-
1. 匿名 2016/09/24(土) 15:31:16
9月20日、長岡技術科学大学の就職支援係は次のようなクイズを投稿をした。
学生に向けてビジネスマナーを教える目的だったのだろう。正解はもちろん「宛」ではなく「御中」とするというところ。だが、この投稿は不適切だとして批判が殺到し炎上することになる。
↓
↓
その後、批判が殺到したことで支援係は謝罪モードに切り替える。
▼誤りつつもそれでもまだ「御中が正しいのでよく確認しましょう!」と主張する支援係の担当者。あなたが気をつけましょう。
▼炎上が収まらないので改めて正式に謝罪。
▼そしてついに冒頭の投稿を削除した。
↓
↓
最終的に長岡技術科学大学就職支援係は公式アカウントを削除した。
+193
-11
-
2. 匿名 2016/09/24(土) 15:34:00
何でも叩き対象
こんな奴らが大人になっていく+663
-23
-
3. 匿名 2016/09/24(土) 15:34:03
みんなヒマなの?+455
-11
-
4. 匿名 2016/09/24(土) 15:34:22
実際に誰かが大学に宛てた手紙を晒したのはまずかったね…+727
-25
-
5. 匿名 2016/09/24(土) 15:34:38
わろたどんまい+22
-15
-
6. 匿名 2016/09/24(土) 15:34:39
そこまで炎上する内容でもないだろ+507
-19
-
7. 匿名 2016/09/24(土) 15:34:53
めんどくさ+184
-8
-
8. 匿名 2016/09/24(土) 15:34:55
たいへん+28
-4
-
9. 匿名 2016/09/24(土) 15:34:57
人の間違いをネタにして
自分が笑い者になったのか
嫌なやつだな
+423
-18
-
10. 匿名 2016/09/24(土) 15:35:38
わざわざ画像あげることないのにね+234
-7
-
11. 匿名 2016/09/24(土) 15:35:49
+143
-19
-
12. 匿名 2016/09/24(土) 15:35:49
何でもかんでも叩けばいいってもんでもないだろうに。+174
-21
-
13. 匿名 2016/09/24(土) 15:35:59
企業の採用担当者はまずSNSとかチェックするからね。
ビジネスマナー身に付ける前にネット上のマナーがなってないとそもそも社会人になれない。
思わぬところで見られている? SNS人名検索の意識調査結果を公開 (エコノミックニュース) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp普段何気なく活用しているSNSだが、投稿内容によってはもっと公開にデリケートになるべきかもしれない。風評被害対策事業を手がけるソルフェリオーナが人名を検索した経験の調査データを公開した。これによれば、「選考する人の名前をGoogleで検索しますか、またはSNSをチェックしますか?」という質問に対して、5割もの採用担当者が「チェックする」と回答した。
+136
-2
-
14. 匿名 2016/09/24(土) 15:36:07
だったら安易にtwitterをなさらない方がよろしいのではなくて?
ほとんどの大学の就職支援係はtwitterをなさらなくてよ!+248
-12
-
15. 匿名 2016/09/24(土) 15:36:21
番号で呼び出しされて病院に切れた議員さんみたい+23
-7
-
16. 匿名 2016/09/24(土) 15:36:24
今の大学生はヒマなのかな?+99
-9
-
17. 匿名 2016/09/24(土) 15:36:35
ウケたwww
やはりSNSはバカ発見器+142
-2
-
18. 匿名 2016/09/24(土) 15:36:40
大学側が書いたものだと思ったから何が炎上の理由かわからなかった
なんかどうでもいいなぁ+219
-11
-
19. 匿名 2016/09/24(土) 15:36:43
やっちまあなぁ。
バカ発見器ー。
勉強できる=頭いいじゃないからね(笑)+14
-9
-
20. 匿名 2016/09/24(土) 15:36:44
アカウント削除までする必要なかった気もするけど余程粘着されたのかね+148
-5
-
21. 匿名 2016/09/24(土) 15:36:50
受け取った側がアップしていいと思うなら、良いじゃない?+8
-21
-
22. 匿名 2016/09/24(土) 15:37:09
+107
-4
-
23. 匿名 2016/09/24(土) 15:37:24
色々大げさ+26
-2
-
24. 匿名 2016/09/24(土) 15:37:28
私20歳だけど、「御中」「様」って書かなきゃいけないの分かるよ。+147
-14
-
25. 匿名 2016/09/24(土) 15:38:37
例題として出したのかと思ったら、もしかして本当に届いたのを載せちゃったってこと?
+199
-2
-
26. 匿名 2016/09/24(土) 15:38:58
皆やることないんだよ。暇人オンパレード+13
-4
-
27. 匿名 2016/09/24(土) 15:39:09
例題として書いたものじゃなくて実際に来た封書を晒しあげたのか
叩かれるよ
ネットは常に暇人が見張ってるんだから+202
-2
-
28. 匿名 2016/09/24(土) 15:39:29
レベル的にもアホな常識クイズだよね
+14
-1
-
29. 匿名 2016/09/24(土) 15:39:32
受け取ったやつの画像じゃなくて
自分で文字に起こせば良かったのに+160
-0
-
30. 匿名 2016/09/24(土) 15:40:25
別に良くない?
送り主まで晒したわけじゃないのに何でそんな叩かれたんだろ+67
-35
-
31. 匿名 2016/09/24(土) 15:40:55
10年以上前だけど、勤め先の本社で資料を貰って『袋もいるよね~』と社員に会社宛の履歴書が入っていたであろう個人名と住所が書かれている封筒を渡された。
パートの私にそんなん渡すなよと呆れた。+62
-3
-
32. 匿名 2016/09/24(土) 15:42:06
SNSになんでもUPしちゃダメですよってのを
身を持って教えてくれるとかいい大学じゃんwww
行きたくはないけど。+117
-2
-
33. 匿名 2016/09/24(土) 15:43:45
封筒を例題にあげちゃったのはあれだけど、叩く方もしつこくない?
指摘だけでいいじゃん。+44
-13
-
34. 匿名 2016/09/24(土) 15:44:00
出題者も炎上させるツイッター民もどっちもどっちな感じだわ
+87
-13
-
35. 匿名 2016/09/24(土) 15:44:21
実際に来た封書晒したのはまずかったねー+57
-2
-
36. 匿名 2016/09/24(土) 15:44:31
>>4
そう?
差出人の名前も住所も晒されてないのにこれで叩くのは
さすがに行き過ぎだと思うわ+59
-31
-
37. 匿名 2016/09/24(土) 15:45:33
【様】
目上の人、お客様などに使います。同等・格下・親しい人にも使えます。
【殿】
同等・格下・親しい人に使います。目上のひとやお客様などには使いません。
【宛】
自分を宛先にする場合(往復はがきの返信側、返信用封筒に記入する時)に使います。
「宛」の代わりに「行」を使ってもかまいません。
「宛」と書かれた郵便物を返信する際は、「様」または「御中」と書き直すのが礼儀です。
【御中】
会社などの組織に郵便物を出す際には「御中」を付けます・・・・
というのはコレ、実は間違いで、厳密には失礼なんだそうです。
「御中」とは、その組織の誰か分からない時に使う敬称。
直接誰かは分からないけれど「その組織の中の誰か」という場合に使います。
ですから、明確に誰かが分かっている場合には「〇〇係」「〇〇様」となります
やってはいけないのは「株式会社〇〇〇御中 △△様」です。
+35
-6
-
38. 匿名 2016/09/24(土) 15:45:36
ここうちの弟が卒業したところ
頑張ってる子いるんだからバカみたいなことしないでほしい+49
-7
-
39. 匿名 2016/09/24(土) 15:45:48
大学の人が来て擁護してんの?+9
-4
-
40. 匿名 2016/09/24(土) 15:46:52
>>37
知ってる+6
-0
-
41. 匿名 2016/09/24(土) 15:48:53
実際届いた封書でも発送元の「名前」も「住所」も晒してないじゃん。
そこまで晒しちゃってバカと言われるのは自業自得。
晒してもないのに炎上する意味が分からない。
だから別に削除する事なかったのに…。
東大のレベルも落ちたことだし今の世の中、このままじゃバカとDQNに侵食されるわ。+34
-33
-
42. 匿名 2016/09/24(土) 15:49:20
届いた郵便物を、マナー間違ってまーす♪て晒すなんてそりゃ失礼だよ。
前にワイドショーで女子アナが麻生太郎からもらったお礼状に誤字があったって嬉しそうに晒してたのを思い出した+163
-3
-
43. 匿名 2016/09/24(土) 15:50:21
>>41
字で分かるよ+25
-2
-
44. 匿名 2016/09/24(土) 15:51:51
ネット民に指摘された後、さっさと身を引いて
『申し訳ありませんでした』で終わらせれば炎上までしなかっただろうに
『すいません。でも~』削除した後になってもまだ『でも本当のマナーはこうで~』と言い続けたのが悪かった
しつこく書いたからしつこくされたんだよ
+161
-3
-
45. 匿名 2016/09/24(土) 15:53:31
田舎の大学だもんね+18
-9
-
46. 匿名 2016/09/24(土) 15:54:26
Twitterってなんでいつももめてんの?+28
-1
-
47. 匿名 2016/09/24(土) 15:57:16
私がこれ送った人だったら気分悪くするよ
送った人の個人情報は書かれてないけど、多分字で自分のだってわかるだろうし
自分の恥を無断でネットに晒し上げられてマナー違反と吊し上げられ、
拡散されて知らない人に笑い者にされるとか・・・傷つく;;+145
-8
-
48. 匿名 2016/09/24(土) 15:57:50
>>46
そこにツィートがあるからかな
やってないけどw+1
-0
-
49. 匿名 2016/09/24(土) 15:57:51
最初のは批判されても仕方がないが謝罪の文章のミスにまで…。
ここぞとばかりに叩きまくる奴らってホント低脳+8
-3
-
50. 匿名 2016/09/24(土) 15:58:26
>>37
>ですから、明確に誰かが分かっている場合には「〇〇係」「〇〇様」となります
「〇〇係」だけなら「○○係 御中」だよね?
+38
-4
-
51. 匿名 2016/09/24(土) 15:59:55
叩く方叩かれる方そして問題の元となった封書、みんなクセがある。+3
-5
-
52. 匿名 2016/09/24(土) 16:01:35
謝罪するときは余計なこと言わない!
これ常識+32
-0
-
53. 匿名 2016/09/24(土) 16:03:43
>>52
この大学は、炎上対策のよくない例を身をもって示してくれたのかー+8
-0
-
54. 匿名 2016/09/24(土) 16:06:41
これ思い出した!+27
-1
-
55. 匿名 2016/09/24(土) 16:08:20
>>42
丸岡だね
しかも麻生さん世代なら別に間違いではなかったという落ち+21
-0
-
56. 匿名 2016/09/24(土) 16:10:41
人の間違いをドヤ顔で晒しあげるから、自分も絡まれて炎上するはめになるんですわ。完全に自業自得。+20
-2
-
57. 匿名 2016/09/24(土) 16:12:46
>>24二十歳なら普通わかるでしょ+6
-3
-
58. 匿名 2016/09/24(土) 16:19:19
送り主の住所氏名晒されてなくても、筆跡そのままで晒すのはよくないよ。
本人晒されてるのわかったらショックでしょう。
悪気があって何かやらかしたわけでもないのに…。
晒すほう、意地悪だなと思う。
係の人、いい大人なんだろうにさ。
+30
-2
-
59. 匿名 2016/09/24(土) 16:21:00
ワロタw
ここの擁護の人たちみたいに、送り主の個人情報晒してないからOKって思ったのかな+26
-2
-
60. 匿名 2016/09/24(土) 16:30:54
ネット民の頭の悪さを見くびったな+1
-8
-
61. 匿名 2016/09/24(土) 16:37:01
>>59 送り主の個人情報晒してないのに叩く理由が何一つ見つからない。+3
-18
-
62. 匿名 2016/09/24(土) 16:39:30
字って、個人情報ではなくても、そこそこ個人を特定できる大切な情報だと思うけどな
平気な人は平気なんだね
鈍感というか…+33
-3
-
63. 匿名 2016/09/24(土) 16:41:06
>>61
大学の人も自分の非常識を認めてんじゃん
+5
-5
-
64. 匿名 2016/09/24(土) 16:43:00
>>62
すごいね。プライバシー配慮で目線入れた写真に対して、
鼻の形で個人特定できるじゃん!って文句つけるレベルの言いがかり。+4
-24
-
65. 匿名 2016/09/24(土) 16:44:04
個人情報晒してないからOKっておかしいわ
ここの書き込みですら、転載されて笑い者にされたら気分悪いでしょ
個人情報なんか一切なくても、「自分が書いたやつだ・・」ってわかれば嫌な気持ちになるよ+29
-3
-
66. 匿名 2016/09/24(土) 16:45:21
>>64
受験シーズンだからって大学の擁護?ムリすんな非常識+5
-4
-
67. 匿名 2016/09/24(土) 16:45:52
>>64
大学の人も自分の非常識を認めてんじゃん+3
-5
-
68. 匿名 2016/09/24(土) 16:46:31
>>64
↑
かわいそう
バカなんだね+8
-3
-
69. 匿名 2016/09/24(土) 16:51:56
>>65
「気分が悪い」という理由で、
業務で使用しているアカウントを潰すまで
匿名で炎上させる行為が果たして正当化されるのか。
名乗った上で節度を持って、相手に対して対等に意見を言うならわかる。
ネット民がやってることは安っぽい正義感を盾にして、
安全な場所から反撃できない相手をサンドバックにして悦に入ってるだけ。
程度の問題。+3
-11
-
70. 匿名 2016/09/24(土) 16:57:52
どっちもどっちかな+2
-3
-
71. 匿名 2016/09/24(土) 16:59:12
ただ、推測ではありますが、多分このツイートをした
長岡技術科学大学の就職支援係の方は
プライドが高く、若干めんどくさい人物だと思われます。+53
-2
-
72. 匿名 2016/09/24(土) 17:03:06
めんどくせぇ世の中だ+5
-1
-
73. 匿名 2016/09/24(土) 17:04:28
>>71
ここに限らず、大学ってそういうところ。
普段相手にしているのが学生で、上から管理する立場だからか、
人間関係といえば顧客や取引先である一般企業とはかなり感覚がかけ離れている。
一緒に仕事していて、大学の担当者(教員でない大学職員)が
モンスター化する確率は経験上かなり高い。+19
-2
-
74. 匿名 2016/09/24(土) 17:09:17
返信用封筒とかで、宛を御中とか様に書き換えるのは知らないとできなさそうだけど、初めから手書きで「宛」って書く人ってなんなの笑
これ本当に実際に届いたのかな?+7
-1
-
75. 匿名 2016/09/24(土) 17:10:07
>>64
私は>>62じゃないけどさ
もし自分が悪気がなくミスした時、誰かがそれを目線入れた写真で晒しても平気?
何とも思わない?+11
-2
-
76. 匿名 2016/09/24(土) 17:12:34
>>69
自分で勝手に削除して逃げただけじゃん+5
-1
-
77. 匿名 2016/09/24(土) 17:54:57
くだらん+2
-3
-
78. 匿名 2016/09/24(土) 18:03:57
トピズレだけど、高校の時の担任が「願書の宛名には”御中”と書くように…」ってドヤ顔で話してて、「んなモン常識として知ってるわ!」と思っていたら「俺は教師になるまで知らなかったから、お前達には社会に出る前に教えてやるからな」って更にドヤ顔…。「馬鹿なんだコイツ…」と思ったことを思い出した。+26
-7
-
79. 匿名 2016/09/24(土) 18:11:29
この大学っていい大学なん?
国立なんだね。+5
-1
-
80. 匿名 2016/09/24(土) 18:41:23
今日の一番どうでも良いトピ+2
-1
-
81. 匿名 2016/09/24(土) 18:53:54
これ見てなんで載せちゃだめなの?って思ってる人は普段から周りの人のちょっとしたミスを見つけては他の人に言ったり嬉しそうに指摘したりする系の人なのかな??住所載ってないしいーじゃん!じゃなくて配慮の問題だよ、気持ち考えようねってこと。+19
-2
-
82. 匿名 2016/09/24(土) 18:59:23
個人情報じゃあるまいし。
あほくさ。+5
-15
-
83. 匿名 2016/09/24(土) 19:09:01
昔なら内々で終わっていた話題が
現在では何でも拡散するんだよな。
不要な情報が多くて気味が悪い。+9
-0
-
84. 匿名 2016/09/24(土) 20:13:54
>>82
バーカ+4
-3
-
85. 匿名 2016/09/24(土) 20:14:25
>>82
通報した+2
-4
-
86. 匿名 2016/09/24(土) 20:15:09
>>78
教師はわりとそんなもん+6
-0
-
87. 匿名 2016/09/24(土) 20:35:24
ゴルスタよりマシ+1
-0
-
88. 匿名 2016/09/24(土) 21:24:11
何かまぁどっちもどっちだけど…嫌な時代だね+1
-0
-
89. 匿名 2016/09/24(土) 21:43:56
めっちゃ地元…
こんな事で話題になっている事が恥ずかしい…+4
-0
-
90. 匿名 2016/09/24(土) 22:56:48
>>36
でもさ、自分の書いた物だって誰も知らなくても、一生ネット上に間違いの例として画像が残ってるなんて嫌だよ。いたたまれない気持ちになる。+12
-1
-
91. 匿名 2016/09/24(土) 23:43:53
あー元カレの母校だわ。懐かしい。
+2
-1
-
92. 匿名 2016/09/25(日) 01:18:49
大学の職員(教授じゃない方)って偉そうな人多いよ。
今回のこともすぐに謝罪すればそこまで炎上しなかったと思う。+8
-0
-
93. 匿名 2016/09/25(日) 04:17:37
かなりの粘着質だよ、このツイートしてる支援係の人。
削除した後まで「御中がマナー」とか必死で言ってて。
削除したら何のことかわからないのにね。
謝罪は形ばかりで、めちゃくちゃ頭に来てるんだろうね。
こういうタイプってかなりたち悪いよ、男でも女でも。
怖い人を支援係に入れてるんだね、長岡技術科学大学は。+12
-1
-
94. 匿名 2016/09/25(日) 11:51:50
サンプル的に、自分でわざと封筒に間違えて書いた画像を出題すればよかったのにね。
+1
-0
-
95. 匿名 2016/09/25(日) 12:38:55
>>93
この大学職員も、>>78さんの高校の先生みたいに、一回、恥をかいたことがあるんじゃない?
ある程度社会マナーを知ってる人なら「知ってるよそんなこと。何を今さら?」って感じのことなのにね。
大事なことだから何回も何回も書きましたってか?笑+2
-0
-
96. 匿名 2016/09/25(日) 12:40:58
有名コピペであるよね!
〇〇御中て書いて送って!って部下か後輩に指示したら、
〇〇want youで送ってしまったって。
+3
-0
-
97. 匿名 2016/09/25(日) 14:33:34
>>15
自殺しちゃったよね
安易に叩くのは止めた方がよいのに+0
-2
-
98. 匿名 2016/09/25(日) 15:02:43
これはダメでしょう
画像上げてはダメ
宛と書いた学生がマナー知らずなら、ツイッターに画像上げた大学担当者は非常識+1
-0
-
99. 匿名 2016/09/25(日) 15:50:57
こんなくだらない事にコメントしちゃう人は暇なのかな?ん?+0
-1
-
100. 匿名 2016/09/25(日) 17:07:30
>>99
大学職員さん?もう擁護は諦めろって+0
-0
-
101. 匿名 2016/09/25(日) 17:08:49
>>99
大学職員にまでなって、アホだから叩かれるんだよねしかも逃げてるし情けない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新潟県長岡市に本部を置く長岡技術科学大学が些細なことから炎上し、最終的にアカウントを削除して逃亡する事件が起きた。以下では話の流れを分かりやすくまとめた。