-
1. 匿名 2016/09/26(月) 23:07:06
モイストダイアンはべとつきが凄く、私には合いませんでした+514
-37
-
2. 匿名 2016/09/26(月) 23:07:50
いちかみ
パサッパサパサなってびっくりしたわ+1201
-215
-
3. 匿名 2016/09/26(月) 23:07:51
今もあるかな?アジエンスは背中にニキビできた+689
-39
-
4. 匿名 2016/09/26(月) 23:07:53
ケラスターゼ。
高い。+388
-37
-
5. 匿名 2016/09/26(月) 23:07:56
ステマのボタニカル。ベタベタする。+798
-54
-
6. 匿名 2016/09/26(月) 23:07:57
+1367
-65
-
7. 匿名 2016/09/26(月) 23:08:16
メリット。
なんかパサついた。
シャンプー中はキシキシするし。+1164
-66
-
8. 匿名 2016/09/26(月) 23:08:20
ロレッタ
頭皮乾燥やばくて痒いしフケでまくり
パッケージのかわいさに騙された+262
-32
-
9. 匿名 2016/09/26(月) 23:08:42
h&S+744
-167
-
10. 匿名 2016/09/26(月) 23:08:45
ひまわり。
香りは良かったけどメリットみたいに髪がキシキシになりましたw+565
-117
-
11. 匿名 2016/09/26(月) 23:08:46
これ、髪ギシギシになりました+375
-58
-
12. 匿名 2016/09/26(月) 23:08:59
ピンクのリニューアル後のマシェリ。香りも変わったし髪ギシギシのパサパサになった。
+470
-28
-
13. 匿名 2016/09/26(月) 23:09:00
いち髪、あとノンシリコンのレブール。耳の裏がただれて3日でやめました。+594
-69
-
14. 匿名 2016/09/26(月) 23:09:05
私もツバキ駄目だった 頭皮ベッタベタ+1104
-35
-
15. 匿名 2016/09/26(月) 23:09:12
LUX+110
-227
-
16. 匿名 2016/09/26(月) 23:09:16
海の潤いそうは
海のパサつきそう! だった+426
-49
-
17. 匿名 2016/09/26(月) 23:09:22
メリットは痒くなってだめだった
+397
-34
-
18. 匿名 2016/09/26(月) 23:09:23
ジュレームの茶色
匂いがきついと家族からクレームが出た
あと値段も高いから思い切り使えずに遠慮してしまう+312
-37
-
19. 匿名 2016/09/26(月) 23:09:25
今は分からないけどかなり前のアジエンス
髪がベタついた+511
-19
-
20. 匿名 2016/09/26(月) 23:09:26
リンスww+48
-138
-
21. 匿名 2016/09/26(月) 23:09:40
今まで使ったもの全て。
リピする理由がない。
商品を否定しているわけではなく、どれを使っても違いがわからなかっただけ。
+567
-25
-
22. 匿名 2016/09/26(月) 23:09:41
意外と良いかもと使ってたパンテーン
ある日突如ギシギシに
+458
-34
-
23. 匿名 2016/09/26(月) 23:09:50
パンテーン
旦那の実家で使ってたらしく買わされたけど、同じ匂いがするなんて嫌だ+351
-208
-
24. 匿名 2016/09/26(月) 23:09:53
私もツバキだめーー!
頭皮がぜんぜんスッキリしない!2度と買わない+875
-31
-
25. 匿名 2016/09/26(月) 23:09:56
ツバキは合わない人多いよね。私はベタベタになって風呂入ったのに風呂入ってない頭みたいになって使えなかった+892
-32
-
26. 匿名 2016/09/26(月) 23:09:56
私もモイストダイアン(グリーン)
髪がパキパキにごわつく+187
-17
-
27. 匿名 2016/09/26(月) 23:10:12
>>20
昭和の人だから許してあげて+37
-101
-
28. 匿名 2016/09/26(月) 23:10:17
リンスのいらないシャンプー・メリット
娘の頭皮がある日突然フケ?なのか皮がペリペリ剥けるようになったからです。
シャンプー変えたら一切そんな事にはならなくなりました。+448
-20
-
29. 匿名 2016/09/26(月) 23:10:22
ツバキ
どういう髪質の人が合うんだろう。
べたつく、かゆくなる、本当に合わなかった。+729
-40
-
30. 匿名 2016/09/26(月) 23:10:29
ラックスのダメージタイプ。
しっとりさせるからか、乾かしても地肌と髪の根元がベットリって感じで…
私には重すぎたみたい。+343
-61
-
31. 匿名 2016/09/26(月) 23:10:40
ミノン
湿疹できるから選んだけど駄目だった+117
-22
-
32. 匿名 2016/09/26(月) 23:10:41
ダイアンボタニカル
私だけかもしれないがツヤなし髪になっちまった+246
-25
-
33. 匿名 2016/09/26(月) 23:10:44
宮崎あおいのCMしてるシャンプー
髪キシキシ+255
-74
-
34. 匿名 2016/09/26(月) 23:10:44
限定のディズニーボトルが可愛くてつい買ったエッセンシャルが髪キッシキシになった
人それぞれだけどその1回でやめました+309
-44
-
35. 匿名 2016/09/26(月) 23:10:52
ケラスターゼ
美容師さんがあのシャンプーだけは止めとけと言われた。
+194
-82
-
36. 匿名 2016/09/26(月) 23:10:55 ID:BjzLI787A2
植物物語+109
-8
-
37. 匿名 2016/09/26(月) 23:10:56
+330
-49
-
38. 匿名 2016/09/26(月) 23:11:03
+208
-32
-
39. 匿名 2016/09/26(月) 23:11:18
合う合わないのもあるけど、自分が気に入って使っている物が出るとヘコむよ…。
+701
-69
-
40. 匿名 2016/09/26(月) 23:11:56
コラージュフルフル
洗い心地がギシギシしてだめだった
間違えて風呂用洗剤で洗ったのかとびっくりした。+119
-49
-
41. 匿名 2016/09/26(月) 23:12:01
私もレブール!市販ノンシリコンの走りで、ちょうどシリコンは悪!って情報で溢れかえってた頃で惑わされた私はわざわざネットで大人買い。
結果、1本使い切る頃には髪がモサっと潤いがなく、手ぐしも通らない状態に。
今はミルボン使ってます。髪復活!+366
-15
-
42. 匿名 2016/09/26(月) 23:12:12
ロクシタン。ファイブハーブスシャンプー。
ロクシタンのボディ系が大好きだから揃えようと思ったけど洗い上がりがイマイチ。+218
-49
-
43. 匿名 2016/09/26(月) 23:12:15
こんな風にならん!!
+910
-8
-
44. 匿名 2016/09/26(月) 23:12:25
今はどうかわからないけど、出始めた頃のノンシリコン系のシャンプーはヤバかった
二回使ってすぐ捨てた+448
-15
-
45. 匿名 2016/09/26(月) 23:12:26
つばきは髪がパサパサになった。
エッセンシャルにしたらなおった。
人によるんだよねー+378
-23
-
46. 匿名 2016/09/26(月) 23:12:35
ツバキ、なにあれ…。
洗い流すの忘れたのかなって本気で思って何度も流したよ。翌日も油塗ったみたいにベトベトで手にもつくし。びっくりした。
娘はなんともなってなかったから使ってもらったけど、あんなふうになったの初めて!+530
-23
-
47. 匿名 2016/09/26(月) 23:12:58
栄養たくさん入ってそうなシャンプー全部合いません。
すぐペタッとなる髪質だからかも。
シャワランが好きでずっと使ってたけど、見かけなくなったので
いまはモッズヘアクレンジングシャンプー使ってる。+156
-15
-
48. 匿名 2016/09/26(月) 23:13:01
>>1
割と高いくせに、全く効果無し。+45
-11
-
49. 匿名 2016/09/26(月) 23:13:24
>>39
私もあまりの不評ぶりにツバキを使うのやめた…
私自身は特に問題なかったけど+97
-61
-
50. 匿名 2016/09/26(月) 23:13:50
いち髪!
後にも先にも
頭に湿疹できたシャンプーは
あれだけ!
でも合う合わないは
体調とか
その人の体質によるんだと思う。+327
-46
-
51. 匿名 2016/09/26(月) 23:14:02
ジュレームのピンク
柑橘類のライム果汁とレモン果実エキス入ってた!
朝使ったら顔にシミ出来ちゃうんじゃないの?と焦って使うの止めました。+30
-83
-
52. 匿名 2016/09/26(月) 23:14:22
ノンシリコンは全部ダメ…私はオーガニック系もダメです+201
-14
-
53. 匿名 2016/09/26(月) 23:15:18
アジエンス、ツバキ
前の日の夜に洗おうが
数日お風呂入ってない頭皮になって
ギトギト辛かったっす+217
-8
-
54. 匿名 2016/09/26(月) 23:15:39
h&Sのブルーもグリーンも
なんか洗った後の頭皮、髪の臭いがなんとも言えないくっさいニオイがする+191
-43
-
55. 匿名 2016/09/26(月) 23:15:43
海のうるおい藻?
198円で安い!と試しに食いついてみたが、
やはりパサパサのキシキシ+130
-12
-
56. 匿名 2016/09/26(月) 23:15:45
私にはノンシリコンの類は合わなかったです(;;)
+196
-10
-
57. 匿名 2016/09/26(月) 23:15:48
モイストダイアンのボタニカル
香りも泡立ちも好みだったけど、濯ぐ時いつまでたってもヌルヌル?髪がコーティングされたようなもったりした質感が気持ち悪くて(乾かすとサラサラ)リピは無理だと思った+91
-9
-
58. 匿名 2016/09/26(月) 23:16:20
ノンシリコンシャンプー全般。やっぱり翌日髪がキシキシする。+210
-13
-
59. 匿名 2016/09/26(月) 23:16:23
メリット
ひどい湿疹が出て大変だった+74
-12
-
60. 匿名 2016/09/26(月) 23:16:25
ひまわり。
夏場は頭が痒くなる。+116
-33
-
61. 匿名 2016/09/26(月) 23:16:47
ヴィダルサスーン+52
-18
-
62. 匿名 2016/09/26(月) 23:16:59
メリット!ふフケだらけになった!+140
-21
-
63. 匿名 2016/09/26(月) 23:17:08
トゥルントゥルンの指通り!
ってやつ
全然トゥルントゥルンじゃなかった!!
今までで一番きしきししてたって言えるくらい
私の髪に合わなかっただけかもしれないけど+67
-8
-
64. 匿名 2016/09/26(月) 23:17:15
+147
-12
-
65. 匿名 2016/09/26(月) 23:17:16
美容院でCOTAのシャンプー買ったんですが確かに良かったですが
高くて続きません。+251
-10
-
66. 匿名 2016/09/26(月) 23:17:27
結局書き込んだらそれ使ってる人がマイナス押すだけのトピww+28
-30
-
67. 匿名 2016/09/26(月) 23:17:55
ツバキは、長崎の五島産ツバキ油が入ってるからね。脂性の人には厳しいかも。
+206
-5
-
68. 匿名 2016/09/26(月) 23:17:56
美容師さんにノンシリコンシャンプーは合わない髪質だと言われました。
ツバキの白はベトベトになりにくい気がします。+126
-11
-
69. 匿名 2016/09/26(月) 23:18:02
ツバキ最悪\(^o^)/
いまのCMも!!+586
-26
-
70. 匿名 2016/09/26(月) 23:18:12
ラックスのノンシリコンシリーズ、パサつく+37
-26
-
71. 匿名 2016/09/26(月) 23:18:34
>>2
いち髪、昔は結構良かったんだよね。
いまは私も合わない。
モサッバサバサってかんじになる。
愛用してたのに悲しい…+216
-11
-
72. 匿名 2016/09/26(月) 23:18:37
ヴィダルサスーンって書こうとして
思ったんだけど今CMやってなくない⁇
昔は毎日のように安室ちゃん
見てたきがするんだけど。+315
-7
-
73. 匿名 2016/09/26(月) 23:18:43
昔使ってた「ヴィダルサスーン」
パッサパサになった。
当時美容師さんにも、やめた方がいいって言われた。
香りが好きだったから残念。+233
-9
-
74. 匿名 2016/09/26(月) 23:18:49
ヴィダルサスーン。
頭ベトる上にフケも出るっていう最高に汚い頭皮になった。+113
-10
-
75. 匿名 2016/09/26(月) 23:18:50
h&sで顔が真っ赤に腫れ上がって痒みが出た。
頭皮は大丈夫だったんだけどな。+81
-20
-
76. 匿名 2016/09/26(月) 23:18:51
クール系全般に言えることなのか?
ツバキの水色!
セット売りで安かったから買ったけど
洗ってるときにタラーっとあわが瞼あたりまで落ちてきただけでスースーヒリヒリ!!!
なんとか夏中に使いきりました・・・
+103
-36
-
77. 匿名 2016/09/26(月) 23:19:06
たくさん出てるけどメリット。
最初旦那だけ使ってて頭が痒くなったって言ってシャンプー変えたんだけど、勿体なくて続きを私が使ったら同じよに痒くなって辞めた。+165
-11
-
78. 匿名 2016/09/26(月) 23:19:40
今見ないけど、ビダルサスーン。
ね子っ毛で直毛。
パンテーン、ラックス、アジエンスはフツーだった!+40
-12
-
79. 匿名 2016/09/26(月) 23:19:46
>>16
シャンプーはほんとダメだったー。
でもコンディショナーは私はすごく合う。最初コンディショナーが切れちゃったので間に合わせに買ったんだけどすごく合った。あとから揃えようと思ってシャンプー使って愕然としたわー。
コンディショナーだけリピート。+25
-5
-
80. 匿名 2016/09/26(月) 23:20:23
自分はアジエンスやツバキが合う+68
-44
-
81. 匿名 2016/09/26(月) 23:20:28
ドラッグストアにある安いもの全般!いちかみ、パンテーンどれも頭皮がベタついて髪がベタベタになる。それも数日落ちない。それから安いシャンプーは使わなくなりました。
ドラッグストア以外のものだと、ロレッタとロクシタン!
ロレッタは成分が怖くなりやめた。
ロクシタンは高い割にパサつく。
いまは、イヴァンカかジョンマスター、アミノ軽シャンプーにハマってる!+72
-46
-
82. 匿名 2016/09/26(月) 23:20:44
シャンプー、コンディショナーは本当合う合わないがあるから参考になるようでならないよね…。
気になるから見ちゃうんだけど。+193
-5
-
83. 匿名 2016/09/26(月) 23:21:00
ティセラ!
パサパサになった。いい香りだったけど
EAST ENDユリがCMしてたやつ+276
-13
-
84. 匿名 2016/09/26(月) 23:21:01
椿は結局、力士が使えばいいんだよ
あの人達いつもベタベタだもの+253
-50
-
85. 匿名 2016/09/26(月) 23:21:04
メリットのリンスインシャンプー。時短にはなるが全く髪がまとまらずハネ放題。あとあの独特のメリットの香りが気にくわない。+91
-11
-
86. 匿名 2016/09/26(月) 23:21:08
長年、色んな新商品、美容員オススメシャンプーコンディショナー使ったけど
エッセンシャルで落ち着いたよ
なぜじゃ+212
-18
-
87. 匿名 2016/09/26(月) 23:21:36
ツバキ使ってて頭皮のかゆみが止まらなくて
ここで評判の良いラックスにしたら
もっとかゆみが治まらなくなった!
ダメージヘアがいけなかったのかな?+81
-14
-
88. 匿名 2016/09/26(月) 23:21:43
ベルーカってやつ、お試しだけど
何が良いのか分からなかった。
ほんとに人気なの?
みんな髪質いいんだね。+46
-7
-
89. 匿名 2016/09/26(月) 23:21:46
TSUBAKIは使った日から目がかゆくてかゆくて!眠れないくらいだった。いいにおいだったのにもったいない。+67
-9
-
90. 匿名 2016/09/26(月) 23:22:00
+126
-32
-
91. 匿名 2016/09/26(月) 23:22:07
昔はダメだったメリットが今は一番合う。40代。+122
-19
-
92. 匿名 2016/09/26(月) 23:22:10
名前忘れたけどLUSHのシャンプーとトリートメント。
それぞれ違う香りで効果によって組み合わせたんだけど別々だと良い香りなのに何故か洗い上がりが酒臭いおっさん臭になって周りに聞いても『ほんとにオッサンの臭いw』って言われた(涙)+125
-5
-
93. 匿名 2016/09/26(月) 23:22:17
ラビナス もう一回売ってくれないかな。
さっぱりして心地よかった。+293
-9
-
94. 匿名 2016/09/26(月) 23:22:29
ジュレームの水色、お試し使ってみて結構気に入ったんだけどここ見て迷いが出てきてしまった。
+77
-8
-
95. 匿名 2016/09/26(月) 23:22:42
サムライウーマンはダメ
匂いは良いんだけどね…髪質とあわない+125
-15
-
96. 匿名 2016/09/26(月) 23:22:52
わたしはパンテーン!髪があめって本当にヤバかった(笑)匂いはいいんだけどね!あと美容師さんが言ってたけど名前忘れちゃったんだけど、宮崎あおいのCMのシャンプーはかなりだめらしい!詐欺に近いって言ってた!+175
-13
-
97. 匿名 2016/09/26(月) 23:23:02
アジエンスが駄目だった。
夜シャンプーして翌朝起きたら髪の毛が洗ってないみたいにベトベト。頭皮も痒くなって湿疹みたいなのができていて慌てて違うシャンプーを買いに行ってすぐに洗い直したけれどしばらくの間頭皮が痒かった。
オイリー肌の私は多分頭皮もオイリーみたいでオイルの入ったシャンプーは合わないってわかった。+109
-6
-
98. 匿名 2016/09/26(月) 23:23:10
オイルシャンプーは日本人には合わない人多いと思う。+164
-7
-
99. 匿名 2016/09/26(月) 23:23:52
エッセンシャル速乾はほんとに速乾だった+46
-13
-
100. 匿名 2016/09/26(月) 23:24:29
>>83めちゃくちゃ懐かしいwww+50
-6
-
101. 匿名 2016/09/26(月) 23:24:36
市販の安いシャンプーばっかりだなw
もうちょっと高いサロン用ので合わなかったっていうのはないのかね?+26
-112
-
102. 匿名 2016/09/26(月) 23:24:39
h&sを使っていた間は、次の日の仕事が終わるあたりにすごい頭が臭くなった+92
-7
-
103. 匿名 2016/09/26(月) 23:24:59
ツバキ。髪質もあると思うけど
結構パサついて自分には合わなかった。+53
-3
-
104. 匿名 2016/09/26(月) 23:25:49
ボタニスト
頭皮が痒くなった+81
-16
-
105. 匿名 2016/09/26(月) 23:25:55
ボタニスト
初めて使った時はサラッサラッになって感動したけど、次第に頭皮が匂うようになってきた。
(皮脂が詰まってる感じ?)
シャンプーしても全然泡立たないくらいになってきたので、地肌ケアのものに替えました。
+125
-4
-
106. 匿名 2016/09/26(月) 23:26:07
パンテーン
香りが合わなかった+23
-7
-
107. 匿名 2016/09/26(月) 23:26:08
パンテーン緑。
ボリュームアップ用のやつだけど、本当パサパサになってびっくらこいた。+46
-7
-
108. 匿名 2016/09/26(月) 23:26:24
>>96
髪があめってってww+174
-7
-
109. 匿名 2016/09/26(月) 23:26:38
>>91
わかる。昔はメリットは痒くなった。今はメリットピュアンが合ってる。同じく40代。+100
-4
-
110. 匿名 2016/09/26(月) 23:26:53
サイオスは今まで使ったシャンプーで断トツに最悪だった。
めっちゃギッシギシになる!勿体ないけど私には合わなすぎて数回使って捨てた…+175
-9
-
111. 匿名 2016/09/26(月) 23:26:53
私もジュレーム!
甘い匂いが強すぎて、自分で気分悪くなる
香水とか柔軟剤もあまり好きじゃない人は特にやめといた方がいい+113
-15
-
112. 匿名 2016/09/26(月) 23:26:54
ここ見ると、合う合わないは本当に人によるんだなぁと痛感。
私はいちかみのオレンジボトルがこれまでの人生で初めてリピートを続けたシャンプーです。ほとんどのシャンプーがキシキシになる中、いちかみだけはサラサラになりました。
2度と買わないと思ったのはh&sとアジエンスかな~+188
-4
-
113. 匿名 2016/09/26(月) 23:27:02
今あるのかわからないけど、サロンスタイル。
誰がOK出して、商品化したの?って聞きたいくらい髪がきしんだ。+67
-7
-
114. 匿名 2016/09/26(月) 23:27:03
周りはエッセンシャル使ってる人多いけど、新しくなってからぜんぜん合わない!
キシキシになるし髪がからまる!+73
-4
-
115. 匿名 2016/09/26(月) 23:27:33
ボタニスト
頭皮がめっちゃ臭くなった!
ツバキ
おでこにニキビが大量発生!
アジエンス
フケが大量発生!&髪がパッサパサ!
ジュレーム
香料が強すぎる!クッサー!+122
-16
-
116. 匿名 2016/09/26(月) 23:27:47
高いだけあって良い!+37
-239
-
117. 匿名 2016/09/26(月) 23:27:52
>>29
髪が太い人ならまだイケるんじゃない?
でも知り合いの髪質良い人でさえベタベタで嫌って言ってたな。
わたしは昔使えてたけど、多分リニュして余計悪くなったと思う…。+20
-2
-
118. 匿名 2016/09/26(月) 23:27:55
いち髪のオレンジ色のやつ。
パッサパサになった。+48
-22
-
119. 匿名 2016/09/26(月) 23:28:12
>>96
東北の人だな!?あめる は全国には通じないぞ?+298
-7
-
120. 匿名 2016/09/26(月) 23:28:24
>>93
好きだった〜。・゚・(ノД`)・゚・。+9
-3
-
121. 匿名 2016/09/26(月) 23:28:37
私も長いことラビナス使ってたわー。それがなくなってLAXやらメリット使ったけど、今はいち髪で落ち着いてる。でも合わない人多いんだね。+90
-6
-
122. 匿名 2016/09/26(月) 23:29:06
産後の時短のためリンスインシャンプーを買ったけど、使ったのは1ヶ月くらいだけ。
あの頃は必死だった。
すごくギシギシになるよ+42
-5
-
123. 匿名 2016/09/26(月) 23:29:30
>>29
私は天パで縮毛してるけど合います+10
-6
-
124. 匿名 2016/09/26(月) 23:29:39
頭皮カサカサ痒痒で悩んでたんだけど、いち髪からエッセンシャルに変えたら治った。
いち髪は洗浄力が強いのかな…?+21
-2
-
125. 匿名 2016/09/26(月) 23:30:34
結構みんな書いてるけど私も
h&s
あれは、ひどい!
頭皮がありえないくらい臭くなり悩んだ。
その結果、旦那も同じ臭いになっており解決。
二度と買わない。
グーグルで検索してもh&s 臭くなる で出るよ!+168
-7
-
126. 匿名 2016/09/26(月) 23:30:46
>>71
私も昔使ったことあったし金欠だったから最近買ってみたけど、初日でびっくりする位ギシギシで使い切れなかった
しばらく使い続けてたらカラーが激しく抜けた!
ナプラに戻りました+11
-3
-
127. 匿名 2016/09/26(月) 23:31:12
いち髪
サンプルもらったけど
私には合わなかった
今は、ミルボン使ってる+37
-6
-
128. 匿名 2016/09/26(月) 23:32:10
>>42
ファイブハーブスの臭いが好きで何年もリピしたけどチリチリの髪がいっぱい出てきて止めざるを得なかった。
どうしても匂いたくなったら洗い流さないトリートメント使ってる。+17
-0
-
129. 匿名 2016/09/26(月) 23:32:17
オルジェノア駄目でした。
すごい口コミよかったから期待してたけど
髪はギシギシだし、特にリンスの方は最悪。
今はサロンのアミノ酸系シャンプー使ってるけどめっちゃいい+40
-13
-
130. 匿名 2016/09/26(月) 23:32:27
人気のあるミルボンのシャンプーはどれを試しても私には合わなかった。ルベルのイオはものすごく合ってる。+47
-1
-
131. 匿名 2016/09/26(月) 23:32:28
happybathday
ボディソープはサッパリしていいけどシャンプーリンスは薔薇の香りがキツくておばちゃん臭みたいかな+63
-6
-
132. 匿名 2016/09/26(月) 23:32:43 ID:fElkXpHGon
結構色々試したけど、アミノ酸系のが合ってる感じ。
clearもラックスも始め良かった
けどパサつく
メリットピュアはベタつく
どのシャンプーも
お試しサイズが有れば
いいのに…+53
-2
-
133. 匿名 2016/09/26(月) 23:32:49
同じシャンプーでも、種類やトリートメントかヘアパックでもだいぶ違ってくるよね。+44
-2
-
134. 匿名 2016/09/26(月) 23:32:53
>>119
北海道だけど髪あめるって言います+31
-59
-
135. 匿名 2016/09/26(月) 23:34:12
ここで不評のツバキ愛用の私はいち髪× H&S×だった
本当に人によるんだね…いち髪は初めてすごいフケが出てびっくりした
H&Sは匂いが気持ち悪くて無理+80
-2
-
136. 匿名 2016/09/26(月) 23:34:23
あめるはうねるみたいな意味?+20
-38
-
137. 匿名 2016/09/26(月) 23:34:32
次のシャンプー、ダヴにしてみようと思って、名前出るな出るなーと思って最後まで見たけど出てない!ってことは市販にしては良いのかな?
ちなみに私もツバキがパッサパサになりました。
+91
-17
-
138. 匿名 2016/09/26(月) 23:34:56
逆にいい奴ありますかね?自分はひまわり使ってますけど可もなく不可もなくです。。(´・×・`)+105
-2
-
139. 匿名 2016/09/26(月) 23:35:07
オレオドール
キシキシして全く潤わなかった+24
-7
-
140. 匿名 2016/09/26(月) 23:35:08
ずっと使ってたパンテーンである日急に
フケと痒みに襲われた。
メリットピュアンが今1番しっくりきてる+49
-8
-
141. 匿名 2016/09/26(月) 23:37:20
>>13
私もレブールでただれた!
緑のヤツ
頭皮も背中も大変なことになった+27
-2
-
142. 匿名 2016/09/26(月) 23:37:28
>>47
シャワラン、父が好きで今もどこで入手してるのか謎ですが愛用してます!
洗い上がりがいいみたいですね。+56
-3
-
143. 匿名 2016/09/26(月) 23:37:50
エッセンシャルの緑
早く乾くってやつ
髪がキシキシになった+46
-3
-
144. 匿名 2016/09/26(月) 23:37:54
メリット昔からだいぶ改良されてるよね+61
-4
-
145. 匿名 2016/09/26(月) 23:38:25 ID:nHSOMd5d47
+178
-5
-
146. 匿名 2016/09/26(月) 23:39:08
髪がセルフカラーで傷んだ時アジエンス使ったら良かったよ+20
-2
-
147. 匿名 2016/09/26(月) 23:39:11
ツバキ ベタベタ
サラ キシキシ
+63
-3
-
148. 匿名 2016/09/26(月) 23:39:47
ラックスのパープルのトリートメント
乾燥している髪にはいいけど、私は脂性だったので髪がにゅるにゅるペットリ重ーーーくなって翌朝までには痒くなりダメでした。
セーターの柔軟剤として使い切った。
合わないシャンプーは掃除に使います。
+51
-1
-
149. 匿名 2016/09/26(月) 23:40:19
しっとり系シャンプーは全部合わない髪質です。
夏場、たまたまシャンプー切らしたときに
父親のトニックシャンプー使ったら意外とよかった。
爽快感すごくて夏の間お世話になった(笑)+154
-0
-
150. 匿名 2016/09/26(月) 23:40:40
>>137
わたしは1番合いました。+22
-4
-
151. 匿名 2016/09/26(月) 23:41:16
スーパーマイルドは?+8
-16
-
152. 匿名 2016/09/26(月) 23:41:50
>>142
どこで入手してるのか謎 に笑った。
お父さん・・・(笑)+161
-1
-
153. 匿名 2016/09/26(月) 23:42:07
>>25
同じー!私もベットベトになったー
1日不快だったわー
+12
-2
-
154. 匿名 2016/09/26(月) 23:42:15
>>18 私は逆にリピしてます\(^o^)/
あの香りが好き\(^o^)/+10
-3
-
155. 匿名 2016/09/26(月) 23:42:45
>>145
ちょっとw笑わせないでくれるーww+53
-5
-
156. 匿名 2016/09/26(月) 23:43:04
>>35
なんでダメって言われたの?+12
-1
-
157. 匿名 2016/09/26(月) 23:43:13
合わなかったシャンプートイレのタンクに流したら香りはめっちゃしてよかった!+92
-20
-
158. 匿名 2016/09/26(月) 23:44:18
女性用のスカルプdでてるけど、何か凄く化学!薬品!みたいな感じで髪に悪そうなイメージで手がでないんだけど、使った人いませんか?+40
-3
-
159. 匿名 2016/09/26(月) 23:44:22
アジエンス、わたしも昔使ったらベタベタの重〜い感じになったから止めてたけど、
今日ドラッグストアで安くて(セットで750円!)
何年振りかに買ってみた!
ふんわりタイプ!
そしたら全然べたつかなくなってて匂いもふんわりになってたよ。
回し者じゃありません笑
ラックスも昔使ってたけど、あれもベタベタしたなぁ+83
-5
-
160. 匿名 2016/09/26(月) 23:44:38
+0
-12
-
161. 匿名 2016/09/26(月) 23:45:01
パンテーンのトリートメント
本当酷い。表面だけ微妙にコーティングする感じで
直ぐキシキシになる。+66
-9
-
162. 匿名 2016/09/26(月) 23:45:21
>>119
そうなんですか?!私北海道です!まさかあめるが方言だったなんて知らなかったです!笑+84
-7
-
163. 匿名 2016/09/26(月) 23:45:38 ID:fElkXpHGon
ツバキは評判悪いよね、私も合わなかった。香りも合わない
ボタニストは
ドンキで人気で1回分買って
期待したけど
1回で合わないと思った。
サラサラしないし、変なシットリ感しかなかった。
髪質もあるだろうけど
本体買わなくて、良かった。+86
-5
-
164. 匿名 2016/09/26(月) 23:46:13
パンテーンは一回使ったら頭皮がすごくかゆくなってそれきり使えなかった
h&sは前と匂いが変わったんだよ
私はh&sすごく合っててよかったけど匂い変わって変な甘い匂いになってから確かに臭くてリピやめようか迷ってる…+57
-6
-
165. 匿名 2016/09/26(月) 23:46:51
LUSHのシャンプー
脱脂力強すぎてありえんw黒髪のヴァージンヘアーだったのにキッシキシになりました。
あとハーバルエッセンスのシャンプーも同じ+73
-6
-
166. 匿名 2016/09/26(月) 23:48:04
>>137
すみません、ダヴ私はリピしませんでした
ただ髪質が違うので。
いち髪は昔愛用してたし、アトピーの20年以上前はヴィダルサスーン、ラックスはフケが出て、メリットは大丈夫。
今はハーバルエッセンス ピンクです。基本乾燥体質+26
-3
-
167. 匿名 2016/09/26(月) 23:48:38
>>119
北海道もあめるって言うよw+24
-25
-
168. 匿名 2016/09/26(月) 23:50:40
>>165
誕生日にもらったバータイプ?なんか固形のやつもギシギシになってキツかった。
菜っていうコンディショナーとセットでくれたんだけどコンディショナーが効かないレベル。+17
-1
-
169. 匿名 2016/09/26(月) 23:51:07
シャンプーしてあげるロールプレイ。音フェチ。Shampoo role play. asmr. - YouTubewww.youtube.com寝ちゃう前にチャンネル登録! My channel https://www.youtube.com/channel/UC-AR... My Instagram https://www.instagram.com/kana.asmr/ My Twitter https://twitter.com/kanasmr
+2
-28
-
170. 匿名 2016/09/26(月) 23:51:29
VO5
泡立ちはよかったよ+7
-2
-
171. 匿名 2016/09/26(月) 23:51:35
NUDY AURA
良くも悪くもない。この値段を出すなら他のを使う。+56
-4
-
172. 匿名 2016/09/26(月) 23:53:56
宮崎あおいのCMのやつ、すごい合ってるから何で美容師がサギッて言ったのか気になる(笑)何が詐偽なの!?変なもんが入ってるとか??その美容師何を根拠に言ってるのかすごい聞きたいわ。
+185
-11
-
173. 匿名 2016/09/26(月) 23:54:24
ロクシタンのシャンプー!
頭皮が真っ赤になり湿疹がひどくなり今までで一番ヤバい状態になりました。皮膚科に通いました。+25
-8
-
174. 匿名 2016/09/26(月) 23:54:44
メリットピュアン(水色)とジュレームアミノ(水色)を購入。
ジュレームは洗浄力?が弱い気がする。
なんだか頭皮が痒くなる。
コンディショナーがサラサラすぎて使いづらい!
メリットピュアンは洗うとすっきりする!
ジュレームは使い切ったらもう買わないな…。+40
-6
-
175. 匿名 2016/09/26(月) 23:55:50
>>167
あめるって、アメみたいにベタベタするってことでいいのかな?+114
-9
-
176. 匿名 2016/09/26(月) 23:55:58
薬局に安価で並んでるようなシャンプーは基本外れで自分に合えばラッキーくらいの気持ちで買った方が良いと思う。私頭皮にトラブル出やすい体質みたいで自分に合うもの薬局にはなかった+51
-1
-
177. 匿名 2016/09/26(月) 23:55:59
>>162
結局あめるはどういう意味なんですか?
+134
-2
-
178. 匿名 2016/09/26(月) 23:55:59
あめる 方言 で検索したら『腐る、悪くなる』って出てきた。
腐る??+146
-4
-
179. 匿名 2016/09/26(月) 23:56:17
ポーラのアロマエッセ シャンプーはしっとりして指通りもさらさら、気に入ってます。+103
-12
-
180. 匿名 2016/09/26(月) 23:56:55
>>5同じくベタベタになって脂漏性湿疹ができました。+16
-1
-
181. 匿名 2016/09/26(月) 23:57:33
最近のシャンプーはボトルがおしゃれで惑わされてしまう(笑)+266
-1
-
182. 匿名 2016/09/26(月) 23:57:54
あめるは北海道では、しめっぽい。って感じです!トピズレですよねすみません(ノ_<)+109
-7
-
183. 匿名 2016/09/26(月) 23:57:55
あめるはべとつくみたいな意味ですよ!
2、3日洗ってない状態になってる髪みたいな!+128
-4
-
184. 匿名 2016/09/26(月) 23:58:21
普段はいち髪の白黒を使っていますが、オレンジのしっとりタイプは髪がべたついてダメでした。
あとパンテーン、モイストダイアンもべたつきました。
美容師さんに聞いてみたら、私は今パーマもカラーもしていないので保湿成分が髪に入らずべたつくのでは?と言われました。+19
-4
-
185. 匿名 2016/09/26(月) 23:59:51
>>168
固形のも酷そうですね、、私のはさっぱりタイプとかそんなのだった気がしますが
汚れが取れるレベルを超えて、髪も頭皮の油分も全て持っていかれる感じで
やばかったですw
シャンプー解析サイトなどでも酷い評価でしたし、後々納得。+12
-5
-
186. 匿名 2016/09/27(火) 00:02:55
185です
今思い出しましたが、果草力という名前でした!
+11
-0
-
187. 匿名 2016/09/27(火) 00:04:14
H&Sだめなのー?
どのシャンプーも合わないのかフケが出るから、買ってまだ使ってないんだけど(^^;
色んなの使ったけど、結局何が一番いいのかわからない‼+48
-2
-
188. 匿名 2016/09/27(火) 00:05:49
ノエル?かな
しっとりしすぎて重くなる
+6
-1
-
189. 匿名 2016/09/27(火) 00:06:00
香りの良いものを求めてさまよい、大金をドブに捨てて来ました。
ヤケクソになってカウブランドの普通のシャンプーを使ってみたら、
びっくりするほどサラツヤ、頭皮スッキリでした。
トリートメントもいりません。そのかわり何の香りもしません。
でも、髪がキレイと言われます。合う合わないはあると思いますが
私には合ってました。+123
-6
-
190. 匿名 2016/09/27(火) 00:06:25
Amazonや通販だと、サロン用のシャンプーがほぼドラッグストアの物とそこまで変わらない値段で
売ってるので
合うのが見つからない方はそこでサロン用の買うのがおすすめです+144
-1
-
191. 匿名 2016/09/27(火) 00:06:40
私は癖毛で
パサつきやすく、広がりやすい。
湿気が多い日なんて最悪。
そしてボブなので毛先だけは常にコテ使用してます。
そんな私の髪質には、ノンシリコン系のシャンプーは合わないです。
パサつきます。ゴワゴワします。
今は少し高いけど
コタのシャンプー、トリートメントを使用しています。
やっぱり良い。けど高い+46
-1
-
192. 匿名 2016/09/27(火) 00:08:28
ジョンソン&ジョンソンベビーシャンプー
赤ちゃん用はやっぱり赤ちゃん用であった+54
-1
-
193. 匿名 2016/09/27(火) 00:08:34
いつかのシャンプートピでも
あめる について引っ張ってた気が…w+26
-1
-
194. 匿名 2016/09/27(火) 00:10:45
エッセンシャル!!!
コンディショナーしか使ってないけどギシギシするし床がヌルヌルるしで捨てました。
やっぱり美容室で売ってる物が合う。
高いけど。。。+35
-6
-
195. 匿名 2016/09/27(火) 00:11:17
今のエッセンシャル合わないです。
10年位前に、竹内結子さん(確か)がCMしていた頃のエッセンシャルは髪に艶もでて、サラサラになって好きでした。
+31
-5
-
196. 匿名 2016/09/27(火) 00:12:58
デカいボトルしか売らなくなったのは何でだろー?
お試し用の小ちゃいの売って欲しい
お試し用1回分も売ってるけど100円は高い、あんなの試供品としてタダで配ってくれ+246
-5
-
197. 匿名 2016/09/27(火) 00:12:58
長年愛用してたマシェリがノンシリコンに改良されて髪がきしむようになった。
よくなかったのはロレアル。
今はKNOLLという1000円以上するシャンプー使ってます。匂いが美容院に行った気分になれるし、洗い上がりもいい感じだし当分これ使います。+68
-3
-
198. 匿名 2016/09/27(火) 00:16:25
ジュレーム
各色試したけどとにかくギシギシになった
結構高いよね?
松潤のCM代か~+70
-5
-
199. 匿名 2016/09/27(火) 00:16:52
市販のシャンプーあれやこれやあんなに買って使ってきたのに、いざとなると思い出せなくて書けないw シャンピー購入日記つけとば良かったわ+28
-3
-
200. 匿名 2016/09/27(火) 00:18:15
私はクリニケアがベタベタになってダメでした。
ここでベタベタになると不評のツバキ(白)は大丈夫で、何度かリピしてたくらいです。+28
-1
-
201. 匿名 2016/09/27(火) 00:20:16
ドンキにあるミレアムってシャンプー
アミノ酸系シャンプーでおすすめ ってネットではよく見かけるけど、何度トライしてもギッシギシになって私には合わなかった。+48
-12
-
202. 匿名 2016/09/27(火) 00:23:37
サイオス
髪の毛ばっさばさになってかゆみも出たし最悪だった。+38
-3
-
203. 匿名 2016/09/27(火) 00:23:38
ずいぶん前だから商品名忘れたけど、椿油の会社が出してるシャンプー
頭皮・顔と首の皮膚が腫れ上がった
椿油使っても大丈夫なのになぜ?+12
-2
-
204. 匿名 2016/09/27(火) 00:25:55
>>187
私は昔は緑のh&sを使ってて合ってたよ。今は香りが好きでフレグランスシャンプーのアグリーを使ってるけど旦那はメンズのh&sでフケが出なくなってリピしてるからたまに頭が痒い時とか使わせてもらってる。使ってて臭いと思った事はないけどな。+31
-1
-
205. 匿名 2016/09/27(火) 00:27:05
トピズレごめんなさい
ツバキ不評なんだ(´・ω・`)
天パだから矯正する間にツバキの小さいの買って使ってたんだけど、母親がセールの時ツバキの詰め替えいっぱい買って来た(T_T)今リピして使ってる。別に普通といった感じです。
美容院の方に髪が柔らかいと言われました。
フケが出るのはトリートメントを頭皮まで付けてるからではないですか?
トリートメントは頭皮から2〜3センチ間をあけて付けるとフケも出なく痒くなりませんよ。
私はそれしたらフケが出なくなりました。+34
-29
-
206. 匿名 2016/09/27(火) 00:29:16
ツバキの新CMの、黒木華のブスっぷりにバーン!と撃たれた…+244
-17
-
207. 匿名 2016/09/27(火) 00:30:28
あめるって音がかわいい^^
既出ですがボタニストわたしもだめだった。
初めはよかったんだけど、毛穴がつまるのと、べたついてる感じがして…
なんでだろ。
まだコンディショナーの詰め替えが1つ残ってるT_T
破棄するしかないかー。+30
-10
-
208. 匿名 2016/09/27(火) 00:31:57
>>206
やばいw失礼だけど思った!!
黒木華は美容系のCMしちゃだめだろって。
美人じゃないとマイナス効果!!!+273
-8
-
209. 匿名 2016/09/27(火) 00:35:03
>>201
私もそれ微妙でした(´・ω・`)
ぎしぎしにはならなかったですが
1度だと汚れが落ちないぐらい洗浄力が弱いので、プレシャンプー必須でした+8
-1
-
210. 匿名 2016/09/27(火) 00:36:05
DO-Sシャンプー使われてる方いますか?+7
-3
-
211. 匿名 2016/09/27(火) 00:38:29
ツバキ+15
-3
-
212. 匿名 2016/09/27(火) 00:38:43
アジエンス+14
-0
-
213. 匿名 2016/09/27(火) 00:40:39
>>30
私も!
べたべたするのは夏のせいか?と思おうとしたけど、乾かしてる最中から根元が油っぽい
試しにシャンプーのみにしてみたけど同じ
これからはオイルインのはやめるわ
違うのに変えてみたらそういうのなくなったし+20
-2
-
214. 匿名 2016/09/27(火) 00:42:29
りんれん
水色と緑を使いましたが、頭が痒くなって、シラミかなと思ったくらいでした。
高かったのに…
今はアジュバン使ってます。快適。
+41
-9
-
215. 匿名 2016/09/27(火) 00:42:47
パンテーンはむかし試供品みたいなのをつかったときにおいが無理だった
洗ってる最中はきそうになった…
いちかみとエッセンシャルらふつうにすきだけどジュレーム?は泡立ちが最悪だったな
つばきはつかったことないけど黒木華は脇役じゃないとだめだわ
髪の毛がきれいなイメージもないし+46
-3
-
216. 匿名 2016/09/27(火) 00:46:08
今の市販のシャンプーて、
似たようなノンシリコンばっかだよね。
その割にあんま良いのないし、それならサロン品の方がいい。
可愛いボトルとかノンシリコンとかで売り上げ狙ってんだろうな。+53
-3
-
217. 匿名 2016/09/27(火) 00:47:17
ハニーチェは?
使ったことある人教えて!黄色のやつが家にあるの〜+45
-7
-
218. 匿名 2016/09/27(火) 00:50:07
私もツバキはベトベトになった!いち髪のピンク最初はよかったけどノンシリコンシャンプーだからかバキバキになった。
髪が猫っ毛なんでパンテーン緑、いち髪ピンク、ダヴのボリュームヘア用、そして今は新しくなったアジエンスのボリュームヘア用使ってます。今のところいい感じです。弾力も出てきたし、、新しくなったエッセンシャルのピンク使った方いますか?感想よろしく!+17
-5
-
219. 匿名 2016/09/27(火) 00:53:07
サイオスベトベトになったよー。中国産だよね+23
-3
-
220. 匿名 2016/09/27(火) 00:58:00
ジュテーム。
しまいにはよくワゴンセールで叩き売られてる。+10
-17
-
221. 匿名 2016/09/27(火) 00:58:08
ここ駄目だったものを報告するトピだから自分に合った物があったとしても言いづらいわ。シャンプーは本当人によって合う合わない激しいし検索しで使用した人のコメントや口コミ見たりして自分で使ってみるかどうか判断するしかないよ+44
-4
-
222. 匿名 2016/09/27(火) 01:02:06
髪質にもよるかもだけど
ツバキはベトベト感半端なかった+18
-4
-
223. 匿名 2016/09/27(火) 01:02:33
パンテーン
痒くて痒くてかきむしった
化粧品やシャンプーなどでかぶれたことが一回もなかったので
シャンプーを疑わず、また使って痒い痒いの繰り返し
ようやっとパンテーンを疑って元のに替えて解決+20
-5
-
224. 匿名 2016/09/27(火) 01:04:12
ボタニスト
いくら流してもヌルヌル
これに限らずヌルヌル系は苦手
しったりし過ぎて乾いた後もぺったんこになる+46
-3
-
225. 匿名 2016/09/27(火) 01:25:25
最近だとダイアンボタニカルは抜け毛がやばかったなー。
パンテーン、H&S、エッセンシャル、ラックスは臭くなったり痒くなったり。
ひまわり、オルジェノアあたりはまだ使用感よかった。
いまはいち髪オレンジ使ってるけど今の所トラブルなしでさらさら、艶っぽくなってる。
+10
-5
-
226. 匿名 2016/09/27(火) 01:32:27
私はツバキが一番合ってる。パンテーンは手触りはよくなるんだけど頭皮がかゆくなってぶつぶつができる。h&Sは痒くて香りが洗濯洗剤のようで嫌い。+24
-0
-
227. 匿名 2016/09/27(火) 01:33:04
髪の毛パサパサで天パの私は、もしかしたらTUBAKIがいけるんじゃないかと希望の光を見た気がする…。
お試しセットとかあったら試してみよーっと。+70
-1
-
228. 匿名 2016/09/27(火) 01:34:30
べとべとになる人ってすすぎが足りないんじゃない?+69
-31
-
229. 匿名 2016/09/27(火) 01:38:21
リピしまくっていたh&sですが
新しくなってから匂いがダメでもう使ってません。
使ってる人いますか?+30
-0
-
230. 匿名 2016/09/27(火) 01:39:46
+71
-6
-
231. 匿名 2016/09/27(火) 01:41:30
アムロちゃんのCMのやつ!ベタベタになるし匂いもだめだった!+19
-3
-
232. 匿名 2016/09/27(火) 01:51:41
ヒマワリはダメでした。まるで洗ってないかの仕上がり。ベタベタした
あとクリア。めっちゃキシキシになった+31
-7
-
233. 匿名 2016/09/27(火) 01:52:52
ツバキとアジエンスはダメでした。
髪がキシキシしてツヤがなくなって、傷んだ髪の人みたいになりました。
耐えきれなくて別のメーカーのにしたらすぐに改善して、シャンプーストレスがなくなりました。
+20
-1
-
234. 匿名 2016/09/27(火) 02:00:15
同じシャンプーでもべたべたになる人とパサパサになる人がいる不思議。+167
-1
-
235. 匿名 2016/09/27(火) 02:02:49
昔あったハーバルエッセンスってやつ
今もあるのかな?
香りだけで頭皮はかゆいし髪の手触りが宜しくない。
そんな私はガルちゃんでオクト知ってリピーターになりました。
毛先にだけエッセンシャルのコンディショナーつけてる。何故か家にあるから。+37
-2
-
236. 匿名 2016/09/27(火) 02:10:50
いち髪だなぁ。
なんか、コンディショナーを3プッシュ使ってるのにキシキシする感じ。+14
-4
-
237. 匿名 2016/09/27(火) 02:12:18
ジョンマスターオーガニック
エッセンシャルから変えた2日目くらいまでは良い感じだと思ってたんだけど、使い続けるうちに顔や頭皮にニキビができだして、夜洗って次の日の昼頃には前髪が脂ぎって揃わなくなってきた。
肌荒れの原因がわからず皮膚科にも行ったけどなんとなくシャンプーをエッセンシャルに戻してみたらピタッとニキビも出来なくなりました。+25
-1
-
238. 匿名 2016/09/27(火) 02:14:59
レヴール(緑)
かゆくなったし、においもヘン。+42
-0
-
239. 匿名 2016/09/27(火) 02:17:32
アジエンス
かゆくなった+22
-0
-
240. 匿名 2016/09/27(火) 02:26:06
どれを使ってもほぼ変わらない(笑)
だから安いやつでシャンプー&トリートメントを揃えて買える物を適当に買ってる。(何故か揃えて置いてない店舗が多い(^_^;))
でもエッセンシャルだけは二度と買わない。
CMが大袈裟で嘘すぎる。+29
-5
-
241. 匿名 2016/09/27(火) 02:28:02
逆に リピした シャンプー コンディショナー
のトピ立てて下さい。
参考にしたいです。
+134
-5
-
242. 匿名 2016/09/27(火) 02:36:54
私にはノンシリコン全般が合わない気がします。
凛恋は髪がゴワつく感じがするのと痒くなった。
スティーブンノルに変えてから、サラサラツヤツヤになったし痒くもならずに良かったです。
でも、なかなか売ってない気がする。+44
-1
-
243. 匿名 2016/09/27(火) 02:41:57
ボタニストは何故か頭皮にきび多発した。
なんでだろう?
ちょっと使用やめると治るんだけど
また使うと出来てたから絶対これのせい。
成分良さげなのに合わなくてショック
だったなぁ、、、+22
-4
-
244. 匿名 2016/09/27(火) 02:48:39
もともとアジエンスだかツバキだかが異常に大量のシリコンを配合してて、それが問題視されたのがノンシリコンシャンプー流行の発端らしいよ。
本来シリコンは髪の手触りを良くするにはとても優秀で無害な成分なんだって。
上記のシャンプーは手触りを追求してシリコン配合しすぎた結果、べたつきとかの不具合が出たから、「シリコンは髪に悪い」という風潮が生まれたらしい
ノンシリコン商法で売ってるシャンプーの中には、確かにシリコン入ってないけどもっと有害な成分を入れてごまかしてるものもあるんだって
美容師さんから聞いた話です。
私たち素人は業界の裏事情なんて知ることができないし、一体なにを信じればいいのか分からないよね…+146
-11
-
245. 匿名 2016/09/27(火) 02:53:10
>>220
ごめんなさい、ジュレームですよね(=゚ω゚)ノ松潤がCMしている…。正しいなら申し訳ないです。+17
-3
-
246. 匿名 2016/09/27(火) 03:01:06
シャンプーの解析サイトと雑誌LDKは、同じシャンプーでも評価が全く違う時があるよ。でも、両方とも唯一かな?一致していたのは、『クリアーだけは最悪』と言う点。それ位、悪い成分が配合されているそうですよ。
あとシャンプーの解析サイトは、最近リニューアルしたんだけど。何だろう?ますます変な感じになっている。順位が下なのに絶賛されていたり、それよりも順位は上なのに、評価の理由が書かれている説明文に散々な事が書いてあったり。結構見たり読んだりしているけども、そうすればする程疑問が湧くんだよね…。だから話半分聞く程度で、全面的には信頼していないです。+54
-1
-
247. 匿名 2016/09/27(火) 03:26:06
>>228
洗って流すその時からベトベトとか、頭皮と合わないとありますよ。
何度か経験しましたけど、シャワーとめて頭皮触るとベトベト。泡全部流しきってるのに何度やってもベトベト。シャンプーの時点でダメたってり、シャンプーだけなら大丈夫。コンディショナー使うとダメとか、本当にそれぞれ。相性ってあるんですよね。+17
-3
-
248. 匿名 2016/09/27(火) 03:59:41
パンテーン。
艶は出るけどボリューム出すぎる、
匂いが合わない、ニキビが出来る、
でやめちゃった
けど髪の量が減ってきた母は愛用してます。
抜け毛も他のシャンプーに比べて少ないとかで。+10
-6
-
249. 匿名 2016/09/27(火) 05:52:01
>>248
パンテーンの緑ですか?+4
-1
-
250. 匿名 2016/09/27(火) 06:25:20
今、いち髪使ってますが、やっぱり
頭皮が痒くなる。湿疹でてかさぶたに
なるしレス読んでてやっぱりそうなんだ、と思いました。次はミルボンを
使ってみようと思ってます。
ミルボンからでてるトリートメントを
使ってさらさらになってるので
買って合わなかったら、量もあるし
がっかりしますね。+12
-4
-
251. 匿名 2016/09/27(火) 06:30:08
私はh&mがすごく合ってて、愛用していました。でも産後にダメになった。ものすごくフケ出るし痒くなって。髪質変わったんでしょうねー。
今はサロンで買ってます。+11
-4
-
252. 匿名 2016/09/27(火) 06:43:20
もう出てるけど私もヒマワリ
地肌はベッタベタ髪はバッサバサ
地肌や耳の皮膚がかぶれて痒くなったよ
我慢して三日使ったけど無理で姉にあげた
でも姉はヒマワリを気に入ってリピしてた
人によるんだね+44
-1
-
253. 匿名 2016/09/27(火) 07:04:45
>>129
私もこれ!!
洗い終わって流すときに既にギッシギシで指が通らない!けど口コミ良かったよね?
安く無かったけどそっこー捨てた。+5
-3
-
254. 匿名 2016/09/27(火) 07:06:01
東北だけどあめる知らない(´Д` )+16
-10
-
255. 匿名 2016/09/27(火) 07:27:09
ツバキ、いち髪が駄目だった~もう最近はずっとダブ+17
-4
-
256. 匿名 2016/09/27(火) 07:42:33
ツバキは使い続けるとヘアカラー剤とかパーマ液も入りづらくなるって美容師の友達が言ってた。
もうシャンプーするために手ぐし入れると「…ん?」て思って、シャンプーなに使ってるか聞くと皆ツバキって答えたんだと。
特有のベタベタ感があるって。
昔は人気の女優さん何人も使って、タイアップ曲はSMAPだったし、広告費をあれだけ使ってあの値段なんて品質を疑うって言ってた。
合う人ももちろんいるだろうけど、私は合わなかったし、妙に納得してしまった。
+61
-5
-
257. 匿名 2016/09/27(火) 08:04:19
私もひまわりとジュレームかな
今ひまわりだけど、その前使ってたBENEが1番近
い薬局に売ってないからひまわりにしたけど朝シャワー浴びても夕方前にはベタつく
ジュレームは言うまでもなく最悪
BENEかマシェリが1番好き
でも高い…+11
-5
-
258. 匿名 2016/09/27(火) 08:05:30
資生堂のツバキってやつ、髪痛むし匂いがキツすぎる
女優を多く使ってCMしててたけど、あんな風になりません+41
-4
-
259. 匿名 2016/09/27(火) 08:06:19
>>206
いや、マジであれは無いわ(笑)
どう考えても小林製薬系のCM向け+12
-5
-
260. 匿名 2016/09/27(火) 08:11:22
>>172
何の根拠もなくテキトー言ってると思われます…
そこらの、一美容師にそこまでわかるなんて思えない。
すぐそういう事を言う美容師、私は好きじゃないな。+40
-6
-
261. 匿名 2016/09/27(火) 08:15:03
ビダルサスーン
一週間洗ってないのか?ってくらいベッタベタになってすぐやめた
+9
-5
-
262. 匿名 2016/09/27(火) 08:21:02
シャンプーは化粧水よりも自分にあったのだが見つけにくいらしい。
エッセンシャル、サラ、ヴィダルサスーン、ツバキはどれもダメだった。パンテーンは青だけまだいける!
でも急にキシキシになったりして困る。+21
-3
-
263. 匿名 2016/09/27(火) 08:36:05
ノンシリコンだめ
皮膚に吹き出物できた
+16
-4
-
264. 匿名 2016/09/27(火) 08:37:10
ツバキこんなに合わない人がいてビックリ。
でも1番売れてるよね。
やっぱり人それぞれだね。
私はエッセンシャル。
サラサラってかパサパサ。
+49
-0
-
265. 匿名 2016/09/27(火) 08:48:21
どちらかといえば乾燥肌で、髪は多く、ストレートで太い。
私はHIMAWARIがダメでした。パサパサになって広がるし、指通り悪くて寝癖も付きやすい。
良かったのはダヴの黄色とツバキの白。ツバキはベタベタするって人が多いけど、乾燥肌の人なら大丈夫なのかも。髪のまとまりがよくなった!ダヴの黄色はサラサラになった。+22
-1
-
266. 匿名 2016/09/27(火) 08:50:31
使いごごちよりツバキの匂い、酔うのでやめた 好きな人はいいと思う+8
-1
-
267. 匿名 2016/09/27(火) 09:08:10
いち髪
抜け毛が酷くなって止めた+20
-2
-
268. 匿名 2016/09/27(火) 09:12:25
TSUBAKIやアジエンスは合いませんでした。
洗った後も髪ベタベタになった。
あとはジュレーム。CMみたいにサラサラで綺麗な髪にはなりませんでした。
しかも値段が高い。今はエッセンシャルのピンクに戻りました。+9
-3
-
269. 匿名 2016/09/27(火) 09:15:50
エッセンシャルのシャンプー、コンディショナー。
元々、くせ毛で広がりやすい髪質の私がもっと広がった…+11
-0
-
270. 匿名 2016/09/27(火) 09:27:26
最近違うバージョンのCMしか私見ないよ気のせい?+29
-2
-
271. 匿名 2016/09/27(火) 09:28:59
私には洗浄力強すぎて1時間後ぐらいには早くも頭皮がプーンとイヤな臭いを発する。
今までいろいろな種類の使ったけどシャンプーしてここまで不快になったの初めて。
しかも家族で私だけあわなかった。+15
-2
-
272. 匿名 2016/09/27(火) 09:33:55
ダメだったのはLUSHのシャンプーバーとモイストダイアン
細くて柔らかい毛質がギシギシになった
今はハウスオブローゼのカモマイルドを使ってます
ちょっと高いけどこれだけでコンディショナー不要なので、無精者私に向いている
セール期間に買うようにしてます+16
-0
-
273. 匿名 2016/09/27(火) 09:37:18
>>264
え、一番売れてるの?
意外…+32
-1
-
274. 匿名 2016/09/27(火) 09:42:05
>>259
いや~
小林製薬なら無駄な演出を省いて、視聴者にダイレクトに伝わるCMを作ってくれるわ。+43
-3
-
275. 匿名 2016/09/27(火) 09:46:31
クリア
頭皮がヒリヒリして最悪だった+12
-3
-
276. 匿名 2016/09/27(火) 09:46:36
宮崎あおいのクリアから、物足りない気になってパンテーンに変えたら旦那からクリアに戻して欲しいと言われた。
クリアきしむんだよね、悩み中です。+10
-5
-
277. 匿名 2016/09/27(火) 09:59:01
メリット
昔父が安かったからって買ってきて(自分だけ高いの使ってる)使ったら痒くて痒くて。
家族何人か痒くなって皆で苦情入れて即買い直してもらった。
結構昔だから今は変わったのかな?
もう買う事はないけどね。+23
-0
-
278. 匿名 2016/09/27(火) 10:14:42
レブールの緑。
キシキシするし、
匂いがおじさんの匂いで
私は合いませんでした(._.)+7
-1
-
279. 匿名 2016/09/27(火) 10:15:08
TSUBAKI+15
-2
-
280. 匿名 2016/09/27(火) 10:25:13
ボタニストは ベタニスト+16
-2
-
281. 匿名 2016/09/27(火) 10:32:48
clear!宮崎あおいがCMしてるやつ!
今までどんなシャンプーでも頭皮に問題起きたこと無かったのに、これ使い始めてからめっちゃ頭が痒くなった!+12
-8
-
282. 匿名 2016/09/27(火) 10:39:13
>>277
ほんとメリットって、昔っから痒くなるよね。
よくCMに子供を使ってたけど、子供に使ったらかわいそ〜っと思いながら見てたわ。+52
-3
-
283. 匿名 2016/09/27(火) 10:48:00
ベタベタになると言われてるシャンプー使えば、パッサパサの私の髪も少しはマシになるかな?+29
-0
-
284. 匿名 2016/09/27(火) 11:05:21
やっぱり髪質で合う、合わないってあるんですねぇ+11
-0
-
285. 匿名 2016/09/27(火) 11:06:05
レヴール。頭皮が大荒れしてめちゃくちゃ痒くなって病院行くハメに…+15
-1
-
286. 匿名 2016/09/27(火) 11:07:08
>>65
そんな理由かーい+3
-0
-
287. 匿名 2016/09/27(火) 11:15:45
出てないけど、無印良品のシャンプーも何種類かあるよね、どうなんだろう?と無印に行く度に気になってる(笑)+27
-2
-
288. 匿名 2016/09/27(火) 11:24:59
昔は何使っても平気だったのにh&sはありえないほど頭臭くなるしツバキは夜中に頭の痒みで目が覚めるほど…何を使えばいいのか+16
-2
-
289. 匿名 2016/09/27(火) 11:28:44
ヘアレシピ!匂いきつすぎるしシャンプーギシギシ、トリートメントヌルヌル!なんなんあれ!+30
-3
-
290. 匿名 2016/09/27(火) 11:30:58
アメリカのドラッグストアみたいに、
開封しててもレシートがあったら返品できるシステムにして欲しいなー
シャンプーの合わないのは辛すぎ+45
-4
-
291. 匿名 2016/09/27(火) 11:42:07
市販の香料や乳化剤まみれのずっと使ってたら年行ってからハゲたり疾患出そうで怖い。+9
-1
-
292. 匿名 2016/09/27(火) 11:59:27
使ってよかったシャンプートピの方たててほしいって意見出てるけどマイナスいっぱいついてこことさほど変わらないってオチになるんじゃないかと。みんなそれぞれ髪質や頭皮は違うんだから人の意見は参考にならないよ+28
-1
-
293. 匿名 2016/09/27(火) 12:00:10
ボタニストはなんで人気なのか今だに謎+22
-2
-
294. 匿名 2016/09/27(火) 12:09:19
ボタニカル使ったら、髪の毛のベタつきがすごすぎて、コンディショナーを3回使って捨てた。
普通は多少合わなくても少しの間は使うけど、2度と買わないと思ったのは初めて。+10
-1
-
295. 匿名 2016/09/27(火) 12:34:07
結局ここまで読んで「じゃあリピしたやつはどれなんだ!」ってなった。
ツバキとダイアンはダメだってことは分かった。+25
-2
-
296. 匿名 2016/09/27(火) 12:43:01
H&s。頭皮にニキビのようなものができて痛痒かった+9
-0
-
297. 匿名 2016/09/27(火) 12:44:10
ツバキ
はまじ最悪。
髪の毛がべたつくし洗った感がまったくない!
同意見が多くて納得。+15
-2
-
298. 匿名 2016/09/27(火) 12:44:41
シャンプーって最近ボトルばかりだから、合わなかったら最悪。もったいない。
3日分くらいのお試しサイズを全商品で販売してほしいわ+91
-0
-
299. 匿名 2016/09/27(火) 12:53:20
ツバキ、メリット、パンテーン…
最近のシャンプーは香りが強くて苦手。
話は変わるけど美容師って市販のシャンプーをすごい批判するよね。
しかし綺麗!と思う髪質の美容師さんにあまり会ったことない。+69
-0
-
300. 匿名 2016/09/27(火) 13:00:23
>>295
私の場合はですけど、結局サロン用のルベルに落ち着きました\(^o^)/
ネットで買うとコスパいいですよー+7
-0
-
301. 匿名 2016/09/27(火) 13:08:24
>>2
黒いやつですか?
私ずっと使っていて、気にいってました(´ω`;)
ただ、新しくでた オレンジ色の
ボリュームアップってやつは
パッサパサに、なって最悪でした+3
-0
-
302. 匿名 2016/09/27(火) 13:12:44
ハーバルエッセンスのピンク!+9
-0
-
303. 匿名 2016/09/27(火) 13:17:31
新発売だったしお買い得と思って今日これ買ってきちゃった…⤵+23
-1
-
304. 匿名 2016/09/27(火) 13:22:15
SALA+9
-0
-
305. 匿名 2016/09/27(火) 13:33:16
ウェンで禿げたとアメリカだかでは集団訴訟やってるらしいけど
日本のユーザーは大丈夫なんだろうか
画像みたらずる剥けで怖かったです+33
-3
-
306. 匿名 2016/09/27(火) 13:33:38
>>162
私は青森です!あめる、上京して通じないことを知りました!あめ髪ってなんて訳したらいいんでしょうね?ベタつく?ネバつく?+11
-2
-
307. 匿名 2016/09/27(火) 13:42:39
ツバキは洗い上がりが重くて頭皮にできものできたのでやめた。
アジエンス、ジュレームは匂いが無理で。+13
-2
-
308. 匿名 2016/09/27(火) 14:14:11
@コスメで人気だったので使ってみた
スースーして洗い上がりはサッパリ
しかし、何回か使っていたら頭皮をガシガシしたい程痒くなった、私には合わないみたい
+13
-0
-
309. 匿名 2016/09/27(火) 14:16:21
h&S
最初はよかったけど、頭皮がえらいことになってすぐやめた。
頭皮湿疹ができてからは、コラージュフルフルにして綺麗になりました。
ただ、シャンプーだけだとすごくキシキシなるのでコンディショナーも必須。
セットだとすごくいい感じです。+18
-0
-
310. 匿名 2016/09/27(火) 14:20:28
合う合わないは別として
新しくなったアジエンス、パッケージもかわいくて昨日購入し使った感想。
匂いがキツイ。
いい匂いよ?清潔そうだし
だけどもっと抑えられなかったか?位強い+12
-3
-
311. 匿名 2016/09/27(火) 14:28:12
美容室でおすすめされたオーガニックシャンプーナシード
すごくすすいでもオイルがジュワって出てきてドライヤーで
乾かすときも手やドライヤーがめっちゃヌルヌル!!
もちろん頭皮にも合わず、髪には良いのかもですが。。
あり得ないほどのストレスでした((+_+))
私は髪質はストレート毛量は多め、頭皮は混合肌です。+14
-0
-
312. 匿名 2016/09/27(火) 14:35:28
ラックス・ストレートになるピンクのやつ
お試し用を買って、シリーズで使ってみたけど、全然ストレートにならず
洗い心地等、特に不満は無いけど、ツルサラストレート目的だったのでリピ無し
いきなり現品を買わなくてほんとに良かった…
+20
-4
-
313. 匿名 2016/09/27(火) 14:35:33
シャンプー解析サイトで評判良いフィヨーレ
私は全く合いませんでした。
洗浄力が弱すぎて?フケかゆみにおいも
髪自体はツヤツヤキレイになるしコスパいいから
乾燥肌の人には合うのかな?+15
-1
-
314. 匿名 2016/09/27(火) 14:36:08
>>280
ベタニストww
的確な表現。
サンプルパウチ品切れで現品いきなり買っちゃったけど、本当に後悔した。
コンディショナーは頭皮に付けるなってあったから付けなかったけど。それ以前の問題。
シャンプーしてる時からベタベタした感じで、何度濯いでも油膜感が残ってる感じ。
結局、旦那のシャンプー借りて洗い直し。
洗浄力強すぎるのはよくないと言われてるけど、幾ら何でも酷すぎな油膜感だった。
基本どんなシャンプー&コンディショナーでも、例え気に入らなくても最後まで使い切る派なんだけど。
コレだけはどうしても我慢出来なくて、半分くらい残ってたけど捨てたわ。
何であんなに高評価なのか謎の商品だった。+19
-3
-
315. 匿名 2016/09/27(火) 14:40:13
洗浄力弱すぎるシャンプーって結局二度洗いしないといけなかったりで
コスパ悪いんだよなぁ。泡立ちも悪かったりするし
強すぎるのも嫌だけど...やっぱり適度なものが一番ですよね+17
-0
-
316. 匿名 2016/09/27(火) 14:43:00
アジエンス。
あとから美容師さんに成分に硫酸とか入ってるのは髪を溶かして手触りをよく感じさせてるだけだから使っちゃだめって言われた。安いのはだいたい入ってる…+26
-3
-
317. 匿名 2016/09/27(火) 14:44:06
レヴール フレッシュールの紫。
「生シャンプー」っていう響きに釣られて買ったけど、なんかゴワゴワしてオバサンの髪の毛みたいになった。
買ったばっかりでもったいないけど、他のに変えた。+21
-1
-
318. 匿名 2016/09/27(火) 14:48:08
>>314
私もベタニストダメでしたー。
ちなみに夏に天然ミント入りのほうも試しました。
ミントも近所のスーパーでゴリ推ししてて
つい買ってしまいましたが
どちらも最後まで使わず捨ててしまいました。
+13
-1
-
319. 匿名 2016/09/27(火) 15:05:11
夫が買ってきた。抜け毛がすごいよ
+12
-0
-
320. 匿名 2016/09/27(火) 15:56:13
既出ですみませんが、トピ立てた人は何歳なんだろう?
リンスって。
50~60歳くらい?
40代なら、言葉の変化についていけるから、コンディショナーって書くよね。+7
-60
-
321. 匿名 2016/09/27(火) 16:03:49
H&S
いち髪
髪がバサバサで痛んだ。痛みすぎて美容師さんにもけちょんけちょんに言われてたけど、痛むようなことした覚えがなかった。
ネットでの評判見て納得。+16
-0
-
322. 匿名 2016/09/27(火) 16:21:25
逆によかったよーっての知りたくなりますね
特に抜け毛がないやつ+48
-0
-
323. 匿名 2016/09/27(火) 16:21:36
>>6
私もこれだめだった+2
-1
-
324. 匿名 2016/09/27(火) 16:35:11
いち髪とアジアンス。
痒くなるんだけど。あと乾かすとパサパサ。+11
-0
-
325. 匿名 2016/09/27(火) 16:42:42
ロクシタン。
お高いので頑張って購入したのに、
髪の毛バサバサになった(T-T)
しかも、香りが想像以上にキツかった。
旦那からはいい臭いじゃなくて、
薬品臭いとまで言われました(T-T)
+29
-1
-
326. 匿名 2016/09/27(火) 16:47:35
>>256
そうらしいですよね。わたしも発売当初、ツバキに替えて、でもなんかべたつくな〜〜ギシギシするな〜〜とは思いつつ、半分くらい使った頃に美容院に行ったら、シャンプーかえたでしょ。ツバキでしょ。って言われました。
シャンプー解析のページもよく見てたけど、結局なにが良いんだか…ってなってます。
アミノ酸系って売ってるやつも、やすいやつはそれ以外の成分で良くない成分大量とか聞くし。。。+16
-1
-
327. 匿名 2016/09/27(火) 16:56:50
私ツバキ使ってるけどベタついたことないな?
ずっと使ってるからわからなくなったのかな?+13
-0
-
328. 匿名 2016/09/27(火) 17:45:43
なんだー!
当時子育て中で髪も抜けて何とか改善したくてh&s使ってた私。余計に頭皮も臭くなるしベタベタするしで誰とも会いたくなくて親子で一時引きこもりになってたよ。
臭いがおかしくなるのはみんなもそうだったのね!
産後鬱?ってくらい悩んでた私の日々を返せー!
。・゜・(ノД`)・゜・。+19
-1
-
329. 匿名 2016/09/27(火) 17:52:58
昔のシャンプーは良かったな〜
買いだめしとけばよかったよ+20
-1
-
330. 匿名 2016/09/27(火) 17:54:57
エッセンシャル
アトピーの娘の頭皮がかさぶたとフケまみれになった。
成分怖い。+10
-6
-
331. 匿名 2016/09/27(火) 18:00:43
ルベルイオ癖毛用。別に普通だった。+3
-0
-
332. 匿名 2016/09/27(火) 18:02:57
凛恋 ゆず
口コミで大人気とか広告に書いてあったけどそんなに髪変わらなかった+11
-0
-
333. 匿名 2016/09/27(火) 18:03:58
トップバリュの200円のリンスですら問題なかったのに、いち髪使った途端パッサパサのギッシギシになったからいち髪はもう使わない+12
-0
-
334. 匿名 2016/09/27(火) 18:07:22
私もツバキダメでした。
安かったので飛び付いたら…
旦那はなんともなかったようで
旦那が使ってます。+8
-1
-
335. 匿名 2016/09/27(火) 18:09:10
ボトルとか買って一回使って合わなかったらショックなんだよね凹+32
-0
-
336. 匿名 2016/09/27(火) 18:20:43
ダイアンボタニカルやっと半分まで使い終わった
後は風呂掃除に使って違うのを買う予定
このトピに載ってるのは買わないようにする〜+4
-2
-
337. 匿名 2016/09/27(火) 19:10:32
h&s随分前に使ってましたが、特に合わないとかなく、髪も潤いまとまり良い感じでしたよ。
ノンシリコンの方が合ってたのでリピはしませんでしたが。+4
-1
-
338. 匿名 2016/09/27(火) 19:25:37
20年ほど前に使った『アグリー』!
キッシキシにからまるから髪がからまって洗うどころじゃなかった…香りも独特で合わなかったなぁ。+10
-2
-
339. 匿名 2016/09/27(火) 19:29:29
いちかみ!
ギシギシになってびっくりした。
二個買っちゃったから
大丈夫っていう夫とおばあちゃんにあげた!+8
-0
-
340. 匿名 2016/09/27(火) 19:31:33
レブールCMみて買ったけど髪の毛きしきしになった。+2
-1
-
341. 匿名 2016/09/27(火) 19:44:58
逆におすすめのシャンプー聞きたいです( ̄・ω・ ̄)+31
-1
-
342. 匿名 2016/09/27(火) 19:45:31
いち髪でギシギシになる人多いんだね!
私は好きでリピートしてる。やっぱり合うか合わないかってあるのかね。
ツバキは私もダメだった。何かの間違いかと思った(笑)
ここにいる人でツバキをリピしてます!って人はいるのかな。いたら是非コメントをー!+18
-0
-
343. 匿名 2016/09/27(火) 19:46:46
ロクシタン
頭皮がかぶれてフケみたいになった…
みんな平気なのかな?使うのやめたらすぐに治った+6
-0
-
344. 匿名 2016/09/27(火) 19:49:25
TSUBAKI
髪がべたつきました。+1
-1
-
345. 匿名 2016/09/27(火) 19:54:00
以前は割りとどんなのでも
合わないなと思うシャンプーはなかったけど
白髪染めをするようになってから
何を使ってもギシギシする気がする
私だけなのかな?+15
-0
-
346. 匿名 2016/09/27(火) 20:04:15 ID:enXENqayzV
アジエンス!かゆくなった(T_T)+7
-0
-
347. 匿名 2016/09/27(火) 20:13:29
私は椿の白使ってますが匂いも好きだし合いますよ!
ノンシリコン系はダメだった。
パンテーンは匂いがあまり好きじゃないけど、直接塗るドライヤー前のトリートメントは合いました!+10
-1
-
348. 匿名 2016/09/27(火) 20:15:36
@cosmeでも人気のあったアハロバターは結構良かったような気がする!!+1
-6
-
349. 匿名 2016/09/27(火) 20:17:18
最悪だったのは、ヘアレシピ。髪がキシキシになって、すすぐのに一苦労。栄養士なんか髪に関係ないだろ!
今はハホニコの深緑のラメイを愛用してます
+22
-3
-
350. 匿名 2016/09/27(火) 20:25:31
ラックス
パンテーン
→枝毛が増え、フケも増えた。
アハロバター
→常に痒みが止まらず。。
+6
-1
-
351. 匿名 2016/09/27(火) 20:32:02
h&s
頭皮がベトベトになって新しいのに変えたらベトベトしなくなった+7
-0
-
352. 匿名 2016/09/27(火) 20:34:21
+23
-1
-
353. 匿名 2016/09/27(火) 20:34:30
>>350 の者です。
逆に自分に合ったのは
イオクレンジングシャンプーです(っ´ω`c)+7
-4
-
354. 匿名 2016/09/27(火) 20:40:19
トップバリューのシャンプー&コンディショナー。
髪がホウキみたいになってびっくり。+15
-1
-
355. 匿名 2016/09/27(火) 20:54:51
>>246
私もシャンプー解析サイトには疑問持ってます。
石鹸シャンプー派なのですが、
解析だと石鹸成分=アルカリ=頭皮に負担かかる=悪
みたいな内容があったりしてビックリした。
絶賛してる商品はメーカーからお金貰ってるのかなと思えてくるw
レビューサイトの方がまだ参考になる。
+23
-0
-
356. 匿名 2016/09/27(火) 20:58:31
haru使ってるんですが同じの使ってる人いますか?+3
-0
-
357. 匿名 2016/09/27(火) 20:59:50
皆が言う通り、ツバキ、いち髪はだめだった。+11
-1
-
358. 匿名 2016/09/27(火) 21:00:53
これ使ったら髪ツヤツヤサラサラ〜
というトピ待ってまーす+17
-1
-
359. 匿名 2016/09/27(火) 21:01:37
>>173
同じく、ロクシタンのシャンプー&リンス
頭皮が乾燥したのか、ピリピリ痛痒くて1回で使用中止した
+12
-0
-
360. 匿名 2016/09/27(火) 21:06:52
いち髪。
香りはよかったけど髪質が変わった。
私には合わなかった。+8
-0
-
361. 匿名 2016/09/27(火) 21:10:30
いちいちリンスを馬鹿にする人なんなの?
コンディショナーでもリンスでもどっちでもいいじゃん。
嫌な奴+57
-2
-
362. 匿名 2016/09/27(火) 21:14:26
ラックス
頭皮が剥がれるんじゃないかと思う位痒くて痛くて慌てて洗い流しました。+7
-1
-
363. 匿名 2016/09/27(火) 21:26:38
いち髪。
匂いは良いけど、べたつきと重たい感じがすごくて止めました。
今は、クリアの頭皮ケアのやつですが
これもなんか軋んでダメ。
+18
-2
-
364. 匿名 2016/09/27(火) 21:28:23
>>178
勉強になりました!
ありがとう〜!+4
-0
-
365. 匿名 2016/09/27(火) 21:33:29
ミレミアムシャンプー
洗った感がないのに頭皮が痛痒くなった+6
-1
-
366. 匿名 2016/09/27(火) 21:33:35
トピずれかもだけど
どのシャンプーでも最初はおっ!いいじゃんってなるんだけど…
使ってくうちに、キシキシになったりパサついたりするよね…
常にジプシー+48
-0
-
367. 匿名 2016/09/27(火) 21:35:05
いち髪。シャンプーバサバサになるし、コンディショナーもいまいち。いい香りなんだけどな〜残念+12
-1
-
368. 匿名 2016/09/27(火) 21:36:45
いち髪のコンディショナーが最悪だった。匂いが甘ったるいし肌が荒れた+11
-0
-
369. 匿名 2016/09/27(火) 21:42:54
美容室で買った
ミルボンのディーセスノイドゥーエ
さらさらになるどころかキシキシに。。。
高かったのに(T-T)(T-T)(T-T)+8
-2
-
370. 匿名 2016/09/27(火) 21:47:12
COTAはリニューアルしてから合わなくなった。
1番重い9にしたのに、ゴワゴワのキシキシ。
おかしいなーと思いながらも暫くは使ってたけど、
私の元からバサバサ髪はともかく
小学生の娘の綺麗な髪までバサバサになっちゃって
美容師さんに「傷んでるから切れば良いのに」とまで言われるようなってやめた。
+8
-1
-
371. 匿名 2016/09/27(火) 21:53:59
昔のマシェリはギトギトになり衝撃だった。
知合いの美容師さんは市販だと、いち髪推しでした。
パン○ーン、ラック○とか止めておいた方が…と言われたよ。
人によって違うねー+15
-2
-
372. 匿名 2016/09/27(火) 21:56:13
>>330
アトピーの子に合成洗剤使わせるとか有り得ないですよ
石鹸シャンプーとかせめて成分が穏やかなのにしてあげて+10
-0
-
373. 匿名 2016/09/27(火) 21:57:04
メリットが痒くなるとかフケが出るって言ってる人は昔のメリットの事かな?
液体が青い時代のやつ、アレは酷かった!
今のメリットはそんなに悪くないような‥+13
-5
-
374. 匿名 2016/09/27(火) 21:59:26
私は頭皮の匂いが気になるようになり、色々試した結果クリアをリピしてます!
匂い気にならなくなりましたよー
評判悪いんですね…+7
-0
-
375. 匿名 2016/09/27(火) 22:02:19
資生堂のシャンプー全部ダメ+13
-2
-
376. 匿名 2016/09/27(火) 22:03:22
SALAパサパサキシキシでだめでした。。いい匂いなんだけどな…+11
-0
-
377. 匿名 2016/09/27(火) 22:05:39
手湿疹と一日中、頭が痒くて無理だった。+10
-4
-
378. 匿名 2016/09/27(火) 22:07:45
いち髪
洗ったそばから髪がキシキシに…
合わない人多いけど私はツバキ合うよ〜
友人たちの話を聞いてると、太くてしっかりした直毛タイプは合うのかも+9
-1
-
379. 匿名 2016/09/27(火) 22:09:53
>>361
どっちでもいいのに、一定数いますよね、そういう人。
私は、子供には「こればコンディショナー、ちょっと古い言い方だと、リンスとも言うんだよ」と、頻繁に説明しています。両方覚えさせておこうと思って。「リンスインシャンプー」という言葉は、未だに使われますよね?それなのに、本当に低次元な、面倒くさい人がいるものだ。
子供の世界にも、そういう面倒な子供がいそうだから、対策とりましたよ。
+9
-3
-
380. 匿名 2016/09/27(火) 22:10:39
メリットは余計にフケが出た。+3
-0
-
381. 匿名 2016/09/27(火) 22:11:03
オレンジのいち髪。何度洗い流しても泡が残っている感じがするし頭皮ベタベタですっきりしない。もったいないからと使い続けていたら頭皮湿疹が出来て痒くて痒くて……。使うのを辞めたら治まりました。ボトル半分以上残っててもったいない。+7
-0
-
382. 匿名 2016/09/27(火) 22:12:02
>>356
(^o^)/はーい+1
-2
-
383. 匿名 2016/09/27(火) 22:13:17
どなたか、セグレタ使ったことある人いませんか?
私は脂性で、気になってるんですが、どうなんでしょう?+7
-1
-
384. 匿名 2016/09/27(火) 22:14:13
私感になりますが……
ブルーリア
最初いいかとおもったけど、使い続けたら重さしか感じなくなり、頭皮がべとつく
あと香りが強すぎて頭皮に染み着くような感じ
アロマキフィ
初期のティーツリーのは良かったけど、リニューアルする毎に良さが無くなってきた
とくに地肌がすっきりしなくなり、ボトルが終わる頃には頭皮が湿疹だらけになった
いま試しているのはパブリックオーガニック
とりあえず香りは好み、最後までトラブルなしで使い切れることを祈ってる+2
-0
-
385. 匿名 2016/09/27(火) 22:14:34
エッセンシャルのリンスの前に使う透明なヤツ
実際使いました
何がしたいかは判る、解ります
確かにサラサラにはなる
でもCMみたいには絶対ならない!+2
-0
-
386. 匿名 2016/09/27(火) 22:17:07
コラージュフルフル(青)
頭皮の臭いとベタつきが気になり使い始めたのですが、洗髪後はすっきりを通り越して頭皮がつっぱりややヒリヒリするような感じでした。
ベタつき臭いは軽減しましたが、髪の毛も絡まったりパサパサになったので止めたところ、今度は頭皮が異常に痒くなりました。
常在菌まで殺菌されて頭皮のバランスが崩れた為と思ってます。
1カ月くらい痒みがありました。+2
-1
-
387. 匿名 2016/09/27(火) 22:18:30
いろんなシャンプーを比較している本で読んだのですが、
地肌は生きた細胞、髪はいわば死んだ細胞なため、
両方に良い作用をもたせよう考えるとシャンプーの開発って本当に難しいって。
すでにどなたかもコメントしてましたが、
シリコンは髪に悪い事ばかりではないし、
シャンプーの品質保持の意味もあるんだとか。
この本ではどれが1番いい!っていう書き方はしてなかったのですが、比較的h&Sが良いこと書いてあってしばらく使ってますが、評判良くないですね。
私には少しベタつく感じがしますが、他にいいシャンプーがわからず使ってます。
気になっていた地肌の臭いがかなりマシになったので。
ちなみに、ここでも評判悪いツバキとセグレタっていうのは良くないって書いてありました。
同じノンシリコンでも高いの安いのがある。
ツバキにはしっかりと広告料が入ってるのをお忘れなくと。
+9
-0
-
388. 匿名 2016/09/27(火) 22:20:26
ボタニスト(しっとり)→すぐベタつく。痒みが半端ない
アジエンス→臭いが独特すぎる+2
-1
-
389. 匿名 2016/09/27(火) 22:20:57
ハホニコ+2
-0
-
390. 匿名 2016/09/27(火) 22:21:50
ツバキは美容師さんも良くないと言ってた
保湿成分が毛根に溜まるらしい+9
-0
-
391. 匿名 2016/09/27(火) 22:24:36
>>385
トライしようかと少量お試しを手に取ったのですが、花王なのでやめた ご意見ありがとうございます+3
-1
-
392. 匿名 2016/09/27(火) 22:27:51
パンテーンかなぁ。頭がベッタベタになってしまって乾かしては気になって洗っての繰り返しをしたことがある...。3回洗ったけどダメ変えました。
シャンプーが大好きでたくさん使ったけど、エッセンシャルが一番よかった!
次がここでは....マイナスかもしれませんが韓国のミジャンセンというシャンプーがとてもよかった!+6
-3
-
393. 匿名 2016/09/27(火) 22:29:13
>>151
パッサパサのゴッワゴワになった+3
-0
-
394. 匿名 2016/09/27(火) 22:30:17 ID:epWHjSoSeK
同じ方がいて参考になります!!
私もダイアンのボタニカル?ピンク使っていますが、どうにもベタベタする。すすぎ残しかと思って次の日からよくすすぐように心がけてもべたつきます。髪もきしむし結構パサパサになってしまいました( ; ; )香りもすぐなくなり頭皮の匂いが気になるように( ; ; )リピはしません( ; ; )
中には合う方もいらっしゃると思います。批判ではありません。あくまでも私の感想です!
ピンクのSALAを久しぶりに使ったらサラサラつるつるになりました。+0
-2
-
395. 匿名 2016/09/27(火) 22:30:24
>>392
ミジャンセン大好き
ミジャンセンの洗い流さないトリートメントは重宝してます
いつもまとめ買い+1
-1
-
396. 匿名 2016/09/27(火) 22:31:10
>>312
私がそれ使ってる。しかもお徳用サイズ(笑)
手触りは凄くいいのだけど、ストレートにもならず普通に見た目がパサパサしてますね。
+1
-0
-
397. 匿名 2016/09/27(火) 22:31:49
>>389
ハホニコの16油好きです+1
-0
-
398. 匿名 2016/09/27(火) 22:33:18
アジエンスの香りがすきなんだけど頭皮がネットリオイリーになるので止めました+4
-0
-
399. 匿名 2016/09/27(火) 22:33:58
薬局で売っていたリアップ、脂性の地肌と髪をなんとかふんわりさせたくて、ふんわりにはなったけど、同時に艶も出るやつないかなー+1
-0
-
400. 匿名 2016/09/27(火) 22:38:48
>>320
別に通じてるから細かい事はいいんじゃない?+2
-0
-
401. 匿名 2016/09/27(火) 22:40:16
美肌マニア | 美容情報・化粧品成分bihada-mania.jp美肌マニアは、化粧品の全成分と成分解析(毒性判定)が一目でわかる国内最大級の化粧品成分サイトです。ノンシリコンシャンプーや本物の無添加化粧品を価格順で検索できます。役立つ美容情報も満載。
+0
-1
-
402. 匿名 2016/09/27(火) 22:40:41
>>244美容師です。シリコンが髪に悪いなんてないよ。むしろツヤツヤになります、髪の必需品。
ただ一時期ツバキがシリコン大量に配合し過ぎて
パーマのかかりやカラーの仕上がりが異常に悪くなる事態が発生したの。当時はウチのサロンでも
お客様にシャンプーリンス何使っていますか?と
聞いてツバキやアジエンスなら、パーマ前のシャンプーでまずシリコンのクレンジングをしたり気を遣っていました。
一時期ツバキはお客様の半数くらいは使う大人気シャンプーでしたから。多分美容院でツバキだとパーマのかかり悪い、とか聞いたお客様がノンシリコンを探し始め、当のツバキ出した資生堂が真っ先にノンシリコン発売した訳です。
直毛、髪が細くて少なめの人はノンシリコンがあっていますが、あれは髪質によるんです。
私はちょっと癖毛、硬く太い髪なのでノンシリコンだと全くツヤなしまとまり無しになります。
とにかく髪質同じような人の意見じゃないと参考にはならないと思う!+34
-0
-
403. 匿名 2016/09/27(火) 22:41:20
ラックス
顔面がパンパンに腫れて…それ以降アレルギー体質になってしまった…+7
-4
-
404. 匿名 2016/09/27(火) 22:43:36
髪がつるつる指通りなめらかになる成分→合成ポリマー
泡立ち、洗浄剤→界面活性剤
いずれも髪にも頭皮にもよくなさそう。+4
-0
-
405. 匿名 2016/09/27(火) 22:43:50
>>338
私も使ったことあります笑
友人のサーファー達が使ってました
海水とシャンプーとでソバージュがボッサボサでしたよ+3
-0
-
406. 匿名 2016/09/27(火) 22:44:00
安いのでも高いのでも何使ってもあまり変わらないのでなんでもいいやと思いつつ、ツバキといち髪リピ率高いかも。髪の毛パサパサ系なのでベタつかずちょうどよくしっとりします。あと匂いが好きです。+2
-0
-
407. 匿名 2016/09/27(火) 22:46:33
私もボタにスト
ベタベタ、かゆみで最悪だった!!+2
-2
-
408. 匿名 2016/09/27(火) 22:49:04
シャンプーにこだわりなくてツバキ使っていましたが、評判の悪さに驚愕。明日からやめて新しいの買います。
みなさん何がダメで何を良しとしているのか知りたいです。+3
-7
-
409. 匿名 2016/09/27(火) 22:51:43
いち髪が1番ダメだった
ぎしぎしになって髪がすっっっっごく抜けた+3
-4
-
410. 匿名 2016/09/27(火) 22:54:15
スティーブンノルは良い!
硬い太め微妙にうねるクセあり
ツヤ出にくくて髪質悪いです
ノルの白いボトル使ってますが髪重くないのにまとまる
プラスセットするときに椿油スプレー使うと乾燥気味の私の髪でもツヤツヤになります
だいぶトピずれすみません+10
-3
-
411. 匿名 2016/09/27(火) 22:55:28
禿げた夫のH&Sボリュームアップシャンプー使ったら、毛量多い私の髪ボリューム感さらに増しました。
シャンプーって大事なんですね。いつも適当です。+5
-2
-
412. 匿名 2016/09/27(火) 22:57:08
メリットpure?だったかな。
メリット=フケが出るってイメージがあったけどネットで評判良かったからシャンプーだけ買ってみた。すっきりするほうです。
初めはすっきりしてるし香りも爽快感あっていいや〜んって思ってたけど髪の毛パッサパサ。
トリートメントだけはしっとりにしなきゃと思いミルボン使ってたけどそれでも間に合わず使うのやめました。
頭皮は気持ちよかったんだけどなぁ。+3
-2
-
413. 匿名 2016/09/27(火) 22:57:43
エッセンシャル。
抜け毛がひどかった!+3
-2
-
414. 匿名 2016/09/27(火) 23:00:51
いちいちリンスを馬鹿にする人なんなの?
コンディショナーでもリンスでもどっちでもいいじゃん。
嫌な奴+23
-2
-
415. 匿名 2016/09/27(火) 23:02:42
アハロバターは匂いは好きだったけど、痒みと抜け毛がやばくてストレスになって途中で変えた。髪の毛もバッサバサ。
いちかみは普通のやつは匂い好きだったけど、頭皮の匂いとべたつきが気になって無理でした。
節約のために市販にしたけどジプシーしてるお金ももったいないから、結局美容院のシャンプーに戻りました( ´•ω•` )+3
-1
-
416. 匿名 2016/09/27(火) 23:05:46
H&S!
パッサパサで全然まとまらなくなった!+1
-2
-
417. 匿名 2016/09/27(火) 23:06:52
いつかガルちゃんの好きなシャンプーのトピで いち髪が人気だったたので 買ったのに 合わない人 多いんですね…
もったいないから 使ってみますが へこみますね…+10
-1
-
418. 匿名 2016/09/27(火) 23:14:23
>>383
セグレタ以前使いました。
仕上がりは軽めなのでベタベタせず脂性の方にも良いと思います。
サラサラよりボリューム重視のシャンプーでした。
ただ私は香りがダメなのと髪がフワフワ?モソモソしたのでリピはしてません。
香りそんなに強くないんですが、おばちゃんっぽいというかお母さんっぽい香りw
ロクシタンのシャンプーやツバキとかの香りも強くて苦手なので神経質なのかもですが。。
セグレタはショーヘア用でコンディショナー要らないタイプもあったと思います。
なんかおじさんぽいw
いろいろ複雑な気持ちにさせるシャンプーでしたw
+5
-2
-
419. 匿名 2016/09/27(火) 23:19:01
25年か30年前、昔話で済みません。
とにかくオシャレ雑誌にレラ、かアグリーが載っていて、サーファーやオシャレ達はこのどちらか使わなきゃ恥的な流れが、、、
高めだったのにどちらも全く合わなかった!!
私の青春時代の髪のツヤ返せ〜〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+8
-1
-
420. 匿名 2016/09/27(火) 23:19:58
私は今まで使ってた市販のシャンプーの中で色んなもの使ったけどその中でもいち髪が1番合いました。
パンテーンとか頭皮がベタついついてお風呂入ってない感じになるけどいち髪使い出してトラブルなくなった。
でも美容師の友達に聞いたら市販のシャンプーのキャッチコピーは全部うそという話を聞き今はミルボン使ってます。
もちろんトラブルはなくシャンプーも少量でしっかり泡だつしやっぱり違います。+7
-1
-
421. 匿名 2016/09/27(火) 23:22:19
やっぱりコレが良かった+18
-4
-
422. 匿名 2016/09/27(火) 23:23:02
横ですが、31才で白髪とペチャンコ髪に悩んでブラウンシャンプー使いました。
昔からあるシャンプーみたいですが今のところすごくサラサラしていいです。
匂いはキツくないけどいい匂いとかではないですが。
白髪防止やベタつかないシャンプーでサラサラになるシャンプーでオススメがあったら教えてください!+1
-1
-
423. 匿名 2016/09/27(火) 23:30:42
このシャンプー
オイルがすごくてダメでした
よくすすいでも頭皮が、、
かなり痛んだ人用なのかな+7
-1
-
424. 匿名 2016/09/27(火) 23:46:33
既に結構出てるけど、椿とパンテーン。
どちらも後頭部に油でもつけたのかってくらいベタベタになりました。しっかりシャンプーして、リンスの量を少しにして、すすぎに時間をかけてもベタベタは取れなかったです…。+2
-1
-
425. 匿名 2016/09/27(火) 23:47:45
TUBAKIはアレルギーになり全身痒みが出て大変だったから1回のシャンプー以来使わないで、アレルギーない家族に使って貰ったよ
私個人としたら、ノンシリコンかラックス以外はアウトだった+1
-0
-
426. 匿名 2016/09/28(水) 00:20:27
おととしくらいにあったアジエンスの青
私も彼も頭皮むけて、大きな塊の頭皮がフケみたいにでてきた
鏡見て自分で気持ち悪くなった+2
-1
-
427. 匿名 2016/09/28(水) 03:08:26
このトピもっと早く見てたら、ボタニスト買わなかったのに〜。
2日使っただけで、髪の傷みが急にひどくなった!+4
-1
-
428. 匿名 2016/09/28(水) 04:15:04
アロマキフィは香りが好きだけど洗浄力弱くて、頭皮のベタつきや髪が細くなって絡まるなどありリピートなし。
凛恋も似たような感じ。アロマキフィよりはマシでした。
アジエンスMEGURIは3ステップが面倒なのでリピートなし。
使用感は良かったです。香りもどれも好きな感じでした。+3
-1
-
429. 匿名 2016/09/28(水) 07:14:37
ツバキは科学薬品いっぱい使ってるから、ずっと使っているとハゲるよって教えてもらったことある+2
-1
-
430. 匿名 2016/09/28(水) 07:16:24
ボタニスト一回分サンプルだけで、
ギシギシしたので、買うのはやめた
通販サイトでは人気だけどね+1
-1
-
431. 匿名 2016/09/28(水) 11:19:20
>>320
でも、リンス=コンディショナーだってわかってるじゃん。
ちゃんと通じてるんだから別にいいんじゃないの。
通じてるのにいちいち引っかかる方が対応能力ないと思うけど。+1
-1
-
432. 匿名 2016/09/28(水) 11:52:20
ボタニスト私はまぁまぁ気に入ってるんですけど、髪バサバサで抜け毛もひどいから、シャンプー変えたらマシになるかな?
ボディショップのシャンプーも最近試したけどキシキシ感が凄くて、ボタニストの方がマシだった。
シャンプーのせいだけでなく、自分の髪質とか生活習慣が問題なのかと思ってた、、、
髪は硬めで多くてセミロングだけど、クセもあって広がりやすいから、サラサラ綺麗な髪になりたいよ〜+1
-1
-
433. 匿名 2016/09/28(水) 22:55:58
ビジホの壁についてるシャンプーすら大丈夫なのにレヴールはダメだった。+0
-0
-
434. 匿名 2016/09/28(水) 23:30:07
私はこれまで苦手な香りというのは特になく、化粧品やシャンプーの香りで嫌な思いをしたことは全然無かったのですが、ラブ&ピースのシャプーとコンディショナーだけは洗髪中にあまりのにおいに頭痛がして使えませんでした。その日はたまたま体調が悪かっただけかな?と思って後日また使ってみると前よりも具合が悪くなってしまい、断念。こんな思いをしたのは後にも先にもラブ&ピースだけです…。+2
-1
-
435. 匿名 2016/09/30(金) 07:16:45
コラージュフルフルは
脂漏性皮膚炎などの人にとってのお助けアイテムみたいなものなので
何もない人が使っても当然メリット感じにくいと思う。
あの菌に効く成分が入ってるのはフルフルくらいだし
あの地獄のようなかゆみとジュクジュク、汁、フケがなくなっていくだけで十分。
治りかけでほかのシャンプーに戻すとすぐ再発するくらいです。。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する