ガールズちゃんねる

家に業者さんが来ている時どこにいる?

134コメント2016/09/29(木) 13:43

  • 1. 匿名 2016/09/28(水) 14:24:07 

    今からネットをつなげてくれる業者が来てくれます。
    1LDKの部屋なので私はどこに居れば良いでしょうか?
    リビングでくつろいでるわけにもいかないし…
    そばにいられても業者さんうっとうしいだろうし…( ; ; )

    +155

    -6

  • 2. 匿名 2016/09/28(水) 14:24:43 

    リビングにいる

    見られてたら作業しにくい気がして

    +215

    -0

  • 3. 匿名 2016/09/28(水) 14:25:11 

    その間取りならリビングにいるかベットの上か……

    +60

    -7

  • 4. 匿名 2016/09/28(水) 14:25:18 

    なんとなくウロウロしてるw

    +278

    -1

  • 5. 匿名 2016/09/28(水) 14:25:20 

    いつも居場所に困る

    +356

    -1

  • 6. 匿名 2016/09/28(水) 14:25:26 

    横で見張ってる

    +217

    -20

  • 7. 匿名 2016/09/28(水) 14:25:34 

    え、同じ空間にいるよ。
    本とか読んだり、ガルちゃん見てたり。

    +217

    -4

  • 8. 匿名 2016/09/28(水) 14:25:37 

    普通にソファに座ってスマホしてるよw
    横になったりはしないけど、くつろいでていいと思う

    +196

    -0

  • 9. 匿名 2016/09/28(水) 14:25:53 

    手を抜かれないように、
    視界に入らない程度の位置で様子を見ている。

    +315

    -2

  • 10. 匿名 2016/09/28(水) 14:25:53 

    いちお同じ部屋で遠巻きに見てます
    お茶わかしたりウロウロしてたらいいよ!

    +106

    -5

  • 11. 匿名 2016/09/28(水) 14:26:00 

    7割リビング、3割現場

    +84

    -1

  • 12. 匿名 2016/09/28(水) 14:26:00 

    財布隠す(笑)

    +205

    -1

  • 13. 匿名 2016/09/28(水) 14:26:16 

    いつも通りを装う。。
    (心落ち着かず^^;)

    +116

    -1

  • 14. 匿名 2016/09/28(水) 14:26:19 

    呼ばれた時に聞こえる範囲で、見えない場所
    ベッドの上かな〜

    +16

    -7

  • 15. 匿名 2016/09/28(水) 14:26:35 

    横に居てたら、何とも気まずい空気になるw

    +84

    -3

  • 16. 匿名 2016/09/28(水) 14:26:37 

    うち、ワンルームのときは同じ部屋で本とか読んでたよ、だってほかにいるとこないし。なんか微妙に気まずかったよ。キッチンあるならキッチンにいたら?

    +111

    -2

  • 17. 匿名 2016/09/28(水) 14:26:41 

    エアコンつけてくれたとき、二時間もかかったよー
    なんもしてないのに疲れた(>_<)

    +230

    -1

  • 18. 匿名 2016/09/28(水) 14:26:42 

    リビングで作業されるならダイニングで座るかなーガルちゃんでもしてたらいいよ!

    +38

    -2

  • 19. 匿名 2016/09/28(水) 14:26:46 

    業者さんは見られるのも慣れてると思うけど。
    私は見るともなしにぼーっとしてる。

    +118

    -0

  • 20. 匿名 2016/09/28(水) 14:26:48 

    業者さんも見られてると作業効率落ちる気がする。
    とりあえず、遠くに座って、さりげなく家事をしてみるか、私意識してませんから~みたいな空気でいるかな(笑)

    +106

    -5

  • 21. 匿名 2016/09/28(水) 14:26:53 

    自分のお部屋なんだから
    堂々としましょうよ(笑)

    +31

    -4

  • 22. 匿名 2016/09/28(水) 14:27:26 

    +141

    -1

  • 23. 匿名 2016/09/28(水) 14:27:31 

    キッチンかリビングにいます。
    家に業者さんが来ている時どこにいる?

    +57

    -0

  • 24. 匿名 2016/09/28(水) 14:27:55 

    盗聴器とか勝手につけられたらイヤだから近くにいる。

    私みてますからアピールする。

    +212

    -8

  • 25. 匿名 2016/09/28(水) 14:28:18 

    見える場所にいて、自分は別の事してる。
    作業中、業者さんがこっちに声かけたいこともあるかもしれないし。

    +55

    -1

  • 26. 匿名 2016/09/28(水) 14:28:31 

    >>1
    業者さんを気遣うトピ主さんの感覚すきだわ 

    +107

    -10

  • 27. 匿名 2016/09/28(水) 14:28:32 

    リビングでドデーンと座ってるのも辛いよね
    だからといって後ろで見てるのもダメな気がするし

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2016/09/28(水) 14:28:36 

    邪魔にならなければ業者さんは気にしないと思う

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2016/09/28(水) 14:28:38 

    変な人もいてるから時々目を配らせた方がいいと思うよ
    ずっと見てるのは作業しにくいと思うけど、時々見た方がいい

    +148

    -0

  • 30. 匿名 2016/09/28(水) 14:29:00 

    盗聴器されたらって考えて
    たまにチラチラ見るよ(笑)

    +87

    -0

  • 31. 匿名 2016/09/28(水) 14:29:37 

    たまにタバコくさい業者のやついるよね。直前まで吸ってた系。あれむかつく。

    +160

    -12

  • 32. 匿名 2016/09/28(水) 14:29:50 

    気まずいから洗いものしたり夕食の下ごしらえしたりしてる

    +16

    -3

  • 33. 匿名 2016/09/28(水) 14:30:36 

    「立ち会いの下で作業する」のが必要な手続きなんだから、その場にいるべきなんだよ
    動線に立ちはだかったり作業中に話しかけたりしなければいい

    +121

    -0

  • 34. 匿名 2016/09/28(水) 14:31:26 

    トイレにこもってオ◯ニー

    +3

    -47

  • 35. 匿名 2016/09/28(水) 14:31:36 

    わかる!わかる!どうしていいかわからない!

    +54

    -0

  • 36. 匿名 2016/09/28(水) 14:31:48 

    >>26
    普通じゃね

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2016/09/28(水) 14:31:53 

    キッチンで体育座り。たまにチラ見。

    +19

    -3

  • 38. 匿名 2016/09/28(水) 14:32:19 

    じーっと見てるのも気が引けるし、目を離しとくのもテキトーな工事されそうで怖い

    +35

    -0

  • 39. 匿名 2016/09/28(水) 14:32:19 

    いつもガン見しちゃう!

    +13

    -3

  • 40. 匿名 2016/09/28(水) 14:32:36 

    なんか主さんかわいい! (^^)♡
    実は私もそーゆータイプ。 でも
    私ん所は主さんの所より狭い1Kだ
    から、業者さんとお話ししながら
    うまいことやっています(^^ゞ
    気~遣うよね、ほんとうに・・・(^ム^)
    家に業者さんが来ている時どこにいる?

    +60

    -6

  • 41. 匿名 2016/09/28(水) 14:32:43 

    業者さんもあらぬ疑いをかけられないように、立ち会ってほしいはずだよ。

    +102

    -2

  • 42. 匿名 2016/09/28(水) 14:32:58 

    リビングでテレビを観て待つ。

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2016/09/28(水) 14:33:26 

    うちの親の場合だけど、ふすま開けた状態で隣の部屋に居て、ネットの事で分からない事をあれこれ聞いたりしてたよ

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2016/09/28(水) 14:33:26 

    とりあえず、金目の物は隠しとけ

    +54

    -1

  • 45. 匿名 2016/09/28(水) 14:34:24 

    結構ガン見。
    「ほぉ」とか「そうやるんですね!」など適当に言っとく。
    むこうも得意げになってちゃんとやってくれる

    +123

    -1

  • 46. 匿名 2016/09/28(水) 14:34:41 

    4LDKだけど、現場にいますよ。立ち会わないのは外の工事ぐらい。

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2016/09/28(水) 14:35:26 

    作業の邪魔にならない程度に離れて、ずっと見てます。
    どんなことをしているか見ておきたいというのと、
    人を部屋にあげて、目を離すのは心配というのもある。
    業者さんも、見られるの慣れてると思う。

    +90

    -0

  • 48. 匿名 2016/09/28(水) 14:36:41 

    テレビ見ていても気になるし
    アイロンかけをすることにしてます

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2016/09/28(水) 14:36:48 

    たまに複数作業員が来てあっちとこっちと
    ってとき以外は、見られる限り見てます。

    直視しなくても、横目に見える位置にはいます。

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2016/09/28(水) 14:36:58 

    引越屋のオッさんにトイレ貸して、ションベンをそこいらに飛び散らされた時あるw
    あー、汚ねえ❗️

    +69

    -0

  • 51. 匿名 2016/09/28(水) 14:37:00 

    人によるだろうけど
    もの取ったりする人いるから
    同じ空間にいるほうがいい!

    +37

    -0

  • 52. 匿名 2016/09/28(水) 14:37:27 

    トイレは借りないでほしい

    +56

    -2

  • 53. 匿名 2016/09/28(水) 14:38:59 

    寛いでていいと思うよ?

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2016/09/28(水) 14:39:32 

    「奥さ〜ん」だの「すみませ〜ん」だの急に呼ばれるんだよね
    だからあんまり離れた場所にいる訳にもいかないから面倒

    +39

    -0

  • 55. 匿名 2016/09/28(水) 14:39:57 

    業者さんと離れた場所、
    業者さんが見えない場所にいるってのはダメだと思う。

    そんな簡単に人を信じたらダメだ~

    +58

    -0

  • 56. 匿名 2016/09/28(水) 14:40:12 

    業者のオッさんにトイレを貸すと、高確率でションベンで汚されるw

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2016/09/28(水) 14:40:23 

    >>1
    しっかり監視しとかないといかんよ、何されるかわからないから
    私はいつもしっかり見ている。

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2016/09/28(水) 14:40:49 

    私は作業を見てると楽しいから、邪魔にならない所で見てる。
    鬱陶しいのかな?w

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2016/09/28(水) 14:42:39 

    主です。
    皆さんありがとうございます!!!

    自分の存在消したほうが作業しやすいだろうけど、
    自分のお願いで作業してもらってるのに無関心だなと思われるのも申し訳ないし困ってました(・・;)

    でも、ここの皆さんの多かったご意見のように
    同じ空間のリビングにいてダイニングテーブルで光ネットの説明書を熟読してるふりをしてることにします!w

    +73

    -0

  • 60. 匿名 2016/09/28(水) 14:44:41 

    まさしくタイムリー・、、一人暮らしで寂しい女


    気まずい。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2016/09/28(水) 14:45:17 

    短い距離を行ったりきたりしてる。のび太状態になってると思う

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2016/09/28(水) 14:47:37 

    基本長時間完全に目を話す事は無い。
    盗聴器もそうだし、窃盗もありえないことは無いし。

    話しかける事もあるよ。
    エアコン設置だったら、やっぱり定期的にクリーニングした方がいいんですかねーとか。

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2016/09/28(水) 14:47:44 

    企業や工場でも現場監督がいたり、お客様が立ち会ったり、
    見られて作業するなんて普通のことだよ。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2016/09/28(水) 14:47:57 

    フツーに一緒にいるよー!
    なんなら邪魔にならない程度に世間話もする

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2016/09/28(水) 14:54:23 

    以前引越しの前準備で
    引越し屋から仲介されてエアコンをはずしに来た業者が
    再度取り付けに必要なパイプをぶった切っていった。

    引越し先では別の業者が取り付けるのに
    そのぶった切られたパイプが必要だからといわれ買わされそうになったから
    事情を説明したら「そんな作業はありえない」といって
    もちろんパイプも無料で取り付けてもらえた。

    それまでは作業が終わるまで別の場所にいたけど
    それからは後ろで何をしているのか見るようにしてる。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2016/09/28(水) 14:55:53 

    冗談じゃなく盗聴器とか仕掛ける悪質業者も稀にいるからね!熟読するふりして見張ってて!

    +48

    -1

  • 67. 匿名 2016/09/28(水) 14:56:06 

    ミニスカート履いてベッドルームにいます

    +5

    -15

  • 68. 匿名 2016/09/28(水) 14:57:46 

    他人信用してないからずっと同じ部屋について回ります。業者さんからしたら嫌な客だと思うけど(笑)

    過去に物盗られたことあるから、本当信用しない!!

    +37

    -0

  • 69. 匿名 2016/09/28(水) 14:58:58 

    同じ空間に居た方が良いですよ!
    手抜きも嫌だけど、そういう時に盗撮仕掛けたり、金品盗むとか、なんか前にテレビで見た!
    もちろん、そんな人は一部だけど、防犯意識は大切。

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2016/09/28(水) 14:59:06 

    リビングにネット回線をひいてもらった時、そのリビングで普通にミヤネ屋見てた 

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2016/09/28(水) 14:59:37 

    横にいて見つめときます

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2016/09/28(水) 15:03:18 

    電子レンジの修理に来てもらったんだけど、キッチンとリビング繋がってるからずっと同じ空間って言うのが嫌過ぎてわざわざ旦那の書斎に電子レンジ運んだ。笑

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2016/09/28(水) 15:04:04 

    私も見えるところにいる。

    今時何されてもおかしくないからさ。窃盗もあるみたいだし。
    真面目にやってくれてる業者さんには申し訳ないけど。

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2016/09/28(水) 15:05:05 

    目の前に居る。
    たま~に会話しつつ!
    盗聴器なんか付けられたら嫌だし

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2016/09/28(水) 15:05:26 

    お茶出す人+
    出さない-

    +13

    -41

  • 76. 匿名 2016/09/28(水) 15:07:15 

    一人暮らし始めたとき
    アパートに机を運んでくれた業者さんが
    組み立ててる間
    ずっと六畳一間でその様子を凝視してた
    15分くらいだけど(笑)
    荷物他になかったからやることなかったし。
    気まずかったw

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2016/09/28(水) 15:07:32 

    やっぱ、なにげに見張るよねー。
    そして、私は念のために玄関側に居て、玄関開けといてます。
    知らない人は怖いもん。

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2016/09/28(水) 15:11:09 

    時々行って、声かけつつ、違う部屋で家事などする。以前、リビングでアイロンかけてたら、何の声かけもなしに、ガチャってリビングのドア開けられて、怖くて二階に行ってたら、また声かけもなしに階段上ってきた業者さんがいて、さすがにアンケートに書いたわ。あれはヒドイ。

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2016/09/28(水) 15:11:50 

    昔お風呂場直して貰ったとき、ずっとテレビつけっぱなしにしてたんだけど、毎日見てる番組で。その日はちょうど心霊特集「あなたの知らない世界」のコーナーの日で、キャー!とか叫び声が響きまくっていたが、何故か業者さんには受けて、爆笑されていた(笑)

    +17

    -2

  • 80. 匿名 2016/09/28(水) 15:12:57 

    自分の領域に他人にはいられるのが苦手で(昔、襲われそうになった) 、大体は主人が居る時に来てもらい私は他の部屋に隠れてる。
    どうしても一人の時は、玄関を開けたままでリビングにソワソワしながらいる。
    業者さんには申し訳ないけど、本当苦痛。

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2016/09/28(水) 15:16:14 

    テレビつけて見てるふりしながら近くにいるようにしてる

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2016/09/28(水) 15:18:03 

    >>79相当昔の話だなww

    +14

    -1

  • 83. 匿名 2016/09/28(水) 15:19:42 

    >>75
    対応が良かった人には
    帰り際に冷えたペットボトルのお茶を渡します

    +41

    -1

  • 84. 匿名 2016/09/28(水) 15:20:51 

    そばでガン見。終わったら、お茶出す。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2016/09/28(水) 15:26:15 

    立会いとわかっていても気まずくて、主な作業だけ見て意味もなく家中をウロウロ。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2016/09/28(水) 15:31:36 

    リビングのテレビにスカパーのチューナー付けてもらったときは、リビングで見守ってたけどちゃんと映るか試しにテレビをつけたら外国の映画でエッチなシーンが流れて気まずかった。
    来月、ケーブルテレビのチューナー交換があるので逃げたい。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2016/09/28(水) 15:39:59 

    以前リビング内装工事をした事があって数人の作業員が出入りしていたんですが
    その後、500円玉貯金箱が無くなっていた事がありました。
    気付いたのが数日後だったし証拠がないのでそのままでした。
    それ以来業者さんが入る時は見える場所に金目の物は置かない、
    自分も部屋に居るようにしています。

    +30

    -1

  • 88. 匿名 2016/09/28(水) 15:42:38 

    同じ場所に居て見張りながらセキュリティのボタンを直ぐ押せる所に居る。
    何かあったらセキュリティボタン押せば警備員が5分以内には駆け付けて来てくれるから。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2016/09/28(水) 15:45:30 

    私もずっと見てる。黙ってると感じ悪いから、世間話したり質問したりしながらあくまでも自然体で側にいる。
    お帰りになったら申し訳ないけれども業者さんが触った所や歩いたところを徹底的に掃除する。

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2016/09/28(水) 15:51:03 

    >>89
    私も特にフローリングの動線を念入りに拭き倒す。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2016/09/28(水) 15:57:54 

    ずっと見てる。たまに部屋の片づけをしたりテレビを見たり別の事をするけど、基本は同じ空間。目を離した間に傷をつけられたり勝手に物を触られたら嫌だから。
    それと私は潔癖症の気があるので、業者が触った場所を後で全部除菌クリーナーで拭きたいので、どこを触ったか全部知りたいんだよね。

    横だけど業者にトイレを貸して下さいと言われたら皆平気で貸せるのかな。私は絶対に無理。でもエアコンとか時間のかかる作業だとトイレを貸して欲しいと言われる可能性が大きいよね。どうやって断ればいいんだろう。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2016/09/28(水) 16:04:46 

    >>90
    ですよね。
    特にトイレの修理なんか、床に手をついてそのままタオルバーを触りながら立ち上がったり、スリッパもはかずに入って、そのまま廊下をウロウロされたり。
    見ていると悲鳴をあげそうになります。
    とにかく凝視して徹底掃除ですね。

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2016/09/28(水) 16:08:09 

    >>91
    うちでは前もって業者さん用のスリッパ、タオルに替えておきます。
    トイレはお帰りになったら徹底掃除!

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2016/09/28(水) 16:11:54 

    私んちのエアコン取り付けが寄りによって大雨。

    いわゆるとび職の人が履くような、ボンタン裾引きずった兄ちゃんが雨でドロドロの中部屋を出たり入ったり。玄関にはタオル敷いてたけどほんと嫌だったー!

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2016/09/28(水) 16:19:28 

    先日マンションの消防点検に来た人マイスリッパを持参して来た
    ありがたいと思った反面今の業者さんは色々大変そうと思った

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2016/09/28(水) 16:31:18 


    17時から冷蔵庫の修理来るんだよね

    参考になります(^^)v

    +14

    -1

  • 97. 匿名 2016/09/28(水) 16:41:18 

    リビングでテレビみたり携帯いじってる。
    一応 監視はしていますよ的な雰囲気を醸し出しつつ。わざわざ作業を見に行ったりはしない。呼ばれたら行くけどね。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2016/09/28(水) 16:42:18 

    いくらなんでも、完全に違う部屋に行くのはダメでしょ〜
    私は同じ部屋にいるけど、本読んだりテレビ見たりして、いつも通りに過ごすよ。
    業者さんは透明人間だと思ってる。
    でも、たまに臭い人いると最悪だよね。
    夏場に汗かくような作業をしてもらった時は、お茶ぐらい出すかな。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2016/09/28(水) 16:49:21 

    工事、修理 、ピアノの調律

    終わるとどっと疲れが出る。

    修理の時は、最近は原因や次壊れたときの対処法など聞いてます。みなさん親切です。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2016/09/28(水) 17:00:22 

    部屋の中に業者さん来ると、自分の家なのにかしこまっちゃう。エアコン、ダスキン、ベランダの掃除屋さん‥。近い所にいた方がいいかなと、食卓の椅子に座って背筋伸ばして本読んでる。普段寝っ転がってダラダラしてるから、業者さん帰ったあとグッタリ。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2016/09/28(水) 17:04:21 

    基本同じ部屋にいて皿洗いしたり本読んだりしてる。
    トピズレだけどこの間冷蔵庫の修理の時に、裏とか汚いだろうと思って冷たいおしぼりを渡したらすごく喜んでもらえてこっちも嬉しかった(^ ^)

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2016/09/28(水) 17:16:54 

    エアコンクリーニングお願いした時にクリーニング後の汚れた水をトイレに流させてって言われた時はハッキリ断った。

    +2

    -6

  • 103. 匿名 2016/09/28(水) 17:29:45 

    >>10
    いちお×

    一応◯

    +2

    -3

  • 104. 匿名 2016/09/28(水) 17:42:28 

    思いのほか若い人が来た時はオロオロする(笑)
    隣の部屋行って一回顔の脂拭いたり(笑)

    +12

    -2

  • 105. 匿名 2016/09/28(水) 18:12:07 

    キッチンまわりの掃除してました!
    いつもはやらないとこまでみっちりと!

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2016/09/28(水) 18:40:30 

    見える範囲にいます
    もし、盗聴器でも仕込まれてたら怖いので

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2016/09/28(水) 19:22:57 

    明日くるよー
    一人暮らし1Kだから近くにいるしかない
    私気にしてませんからぁって感じでテレビつけてスマホいじいじしとく!
    とりあえず男の存在をアピールするために男物の服を目立つところにいっぱいかけとく(笑)

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2016/09/28(水) 19:26:27 

    >>67
    通報した
    おまえ、フザケンナヨ

    +1

    -4

  • 109. 匿名 2016/09/28(水) 19:30:21 

    >>95
    業者さんの気配りはありがたいけど、私は各部屋を歩いてきたそのマイスリッパが汚いと思ってしまうので、こちらが出した使い捨てスリッパを履いてもらいたいw

    +6

    -5

  • 110. 匿名 2016/09/28(水) 19:48:01 

    仏壇の中に隠れております

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2016/09/28(水) 19:50:34 

    テレビ観たり洗い物したりするかなぁ。
    大型家電取付の時は業者さん2人で作業してて、こっちもあまり気にならなかったけど
    冷蔵庫修理の時は1人で来たので、狭い密室に知らない男性と2人きりなのが辛かった

    +9

    -2

  • 112. 匿名 2016/09/28(水) 20:06:49 

    リビングだとその場に自然に居られるけど、寝室とか別の部屋の場合だと露骨にそこに居るのって気まずくないですか?見張っていますってのがバレバレですよね。

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2016/09/28(水) 20:45:35 

    多分ないと思うけど、変な機械を設置されないよう見ている。
    疑問が出たら質問して答えて貰う。世間話してると向こうも警戒心を解いてくるから、こっちの心内は見せずニコニコしている。

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2016/09/28(水) 20:52:28 

    うち、リビングと水回りが1階で寝室と子供部屋が2階にある賃貸に住んでます。

    1階のリビング部分なんてすごく狭いから、光電話の工事とかガスの定期点検の時なんかは二人きりだと気まずいので「作業の邪魔になると悪いですから、私はこっちにいますので…」って階段のとこに座って本読んでました。

    静まり返ってるのも居心地悪いからテレビつけてたなあ。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2016/09/28(水) 21:23:58 

    この気まずい感じ、
    自分だけじゃなかったんだと、安心しました。

    +12

    -1

  • 116. 匿名 2016/09/28(水) 21:32:04 

    1Kだけど、
    普通に横で携帯つついてた

    しないと思うけど、部屋を物色されたら嫌だし、なんか気持ち悪いし

    大概業者の人って、男だからすごい嫌

    +7

    -3

  • 117. 匿名 2016/09/28(水) 21:48:22 

    業者です
    どこにいてもらっても構いません
    見ていてもらっても困りません
    むしろ、壊されないか汚されないか盗まれないか心配な方は是非見ていて下さい!
    こちらも仕事を失ったりクレームの危険を犯してまで故意に何かをすることはありませんが
    元からあった傷をこちらがつけた、弁償しろと言われるのが一番困ります。
    変な言い方ですが、私達業者も真面目に労働をしている人間です。

    +19

    -1

  • 118. 匿名 2016/09/28(水) 21:50:59 

    >>116
    女性の業者さん探して頼めば?

    +3

    -3

  • 119. 匿名 2016/09/28(水) 22:20:28 

    業者さん来たら基本的に同じ空間にいる。

    話ずれるけど、リビングだったからお笑い番組を録画してたの見てたんだけど、業者さんが定期的に肩震えてた(笑)私もなんか気まずくて我慢してたら、同じ空間で他人同士が無言でプルプルしてる図がシュールでした。あの時の業者さんゴメンナサイ

    +12

    -1

  • 120. 匿名 2016/09/28(水) 22:53:31 

    私人見知りで何喋っていいか分からん性格なんだけどトークが上手いのか色々話して楽しかったんだけどめっちゃナンパしてきて怖くなってきた。
    たぶん普段からそうなんだと思う。
    そういう人に当たったことある人いる?

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2016/09/28(水) 23:12:34 

    考えすぎなのはわかってるけど、盗聴器とか怖いから基本は邪魔にならない所で見てる(笑)
    でも前にエアコンの修理に来た業者に「終わったら呼ぶんで〜他の部屋で待っててください」って言われて不安だった・・・

    「いえ、ここで見てます」とは言えないし。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2016/09/28(水) 23:39:54 

    浴室にタバコとお酒持ち込んでたたずむの。
    「業者さーん」やってるかーってね。
    ついでにおしっこするか自問自答。
    1,2じかんなんて私にとってはさとうのごはん
    40さいなりよ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2016/09/28(水) 23:42:02 

    >>67
    最高
    一本とられたよ

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2016/09/28(水) 23:42:58 

    >>108
    おまえがでていけ

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2016/09/28(水) 23:43:42 

    >>124
    そうだよね
    わかる

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2016/09/28(水) 23:46:29 

    >>90
    潔癖症
    気休め
    滑稽な主婦
    大好きです

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2016/09/29(木) 01:32:39 

    今日じやなかったわ 間違えてたw

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2016/09/29(木) 01:47:31 

    女だけど業者で家の出入りもしています。
    ピカピカにしてある家と自分だと、どうしても作業してる自分の方が汚れてしまっている事が多いので、、、綺麗好きの方には申し訳ないです。

    家に他人をいれるのを警戒するのは分かります。どんな職業でも変な人はいますしね。手を抜く人も中にはいます。
    疑問があれば何でも聞いちゃっていいと思います。
    自分自身も業者さんにきてもらう時は見える範囲にいます。

    既に書いてる人もいますが男が嫌なら女の人で探せばいいんです。あなたが頼んだからその業者の方は仕事で来ているんです。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2016/09/29(木) 02:01:59 

    明後日、玄関とリビングを仕切っている扉の修理に業者が来る。
    3時間以上掛かるし作業音も大きいって(涙)
    ストレスを与えたくないシニア猫が居るから作業音が心配で自分の身の置き所、まして盗聴器・貴重品への注意とか考えもしなかった。書き込みありがとう。
    業者さんには麦茶でも出して、自分はリビングで録画したテレビ見てようと思う。

    友達はナンパされて付き合ってたよ。
    「運命!」と盛り上がっていたけど、2週間後6股されてることに気付いた。
    密室で二人きりで長時間マジックに気を付けてね。


    +3

    -0

  • 130. 匿名 2016/09/29(木) 11:32:02 

    電気・PC・リフォーム・ハウスクリーニングなど
    業者さんは専門知識を持ってるわけだから、作業だけではもったいない。
    邪魔にならないようにしつつお話しする。
    分からない事を聞いたり、アドバイスしてもらったり。
    聞いといてよかった事は多いよ。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2016/09/29(木) 11:39:22 

    いま、ちょうど作業中。私は、2階でがるちゃん中。
    貴重品は自分の廻りに移動してます。
    やっぱり落ち着かない。
    お昼にお茶、缶コーヒー、お煎餅出そうと思ってます。
    信用しないで疑い出したらキリが無いけど、子供の部屋に
    入られたりしないように、子供部屋にいます。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2016/09/29(木) 12:51:23 

    やっぱり皆気になるんだね

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2016/09/29(木) 13:30:54 

    違う部屋に隠れてる…男の人苦手。ゴロゴロしたい

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2016/09/29(木) 13:43:55 

    去年、洗面所で水漏れして業者さんに来てもらって私は部屋でゴロゴロしてたんだけど、手抜きだったらしくまた水漏れ。再度来てもらって今度はしっかり見届けた。
    見てますアピールは必要だと感じました。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード