04 

    東京五輪見に行きたいなって思ってたけど、部屋を涼しくしてスイカでも食べながらテレビで見た方が無難かも

    +65

    -1

  • 31. 匿名 2014/08/01(金) 11:17:40 

    総理と都知事が完全にコントロールしてくれるさww

    +34

    -2

  • 32. 匿名 2014/08/01(金) 11:18:08 

    屋外じゃ、ビルの壁面緑化を急いですすめて、ミストシャワーを取り付けるくらいしかやりようないもんね。

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2014/08/01(金) 11:18:23 

    今年は冷夏になるって、ツユ前に言ってて、撤回された。今年の天気予報も当たらないのに。
    2020年は冷夏になる予定なんですか?
    神風が吹いて涼しい夏になるんですか?

    +62

    -3

  • 34. 匿名 2014/08/01(金) 11:18:29 

    マイナスイメージ戦略が始まりましたw

    +4

    -12

  • 35. 匿名 2014/08/01(金) 11:19:20 

    夏の時期の開催にこだわるのが理解できないんだけど(苦笑)

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2014/08/01(金) 11:20:57 

    えーいっ
    軽井沢も東京にしちゃえ!
    東京の平均気温上昇で東京五輪は連日「運動中止レベル」の猛暑日になることが判明

    +68

    -1

  • 37. 匿名 2014/08/01(金) 11:23:00 

    気温があがると、水温もあがって、汚い海に余計に色々わくんじゃない?赤潮とか。

    +31

    -1

  • 38. 匿名 2014/08/01(金) 11:24:26 

    何度も言われてるけど、
    湾岸にビル建てるの禁止すればいいのに。

    +52

    -0

  • 39. 匿名 2014/08/01(金) 11:25:24 

    海はきたないし。気温はべらぼうに高いし。アンダーコントロールは大嘘だ。
    いろんな意味で、体に悪いスポーツの祭典になってしまう。

    +46

    -0

  • 40. 匿名 2014/08/01(金) 11:25:32 

    「オリンピック」じゃなくて、「サウナ我慢大会」

    +44

    -0

  • 41. 匿名 2014/08/01(金) 11:30:11 

    もう50年程すれば人間が住めないくらいになってんじゃない?

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2014/08/01(金) 11:30:39 

    ほんと、わざわざ暑い真夏にやる必要ないと思う。
    夏休みの集客目当てかもしれないけど・・・
    でも人の命の方が大事。
    10月でいいじゃん。

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2014/08/01(金) 11:32:29 

    パラリンピックもその後やるんだし、亡くなる人も出そうで国際問題になったりしないかな

    +32

    -0

  • 44. 匿名 2014/08/01(金) 11:36:06 

    他の国も開催するのに問題は山積みでしょ。日本はまだましだと思うけど。オリンピック楽しみ。

    +4

    -7

  • 45. 匿名 2014/08/01(金) 11:38:01 

    オールインドア施設にしよう!
    昨今の東京の夏は暑すぎて子供も外で遊べないし
    その跡地を室内の公園にするとか活用してほしい

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2014/08/01(金) 11:38:13 

    アメリカ様のゴールデンタイムにあわせて、日本時間の夜にやるのか?

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2014/08/01(金) 11:38:23 

    北京の暑さも同じぐらいだったんじゃないの?

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2014/08/01(金) 11:44:10 

    私もそれずっと思ってたw ずらしたほうが良いよ。
    7月じゃないと駄目とかあるわけ?特にないなら日にち変えなよ。
    東京の夏は地獄。。私は東北だけど実家が関東だけど夏に里帰りした時
    死ぬかと思ったもん。東北も暑くはなるけどせいぜい30度だし。

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2014/08/01(金) 11:58:41 

    自国開催なのに、早朝とか深夜とか、とんでもない時間に起きて見ないといけないのか。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2014/08/01(金) 12:04:01 

    それ以前に東京でやらないでほしい。
    国立もお金集めるために必死にライブばかりしちゃってバカみたい。

    +25

    -1

  • 51. 匿名 2014/08/01(金) 12:16:42 

    競技時間の長いマラソンとか大変そう。
    寒い国の選手は、辛そうだな。
    今の時期、アスファルトの上は熱風吹いてるよ‼︎

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2014/08/01(金) 12:16:50 

    46 夜やるの賛成 野球のナイターみたいに
    何か問題あるのかな?

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2014/08/01(金) 12:17:27 

    北京も暑いけど、北京は乾燥してる。気温だけじゃなく湿度も高い東京は、かいた汗が蒸発しないんだよね。

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2014/08/01(金) 12:20:44 

    前に世陸を長居競技場でやった時、日本選手とか脱水?や暑さで筋肉痙攣したりする人続出してなかった??

    原発もコントロール出来てるなんて嘘を堂々と発表しちゃったし、日本特有のジメジメで湿度の高い猛暑も心配だし。。。
    まともに五輪できのか疑問だな。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2014/08/01(金) 12:29:48 

    前回の東京オリンピックは何故あの日程だったかとか考えてないのかな?
    1年で一番暑い時期に開催する気がしれない

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2014/08/01(金) 12:35:30 

    55
    しかも前の五輪当時より気温上がってるよ。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2014/08/01(金) 12:36:16 

    心頭滅却すれば火もまた涼し!!とか、根性論で何とかなる問題じゃないからね。

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2014/08/01(金) 12:39:04 

    2018年 平昌冬季五輪 雪が無くてやばい
    2020年 東京夏季五輪 暑すぎてやばい
    2022年 カタール ワールドカップ 暑すぎてやばい

    どうなることやら

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2014/08/01(金) 12:42:14 

    平昌五輪に日本のお金いくら使われるんだろうね。

    +8

    -3

  • 60. 匿名 2014/08/01(金) 12:49:26 

    具体的に何も決めてないとか五輪組織委員会って誘致だけ必死で後どーでもいいって連中ばっかじゃないの?

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2014/08/01(金) 12:52:05 

    夏期オリンピックは春か秋に変えればいいのにね。
    そうすれば南半球でも開催できる。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2014/08/01(金) 12:52:37 

    五輪がインフラ整備のきっかけになる、
    これからの国にやらせてあげればいいのに。
    日本は老害だわ。

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2014/08/01(金) 13:01:09 

    62
    ブラジルW杯の後にそれを言う?

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2014/08/01(金) 13:07:03 

    温暖化に伴ってこれからますます
    熱中症による被害や恐ろしさはクローズアップされてくるだろうし
    予定通りオリンピックが開催されるかどうかは怪しいかも

    だけどたった6年で0.2~0.3度も平均気温が上昇するって
    すさまじい速度で温暖化が進んでるね

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2014/08/01(金) 13:21:17 

    そーだと思った。
    なにをいまさら(´・д・`)

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2014/08/01(金) 13:29:57 

    何年か前に、
    大阪で世界陸上をした時も猛暑で
    熱中症に陥る選手が続出でした。
    命にかかわるし、心配です…

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2014/08/01(金) 13:29:57 

    まだまだ気温が上がるのか~
    いよいよ地球がダメになる日が近づいている気がして怖いね

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2014/08/01(金) 13:38:01 

    問題山積みでどうするんだろ?

    予定されていた各競技の開催地も変更の必要があり、競技場の建て替え問題、トライアスロン不可能な汚い東京湾、そして猛暑対策。

    取り敢えず、開催が決まったら儲けもの、ハリボテの案でゴリ押ししちゃった感。


    +8

    -0

  • 69. 匿名 2014/08/01(金) 13:39:21 

    いや、もういっそ観客に死人が出たらいいと思うよ。今のオリンピック上げは異常。見栄張りの虚栄な街作りやら。何か起きてからじゃないと動かないわ

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2014/08/01(金) 13:45:12 

    マラソンコースどうなるか知らないけど、東京マラソンとおんなじだったら、夏にやるの無理じゃない!?

    銀座辺りなんて、日陰しか人歩いてないところあるし、ためしに日向歩いたら余熱したオーブンの中みたいだった…

    マラソン大会って冬が多いし、何でオリンピックは夏の競技なんだろ。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2014/08/01(金) 13:57:08 

    なんか怒ってコメントしてる人多いね。
    暑いからイライラしてるのかな。

    +4

    -9

  • 72. 匿名 2014/08/01(金) 14:21:26 

    今よりもっと暑くなってるよね。原発コントロールできてないし!

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2014/08/01(金) 14:27:39 

    オリンピック自体いらないから

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2014/08/01(金) 14:38:03 

    2020年までに湾岸の高層ビルやマンション撤去すればいい。フジテレビと日テレいらない。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2014/08/01(金) 15:30:15 

    東京は日本の中でも
    暑さはマシな方でしょ
    京都、岐阜、北関東はさらに暑いよ

    +8

    -4

  • 76. 匿名 2014/08/01(金) 15:49:13 

    アテネのときも過酷だったみたいよ。
    「アテネも気温は相当高く、日中の最高気温は35度前後で炎天下では40度。最初の数日は時差ボケもあって、体を慣らすのに一苦労でした。」
    (2004年のアテネオリンピックにJOCサポートチームの気象担当として参加した人の手記)

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2014/08/01(金) 16:22:37 


    この夏の暑さで、運動中止どころか、閉店してしまった、店も ⁈
    47年の長きにわたり営業してきたお店が突然閉店 / 店先に貼られたおしらせが切ない 東京・新宿御苑「来々軒」 - ライブドアニュース
    47年の長きにわたり営業してきたお店が突然閉店 / 店先に貼られたおしらせが切ない 東京・新宿御苑「来々軒」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    厳しい暑さが続いている。梅雨明けから猛暑が続いており、2014年7月21〜27日までに熱中症により緊急搬送された人は8580人にも上ると、消防庁は発表している。室内でも油断は禁物だ。特に飲食店では、厨房内の温度は


    東京の平均気温上昇で東京五輪は連日「運動中止レベル」の猛暑日になることが判明

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2014/08/01(金) 18:08:41 

    頑張ってとしか言いようがない

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2014/08/01(金) 20:26:01 

    20
    脱水症状で足がつることはある。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2014/08/01(金) 20:27:26 

    もう競技場所とか変更してるんだから開催時期も変更しちゃえ!!

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2014/08/01(金) 21:45:53 

    今からでも遅くない。
    オリンピックなんかやめよう。

    お金かかるし、不法滞在する外国人だらけになるよ。

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2014/08/01(金) 22:16:31 

    松岡修造を海外に行かせよう

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2014/08/01(金) 22:44:38 

    そもそもオリンピックなんかより復興にお金使って欲しい。知らん外人の宿舎より、家流されたり潰れたりした人の家作ってあげなよ!!

    東京中、救急車の嵐になりそうなオリンピック。海も糞便で汚ないし。今更だけど、辞めようよ。

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2014/08/01(金) 23:16:32 

    前にアフリカ人がアフリカより暑いって言ってたよね
    ハイテク技術でなんとか出来ないのかな

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2014/08/01(金) 23:39:38 

    本当に暑いよね…東南アジアより東京の方が暑いよ。
    温暖化で気温が上がったことと、コンクリート熱のダブルで暑いんだろうなぁ。

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2014/08/02(土) 00:02:53  ID:mOGGfyhN9L 

    2020年は冷夏になりそう。

    +0

    -4

  • 87. 匿名 2014/08/02(土) 01:49:48 

    人間の自然破壊、地震と温暖化、原発もう地球が存続が心配です。
    事故が起きてからじゃ遅いのに欲望のためにどんどんダメになっていく。
    人間のはてなき欲望
    死ぬときに皆きずくんだろうなー。微力だけど地球の自然や資源を大事にします

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2014/08/02(土) 02:29:40 

    都内在住ですが、毎年7月8月の週末は日中家に引きこもっています
    外に出たら眉間にずっと皺を寄せ、あづい~あづい~と呻くことになります

    そんな中で競技をするのはどの国の選手にとっても辛いでしょうが、特にヨーロッパや北米からの選手にはどう考えても酷すぎます
    湿度の問題もあるので、温度的にはヨーロッパだって高いとか、身体を慣らせば大丈夫とか、そういう問題ではないと思います

    とはいえ開催はされてしまうので仕方ありません
    せめて開会式は恥ずかしくない演出にしてほしいものです(頼みましたよ秋元さん、いやマジで)

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2014/08/02(土) 03:19:20 

    暑すぎ問題は日韓ワールドカップの時もあったね。
    試合のレベルが低いって言われたっけ。
    屋外競技は朝夕にまわせないかな。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2014/08/02(土) 08:26:36 

    じゃ、止めたら…?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。