ガールズちゃんねる

美容部員や販売員に聞きたいこと

1058コメント2016/09/25(日) 22:53

  • 501. 匿名 2016/09/23(金) 21:27:25 

    >>489
    もちろん落としますよ~
    最初に女性に話しかければ、その方がやってくれるはずです。

    +3

    -0

  • 502. 匿名 2016/09/23(金) 21:29:14 

    美人にメイクする時ってやっぱり緊張しますか……?

    私美容師なんですけど、美人だと無駄に緊張してしまう……

    +49

    -4

  • 503. 匿名 2016/09/23(金) 21:30:43 

    >>502
    緊張します。
    誰か他にいる時は譲っちゃう。
    美人な人とかお洒落な人は苦手。
    私、ださいお客様、大歓迎です。

    +121

    -3

  • 504. 匿名 2016/09/23(金) 21:33:33 

    肌綺麗ですねー
    かわせるための
    はお世辞ですか?

    +33

    -0

  • 505. 匿名 2016/09/23(金) 21:34:02 

    >>503ちょ。笑

    +76

    -0

  • 506. 匿名 2016/09/23(金) 21:35:11 

    トピズレですがすみません!!!!!

    5年ぐらい前だけど某大丸のMACの店員に、領収書お願いしますって言ったのにレシートそのまま渡されて、領収書手書きでお願いできますか?って再度言ったのに、レシートを手に今度はメモみたいな白い紙にそのまま写しだしたんだけどどんだけ頭悪いん????!

    すごーーーーーーくびっくりしすぎて、あんな事されたん生まれて初めてやったからwwwwww

    一切脚色、盛ってない実話です

    確かに若いアホそうな子やったけどあんなん雇ってる会社とかほんまありえへん…

    化粧だけ上手くて中身パッパラパーやんwwwwww

    +117

    -17

  • 507. 匿名 2016/09/23(金) 21:35:53 

    >>365
    YSL、CHANEL常連ですが、どちらも必ずサンプルを沢山くれますよ。シャネルの方が沢山くれるかな。
    MACはたまに買うけど、ローションとかのサンプルくれます。

    +13

    -4

  • 508. 匿名 2016/09/23(金) 21:36:45 

    >>504
    買わせるためというか、悩みを引き出すためかな
    日本人は特に、褒められると謙遜してそんなことないですよ〜こことかほら、シミが気になって…とかポロっと言う人多いし。
    まず何か褒めろって新人研修で習ったよ笑

    +99

    -0

  • 509. 匿名 2016/09/23(金) 21:38:29 

    >>490
    それ西武だからだよ。
    西武すごい評判悪いから。

    コスメカウンター体験談
    コスメカウンター体験談girlschannel.net

    コスメカウンター体験談BAさんはどうでしたか? オススメされたコスメはどうでしたか? 皆さんの体験談を聞かせてください

    +29

    -0

  • 510. 匿名 2016/09/23(金) 21:40:26 

    >>506
    手書きの領収書だと、事務所かキャッシャーまで行って担当の社員さんに書いてもらって印鑑も押してもらわなきゃいけないから、その人に渡すためにメモ書きますよ。但し書きとか、会社名とか。
    口頭での伝達だとミスの元になるので…

    +79

    -0

  • 511. 匿名 2016/09/23(金) 21:45:22 

    自分とこのブランドは、年代別の接客研修も徹底してる。
    10代からおばあちゃんまで。
    いちばん難しいと思ったのは30代。

    +26

    -1

  • 512. 匿名 2016/09/23(金) 21:46:25 

    高卒ですぐ、地元の百貨店のKOSEにアイシャドー買いに行きました。ファンデーションと眉毛以外ちゃんと化粧したのは初めてでしたが、アイシャドーはデコルテではなく、予算内のルミナスを勧めてくれ、更に化粧水しかつけたことなかった私に、デコルテの基礎化粧品一色をボトルでサンプルをくれました。

    あの人がいたから、私はメイクが好きになりました。今でもとっても感謝しています。一重まぶたでも堂々としてられるのも、その方のお陰です。
    ノルマがあって大変なのに、お客の気持ちになって考えてくれ、本当にありがとうございました。

    +138

    -3

  • 513. 匿名 2016/09/23(金) 21:46:53 

    正直、若いのに肌の荒れてる、
    たるみやほうれい線がある
    部員さんからは買いたくないなー

    高い美容液勧められても
    効き目ないでしょ?て心の中で
    つっこんでる

    +35

    -3

  • 514. 匿名 2016/09/23(金) 21:48:45 

    マスカラのオススメありますか?
    クリニークとディオールは使ってましたが飽きてしまって。
    ランコムは好きじゃないです。

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2016/09/23(金) 21:51:14 

    >>69

    全然ありなんだけど、買います〜という感じで来てタッチアップ色々して…で、それされるとちょっとに凹む。
    様子見たいなら、最初から『肌が弱いのでつけてから考えたい』って言ってくれると嬉しいかも。

    +12

    -1

  • 516. 匿名 2016/09/23(金) 21:51:50 

    コスメカウンター初めて経験する方は、国産がオススメかもしれませんね。
    肌診断もしっかりしてくれますし、やはり外資とは少し違う感じです。
    って言ってる私は外資ですが。
    私自身もスキンケアは国産です。
    肌診断したいもん。

    +54

    -1

  • 517. 匿名 2016/09/23(金) 21:52:02 

    20前半で行った時にはそっけない態度取られる事が多かったのですが、30代主婦になったらすごく良くしてくれます。やはり若いよりかはおばちゃんになってきた方が買う人多いからですか?

    それか、若い時はオドオドしてたからかしら。何か入りづらかったなぁ。化粧品フロアー

    +38

    -0

  • 518. 匿名 2016/09/23(金) 21:52:52 

    タッチアップで仕上がりに
    満足したことないよ。

    ファンデは毛穴落ちしまくりなのに
    どや顔されて綺麗にのってますね♪て
    ボロボロやん!誰が買うか!ておもう。

    時間かけられないのはわかりますが
    買う気にはならないので
    気をつけてくださいね!

    +21

    -9

  • 519. 匿名 2016/09/23(金) 21:53:05 

    >>514 メイベリンはまじで優秀。

    +7

    -1

  • 520. 匿名 2016/09/23(金) 21:54:04 

    マリークワントの店員さんスッパスパ煙草吸ってたの思い出した。

    +17

    -1

  • 521. 匿名 2016/09/23(金) 21:54:38 

    ここに悩んでてこんな風にしたい。予算◯万円で!ってちゃんと悩みと理想と予算を言ってくれるお客様って、こちらもすごいやる気になる。
    ちゃんと予算も考えてるあたり、意識が高いんだよね。やる気も持ってくれるし。

    せっかくオススメしても、高い…はまだ仕方ないとしても、面倒くさい…って言われるとすごい萎える
    そのわりに、お姉さんみたいな肌になりたいとか言われても…
    私だって手間かけてんだよ!

    +92

    -0

  • 522. 匿名 2016/09/23(金) 21:54:39 

    外資の人って、これすっごい売れてるんです~人気商品です~とか言いますよね。
    あれ、ぜんぜん響かない。
    逆に国産ブランドの方は、そういうオススメはしないので、なんか好感。

    +7

    -8

  • 523. 匿名 2016/09/23(金) 21:55:02 

    たまにめちゃくちゃ美容に詳しい人がいて嬉しくなります。

    +26

    -0

  • 524. 匿名 2016/09/23(金) 21:56:03 

    >>504
    美人でもない人はとりあえず肌を褒める。
    よっぽど荒れてない限り。基本ですよ。

    +18

    -2

  • 525. 匿名 2016/09/23(金) 21:57:15 

    >>517
    ん-。そんなこともないけどなぁ。
    私としては、主婦層のが財布のひもが固いイメージ。

    +23

    -1

  • 526. 匿名 2016/09/23(金) 21:57:50 

    美容部員になろうと思ったきっかけが知りたい。

    +8

    -0

  • 527. 匿名 2016/09/23(金) 21:58:02 

    アルビオンの店員さん、丁寧に色々教えてくれたけど一切笑顔なく、ちょっと質問したらそんなこともわからないの?って顔された…次に行くのが億劫。

    +15

    -1

  • 528. 匿名 2016/09/23(金) 21:59:06 

    その企業に勤めてるからそれしか使わない!ってBA は居ないんじゃ?
    コスメ好きだし色々試したいもん!
    SK-II試したくて今月のVOCE出勤前に買った。笑

    +37

    -1

  • 529. 匿名 2016/09/23(金) 21:59:34 

    >>516
    国産メーカーの経験いくつかありますが、正直肌診断機器って、たいした精度ないよ…
    体調とか直前に汗かいたかとか、あと生理のホルモンバランスとかですぐ変わるし
    はっきり言っちゃうと、肌にセンサー押し付ける加減で数値変わったりする
    あれで一喜一憂しない方がいいと思う

    +87

    -3

  • 530. 匿名 2016/09/23(金) 22:01:13 

    外資系はすんごい厚化粧なのですが
    あの化粧のままご帰宅されているのでしょうか??

    普通に電車に乗ったら綺麗だから
    ジロジロ見られそう…

    +11

    -7

  • 531. 匿名 2016/09/23(金) 22:01:54 

    学生時代の時のパーカーにジーパンの時は、カウンター行っても見ないふりされたw
    でもルナソルの店員さんは優しかった

    その後社会人になってある程度落ち着いた服装と多少の化粧をしていくとちゃんと対応してもらえたw
    受け答えとか、目の座っている感じも見てるなと思った

    化粧品は半年に1度くらいしか買わないから一度に5万~8万くらい買うんだけど、そうすると
    次半年後でも覚えててくれるしサンプルめっちゃくれるw

    感じいいなと思ったのは、アルビオン、コスメデコルテ、ルナソル。
    感じいい店員のいる店でしかリピ買いはしないw

    +68

    -2

  • 532. 匿名 2016/09/23(金) 22:03:44 

    >>526
    美容学校でメイク検定3級が必修でした。
    美容室勤務よりヘアメイクがしたくなり2級1級も取得。それから美容師からメーカーに転職。
    たまに売り場出ると楽しい♡

    +10

    -0

  • 533. 匿名 2016/09/23(金) 22:05:33 

    >>529
    肌診断は大抵水分量、張りが足らない結果になります。
    私たちがやってもそうです。

    +53

    -1

  • 534. 匿名 2016/09/23(金) 22:05:42 

    >>526
    自分が綺麗になりたいから。
    化粧品を安く買いたいから。
    これ正直に面接で言ったら受かりました!
    ちなみに国産ブランド。

    +14

    -2

  • 535. 匿名 2016/09/23(金) 22:06:15 

    SK-2は買ってもサンプル全然くれない
    渡さなくても買うだろうって舐められてるのかな
    ゲランは買ったとき、試してみたいものありますか?
    って聞いてくれた
    BAさんにもよるのかな

    +14

    -3

  • 536. 匿名 2016/09/23(金) 22:06:42 

    私のメーカーは仲よかったですよ。
    オススメはするけど、無理は買わせないです。
    ファンデを綺麗につけるコツは、下地を塗ってから5分位は時間をあける。すぐ塗るなんで論外!
    これ、重要! きっと変わるよ。

    +74

    -3

  • 537. 匿名 2016/09/23(金) 22:08:29 

    >>529
    それは分かっちゃいるんだけどね、外資はないから新鮮なのよ。

    +4

    -2

  • 538. 匿名 2016/09/23(金) 22:09:39 

    >>534
    よく受かったね…
    デパート?正社員で?

    +10

    -2

  • 539. 匿名 2016/09/23(金) 22:10:15 

    >>534
    私もです!笑

    働くことによって自分が綺麗になりたい!って言ったら受かった。

    +7

    -1

  • 540. 匿名 2016/09/23(金) 22:11:28 

    >>534
    そうですよ。正社員。
    もちろん、こんなストレートではなく言い方はうまく言いましたよ。

    +20

    -2

  • 541. 匿名 2016/09/23(金) 22:11:41 

    自分が綺麗になりたい、は常套句だけど
    安く買いたいで受かったのは凄いな

    +32

    -0

  • 542. 匿名 2016/09/23(金) 22:12:44 

    使っててオススメなのはサンローランの下地とイプサのコンシーラーとマックのアイブロウとディオールのマスカラかな。
    ディオールのマスカラ良すぎる!

    +6

    -0

  • 543. 匿名 2016/09/23(金) 22:14:46 

    >>541
    言い方次第ですよ!

    +7

    -3

  • 544. 匿名 2016/09/23(金) 22:15:24 

    品定めされて失礼な接客を取られたので
    該当の百貨店とブランドとブランドの管轄の本社にクレーム出しました。

    +14

    -6

  • 545. 匿名 2016/09/23(金) 22:15:37 

    中国人ほんとやだ
    ティッシュポイ捨てするわ勝手に色々出してテスターぐちゃぐちゃ、何かあるとすぐ舌打ち
    勧めてないのに椅子を占領して免税免税叫んでくるし疲れる。
    それ以上に韓国人は性格悪すぎるけどね

    +74

    -0

  • 546. 匿名 2016/09/23(金) 22:15:49 

    明日、友人の結婚式の二次会の前に百貨店に行きます。
    買い物したいですが、荷物になるから無理かな。

    +3

    -11

  • 547. 匿名 2016/09/23(金) 22:15:56 

    先週の台風が直撃したとき、暇だから百貨店の化粧品売り場行ったんだけどお客全く居なくて3時間近く接客して貰った。笑
    もちろん買ったし、悪天候だから例外なんだろうけどグラデーションの仕方とかアイラインのコツとか化粧直しに使える100均アイテム教わったり本当楽しかった!
    これからは確実にそのブランドを贔屓にするし、感じも良くて一気に好きになった。

    +106

    -1

  • 548. 匿名 2016/09/23(金) 22:17:14 

    百貨店の食品の方で働いてますが、確かにそんなに身なりに気をつけてないよーなラフな格好の人にかぎってお会計のときに外商のお得意様カード出してくる事よくありますよね。えっ?この人そんなにお金持ちなんだ・・・と思ったり。

    +71

    -2

  • 549. 匿名 2016/09/23(金) 22:18:28 

    >>407
    403です。

    身に付けてはないですよ!
    少し持たせてくださいました。

    いけないことだったら申し訳ありません、知りませんでしたm(__)m

    貴重な体験だったとは思ってます!

    +20

    -2

  • 550. 匿名 2016/09/23(金) 22:19:42 

    化粧品安く買いたい、自分が綺麗になりたいって理由で美容部員になった人から接客してもらいたくないなぁ…

    +5

    -11

  • 551. 匿名 2016/09/23(金) 22:20:49 

    美容系好きなので、最初からここまで飽きずに読みました。

    +78

    -1

  • 552. 匿名 2016/09/23(金) 22:22:00 

    美容部員さんのベースメイク聞いてる人、数人いるけど私も知りたい!
    あの陶器のような肌はどうやって作るの??
    毎日やったらすぐファンデ無くなりそうだから、
    大事な日だけでも真似したいな。。

    +70

    -0

  • 553. 匿名 2016/09/23(金) 22:22:31 

    微妙な違いのグロスで悩む意味が私にはあまりわからない 口紅ならわかるけど正直グロス1個でそこまで変わらないからさ
    それより肌だよ、スキンケアやベース作りのが大事だよー!と言いたい
    ほんと、そこじゃないよ、、、って人多い

    +62

    -6

  • 554. 匿名 2016/09/23(金) 22:22:56 

    ちらちらとこちらを見ながらカウンターでテスター触ってるお客様にお声掛けすると帰ってしまったり。難しい。

    +34

    -1

  • 555. 匿名 2016/09/23(金) 22:25:09 

    国産の方って、自分の手で肌にちゃんと触れて温度とか吸い付き具合とか見てくれるから信頼できます。

    そういや、外資の方から触れられたことは一度もないかも。

    +13

    -2

  • 556. 匿名 2016/09/23(金) 22:25:52 

    お客様で、肌の悩み相談される方は
    どのような悩みが多いのでしょうか?

    +2

    -1

  • 557. 匿名 2016/09/23(金) 22:25:56 

    ベースはSK-IIのCC
    ファンデーションがサンローランのタンアンクルドポーにナーズの白いルースパウダー(ライトリフなんとか)はたく
    あと粉つける前にイプサの3色コンシーラー混ぜて目の下とかニキビ跡とかにつけてる
    昼にはマックのパウダーファンデで直す。このぐらいかなー

    +17

    -2

  • 558. 匿名 2016/09/23(金) 22:26:44 

    シャネルのコスメカウンターに行くときに、シャネルのバッグ持ってると、かなり対応良いです(笑)

    +19

    -7

  • 559. 匿名 2016/09/23(金) 22:27:25 

    >>553
    それはそうかもだけど、グロス選んでるんだからグロスで真剣に悩んで当たり前では?
    種類も沢山あるならなおさら。
    お客様の立場になって考えなきゃ。

    +72

    -9

  • 560. 匿名 2016/09/23(金) 22:27:25 

    悩みで多いのは断トツで乾燥
    その次が毛穴、あとは崩れやすいとかテカるとかニキビとかクマ。

    +29

    -0

  • 561. 匿名 2016/09/23(金) 22:28:18 

    >>552
    実際あまり塗りませんよ。
    全顔に1プッシュ塗った後、半プッシュブラシに出して気になる所に叩き込むように塗る。コンシーラーとか使わない。
    お粉は絶対マット系。

    +17

    -0

  • 562. 匿名 2016/09/23(金) 22:30:47 

    美容ライターでオススメの人教えてください。

    +1

    -1

  • 563. 匿名 2016/09/23(金) 22:31:45 

    >>558一切関係ないですww

    +2

    -2

  • 564. 匿名 2016/09/23(金) 22:32:51 

    ベースは塗るより透明感重視してます、自分は。
    引くかもしれませんが、オレンジのフレッシェルのBB付けて資生堂のおしろいで終わりです。
    フレッシェルすごく良いですよ。

    +23

    -2

  • 565. 匿名 2016/09/23(金) 22:33:07 

    >>562なんでライター?笑
    メイクアップアーティストの講話とか行くけどライターとは関わらないよ

    +6

    -1

  • 566. 匿名 2016/09/23(金) 22:33:13 

    きったないシャネルのバッグ持ってる人は
    むしろ避ける

    +60

    -1

  • 567. 匿名 2016/09/23(金) 22:34:06 

    実際朝マットにしてても段々ツヤ出るから朝はマットにして行く。
    店頭では涼しい顔して立ってように見えるかもしれないけど実際裏では汗だくで段ボールさばいたり重たい物運んだり納品やら検品やらしてるし、普通のOLさんとかより崩れやすい環境だと思うw

    +76

    -0

  • 568. 匿名 2016/09/23(金) 22:34:07 

    腫れぼったい瞼の引き締め効果あるアイクリームありますか?

    +3

    -1

  • 569. 匿名 2016/09/23(金) 22:34:17 

    >>532 534 さん
    ありがとう!

    +3

    -0

  • 570. 匿名 2016/09/23(金) 22:35:24 

    >>568
    クラランス

    +8

    -1

  • 571. 匿名 2016/09/23(金) 22:36:32 

    厚塗りってすればするほど崩れ方汚いし、時間立つと赤黒くなったりするするブランドもあるから気をつけてね。
    BA は厚化粧じゃなくてカバー力高いの使ってるんだよ。

    +28

    -1

  • 572. 匿名 2016/09/23(金) 22:36:43 

    >>559 悩むのがよくわからないと書いてるのであって、きちんと対応はしてるんじゃないの?
    私もグロスはツヤ出す物としか思ってないからすごい気持ちわかるけどな
    グロスに落ちなさとかを求めてる人とか。口紅塗った方が確実に落ちないし

    +10

    -2

  • 573. 匿名 2016/09/23(金) 22:37:02 

    >>19
    肌は生まれつきや体調 ストレスなどで 汚い方は汚いです。
    化粧品メーカーはベテランこそ働きやすいから やめないんです。

    +5

    -0

  • 574. 匿名 2016/09/23(金) 22:37:25 

    >>568アイクリームは気休めだと思ってる。
    マッサージの方がいいよ。

    +6

    -4

  • 575. 匿名 2016/09/23(金) 22:38:30 

    エスティのダブルウェア使ってたけど、最近マキアージュのパウダーの素晴らしさを知り変えました。
    マキアージュ、安いのにすごいね~笑
    美容部員34歳です。

    +48

    -3

  • 576. 匿名 2016/09/23(金) 22:38:46 

    基礎は 他社の製品を 使っています…。

    +6

    -0

  • 577. 匿名 2016/09/23(金) 22:38:56 

    差別に聞こえたら申し訳ないのですが、
    男性の美容部員、販売員の方は心は女性的だったり中性的な方が多いのでしょうか?
    男性にメイクをされると緊張してしまいます。

    +17

    -2

  • 578. 匿名 2016/09/23(金) 22:39:37 

    陶器のような肌を作るには やっぱり
    ミラノコレクション 色々つかったけど やっぱりカネボウには勝てない 百貨勤務です

    +20

    -6

  • 579. 匿名 2016/09/23(金) 22:40:28 

    アイクリームは絶対にオススメしたい必需品です。
    だって、目元から老けるんですよ。
    若い方にこそアイクリームを使っていただきたい。

    +41

    -2

  • 580. 匿名 2016/09/23(金) 22:40:55 

    ゲイもいるしバイもいる
    あとはめっちゃ女好きのロクデナシの
    だいたいどれか

    まともな男はかなり稀

    +43

    -0

  • 581. 匿名 2016/09/23(金) 22:40:55 

    >>577心が女性なのは1割くらい?
    女好き多いですよ。
    クラブ通いしてるw

    +6

    -1

  • 582. 匿名 2016/09/23(金) 22:42:45 

    >>577 ゲイの人も多いけど普通の人のが多いと思う
    別に女性的でもないし。まあ男性目線のアドバイスとかもあると思うし女性目線がわからないからこそその分男性は技術面で練習積んでるだろうし技術は高いと思うよ。
    マダムな方には男性が行った方がなんかウケいいから羨ましいわ。あんだけ怒ってたのに男性スタッフが対応するとコロッと態度変わるおばさん多い

    +51

    -1

  • 583. 匿名 2016/09/23(金) 22:42:53 

    ACのパウダーは色出ないのに本当マットになる!
    どんなリキッドファンデにも合うしプチプラだからオススメ。

    +3

    -0

  • 584. 匿名 2016/09/23(金) 22:42:56 

    >>150
    あべの近鉄百貨店のBAの立ち方かすごく偉そうでしたよ。

    お客さんはイスに座ってて、BAは商品の陳列棚に片手置いてもたれてるような体勢でお客さんと話してた。

    RMKのお会計待ちで椅子に座ってたときにずっと見てたけど、お客様との接客中にあの立ち方は無いわって思った。

    +11

    -8

  • 585. 匿名 2016/09/23(金) 22:43:18 

    アイクリームは、予防にはいいけど
    そこそこのシワや大きなたるみには無意味だと思う
    マッサージも…

    +20

    -0

  • 586. 匿名 2016/09/23(金) 22:44:48 

    新宿西口の百貨店はよくいくけど、まぁまぁ。伊勢丹はばばぁばかり。

    +4

    -5

  • 587. 匿名 2016/09/23(金) 22:45:16 

    むくんだまぶたはクリームよりマッサージでしょ。

    +1

    -1

  • 588. 匿名 2016/09/23(金) 22:45:23 

    美容部員の肌荒れはもう仕方ないと思う。閉店遅い店だったり家遠いと帰るのも11時過ぎたりするし。シフト制で寝る時間もバラバラ。あれこれ塗らなきゃいけないし、ストレス溜まるし、やめた途端同じ物使ってもツヤツヤになったわw

    +74

    -0

  • 589. 匿名 2016/09/23(金) 22:46:25 

    メルカリとかさ、
    CHANELの展示品
    非売品売ってる人たくさんいるよね。

    それってどーなってるんですか?
    新品だし、美容部員がパクってるの?
    なんなの?

    不愉快だ。

    +54

    -1

  • 590. 匿名 2016/09/23(金) 22:47:13 

    >>577
    最初らへんにも似たような質問あるけど
    やっぱり、女好きとかゲイとか書かれてるw

    +5

    -0

  • 591. 匿名 2016/09/23(金) 22:48:17 

    >>572
    ツヤを出すものとしか思ってないと言うのは、あなたの考えですよね。
    素人は分かりません。
    それなら、なぜ何種類もあるの?とお客様は思いますよ。
    どうしたらお客様を納得させられるだろうかと思うのが普通では?
    百貨店なら、当たり前です。
    それなのに、まずはベース…とかは都合の良い話ですよ本人からすれば。
    それは、のちのち教えてあげれば良いことです。

    +4

    -11

  • 592. 匿名 2016/09/23(金) 22:48:41 

    >>491
    会社の規定でお客様に渡すサンプルの数は決められてますか?

    社割はどれ位ですか?

    +3

    -4

  • 593. 匿名 2016/09/23(金) 22:48:57 

    シミ、シワがない年齢高めのBAは確実に美容皮膚科や美容外科でメンテナンスしてます。

    +38

    -2

  • 594. 匿名 2016/09/23(金) 22:49:05 

    よく美容部員さんが、スキンケアーに気を使っていると聞きますがどんなケアーをしているんですか?

    +4

    -3

  • 595. 匿名 2016/09/23(金) 22:49:20 

    >>577
    私のいるメーカーは、男性多いですが、ゲイもいれば、奥さん子供いる普通の男性もいます。
    普通の男性のほうの特徴は喋りが物腰柔らかい、メイクが男性目線でモテメイクになる、女性店員とアドバイスの視点が違う、男だから仕事への責任感が強い(家族のため)おしゃれ、などなど。
    ゲイは美的センスもあり、会話能力が高い!2丁目のノリが若干ある、女子より女子力高い、女のような陰口悪口大好き。

    こんな感じです⭐

    +45

    -1

  • 596. 匿名 2016/09/23(金) 22:49:31 

    私も!!辞めたら肌荒れ治った(*´∀`)
    喫茶店でのランチミーティング(という名の雑談)での受動喫煙から解放されたのが大きいと思う
    そして数字とクレーマーのストレスからの解放!最高!!!

    +30

    -2

  • 597. 匿名 2016/09/23(金) 22:51:00 

    姉が美容部員でした。
    性格が良い意味でも悪い意味でも本当に優しいタイプなので、心が折れたようで辞めました。
    人によると思いますが、やはり女性が活躍する場では強い人が残っていくイメージです。
    私のよく行く所の美容部員さんは、ベースメイク類を買う時は毎回ドスッピンで行きますが、田舎だからか高確率で親切です。

    +46

    -0

  • 598. 匿名 2016/09/23(金) 22:51:17 

    何でSサイズをすすめてくるの?
    私はMサイズのジーンズがほしくて
    Mサイズのジーンズ見てたら販売員さんが
    「お姉さん絶対S入りますよ」って言ってくる
    Sサイズをピチピチではくより
    Mサイズをゆったりはきたいのに。

    +5

    -27

  • 599. 匿名 2016/09/23(金) 22:52:13 

    目に見えて効果があるお客様は、ちゃんと規定量使ってくれてる。
    けちって少ししか使わないならランク落としてでも規定量つかったほうがいい。

    +7

    -1

  • 600. 匿名 2016/09/23(金) 22:53:14 

    正直、ホルモンバランスが崩れてるとスキンケアではどうしようもない。
    特にニキビ。
    月見草のサプリおすすめですよ。
    私も飲んでます。

    +16

    -1

  • 601. 匿名 2016/09/23(金) 22:54:08 

    >>308

    多分宣伝になるからだと思う。
    しかまそこそこ綺麗な人が自社の袋持って歩いてくれたら、それに釣られて別のお客様が来るかもしれないし。

    +9

    -1

  • 602. 匿名 2016/09/23(金) 22:55:15 

    一度飯島直子さんを街中でお見かけしましたが
    とてつもなく美しかった。どこのコスメ使ってるんだろう。

    +39

    -2

  • 603. 匿名 2016/09/23(金) 22:56:20 

    >>601
    荷物おまとめしますか?も関係してる

    +6

    -0

  • 604. 匿名 2016/09/23(金) 22:58:06 

    未開封のペットボトルの飲み物を持って帰るのがめんどくさくておきっぱなしに
    したらかわりにもらってくれますか?

    +0

    -22

  • 605. 匿名 2016/09/23(金) 22:58:29 

    目元は、あまりいじらないほうが良いです。
    きちんとマッサージ方法が分かってるならアリですが、間違ったやり方だと逆効果なので。
    いちばん力が入らない薬指で優しく伸ばすだけで大丈夫です。
    若い方、アイクリーム使って下さい!!

    +32

    -3

  • 606. 匿名 2016/09/23(金) 22:58:35 

    やっぱりさキャンメイクとかリンメルとかプチプラでいいけどラメ感とかはデパコスに叶わないね。
    久々に買い物したらハッとしたわ。
    値段もそれなりにする年相応のコスメを使おうとおもった。

    +18

    -0

  • 607. 匿名 2016/09/23(金) 22:59:16 

    >>525
    517です。じゃあ堂々と入って○○探してますって言うようになったからかな。20分以内に3品買う感じ。時間そんなにかけさせちゃ悪いと思っちゃう。

    +0

    -2

  • 608. 匿名 2016/09/23(金) 22:59:16 

    化粧品売り場で、BAさん接客中のとき買うもの決まってて急いでるときは
    先に会計してくださいって言うのあり?

    +3

    -24

  • 609. 匿名 2016/09/23(金) 22:59:23 

    >>483
    国産➡マナー、食べ方、姿勢立ち方、髪色
    丁寧なカウンセリングのやり方まできっちり。
    上下関係きっちり!!お局絶対
    外資系➡マナーは、ある程度
    勝手に学べ。やる気がある人は勉強するなり勝手にやって実績作って給料とポジションをつかみとれ!
    実力をつけて先輩を追い越せ。
    髪色は一応決りがあるがたいがいスルー


    とちらも経験した私の印象。

    +52

    -2

  • 610. 匿名 2016/09/23(金) 22:59:59 

    ストレス溜まる仕事だよね。優柔不断な人もせっかちな人もいるし、全然喋らない人とか、ものすごい反応良かったのに全く買わないとか。経験上あまりにも凄〜いとか全然違う、とかオーバーリアクションな人は買わない確率高い気がするわ
    めっちゃ喋るのは買わずに帰るのが気まずいからなのかな、、、

    +50

    -0

  • 611. 匿名 2016/09/23(金) 23:00:16 

    BAですがリンメルの固形パウダーつかってます。
    崩れない。

    +6

    -1

  • 612. 匿名 2016/09/23(金) 23:02:13 

    >>604このご時世なにがあるかわからないし、気持ち悪いから処分します。

    +7

    -0

  • 613. 匿名 2016/09/23(金) 23:03:18 

    >>608
    うちはナシです、凄い困ります
    今接客してるお客様はちゃんと待ってくださってた方かもしれませんし
    あなたひとりならいいけど、私も会計だけ、わたしも…って続いてしまったら収集つかなくなりますので…

    多分ほとんどのメーカーやデパートはダメだと思う
    田舎の小さいカウンターで、BAひとりの店とかで常連のおばちゃんが居座って世間話してるようなとこだと譲ってくれるかもしれないw

    +31

    -2

  • 614. 匿名 2016/09/23(金) 23:03:53 

    今ってプチプラで優秀なコスメ多いからコスメカウンターも大変です。

    +28

    -0

  • 615. 匿名 2016/09/23(金) 23:05:01 

    >>608 そりゃ空いてる店なら大丈夫だと思うけど、ものすごい混雑してるのに1人が私は買うもの決まってるから会計して!とか言い出すと周りも私も私もってなるし、こちらからしたら決まってない事(色までは決めてないのにチーク買うって決めてるから!とか)でも決まってるって主張してくる人もいてすごい困る。それで接客中のお客さんもイラっとし始めちゃったりするし先客優先だから私はほんとに困る

    +44

    -0

  • 616. 匿名 2016/09/23(金) 23:05:49 

    >>556
    20代 若さゆえの吹出物、フェイスラインのざらつき 日焼けによるうすいシミ
    くま
    30代 ↑の、悩みプラスしみ、頬の毛穴開き、乾乾燥じわ、くすみ(しみのくすみ、血色のくすみ、毛穴のくすみ)

    40代 ↑の悩みと、しわ、ホウレイセン、大きいしみ、たるみ、まぶたがさがる、顔全体のくすみ、

    それ以上の年齢 下まぶたのたるみ(ゴルゴライン)、本気のたるみ

    年取るにつれ使うものも増えます。メイクの前にベースが崩れてきますからね…

    ちなみに80歳くらいになると、シミの細胞が老化してシミが消えることも。

    +36

    -0

  • 617. 匿名 2016/09/23(金) 23:06:02 

    美容家を名乗る神崎恵どう思いますか?

    +3

    -11

  • 618. 匿名 2016/09/23(金) 23:06:22 

    ジェルネイルが許可されてるブランドは羨ましいです。
    うちは自分とこのネイルしかダメなんですが、剥がれやすくて嫌になる。
    裏で検品してるとすぐボロボロ。

    最近は似たような色を探してディオール使ってます。
    ディオールは塗りやすいし良いですね!!

    +23

    -1

  • 619. 匿名 2016/09/23(金) 23:09:08 

    >>608
    嫌だよね
    待ち時間が嫌でオンラインショップで買うようになりました。

    +3

    -2

  • 620. 匿名 2016/09/23(金) 23:09:18 

    >>608
    接客中のお客様が自ら先にどうぞーって言ってくださる以外はナシですよ。

    +35

    -1

  • 621. 匿名 2016/09/23(金) 23:10:16 

    >>608 めっちゃ困るやつw
    そのお客様も待ってた方とかだったら100パー嫌な顔されるし、やめてほしい
    決まってる!急いで!とかよく言われたりするけど、そりゃこっちもできる限り急いでるんだよね。でもこっちがいくら急いでても接客中のお客様にそれを出したらクレームに繋がるし、お客様が悩んだりあれもこれも気になるとか言われたら時間だってかかるし、忙しいときに急かされたり板挟みになるのが仕事で一番きつい

    +43

    -0

  • 622. 匿名 2016/09/23(金) 23:10:27 

    ハゲてるネイルとか見てますよ。客も。

    +11

    -2

  • 623. 匿名 2016/09/23(金) 23:10:33 

    自社のスキンケアやメイク用品をいつも使ってますか?

    +0

    -7

  • 624. 匿名 2016/09/23(金) 23:11:14 

    ○ャネルの美容部員さんがいたらお聞きしたいです

    リップを買いに行って
    三種類の商品で迷って、違いを聞いたら

    これが一番ラグジュアリーな仕上がりです、
    →どういうところが?
    ラグジュアリーなラインなんです
    →????持ちが良いとか、発色がほかよりいいとか具体的にどんな感じなんですか?
    →ラグジュアリーなんです


    というような状態の店員さんがたまたまでしょうが同じお店で何人も重なりました
    別にたいしたことは聞いていません、
    自社の商品の特徴とかあまり、理解してなくても、接客してるのでしょうか。



    +36

    -0

  • 625. 匿名 2016/09/23(金) 23:11:29 

    >>617 神崎さん写真光で飛ばしすぎてよくわからないwww

    +24

    -1

  • 626. 匿名 2016/09/23(金) 23:11:57 

    当日は購入する予定がないけど次回にそなえていくつか商品を見たい時は、下見に来ましたって言っていろいろお話を伺ったりしているのですが、これって美容部員さんからしたら迷惑?
    「今日は買わないのかよ」って思いながら接客されてない?

    +17

    -1

  • 627. 匿名 2016/09/23(金) 23:12:05 

    化粧品にお金かけるのとコラーゲンドリンクにお金かけるのどっちが
    肌にいいと思いますか?

    +1

    -3

  • 628. 匿名 2016/09/23(金) 23:12:21 

    美容部員あるある。
    マツエクに憧れる。

    +28

    -1

  • 629. 匿名 2016/09/23(金) 23:12:39 

    接客中に、先に会計だけして!って迷惑。

    +42

    -2

  • 630. 匿名 2016/09/23(金) 23:12:41 

    616さん、ご回答ありがとうございます。
    参考になります。

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2016/09/23(金) 23:13:17 

    化粧水は省いてオイルや美容液だけでも肌に影響ないと思いますか?

    +1

    -3

  • 632. 匿名 2016/09/23(金) 23:13:51 

    >>626そんなことないですよ。
    大丈夫です。
    いま買わなくても、次に繋がれば結果良しです。

    +11

    -4

  • 633. 匿名 2016/09/23(金) 23:14:59 

    >>624
    シャネルさんではありませんが
    特徴聞かれたらそう応えるように
    教育されてるんじゃないかな?

    うちも似たような感じだった。
    会社から指示された全世界で決めた統一キャッチフレーズみたいなのがあって、それを言えって言われるの。
    ブランドイメージ大切にしてる外資や国産ドメブラに多い。

    +39

    -1

  • 634. 匿名 2016/09/23(金) 23:15:00 

    光の効果って本当すごいよ。
    神崎恵は完全に光に頼ってる。笑
    ユーチューバーのみきぽん?って人もやばい。

    +40

    -1

  • 635. 匿名 2016/09/23(金) 23:16:01 

    口臭ひどいBAさんが多い
    接客してる間息止めるのもツライから人変えてほしいけど、はっきり言うのダメかな?
    百貨店&化粧品好きだから、色んなブランド行くんだけどどこでも口臭ひどいBAさんいる
    百貨店経由でエチケットに関してメールするか悩むところ

    +22

    -3

  • 636. 匿名 2016/09/23(金) 23:16:10 

    カウンターに買いに行くと、名前付けて欲しそうなのはなぜですか?
    自分のお客ってことになるのですか?

    +1

    -5

  • 637. 匿名 2016/09/23(金) 23:16:13 

    美容部員の方は、美容部員という職が世の中に存在しない場合、
    どんな職業に就きたいですか?

    +0

    -3

  • 638. 匿名 2016/09/23(金) 23:16:19 

    アルビオンの方ってマツエク多いよね。
    認められてるのかな、羨ましいです。

    +4

    -1

  • 639. 匿名 2016/09/23(金) 23:17:07 

    >>631
    夜ならいいけど朝だとオイルだけはやめた方がいい。
    あまりオススメできないオイルもあるよ。

    +7

    -0

  • 640. 匿名 2016/09/23(金) 23:18:20 

    >>639
    日焼けしやすくなるからですか?

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2016/09/23(金) 23:18:29  ID:J1n8dhjMzn 

    このまえMACで、キラキラのベースになるようなアイシャドウを探しに行きました!
    そしたら、男性の販売員の方が接客してくれて、タッチアップしてくれたんだけど、説明も上手で秋らしい深みのある目元にしてくれて大満足♡♡

    使ってくれた二色購入しました!
    また違う色も欲しくなりました~

    +27

    -4

  • 642. 匿名 2016/09/23(金) 23:18:29 

    >>635
    空腹だったり二日酔いだったりタバコとかね。
    長時間水分とれないからかわいそう

    +9

    -1

  • 643. 匿名 2016/09/23(金) 23:18:32 

    >>481
    肌の汚さがあっても働く人は
    余程のコミュニケーション力のあってお客様から熱い支持がある人、
    店員をまとめる、販売させる力のある人、
    本人の販売力が半端ない人、

    又は

    私生活がうまくいってない、
    ストレスの発散ができていない
    ただただ、食生活が乱れてる人の
    どれかでしょう。
    美容部員より

    +14

    -0

  • 644. 匿名 2016/09/23(金) 23:19:35 

    >>636
    名前書いてもらった率を会社から数字出されるんですー
    目標もあるし、それによって成績も変わります。。

    +12

    -0

  • 645. 匿名 2016/09/23(金) 23:19:57 

    >>626
    大丈夫です。
    お話聞いて、サンプルお渡ししています。
    お肌に合うようでしたら、また来店してください。

    +8

    -4

  • 646. 匿名 2016/09/23(金) 23:20:03 

    >>640
    そうです。
    ニベアの青缶を化粧下地とか朝使いは絶対やめた方がいい。
    メーカーも推奨してないし。

    +45

    -0

  • 647. 匿名 2016/09/23(金) 23:20:14 

    >>227
    元ソフィーナの美容部員です。
    アイテムを一つでも買ってもらうためのタッチアップです。

    「重ねると綺麗に見えますよー」ってセールスされませんでしたか?

    +8

    -1

  • 648. 匿名 2016/09/23(金) 23:21:29 

    >>642
    水はしょちゅう飲んでる、実は。
    カウンター下にペットボトル置いてる。
    しゃがんで飲んでます。

    +16

    -0

  • 649. 匿名 2016/09/23(金) 23:21:38 

    >>641
    ここ、販売員に聞きたいこと書くトピだよ


    しかしMACべた褒めのお客様やたら来るね

    +10

    -5

  • 650. 匿名 2016/09/23(金) 23:22:14 

    お客に自社の製品を使用しているか聞かれた際は
    正直に答えますか?

    陶器肌のBAさんにお伺いしたいのですが、失礼にならないか不安です。

    +6

    -3

  • 651. 匿名 2016/09/23(金) 23:22:19 

    下地はきちんと化粧下地を使うだけでもテカリや崩れは抑えられるはずです。
    ニベアや、保湿クリーム使ってるから油分出てくるんだよ。

    +14

    -5

  • 652. 匿名 2016/09/23(金) 23:23:37 

    >>631
    キールズは朝専用オイルありますよ。
    もちろん夜も。

    +7

    -1

  • 653. 匿名 2016/09/23(金) 23:24:43 

    >>650
    正直他社の製品使っていても自社製品を勧めます。

    美容師だった頃も私はくせ毛ですが、パーマって事にしてました。

    +14

    -0

  • 654. 匿名 2016/09/23(金) 23:25:43 

    タッチアップの際に言われるお肌キレイですね~っていうのは本音?
    誰にでもいってるお世辞?

    +52

    -2

  • 655. 匿名 2016/09/23(金) 23:26:32 

    化粧より何よりネイルが1番面倒。
    塗りたくないよー。

    +4

    -1

  • 656. 匿名 2016/09/23(金) 23:27:10 

    >>652
    実は2つ買わせるためなんだな〜
    例えば15000円の美容液一個買うより7500円の美容液二個買った方がお得感あるでしょ?ケアしてる感もあるし。
    成分はあまり違わないはずよ。

    +27

    -1

  • 657. 匿名 2016/09/23(金) 23:27:29 

    一重なんですが、一重のアイメイクは二重の人とは変えてるんですか?

    +8

    -2

  • 658. 匿名 2016/09/23(金) 23:27:31 

    シャネルで私のタッチアップ中に〇〇だけだから先にお会計して下さいってお客さんが二人来た
    その頃専門店にお気に入りのBAさんがいて久しぶりの指名買いでシャネル行ったからそんなものかと思って譲ったらサンプルと駐車券たんまりくれてフロアマネージャーもお見送りしてくれたw
    私は時間ある時しか化粧品は見にいかないから別にいいけど他の事で割り込みされたらすごい嫌だな

    +26

    -6

  • 659. 匿名 2016/09/23(金) 23:27:44 

    >>654お世辞が9割。
    とりあえず肌は褒めます。

    +52

    -1

  • 660. 匿名 2016/09/23(金) 23:28:06  ID:EwuvFDNBdd 

    >>405
    百貨店アルバイト<契約社員<正社員
    派遣会社の派遣社員
    メーカー契約社員<正社員

    など雇用形態はいろいろ。
    やることたいがい一緒。

    百貨店バイトは
    手取り13万程度 年収200くらい?
    美容部員やろうが、レジの仕事、食品売場だろうがたいがい給料は同じ。
    美容部員やめても、他の売場で働けたり
    未経験でも始められることがメリットだと思う。

    メーカー正社員は
    ボーナス6カ月、退職金あり、年収400くらい。
    未経験不可、即戦力になる中途採用が多い。
    店長クラスはもっともらってるはず。


    雇用形態大切!
    文句ある美容部員は販売力、経験値あげて、メーカー正社員に転職しましよ!

    +24

    -0

  • 661. 匿名 2016/09/23(金) 23:28:07 

    >>187
    嫌味とかではなく、「そんなことないですよ~。〇〇~」(←〇〇には、崩れやすくてとかここが気になってとかこれが悩みでとかが入る)を単純に待っているんだと思います。人は褒めたり肯定すると謙遜の意味でもマイナスのことや悩みを自ら発してくれるので・・・。そうなればそこから話も掘り下げられるし、商品も勧められるので褒めは本音というよりただのテクニックです

    +42

    -1

  • 662. 匿名 2016/09/23(金) 23:28:44 

    >637
    エステティシャンから美容部員に転向したから、美容部員という仕事がなくなれば、エステに戻るw
    結局、お客様に非日常的な夢とかアガる気持ちとか、美を提供したいのかなと思う

    +12

    -0

  • 663. 匿名 2016/09/23(金) 23:28:45 

    お姉さん、カワイイタイプですから、
    と言われました。
    これは、カワイイといえば当たり障りないといったお世辞ですか?

    +11

    -2

  • 664. 匿名 2016/09/23(金) 23:29:09 

    >>650
    聞いても正直に教えてくれないと思うよ
    >>449読んでみて





    +3

    -0

  • 665. 匿名 2016/09/23(金) 23:29:20 

    アパレルもそうでしょ?
    売るために褒めるの。似合ってるかは別として。
    それで買ってくれるならお安いご用です。

    +30

    -1

  • 666. 匿名 2016/09/23(金) 23:30:05 

    MACで接客が良かった販売員さんがいるけど
    私が行く時はいつも接客してて指名?できない。
    だから最近行かなくなって。。
    忙しい時間帯とか暇な時間帯とかを知りたい。

    +3

    -3

  • 667. 匿名 2016/09/23(金) 23:30:06 

    >>617
    自分とこのアイテムを本に載せてくれてるからよし。

    +1

    -1

  • 668. 匿名 2016/09/23(金) 23:30:08 

    アパレルの方はコーディネートを考えて〜
    面倒ですか?楽しいですか?

    +4

    -4

  • 669. 匿名 2016/09/23(金) 23:30:40 

    >>654
    本当に綺麗な人には言うけど、私はお世辞は言わないかな。
    ちょっとくすみが…とか、色ムラがあるようなので…とか言うよ。
    ニキビある人とか、あからさまに肌荒れしてる人のほうがスキンケアに繋げやすいからやる気出ます。

    +9

    -5

  • 670. 匿名 2016/09/23(金) 23:30:49 

    >>663 お世辞じゃなくて本当に可愛いんじゃない?
    って言ってもらいたいの?
    お世辞が9割だよ。

    +41

    -1

  • 671. 匿名 2016/09/23(金) 23:30:54 

    クレドで基礎化粧品ライン使いしていた頃
    BAさんに「近々旅行するんですー」と言うと、毎回旅行日数分のサンプルを貰えた。
    かなり図々しかったと思いますが、そのカウンターのBAさんは皆感じが良かった。
    今は経済的事情でクレドは使えないけれど、資生堂製品使っています。
    HAKUって本当に効果ありますか?
    しばらく使っていますがよく分かりません・・・

    +3

    -19

  • 672. 匿名 2016/09/23(金) 23:31:16 

    買ってくれそうな身なりがよく髪や化粧も気を使っている様な人か、キャバ壌あたりなら丁寧に対応しますよ。それ以外は気分次第ですね。試供品だけ欲しいって言う乞食が多いんですよ。連休前なんかが特に。

    +11

    -10

  • 673. 匿名 2016/09/23(金) 23:32:50 

    綺麗な眉に憧れているのですが、綺麗に剃ったり抜いたり書いたりするコツってありますか?
    ボサボサ眉でタッチアップしてもらうのが情け無くなる…

    +9

    -0

  • 674. 匿名 2016/09/23(金) 23:33:00 

    >>656
    成分違いますよ。

    +1

    -3

  • 675. 匿名 2016/09/23(金) 23:33:23 

    ブサイクにはあまりお世辞も言えないけど
    とりあえず褒めるよ

    +5

    -1

  • 676. 匿名 2016/09/23(金) 23:33:48 

    すみません、最近アイクリームの購入を考えているんですが、出来ればまずサンプルで試してから購入したいです。
    いきなり店頭で「アイクリームの購入を考えてるんですが、サンプルもらえますか?」は失礼ですよね…?
    やはり何か安くても別のものを購入してからサンプルをお願いすべきでしょうか?
    アドバイスお願いします(>_<)

    +26

    -2

  • 677. 匿名 2016/09/23(金) 23:34:45 

    自分は、肌よりも服とか靴とかを褒めるようにしてます。

    +5

    -2

  • 678. 匿名 2016/09/23(金) 23:35:25 

    美容ドリンクは効果ありますか?

    +1

    -3

  • 679. 匿名 2016/09/23(金) 23:35:49 

    カウンターに来ている時点で、肌を褒められて悪く思う人って居ないよね。
    がんがん褒めますよ。マニュアルです。

    +16

    -2

  • 680. 匿名 2016/09/23(金) 23:36:50 

    >>676
    ヴォーチェ買いな。SK-IIのアイクリームが付録だよ。

    +53

    -0

  • 681. 匿名 2016/09/23(金) 23:37:07 

    美容部員なのに、肌でお世辞言ってどうすんの!?
    自分は国産だけどお世辞はあり得ない。
    お世辞言ったら、満足して安心して帰っちゃうじゃない。
    ちゃんと指摘してオススメしなきゃ。

    +21

    -2

  • 682. 匿名 2016/09/23(金) 23:37:46 

    >>663
    顔立ち又は髪型、ファッションじゃないですか?

    顔→丸い、目もと二重、頬ふっくら、童顔はかわいい系
    大島優子とか、深キョンみたいなアイドル顔

    卵形、シャープな顔、切れ長の目、奥二重、一重、うすい唇はきれい系、大人顔
    松嶋菜々子、柴咲コウなど

    +7

    -0

  • 683. 匿名 2016/09/23(金) 23:38:05 

    笑顔が張り付いて、剥がれないときありますか?

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2016/09/23(金) 23:38:26 

    美容ドリンク飲むくらいならトマトジュース飲みます。コラーゲンとかビタミンCっていっぱい取ればいいってものじゃないし、おしっことして出てしまうので。

    +35

    -0

  • 685. 匿名 2016/09/23(金) 23:38:28 

    お世辞って案外ばれてますよ。

    +33

    -1

  • 686. 匿名 2016/09/23(金) 23:39:08 

    >>681
    タッチアップしてからに決まってるでしょww

    +2

    -2

  • 687. 匿名 2016/09/23(金) 23:39:24 

    私も、9褒めて1は必ず肌の欠点を見つけて指摘するようにと教えられました。

    +20

    -2

  • 688. 匿名 2016/09/23(金) 23:39:38 

    >>624
    そのメーカーさんはほとんどが百貨店の契約社員でブランドの研修はたいしてうけてません だからかな??
    とくに田舎だと 外資はみんな百貨店の社員か契約社員ですよ!

    +3

    -1

  • 689. 匿名 2016/09/23(金) 23:39:52 

    たとえばクレドみたいな高級化粧品だといくら以上買う人が太客ですか?

    +6

    -0

  • 690. 匿名 2016/09/23(金) 23:39:56 

    >>685
    逆に真に受けてる人がいる事にびっくりです。
    社交辞令です。

    +20

    -2

  • 691. 匿名 2016/09/23(金) 23:39:59 

    >>676
    全然いいですよ!ご遠慮なく(^^)
    サンプルだけならすぐお渡しします。

    でもサンプルも欲しいけど実際につけても欲しい、とかなら、できれば閑散時にお願いいたします…

    今日買いたいから実際つけてみてほしい←わかる
    肌に合うかわからないからサンプルで試してから買いたい←わかる
    サンプルで試してから買いたいしここでもつけてみて欲しい、もちろんメイクは全部落として、最後は綺麗にメイクもフルで直してね←せめて繁忙時は本当に勘弁してください…平日の昼間にお願いします…

    +18

    -0

  • 692. 匿名 2016/09/23(金) 23:40:04 

    >>676
    直接サンプルだけもらいに行って大丈夫だと思いますよ!クチコミよくて試したいとか言ってもらえれば!

    サンプル在庫がなければ渡せないんですけどね。

    +11

    -0

  • 693. 匿名 2016/09/23(金) 23:40:18 

    >>689
    15万からが太客

    +14

    -0

  • 694. 匿名 2016/09/23(金) 23:41:27 

    美容部員の方に質問ですが
    化粧したまま寝たことはありますか?

    +3

    -8

  • 695. 匿名 2016/09/23(金) 23:41:41 

    スキンケアメインとこはサンプルも惜しみなく出すよね。

    +1

    -2

  • 696. 匿名 2016/09/23(金) 23:41:48 

    >>687会社一緒かも。w

    +5

    -2

  • 697. 匿名 2016/09/23(金) 23:41:52 

    20代の頃クレドをライン使いしてた。
    ずーっと同じ美容部員さんが対応してくれてたから。
    40代になった今、とても感謝してます。
    アイクリームなど必要なかった20代に手入れしっかりしてたから、全然シワなし。シミなし。
    顔はピアノタッチでお手入れするべし!

    こすったり引っ張ったりしない。

    ピアノ講師してたから優しくピアノタッチは簡単かつ繊細な動き。

    +14

    -23

  • 698. 匿名 2016/09/23(金) 23:42:07 

    アルビオンやクレドなどの有名ブランドのBAさんはやっぱりステータスですか?

    +2

    -5

  • 699. 匿名 2016/09/23(金) 23:42:18 

    >>695
    スキンケアはサンプル渡さないと売れないからねー

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2016/09/23(金) 23:42:24 

    カルテ作ってるのですが、以前にサンプルをいただいたり薦められたものと違うものを買うのって迷惑ですか?
    別の店舗でもらったサンプルがかなり良くて、カルテを作ってるお店で購入しようとしたら、以前のサンプルの事を細かく聞かれてしまいました

    +4

    -1

  • 701. 匿名 2016/09/23(金) 23:42:32 

    >>661
    これ!まさしくそう!
    たまに「ありがとうございます~そうなんですよ~」的な反応されるとアレっ!?と逆に戸惑ってしまいます(笑)

    +14

    -0

  • 702. 匿名 2016/09/23(金) 23:42:57 

    >>697
    で、聞きたいことは何?

    +8

    -0

  • 703. 匿名 2016/09/23(金) 23:43:23 

    >>693
    年間ですか?

    +0

    -9

  • 704. 匿名 2016/09/23(金) 23:43:33 

    >>694どんなに疲れても化粧だけは落とす
    化粧品よりスキンケアのが絶対重要

    +15

    -0

  • 705. 匿名 2016/09/23(金) 23:44:08 

    私のブランドは、タッチアップの回数も評価に入るので、買って頂くなくても大丈夫!ってことはないですが大丈夫です。笑
    やらせて下さい!
    急いで帰らないで~~

    +35

    -2

  • 706. 匿名 2016/09/23(金) 23:44:21 

    >>703年間15じゃ普通w
    一回の購入金額がだよ。

    +28

    -1

  • 707. 匿名 2016/09/23(金) 23:45:27 

    >>676 全然いいよ!てかむしろサンプルから使いたいなら最初にサンプルほしいと言ってほしいw あれが欲しいんですよねと言われたから合わせてあれこれ勧めたのに、最後の最後に気まずそうにサンプルがほしいと言われたときちょっと辛いな

    +39

    -2

  • 708. 匿名 2016/09/23(金) 23:46:14 

    元メーカーBAです。
    自社品を使っていないBAもいましたが、私はスキンケアからメイク品まで全て自社を使っていました。
    メイク品は新製品が出る時に欲しくなって購入したり会社支給があったりとどんどん溜まっていき、使っても使ってもメイク品が無くならず…何年も居るとほとんどのカラーが揃うので、他社を買う購買意欲も無くなりました。

    下地もファンデもつけ方次第でかなり仕上がりが違います。購入する時にコツを聞いてみたら良いと思います!

    +25

    -0

  • 709. 匿名 2016/09/23(金) 23:46:29 

    デパート近所だからスーパー行くような格好で買い物したら適当な接客される
    けど外商カードだしたら急に態度変えてくる

    +18

    -10

  • 710. 匿名 2016/09/23(金) 23:46:57 

    わかりにくい説明になるかもしれませんが、某外資系のデパコスカウンターにて。
    ちょっとだけ質問したくて声かけたんだけど、その美容部員さんは他のお客様のメイクの途中だったみたいで、「順番にお伺いいたします」と遮られた。それは良い、仕方ない順番だもの。
    ただね、横でアシスタントか何かなのかな?ボーッと突っ立ってる人がいて、その人が応対してくれても良かったんじゃないのかな?
    結局5分待ってもメイクは終わらないわ、相変わらず手の空いてそうな美容部員からも無視され続けるから帰った。
    1人の客に美容部員全員で応対するようなマニュアルになってんの?

    +31

    -10

  • 711. 匿名 2016/09/23(金) 23:48:30 

    中学生の頃、地元のだっさい制服着たままスッピンボサ眉でクラランスにバストケア商品買いに行ったの思い出した。
    BA,お悩みは?
    私,小さいので..
    BA,(フッと鼻で笑って)まぁ、まだ成長期ですからねぇ
    勇気を出して行ったのにムカついた!中学生でもお年玉や月々のお小遣いを使うあてもなく貯めてたから意外とお金持ちだったんだぞ!
    でもずっと使い続けてアラフォーになった今でも全く垂れてないのでクラランスは信用してます笑

    +35

    -23

  • 712. 匿名 2016/09/23(金) 23:48:45 

    学力なくて進学出来ない人がやるよね。
    高卒もたくさんいるし…。
    教養がない人が多い業界

    +19

    -28

  • 713. 匿名 2016/09/23(金) 23:48:49 

    外資のクレンジングで有名なブランドで働いてるもんですが、SK-Ⅱのオイルクレンジングは本当にオススメです。
    毛穴の黒ずみ消えた。
    皆さん使ってみて!!

    +13

    -2

  • 714. 匿名 2016/09/23(金) 23:48:51 

    〇〇SOGOのドクターシーラボのお姉さんいつも顔がバービー(お笑い)に似ていると思ってる。後輩らしい人の指導してる時の顔怖いです。

    +6

    -5

  • 715. 匿名 2016/09/23(金) 23:49:58 

    肌きれいですね
    とか、お世辞と普通にわかりますよ。

    +43

    -1

  • 716. 匿名 2016/09/23(金) 23:50:10 

    飲み屋のママさん達は一回で10万15万とかザラです。新商品出るたびに一式すべて揃えてくれます。
    水商売系のお姉さん達もかなり使ってくれる。
    土地柄かな。

    +61

    -0

  • 717. 匿名 2016/09/23(金) 23:50:31 

    >>706
    そかwクレドはシナクティフありますもんねー
    やっぱりクレドのBAさんでいることはステータスですか?

    クレドのBAさんも皆様親切でずっと愛用したいと思ってます

    +1

    -1

  • 718. 匿名 2016/09/23(金) 23:50:39 

    >>712
    大卒も多いですよ。

    +23

    -6

  • 719. 匿名 2016/09/23(金) 23:51:48 

    >>712メーカー本社勤務と高卒や派遣と一緒にしたら可哀想ww
    年収500とか貰ってるよ。

    +25

    -2

  • 720. 匿名 2016/09/23(金) 23:52:06 

    一回で10万とか購入するお客様はどのくらいの頻度で来店されますか?

    +3

    -2

  • 721. 匿名 2016/09/23(金) 23:52:49 

    >>717ステータスじゃないですよ。昔ならステータスだったのかな?

    +1

    -0

  • 722. 匿名 2016/09/23(金) 23:52:58 

    くれどぽー高い

    +15

    -0

  • 723. 匿名 2016/09/23(金) 23:53:17 

    >>720
    2、3ヶ月ペースで来店

    +7

    -0

  • 724. 匿名 2016/09/23(金) 23:53:49 

    ○○組の奥さまとかお嬢様は、一回でまとめ買いすごい。
    最初は怖かったけど、だいぶ慣れました。

    +54

    -0

  • 725. 匿名 2016/09/23(金) 23:54:11 

    >>719
    メーカーでたった500って・・・

    +8

    -11

  • 726. 匿名 2016/09/23(金) 23:54:34 

    >>710
    まだ商品知識ほぼゼロの新人がパフ洗いとかお包み専用スタッフとして入ってくれてたり、レジ専門スタッフ、番号札配布係、今だと中国語通訳などかもしれません。横に立ってたなら見習いアシスタントかな?
    でも他のスタッフも声かけてくれないのは酷いね
    代わってお詫びいたします。申し訳ありません

    +35

    -0

  • 727. 匿名 2016/09/23(金) 23:55:07 

    >>715
    わからないとやばいよ。

    +3

    -2

  • 728. 匿名 2016/09/23(金) 23:55:10 

    >>719
    美容部員じゃないじゃん。

    +10

    -2

  • 729. 匿名 2016/09/23(金) 23:56:06 

    >>680
    目星をつけてるアイクリームはSK-Ⅱではないのですが、そちらも試してみたいと思います!ありがとうございます!

    >>691>>692>>707
    ありがとうございます、時間を取らせないように簡潔にサンプルをお願いしてみようと思います!
    アドバイスありがとうございました!

    +6

    -1

  • 730. 匿名 2016/09/23(金) 23:56:32 

    >>710
    わかります。
    うちの近くイブサンローランすごく小さくて、常に誰かメークされてる。こっちは仕方ないから自分で色を見てお会計したいのに、順番ですから〜って当たり前みたいに言われてずーっと待たされたから帰った。
    別の日に行っても同じ…
    頭きてシャネルで買った。とりあえず手を止めることも無理なのかなー感じ悪い。

    +10

    -19

  • 731. 匿名 2016/09/23(金) 23:56:52 

    知り合いの美容部員に聞いたけど大概何処のブランドでも新人いじめあるらしいね 怖いわー

    +4

    -6

  • 732. 匿名 2016/09/23(金) 23:57:33 

    >>725
    入社3年目の23.24歳の子が年収500万もらえてたら充分でしょ。
    馬鹿にしてるみたいけど,も。

    +40

    -4

  • 733. 匿名 2016/09/23(金) 23:57:34 

    美人さんは多いのに
    肌が綺麗な人には
    あんまり出会ったことがないのですが
    商品効果の宣伝的にOKなんでしょうか

    +7

    -2

  • 734. 匿名 2016/09/23(金) 23:57:55 

    来年就活生なんですが、化粧品ブランドの総合職ってどうですか?オススメできますか?特にコーセーの情報知りたいです…!

    +7

    -5

  • 735. 匿名 2016/09/23(金) 23:58:23 

    BBクリームとクリームファンデは成分変わらないって記事見たんですが本当ですか?
    クリームファンデも下地無しで大丈夫だと思いますか?

    +3

    -7

  • 736. 匿名 2016/09/23(金) 23:58:41 

    >>728現場もでるし企画も携わるんだから美容部員でしょ

    +2

    -3

  • 737. 匿名 2016/09/23(金) 23:59:10 

    >>726
    プロフェッショナルなコメントだけど、そんなに謝らなくていい(^^) 日本のサービスは凄いよ。

    +16

    -0

  • 738. 匿名 2016/09/23(金) 23:59:27 

    >>735メーカーもあげないでここで聞いたってわからないよ。

    +5

    -0

  • 739. 匿名 2016/09/23(金) 23:59:39 

    現役美容部員です。
    お客様の気持ちを知りたいので
    よろしいでしょうか??

    よく商品を見ながらこれっていいですか?
    っと漠然とした質問をされる
    お客様はどんな答えを求めているんでしょうかー?なんて答えて差し上げたら良いかいつも迷ってしまいます、、、
    教えてください>_<

    +39

    -2

  • 740. 匿名 2016/09/23(金) 23:59:47 

    美容部員さんってお金の感覚がおかしくなりそう。

    +35

    -1

  • 741. 匿名 2016/09/24(土) 00:00:52 

    オススメのブラシありますか?
    アイシャドウブラシとチークブラシを探しています。

    シャネルのチークをRMKのブラシでのせているのですが、技術がないのか、自然に仕上がりません…

    +4

    -4

  • 742. 匿名 2016/09/24(土) 00:01:06 

    一通り読んだけどさ、
    みんな性格絶対悪いわ。

    +16

    -16

  • 743. 匿名 2016/09/24(土) 00:01:29 

    >>741なんでライン使いしないんですか?

    +8

    -3

  • 744. 匿名 2016/09/24(土) 00:01:45 

    >>738
    全てのメーカーのです。

    +1

    -3

  • 745. 匿名 2016/09/24(土) 00:02:02 

    >>734
    総合職って言われても幅広すぎてわからん

    販社の営業のこと?
    なら、新卒の女の子はかなりキツイと思うよ
    年上の気の強いBA達だけでなく、母親より年上のベテラン店長たちをまとめてお尻たたいて、自分のエリアの売り上げ達成させなきゃいけないんだよ
    だいたいBAたちにあの新入り営業頼りにならない!とコテンパンにやられて辞めていく

    +33

    -0

  • 746. 匿名 2016/09/24(土) 00:02:09 

    美容部員ではないけど、デパートで化粧品コーナー担当を7年間していました。
    楽しいこともたくさんあったけど、もう2度と戻りたくはない世界です・・・

    +13

    -2

  • 747. 匿名 2016/09/24(土) 00:02:48 

    派遣は月14〜16万なのにやっぱり正規雇用は強いね

    +10

    -1

  • 748. 匿名 2016/09/24(土) 00:03:18 

    シャネルって、怖そうなおばちゃん美容部員多くない?怖くてあそこでは買えない!
    以前、SK2のカウンター行ったら、おねえみたいな男の人で、見た目は、サブちゃんの弟子の大江裕みたいだったんだけど、なんかすごい褒めてくれてテンション上がったし、楽しかった。

    +51

    -2

  • 749. 匿名 2016/09/24(土) 00:04:05 

    前に買おうとした時、名前付けたくなかったのに名前付けないと買えないみたいなこと
    言われて付けました。
    名前付けないと買えないなんてどこのブランドもないと思うんですか
    こういう場合どういえばよかったと思いますか?

    +3

    -5

  • 750. 匿名 2016/09/24(土) 00:04:47 

    売上や前年を達成されるために毎月かなり買っていました。2年で辞めたけど段ボール2つ分溜まってます・・・

    +9

    -1

  • 751. 匿名 2016/09/24(土) 00:05:09 

    >>735どちらのメーカーの記事を読んだんですか?
    成分変わらないなら名前変える必要もないんだけど。

    +1

    -0

  • 752. 匿名 2016/09/24(土) 00:06:32 

    クリームファンデの上にお粉をはたくとファンデの色味が損なわれて嫌なのですか
    いい方法教えてください

    +2

    -4

  • 753. 匿名 2016/09/24(土) 00:06:44 

    疎い客は接客しててもイマイチ盛り上がりに欠ける

    +5

    -7

  • 754. 匿名 2016/09/24(土) 00:07:10 

    >>752
    色味の出ないパウダーありますよ

    +11

    -0

  • 755. 匿名 2016/09/24(土) 00:07:22 

    >>741
    シャネルのチークってあの丸いやつ?
    なら、あれは焼いてるから硬いよね
    RMKのチークは焼きじゃないからブラシ柔らかくなかったっけ?国産によくあるタイプの、ヤギとかのフワフワ柔らかいブラシじゃ絶対上手くつかないよ!
    シャネルのあのチーク用のブラシはかなり硬めのカブキブラシなはず
    カブキブラシ買いましょう。質はそれなりだけどドラッグストアとかにもあるよ

    +51

    -2

  • 756. 匿名 2016/09/24(土) 00:07:28 

    美容部員、一見華やかだけど商品重いし書類たくさんだし地味な仕事も多いです。仕事たまってる時にお客様来たら今は辞めてーと正直思います

    +21

    -10

  • 757. 匿名 2016/09/24(土) 00:07:41 

    性格きつそうな人が多いなあ

    +52

    -1

  • 758. 匿名 2016/09/24(土) 00:08:16 

    macでチークとリップを購入したんだけど、袋がペラッペラの紙袋だった。
    よそのブランドはリップだけでもきっちりしたオシャレな手提げ袋に入れてくれるから、少し衝撃だった。
    これが普通なのか、一見さんだからなのか、見た目が地味だったから周りに持たれてるのをあまり知られたくなかったのか・・色々と勘繰ってしまう。
    接客はとても良かったけど。

    +8

    -23

  • 759. 匿名 2016/09/24(土) 00:08:22 

    >>753それはあなたに力がないだけでは?

    +9

    -3

  • 760. 匿名 2016/09/24(土) 00:08:38 

    >>751
    メーカーの記事じゃなかったです。どこのも成分変わらないってことでした。

    商品数を増やしたくて名前変えてるのかな?って思いました

    +0

    -4

  • 761. 匿名 2016/09/24(土) 00:10:13 

    >>754
    色味でないルーセントタイプ試してもなんか変わる気がするので。。。
    もっと練習しようと思います

    +3

    -4

  • 762. 匿名 2016/09/24(土) 00:10:16 

    コンシーラーとかカバー力ある商品使ってもさ
    反応薄かったりイマイチだとやっぱこちらも気分下がる。来店時の貴方より確実にシミ隠れてるよ!って思う。

    +37

    -0

  • 763. 匿名 2016/09/24(土) 00:10:29 

    >>758
    私袋いつも要らないって断るから、逆にびっくりした!

    +5

    -3

  • 764. 匿名 2016/09/24(土) 00:10:41 

    外資の美容部員になって1年だけど接客は普通に楽しい。でも上司がクソすぎてそっちと戦ってる。

    +40

    -2

  • 765. 匿名 2016/09/24(土) 00:11:11 

    >>758
    MACは何買ってもあの袋じゃなかったっけ
    持ち手がヒモじゃなくて、穴空いてるやつ
    てかMACのヒモタイプのショッパー見たことない

    +54

    -2

  • 766. 匿名 2016/09/24(土) 00:11:34 

    >>761気がするんじゃもうお粉はたかなければ?

    +5

    -2

  • 767. 匿名 2016/09/24(土) 00:11:53 

    前に松屋銀座のクリニークで閉店30分くらい前に、基礎化粧品買おうと行ったら、すんごい適当に商品試された。言葉使いもなってなかったし。閉店30分前でも迷惑ですか?
    むしろ買う商品は最初から決めてて初めてだったからとりあえず試したいって言っただけだけど
    一応、上の階で高級時計買った帰りで紙袋も持ってたから身なりとかはちゃんとしてたんだけど…

    +11

    -29

  • 768. 匿名 2016/09/24(土) 00:12:04 

    ガッキーがイメガになってから雪肌精の新商品が次々と出てますが
    これはガッキー効果で売り上げが上がったからですか?

    またガッキーは雪肌精使ってますか?本部に聞いたら使ってると教えてくれました

    +1

    -13

  • 769. 匿名 2016/09/24(土) 00:12:13 

    本当にきれいな美容部員さんはいいけど、たまに何故あなた?って人がいる・・・

    +65

    -2

  • 770. 匿名 2016/09/24(土) 00:12:46 

    >>765逆に紐タイプしか見た事ないけど

    +2

    -4

  • 771. 匿名 2016/09/24(土) 00:13:47 

    >>768
    だから使ってないですとは言える訳がないとここでもあれほど

    +27

    -2

  • 772. 匿名 2016/09/24(土) 00:14:03 

    >>766
    気がするんじゃなくて実際そうだったんです。わかりにくくてごめんなさい。
    お粉しないとてかりが心配なのでもっと勉強します
    レスありがとうございます

    +2

    -4

  • 773. 匿名 2016/09/24(土) 00:14:03 

    >>761ベビーパウダーつかえば

    +5

    -3

  • 774. 匿名 2016/09/24(土) 00:14:30 

    自分でも思い出すと嘘だったんじゃないかと思うんですが

    都内のあるシャネルのお店で
    男性のBAさんについてもらったんですけど
    春の新作の試し?みたいな連絡とかなんとかで
    お店に連絡してもうことになり
    そのことは嬉しくて
    それまでは良かったんですけど

    その後なぜか話が伸びて
    この後の予定を聞かれて
    帰るだけといったらご飯に誘われて
    断るとまたお店きずらいなと思い
    軽く流してたら
    一方的に話をされて
    もうすぐ仕事もあがりなので
    どこどこで何時とまで言われて
    いろいろとびっくりしました。


    そのお店がある建物に行くたびに思い出しますが
    しばらく少し怖くて
    お店に近寄れなかったです。


    本当自分でも今思い出すと
    なんだったんだろうと思います。

    +44

    -13

  • 775. 匿名 2016/09/24(土) 00:14:33 

    >>741 チークがムラになる感じかな?
    それなら片面にチークを取る→手の甲かティッシュで粉を落とす→ブラシを黒目の下あたりから耳に向かって滑らせる この時チークブラシをグリグリしたりせず、持ち手が耳に向かうように →何もついてないもう片面でぼかす
    と綺麗につくよ!あとはムラが気になったらハイライトやフェイスパウダーを軽く重ねると自然にぼかせます。

    +22

    -1

  • 776. 匿名 2016/09/24(土) 00:15:11 

    >>771
    ガッキーになってから売り上げ上がってるから新商品たくさん出るんですか?

    +1

    -6

  • 777. 匿名 2016/09/24(土) 00:15:35 

    ここ読んでると分かるけど、ほしいものがない限りデパートの化粧カウンターには行かないようにしてる。
    ウキウキするから行きたいんだけど、今全部間に合ってるし、逆にリキットとかマスカラ欲しいなぁと思って買いにいきたいというタイミングで何故か友人から貰ったり、田舎だから渋々ドラッグストアで済ませてしまう(笑)
    思うんだけど、全部使いきらないで買いにいく人ってそのたまった化粧品はなんのために買いにいったのか聞きたいわ。
    コレクター心で買いにいってるのかな?

    +6

    -19

  • 778. 匿名 2016/09/24(土) 00:15:58 

    >>761
    レブロンのムラサキのパウダーがいい仕事してくれると思うよ。デパコスじゃなくて申し訳ないけど、テスターで試して見て!

    +9

    -1

  • 779. 匿名 2016/09/24(土) 00:16:04 

    >>770
    え!この穴タイプばっかりじゃない?
    MAC ショップ袋で検索したらこうだよ
    美容部員や販売員に聞きたいこと

    +48

    -1

  • 780. 匿名 2016/09/24(土) 00:18:24 

    MAC結構しっかりした紙袋しか見た事ないけど。

    +21

    -2

  • 781. 匿名 2016/09/24(土) 00:19:31 

    >>779
    え、それ初めてみたwこっちが地方だから?w
    明日写メ撮って載せます。

    +16

    -0

  • 782. 匿名 2016/09/24(土) 00:19:32 

    774です。
    ごめんなさい。
    記憶違いで
    シャネルじゃなくてdiorだったような気がします。

    +1

    -1

  • 783. 匿名 2016/09/24(土) 00:20:44 

    >>777
    うーん正直、
    あんまり、使い切るっていう感覚ないかなぁ
    例えて言うなら、ネックレスって別にちぎれるまで使わないし
    カットソーがまだどこも破れてなくても着なくなったり、色違いのカットソー買うことあるでしょ?
    私はそんな感じ
    飽きたらメルカリでわりと早めに売る。

    +28

    -4

  • 784. 匿名 2016/09/24(土) 00:21:47 

    ショッパーをネットで売る人も買う人もいるってことがよくわからない。

    +43

    -1

  • 785. 匿名 2016/09/24(土) 00:22:26 

    >>781
    うちも地方ですが>>779さんの画像の袋でしたよ どういう違いなんでしょうね~

    +2

    -0

  • 786. 匿名 2016/09/24(土) 00:22:38 

    中途採用でコーセー総合職の募集やってて、1年目は契約社員で2年目からは正社員かー エリア営業ならできるかもーって思ってたけど、
    キツそうですね…

    +13

    -1

  • 787. 匿名 2016/09/24(土) 00:23:14 

    これ
    美容部員や販売員に聞きたいこと

    +43

    -2

  • 788. 匿名 2016/09/24(土) 00:23:19 

    私は高校生の頃にコスメデコルテに初めて行った時
    リポソームを買おうかどうか悩んでて

    声かけてもらって
    「とりあえず肌診断してみますか?」と言われて初めてさせて頂いてその後に色々説明受けたんですが高校生にはちょっと高かったので迷っていた時に

    「とりあえずリポソームのサンプルと(当時新発売の)フィトチューンのサンプルお渡し致しますので使ってみてください^^*」

    と何も買わなかった私にリポソーム2包とフィトチューンのライン2包づつ付けてもらいました( i꒳​i )


    当時は何もわからなかったので受け入れるがままだったのですが今考えると本当に神対応でした

    それから私はコスメデコルテのファンです笑

    +55

    -1

  • 789. 匿名 2016/09/24(土) 00:26:14 

    >>787
    これはギフト用の包みです(°▽°)

    +50

    -1

  • 790. 匿名 2016/09/24(土) 00:28:18 

    >>787
    えー!!関西ですがヒモタイプ初めて見たよ!
    うちのデパートにもMACあるけど、それ持ってるお客様見たことない
    いつもペラペラの紙袋で持ちづらそうだから、うちのショッパーに一緒に入れてさしあげてる(^^;

    MACって昔はたしかビニール素材でやっぱり穴開きタイプだった気がする
    これも持ちづらそうなお客様多かったから覚えてるw
    なんで違うんだろうね??

    +20

    -2

  • 791. 匿名 2016/09/24(土) 00:31:14 

    ディオールも袋の素材変わるよね

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2016/09/24(土) 00:32:20 

    >>764
    ikkoさんの雑誌コラムの言葉
    『上司が理不尽だと思うのは
    あなたが未熟だから』

    +6

    -19

  • 793. 匿名 2016/09/24(土) 00:33:19 

    >>768
    中国人がやたら買い占めてることが関係してるかも

    +14

    -1

  • 794. 匿名 2016/09/24(土) 00:34:16 

    買う気満々で行ったときに限っておざなりな対応をされて買う気が萎んでしまう。
    こないだ時間がなくなったから去ろうとしたら申し訳ございませんって必死に謝ってくれてこういう子に接客してもらいたいなと思った。
    研修中の子とかってうまくないけどちゃんとやってくれるからついつい買っちゃうんだよね。

    私ってそんなに買わなそうに見えるのかな(;_;)

    +45

    -1

  • 795. 匿名 2016/09/24(土) 00:36:25 

    厚化粧ってだけのブスが多いよね

    +11

    -7

  • 796. 匿名 2016/09/24(土) 00:38:04 

    >>793
    中国人からも人気なんですねガッキー

    +1

    -5

  • 797. 匿名 2016/09/24(土) 00:38:51 

    現役美容部員です。
    お客様の気持ちを知りたいので
    よろしいでしょうか??

    よく商品を見ながらこれっていいですか?
    っと漠然とした質問をされる
    お客様はどんな答えを求めているんでしょうかー?なんて答えて差し上げたら良いかいつも迷ってしまいます、、、
    教えてください>_<

    +11

    -5

  • 798. 匿名 2016/09/24(土) 00:39:47 

    >>718横からすいません。

    成人式で会った同級生も底辺学校→そのまま美容部員になっていた子が何人かいたよ?

    そもそも、大卒で美容部員なんて大した大学出てないでしょww

    +19

    -17

  • 799. 匿名 2016/09/24(土) 00:40:35 

    >>449
    最悪じゃんそいつ…。なんでプラスだけなのか本気でわからないのだが…、マイナス押したら私だってバレるからあえておさないけど気持ち上ではマイナスボタン押してる。それが美容部員の本音か。

    +4

    -11

  • 800. 匿名 2016/09/24(土) 00:40:57 

    >>683
    店員同士の仲がよく、接客も楽しいから頬の筋肉が以上に発達した。

    +10

    -0

  • 801. 匿名 2016/09/24(土) 00:44:07 

    >>796
    別にガッキー関係ないと思う
    日本製日本ブランドの美白モノ、漢字のパッケージに魅了されてるだけ

    正直ガッキーに化粧品のイメガは向いてないと思う
    可愛いけど、女にとってうわーこの同じコスメ買いたい!ってなるタイプじゃないよね…
    安室奈美恵、あゆ、エビちゃんあたりは凄かった
    あと伊東美咲とか

    +41

    -14

  • 802. 匿名 2016/09/24(土) 00:47:06 

    >>739
    雑誌やネットで見て気になっている、試してみたい、といったことをはっきり言いにくくて、遠回しに言っているのではないでしょうか?
    自分なら、その商品の使い心地やセールスポイントを教えてもらって、「よろしかったら付けてみますか?」のように言われたら、嬉しいと思います。

    +28

    -1

  • 803. 匿名 2016/09/24(土) 00:47:21 

    >>801
    新商品が次々出てるってことは好評ってことだと思いますよ

    +0

    -4

  • 804. 匿名 2016/09/24(土) 00:47:38 

    私いつもリップやシャドウしか買わないけど感じ悪いのはそのせいか!デパートのカードのポイントが来月で切れそうなんだけどそのポイント使って買ったらまた感じ悪い態度されちゃうかな笑

    +17

    -3

  • 805. 匿名 2016/09/24(土) 00:48:31 

    化粧上手いって言われて喜んでた私ってお気楽なんだなぁ…

    +35

    -0

  • 806. 匿名 2016/09/24(土) 00:50:01 

    >>592
    量は数日分くらい?常識的な範囲の数。
    どちらかというと、サンプルの在庫に左右される。地方には割り当てられる数が元々少ないからたくさんお渡しできません…申し訳ないです


    又はサンプル大量生産でたくさんおまけしてくれるのブランドもある。

    社割は基本50%オフ、グループ会社のブランドも買える。70%オフのときもあり。
    だが、顔はひとつしかないので、そんなに買いません。
    新発売のたびに試すために製品もらえたりするので。家が化粧品だらけで、整理整頓が大変。

    +14

    -1

  • 807. 匿名 2016/09/24(土) 00:51:04 

    >>799
    黒木メイサがKATE使ってると思う?
    藤原紀香が自分で白髪染めてると思ってる?
    坂下千里子がメリットで洗ってると思ってる?

    +119

    -4

  • 808. 匿名 2016/09/24(土) 00:54:21 

    >>739
    お客さんの年齢層(学生ぽい、主婦っぽい とか)、見ているものがベースメイクかポイントメイクかにもよると思いますが、「いいですか?」には具体的な答えは求めてなくて、「新色なんですよ」、「今CMで流れている商品なんです」くらいの基本情報を返してもらえればOK。
    そこから、「良かったらサンプルを試されますか?」、「色合わせしてみませんか?」とか持っていっていただけると、実際はどんな商品が欲しいのか話しやすいと思います。
    メイクに慣れてないか、しばらくメイクから離れていると、具体的な事が聞きにくくて漠然とした質問になってしまうのかもしれません。

    +22

    -0

  • 809. 匿名 2016/09/24(土) 00:57:16 

    >>797

    私も新商品や人気のコスメを主にほかにあまり聞き方が分からないのでそう聞いているんだと思います

    私もついつい「これっていいですか?」と聞いてしまうんですがそういった時にはやはりタッチアップして下さるのを期待してしまいますね笑

    興味があるものなので、よほど自分に合わないもの以外私は買うと思いますが知識や使った感想なんかをアドバイスして下さると次もまたそこで買いたくなると思います(´ω`)

    +12

    -2

  • 810. 匿名 2016/09/24(土) 00:57:26 

    >>758
    macはいわゆる販促品にお金をかけずに、商品が少しでもお手頃になるよう努力をしています。確かリサイクルのものショッパーを作っていると聞いたような。なのでサンプルもお金がかかるのであまりありません。

    +37

    -0

  • 811. 匿名 2016/09/24(土) 00:59:14 

    お粉を探してたときにファンデーションは何を使ってるかと聞かれたのでリキッドにお粉です。と言ったらその上にパウダーファンデーションですか?と言われた。
    パウダーファンデーションは使ってないと言ってるのにリキッドにお粉だと言ってるのになぜかずっとパウダーファンデーションの話でお粉のタッチアップ後にもパウダーファンデーションのサンプル入れときますね。と言われた。
    リキッドのサンプルがほしかったけど、あまりに話がかみ合わなくて帰ってきた。
    あれは何だったの?

    +53

    -2

  • 812. 匿名 2016/09/24(土) 00:59:26 

    >>797さん
    スキンケアなら保湿力、つけ心地、香り
    お化粧品なら保湿力、発色、崩れにくさ(ファンデーションならカバー力も)
    って意味でいつも言っています(>_<)
    この商品気になるけどいいのかなー?くらいでいつも聞いていましたが困る質問なのですね(>_<)

    +7

    -1

  • 813. 匿名 2016/09/24(土) 01:00:23 

    昔、美容部員からあんまりにもムカつく接客されたから頬をおもいっきりビンタしたことがある。
    呆然と立ち尽くしてたけど、顔塗ったぐるしか脳みそのないバカだから反論もしてこなかったわ。
    客を品定めしてる美容部員、クレームだけで終わると思うなよ。適当な接客してるとビンタされるぞw

    +8

    -145

  • 814. 匿名 2016/09/24(土) 01:00:42 

    >>797
    わたしはbaさんにどんな効果があるんですか?とか使用感はどうですか?とか聞いたりするんですけど、それらに対する答えと一緒で良いと思いますよ!
    リップとかだったら質感や使うシチュエーションとかを具体的に提案して貰えると優柔不断タイプにはすごく助かりますm(__)m
    Baのお姉さんいつもお疲れ様です、応援してます!

    +18

    -1

  • 815. 匿名 2016/09/24(土) 01:02:46 

    >>813
    何されたんですか?!
    ぜひ聞かせて欲しいです

    +13

    -8

  • 816. 匿名 2016/09/24(土) 01:04:39 

    >>802
    >>809
    >>808
    739です!ご回答ありがとうございます>_<♡
    美容部員歴が長くなると内部が分かりすぎて本当の意味でお客様の立場に立って考える事が難しくなるんです>_<
    貴重なご意見ありがとうございます!!
    明日から職場で活用させて頂きます(・∀・)

    +32

    -3

  • 817. 匿名 2016/09/24(土) 01:06:45 

    >>813それ不味いよ。警察通報されたら傷害罪で立件出来る案件だから。
    二度とやらないようにね。

    +113

    -4

  • 818. 匿名 2016/09/24(土) 01:08:42 

    喫煙率が半端ない

    タッチアップしてもらう度にタバコの臭いがプンプンする。どこのブランド行っても必ず当たる。

    +17

    -0

  • 819. 匿名 2016/09/24(土) 01:10:20 

    >>812
    ご興味持って頂いて本当に嬉しいんですが
    難しいな>_<って思うのは
    完全に私の力不足やヒアリング不足
    だと思います。

    ただ、具体的に質問して頂けるとお客様が求めている商品や悩みに合ったものを
    提案して差し上げれるので遠慮なく
    何でも質問してください(・∀・)
    商品知識もBAにより差がありますが
    ウチのブランドは分からないことは必ず調べて伝えるのを徹底しております!

    +1

    -1

  • 820. 匿名 2016/09/24(土) 01:15:16 

    >>811 多分ルースパウダーかプレストパウダーだと理解して欲しかったのかも知れないけど
    元々 ルースもプレストもパウダーファンデーションの部類だから、あながち間違いじゃない。
    ルース、プレストは薄いパウダーファンデーションやノーカラーファンデーションだと捉えて貰っていいです。
    ただ世間一般的に、パウダーファンデーションと
    お粉って別物の認識が強い。
    確かに色補正は、一般的にパウダーファンデーションと言われる部類がはっきり分かりやすいし。
    万が一、次にこのような事があれば、皮脂、テカりを抑える為のお粉がいいです、と伝える事ではっきりしやすいかも。

    +21

    -1

  • 821. 匿名 2016/09/24(土) 01:16:54 

    >>813
    何様だよ w

    +70

    -3

  • 822. 匿名 2016/09/24(土) 01:17:43 

    >>739
    特長を話してあげたら良いのではないかと

    +6

    -0

  • 823. 匿名 2016/09/24(土) 01:17:56 

    前にDiorで欲しい商品があったから買う気満々で行ったら空いているにも関わらずなかなかBAさん捕まらなくて、やっと対応してくれたと思ったら用件伝えても対応が雑。メンバーズカードを出して履歴を見た瞬間態度が180度変わってめっちゃ丁寧になった。
    20代前半の頃だったから見た目でどうせ買わないって判断されたのかなと思うけど、面白いくらいわかりやすいBAさんだったなw

    +56

    -4

  • 824. 匿名 2016/09/24(土) 01:19:31 

    売り上げにならないのに接客丁寧にしても…
    サンプルもお金落とす人の為のものですよ。
    買わないor単価低いに構うのは新人

    +8

    -12

  • 825. 匿名 2016/09/24(土) 01:27:32 

    アイクリーム使ってみたいです。
    おすすめ教えて下さい☆
    以前コスデコ購入したら、放置してたら瓶の中で固まってしまいもったいなかった。

    +16

    -2

  • 826. 匿名 2016/09/24(土) 01:36:56 

    そりゃ美容部員だって人間ですからね好き嫌いは有りますよ。

    +14

    -4

  • 827. 匿名 2016/09/24(土) 01:46:54 

    >>813
    他のメーカーでお客さんに飛び蹴りされたスタッフいたけど通報して警察来て捕まってたよ。それ立派な犯罪だからね。
    こういう人がだいたいモンスタークレーマーなんだよ しつこくゴネたりすれば何でもしてくれると思ってる人いるけど、恥ずかしくないのかね?

    +113

    -0

  • 828. 匿名 2016/09/24(土) 01:49:14 

    私もメンヘラチックな人に当たっていちゃもん付けられて辞表書けとフロアに響き渡るほど大声で喚かれたことある。有名なクレーマーだったらしいけど未だにトラウマ

    +71

    -4

  • 829. 匿名 2016/09/24(土) 01:50:44 

    あります。
    ビンボーそうな、人には声かけません。

    +7

    -8

  • 830. 匿名 2016/09/24(土) 01:54:24 

    >>818
    美容部員してるから喫煙者になったんじゃなくて、喫煙者が美容部員になっただけだよ。

    +30

    -4

  • 831. 匿名 2016/09/24(土) 01:54:30 

    私は来店してもらった順にしか声かけはしないです。先に来てくれた方に声をかけて、反応で後から来た方にいく。
    少しでも「見てるだけなんで」雰囲気感じたらすぐに引く方なので…2人ともに見てるだけって言われたら、そそくさとカウンターに引っ込む。笑

    +43

    -0

  • 832. 匿名 2016/09/24(土) 01:56:01 

    >>752
    ルーセントタイプのお粉にしたらどうですか?

    +2

    -2

  • 833. 匿名 2016/09/24(土) 01:58:06 

    >>757
    OLさんも電車とかで見かけたら性格キツそうな人いますよ。職業に限らずキツそうな人はどこにでもいます

    +52

    -3

  • 834. 匿名 2016/09/24(土) 02:03:25 

    >>733
    美容部員は販売する仕事です

    +23

    -0

  • 835. 匿名 2016/09/24(土) 02:04:33 

    >>758元々マックなんて海外だと半額値くらいだしデパコスにしてるのは日本だけでは?と思う。
    ちなみに海外の接客は鼻歌歌いながらタッチアップだよ。でもグラデーション綺麗だった。
    いい意味やる気無くて購買威力出るけど!
    マックは色のグラデーションのレパートリーが凄いから高校生から今アラサーだけど
    ずっと使い続けれる。BAさんによると70代のお客さんも来るみたい。
    奇抜に見えるBAさんも実はお上品なメイクもしっかり出来るから、会社用メイクとかでも
    マックに頼ってる。

    +28

    -1

  • 836. 匿名 2016/09/24(土) 02:08:17 

    >>767
    あくまで、私の働いているメーカーの流れでという話ですが。初めて使うスキンケア商品を買いに来てもらうと、商品決まっていても使い方とか色々な説明で30分はかかってしまうことってあります^_^;
    お客様がカウンター座って、肌の測定機械に興味持てばやらざるを得ないですし。
    あと、初めてだから試したい、という言葉が試供品なのか、手に試したいのか、メイク落として顔に試したいのか。顔に試したいと美容部員が感じ取れば、そのあとメイクのし直しもあるので30分は余裕でかかります…閉店の時間もあるのでそれは避けたいと思い適当に試したのか。
    30分前、は本当に「買うだけ」ならいいんですが、少し何かあれば美容部員としては残業になる危うい時間です。
    こちらの都合での接客はNGとはおもいますが…

    +17

    -0

  • 837. 匿名 2016/09/24(土) 02:09:28 

    >>801
    元コーセーだけど昔から雪肌精は中国人の指名買い多かったよ。
    確かにガッキーはメイクブランドには向いてないかもだけどスキンケアのイメガとしては最適だと思う。あんな肌になりたいって思わせてくれるもん。

    +45

    -4

  • 838. 匿名 2016/09/24(土) 02:11:32 

    >>827 813じゃないけどビンタしたくなる気持ちわかる。流石に飛び蹴りはないけど。
    このスレでも散々書かれてるけど、最初は適当な接客だったり鼻で笑ってたくせに、外商カードを出したらコロッと変わる店員、あれなんなの?
    この板からも滲み出るけどさ、○○は迷惑ですか?(客)迷惑じゃないですよー、○○だけ買っていくのは正直嫌だとかどっちが買う立場でどっちが売る立場なの?って思う。
    あんだけチャイナやコリアンを批判するくせに、良いときばっかり、客は神様じゃないとか海外では売る側が人を品定めしてるとかワケわからないことをいう。いやいや頭でも沸いてんのか、ここは日本だろ、と。そんなに嫌なら海外行けば?って思う。
    別に客側も偉ぶってるのは、同じ客でも見てて腹が立つ。けど、そうじゃない、ましてやお金貯めてきた学生さんとかに粗相な対応とるやつ、ババァは正直叩かれても同情できないし、そんなことされた店員ってゆうレッテル貼られ続けられるのかと思うと対応気を付ければいいじゃんって思う。
    嫌だね、女は。本当にめんどくさい。

    +19

    -29

  • 839. 匿名 2016/09/24(土) 02:17:38 

    ネチネチドロドロした女の世界
    イジメやマウンティングし合ってる
    プライドだけは高い
    性格キツい
    ブス率が高い
    喫煙率が高い
    教養がないDQNばかり

    +13

    -12

  • 840. 匿名 2016/09/24(土) 02:17:48 

    「旅行用のサンプルください」って人は正直嫌です。1泊分ならまだしも2泊3日分とかちょっと図々しく感じてしまう。サンプルはお客様にとっては無料で簡単にもらえるものでも私達にとっては割当が決められてる有限のもの。できれば使ったことなくて使ってみたい人にお渡ししたいです。

    +72

    -2

  • 841. 匿名 2016/09/24(土) 02:18:29 

    >>823

    それほんとあるある!

    私はそこまで酷い人には当たったことないけど、聞いたことにしか答えないような店員が、メンバーズカード出すと丁寧になる。笑
    私が贔屓にしてるのは百貨店の中の店舗なんだけど、付き合いで外商付いてるんで、会計のときはめちゃくちゃ丁寧になってる。

    +14

    -3

  • 842. 匿名 2016/09/24(土) 02:18:55 

    >>746
    デパートって熾烈そうww
    私はメーカーの美容部員で結婚のとに退職しちゃったけど、働けるようになったらまた復帰したいと思う。スーパー系国内メーカー4.5社しかいないとこでやってたからそう思うのかな。笑

    +2

    -0

  • 843. 匿名 2016/09/24(土) 02:23:38 

    >>834
    横だけど、本当それ!
    たまにどこか出かけるときにメイクしてもらおうとする顧客でもないフリーのお客さんがしてくれってきたり。
    私たちはメイクする為にいるんじゃなくて、販売するためにいるんです。売り込もうとした瞬間、すんごいそっけない態度とられたり、キレられたり。

    +39

    -1

  • 844. 匿名 2016/09/24(土) 02:25:07 

    現役美容部員です。
    うちのメンバーは全員タッチアップ大好きなのでメイクやりたがりですー!
    悩みがある方、どうにか解決してさしあげたいので是非ご来店お待ちしております!

    苦手なお客様は、やはり無反応な方です。
    仕上がり気に入っていただけてるかわからないと、他のを提案してさしあげたらいいのか、何もおっしゃらないけど満足されてるのか、すごくきになります。

    明日も楽しく働いてきます~!

    +72

    -0

  • 845. 匿名 2016/09/24(土) 02:28:32 

    被害妄想強い人多すぎ。お客様によって態度変える方が面倒だから見た目が明らかに汚らしくなけば(お風呂入ってなさそうだと分かる、またはそのような悪臭がする)人によって態度変えることはありません。

    +20

    -2

  • 846. 匿名 2016/09/24(土) 02:33:54 

    クリニークのBAさんすごく口臭くてすぐ買って足早に帰りました。

    +6

    -7

  • 847. 匿名 2016/09/24(土) 02:35:12 

    免税店の化粧品は古いの?

    +5

    -2

  • 848. 匿名 2016/09/24(土) 02:37:09 

    友達がBAです。
    通勤は薄めのメイク(普通のメイク)
    デパートのタイムカード押したら45分の間にガンガンメイクって感じって言ってました。
    帰りは顔洗う人もいれば、薄めに落とすみたいです。

    でも濃いっていう感じでした。

    +17

    -1

  • 849. 匿名 2016/09/24(土) 02:38:06 

    綺麗な化粧をされてる美容部員さんが
    いるところは購買欲が高まりますよー

    某外資系のファンデが茶色の顔した
    おばさんからは買いたくないなーとおもってる。
    いまだに店頭にいてるから
    相当やり手だとおもう。

    あいかわらず茶色の顔してるよ。

    +7

    -3

  • 850. 匿名 2016/09/24(土) 02:39:05 

    ただ話を聞いて貰いたくて来る方もいます。
    肌診断やエステだけ受けに来る方もいます。
    眉毛も描かないどスッピンで来る方もいます。
    基本は接客業なので見た目うんぬんよりも、こちらも話している会話でお客様の目的はわかるのでちゃんと合わせますよ。

    +9

    -0

  • 851. 匿名 2016/09/24(土) 02:55:06 

    お店に来られて何も見ずに真っ直ぐ向かって来て「〇〇のサンプルちょうだい」って言われたらやっぱちょっと身構えてしまいますね…笑 それを毎日とか、一日置きに来られて、さすがにお断りしたら「友達にあげる分だから」と言われて、「ご本人でないともし肌トラブルがあった場合の責任は負えません」と伝えてもご理解頂けず。難しいですね…。

    +67

    -1

  • 852. 匿名 2016/09/24(土) 02:56:15 

    ただ話を聞いて貰いたくて来る方もいます。
    肌診断やエステだけ受けに来る方もいます。
    眉毛も描かないどスッピンで来る方もいます。
    基本は接客業なので見た目うんぬんよりも、こちらも話している会話でお客様の目的はわかるのでちゃんと合わせますよ。

    +14

    -0

  • 853. 匿名 2016/09/24(土) 03:00:48 

    >>13 シミ消しとゆう表現は化粧品にはありません。シミが消えたら化粧品ではなく薬になりますからね。

    +28

    -2

  • 854. 匿名 2016/09/24(土) 03:03:18 

    >>43 カップルとか夫婦とか男の人と一緒の方には話しかけにくいです。時間がないとか言われてしまいそうで。。

    +8

    -0

  • 855. 匿名 2016/09/24(土) 03:08:06 

    コスメ店へ行くと肌が白いですねと100%言われます(実際は普通よりワントーンくらいしか白くない)
    他にどんなリップサービスがありますか?
    それしか聞いたことがないので、他にどんな掴み文句があるのか知りたいです
    あと、剛毛の為、素でまつ毛がかなり濃いと自分は思っているのですが、それに話を持っていかないのはアイメイクをしていないからですか?
    それとも最近はマツ育等が流行ってるから自分が思うほど濃くないのでしょうか(笑)?

    +11

    -16

  • 856. 匿名 2016/09/24(土) 03:14:10 

    カバーマークはアザとか気になって行く人もいるから、店員さんが凄く優しい気がする。

    +27

    -2

  • 857. 匿名 2016/09/24(土) 03:15:15 

    >>776 ガッキーになってから売り上げがどうのではありませんよ。ただこんなところにほんとのことかけませんけど。

    +5

    -0

  • 858. 匿名 2016/09/24(土) 03:35:28 

    すみません知識ゼロなのですが、タッチアップって具体的にどんな事をするんですか?
    タッチアップして欲しい時はどうすれば良いですか?

    +5

    -4

  • 859. 匿名 2016/09/24(土) 03:38:24 

    お高い化粧水を使わなくても
    安くても化粧水を沢山つけてあげるのが
    大事と数名のエステティシャンから
    聞きましたが本当ですか?

    +36

    -0

  • 860. 匿名 2016/09/24(土) 04:10:35 

    結局のところ、化粧水は手でつけるのがいいの?コットンがいいの?
    教えてください!

    +20

    -0

  • 861. 匿名 2016/09/24(土) 04:19:54 

    >>858 試したい物があるならこれを試したいって伝えれば大丈夫ですよー
    色とか決まってなくても販売員がカウンセリングしてくれるので。タッチアップはスキンケアもあればメイク品もあります。基本そこに売ってるものは全部試せますよ!

    >>859
    化粧水は表皮を潤わせる物なのでケチらない方がいいですね。高いとつける量をケチってしまいがちなので、ケチるぐらいなら安いのをたくさん使った方が潤うって意味です。

    >>860 メーカーによりますね。コットン売ってるとこはコットン推奨してるけど、拭き取り化粧水とかでないなら手でも構わないと思います。ただ個人的には手で塗ると垂れてきたりするしコットンの方が満遍なく塗れるからコットンが好きです。

    +24

    -0

  • 862. 匿名 2016/09/24(土) 06:08:52 

    >>855
    ワントーン白ければ充分色白さんなので、それは褒められるでしょう。
    まつげに関しては「長いですね〜!」なら褒め言葉になるけど「濃いですね〜!」なんて下手したら貶してるみたいだから、言わないですよ。
    ヘアスタイルや髪質、肌質、ファッション等、褒める所の無い方なんてなかなかいないと思う。
    どんな方にでも良い所を見つけて褒められるのがプロだと思います。
    セミナーでそういう練習も有るし。

    +16

    -2

  • 863. 匿名 2016/09/24(土) 06:29:14 

    >>811
    そのBAは早とちりというか思い込みが強いというか、人の話を聴く能力が足りないのでは?
    接客に向いてない気がする。

    +7

    -0

  • 864. 匿名 2016/09/24(土) 06:52:38 

    >>792
    IKKOなかなか厳しいなw

    たしかに一理ある。
    その気に入らないクソ上司を利用するくらいの器を持ちたいよね。我々凡人は愚痴で終わる。



    +18

    -0

  • 865. 匿名 2016/09/24(土) 07:11:01 

    秋らしい色の口紅が欲しくて、自分に合うものを探して何件か見て回っているのですが、今年の流行色を聞くとブランドによって回答が違いました。
    ブランドによってよく売れる色が違うから?
    流行関係なく、お店によって売りたいものをプッシュされてるの?

    +16

    -0

  • 866. 匿名 2016/09/24(土) 07:12:58 

    >>860
    そのブランドにより違うのでなんとも言えません。
    肌が敏感な方は絶対に手をオススメするので、手で付けることを推奨しているものを選んで下さい。

    +5

    -0

  • 867. 匿名 2016/09/24(土) 07:14:47 

    オススメのブラシメーカーと、ヘアクリップ教えて欲しいです♡

    +3

    -6

  • 868. 匿名 2016/09/24(土) 07:15:46 

    ブスだから、美容部員さんのいるようなお店とかデパートは近寄りがたい。
    「その顔化粧したって変わんないよ(笑)」って思われそうで…
    実際、ブスなお客さんを見て、内心引いてる事ってあるのかな?

    +42

    -4

  • 869. 匿名 2016/09/24(土) 07:22:40 


    パーソナルカラー診断てどこでもしてもらえるの?

    +5

    -4

  • 870. 匿名 2016/09/24(土) 07:28:42 

    >>868 全然思わない!見た目なんて関係ないよ。会話とかコミュニケーション取らないといけないから、むしろ人当たりとかの方が気になります。笑
    私が美容部員なったきっかけも顔にコンプレックスがあるからだったし、実際化粧で解決というか、マシになる悩みも多いから相談してみてほしい。
    美人じゃなくたってオシャレに垢抜けることはできる!私も美人じゃないからあれこれ試行錯誤して頑張ってます(つД`)ノ

    +43

    -0

  • 871. 匿名 2016/09/24(土) 07:30:37 

    >>869 パーソナルカラー診断はカラーリストがいる美容院でやってるとこもあるし、あとはメイクスタジオとかがやってるよ。百貨店で出来るとこは聞いたことないかも。

    +12

    -0

  • 872. 匿名 2016/09/24(土) 07:38:04 

    >>865 流行りのカラーは洋服と同じように毎季節 数色あるので、どこが正解とかはないと思いますよ。あとは季節の新作で出してる色はブランドが打ち出すトレンドに沿った物なので、新作のビジュアルや美容部員が付けてる色などを見て好みに合った雰囲気の物を選ぶのもアリかと。
    私は流行りは雑誌などで勉強したり、実際店頭でよく出ている色を紹介してますが、メーカーによっては売りたい色を言ったりもあると思います。
    ちなみにこの秋の流行りとしてはぶどうのようなベリー系、レンガ色、赤、 ボルドー、ワイン系が多い印象です
    目元は赤茶系、ゴールド、カーキが人気です。

    +13

    -0

  • 873. 匿名 2016/09/24(土) 07:43:46 

    >>10
    亀レスですが、うちは全品半額です。

    +2

    -0

  • 874. 匿名 2016/09/24(土) 07:54:36 

    >>868
    それは一切気にしませんよ。
    肌がボロボロのほうが嫌だ。

    +3

    -4

  • 875. 匿名 2016/09/24(土) 07:56:38 

    >>860
    どちらが正しいとかはありませんが、
    考え方としては
    ムラなく均一に→コットン
    浸透→ハンドプレス
    なので、コットンでつけたあとに
    ハンドプレスするとしっかり浸透してベストです!

    +11

    -0

  • 876. 匿名 2016/09/24(土) 08:05:10 

    >>855
    褒めて気分良くしてもらって販売促進は基本だし
    肌がきれいって言うのはよほど荒れてない限り、無難な褒め言葉だよ。
    後は色白、キメが細い、透明感がありますねとか
    挙げたらキリがないくらいあります。
    研修で重点的にやる位褒める事って重要。

    +21

    -0

  • 877. 匿名 2016/09/24(土) 08:06:34 

    不細工より肌荒れ酷い人の方がつきたくない。
    スキンケア合わなかったり余計酷くなっても困るし。

    +8

    -3

  • 878. 匿名 2016/09/24(土) 08:07:31 

    迷惑かけたくないから、カウンターに行く時は必ず何か買うようにしている。
    初めての所でもそうしてる。
    逆に興味本位やサンプル目当てでは行ったことない。
    でもこういう本音トピ見ると「リップ一本しか…客単価が…」って声があって
    本当がっかりしてしまった。

    カウンターが空いてても、ビューラーのゴムだけ着席して買うの悪いから
    口紅もと思って買ったりもしてたけど、なんだかショック。
    BAさんに嫌な対応も滅多にされたことないし
    皆素敵だな~と思ってたんだけどな…。

    +50

    -8

  • 879. 匿名 2016/09/24(土) 08:12:00 

    ぱっくり開いた毛穴をがっつり隠したいって方来るけどブラマヨの吉田さんみたいな肌の方は、いくら綺麗にしたくてもカバー力には限界があるし無理。
    それでガッカリされると腑に落ちない。
    高い化粧品、カバー力にこだわるより一度皮膚科行ってみて欲しい。

    +52

    -0

  • 880. 匿名 2016/09/24(土) 08:16:16 

    >>878
    本音を言うとってことで正直に話しているだけなので、お客様の立場であれこれ考えなくても大丈夫ですよ。

    +15

    -3

  • 881. 匿名 2016/09/24(土) 08:17:13 

    >>855知ってどうするの?
    それ以外のこと言われたら本心だなってこと?
    化粧品業界ってかなり大袈裟だよ。
    9割褒めて1割指摘って言うくらいリップサービスが仕事。
    まつ毛濃いなんて体毛の事だし下手すりゃ気に障る人も居るから言えません。

    +16

    -2

  • 882. 匿名 2016/09/24(土) 08:18:33 

    >>10
    社割5割。
    他社ブランドさんと仲良くなって、頼むことも多いです。
    コスメ好きには嬉しいです。

    +22

    -0

  • 883. 匿名 2016/09/24(土) 08:20:19 

    >>878
    それはあなたが思ってるだけで替えゴムだけ買いにくる方沢山いらっしゃいますよ。気にし過ぎです。

    +33

    -3

  • 884. 匿名 2016/09/24(土) 08:23:21 

    >>855
    褒められると気分良くなりますよね〜
    けど業務の一環です。
    飲み屋のお兄さんお姉さん並みにおだてたり褒める事も。実際中年のおばさんとかはかなり気分よくして来てくれる。

    +17

    -0

  • 885. 匿名 2016/09/24(土) 08:25:39 

    田舎と都会だと接客もけっこう違いますよね。
    田舎だと、暇なくせに接客にやる気なかったりたるんでる方が正直多いです。
    ちゃんとしてる所もありますが。

    都会、例えば新宿伊勢丹なんかは、忙しくて相手にされないようで交わし方とかうまくてプロだなと思います。

    +14

    -0

  • 886. 匿名 2016/09/24(土) 08:29:37 

    うちの売場は男が3人いるんだけど、そのうちの1人がイケメンなもんで、そのおかげで売上ぐんぐん上がってます 笑
    でも来月異動するから売上落ちそう 笑

    +34

    -0

  • 887. 匿名 2016/09/24(土) 08:32:15 

    >>65
    美容部員ではないけど、ポケットティッシュみたいに誰にでもホイホイあげるわけないでしょ。
    サンプルでも製作費用と個数が限られてるんだし、明らかにスッピンで美意識のかけらもないにデブにあげるわけないじゃんww

    +29

    -7

  • 888. 匿名 2016/09/24(土) 08:32:56 

    とりあえずブスでも肌褒めるよ。
    馬鹿正直に受け取ってくれてほいほい買ってる人は簡単だなと思ってる

    +4

    -10

  • 889. 匿名 2016/09/24(土) 08:33:27 

    私の職場にもイケメンいるけどリップ塗ってるだけで顎クイ的なドラマのワンシーンみたいになってる。笑
    イケメン強いよね。

    +52

    -0

  • 890. 匿名 2016/09/24(土) 08:34:46 

    シャネルのマニキュアが欲しくて高島屋行ったら声を掛けるどころか腕組みして壁に寄っ掛かった年配BAに無言でジロジロ見られた。
    あまりに高圧的でBAと思わず最初は他の客だと思ったぐらい。

    +33

    -1

  • 891. 匿名 2016/09/24(土) 08:34:51 

    >>886 イケメンいる店って強いよねw
    男性に褒められてマジで勘違いしてる人いるし。
    ぶっちゃけリップサービスはホストみたいなもん。

    +35

    -2

  • 892. 匿名 2016/09/24(土) 08:35:45 

    ドラマや映画を観ていて、このメイク上手いな~、これはちょっとなあって思う事はありますか?

    +8

    -0

  • 893. 匿名 2016/09/24(土) 08:37:48 

    枯れた女性は若い男に肌触れられるって事がないから?
    いけめんにタッチアップされるとまじで通ってくれる
    2週間おきにリップ買いに来た時はネタにされてた

    +7

    -10

  • 894. 匿名 2016/09/24(土) 08:39:59 

    >>892
    木村佳乃さん、杏樹さんが毎回気になります。
    素敵すぎて。どちらのを使ってるんだろう。
    うちのじゃないのは確か。笑

    +9

    -0

  • 895. 匿名 2016/09/24(土) 08:42:02 

    ここ書いてあることあるある過ぎておもしろい。

    +6

    -1

  • 896. 匿名 2016/09/24(土) 08:45:30 

    褒めつつ売る方法っていっぱいあるよ。
    色白を褒めつつ、ハリやキメを整えるラインを進めたり
    色白、ハリがあってキメが細かい、シミやシワもない人なんて滅多というかほぼ居ないから。

    +11

    -0

  • 897. 匿名 2016/09/24(土) 08:47:56 

    ぱっと見て、ちょっと話して、勘と言うか長く付き合いたいな、付き合えそうだなってお客様には無理に買わせようとはしません。
    肌を見て、これは必要ありません、って言います。
    一回で終わったら意味ないし。
    通っていただけるような接客を心がけます。

    +42

    -0

  • 898. 匿名 2016/09/24(土) 08:49:32 

    クラランスにめっちゃイケメンなアーティストさんいるよね。
    来店した日は、遠目から見てドキドキしてる。

    +6

    -1

  • 899. 匿名 2016/09/24(土) 08:56:16 

    私はほとんど自社製品でメイクしてますが、下地だけはクレドポーです。

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2016/09/24(土) 09:05:30 

    >>864
    たしかに。先輩の言うことを聞きつつ、のしあがった者がさらなるボスになる気がする。

    +5

    -0

  • 901. 匿名 2016/09/24(土) 09:08:15 

    >>865
    ブランドのテイストにもよるのかな。
    流行もひとつではないですし。
    トレンドにボルドー、黒リップもあるけど、
    エレガントに、デイリーに使うならローズが入った色味がいいし、
    目もとに濃さやポイント置くならベージュがいいし…
    TPOに合わせてチョイスもしますし。
    なりたい全体の雰囲気を自分で伝えると良いと思います。

    +7

    -0

  • 902. 匿名 2016/09/24(土) 09:08:41 

    百貨店のディ〇ール、せっかく買いたいと思ってるのにいつも上から目線で客を品定めする感じで、綺麗な格好してる時は声かけてくれるのにボサボサの格好で行ったらチラとみてフンって感じ。めちゃ敷居が高くて入りづらいです。
    それに比べえシャ○るの店員さんは凄く感じよくて買わなくてもサンプルたくさん下さったりしたので買いました(^。^)

    +35

    -4

  • 903. 匿名 2016/09/24(土) 09:08:55 

    一概には言えないけど、外資の方ってサンプルの渡し方が問題というか下手だなって感じる。
    肌悩みも聞かず、帰り際に、人気の美容液なのでお試し下さーい!みたいな感じで終わる。
    あれじゃダメだよね。
    その人に合ったサンプル、使用量、使う順番、付け方、それらをきちんとやるべきです。

    +37

    -7

  • 904. 匿名 2016/09/24(土) 09:09:53 

    >>868
    ブス、肌が汚い、メイク下手、あか抜けない方のほうが、燃えます!
    絶対綺麗にしてやる!という気持ちになりますよ!
    本人にも喜んでもらいたいですし!

    +45

    -4

  • 905. 匿名 2016/09/24(土) 09:18:29 

    >>903
    分かる。
    無駄な渡し方してる人けっこういるよね。
    日焼け止め位なら使い方分かるだろうけど、ちゃんと説明してほしい!!

    +11

    -3

  • 906. 匿名 2016/09/24(土) 09:22:13 

    リップ一本に超悩む人、ちょっとピンクだの、もうちょっとローズかかったのだの何色もタッチアップ。そういう人に限って口周りの産毛未処理とか、肌が汚い人多い。リップの色こだわる前に前にそっちを気にして欲しい。

    +60

    -15

  • 907. 匿名 2016/09/24(土) 09:30:05 

    免税店で働いてます。
    芸能人(海外の方も)の方もけっこう来ます。
    芸能人は、すっぴん率高いですね。

    +10

    -0

  • 908. 匿名 2016/09/24(土) 09:31:24 

    国産ブランドで働いてますが、スキンケアは一式ジバンシィにしてます。
    メイクは自分の所。

    +3

    -1

  • 909. 匿名 2016/09/24(土) 09:49:15 

    ふと思ったんだけど、美容部員で眼鏡の人を見たことがない。
    眼鏡かけてるとアイメイクも見えづらいから、ダメなの?

    +46

    -0

  • 910. 匿名 2016/09/24(土) 10:00:14 

    >>909
    美容部員限らず接客で眼鏡って時点で好ましくないと上司から言われたことある。
    マスク着用も。

    +39

    -1

  • 911. 匿名 2016/09/24(土) 10:00:20 

    アイクリームのおすすめ誰か教えて下さい

    +9

    -2

  • 912. 匿名 2016/09/24(土) 10:02:06 

    >>910
    接客→接客業です。すみません…

    +8

    -0

  • 913. 匿名 2016/09/24(土) 10:02:22 

    北風と太陽の童話じゃないけど、買わそうとする精神が丸見えだと買う気無くす。

    +37

    -1

  • 914. 匿名 2016/09/24(土) 10:19:56 

    >>909みんなコンタクトです。
    パウダーが舞ってレンズに付いたりしますし。

    +12

    -0

  • 915. 匿名 2016/09/24(土) 10:21:43 

    >>903
    一緒に渡すパンフに使い方手順かいてありますよね?
    混雑時やリップ一本の客に一からフルで説明なんて無理。

    +11

    -5

  • 916. 匿名 2016/09/24(土) 10:25:50 

    パーソナルカラー見てもらってってコメントがあるけど、いきなりパーソナルカラー見て下さいってカウンターに来られたらたまったもんじゃないです。
    そういう診断を売りにしてるカウンターならまだしも。
    一式サンプル配るとかもそうだけど、
    下手げに間違った知識与えないで欲しい。

    +22

    -1

  • 917. 匿名 2016/09/24(土) 10:27:16 

    >>915
    そういうことじゃなくてさ。笑

    +8

    -4

  • 918. 匿名 2016/09/24(土) 10:30:44 

    美容部員が…さすがに涙!化粧品売り場で「困ってしまう客」4パターン
    美容部員が…さすがに涙!化粧品売り場で「困ってしまう客」4パターンgirlschannel.net

    美容部員が…さすがに涙!化粧品売り場で「困ってしまう客」4パターン ■1:商品の置き場所や中身が変わっている 「キャップと本体が違っていたり、あるべき場所に違う商品が置いてあることが多々あります。こちらも気を付けてはいますが、いざお客様に商品を紹介す...

    +4

    -0

  • 919. 匿名 2016/09/24(土) 10:31:33 

    質問なんですが、顧客じゃない店に行って、今日はチークとシャドウ、リキッドが欲しい。このくらいの予算で似合う色を選んで欲しい。っていうリクエストはあり?

    +31

    -1

  • 920. 匿名 2016/09/24(土) 10:31:53 

    >>917口頭で説明してることなんてパンフレットベースだけど?

    +5

    -0

  • 921. 匿名 2016/09/24(土) 10:32:36 

    >>919
    あり。そういうお客様の接客燃える!

    +14

    -0

  • 922. 匿名 2016/09/24(土) 10:34:46 

    美容部員の人
    美容部員の人girlschannel.net

    美容部員の人仕事での大変なことや、やりがいを感じる時など話しましょう!

    +1

    -0

  • 923. 匿名 2016/09/24(土) 10:36:12 

    眉毛の悩みですが。

    自眉と毛がないとこの境目が目立つ!
    ペンシル→パウダー→眉マスカラ
    でやってますがなんかコツはありますか?

    眉尻に毛がないもので(>_<)

    +5

    -1

  • 924. 匿名 2016/09/24(土) 10:37:49 

    >>48
    今はエステのお客さまからクレームくるから
    ほとんどのメーカー完全禁煙です

    +4

    -0

  • 925. 匿名 2016/09/24(土) 10:37:58 

    さっき初めてエスティローダーで買い物した。
    昨日ここ読んで少し身構えて行ったんだけど、いい香りのするホットタオルを渡され落ち着いた。
    化粧品買うのってやっぱりワクワクする!

    +36

    -0

  • 926. 匿名 2016/09/24(土) 10:38:41 

    >>923
    毛がないところに眉マスカラつけてもねぇ

    +8

    -3

  • 927. 匿名 2016/09/24(土) 10:39:44 

    リップ1本リップ1本言うひとは大した売り上げあげなそうなイメージ

    +44

    -3

  • 928. 匿名 2016/09/24(土) 10:40:24 

    >>923
    ペンシル、ぼかす→パウダー、ぼかす→眉マスカラ→スクリューブラシで馴染ませる
    やってみて。

    +1

    -0

  • 929. 匿名 2016/09/24(土) 10:40:58 

    美容部員5年目のペーペーですが、容姿では判断しない。
    上から目線の言い方になってしまうかもしれませんが、綺麗になりたい!美容に対して知りたい!試したい!という方は話しててわかります。そうゆう方には色々紹介したくなるし、実習もたくさんしたくなる。自分を卑下する必要なんてない!ってメークで伝えたくなります。
    押し売りして売り上げをもぎ取るよりも、実習のみで帰って様子を見てもらってまた来てくれたり、ゆくゆくは顧客になって例え買い物がなくても他のお店の買い物ついでにふらっと来て世間話をしてくれる関係を築ける方が心から嬉しいし、大切にしたくなる。




    +43

    -2

  • 930. 匿名 2016/09/24(土) 10:41:54 

    >>927リップ一本が悪いんじゃなて話の流れ的に
    リップしか買わないのにフルメイクタッチアップ望んでサンプルくれくれが嫌なんだよ。

    +34

    -0

  • 931. 匿名 2016/09/24(土) 10:44:10 

    >>929
    5年目でペーペーって今まで何してきたの?
    実習って。笑
    タッチアップが実習ってお客様に失礼だよ。

    +9

    -25

  • 932. 匿名 2016/09/24(土) 10:46:22 

    確かに実習って言い方は気になるw

    実習(じっしゅう、practice)とは、講義形式で学んだ知識や技術を、実際の現場で、 あるいは、実物を用いて学ぶこと。

    +7

    -1

  • 933. 匿名 2016/09/24(土) 10:47:03 

    >>929五年目だったら大ベテランだよ。

    +19

    -6

  • 934. 匿名 2016/09/24(土) 10:49:25 

    >>920 パンフレット入れない所もけっこうあるよ。
    ポンとサンプルだけ入ってる。

    +9

    -1

  • 935. 匿名 2016/09/24(土) 10:49:30 

    言葉選びが悪いんだよ、きっとw

    +11

    -0

  • 936. 匿名 2016/09/24(土) 10:52:05 

    5年目でベテランって言っていいのであれば胸張って売り場に立てます。
    みなさまありがとう(^-^)

    +37

    -1

  • 937. 匿名 2016/09/24(土) 10:52:46 

    元美容部員です。

    性格図太くないと、やっていけません。

    +29

    -1

  • 938. 匿名 2016/09/24(土) 10:57:58 

    >>755
    そうです、丸いチークです。
    カブキブラシがいいのですね。
    試してみます!

    >>775
    私最初にグリグリのせてました…
    やってみます。

    お二人ともありがとうございました。

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2016/09/24(土) 10:58:05 

    >>19
    おばちゃんは、おばちゃんのスタッフに話す方がいいこともあるし。
    若い子に、シワが〜、タルミが〜、と話しても実感としてわかってくれないので。。

    +9

    -0

  • 940. 匿名 2016/09/24(土) 11:01:40 

    サンプルだけとかフルメイクとか自分のなかの常識になかったからびっくりなんだけど
    相手にしなきゃダメなの?

    +7

    -0

  • 941. 匿名 2016/09/24(土) 11:04:20 

    美容部員ではないので失礼かもしれませんが、接客レベルは人にもよるけど、やっぱ大きく見ると国産には勝てない。
    例えばミルククレンジングを売りにしてる所の話。
    外資ブランドでクレンジング見てて、普段どんなクレンジングを?って聞かれたからオイルって言ったら、乾燥の原因になるのでと即否定された。
    これじゃ客の気分も下がるよね。

    国産で同じように言ったら、オイルクレンジングってスッキリ落ちるから気持ち良いんですよね~って、まず共感してくれる。
    その後に、でもですね…って説明が入る。
    こっちのほうがよっぽど良い。
    接客って難しいよね。

    +67

    -4

  • 942. 匿名 2016/09/24(土) 11:06:30 

    >>916
    さすがにカウンターでパーソナルカラー見てもらおうとする人なんていないでしょ?いるの?

    +5

    -2

  • 943. 匿名 2016/09/24(土) 11:08:03 

    こういうトピって性格きつい人の溜まり場みたいになるよね。

    +24

    -3

  • 944. 匿名 2016/09/24(土) 11:08:30 

    >>936
    頑張ってー!!

    +5

    -0

  • 945. 匿名 2016/09/24(土) 11:11:19 

    >>923
    元々毛のない所が薄くなる、ということですよね?
    毛が無いのが眉尻なら、パウダーを全体に使った後に眉尻だけペンシルで強めに描く、という手もありますよ★

    +2

    -1

  • 946. 匿名 2016/09/24(土) 11:13:02 

    某おばあちゃんのデパートのカバーマークのチーフが顔が紫。
    しかもオススメ下手。  
    何故チーフやってるのか分からない。
    何人か手が空いてるのにチーフが担当につくとガッカリする。

    +8

    -2

  • 947. 匿名 2016/09/24(土) 11:14:54 


    CHANELのチークや最近でたヴィセのチーク
    無くなってしまったけどブルジョワとかベイクド製法は硬いブラシじゃないと色のノリ悪いよね。
    付属で付いてるブラシの毛質を見てみて。

    +4

    -1

  • 948. 匿名 2016/09/24(土) 11:16:31 

    >>942
    前の方読んでみて。
    カウンターで見て貰えるよってコメントある。

    +2

    -0

  • 949. 匿名 2016/09/24(土) 11:20:42 

    図太いというか図々しい客は痛いなと思ってる

    +3

    -0

  • 950. 匿名 2016/09/24(土) 11:20:48 

    20代前半です。アイクリームは必要とのことですがどこのものが良いとかオススメはありますか?
    検索してみてもお値段もピンからキリまでありすぎて何がいいのやら(´ヮ`;)

    +10

    -2

  • 951. 匿名 2016/09/24(土) 11:21:07 

    美容部員です。

    正直、売れたらすごく嬉しいけれど、押し付けや似合わないコスメなどはしません。

    スキンケアはまず悩みを伺い、予算やどこまで手をかけるか、などのカウンセリングで決めます。
    悩みをきちんと聞けるかが鍵です。

    ズボラさんに基礎化粧品を何品も勧めたって、きちんと使用できなければ効果もありませんし。
    コスメは季節感を持ってアドバイスします。

    まずは自分がお手本にならなければなので、例えば洗顔の量、かける時間、化粧水の使用量、など実践してお伝えします。

    他の販売員より私は時間がかかりますが、毎回来てくれるとすごく嬉しいです。

    +39

    -2

  • 952. 匿名 2016/09/24(土) 11:22:36 

    いきなり予算聞かれてなんか感じ悪かった

    +19

    -3

  • 953. 匿名 2016/09/24(土) 11:24:28 

    女の職場って色々あるけど、エステ、コスメカウンター、美容師って腹黒いというか少しくらい性格悪くないとやっていけないよ。

    +36

    -0

  • 954. 匿名 2016/09/24(土) 11:26:31 

    >>950
    目元のお悩みはなんですか?
    明確にないのであれば、保湿効果のある安いものでも大丈夫ですよ。

    +6

    -1

  • 955. 匿名 2016/09/24(土) 11:26:55 

    >>950
    シミやたるみ、くすみやシワ色々違うから一概には言えないよ

    +0

    -0

  • 956. 匿名 2016/09/24(土) 11:28:31 

    >>937
    何回同じことを書いた?この後も。

    +0

    -2

  • 957. 匿名 2016/09/24(土) 11:32:58 

    >>954さん >>955さん
    お返事ありがとうございます(*^_^*)!
    もともと乾燥肌で、乾燥の季節は特にパリパリピリピリします。また、目の下のくすみ?というか茶グマが気になっています。詳しく分からなくて申し訳ありません。
    保温力の高いものを選べば大丈夫でしょうか。

    +5

    -1

  • 958. 匿名 2016/09/24(土) 11:34:43 

    1週間位前にカウンターで仲良く話したお姉さんを駅で見かけたから会釈したら素通りされちゃった。
    気付かなかったのかもしれないけどショックだった。

    +5

    -42

  • 959. 匿名 2016/09/24(土) 11:35:20 

    私、もともと美容部員で今はやめた。
    地元の百貨店で化粧品かつてて新人さんにいつも担当してもらってる。昨日行った時に前は化粧水が8千円くらいのラインを買ったんだけど今回は6千円くらいのやつにした。(お金の都合と新しいシリーズだったため)
    じゃあこっちはハリ効果まったくないですけど!?大丈夫ですか?とか前のやつじゃなくていいですか?っとか3回くらい聞かれた(^_^;)オイオイって感じ
    新しいスキンケアの説明も無しに大丈夫かい
    新人さんだからしょうがないか

    +35

    -1

  • 960. 匿名 2016/09/24(土) 11:39:58 

    >>958
    何人も接客する中でなかなかお顔を覚えるられないってのもあるし、制服を脱いで外にでたらもう美容部員ではないんだから、そうゆう行為は控えたほうがいいよ

    +66

    -4

  • 961. 匿名 2016/09/24(土) 11:40:15 

    >>957
    保湿は乳液やクリームでいくらでも出来るから、アイクリームはクマに効くクリーム使えばいいと思います。

    +2

    -1

  • 962. 匿名 2016/09/24(土) 11:40:27 

    今まで行った中ではイプサのBAさんが一番上手に化粧をしてくれました。
    特別な勉強をされているのでしょうか?

    +8

    -3

  • 963. 匿名 2016/09/24(土) 11:40:57 

    >>958
    嫌だー。やめてくれ。

    +39

    -3

  • 964. 匿名 2016/09/24(土) 11:45:41 

    >>957
    パリパリピリピリほどなら乾燥が原因ですね。
    まだお若いので、保湿効果の高いアイクリームがオススメです。
    茶グマと言うと、色素沈着などが理由なのですが、実際に見てみないとですね。
    意外と自分が何グマなのか分かってない方も多いので。
    はっきり茶グマなのであれば、美白効果のあるアイクリームでケアしましょう。
    でもお若いので、アイクリーム初心者であれば予防程度に安いものから試してみてください。

    +3

    -1

  • 965. 匿名 2016/09/24(土) 11:53:33 

    この前百貨店で肌、目どちらかのメイクをしてもらえるお試しチケット(所要時間30分)をもらって、肌をしてもらいたいのですが、肌は本当に肌のみでチークやリップは軽くしてもらえないのでしょうか?
    それじゃほぼフルメイクになってしまいますよね

    +1

    -8

  • 966. 匿名 2016/09/24(土) 11:54:52 

    この前キッカの横浜店に行った
    リップを試したくて、2色頼んだら
    今ついてるのを落とす用のコットンを渡された。
    これくらいは自分でもやるかな、と思い落としたら、次は無言でベースを渡された。
    次はやってくれるかと思ったら、自分で塗らされた。その間無言
    次の色も無言
    前行った時すごく丁寧で良かったから驚いた
    結構ですって言って出てきた

    +29

    -4

  • 967. 匿名 2016/09/24(土) 11:55:02 

    私GUCCIの財布欲しくて下見しに行った時にスタッフがチョコ持ってて渡しまわってたけど、私にはくれなかった。
    子連れだったから?

    +7

    -9

  • 968. 匿名 2016/09/24(土) 11:56:42 

    ファンデーションの色の種類が豊富なのはどこのメーカーでしょうか。
    私は子供の頃に肝臓を悪くしてしまって黄疸が出て以来、黄色味の強い肌色です。
    なかなかあう色が見つけられなくて悩んでます。

    +15

    -1

  • 969. 匿名 2016/09/24(土) 11:57:04 

    >>965カウンターの混み具合によります。
    期待しないで行って下さい

    +8

    -2

  • 970. 匿名 2016/09/24(土) 11:58:12 

    >>112
    100さんの知り合いにデパートのお得意様が多くいて、その人たちが美容部員が接客悪かった、って文句言ったら美容部員が飛ばされたってこと?
    ちゃんと接客されなかったら腹立つけど、相手を左遷(?)したいとまでは思わないなー。周りでそういう例があってどうなるかわかってて言ってるならこわいわ。
    いつも接客最悪の人もいるかもだけど、人間だしたまたまってこともあり得るし。

    +19

    -3

  • 971. 匿名 2016/09/24(土) 11:58:43 

    >>968カバーマーク
    病気やリハビリメイクで使うくらい色味豊富
    カラーコンシーラーも上手く使いこなせればかなりカバーできますよ

    +15

    -1

  • 972. 匿名 2016/09/24(土) 12:02:47 

    >>968
    肩と腕に痣があるんだけどcovermark使ってますよ
    顔のファンデはアナスイですが(*'ω'*)

    暇なときにでも見て見てください
    売れてるのには理由がある!カバーマークの定番ファンデーション | ギャザリー
    売れてるのには理由がある!カバーマークの定番ファンデーション | ギャザリーgathery.recruit-lifestyle.co.jp

    大人キレイを叶えてくれると人気のカバーマークのファンデーション♡たくさん種類があってどれがいいか迷っちゃいますよね!今回は、そんなカバーマークのファンデーションを、種類別にご紹介します!!

    +5

    -1

  • 973. 匿名 2016/09/24(土) 12:04:59 

    >>968チャコットオススメ
    舞台メイクのメーカーだけどLOFTや雑貨屋でも売ってたりする。塗ってる感は出ちゃうけど。

    +4

    -3

  • 974. 匿名 2016/09/24(土) 12:12:07 

    >>909
    前にアルビオンの美容部員さんで眼鏡の方いました(^-^)
    中国語で接客してたから中国人だったのかな?
    すーっごく美人な方でした。
    きれいな人がメガネだと知的さが増しますね。

    +8

    -5

  • 975. 匿名 2016/09/24(土) 12:16:38 

    どこのアイシャドウ使ってるんですかー?って何回かきかれたことあるんだけど何か意味があるんですか?
    綺麗だなって意味なのか いやお前それはねーよって意味なのか…(´・-・`)

    +3

    -5

  • 976. 匿名 2016/09/24(土) 12:17:23 

    百貨店で働いてるけど、美容部員の人が常に狭いトイレ占領してメイク直ししてるから良いイメージないな
    喫煙所でもすごい顔してタバコ吸ってるのとか見るしストレス凄まじいだろうなと思ってる

    +22

    -1

  • 977. 匿名 2016/09/24(土) 12:17:31 

    >>958
    きっと気付かなかったんだと思うよ。
    気にしないで。

    +5

    -4

  • 978. 匿名 2016/09/24(土) 12:19:11 

    >>904
    行きます!!
    お店どこ?

    +4

    -1

  • 979. 匿名 2016/09/24(土) 12:19:20 

    >>975
    深い意味はないと思います。
    コミュニケーション取るための会話ですよ。
    本当に綺麗だと思ったら聞きますね。
    それはねーよ!って思ったら聞きません。

    +9

    -1

  • 980. 匿名 2016/09/24(土) 12:36:38 

    スキンケア全くしなくても頻繁に温泉入ってればOK?それで肌がキレイっていうテレビ見たことある

    +0

    -8

  • 981. 匿名 2016/09/24(土) 12:39:52 

    >>977きっと気付かなかったんだろうけど次は辞めてあげて。
    友達じゃないし。

    +27

    -2

  • 982. 匿名 2016/09/24(土) 12:41:07 

    >>976お客様の顔に触れるから
    勤務中タバコ禁止の店多いよ。匿名でメーカーに連絡してみたら?

    +7

    -2

  • 983. 匿名 2016/09/24(土) 12:46:41 

    一度や二度接客されたからって知り合いかのように街中で声掛けてくる人は無いわ。客は客。
    会釈なんてしなくていいし話しかけないで。

    +30

    -3

  • 984. 匿名 2016/09/24(土) 12:48:04 

    >>980
    温泉に顔までつかるの?ケアはした方がいいよ年取ったときの自分のためにも。

    +3

    -0

  • 985. 匿名 2016/09/24(土) 12:51:10 

    接近するから口臭や体臭・毛の処理にはかなり気を使ってるけど、BAにもいるよねくさい人。
    後、意外と気になるのは頭皮のにおい。におう人かなりいる!

    +9

    -0

  • 986. 匿名 2016/09/24(土) 12:52:44 

    ⬆︎
    対面なら気にならないけどうちの店舗、美容師みたいに横に立つから。

    +1

    -0

  • 987. 匿名 2016/09/24(土) 12:54:31 

    美容部員さんたちってパーソナルカラーの勉強ってしますか?

    カウンターにいってパーソナルカラーの話をしても理解してない人がたまにいるので

    +2

    -11

  • 988. 匿名 2016/09/24(土) 12:55:55 

    >>980頻繁に温泉に入っても、シミやシワくすみなどの外的要因は防げないと思いますよ。
    キメは細かいかもしれないけど。
    温泉で汗を流しつつスキンケアもしたらバッチリじゃないかな。

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2016/09/24(土) 12:56:50 

    美容部員さん達の食生活が気になる!すらっとした人多いし!
    そして姿勢のいい人が多い気がする。

    +12

    -0

  • 990. 匿名 2016/09/24(土) 12:58:19 

    >>987勉強するけど、診断とかはまた別物だよ。
    色を扱う美容師とかネイリストの方が詳しいんじゃない?

    +6

    -0

  • 991. 匿名 2016/09/24(土) 12:58:55 

    BAさんへ。
    他社の商品も勉強していますか?

    ファンデを購入しようとして
    ファンデの肌色を選んでいる時に
    「下地は〇〇他社のを使ってる」って伝えたら
    「あの下地だと、明るく仕上がるので、いつもよりワントーン暗めでも良いと思います」と言われ、選んだ肌色は大正解でした。

    なので他社の商品にも詳しいと、助かります。

    +33

    -3

  • 992. 匿名 2016/09/24(土) 13:00:13 

    >>987パーソナルカラーの話出されると一瞬宗教かと身構えてしまいますwww

    +18

    -2

  • 993. 匿名 2016/09/24(土) 13:01:45 

    >>991勉強はしないけど他社使ったことある人の方が多いよ。後は違うブランドの元BAとか。

    +8

    -0

  • 994. 匿名 2016/09/24(土) 13:03:13 

    >>991自社製品のPR覚えるのすら一苦労なのに他社まで勉強しませんよ(;_;)

    +6

    -3

  • 995. 匿名 2016/09/24(土) 13:03:29 

    >>987
    しません。なので理解できません

    +5

    -1

  • 996. 匿名 2016/09/24(土) 13:04:57 

    >>991
    多分そのBAは実際に使ったことあるんでしょうね

    +11

    -0

  • 997. 匿名 2016/09/24(土) 13:05:17 

    >>991
    しません。その美容部員が他社の商品を使ってただけです。
    パーソナルカラーやら他社商品やらなんでもかんでも求めすぎなんですよ

    +28

    -2

  • 998. 匿名 2016/09/24(土) 13:08:57 

    パーソナルカラー相談しても専門的に答えられる人なんて一握りだよ。
    詳しく知りたいならコスメカウンターやBAじゃなく専門としてるサロン行って。
    ブルベ、イエベとかが知りたい訳じゃないんでしょ?

    +9

    -1

  • 999. 匿名 2016/09/24(土) 13:09:51 

    >>991色々と求めすぎ

    +11

    -0

  • 1000. 匿名 2016/09/24(土) 13:10:25 

    面倒な客にばっかり

    +4

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード