-
1501. 匿名 2016/09/21(水) 22:13:41
一人の人と深い信頼関係を築いて家族になるって、実はかなり難しいことかもしれない。
すぐ嫌いになると断ち切って、人と深く関わることを避けて来たから
どうしたらそこまで信頼できる関係になれるのか、分からん。+39
-18
-
1502. 匿名 2016/09/21(水) 22:14:02
よく言われていることだけれど、女性の言う「普通」はたいていの場合「高望み」。
これを忘れずに自分のこと、相手のことを冷静に総合的に判断できる人は結婚できる。
ズレまくってる人は結婚できていない。+48
-20
-
1503. 匿名 2016/09/21(水) 22:14:53
>>1450
600万ってw
ナメてるの?w
それだけあれば、どんなに生活が楽だろうなあ+40
-24
-
1504. 匿名 2016/09/21(水) 22:15:04
>>1462
美人処女ならね+9
-21
-
1505. 匿名 2016/09/21(水) 22:15:24
自分の理想がはっきりある人は譲るポイントも決められやすいから意外と結婚できると思う。
それよりもたくさん出会いはあるのに何かが合わない、何かが違うって思ってる人のほうが意外と重症。+24
-15
-
1506. 匿名 2016/09/21(水) 22:15:57
妥協できるかできないか+8
-12
-
1507. 匿名 2016/09/21(水) 22:16:50
処女で可愛いのは20代前半までくらいじゃない…?
35過ぎた処女って、実際どうなのよ。
拗らせてそうで恋愛観もアレそう。+48
-25
-
1508. 匿名 2016/09/21(水) 22:16:51
スーパーとかに子連れのデブスな主婦もいるじゃんとか、ってコメントあるけど自分もそう思われてるんだろうな。
悲しい。
独身の頃は痩せてたし綺麗で色っぽいとか言われてたし、色んな男の子とデートして楽しかった。
あんなに求婚してた旦那も今じゃ飯炊きババア扱いのモラハラ野郎に変身だし、30キロも太って誰も自分を女性扱いしてくれないし、子供は我儘だし、パートして家事して育児して若白髪が増えた。
チヤホヤされてきたぶん人生の落差に耐えられない。
独身に戻りたいよ。
結婚できても私みたいに男を見る目が無いと結婚してからが大変+45
-36
-
1509. 匿名 2016/09/21(水) 22:17:11
先日、とある事情でいわゆるオタクが集まるイベントにスタッフとして行ってきた。
友達にも良かったら来てと声をかけた。友達はオタクではなく、すでに結婚している。その子が帰り際「気持ち悪い人たちがいっぱいいた」と言ってた。
でも、そこには夫婦連れも多かったんだよね…。
ある男性のお客さまは子供をスタッフ席に割り込ませてずーっと話しかけてきてた。
子供はとてもかわいいけどその間、他のお客さまの応対できなくて困った。
でもその男性はそれも分かってて、話したくて子供を止めないんだよね。
最後は奥様がやってきて「あなた!…申し訳ないわよ!ごめんなさい」と止めてくれた。奥さん良い人。
その経験から「気持ち悪い」と言われてしまうような人でも「空気読んでくれない人」でも
結婚できる人はできるから本当に運とかタイミングとかそんなんなんだと思った。+36
-16
-
1510. 匿名 2016/09/21(水) 22:17:13
理想が何個もあるのって婚期遅いと思う+11
-14
-
1511. 匿名 2016/09/21(水) 22:17:16
>>1450
そのスペックの男性を求めるなら、特別美人じゃなくても愛嬌があって、お世辞でも普通に可愛いと言ってもらえる容姿で、コミニュケーション能力がある女じゃないと無理。+35
-18
-
1512. 匿名 2016/09/21(水) 22:17:29
私は一回目24才結婚25.5才離婚
二回目31才結婚35才離婚
そして今36才子ナシ
彼氏と同棲中ですが崩壊し仮面彼氏。
歴代相手は初婚で良い人ばかりでしたが自分の仕事自営の諸事情で離婚。
結婚は人間ができてる、女性らしい思いやりがある人が向いてる。
私にはない。
+21
-17
-
1513. 匿名 2016/09/21(水) 22:18:04
結婚したら、幸せな結婚生活を送りたい。
どうしたらいいのだ。+15
-14
-
1514. 匿名 2016/09/21(水) 22:18:25
運だよ、
会社に愛想もなくかわいくもないや気が強くてマシンガントークして仕切り屋で同性からみても疲れる人も結婚している。
旦那さんも同じような人か懐が広いのでしょ?+17
-13
-
1515. 匿名 2016/09/21(水) 22:19:25
自分を分かってない人が多いと思う。
芸能人クラスの容姿なら分かるけど、
顔がこういう系がいいとか
身長も高い方がいいとか
仕事は高収入で安定がいいとか
自分どんだけ凄い女なの?って
つい言いたくなるような子が多い。w+34
-19
-
1516. 匿名 2016/09/21(水) 22:20:49
>>1482
そのマイナス思考が要因かもですよ!結婚して、明るい未来を予想させない何かをしているんじゃないでしょうか。+12
-12
-
1517. 匿名 2016/09/21(水) 22:20:50
ブスめな友達が普通の男性がいいって言ってるけど、あなたの容姿普通以下だよ…と心の中で思ってる。
だって男の人からも声がかかってないし。
そのくせ自分から動かない。
女の自己評価の高さに驚くわ。+39
-22
-
1518. 匿名 2016/09/21(水) 22:21:05
全て相手にさらけ出すのも飽きられると思うな。
相手が自分に興味持つようにうまいことやらないとね。
誰かも書いていたけどちょっとワガママで振り回すくらいがいいと思う。
+6
-10
-
1519. 匿名 2016/09/21(水) 22:21:22
人間出来てない、くそみたいな人でも結婚して子どもいたりするし、
性格良くて可愛い人で独身な人もいる。
そして人間出来てる利口なタイプの人はちゃんと適齢期に良い人と結婚してたりする。
+38
-19
-
1520. 匿名 2016/09/21(水) 22:21:53
自分が妥協したと思うところ(年収、身長、外見、学歴など)があったとしても、相手だって妥協してる部分がある(年齢、外見、学歴、スタイルなど)ということを素直に認めることができる人は結婚できるはず。
それに、そもそも結婚してる人は妥協してるっていうのは間違ってる。
そういう人がいないとは言わないけど、妥協と譲り合いは全くの別物だから。
そして一歩も自分から譲れない人は結婚できないし、もし結婚できても上手くいかなくなるよ。+25
-17
-
1521. 匿名 2016/09/21(水) 22:22:08
勢い!+7
-6
-
1522. 匿名 2016/09/21(水) 22:22:16
こだわりが強い人は一緒にいて疲れるから結婚できない+21
-15
-
1523. 匿名 2016/09/21(水) 22:22:19
同い年の旦那と結婚当初、年収は私の方が良かった。
旦那に何かあったら私が養ってやる位の気持ちで結婚。
10年経って旦那の年収も上がって、養ってもらってるけど、最初から年収ありきだと、結婚遅くなると思うよ。+26
-18
-
1524. 匿名 2016/09/21(水) 22:23:09
ぼっちは嫌だけど結婚して旦那さんの苦労とか助けてあげたりしたくない。
疲れそうだしそこまで好きな人いない。+4
-12
-
1525. 匿名 2016/09/21(水) 22:23:12
モテる男性ばかり好きになる人はよほど魅力がないとライバルとの競争に勝てず未婚
他からはうーんちょっとって人を好きになる人はすらっと結婚できる+9
-9
-
1526. 匿名 2016/09/21(水) 22:23:25
>>1513 どんな相手と結婚でも、幸せだけじゃないよ。
ぶつかること多々。若い頃は特に。
やっぱり譲り合いとかお互い理解し合うとか、我慢必要。
そりゃ幸せなこと多いけどね!+12
-9
-
1527. 匿名 2016/09/21(水) 22:23:26
確かに、今デブスの汚いおばさんだったとしても20代のときはかわいかった人もいるはず。
だから結婚できたわけで。
でも今35歳過ぎから結婚する場合は、その人たちと同じレベルじゃできないのよ。
昔はかわいかったけど今デブスと、今現在がデブスを愛せるか同課は別だから。
男性も一緒。若いころはイケメンで髪もふさふさだったけど今はハゲデブおやじでも許せるのは
長年一緒にいた歴史があるから。最初からハゲデブ選ばないのと一緒。+53
-22
-
1528. 匿名 2016/09/21(水) 22:23:58
>>1049
メンヘラで結婚している人は沢山いるよ。
しかも器の大きな男性とね!+15
-12
-
1529. 匿名 2016/09/21(水) 22:24:09
主です。
早朝にトピを申請していま見たら、1位になっててびっくりしました。
皆さんの意見を参考にさせて頂き、自分自身を見つめ直していきたいと思います。ありがとうございました。+70
-19
-
1530. 匿名 2016/09/21(水) 22:24:42
運ではないと思う+10
-18
-
1531. 匿名 2016/09/21(水) 22:24:48
男から見て、結婚したら利益が得られると思える人。
芸能人以下の美人は美人を引きずってプライド高めてしまった人は売れ残ってる+18
-13
-
1532. 匿名 2016/09/21(水) 22:25:02
バリキャリ以外の高齢独身者は男女とも幼稚、自己チュー、頑固。
+10
-12
-
1533. 匿名 2016/09/21(水) 22:25:04
親の喧嘩を見てきたからかなりの男性不信。
いつか裏切られる思いが強い。
性格の良し悪しに加えて、人を信じれるかも関係すると思う。
彼氏を信じきっている子が不思議で仕方ない。+4
-15
-
1534. 匿名 2016/09/21(水) 22:25:12
未婚の私の友人。
・美術館デートの時、私の歩くペースに合わせなかった。自分勝手だわ。
・割り勘を提案された。男のくせに小せえな。
・仕事が忙しいとかで、なかなか連絡がつかない。本当に好きなら少しでも時間を作れ
私の友達の中で、最も幸せな結婚してる人の考え
・美術館はお互いを気にせず、作品をじっくり鑑賞して出口で待ち合わせればいい
・変に気前のいい男は他の女にも調子良さそうで、逆に嫌。割り勘な方が堅実な気がする。
・男なら女を喜ばすことばかり考えるより、仕事に誠実な方がいい
+48
-22
-
1535. 匿名 2016/09/21(水) 22:25:13
相性の善し悪し+6
-13
-
1536. 匿名 2016/09/21(水) 22:25:24
一般人なのにSNSに縛られてる人+21
-14
-
1537. 匿名 2016/09/21(水) 22:25:37
私と結婚するとこんなメリットありますよ。
貯金も家事もこどもも好きですアピール。
あなただけに特別な笑顔。あなただけに見せられる弱み。あなたが大事にしてるものを大事にしますアピール。あなたの家族とも仲良くなりたいな。私の全ては見せません。もっと知りたいと思わせる。時に突き放す。自立してる女アピール。+3
-13
-
1538. 匿名 2016/09/21(水) 22:26:12
タイミングと運とか?あと30後半で独身の人いたけど見た目は可愛くて若かったけど、性格キツくて頑固で気分屋だった。もし結婚するとしたらイケメンがいいて言い張ってたわ。この歳まで独身だったんだから良い人捕まえないと周りに笑われるて言ってた。そんな高いプライドを持ってる人は無理だと思う。結局結婚せず45才くらいになっちゃったわ+21
-13
-
1539. 匿名 2016/09/21(水) 22:26:35
メンヘラは、不思議と精神的に安定してて穏やかで優しい旦那のパターンが多く見受けられます。+22
-16
-
1540. 匿名 2016/09/21(水) 22:27:03
親戚の40歳未婚はプライド高過ぎ+13
-11
-
1541. 匿名 2016/09/21(水) 22:27:46
結婚しないと負け組みたいな風潮だけど、結婚しても離婚する可能性もあるし、好きな人と両想いになれないなら別に独身でもよくない?
老後は早死にするように努力する。+5
-16
-
1542. 匿名 2016/09/21(水) 22:27:54
他人を信頼して
甘えられるかどうか。
+11
-11
-
1543. 匿名 2016/09/21(水) 22:28:23
しなくていい場合もある(本人談)
離婚してから紙が汚れたことに後悔。
結婚してから解る事多数。
そんな人が周辺でも芸能界でも多いと...。
+19
-15
-
1544. 匿名 2016/09/21(水) 22:29:14
旦那は自分と違う性格の私を選んだ+8
-10
-
1545. 匿名 2016/09/21(水) 22:30:01
>>1541 子供はいらない派?
子供が欲しいなら結婚してないと色々と面倒だよ〜+2
-8
-
1546. 匿名 2016/09/21(水) 22:30:25
世間体のために結婚して苦労してる人もいるよ。
それでもずっと独身よりはいいと我慢してるけど・・・
結婚しないと生きにくい風潮が良くないね。
+22
-14
-
1547. 匿名 2016/09/21(水) 22:31:31
好きな人と結婚できないなら一人でいいかな。
お金はあるし。
好きでもない人と一緒に結婚して貯金つかうくらいなら一人で死んでいくほうがまし。+26
-14
-
1548. 匿名 2016/09/21(水) 22:31:35
アラサーになったら、ある程度なにか責任を負って少し縛られたくなった。
家庭持つって、不自由でもあるけど、その不自由さが心地よかったり安心だったりする。
ちなみに、虐待受けて施設出身。
人間不信もあったけど、旦那とは不思議と平気だったから、男性不信でも、できるよ!+44
-18
-
1549. 匿名 2016/09/21(水) 22:31:35
何でこんな人が結婚できたの?っていうのは多々あるけど、だから結婚してもらえないんだよってのも多々あるw+27
-19
-
1550. 匿名 2016/09/21(水) 22:32:13
32歳で美人な子がいる
でももう何年も彼氏が居ない
露出と女の子アピールが凄い
冬は指先まである長いゆるニット、夏は胸元の開いた服
友達の旦那や彼氏がいる場でもそんな感じで、結婚式に思いっきり胸元の開いたドレ
スで来た
だから男性のいる場にはあまり呼ばれなくなった
露出で寄ってくる男性は変な人ばかりで、美人でチヤホヤされてきてたから、32歳になってももっといい人が来ると思ってて、自信まんまん!
岡田将生がタイプらしい
でも32歳になって寄ってくる男性も減って、今更焦ってる
そこそこ可愛い子やちょっとブスな子の方がいい人見つけて結婚してる+28
-20
-
1551. 匿名 2016/09/21(水) 22:32:22
勢い+7
-6
-
1552. 匿名 2016/09/21(水) 22:32:27
宗教に入ってた男の目を覚まさせてやった
今の旦那+2
-5
-
1553. 匿名 2016/09/21(水) 22:32:37
相手もいないのに、私、自分の結婚式ではこうしたい、ああしたいっていう人は、自分の理想を既に相手に押し付けている。そういう人って、デートもこうあるべき、会話もこうあるべき…から始まり、終いには、女の友情にまで、友達ならこうでしょ、ああでしょ、と何から何まで自分の基準を譲らない。
さっさと結婚して安定した家庭を築いている女はある種冷めているというか、そこまで具体的な理想を最初から描かない。別に結婚式なんてあげなくてもどっちでもいい、相手の趣味も別にテイストが違っても妥協する等、現実に合わせて柔軟に対応するスキルはすごい高い。+76
-20
-
1554. 匿名 2016/09/21(水) 22:32:46
私、26歳なのに結婚どころか彼氏いたことないです。
よく男性から、優しいとか癒し系とか言われます。
そして自分でもあまり言い争ったりが苦手で平和主義なので、穏やかな気持ちいつもいたいと思ってます。
でもそこに対して付け入るじゃないけど、
「俺を幸せにしてくれそう」という傲慢な(と私は思う)気持ちで声をかけてくる人が多く、
想い合えるような恋愛がしたい私は
人間不信になってしまって男女問わず一定の距離を置いてしまってます。
人の心に踏み込めないし、自分も踏み込ませないようにのらりくらりかわしてる自覚があります。
、、と、問題点は分かってるつもりだけど、なかなか治せない。
人と深く関わるのはすごく恥ずかしいし怖い。。
一生独身かなorz
+17
-25
-
1555. 匿名 2016/09/21(水) 22:33:50
できる人は自分にも他人にも優しい。
できない人は自分にも他人にも厳しい。+16
-20
-
1556. 匿名 2016/09/21(水) 22:34:03
逆に何度も結婚してる人の理由を知りたい。
何度も離婚してるわけで難点もあるだろうけど何度もできるという・・・+25
-14
-
1557. 匿名 2016/09/21(水) 22:34:54
結婚することが最終目標でゴールになっちゃってる人は結婚できても幸せを維持できてない人が多い。
結婚はあくまでスタートだよ。
結婚さえできれば自動的に幸せになれると思ってるような人は結婚できていないか、結婚しても愚痴ばかりで最終的には離婚してたり仮面夫婦だったりしてる。+43
-15
-
1558. 匿名 2016/09/21(水) 22:35:15
自分にいいだけ惚れさせて、
適度に結婚匂わせる。適度に。+8
-16
-
1559. 匿名 2016/09/21(水) 22:35:17
コミュ力が低くて性格が偏屈な自覚はあるんだけど、年齢が上がると独身男性も似たような人ばかり。会話が続かなくてお互い気の使い過ぎで疲労困憊。どこかで噛み合えば似た者同士で上手くいくのかな。+28
-19
-
1560. 匿名 2016/09/21(水) 22:36:07
大丈夫!
周りに対して嫉妬みたいなネチネチした感情無く周りも己も大事に頑張って生きてれば、40過ぎてから明らかに顔に出る!らしい笑
私、女らしくないし決して美人ではないからイケメン若者の同僚がプロポーズしてきた時めちゃくちゃビックリしたけど、彼が本気すぎて親御さんの了承もすんなり。年齢的に子供産めないと思うけどね、、、
今の若者、意外と熟女好き多いかも⁈よ
幸せって人それぞれだから結婚が全てじゃないけど、みんな頑張って生きてるしそれぞれの幸せを掴みとろうぜ!
はい、今日は会社の飲み会なの
酔っ払い退散しますー
でも、頑張ってるアラフォー女子の幸せ祈ってるのは本当よ!
ガルちゃん民LOVE!!+33
-10
-
1561. 匿名 2016/09/21(水) 22:36:59
仕事バリバリ頑張ってる、頑固な女性はまだ結婚していないような。
あと、プライド高くて婚活は嫌とか言ってる子は本当に結婚する気あるんだろうかって思っちゃいますね。
ここみて思ったんだけど、独身の友人から良くどうやったら恋愛が上手くいくか、結婚できるかって相談受けてるんだけど既婚の方はやはりそういった相談を受けてるのかな?
私は女は愛嬌の典型で結婚出来たタイプです。自分からいきましたが主人に大事にされてると思うので、相手によっては自分からいくのも有りでは?と思ってしまいます。皆さんの言うようにこのご時世ですからね。。。+12
-10
-
1562. 匿名 2016/09/21(水) 22:37:04
>>1450
25歳なら高望みじゃないと思うよ。
でも確実にライバルの多いターゲットだから、勝ち抜く力があなたにあるかどうかだね。
+14
-14
-
1563. 匿名 2016/09/21(水) 22:37:22
何歳になったらあせるべき?
例えば、20歳の子が結婚結婚言ってたらちょっと違和感あるよね。
若いんだからもっと気楽に恋愛楽しめばいいのにという感じで。
じゃあ何歳を境目に、気楽な恋愛じゃなくて結婚に向けての恋愛を意識し始めたらいいんだろう。
+7
-10
-
1564. 匿名 2016/09/21(水) 22:37:48
>>1550
30過ぎて、それはすごい分かる。
ちょっとブスな子にわざわざ告白する男の方が内面重視の良い奴が多くて、大切にされている。
美人とブスの逆転現象が起き始めて、容姿が全てだという若い頃の価値観と真逆になったというか、人生わからないなーと思った。+31
-21
-
1565. 匿名 2016/09/21(水) 22:38:20
あの…………みなさんをまとめまして
運とか縁がって多いんですが
運がない人って悲しすぎるんですが(涙)
私は付き合っても2ヶ月以内に終わるし
続きません。
周りはほんとに縁がある人とは何年も続くといいます。
それ本当ですかね?
+28
-23
-
1566. 匿名 2016/09/21(水) 22:38:28
貯金9000万円超
+12
-15
-
1567. 匿名 2016/09/21(水) 22:38:59
人間性に惚れたら高年収が後からついてきた、そんなものよ。
初めから高年収何て端から考えてもいなかったわ+25
-17
-
1568. 匿名 2016/09/21(水) 22:39:18
こういう人が結婚は運とか縁とか言っても説得力ない。
だがガルちゃんは結婚は運と書くと盛大にプラスされる。
ということは・・・((((゜д゜;))))ガクガク+23
-18
-
1569. 匿名 2016/09/21(水) 22:39:25
なーんにも考えずに、好きな人と結婚できてよかったなー
子どもも3人授かったし、幸せしかなーい+20
-26
-
1570. 匿名 2016/09/21(水) 22:39:28
>>16度合いにもよるけど、少しは選ぶ権利は誰にでもあっていい。+4
-8
-
1571. 匿名 2016/09/21(水) 22:39:31
妥協できるかできないか
大きな分かれ道+5
-15
-
1572. 匿名 2016/09/21(水) 22:39:37
いろんな事に対して譲れるか譲れないか+4
-11
-
1573. 匿名 2016/09/21(水) 22:40:09
運なんて都合つけの言葉+19
-15
-
1574. 匿名 2016/09/21(水) 22:40:18
>>1565
どっちがいつも別れを切り出すの?
でも、続かなくても次から次へと男途切れないなら、モテるんだろうね。+4
-6
-
1575. 匿名 2016/09/21(水) 22:40:29
どうせ結婚出来ないもーん
でも毎日喧嘩とか仮面夫婦になるくらいなら
一人の方が良いのかもって思う
なんか結婚って恐い+15
-20
-
1576. 匿名 2016/09/21(水) 22:40:46
>>1569
同じく+4
-10
-
1577. 匿名 2016/09/21(水) 22:40:49
22で大学卒業と共に結婚、
仕事が楽しくて2年後離婚。
28でなんとなく流れで付き合っていた人と結婚。子ども二人。
48で、離婚。
仕事と子育て頑張ったのに、私が起業してすごく儲けるようになったら、夫の浮気。
今52。
この春三度目の結婚。
こればかりはご縁というしかないなぁ。
子供二人大学生になって、異業種交流パーティーで知り合いました。
現在の夫も子供二人育てて社会人に。
ふたりだけの生活はゆったりと自由きままです。
三度結婚したけど、男性経験は同じく三人。
結婚したいなぁ〜〜と強く願っていたわけでもない。
自然の流れってあると思う。+18
-30
-
1578. 匿名 2016/09/21(水) 22:41:12
女ならドレス着たい、結婚式で祝福されたい、マイホーム、子供欲しいって普通に言ってるけど、この時点でお花畑だよ。
友達少なかったり、親戚づきあいないから結婚式したくないって男も多い。
彼と将来に向けて語ったとか言ってるけど、こういう価値観も受け入れられないやつは結婚できてない。+33
-24
-
1579. 匿名 2016/09/21(水) 22:41:23
全部自分に合わせて欲しい!自分の理想を体現して欲しい!男はこうあるべき、デートはこうあるべき、結婚生活はこうあるべき云々・・・みたいな人で、その上気分屋な人は結婚願望めちゃくちゃ強いのに結婚できていない。
周囲で5人そういうアラフォー、アラフィフを知ってる。
それからこの5人に共通するのは素直さが無いこと。
+22
-15
-
1580. 匿名 2016/09/21(水) 22:41:32
結婚できる人=普通の人
結婚できない人=ガル豚ども+9
-19
-
1581. 匿名 2016/09/21(水) 22:41:55
>>1556
惚れやすいんだよ。これも性格の一部。
ただ惚れにくい人は結婚はおろか恋愛すら到達しない。+12
-10
-
1582. 匿名 2016/09/21(水) 22:43:28
運や縁なら私はもう無理だな。
生まれ育った環境がだいぶ複雑で運は最悪、
縁も家族親戚はおらず表面的な友達はいるけど本音で話せる友達はいない。
定期的に自殺考えるくらいネガティブだから、
そりゃ一緒にいたいと思う人いないよね。
何のために生まれてきたかな。
+24
-16
-
1583. 匿名 2016/09/21(水) 22:43:49
>>1552
どうやって?うちは母が。+1
-3
-
1584. 匿名 2016/09/21(水) 22:44:27
ビビビってきたけど+0
-7
-
1585. 匿名 2016/09/21(水) 22:45:59
いいなと思うのは既婚者ばかり......
31にもなって不倫して初めて愛されることの幸せを感じている......
でも所詮2番目以下......+2
-25
-
1586. 匿名 2016/09/21(水) 22:46:14
違い……ね。結婚してしまったからな私は。何故結婚出来ないのかが、いまいち理解出来ないが。
私、バツ1死別1で元旦那は2人。今は未婚で3人目の内縁夫。
結婚出来ない人は、高望みなのかな?それとも環境?相手が結婚したいって言ってくれた時点で断ったりしなきゃ結婚出来てしまうのではないの?
+5
-13
-
1587. 匿名 2016/09/21(水) 22:46:35
結婚できる人wできない人w+1
-5
-
1588. 匿名 2016/09/21(水) 22:47:42
不要な虚栄心を捨て、自分と相手の責任を負う覚悟があれば誰でも結婚できる
結婚できないんじゃなくてしないんですみたいな文言あるけど、個人的にはできない人よりしない人の方が幼稚でみっともなく思う+10
-9
-
1589. 匿名 2016/09/21(水) 22:48:26
毒親がいるか、いないかで変わると思う。
健全な家庭に育った子供の方が結婚に希望が持ちやすい気がする。
+16
-15
-
1590. 匿名 2016/09/21(水) 22:48:42
メンヘラでも常に男に依存してないと生きて行けないようなのは結婚しやすいよ+18
-11
-
1591. 匿名 2016/09/21(水) 22:48:44
相談されたら縁としか言いようがないよね
とくになにもしてないけど出来たって本当のことを教えたらキレられそうだしさ+6
-9
-
1592. 匿名 2016/09/21(水) 22:48:44
できない人は
自分が相手に合わせたり、我慢したり、傷ついたり、
面倒なことを背負うのが嫌なんだと思う。
なんて言うか、自己保身の強い人。+24
-16
-
1593. 匿名 2016/09/21(水) 22:48:55
あーだこーだいろんな意見があるけど、結局のところ運とタイミングに尽きる。+14
-11
-
1594. 匿名 2016/09/21(水) 22:49:25
結婚したいし、
弱いところも悪いところも人間誰しもあるのは分かってるし受け入れ態勢はあるし、
別にそんなに理想も高くない。
ただ、好きになる人がDV気質だったり、ストーカー気質だったり、全然働かなかったりそんな人ばかり。
だから結婚まで考えられない。
弱点を受け入れる寛容さが大切っていうけど、多分私はもっと弱点を受け入れない厳しさが必要なんだろうな。+9
-8
-
1595. 匿名 2016/09/21(水) 22:49:26
>>874
家族にクズって…。
他人のせいにしないの!!
大人になったら全て自分次第!+8
-13
-
1596. 匿名 2016/09/21(水) 22:49:31
付き合う前の段階からYES NOを決めちゃってる人って多いんじゃない?
告白すらされてないのにw( ノω-、)+24
-16
-
1597. 匿名 2016/09/21(水) 22:49:59
>>1591
言えばいいじゃない
私は美人だからできたって+4
-6
-
1598. 匿名 2016/09/21(水) 22:51:19
>>1596
それはあるかも
特にいない歴=年齢の人ほどヤリ捨てを恐れてる
処女を捧げたのに結婚できないくらいなら死んだ方がマシって思ってるよ+17
-12
-
1599. 匿名 2016/09/21(水) 22:51:45
>>1553
まさにこれ
+0
-0
-
1600. 匿名 2016/09/21(水) 22:51:51
結婚出来る人が良くて
結婚出来ない人が悪いみたいな書き方だけど、不幸な結婚生活送る人もいるわけだし。結婚したから幸せが保証されるわけじゃない。+12
-10
-
1601. 匿名 2016/09/21(水) 22:52:43
>>1589
やっぱそうなのかな。
私離婚家庭で育ったからか、
結婚したいくらい好きな男性を見るときに「今すごく優しいけど、結婚したあと、どんな風に酷いこと言うようになって無視するようになっていって離婚することになるかな」ってどこまで考えてしまって自滅してる。+8
-12
-
1602. 匿名 2016/09/21(水) 22:52:55
>>1503
釣りだろ。社会人が大真面目に書ける文面じゃない。+3
-9
-
1603. 匿名 2016/09/21(水) 22:53:05
容姿がいいと男が群がる。
でも性格が悪いことに気づくと、セフレどまり。
容姿が普通でも、性格がいいとプロポーズされて、末永く幸せな結婚生活に。+33
-22
-
1604. 匿名 2016/09/21(水) 22:53:20
できる人=美人で魅力がある人
できない人=ブスで魅力がない人
もうこれでいいじゃない
これが全てなんでしょ?+7
-25
-
1605. 匿名 2016/09/21(水) 22:53:24
>>1553
すごいわかるわ。確かにそうだ。
結婚早い子は現実的だよね。過剰に期待してないから、変に落胆することもないし安定した幸せを手にしてる気がする。
結婚遅い子ほど、結婚式や結婚生活に夢と期待を持ってるよね。
希望を全部叶えてくれる人が現れる!って信じてるみたい。あとはけっこうネガティブな人が多いかも。
物事のいい面を見ようとしない。+51
-21
-
1606. 匿名 2016/09/21(水) 22:53:39
さーそろそろ結婚なんて相手選ばなきゃ誰でも出来るんだよ
って言い張る彼氏いない歴=年齢の高齢独身小梨ブサイクが登場するぞー!+3
-14
-
1607. 匿名 2016/09/21(水) 22:53:48
べつに美人でなくても学歴なくても、普通に出会って結婚して子供産んでる人はたくさんいるよね。
独身の子らが彼女らに劣っている感じもしないし、単にご縁じゃないかな。
あ、独身の子らはそこまで本音では結婚したがってない感じもあるな。+24
-18
-
1608. 匿名 2016/09/21(水) 22:54:06
>>1556
3度も離婚や結婚してるのに、運とか言われるとね、笑。
理由はだいたい旦那の浮気とか借金とかで、、、全く自分は悪くないい方するよね。
一度ならわかるけど、3回となるとね+12
-11
-
1609. 匿名 2016/09/21(水) 22:54:40
>>1603
容姿が悪いと永遠にセフレ止まり
をお忘れでは?+6
-8
-
1610. 匿名 2016/09/21(水) 22:54:53
結婚相談所で仲人をしています。
結婚に容姿はあまり重要ではないと思います。
結婚生活に何を求めて、何を妥協できるかが大切です。
あと服装などが派手な人はどの年代でもウケが悪いですね。+37
-16
-
1611. 匿名 2016/09/21(水) 22:55:49
私はチビでスタイルも良くないし十人並みの容姿
さらに男の人が苦手であまりできればあまり話したくないです。
でも、24歳で結婚しました。
夫は職場の先輩でしたが初対面からなぜか話がはずみ
20年経った今でも一緒にいて一番楽しい人です。
結婚は運と縁とタイミング。
自分の結婚からそう思います。+40
-21
-
1612. 匿名 2016/09/21(水) 22:56:34
周りの既婚者が、半分慰めに「結婚って縁と運だよね~」と言うのはありだけど、
彼氏もいないアラフォ独身が自己弁明するためにいうから痛々しすぎる。+34
-20
-
1613. 匿名 2016/09/21(水) 22:57:37
トピのスピードが早い!!+5
-6
-
1614. 匿名 2016/09/21(水) 22:57:56
日本で水出しっぱなし…中国で愛国論争 元五輪王者の夫:朝日新聞デジタルwww.asahi.com中国女子卓球のスターで元五輪王者の王楠さん(37)の夫が、中国版ツイッター「微博(ウェイボー)」上で日本の侵略の歴史を批判し、「日本のホテルで水を出しっぱなしにした」などと書き込んだことが激しい論争…
+0
-5
-
1615. 匿名 2016/09/21(水) 22:58:22
未婚の人にキツくない?
自分はアラフォーで夫の転勤で会社を辞めて以来、派遣を幾つか行って、そこで知り合った同世代の人達と仲良くなったけど、未婚の人達もきれいだったり優しい人だったり感じの良い人だったりして、どうして未婚なんだろうと思うこともよくあったよ
タイミングが合わなかったり、出会いが無かったりという人も多そうだと思った
結婚してる人だって別に魅力的だったりいい人ばっかりでもないじゃん+45
-14
-
1616. 匿名 2016/09/21(水) 22:58:47
>>1563
23位かな。
25歳結婚を目標に...
でも、私は旦那とは21歳から付き合って長く続いて、私が結婚適齢期に差し掛かったから結婚したかんじかな。
+4
-7
-
1617. 匿名 2016/09/21(水) 22:59:09
素敵な白馬の王子様がいつかやってくると信じてる人はいつまでたっても独身。
そんな王子様はいません。現実を見ましょう。+43
-18
-
1618. 匿名 2016/09/21(水) 22:59:41
可も不もない所謂普通の人は、適齢期になったら結婚している。自分の中で適齢期だなと思うのは、20代後半から30代前半くらい。容姿は生理的に無理と言われるタイプでなければあまり関係なし。
可も不もない普通の人というのは、平凡に幸せな生活を送りたいと思っている人。夢を追っかけている人は恋愛どころじゃないから、適齢期では結婚しないかもしれない。アスリートが競技に集中したいとか海外飛び回るから忙しくて恋愛どころじゃないってのと同じ。
これらに当てはまらないけど結婚出来ない人は、性格に難アリとしか思えない。+6
-8
-
1619. 匿名 2016/09/21(水) 22:59:48
男も女も癖がなくて良い人から結婚していく…
容姿はきっかけになるがあまり関係ないような気がする(アラフォーになってから振り替えると)+33
-19
-
1620. 匿名 2016/09/21(水) 23:00:02
>>1615
だってここそういうトピだから。
嫌ならトピずれのあなたが出ていきなよ。+7
-11
-
1621. 匿名 2016/09/21(水) 23:00:26
周りにいる結婚願望ありながら、できていない人。
・こだわりが強い、故に人を許せない
(タオルのたたみ方、食器の片付け方、食事の仕方など自分ルールが厳しく、相手に強要する。従わないと、〜してくれないと愚痴る。相手には合わさない。
好き嫌いも決して妥協せず、嫌いな物が入っていれば、例えゴマの一粒でも残す)
・可愛げがない
(事の大小に関わらず、いちいち間違いを訂正してくる。些細な言い間違いなど、時と相手をわきまえず、会話を遮る形で訂正。)
・不摂生による不健康
(細すぎる事や病弱なことが良いと思っている。ジュース飲むだけでお腹いっぱい、食事は疲れるなどの発言を人が食べている横で言う。健康でいる努力はしない。所謂、ミュンヒハウゼン症候群。)
・男が養うべきという意識が強く、
同棲費の折半に対し、自分の負担が多くておかしいと思っている
これら全て彼氏に行い、婚約したにも関わらず、結婚を拒否され、彼親からも直々に婚約解消された女性がいます。
女の私が見てもイライラするので、愚痴もありますが。+36
-22
-
1622. 匿名 2016/09/21(水) 23:00:29
理想と現実の違いが分からず、いつまでも高い理想を持ち続け、それを周りに公言し続けてる奴は結婚出来ない。+26
-18
-
1623. 匿名 2016/09/21(水) 23:00:30
俺も大卒でそこそこ金もらってるわりかし勝ち組だけど、何人か付き合って最終的にこれだと思った女と結婚したよ
決め手は、とにかく気配りができる、自分より俺を優先してくれるとかまあその辺かな
お前らも結婚したきゃ、相手に多くを求めすぎるな
互いに与え合ってこそいい結婚ができるもんだ
年収何万以上、身長、学歴、これ以上なきゃダメってのは極めて失礼な決めつけだ
そんな女をいい男は決して選ばないから、そこのとこよろしくな+15
-29
-
1624. 匿名 2016/09/21(水) 23:00:36
>>1605
先に結婚して失敗した友人をのをみて、あんなカス男はつかんでたまるか!結婚で絶対失敗したくない
先に結婚して幸せな友人をみて、あれくらいいやあれ以上の男を捕まえてもっと幸せになってやる!
と思って、さらにさらに高望みは果てしなくなる。+21
-14
-
1625. 匿名 2016/09/21(水) 23:00:48
売れ残ったブスは何て言ったら納得してくれるんですか?
ブスでモテなかったんです→ブスでも結婚してる人はいるから言い訳!
若い時に婚活を頑張らなかったからです→若い時でもその顔じゃ無理でしょ
性格が悪いからです→いや顔だろ
自分に相応の男で妥協しなかったからです→男が言い寄って来てから言えw
無難に「ご縁がなくて~誰か紹介してくださいよ」って言ってますけど、
それでは納得してくれない様子
+8
-10
-
1626. 匿名 2016/09/21(水) 23:01:30
何にもならない無駄な女子会は止めて、一人で、街コンとか参加。
女性が群れて良い事はないよ。
+42
-14
-
1627. 匿名 2016/09/21(水) 23:01:41
>>1623
男出てけ!+29
-9
-
1628. 匿名 2016/09/21(水) 23:02:24
私は38歳で同い年の温厚1000万175㎝ルックス悪くない人と半年で結婚しました。お互い初婚。
心がけたことは、自分でマイペースで自己中とわかっているので、それをなるべくださなかったこと。
外見にも気をつけて、向こうがのめり込んでるときに、結婚の話をだしました。
結婚して数年たちますが、楽しくやってます。
私にとって初めて自分を押さえることができた男性という納得があります。
旦那はもしかしたら、大変かもしれませんが
(^^;
+8
-13
-
1629. 匿名 2016/09/21(水) 23:03:20
やっぱり多くの恋愛して、意のままにならない相手との折り合いの仕方や相手との程よい距離感の取り方や自分の意見を言うべき所かどうかなどを肌で感じないといけないんじゃないのかな?
相手が変われば対応も変わってくるだろうし。
自分の理想や条件がって言ってるコメ読むと、お付き合い慣れしてないのかなって思っちゃう。
+18
-11
-
1630. 匿名 2016/09/21(水) 23:04:03
妥協、勇気、優しさ
この3つが揃えばいつでも結婚できる+12
-9
-
1631. 匿名 2016/09/21(水) 23:04:15
>>1553
特に理想という理想なし、
結婚式あげなくてもあげても構わない、
相手の趣味もテイスト違っても妥協というか普通に受け入れられる、
安い賃貸アパートかどこかで好きな人と普通に生活できれば満足
と思ってるのに彼氏いない歴25年の私は、あと何が足りないか切実に教えて欲しいです。泣
奇抜な服着てるわけでもなく所謂コンサバ系だし、
容姿はホンマでっかのアナウンサーの人に似てるとよく言われていて女優さんやモデルさんのように美人ということもなく普通の庶民的な女がちょっとお洒落してるくらいの感じです。
何か魅力がないから彼氏もできないんだろうけど、何を改善したらいいかが分からず悩んでます。
+3
-8
-
1632. 匿名 2016/09/21(水) 23:04:18
素直な人かな
入社2年目に職場の一番人気かつ一番の出世株のイケメンと結婚した後輩は、十人並みの容姿なのに性格が可愛くて男女ともに好かれてた
一部には「わざとらしい」と嫌われてたけど、そうやってイジメられるのも「俺が守ってやらないと」と思ったらしい+30
-18
-
1633. 匿名 2016/09/21(水) 23:04:28
私は今38歳、34歳で結婚。婚活して、まぁ理想に近い人と結婚出来ました。
私は30代で婚活って自分としては一番理想的だと思う。
相手の収入が安定してきてるし、考え方もしっかりしてきてるし。30歳から35歳くらいの人は、本気で婚活すれば理想に近い人に出会えて、あと楽に暮らせますよ。
どうしても譲れない理想は3つくらいに留めておく。
毎日顔見ても苦ではない容姿、安定したある程度の収入、話が合うポイントが有るか。
私はこの3つを基準に探しました。あとはなんとかなるかなと思って。
おかげさまでゲット出来た旦那の欠点は、なんとも言えない加齢臭が最近気になるくらいのことですね。
自分が直したところは攻撃的な所。仕事で割りとバリバリ働いて、男の人と対等に働いていたりすると、正直男性を見下すところもあった。攻撃的、女性だからといってナメられたくないみたいな態度は抑えました。
結局こじらせ女子は欠点に気づかない&結婚に向けて計画的に動けないと、いつまでも婚期は訪れないと思う。
+23
-16
-
1634. 匿名 2016/09/21(水) 23:04:34
相手が仮に年収低くても一緒にいたいと思えるかどうか
よーく考えることだ+30
-14
-
1635. 匿名 2016/09/21(水) 23:05:06
>>1630
いつでも出来る程結婚自体甘くないよ。
相手あってのことが一番難しい。これは仕事も同じ。+22
-14
-
1636. 匿名 2016/09/21(水) 23:05:20
なんかここって独身の人に厳しいねー。特に自分と差は感じないわ。
言うならキャリア志向とかそれ位+11
-16
-
1637. 匿名 2016/09/21(水) 23:05:20
なんだかんだご縁があるかどうかじゃない?結局はね。+12
-4
-
1638. 匿名 2016/09/21(水) 23:05:29
結婚したいなら、ネットで生放送配信してるやつにでもコメント打って仲良くなれば?
貴方がやしなってあげれば?
逆に結婚相談所で、一番スペックの低い人紹介してもらったら。ライバルもいなくていい。
結婚したくてしたくて毎日泣くよりはいいんじゃない?前にすすもう!
+8
-11
-
1639. 匿名 2016/09/21(水) 23:05:38
結婚する子の方が私の回りは、執着せずに、する気無いのなら別れる。って子が結婚してます。
相手に焦らせて、失いたくない!!って思わせる余裕からかな。独身の子は、開き直って仕事や趣味に生きるか、結婚したい彼氏に依存して別れない?のかな。なんだかんだ先延ばししてる。決断力のあるカップルは時間かからず決まっている気がする。私は結婚したから幸せとは思いませんねぇ。焦らなきゃ良かった。+9
-3
-
1640. 匿名 2016/09/21(水) 23:05:40
出っ歯でチビとかは、あざといし口臭いから無理だね+3
-15
-
1641. 匿名 2016/09/21(水) 23:05:43
ストレス溜まった既婚ババア必死でマウンティング+20
-14
-
1642. 匿名 2016/09/21(水) 23:06:03
自分の本心を言わない人
綺麗事言ったりいいことしか言わない人は残ってる
+8
-10
-
1643. 匿名 2016/09/21(水) 23:06:15
妥協って言葉、言う方は良くても言われる男性側は結構傷付きそうだね^^;
妥協というか、短所も受け入れる寛大さってことだよね..?
+19
-11
-
1644. 匿名 2016/09/21(水) 23:06:31
>>1611
わかるかも。
私も男苦手で、職場でも男とうまくコミュニケーション取れなくて、それで仕事やめるほどの男嫌いだったけど、旦那とは不思議と自然に喋れた。+5
-5
-
1645. 匿名 2016/09/21(水) 23:06:39
運とめぐりあわせだと思うわ
糞みたいな性格の子でも結婚してる人はしてるし
めちゃくちゃ優しい親切な子でも独身がいるからね
顔はともかく性格ってのは(コミュ障とか以外は)全く関係ないと思う+14
-6
-
1646. 匿名 2016/09/21(水) 23:07:13
結婚できない人は、このどれかがない。
異性としての魅力がないか、人間的魅力がないか、計画性がない。+25
-17
-
1647. 匿名 2016/09/21(水) 23:07:58
その時付き合ってる人に、
嫁にしたいかしたくないか→別にしたくない
自分も
この人と結婚したいか→もっと他にいい人いるかも
お互いがその人とのその先の未来を思い合ってなきゃ無理だからやっぱりタイミング
+12
-9
-
1648. 匿名 2016/09/21(水) 23:09:29
26才独身ですが、デートで割り勘されると冷めてしまいます。
すぐにべたべたされるのも嫌で、そうされるとつい引いてしまいフェードアウトしてしまいます。
でもこれじゃ結婚できないですか??+10
-24
-
1649. 匿名 2016/09/21(水) 23:09:39
チャンスの神さまには前髪しかないのよ〜+5
-16
-
1650. 匿名 2016/09/21(水) 23:10:22
>>1648
(´・ω・`)知らんがな+12
-17
-
1651. 匿名 2016/09/21(水) 23:11:05
>>1648
今どき、割り勘で冷めてたら無理+29
-22
-
1652. 匿名 2016/09/21(水) 23:11:33
こういうトピで耳の痛い意見やシビアな意見に対してすぐにマウンティングwwwとか言ってる人達は結婚できない+58
-27
-
1653. 匿名 2016/09/21(水) 23:11:42
既婚女全員が男に選ばれた側ってわけでもないでしょ
どうして男に選ばれる前提なの?+21
-15
-
1654. 匿名 2016/09/21(水) 23:11:44
>>1648
お断りしていいと思う
男は好きな女にはお金払わせない
割り勘な時点で愛情がない+30
-25
-
1655. 匿名 2016/09/21(水) 23:12:07
22から付き合って4年半......
もうすぐ27になる......。
一人前にならなきゃ結婚はできないと言っていた美容師の彼氏にいいかげん愛想を尽かし......
その後付き合った人と1年半で結婚した。
別れてからも美容師はより戻そうとしつこかったが、はっきりとした未来の見えないその人とズルズル付き合ってたら今も結婚できてないと思う。
次へ行くタイミングも大事。
今34です。+67
-20
-
1656. 匿名 2016/09/21(水) 23:12:19
>>1652
できなくて結構
もう結婚できる年齢じゃないから+5
-20
-
1657. 匿名 2016/09/21(水) 23:12:57
>>1652
あー言えばこーいうの人も大概だな
さて、この人は既婚者なんでしょーか?+16
-10
-
1658. 匿名 2016/09/21(水) 23:13:19
>>1653
既婚者は美人で魅力があるから選ばれるんだそうですよ
ここで約一名暴れてる既婚者の人はそう思ってる+17
-10
-
1659. 匿名 2016/09/21(水) 23:13:27
どんな人でも結婚してるけど、男女とも相手の話を肯定的に聞ける聞き上手な人って好かれやすいと思う。
逆に自分の話ばっかりする人は退屈だと思われるよね。+42
-17
-
1660. 匿名 2016/09/21(水) 23:13:47
1つ聞きたいのですが、なぜ未婚の方って結婚すら出来ないのでしょう
だってはっきり言ってどんな頭の悪い方でも犯罪を犯した人ですら結婚してる人なんていくらでもいるのに、そんな簡単な、人間であれば誰でも通る道を通ることが出来ないという事が不憫で仕方ありません
あれがだめ、これがだめという前に少し、ほんの少し謙虚になって女性であれば当たり前の料理、家事が出来ればきっとあなたも普通の人になれるはずです+8
-26
-
1661. 匿名 2016/09/21(水) 23:14:45
>>466
そういう男性を見下すようなコメントする時点でアウトでしょ。
それと、男=男、女=女性って表現することもマイナスでしょ。+23
-16
-
1662. 匿名 2016/09/21(水) 23:15:06
>>1660
私の場合容姿が悪いからです
ブスでも結婚できてる人もいるので、結婚できないほどのドブスってことです+9
-14
-
1663. 匿名 2016/09/21(水) 23:15:07
>>1631
あなたは素直だし、なんとなくそのうち結婚できそうな気がする。私の友達、26で親の友達の勧めてきた人と初めて付き合って、出会って4ヶ月で結婚して、今超幸せそうだよ。周りにも協力をしてもらおう!+12
-10
-
1664. 匿名 2016/09/21(水) 23:15:16
いいとしして未婚の女は、まずブスで、頭が悪くて、結婚できないのは男のせいみたいに言っていて、現実を見ない。
顔、スタイル、頭、全てが悪い。顔は仕方なくても、痩せたり、男の人に好かれるような可愛げもないから、いつまでたっても結婚できないんだよ。男の人からしたら魅力がないの。何か言われたらすぐ反論でしょ?+13
-15
-
1665. 匿名 2016/09/21(水) 23:15:16
22才位から出会いの場へ積極的に参加
引きこもらない
24位で良い感じの人を見定め付き合いスタート
28までには結婚
目標設定して動く人はやっぱりちゃんと成果出てる+30
-21
-
1666. 匿名 2016/09/21(水) 23:15:39
私既婚だけど、>>1660には通報押しました。
皆様もスルーで。+4
-7
-
1667. 匿名 2016/09/21(水) 23:16:44
>1662
お気の毒に・・・+3
-7
-
1668. 匿名 2016/09/21(水) 23:16:47
>>1664
ここで暴れてる既婚者の人も何か言われるとすぐに反論してますが?+10
-8
-
1669. 匿名 2016/09/21(水) 23:16:53
>>1648
割り勘NGとか言ってる時点でバブルの生き残り、もはや婚姻適齢気ではないでしょあなた
年齢詐称しすぎ+11
-13
-
1670. 匿名 2016/09/21(水) 23:17:07
私の知る限りだけど
尽くし過ぎる女性って
捨てられることが多い
重いのかな?+36
-16
-
1671. 匿名 2016/09/21(水) 23:17:16
私37才。弁護士か、会計士、医者しか無理です。どうしよう+8
-26
-
1672. 匿名 2016/09/21(水) 23:17:21
>>1648
自分が嫌だと感じることを、彼に正直に伝えてみたら
+6
-5
-
1673. 匿名 2016/09/21(水) 23:17:29
周りの結婚式にばかり出席し過ぎて、
どんな結婚式にしようか理想が半端ない。
出席者にすごーい素敵ーって思われる結婚式がしたいなー♡
結婚式への憧れ、理想ばかりがどんどん高くなる、彼氏もいない31歳独身のわたし......+6
-16
-
1674. 匿名 2016/09/21(水) 23:17:34
変な奴と思われるかもしれないけど、匿名のこんな場だから言う。
結婚はめんどくさい。コミュ障だから相手の親に挨拶とか親戚が増えるのもめんどう。
あと、子供産むの怖い。採血ですらやっとなのにアソコ切り裂いて人間を出すなんて、まずありえない。
そこまでして欲しくない。
だから結婚できない(ーー;)
普通の感覚の持ち主になりたかった。+49
-20
-
1675. 匿名 2016/09/21(水) 23:17:45
>>1667
なのであまり責めないでね~w+1
-2
-
1676. 匿名 2016/09/21(水) 23:17:51
>>1631
容姿もきっといいんだろうし、何かあるとすれば会話の内容とか?
いくら見た目が良くて理想もないとしても、会話がつまらないとか笑うポイントがないとかだと、やっぱりお付き合いしたいとは思わないのかもしれない。
あとはスキがない、ガードが硬すぎるとかかな?+8
-5
-
1677. 匿名 2016/09/21(水) 23:19:11
たいした気配りなんかできなくても、私の友人達、それなりの旦那と結婚してるよ。
+11
-6
-
1678. 匿名 2016/09/21(水) 23:19:16
>>1671
私も
その上竹野内豊みたいなルックスで長男じゃない人じゃないと嫌+6
-13
-
1679. 匿名 2016/09/21(水) 23:19:21
>>1444
え?ちょっと意味がわからないです。+2
-2
-
1680. 匿名 2016/09/21(水) 23:19:25
>>1654
いやいや、今の時代に男が絶対おごるってのはないでしょ 割り勘のカップルめっちゃ多いよ。
バブル時代じゃないんだし+27
-24
-
1681. 匿名 2016/09/21(水) 23:19:30
私は26歳の時に結婚出来たけど
正直、運だと思ってる。
たぶん今の旦那と結婚出来なかったら、ずっと独身だったって自信があるよ。笑
それまで付き合った人は2週間とかで別れた人が多かったし元彼にも今の旦那にも「おまえと付き合ってくのは難しい」ってよく言われてたから。
もし違いがあるとしたら、あまり高望みせずに
正社員で辞めずにしっかり働いて中身は熱い人がいいと思ってたくらいで理想も高くはなかったってくらいかなぁ。笑+28
-20
-
1682. 匿名 2016/09/21(水) 23:20:31
運や出会いは誰でも持ってると思う
結婚したいと実行するか、しないかの違いじゃないかな?
私の場合は成行きな感じで
16年で離婚しました(笑
二度目はいらない
今は一人で幸せだし+8
-5
-
1683. 匿名 2016/09/21(水) 23:20:57
運とか縁とか大事だけど、それを言い訳にしだしたらもう…+14
-9
-
1684. 匿名 2016/09/21(水) 23:21:00
>>1663
素敵なお話ありがとうございます。
少し希望が持てました..!
あまりとらわれすぎずに明るく謙虚に過ごしたいと思います。
1663さんも、既婚者だとしても独身だとしても、今後も幸せが続きますように。
+6
-3
-
1685. 匿名 2016/09/21(水) 23:21:17
>>1679
たぶん同性じゃなく同棲じゃないかな?
レズビアンって意味じゃなく
他の男と住んでたことがあるって意味+1
-1
-
1686. 匿名 2016/09/21(水) 23:21:31
なんかさ、既婚者かしらないけど
私の言ってることが正しいんだから聞けえ!聞かないから独身なんだ的な人が時々いるけど
この人たちをみていると
正しいんだから聞けー!的な押しの強さとか論破して絶対にいうことを聞かせてやる!みたいな心が必要なんだと思う
その人が既婚者だとするなら見習うとすればそういうところだと思う+5
-16
-
1687. 匿名 2016/09/21(水) 23:21:42
結婚できない女の大半は、
自分のスペックより高望みしすぎ。
まず己を知れ。
だから私も結婚できないwww
昔から容姿だけは良くて男にも女にもちやほやされてきたから、周りに自慢できない男とは結婚したくないw
そしてセフレはたくさんいるけど彼氏はいない31歳独身......泣+32
-21
-
1688. 匿名 2016/09/21(水) 23:22:12
割り勘に関してだけど、旦那は結婚前は基本的に割り勘だったよ。
ラーメン食べた時も割り勘。
でも結婚したら家計は全部オープンで私は常識の範囲で好きなようにお金使えるし(もちろん贅沢してるわけではない)、洋服や化粧品や美容院代にケチつけられた事は一度もない。
結婚してもう15年たつけど、家族の為に自分の稼いだお金は全部使ってくれる人だった。
ちなみに私は専業主婦。
だから割り勘ってだけで切り捨てるのはもったいないと思う。+40
-22
-
1689. 匿名 2016/09/21(水) 23:22:24
アラフォーで子ども大嫌い!躾しろ‼とか吠えてる未婚者は結婚できないと思う+13
-18
-
1690. 匿名 2016/09/21(水) 23:23:10
結婚できなくていいと本当に思ってるなら、こんなトピこない方がいいよ。
+10
-8
-
1691. 匿名 2016/09/21(水) 23:23:41
>>1683
言い訳にしてる人がいるんですか?
運や縁って言ってる人は「私が結婚できないのは運や縁がないから」って意味ではないと思うけど・・・+7
-6
-
1692. 匿名 2016/09/21(水) 23:23:55
男性から見た結婚できる女性の3パターン
1.顔がかわいい
2.顔が普通以上でおっぱい大きい
3.常に男性を癒して支えてあげられる、あげまん気質の女性
日本人の7割の女は当てはまらない。
自分がいい女ではないのに、自分のレベルがわかってなくて、いい男がいないとか言ってる始末。
女なら誰でもいいって男が寄ってきたら捕まえるべきであり、お似合いである。
+8
-19
-
1693. 匿名 2016/09/21(水) 23:24:06
正直、容姿はそれほど関係ないよ。
顔の好みなんてほんと男女共に千差万別だから。
自分で可能性なくすような気持ちでいることの方がもっといけないよ。
そんなことしてる時間あったら自分の長所をのばしたりアピールしなきゃ。
+11
-10
-
1694. 匿名 2016/09/21(水) 23:24:32
結婚するかしないかは、ある程度運命で決まってるよ。
これからの時代は結婚を選択する人は少なくなると思うよ。
時代にそぐわないし。
+8
-6
-
1695. 匿名 2016/09/21(水) 23:24:56
>>1690
もう今更結婚したいとは思わなくてもコンプレックスがないわけじゃないんでね+6
-7
-
1696. 匿名 2016/09/21(水) 23:25:55
>>1693
ここでは結婚できない理由=ブスってことにしないといけないのよ+4
-8
-
1697. 匿名 2016/09/21(水) 23:26:21
>>1654
どこかで聞き覚えのある言葉w
知り合いで「割り勘な時点で愛情がない」とか言ってた子いるけど
バツ2で2回とも男の借金と女関係が原因で離婚してたよ
本人もだらしない性格で今は母子家庭に生活保護で暮らしてるみたい
割り勘が〜とかを基準にする人ってそういう中身空っぽの見栄っ張りを捕まえる率が高いと思う+12
-7
-
1698. 匿名 2016/09/21(水) 23:26:24
人の気持ちが汲める人と
人の気持ちがわからずひとりよがりな人!+9
-10
-
1699. 匿名 2016/09/21(水) 23:26:29
既婚者は独身より優れている。
子供がいる夫婦は、いない夫婦より優れてる。という風潮は、どうなんだろうと思う?何か勘違いをしてないかな?
そういう思い込みや差別で、女の人が女の人を追い詰めて、馬鹿にする風潮は正しいことなの?
私は、子供がいる人に子供がいない事を「女として欠陥品だね」と、笑われたことがあります。ここでも沢山の人に馬鹿にされました。
私はあの子より優れてると、酷い言葉を言って、会社でもネットでもマウンティングする人が人として優れているとは思えません。
そんな差別的な考え方をしてる母親に育てられる子供が可哀想だなとすら思います。
+52
-10
-
1700. 匿名 2016/09/21(水) 23:26:38
私は事務職、一人暮らし、田舎の大学出ています
33歳で独身ですよ
綾瀬はるか似と言われますが独身です+11
-6
-
1701. 匿名 2016/09/21(水) 23:26:48
>>1692
また2ちゃんに毒されたような頭がおかしいのが来たわ+10
-1
-
1702. 匿名 2016/09/21(水) 23:27:13
なんかさ、上目線の不細工おばちゃんどもがアドバイスしてるよねー
目を血眼にして必死で結婚して、今じゃ結婚してる事と子持ちしかアイデンティティー支える物ないくせに…
+32
-26
-
1703. 匿名 2016/09/21(水) 23:27:51
>>1685
ああ、なるほど!ありがとうございます!
私のコメントの仕方が悪かったんですね。
他の方と同棲したのではなく旦那と同棲してたという意味だったので
なんかすみません。教えて下さってありがとうございます!+3
-4
-
1704. 匿名 2016/09/21(水) 23:27:52
うちの妹は×2で、今度三度目の結婚をする。
なんの資格もないファミレスのパートやってる。
結婚できると言えば聞こえはいいが、何度も結婚、つまり離婚をする人本人に問題があるよね?
でも、妹は可愛い。性格も悪くない。どちらかと言えば、男より同性に好かれるタイプだ。
ただ、夢見がちで、ちょっと無謀で、信じやすい。理想も高い訳じゃない。更に打算もないぶん結婚相手へのハードルが低い。そういう人間は結婚しやすい。
・・・、何度も結婚する女の情報はお呼びじゃなかったか!と今さら気付いたけど、ここまで書いたので投稿させて。
ちなみに妹は子どもいないしので、まぁ、好きにしたら~で済まされる範囲かなと見守ってます。+23
-17
-
1705. 匿名 2016/09/21(水) 23:28:09
>>1702
それすらないあなたに言われてもねぇ…笑+17
-15
-
1706. 匿名 2016/09/21(水) 23:28:26
>>1686
そんな言い方しか出来ない人もいるってこと。
文字にすると厳しいけど中には本当に応援したいって人もいるかもって考えると楽だし、そういう許容力も必要なんだよ。
+6
-6
-
1707. 匿名 2016/09/21(水) 23:28:39
>>1655
今まったく同じ状況......4年半付き合ってる彼氏がいるけど、仕事が独立したらって言われてる...。
もうすぐ29歳。独立なんて今いつできるかなんて言えないって。
もう...諦めて次へ行くべきなのかな...
+12
-10
-
1708. 匿名 2016/09/21(水) 23:28:49
>>1680
年齢によるかもね。
10代〜20代前半くらいならまだ男性側も収入少ないし、大人の男性から人生経験を聞く機会もなかなかないから割り勘になるの分かる。
でも20後半〜30代以降になるとやっぱり、若い頃とは違って、
まともに働いてればある程度きちんと貯金もしているだろうし、先輩ともそこそこ付き合いも増えてきて昔の男らしい世代の人達から話を聞く機会も多くなるだろうし、
割り勘してる自分を恥ずかしく思ったりすると思う。
彼女への愛というか、自分の男としてのプライドがあれば多少は奢りたい気持ちになると思うよ。
彼女じゃなく別に好意も何もなくとも、女性とカフェにでも入ったらやっぱり奢ってくれる男性の方が圧倒的に多いと思う。
+10
-17
-
1709. 匿名 2016/09/21(水) 23:28:58
運と勢いかな。あまり考え過ぎたらタイミングを逃すと思う。考えなさ過ぎても結婚した後に後悔するからその加減が難しいね。+20
-12
-
1710. 匿名 2016/09/21(水) 23:29:05
>>1698
他人の気持ちが汲めない既婚者もこのトピには大勢いますよ
このトピに限ったことではないけど、ご主人と自分に当てはめて
他の人も同じだと決め付ける視野の狭い世間知らずが多い
そういう人って異論は絶対認めないから、女で独身になるなんてありえないって思ってる+10
-7
-
1711. 匿名 2016/09/21(水) 23:29:06
知り合いの未婚者見てると
固定観念が強い
出会いがないけど、ネットや婚活パーティーでの出会いは嫌。
自分自分で自分の話大好きで人の話聞いてない
一言多くてデリカシーがなく、常に誰かをドン引きさせる。
めんどくさいネガティヴ
(あたしってダメだから、、、って否定を求める)
って感じです。
ブスでも明るくて、ポジティブで楽しかったら結婚出来るのかなって思いました。
ネガティヴでめんどくさい人と付き合うのつまんないですよね。+38
-20
-
1712. 匿名 2016/09/21(水) 23:29:13
>>1702
何も持っていない人よりはマシじゃない?+9
-17
-
1713. 匿名 2016/09/21(水) 23:29:14
魂婚の時代だよ!
晴れた惚れた、養ってほしい、安心したい、世間体がある、こんな結婚は止めた方がいい。
過去世でさんざんやって、失敗してるはずだから。
まだ結婚していない人は、魂の片割れを探すべし!+5
-8
-
1714. 匿名 2016/09/21(水) 23:29:24
独身でも既婚でも人間性に差はあんまりないような気がする。だけどやっぱり独身は社会的信用はなくて、誰からもこの人と一生一緒にいたいと思われない人なんだろうなというレッテルははられやすいと思う。+12
-12
-
1715. 匿名 2016/09/21(水) 23:29:31
妥協、あと後追いはしない+6
-10
-
1716. 匿名 2016/09/21(水) 23:29:47
>>1654です。
付き合いが深くなってからなら割り勘いいんですが、初デートから常に当たり前のようにとか、結構年上の男性からされると冷めてしまいます。
すぐに別れましたが、財布忘れた~とかいわれて私が全額持った時は情けないやら悔しいやらで…。
私の友達は同世代でも割り勘にされてる子、いないんです。でもその子たちは美人なので、私とは違うのかな。
でも自分は美人じゃないから割り勘されても我慢しなきゃなんて思うのは悲しくて…。+10
-11
-
1717. 匿名 2016/09/21(水) 23:30:16
だらしない人+4
-12
-
1718. 匿名 2016/09/21(水) 23:30:30
遅刻する人!!
どんなに性格よくても、かわいくても
時間にルーズな人は
まともな人が周りから去っていく。女友達も。
人を待たせた分、実は
代償が大きいんだよ…。+15
-17
-
1719. 匿名 2016/09/21(水) 23:30:32
女は愛嬌さえあればイケる!+16
-10
-
1720. 匿名 2016/09/21(水) 23:31:03
結婚できるのは容姿やスタイル関係あるよ。はっきり言って周りの独身はブスにデブで、美人の独身なんて芸能人だけだよ。
痩せた美人はとっくに結婚してる。
平均の顔よりもブスは本当に結婚できない。+10
-13
-
1721. 匿名 2016/09/21(水) 23:31:16
さすが
既婚者のアドバイスは
ためになりそうなものばかり!!
+7
-14
-
1722. 匿名 2016/09/21(水) 23:31:31
37で未婚の友人は好きな人が居ても
四年も見つめるだけの片思い
私が散々気持ち伝えなきゃ伝わらないと話してもダメ
相手が婚約したと聞いてからやっと告白
勿論婚約者いるんだから叶わず
その後も彼氏欲しいと言うけど出会いの場にも全く行かない
出会いがないと嘆くの悪循環
もう私も流石に動いてって言い疲れました
彼女幸せになって欲しいけど
もうやっぱり行動しない人は難しい…+44
-17
-
1723. 匿名 2016/09/21(水) 23:31:47
>>1659
わたしの未婚友人も、自分の話ばかりする、ひとの話を自分の話にすり替える子、多いですね。笑
やっぱり、25以降に付き合うなら結婚前提で付き合うべきだと思うな。
見抜ける見抜けないって話じゃなくて、元々結婚の意思があるのかないのか、付き合う前から知っておくべきだよ。お互いに。+7
-9
-
1724. 匿名 2016/09/21(水) 23:32:29
職場の同じ班のうち3人が40代独身女性だった事がありました。それぞれだとは思いますが、何となく傾向が見えてきました。悪い人ではないが気が利かない。腹を割って話しにくい。注意(助言)をするとムッとする。このような人だから独身なのか、独身が長いからそうなったのかはわかりませんが、人と合わせて生活するのは難しいだろうなあ、と思いました。家事はお母さんにしてもららっているのに、寝坊で遅刻する人もいました。こちらは3人の子供を送り出すために朝どれだけの事をしているか、と思うとかなりムッとしましたが、遅刻した本人が逆ギレしながら職場に来るという…。+18
-11
-
1725. 匿名 2016/09/21(水) 23:32:32
結婚に条件をアレコレ求め過ぎたらダメだけど、彼に借金があり、さらに彼の両親が貧乏だと、ほんとに苦労するし生活に影響するから、それなら独身でいた方がいいと思う。
お金持ちでもなく、大企業に勤めてなくていい。
普通の人。多少、年収が少なくても、労働意欲があって、まじめに働く男性がいいな。+12
-8
-
1726. 匿名 2016/09/21(水) 23:32:36
社会人一年目で私はモテないと悟り、すぐに婚活スタート。合コンやら街コンやら数打ちゃ当たる作戦でいきました。
結果、しっくりくる人が見つかりなんとか結婚できたよ。
形振り構ってらんない。+25
-17
-
1727. 匿名 2016/09/21(水) 23:32:36
ちゃんと好きになってる?
本気じゃないと少々の障害すら乗り越えられんよ。+9
-13
-
1728. 匿名 2016/09/21(水) 23:32:37
>>1702
あなたみたいなコメントする人がいるからいい歳して独身はこじらせてて痛いとか言われるんだよ、、
+9
-10
-
1729. 匿名 2016/09/21(水) 23:32:51
遂に卓球のあいちゃんに先を越された行き遅れ30代の私。
周りはどんどん結婚していくのに対して私には何もない。一応彼氏はいるんだが、先が見えて来ない…これからどうしょう不安でしかない。
+13
-10
-
1730. 匿名 2016/09/21(水) 23:32:53
>>1702
そうゆうとこだよ+9
-13
-
1731. 匿名 2016/09/21(水) 23:33:25
>>1718
遅刻する女、結婚したよ
あんな女と良く結婚するなと思ったけどね+10
-10
-
1732. 匿名 2016/09/21(水) 23:33:36
>>1568
>>1509で書いた経験談のご夫婦はその絵のような外見でした。髪の毛はショートで断然清潔感はありましたが、体型とか服装はそんな感じでした。
それでも、結婚できます。
結局容姿レベルや性格ではないんだな。と思った。性格も空気読まないでも結婚はできる。
運じゃないやっぱり。
あとは、これ言ったらわからんけど、欲。性欲?
私ちょっとでも無理と思えばしなしなしなーと気持ちが萎むけど、やっぱ異性と付き合える人はガッツがあるなと思う。良い歳して処女です。+6
-12
-
1733. 匿名 2016/09/21(水) 23:33:54
あたしの周りの独身はほんとにブスでコミュ障か、後は男性を下に見てる人が多い気がする
仕草とか言葉遣いとかも下品で、言い方悪いけどおち◯ち◯ついてないおっさん。みたいな感じの人
こっちがせっかく指摘しても一切反省するそぶりすら見せない+13
-9
-
1734. 匿名 2016/09/21(水) 23:34:08
ぶっちゃけ結婚する「だけ」なら誰でもできる。
でもそうじゃなくて幸せな結婚をしたいから難しいんだよね。
実際に周囲を見ても幸せな結婚生活を送っている人ばかりじゃないから。
自分の周りで幸せな結婚してる人は自分を客観的に見れる人達。
それから相手に幸せにしてもらおうという考えではない人。
あと自分を棚に上げて相手に要求ばかりしない人。
○○してくれるべき、察して欲しい、どうして言わなきゃわからないの?言う前に○○して欲しい等々、求めてばかりの人は幸せな結婚生活は送ってない。+24
-15
-
1735. 匿名 2016/09/21(水) 23:34:12
友人は一人暮らしの部屋も綺麗だし、料理もそこそこ出来るんだけど
一般常識が弱くて、ときたま驚くほどデリカシーの無い発言をする
あと機嫌が悪くなると話し合いができない
「あーはいはい、この話終わり!」って打ち切るから根本的に解決しない
とりあえず結婚したいなら会話で互いに歩み寄りが出来ないと…って言ったら
その会話もあーはいはいって打ち切られた
もう知らん、人の話聞く気無いなら相談してくんじゃねー!!+38
-17
-
1736. 匿名 2016/09/21(水) 23:34:14
私の経験からいって、上司でも顧客でもいいんですが、とにかく年上のおじさんから誉められる人は絶対に結婚できてます(気が利く、笑顔がかわいいなど)
逆に理由がなんであれ、おじさんから敬遠されるタイプは奥さんになる資質が何か欠けてるように思う(怖い、かわいげがないなど、一緒にいて楽しくない)+24
-16
-
1737. 匿名 2016/09/21(水) 23:34:24
結婚してまでガルちゃんにしがみつきたくない!
+21
-4
-
1738. 匿名 2016/09/21(水) 23:34:33
コメント読んでてすごく納得してしまうほど当てはまっている未婚アラフォーの友人がいます。
ありのままの自分を好きになってくれるイケメンで話題の豊富な年齢差の少ない男性が自分に興味を持ってくれることをひたすら待つだけで、自分からは何もしないし出会いを求めることすらもうしない。
プライドも高く、意見が食い違うと絶対に折れない。
逆ギレや言い訳ばかり。
韓流好き。
今の自分を変える気がないとのことなので、じゃあせめて諦めがつけばいいねと思っていますが…+17
-11
-
1739. 匿名 2016/09/21(水) 23:34:37
自分が思う結婚できている人
周りがどんどん結婚・出産していて、結婚自体が身近である。
結婚に対して過剰な心の拒絶がない。
男性、女性ともに「ほんわか」とした心の部分が存在している。
精神的な成熟がある。
ですかね。
+24
-16
-
1740. 匿名 2016/09/21(水) 23:34:38
ブスで旦那も別に羨ましい結婚生活じゃない人に「結婚とは」を説かれると本当なんて言ったらいいかわからなくなる…笑
負け惜しみじゃないんだけど、そういう人ほどわかってくれない。負け惜しみだと思い込んじゃうみたい…+8
-25
-
1741. 匿名 2016/09/21(水) 23:34:48
結婚したいしたい言うのに
コンパ嫌とか
お見合い嫌とか
お金かけてまで婚活嫌とか
38で言う友達
意味わからない+41
-19
-
1742. 匿名 2016/09/21(水) 23:35:05
>>1707
1655です。結婚したいのであれば諦めて次!と切り替える勇気も必要だと思います。
私はそれで、28歳で24歳の旦那と結婚しましたよw
若くて頼りなかった旦那も30になり、収入も安定して専業主婦させてもらってます。
+10
-13
-
1743. 匿名 2016/09/21(水) 23:35:19
あまり好きにならないコトも大事かなと思います。
彼が一番なにより優先にしてきて重かったのだと
今なら分かります。
やっぱり、何か他に目標があったりキラキラした女を追いかけたくなるだろうな…もう34歳なのでそんな余裕はありませんが強く生きていきたい+11
-11
-
1744. 匿名 2016/09/21(水) 23:35:30
恋愛と結婚は別って言ってる子は結婚遅かった。
恋愛の先には当然結婚があると思ってる人は結婚が早い。
+18
-10
-
1745. 匿名 2016/09/21(水) 23:35:31
>>1716
間違えました、>>1648です。1654さん、すみません…。アドバイスありがとうございます。+0
-2
-
1746. 匿名 2016/09/21(水) 23:35:38
>>1684
私も素直な人だなって思ったよ。書き込みみて。
+5
-7
-
1747. 匿名 2016/09/21(水) 23:35:53
結婚できる人=ポジティブ・育児楽しそう
できない人=ネガティブ・育児しんどそう
+5
-16
-
1748. 匿名 2016/09/21(水) 23:35:56
>>1737
ほんとだなー
不幸なんだろうな+1
-8
-
1749. 匿名 2016/09/21(水) 23:35:57
>>1727
上から目線な言い方w+3
-5
-
1750. 匿名 2016/09/21(水) 23:36:25
割り勘てそんなに当たり前?
私25で結婚してるけど、同い年でも年上でも割り勘したこと無い。
払おうとしても俺が払うよって言われて払ったこと無い。+26
-13
-
1751. 匿名 2016/09/21(水) 23:36:58
>>16に+多いの見て私はこのスレの結婚出来ない人にすら当てはまらない人間だと思い知らされました
1人で生きて1人で死にます+10
-14
-
1752. 匿名 2016/09/21(水) 23:36:59
なんかもうオトコとかめんどう臭いわぁ、と思う私は一生結婚できないと思っている。+29
-14
-
1753. 匿名 2016/09/21(水) 23:37:16
>1699
ありがとう。少し救われました。自分は人間としておかしいんだと思い始めてました。少し前を向けそうです。+4
-1
-
1754. 匿名 2016/09/21(水) 23:37:21
周りを見渡して、よくこんなブスが結婚出来たなって思う人は9割の確率でデキ婚だから安心して
ブスはそうでもしないと結婚できないから+8
-31
-
1755. 匿名 2016/09/21(水) 23:37:45
>>1686
なんかさ、既婚者かしらないけど
私の言ってることが正しいんだから聞けえ!聞かないから独身なんだ的な人が時々いるけど
この人たちをみていると
正しいんだから聞けー!的な押しの強さとか論破して絶対にいうことを聞かせてやる!みたいな心が必要なんだと思う
その人が既婚者だとするなら見習うとすればそういうところだと思う
上手い!そのトークの切り返しを活かして!!+9
-14
-
1756. 匿名 2016/09/21(水) 23:37:51
本当こればっかりはタイミング
ただし結婚が全てとも思わない
現実は厳しい(笑)+38
-14
-
1757. 匿名 2016/09/21(水) 23:38:23
>>1722
わかります!
私の未婚の知り合いも、片思い長くして、やっとの思いで告白してふられちゃっても、まだ好きで。
振られてから2年くらいは何度もトライしてます。
早く次いけばいいのに。
結婚して子供が欲しいって言ってるんですが。
それも、好きだからとかもあるけど、納得ができないみたい。どうして私じゃダメなのか?って事で長年追って、時間を無駄にしています。+14
-10
-
1758. 匿名 2016/09/21(水) 23:38:42
金勘定しないのが近道かも。金が絡むとうまくいかないと思う。あと、自分の身の丈をわきまえる。+24
-17
-
1759. 匿名 2016/09/21(水) 23:38:52
コクってくる人8割は、結婚前提にと言ってきた
別に結婚願望強くなかったけど…
皆、割り勘なんて要求する人いなかった
結婚後も私は尽くすタイプだけど、要求してないのに高価なプレゼントくれる
+16
-19
-
1760. 匿名 2016/09/21(水) 23:39:13
>>1750
同じく20代後半だけど割り勘ない。
周り見ても割り勘なんてしてない
ちなみに東京+18
-10
-
1761. 匿名 2016/09/21(水) 23:39:20
ぶっちぎりでトピックスの一位になりましたが、このトピを最初から最後まで読んだら病むだろうね
それくらい人の本音であふれてる
+47
-18
-
1762. 匿名 2016/09/21(水) 23:39:31
ていうか、女はなんで結婚にしがみつくんだろうね
結婚=幸せ 違うからね+60
-13
-
1763. 匿名 2016/09/21(水) 23:39:34
>>1750
羨ましいなー!
今までずっと割り勘だよ。+8
-7
-
1764. 匿名 2016/09/21(水) 23:39:37
ワリカンで冷めるとか言う前に、相手から冷められてるのに気づいた方がいい。
今の若い男はいい女しか求めないよ。
性格が少しおかしかったり、顔がかわいくなかったりしたらすぐ切るからね。バブル世代のおっさんはちやほやしてくれるかましれないけど。+32
-23
-
1765. 匿名 2016/09/21(水) 23:39:44
>>827
あなたが結婚しないと決めてるんなら気にすることないでしょ。何をカッカしてんだか(笑)+10
-7
-
1766. 匿名 2016/09/21(水) 23:39:54
わざわざ遠方のパン屋なんか行っちゃうSNS大好き女子はやばい。
結婚相手や生活もSNS映えしないと無理だからおのずとルックス、職業に加え素敵な趣味のある人がいいななんて高望みしがち。
+31
-21
-
1767. 匿名 2016/09/21(水) 23:40:11
>>1754
お見合いも多いよ
歳の離れた人や子連れとか、少々条件の悪い人でも喜んで嫁いでる+10
-9
-
1768. 匿名 2016/09/21(水) 23:40:45
>>1676
すみません、見逃しておりました..!
確かに、好きだった男性に少々酷いことをされてしまって以来、
若干ガードは硬いかもしれません..
一時期人間不信になりました。
お喋りは本当に大好きですし(でも聞き役かも)、お笑いも好きで良く見るタイプなので、もう少し人を信用してガードを緩めるよう心掛けてみます。
貴重なアドバイス、ありがとうございます。!+5
-7
-
1769. 匿名 2016/09/21(水) 23:41:50
>>1731、>>1718
私の友達も遅刻常習犯だけど、結婚したよ。
「結婚できるのはこんな女でできないのはこんな女」なんて文句は通用しないと思う。
多分虐待する男女も中絶する男女もあげくは殺人犯ですら結婚だけならできるんだから、「いかに結婚にな意欲的になるか」あるいは運だと思う。+36
-16
-
1770. 匿名 2016/09/21(水) 23:42:07
>>764
うん、だから私は奢ってもらえるほどの魅力はないんだといつもあきらめてます
+4
-12
-
1771. 匿名 2016/09/21(水) 23:42:12
素直にありがとう、ごめんなさいが言える人。
結婚願望あるのに未婚の人はこれができない人が多い。
謝ったら負けみたいに思ってたり。+15
-20
-
1772. 匿名 2016/09/21(水) 23:42:47
>>1754
私でき婚じゃないけどこういう発言を平気でする人は結婚できないと思う
結婚してるなら旦那さん可哀想。性格悪すぎ。+18
-11
-
1773. 匿名 2016/09/21(水) 23:42:52
>>1764
でもやりたいんですよね?
つまんない女だと思ってる、でもやりたい、お金かけたくないから割り勘でうまく誤魔化すか!っていうのが透けてみえるからこちらも冷める。
つまんない男だと思う。+5
-10
-
1774. 匿名 2016/09/21(水) 23:43:06
>>1766
既婚者でもそういう人大勢いる+10
-5
-
1775. 匿名 2016/09/21(水) 23:43:32
>>1680
それ10代とか20代前半なら通用するかもね
それも同世代に限るだろうし。あとそれ以外の人でも付き合ってからなら普通に出したり出してもらったりってかんじで同じくらいにする人なら多いと思うよ
ただ付き合う前の自分をプレゼンしている場でおごらない男は切っていいと私も思う
不景気でも女性におごる男性は沢山いるんだし、なんとも思ってない女性にすら奢る人だって沢山いるし。どうしてわざわざそんな男を選ぶの?
将来妊娠したときすら助けを出さずすべて自分でやれって感じなんだろうなとおもう
経験上おごらない男ってモラハラ気質で自意識過剰な勘違い野郎で色々と拘ってる人が多いと思う。心にも余裕がない。>>1050で言われてるような男がおおい
性格も悪い。デートしててもその人を女としてはみてないんだと思う。将来の自分のための家政婦かなにかの面接?もの扱い
おごることも出来ない男に
おめでとう。君は僕に選ばれました!
って言われてもまったく嬉しくない
時々金持ちが女を試すためにおごらないって方法をとるみたいだけどね
やっぱり本人がおごらなかったことでないわーって思ったなら止めとくが吉だと思うよ+10
-16
-
1776. 匿名 2016/09/21(水) 23:43:40
結婚も恋愛も自分から遠ざけている人は難しいよ。
それが意図的でも、本人が気付いていなくても。
大抵異性とコミュニケーションを普通に取れない人は
厳しい結果が待っている。ある程度の年齢になってきたら
顔よりも会話力だよ。相手を気遣えるかとか、自分の経験から
面白い興味を引く話が出来るかとか。人間力が試される。
+25
-17
-
1777. 匿名 2016/09/21(水) 23:44:41
これ嫌味じゃなく未婚でタバコ吸ってる人
ぜったやめた方が自分のプラスになるよ
禁煙辛いと思うけど頑張って!+14
-17
-
1778. 匿名 2016/09/21(水) 23:44:47
>>2
デブスでも結婚してる人はいるし、美人でも独身な人はいる。そういう言いがかりは良くないよ。+11
-8
-
1779. 匿名 2016/09/21(水) 23:44:49
>>1769
私も運だと思う。+6
-5
-
1780. 匿名 2016/09/21(水) 23:44:52
アラフォーの主婦ですが。私は結婚が全てではないと思う。
だから未婚だから悪いとか、結婚出来てない人は損してるとか、そういうことは全く思わない。
結婚したくない、男の人と絶対暮らせない、生涯独身でも一人で生きていけるという人は無理して結婚しなくても、好きに生きればいいと思う。自分の人生、自分で後悔しなければいい。
でも少しでも結婚したいと思ってるんなら、アラフォーで結婚出来てないのにはやっぱり何かしら自分にも直すべきところがあって、それに気づいて行動出来た人は、ご縁に出逢うんじゃないかなと思います。
結局は結婚はタイミングと勢いだけど、縁に出会わなければお相手が見つからないから。
一度自分を見つめなおすのも必要かも。自分にはどういう相手が必要なのかわかれば、そういう相手を探せばいいと思います。
+36
-18
-
1781. 匿名 2016/09/21(水) 23:44:58
私は、
割り勘なんてされたら冷めるー!
という感覚というよりかは、
割り勘されたら「私は彼から恋愛対象と見なされてないんだな」と思ってそれ以上の関係に進めることはなくなる。
仮に私に好意があって誘ってくれてたとしても、やっぱり奢ってもらってる女性が一定数いる以上、割り勘されたらかれにとってはそこに値しない女なんだなとは思っちゃう。
ので、他の男性を探すかも。
+26
-18
-
1782. 匿名 2016/09/21(水) 23:45:20
臨時地震板のスレッド | itest.2ch.netitest.2ch.net臨時地震板のスレッド | itest.2ch.net臨時地震読み込み中レス検索閉じるこの画像を開く1...123全て見る1-100最新50戻る返信最新レスを読み込む全て見る1-100最新50...1231臨時地震で今人気のスレッド2016年09月21日 22時21分 180勢い15レス24時間以内に東京に地震...
トビずれ失礼します
2ちゃんねるにスレが立っていました。
この方をご存じの方はいますか?
よく分からないけど念のため貼りました
ふざけかもしれないし?
落ち着いて気を付けましょう+0
-14
-
1783. 匿名 2016/09/21(水) 23:45:37
>>1764
いやいや、割り勘したあとに
次いつ会いますか?とか相思相愛と思ってるようなルンルンの連絡が来てる人は沢山いるよこれマジwwww+10
-11
-
1784. 匿名 2016/09/21(水) 23:45:44
なんで独身の人ってわざわざこういうトピに自分から来て傷ついて行くんだろう
+15
-16
-
1785. 匿名 2016/09/21(水) 23:45:47
結婚できない女って、一重まぶたで角張った顔してるし、正直言って、30過ぎた独身女はみんなあっちの国の方だと思うよ。ブスで性格も悪いし。
母国へ帰ったら結婚できるんじゃないんですか?そりゃ日本人の男性が選ぶわけないじゃん。会社にいる独身37歳のおばばも、ブスでデブ。周りの独身見てみたら、あっちに多い苗字だしね。+0
-29
-
1786. 匿名 2016/09/21(水) 23:46:02
>>35
デブスはともかく、だらしない・家事出来ない・仕事出来ないはダメでしょ。
やる努力してくんなきゃ、ゴミ屋敷じゃないのさ。
ネグレクトになりかねないよ?
仕事も出来ないんじゃ、旦那が全部やるんか?
自己中心的な人じゃないの。といっても自己中心な人も結婚しているから。+6
-12
-
1787. 匿名 2016/09/21(水) 23:46:33
ここにいる人は結婚失敗組か、独身だよね
とやかく言える立場じゃないね+7
-11
-
1788. 匿名 2016/09/21(水) 23:46:36
30過ぎて結婚願望があっても出来ない人は、本人に何かしらあると思う。
それを縁だの巡り合わせだの運命だのと言う言葉で誤魔化さないで、もう1度自分自身を見つめ直すべき!!!
+20
-20
-
1789. 匿名 2016/09/21(水) 23:46:41
気分屋で仕事場でも自分の機嫌の悪さを丸出しで周囲をビクビクさせて気を遣わせていた先輩OL2人は40代後半でいまだに独身。
+27
-19
-
1790. 匿名 2016/09/21(水) 23:47:53
>>1736
おじさんには可愛がられますが、お見合いで振られます…。
+2
-4
-
1791. 匿名 2016/09/21(水) 23:48:06
1702です
大学卒後すぐ結婚してます(^o^)v
周りを見て思っただけです
+3
-10
-
1792. 匿名 2016/09/21(水) 23:48:33
>>1785
差別主義者め。既婚独身関係なく、その人が純日本人なら酷い話だよ。あんたみたいな女の夫も同様に性悪なのは分かったよ。
類は友を呼ぶだね。+14
-7
-
1793. 匿名 2016/09/21(水) 23:48:36
あたしは24歳だけどまわりはみんな割り勘ですよ
なんか一方的に奢られると彼に申し訳ないしご飯も美味しく頂けません 笑
結婚とかして専業主婦で彼を支えてるとかじゃなければ彼女だからって奢る筋合いないと思います
てか、割り勘じゃないって人ほんとに若い人?笑+20
-19
-
1794. 匿名 2016/09/21(水) 23:48:57
>>1631
文面から受けるのは、絵に描いたような、普通の可も不可もない、良いお嬢さん、というイメージです。
このような方、私の周囲だと男性受けが良さそうに見えて、意外と熱望されないというパターンが多いですね。その他大勢に埋もれてしまって。
人は我儘なもので、完璧なものより、少し足りないくらいが魅力的な事もあります。
それが、特徴になり、極論をいうとフェチになったり。
旦那様に熱くプロポーズされた奥様達は、人間性は良い一方、どこか憎めない欠点のある方が多いです。+15
-10
-
1795. 匿名 2016/09/21(水) 23:48:59
結婚したいと思わせるのってハードル高い気がするんだけどみんなプロポーズはされてるんだねーすごい+9
-6
-
1796. 匿名 2016/09/21(水) 23:49:04
>>1785
よくそんなひどいコメントできるね。
あなたは結婚してるのかどうか知らないけど、してるなら結婚するのに性格は一切関係ない事が証明されたね。+12
-6
-
1797. 匿名 2016/09/21(水) 23:49:14
そもそも異性にモテても来なかった人が
結婚ってなるだけで相手に求めることが多くなり、
理想が跳ね上がってしまうのが問題。
自分が考える「普通の人」すら不釣り合いな相手を
想像してしまっている。これは男女共にそう。
そもそも相手がいないことに悩んでいる時点で
底辺にいることを自覚しないといけない。
異性に選ばれる人はそんなところで悩まない。
良い出会い、良い異性に恵まれないのはその人の実力だから。+12
-9
-
1798. 匿名 2016/09/21(水) 23:49:28
状況把握ができて、優先順位つけるのが上手い人。
付き合ってる男がなびかないなら、すぐ次行く。婚活で出会った男が、自分的にOKな男かどうか瞬時に判断する。自分の婚活での戦闘力が高いかどうか正しく判断する。
こういうのは状況把握能力と、優先順位のつけ方が上手い人でないとできない。+12
-8
-
1799. 匿名 2016/09/21(水) 23:49:56
お互いに結婚に積極的かどうかでしょ+11
-3
-
1800. 匿名 2016/09/21(水) 23:50:23
世間体を気にする人→結婚出来るというかする。
世間体を気にしない人→結婚出来ないというかしない+6
-6
-
1801. 匿名 2016/09/21(水) 23:50:37
>>1788
独身の人って自分を凄く美化して妄想してる人多いから、街行くブスでも結婚出来てるのになんであたしは!
とか言ってるけど客観的に見たらあなたの方がはるかにブスです…っていうパターンだよね
+53
-28
-
1802. 匿名 2016/09/21(水) 23:50:48
追いかけるより
追いかけられる恋。
その方が
結婚に繋がりやすい気がします。
女性は愛される方が幸せです!+56
-17
-
1803. 匿名 2016/09/21(水) 23:51:37
>>1740
他人のことをブスとか、そういう性格だから誰からも相手にされないんだと思いますね
そうじゃなくて、自分に見合った男性を見つけられないこと、見つけてももらえないこと、がダメなんじゃないですか+23
-15
-
1804. 匿名 2016/09/21(水) 23:52:43
>>1802
ともいいきれない。
愛されてるからと妥協して結婚した人は、やっぱり結婚生活の満足度が満点とはいかないみたい。+4
-14
-
1805. 匿名 2016/09/21(水) 23:53:45
夫に聞いてみました。何故、私と結婚したのか?と。
面白そうだから。ずっと飽きないと思った
一度もその判断間違ったと思ってない
だそうです。喜んでいいの?笑
+66
-27
-
1806. 匿名 2016/09/21(水) 23:53:46
運、タイミングみたいな話も多いけど、
独身で結婚できない自分からすると
結局は自分の性格に問題あることが
一番の要因だと思っている・・・
人と上手く話せない、付き合えない、
結果ひとりが楽ってなる。
職場の飲み会とか苦痛だし、
社内旅行ある会社だったら地獄だろうな・・・
団体行動超苦手。ま、こんなのが可愛がられるわけがない。
+17
-13
-
1807. 匿名 2016/09/21(水) 23:53:56
頭のよいブスな子結婚してました。
スタイルはまあまあで、笑顔を心がけいい匂いも。仕草もゆったりひねりをくわえて。
顔以外は美人風でした。
努力です。+18
-17
-
1808. 匿名 2016/09/21(水) 23:54:26
シンプルに
性欲があるかないか
+4
-19
-
1809. 匿名 2016/09/21(水) 23:54:55
今の世の中男性も堅実派が多数。
結婚=自動的に幸せになれる幻想を抱いている時点でアウトだと思う。
幸せになれるための、努力・協力をしていける相手だと思われる女性なら自ずとプロポーズに近づくと思うんだよね。
あくまで付き合うって段階に持っていけるけど結婚できないタイプの人に限って言えばだけど。+25
-17
-
1810. 匿名 2016/09/21(水) 23:54:57
自分が結婚できない原因を誰かのせい、何かのせいにする人はいつまでたっても未婚のまま+14
-15
-
1811. 匿名 2016/09/21(水) 23:55:22
結婚したいと思える人に出会えたかどうか。+14
-8
-
1812. 匿名 2016/09/21(水) 23:55:47
まだ、結婚するなって人に会ってないだけで現れたら絶対に結婚すると思うよー
突然そういう時がくるもんだよ+19
-13
-
1813. 匿名 2016/09/21(水) 23:55:57
基本マザコン気味の男は母親を安心させたいから結婚したがるよ。
マザコン男をクリア出来る人は結婚出来ると思う。大抵男はマザコン。+7
-14
-
1814. 匿名 2016/09/21(水) 23:55:58
30超えて結婚してない人とか実家に帰るときどんな顔して帰ってるの?
親戚とかと会う時につらくない?+5
-22
-
1815. 匿名 2016/09/21(水) 23:57:22
>>1696
ここでは、自称美人が多いみたいだし(笑)
私は、恥ずかしくて言えないや。+4
-6
-
1816. 匿名 2016/09/21(水) 23:57:27
>>1806
協調性がない基本人嫌いの私のようなやつでも貰ってくれる人がいるから大丈夫だよ
+3
-2
-
1817. 匿名 2016/09/21(水) 23:57:42
21歳 恋愛経験0に結婚できる望みはありますか?+57
-21
-
1818. 匿名 2016/09/21(水) 23:58:58
40代前半で結婚が決まっても、周りはとやかく言うよ。
「その歳でドレス着るの?」
「どんな汚い手を使ったの?」
「子供はどうするの?」
「今更、結婚してどうするの?」
家族や本当の友達以外は、アドバイスするフリをしながら、心の中をえぐるような酷い事を平気で言ってきました。アドバイスという前提なら、何を言ってもいいって勘違いをする人の多さに驚きましたし、自分は、こうはなるまいと強く思いました。+23
-21
-
1819. 匿名 2016/09/21(水) 23:59:14
>>1802
熱心に追いかけてくる男でも、結婚後釣った魚に餌をやらなくなるタイプがいるから要注意だよ。
そうなると、元々女性も相手に惚れてたわけじゃないから、なんでこの人と一気ににいるんだろってなっちゃうみたい。+15
-10
-
1820. 匿名 2016/09/21(水) 23:59:36
自分から一切動かず、おぜん立てしてもらった上で出会った男性には文句ばかりいう。
待ち姿勢を変えないってことは、そのままでいて降ってくる運や向こうからくる縁だけにゆだねて生きます、それで結婚できなくてもそれは本望ですってこと。
犬も歩けば棒に当たる っていうくらいだからもっと外にでて出会わなきゃ。
本人は私は何もしてないよ~何も選んでないよ~って自分を安全な場におこうとするけど、何も変えない動かない誰も選ばないっていうのも一種の意思表示であり、決断でもあることに気づいていない。+12
-11
-
1821. 匿名 2016/09/21(水) 23:59:37
難しいよね。結婚すればいいってもんじゃなくて、結局その先続くかどうかの方が大切だと思う。すぐに離婚したり、もしくは相当我慢しながら続けるくらいなら、最初から結婚しない方がマシかもしれない。
1おおよそ理想の相手が近くにいるのか
2その相手には既に「相手」がいないのか
3性格的(価値観)、経済的に一生続けていけるのか(≒我慢できるのか)
勇み足で結婚して離婚→シングルマザーのパターンだってあり得る話。結婚しないと生きていけない、って価値観から、一旦離れることも大切だと思う。夫婦ともに幸せになることが大前提。+7
-10
-
1822. 匿名 2016/09/21(水) 23:59:37
>>1568
こーゆー保護者たまーに、見かけるよ!!
話すと肝座ってる、見た目で判断したら駄目だわって思う。しかも妊婦だったし、しっかりした母親だった。浮わついてない。
そう。
浮わついていないのよ。結婚できる子って。+4
-11
-
1823. 匿名 2016/09/21(水) 23:59:44
>>1817
これから嘘みたいにモテ期が来るよ!+2
-14
-
1824. 匿名 2016/09/21(水) 23:59:47
>>1817
大丈夫だよ!!!
21歳なんて人生これからだよ!!!!!
って言われたいのかな?+25
-16
-
1825. 匿名 2016/09/22(木) 00:00:09
>>1817
もちろんあるよ!出会いなんていつどこにあるかわからないし。
いい人に出会えるといいね!+5
-8
-
1826. 匿名 2016/09/22(木) 00:00:43
>>1568
↑です!!やり方間違えました!ごめんなさい(^_^;)+0
-2
-
1827. 匿名 2016/09/22(木) 00:00:51
>>1680
私27だけど少し前まで「男が出すでしょ」ってみんなそれが当たり前のように言ってたよ。
本当最近だよ。スマホが普及してインターネットに恋愛コラムとか自由〜な記事が増えだして
「お会計の時当たり前のように財布出さない女はなし」とか当たり前の風潮になったの。+20
-15
-
1828. 匿名 2016/09/22(木) 00:00:53
>>1824
えっ、ごめん言っちゃった。+6
-14
-
1829. 匿名 2016/09/22(木) 00:01:00
私は30歳で結婚したけどデートは割り勘だったよ。自分も働いてたし、自分の食べた物や遊んだお金を出すのは当たり前だから半分出してた。コーヒー代だけとか何百円とかなら奢ってくれてたけど。
でも彼の家にいったらすごいお金持ちでびっくりした。今は専業主婦でほんと楽させてもらってる。
割り勘だからケチとかはあんまり関係ないと思う。1円単位とかで割り勘するのはないけど+29
-21
-
1830. 匿名 2016/09/22(木) 00:01:06
個人的な話で申し訳ないんだけど・・・
「結婚!結婚!とガツガツしているときにはダメ。もうどうでもいいやと仕事や趣味に打ち込んでいるときに思わぬ出会いが」というのは私の場合ありませんでした。
仕事に本気で打ち込んでたら、男性との出会いはあるとしても、自分の気持ち的に(仕事が面白くて第一だと)、恋愛に発展する出会いなんてほとんど無いし・・・
ちょっと何度かご飯に出かけるくらいの出会いはあっても、結婚となると、やっぱり当事者のどちらかに「結婚」の意識がないとあり得ません(私の場合です)
「優先順位の第一が恋愛→結婚」の時には、残業もわりと後ろめたくなく断れるし、いつも仕事上は便利な眼鏡なんですが嫌いなコンタクトレンズも前向きに入れられるし、それでアイメイクも楽しくなるし・・・という感じで結婚しました
周囲を見ても、容姿はもちろん性格の良しあしとか料理の上手さなんかもほとんど関係ないような・・・+19
-14
-
1831. 匿名 2016/09/22(木) 00:01:58
>>1802
そうかな。そういう男の人は釣った魚に餌やらないタイプ多いと思う。
ハンターみたいな気質の人は、結局浮気するよ。
そして愛されてるのが一番とか思ってると、男からちょろいもんと思われてしまうよ。
ちゃんと相手を見極めないと、愛されてるから大丈夫みたいな無防備はよくない。
+15
-11
-
1832. 匿名 2016/09/22(木) 00:02:07
>>1801
美化してるのはホントそうだと思う
独身ですがそう思う
でも見た目は遥かにブスってことはないと思う
見た目より性格の面で美化してる人が多いと思う
いいこなんだけど話が噛み合わない人とか、良いことばかり言ってるからいらっとする人とかいるし、いい女になろうとし過ぎて自分の良さを見失う
作られた良さでしかない
それを完璧とか性格がいいと思い込んでいたりする
自分の本当に思ってることを言った方がいいと思う。がるちゃんで発言してるように
それが本当の良さだと思う+8
-6
-
1833. 匿名 2016/09/22(木) 00:02:08
けど、30代後半くらい〜で独身の人って、何か、だよね。だから独身だよね、って納得できる人が多い気がする。。。
職場でも、変わってる人?我が強い人?
なんか納得出来る人ばかり、いい年して独身。+24
-19
-
1834. 匿名 2016/09/22(木) 00:02:16
学生時代の友人でスタイル良くて美人で可愛くてオシャレで一流企業勤務で性格もふんわりのんびりした可愛らしい人がいる。
料理は下手だけどそれを自覚して努力してるし、遅刻もしないし、1人暮らしの家の中もきちんと整ってる。
年配の方に良いお嬢さんね~と目を細めてもらえるような、そんな人。
なのになぜか異常に自分に自信がないのかなんなのか、社内の好きな男性にずっと片思いをしていて話しかけることすらできないまま4年がすぎ、その人は転勤になってしまった。
転勤後も結局2年以上思い続ける。
この時点で貴重な20代の6年を費やしてる。
その後は好きな人すらなかなかできず今に至る。
本当に本当にもったいない!
こういうのはコミュ障になるのかわからないけど、これじゃあいつまでたっても結婚前の恋愛すら辿りつけないまま・・・+14
-14
-
1835. 匿名 2016/09/22(木) 00:02:40
>>1814
今時普通だろ
どんな田舎に住んどんじゃい+10
-8
-
1836. 匿名 2016/09/22(木) 00:02:55
彼氏欲しいという彼氏いない歴年齢の31歳の友達
紹介しようとした男性の写メだけ見て紹介断った
もうそんな見た目だけで決めつけて御断りなんて歳じゃないのを分かってない
その人が結婚相手になる可能性が1パーセントでもあるなら私はとりあえず会う+23
-16
-
1837. 匿名 2016/09/22(木) 00:03:47
出来る人→甘えられる人、理想の母親像や家庭像がある人
出来ない人→甘えられない人、自分で何でもできちゃう人、めんへら+6
-8
-
1838. 匿名 2016/09/22(木) 00:04:02
>>1818
そういう無神経なことを言う人もいるんだね。
私はもし今かこの先独身の友達が結婚したとしたら、その子にとって良いパートナーが見つかってよかったな。と思うと思う。+11
-9
-
1839. 匿名 2016/09/22(木) 00:04:46
本音ではなせる人+6
-13
-
1840. 匿名 2016/09/22(木) 00:04:52
私は結婚は無理なのが分かってるからなあ
他人とひとつ屋根の下で生活できる自信がない
他人と一緒に寝るのも無理
病気だと思われるだろうけどどうしようもない
+3
-5
-
1841. 匿名 2016/09/22(木) 00:04:56
>>1827
それって勘違いブスの話しでしょ?
自分がいい女だと思ってる女って「割り勘にする男なんてありえない!」とか言いがちだけど、
男だっていつの時代も良く見られたい生き物だから、可愛い子、射止めたい子になら、少々金欠でも奢るよ。
奢られないのを男のせいにする女はモテない。+14
-14
-
1842. 匿名 2016/09/22(木) 00:05:45
適齢期に婚活しなかった子、理想を追い続けてる子はアラフォーのいまでも結婚できていません。いまさら焦っても遅いよ!と言いたい。+13
-13
-
1843. 匿名 2016/09/22(木) 00:05:58
あと、実家や親に依存してる人は結婚出来ないと思う+11
-10
-
1844. 匿名 2016/09/22(木) 00:06:10
>>1829
私のまわりは、割り勘付き合いだった子は、結婚しても共働きで、生活費もずっと割り勘。
おごってもらってた子は、専業主婦。
と、くっきり明暗わかれてる。
+14
-23
-
1845. 匿名 2016/09/22(木) 00:06:39
結婚できない人→結婚することを諦めた人
結婚願望のある独身は諦めないで外に出るべき!諦めちゃ駄目ですよ。
でも、私は既婚だけど結婚しない人生も普通にありだと思う。他人に迷惑かけてる訳じゃないし堂々としてればいいよ!
それにしても上から目線でアドバイスするいじわるな人が多いね。もし自分の娘が大人になってずっと独身でも同じこと言えるのかな。+11
-10
-
1846. 匿名 2016/09/22(木) 00:06:42
プライドという邪魔でしかない物+10
-11
-
1847. 匿名 2016/09/22(木) 00:06:47
うちの旦那さんは、イケメン、優しい、ギャンブルしない、子育てや家事も積極的で、よく働くけど、
酒飲みで、子供みたいなうそをよくつく!!
女友達も多くて心配!!
なにか妥協しなきゃなって思う。それぞれ、妥協点は違うと思うけどね。+9
-6
-
1848. 匿名 2016/09/22(木) 00:06:56
自分に対して理想が高い人が結婚が遅い気がする。
いわゆる自分磨きに精を出してる人。料理教室通ったりヨガとか。
交流関係が広いから出会いが多そうなのに…
私の周りでは料理得意とか言って、ミートソースのレトルトに挽き肉足しただけのチャランポランな人間の方が結婚早いし案外、上手くいってる。(本人に悪気はない)
反対に漫画の「ホタルノヒカリ」に出てきたようなステキ女子は、性格も良いし身なりも良いし空気も読めるしモテるけど結婚が遅い。当然、選んでるせいもあると思うけど。
意外とveryに出てくるような主婦よりポッチャリしてシマムラにいるような主婦の方が幸せそう。
でも、幸せそうだけど憧れない(>_<)+21
-15
-
1849. 匿名 2016/09/22(木) 00:07:23
魅力があるかないか+4
-13
-
1850. 匿名 2016/09/22(木) 00:07:35
今29歳ですが、先日96歳の祖母に会った時、まだ結婚はしないの?と聞かれ、返答に困っていると、私も結婚は遅かったんだよと言われて少しほっとして何歳の時?と聞いたら19歳と聞いて愕然としました+28
-14
-
1851. 匿名 2016/09/22(木) 00:08:02
マイナス食らうの覚悟で書くけど。
好きな人出来たのは高校が初めて。
初恋実らす、17で初彼氏。でも駄目男。
すったもんだで3年で別れて、もういいやー!!って開きなおった。
誘われたら誰でも食事には行ったよ。
ポイントは食事。
中にはやり目や既婚もいたから、いきなり誘ってくる人は彼氏と別れて今は無理って壁作る。そいつらはすぐ諦めるから本当に付き合いたいって言ってくれる人が残った。
その中で誰が好きか、どんな人がいいか、2年吟味したよ。
実は旦那とは一回付き合って、でも当時は相手が重くて別れたけど、結局は私を一番大切にしてるのはこの人だってまた付き合って結婚したよ。
ちなみに美人じゃないよ。
濃いめだから美人に、見える?くらいな中の中くらいかな。
これは20代前半の若かりし頃だし、男にうんざりして開き直った頃の事なので参考になるかは…+20
-19
-
1852. 匿名 2016/09/22(木) 00:08:06
>>1829
ああ、金持ちから試されてたパターンの人ね+11
-11
-
1853. 匿名 2016/09/22(木) 00:08:12
結婚しててもヤバくない?って人は多いよ
うちの職場の既婚者はほとんどそう
旦那甲斐なくて 図太くなるしかなかったのかな…+13
-6
-
1854. 匿名 2016/09/22(木) 00:08:39
付き合い始めの時点で結婚意識されてなかったら多分無理じゃない?+23
-15
-
1855. 匿名 2016/09/22(木) 00:09:41
>>1794
真剣にご意見いただきありがとうございます。
確かにその通りかもしれません..
ごく普通の人間という自覚があり、また悪く目立ちたくなくそうなるようにも心掛けてしまっています^^;
そしておっしゃる通り熱望されません 泣
そう言えば幼稚園以来、家族含め人前で泣いたことや我儘を言ったことがないかもしれません。
欠点や弱い部分も人前で出せるようになれば少しは変わるのかな..私にとってはかなり勇気がいるのですが、前の方もアドバイスくださったようにガードを緩めてもっと軽い心で過ごすようこころがけてみます。
為になるお話、ありがとうございました。!+9
-6
-
1856. 匿名 2016/09/22(木) 00:09:59
Twitterに依存してる女
+5
-8
-
1857. 匿名 2016/09/22(木) 00:10:06
旦那マザコン気味だけど、
私も家族大好きだし、何より弟がめちゃくちゃ好き。旦那より好きw
だからおあいこと思って気にしてない。
マザコン男、悪くないよ。
親を嫌って生きてる男よりずっと良い。
+18
-13
-
1858. 匿名 2016/09/22(木) 00:10:19
>>1834
私も上2行のように素晴らしくはないけど、そこより下は同じような感じです。
自信が無いし、奥手すぎる。
結婚できる人ってこの奥手を乗り越えるわけだからもう性欲強いよなと思う。少なくとも私よりは強い。+3
-4
-
1859. 匿名 2016/09/22(木) 00:10:24
話しを聞く女性は結婚してる
おっさん上司のつまんない自慢話も
ニコニコ聞いて、終わったらさっと
切り替えて仕事する
つまらないなーって苦虫顔したり、
自分の話に持ってゆく人は美人でも
人柄が良くても独身
上手い話術で楽しい子だと思われる
より、男性に俺は面白い話が出来てる
と、思わせられる人
後、アドバイスをちゃんと聞く人
これ本当に確信に近いので試してみて
ください
+38
-26
-
1860. 匿名 2016/09/22(木) 00:10:33
>>1811
プラス、相手にも結婚したいと思ってもらえたかどうか+5
-6
-
1861. 匿名 2016/09/22(木) 00:11:02
>>1812さん
優しいなぁ( ; _ ; )
+1
-1
-
1862. 匿名 2016/09/22(木) 00:11:31
結婚したいのにできないまま30歳を超えてしまった人に「いいよいいよ、大丈夫だよ、あなたはそのままでいいんだよ、あなたが悪いんじゃないの、運がないだけなの、この先にきっといい人が現れるから大丈夫だよ、いつか縁があって結婚できるよ」とだけ言っても何のアドバイスにもなってないし、こんな事を言われて鵜呑みにしてたらそれこそずっと独身のままでしょ。
ただ本当に心底結婚したくない人はしなくても全然構わないし、DVとか浮気とかで泣いてばかりの結婚生活を送るぐらいなら独身のままの方がいいと思う。+23
-14
-
1863. 匿名 2016/09/22(木) 00:11:40
37歳 独身ですが…選んでるとか 既婚者に 言われると モヤモヤする…
もちろん 自分に合う人は 選んでるけど 年収や容姿ばかり 高望みしてるわけでは ない。
あまり 批判しないで…縁のない人も いるのだから…+33
-25
-
1864. 匿名 2016/09/22(木) 00:12:29
>>1827
27でそれ感じられないってやばいよ
風潮とかじゃなくて
+4
-11
-
1865. 匿名 2016/09/22(木) 00:12:35
実家暮らしや親に依存してる人は結婚遠いよね+19
-12
-
1866. 匿名 2016/09/22(木) 00:12:53
みんな結婚したいのにできない周りの友人知人に言いたいことがたまってたんだろうね。
キツイ・被害者意識が強い・細かいことに目くじら立てる・ネガティブ・しつこい・常に悪口・冷たい・感謝できない・
こんな人周りにいたらストレスたまるよね。
家族になんかなりたくないと思われて当然です。
+38
-22
-
1867. 匿名 2016/09/22(木) 00:12:55
彼氏が2人いる女+2
-8
-
1868. 匿名 2016/09/22(木) 00:13:01
>>1812
本当に優しいです。
なんか。涙でてきそう。
ありがとう+4
-4
-
1869. 匿名 2016/09/22(木) 00:13:03
ある程度の年齢なら自分からガンガンいけるかどうかもあるのかな。
私は昔、男性と女性からのいじめとか色々あって自信ないので無理なんです。
だから表向きは良い人ぶって無料家政婦、無料風俗要員としか見てくれない男に引っ掛かって最悪でした。
余計に無理になりました。+5
-6
-
1870. 匿名 2016/09/22(木) 00:13:14
>>1817 まず若さが武器なると思う!+1
-9
-
1871. 匿名 2016/09/22(木) 00:13:17
>>1830
私もそうでした!
婚活してゴールした友達、みんな大抵そう言ってる。
気取ってちゃダメ!!
ある程度の年齢(私は35過ぎてた)なら、目的意識もってガツガツ行くべき!
ホント数打った分だけ当たるから!!
+12
-5
-
1872. 匿名 2016/09/22(木) 00:13:17
35才の独身友人はプライドが高いし利己的な面が目立つてかちょっと変わってる……
連絡なく30分遅刻しても言い訳のみで謝らない。自分の都合優先であまり譲ってくれません。要望とか主張はいいけど、しすぎなんですよね。
ちょっと気難しいしスタンドプレー目立ちます。久々会っても気に入らないとつまらなそう。嫌なら断ればいいし帰ればいいのに。早く帰りたい(解散したい)オーラを漂わせながらいる。本当にくだらないですが、例えば+22
-15
-
1873. 匿名 2016/09/22(木) 00:14:18
確かに、私もふと付き合い始めた人の事を、どんどんどんどん大好きになって、夢中になって、気づいたらプロポーズされて結婚してた。
ほんと進むときはトントン進みますよ!
諦めたら終わりだと思うので、どうか諦めないで欲しい!+32
-16
-
1874. 匿名 2016/09/22(木) 00:14:56
運とか言ってる人は、下手したら結婚できないと思うよ。
「結婚」というワードがNGな男となんて、私は付き合わない。+26
-18
-
1875. 匿名 2016/09/22(木) 00:14:59
例えぱ○○で○○円のブッフェにいく約束で店を予約してたのに、当日店の前で「やっぱり高いから嫌。わたし外で待ってる」と言う。なので全員キャンセルして安めなカフェで簡単に済ますとか…。そういうとき待っててもらったことはないですが、本当に待たせたら彼女に泣かれるか激動されると思います。
なので彼女には声かけずに友人たちと会ったりしてると、傷つくと言われ。。。
てかわたしや友人に会いたい訳じゃなくて、単に独りになりたくないから声かけてほしいって言ってると思います。友人と会いリフレッシュしたいのに、イラついたり気を遣ったり。
いい年したおばちゃんなんだし、もう少しちゃんとしようよーー。一度くらい幹事やれよーーー。もう少し能動的になろうよーーー。
長々ごめんなさい。普段吐けないのでネットで吐かせていただきました。。。+18
-18
-
1876. 匿名 2016/09/22(木) 00:15:25
>>1648
20代ならあなたもそんなにお金ないだろうし、相手の男性が年上でお金持ってる人なら割り勘じゃなくてもいいと思う。でも同じ20代の男性なら相手もそんなにお金ないだろうから、割り勘でも文句言わないほうがいいと思う。出してもらって当たり前の考えはよくないのではないかな。
あなたは20代だから、まだ男が出して当たり前が通るかもしれないけど、30代になってもこう思っていたら、そりゃ結婚出来ないわと思うね。金銭感覚おかしい人は敬遠されがちだからね。
どっちにしても、男性に出してもらって当たり前はよくないね。+13
-11
-
1877. 匿名 2016/09/22(木) 00:16:19
>>1874
けど、結婚結婚と、ガメつきすぎと引く男もいると思う+4
-2
-
1878. 匿名 2016/09/22(木) 00:16:23
経済力の有無+3
-4
-
1879. 匿名 2016/09/22(木) 00:16:39
デートで奢ってもらうのは当たり前と思っている人は結婚できないと思う。
私は既婚で毎回毎回奢ってもらうのは相手に悪いと思って、割り勘も当たり前でデートをしていたけど、周りの独身の人はデートなら男の人が奢るべき、と考えている人が多い。+25
-20
-
1880. 匿名 2016/09/22(木) 00:16:54
なんだよ、しょうがねえな
そんなに結婚したいなら俺がしてやるよ
年収200万のフリーターだけどいいかな?+3
-25
-
1881. 匿名 2016/09/22(木) 00:17:02
さっきから若いなら割り勘当然みたいに言ってる人、なんなの?
若いったって高校生じゃあるまいし、26、27にもなれば普通の企業に勤める男は彼女におごってるよ。よほど低収入でもない限り。
こっちも気遣って料理作ったりするけど、割り勘カップルはそういうこともしないわけ?+45
-15
-
1882. 匿名 2016/09/22(木) 00:17:47
>>1875
ワガママな友人はほっときましょう
私もワガママに振り回されてしんどかったから会わなかったら彼女の性格が改善されてたことあるよ。
ワガママしたら人が離れていくってことは
本当はわかってるはず。+3
-5
-
1883. 匿名 2016/09/22(木) 00:17:53
私も性欲がない
壊滅的にない
だから既婚者とか彼氏もちの性欲ってすげーなと思う+3
-6
-
1884. 匿名 2016/09/22(木) 00:18:04
>>1827
誰に怒ってるの?
1654さんみたいな若い子が今は割り勘が当たり前で 男が払うのはバブル時代の話って言ったから
バブル世代じゃないけど、ちょっと前まで普通に男が払ってくれた時代だったよと伝えたんだけど
+5
-6
-
1885. 匿名 2016/09/22(木) 00:18:10
>>1881
ほんと、1円まで割り勘にする男とのデートなんて白けるわ。
割り勘ってことより、ケチだなーって姿に冷めそう。+30
-6
-
1886. 匿名 2016/09/22(木) 00:18:14
人間って容姿関係なくだいたい同じレベルの人が集まってくると思う。だから性格の悪い女の人にはそれなりの男性がよってくるし、思いやりのある女の人にもそれなりの男性がよってくるし。だから高望みしてる人はうまく行かないよねきっと。
あと別に幸せの定義って人それぞれなんだから一生一人のほうが幸せな場合もあるよね?
結婚してる人が全員幸せなんて思わないし人それぞれだよ。+22
-14
-
1887. 匿名 2016/09/22(木) 00:18:50
結局プロポーズしてくるのは未だに男性が多いんだからどれだけ好かれるかじゃないの+19
-13
-
1888. 匿名 2016/09/22(木) 00:19:04
>>1866
私は結婚してて子供いない人が苦手。仕事場一緒だけど、なんか特有のギスギス感ある。「親戚の子に泣かれるとダメなんです。可愛くて」なんて話ししてたら「綺麗なタイミングで泣きすぎじゃない?嘘泣きじゃない?!」とか言ってきた。
1歳半にも満たない子が嘘泣きで目に涙溜めてまっすぐみつめてくるか!
子供と触れ合わなさすぎて、頭が完全に大人視点(しかもこすい)しかなくてなんか無理と思いました。+8
-22
-
1889. 匿名 2016/09/22(木) 00:19:08
>>1881
低収入でも奢る男は奢る+27
-1
-
1890. 匿名 2016/09/22(木) 00:19:29
一生ひとりと、一度でも結婚するのと、
どっちが幸せか?なんて比較出来ないわな。
人生一回しかないのだから。
+10
-5
-
1891. 匿名 2016/09/22(木) 00:19:31
お付き合いしている時にそれぞれの両親に会ってみるのもいいと思う。結婚への意識もすると思うよ。うちは外堀から埋められ結婚しました。+2
-2
-
1892. 匿名 2016/09/22(木) 00:19:45
>>1875
え、ちょっと周りがこの人あまやかしすぎじゃない?
私なら、じゃあなただけ好きなもの他で食べてきてって言っちゃうかも。だって前から計画してみんなで楽しみにしてビュッフェ行ったんでしょ?わがまますぎるでしょーよ。
勝手に傷ついとけって思うわ。甘えてるよこの人。うちの周りにも一人同じような人いるけど、結構突き放しても、しれっと集まりに来るよ。意外とこういう人弱くないから大丈夫だよ。
+23
-15
-
1893. 匿名 2016/09/22(木) 00:20:36
いい年して結婚出来ない人ってみんなギスギスしてたり、若い時より頑固になってたり、面倒くさい人が多い。
若い時はそんなに酷くなかったのに、寂しいせいか変な部分が凝縮されて厄介な感じになってる。
男も女も。。+12
-17
-
1894. 匿名 2016/09/22(木) 00:20:42
高望みなんだよ!って言われても、好きになれないものは好きになれないよ。
妥協しろ!って言われても、好きだからこそ妥協できるわけで、妥協で選んだ人を好きになっていくのって絶対無理だし。
私も2.3回デートしては食事の仕方が汚いとか、話し方が嫌とか、靴がダサいとか小さなことが気になって断ってばかりの、ここでいう面倒な女だったけど、旦那と会った時は何故か何も気にならなかったから結婚できたんだよね。+38
-15
-
1895. 匿名 2016/09/22(木) 00:21:06
「妥協」っていうとマイナスイメージだけど、それこそ「器の大きさ」なんじゃないかな。「妥協しない!」っていう一人よがりじゃなく、お互いの欠点も見つめ合えるような歩み寄りが出来るかだよね。+5
-6
-
1896. 匿名 2016/09/22(木) 00:21:25
清潔感があって、愛嬌があって、聞き上手で、優しさを持った女性は多少おブスでも素敵な人と結婚してますよ。
私が思う結婚出来ない人は、
自己評価(見た目)が高く、プライドも高い。なぜか上から目線、自分の話しをしたがる、親に身の周りの事をやってもらってる(実家から離れられない)、「いい男がいない」が口癖、文句や愚痴が多い
つまり、一緒に居て楽しくない女性+12
-11
-
1897. 匿名 2016/09/22(木) 00:21:29
できるできないというより、巡り合わせの一言に限ると思う。
料理上手な女性ができるかというと、そうでもなくて、私の友人は料理が苦手だけど、だんなさんは大好き。
痩せててキレイな女性ができるかというと、そうでもなくて、ふくよかな人が大好きな人もいる。
要はお互いの需要がピッタリな人と巡り合えるかどうかだけで、誰にでもできる要素があるんだと思う。+18
-9
-
1898. 匿名 2016/09/22(木) 00:21:39
自分は自分でしかないし、見栄も謙遜も羞恥心も無意味。
自然体が近い人じゃないと結局大変だよー。
そしてそれは自ら獲得しにいくしかない。+7
-4
-
1899. 匿名 2016/09/22(木) 00:21:51
>>1859
私それやってるけど独身だよ
まぁ、普通に気に入られるよね
私は気に入らないんだけどね+9
-6
-
1900. 匿名 2016/09/22(木) 00:22:12
私も数撃ちゃ当たる!で合コンに行きまくったよ。街コンとかではなくて友達が開いてくれた小規模の合コン。自分でもガツガツしてんなーと思った笑
だから皆さんにも諦めてほしくないな。+6
-3
-
1901. 匿名 2016/09/22(木) 00:22:25
一概に言えませんが、本気で婚活してるかどうか、ですかね。。
私はアラサーで、それまで5年付き合ってた人と別れてソッコー結婚相談所に入りました。
大手じゃなくて、地方の小さなとこだけど、そこそこ会員数もいて程よいお値段で。
お互いに結婚前提なので、普通に出逢うよりは話がまとまりやすいと思います。
色んな人とお見合い出来て、大変だけど楽しかったですよ。そこで出逢った人と最終的に結婚しました。
30代後半で成婚された方も結構いらっしゃる様ですし、そういう所に登録もアリですよ。+27
-11
-
1902. 匿名 2016/09/22(木) 00:22:40
よくロクな男が寄ってこない(泣)とかって愚痴っている人がいるけど、それは自分が同レベルだからって早く気付いた方がいい。
自分と似たようなレベルの人としか付き合えないものだよ。+58
-29
-
1903. 匿名 2016/09/22(木) 00:22:45
>>1859
そういうおっさん上司×1人で数分程度なら
優しい気持ちで聞けるけど、
おっさん上司×5,6人でひっきりなしだと嫌な顔して迷惑アピールしないと永遠に仕事できない現実
どうすれば。
help me+18
-5
-
1904. 匿名 2016/09/22(木) 00:23:02
>>1879
いるいる
会計に向かうまでいたのにお金払う時になったら絶対トイレ行くやつ。毎回やられるとムカつくんだよね。+4
-5
-
1905. 匿名 2016/09/22(木) 00:23:12
>>1862
「アドバイス」って言うけど、ちゃんとしたアドバイスしてる人いるかなぁ。
「遅刻する女はダメ!」→遅刻しても結婚できてる
「容姿の悪いのはダメ!」→悪くても
「料理できないのはダメ!」→できなくても
「掃除」→できなくて
「気遣い」→できなく
参考になったのちょっと前に出た「既婚者は自分にも他人にも甘い。未婚者は自分にも他人にも優しい」だよ。
「これはダメ系アドバイス」は多分的を射て無い気がする。+32
-8
-
1906. 匿名 2016/09/22(木) 00:23:47
高齢毒女は怖いから適当に合わせてるだけで、陰では嫌われてるよ
早く気付こうね+11
-22
-
1907. 匿名 2016/09/22(木) 00:24:23
安心感は大事です‼
+6
-8
-
1908. 匿名 2016/09/22(木) 00:24:36
街で見かける適齢期っぽい男性の中であなたのタイプは何パーセント??このルックス、雰囲気の人となら結婚できる!と言えるのは100人中何人?
低い人ほどたくさん合コンへ行かないとダメだよ。
結局結婚なんて確率論。
縁とか運とかの言葉に騙されてはダメ。+24
-18
-
1909. 匿名 2016/09/22(木) 00:25:04
結婚できる人→結婚したくてたまらない人
結婚できない人→現状に満足している人+22
-13
-
1910. 匿名 2016/09/22(木) 00:25:18
>>1899
やってると思ってるだけで、満足されるような対応は出来てないんじゃない?+3
-4
-
1911. 匿名 2016/09/22(木) 00:25:56
ていうかまともな男性であればこそ、女性には自分が出さないと!って経済感覚が強いだろうから、現実の懐具合が追いつかなくて、「奢ってもらうのが当たり前」みたいな女性には近付きたくないと思う。
20代なら尚更、男も女も経済的にそんな余裕がないのが当たり前。「割り勘が当然だろ?」みたいな男性ならともかく、「出せなくてごめん」て言ってくるような男なら、本人にそう言わせる前に、自分から割り勘するようにしないと。
相手のコンプレックスに気を払えない人が、モテる訳ない。無理してでも払いたいって思われるくらいの美人ならともかく。+7
-12
-
1912. 匿名 2016/09/22(木) 00:26:14
>>1880
年収0のニートですがいいですか?
仕事増やして私のために稼いでね!
あと一つ言いたいことがあります
年収200万のフリーターはいいと思うんですが、がるちゃんやってる男の人はやっぱりちょっと無理です!さよなら!+18
-11
-
1913. 匿名 2016/09/22(木) 00:26:20
>>1903
ほんの数時間ニコニコ聞ける努力をして下さい。+2
-11
-
1914. 匿名 2016/09/22(木) 00:27:19
「縁・運」これはもちろん大きい。
でも、よく料理・家事・愛嬌を挙げている人がいるけど、これらは恋愛市場では大して加点されず出来なくてもほとんど減点されないけど、結婚市場では加点が大きく、出来ないときの減点も大きい。
それを理解しようとせず、容姿だへったくれだとか言ってる人はなかなか出来ない。
特に若いうちは充たさずとも結婚できるけど、20代後半で充たしていないような人は誤魔化しが利かない。だから、若いうちにしておけってこと。若さは可能性だから。+41
-20
-
1915. 匿名 2016/09/22(木) 00:27:41
>>1910
だから気に入られて持てちゃってますよ
でもわたしがその人たちを気に入らないって言ってるんですよ+4
-11
-
1916. 匿名 2016/09/22(木) 00:28:05
相手と本気で向き合えない人は結婚できないかな
向き合うのが面倒くさいとか
向き合うことで嫌われたくないとか
+12
-14
-
1917. 匿名 2016/09/22(木) 00:28:20
20代からとにもかくにも、結婚に必死な人はだいたいまとまってる気がする。
なぜかのんびりしてて30.35とかから焦り出してもちょっと遅い。+25
-20
-
1918. 匿名 2016/09/22(木) 00:28:32
まず、見た目やファッションある程度気を付けなきゃダメ。
その上で中身もしっかり身に付ける。
彼も大事にしつつ、仕事を頑張っているとか資格とか習い事をやっている等。
結局はいかに気配りが出来るか。
外見に対する気配り(だらしない格好をしない。見せない様気を付ける。)・彼に対する気配り(彼の気持ちを大事にする。重くなりすぎない。負担になりすぎない様に。)。
幾ら“運が~”とか、“結婚したい男を探す”なんて言っても、上部だけ取り繕って内面磨かないとカスしか掴めない。
一緒にいて楽な相手と結婚したい気持ちは分かるが、全てをさらけ出し過ぎたらダメだと思う。
女性として、最低限でも良いので気遣いが出来ないとまともな男性に選ばれないよ。+2
-11
-
1919. 匿名 2016/09/22(木) 00:28:40
>>1888
私結婚していて子供無しだけどそんなこすい大人視点ではないし姪っ子たち溺愛してる。苦手なのは職場のその人だよね?子無しだからと苦手だとか、一緒にされたらいやだな。+23
-14
-
1920. 匿名 2016/09/22(木) 00:28:44
慎重な人は遅いよね
親が離婚してたり、お金が無かったり、心配性だと遅くなる気がする
+5
-6
-
1921. 匿名 2016/09/22(木) 00:29:32
私、27才ぐらいのころは結婚したくて、不安で、なりふりかまわず婚カツしてたよ。
そういう私の姿を見てああはなりたくないわーって言ってた子はアラフォーでいまだに独身。
27くらいのころは苦しかったけど、喉元過ぎればなんとやらで、今はいい思い出。
結婚の幸せを味わうスパイスでしかないし、マウンティングしてくるエセ友達は整理してスッキリしたし、いらないプライドと友人は捨てて、素直な気持ちで邁進する者に福来るだよ。+35
-25
-
1922. 匿名 2016/09/22(木) 00:29:33
>>1894
わたし未婚ですが、こう言っていただけると、すごく嬉しいです。
自分の悪いところ見つめ直しながら頑張りたいとおもいます。+7
-8
-
1923. 匿名 2016/09/22(木) 00:29:43
何十回もお見合いしてる子で結婚出来てない子は私のまわりではいません。
30回は軽く超えてます。
結婚願望あるけど出逢いがなければとにかくお見合い続けて下さい。+12
-11
-
1924. 匿名 2016/09/22(木) 00:29:47
高校時代とテンションが変わらない女
は結婚が出来ないと思う。
30歳独身。
友達としては楽しいんだけど、、、
SNSで、下ネタガンガン行ってたり、地元の祭りで高校時代と同じようにはしゃいだり、
遊び方も高校時代の女が、お金を持ったような遊び方。
夏は独身女同士で海にキャンプ行ってウェーイ!
そんな人が居るんだけど、見てるぶんには楽しいんだけど、男から見たら結婚なんて意識できないと思う。+33
-24
-
1925. 匿名 2016/09/22(木) 00:30:27
会社の結婚できてないアラフォーはプライド高い、愛想悪い、ネガティブで最悪
ほかの同僚に夫の話してるのをうっかり聞かれようものなら機嫌が悪くなる。女同士でも関わりたくないと思う。+5
-17
-
1926. 匿名 2016/09/22(木) 00:30:30
自分が相手に求めるものと、自分が相手に差し出せるものの釣り合いがとれているかどうか。
わかりやすい例えだと相手に高い年収を求めるのなら、自分は優れたルックスとか。
相手に高い学歴を求めるのなら、自分は若さとかそこそこ良い家柄とか。
相手にルックスを求めるのなら、自分はスタイルの良さとか料理が上手いとか。
そういうものの総合的な釣り合いがとれているかどうかを無視して相手にばかり良いものを求めていたら結婚は難しい。+11
-10
-
1927. 匿名 2016/09/22(木) 00:30:39
>>1905
同意。そもそも全部すっ飛ばして出来婚のケースもあるから一概には言えないよね。+6
-3
-
1928. 匿名 2016/09/22(木) 00:31:10
若い時は別として、ある程度年をとった場合。
絶対に結婚すると決めて行動するか、しないか、でしょう。
とにかく行動する、へこむ事があっても諦めない。恋愛するんじゃない、結婚するんだと決意する、結婚する人を探す。
+16
-11
-
1929. 匿名 2016/09/22(木) 00:31:21
>>1916
>相手と本気で向き合えない人は結婚できないかな
>向き合うのが面倒くさいとか
うーん私ですね(笑)
31歳にして仕事はしてるけど根がぐうたらなんですよね
そしてそんな面倒くさがりでぐうたらな自分が好き
終わってるかな(笑)?+3
-6
-
1930. 匿名 2016/09/22(木) 00:31:25
ど~うしても結婚したい人は、ブスでもなんでも結婚していくよ。
これは念だね。結婚できないんじゃなくてそこまでしたくないんじゃない?本当になにがなんでも結婚したい人は、許容範囲の人と結婚していくから。理想が高いとか、そこまで結婚する気がない人の話でしょ。+23
-15
-
1931. 匿名 2016/09/22(木) 00:31:27
好きな気持ちが少なく、頭でっかちに分析したがる人は結婚できません。
人の気持ちは頭で考えてもどうにもなりません。
結婚したって、え、こんな人だったの??と思うくらいなのだから。+11
-6
-
1932. 匿名 2016/09/22(木) 00:31:38
>>1888
何でその話を振ってくるのか謎なんですけど??
しかもトピずれですよ?
+4
-5
-
1933. 匿名 2016/09/22(木) 00:32:18
この人が独身な理由わかるなって人は、お局みたいなまんまのお局、潔癖症、頑固、見栄っ張り、鈍いとかかな・・
けど、独身女性でこれに当てはまらない人もいっぱいいるから、
あんまり自分を責めるのはどうかと思います。
+23
-14
-
1934. 匿名 2016/09/22(木) 00:32:23
見た目よくとか、性格をよくするとか、家事ができるかとかまったく関係ないと思う
どれだけ自然体でいれるか!
+8
-11
-
1935. 匿名 2016/09/22(木) 00:32:28
「あんなんだから結婚できないんだよ!」って関係ない いちゃもんつける人もいるよね。
会社の先輩、厳しいけど、頼りになるし、上司とかけあってくれる。ミスを注意された同僚が「あんなんだから結婚できないんだよ!」と捨て台詞を吐いてたけど
「え?ミスを繰り返す自分のことは棚にあげてそこに論点持っていくの?」と思った。
ここにいる独身の人が、みんなブスでデブで性格悪いというのも思い込みじゃない?だから結婚できないんだよ!って、ネットで顔が見えるの?
+31
-11
-
1936. 匿名 2016/09/22(木) 00:32:38
25の料理できなーい→結婚したら頑張れよ!
35の料理できなーい→いままで何してたの?
25のブス→他の取り柄で頑張れよ!
35のブス→他の取り柄でめちゃくちゃ頑張れよ!
結局年齢でハードルも上がる+23
-21
-
1937. 匿名 2016/09/22(木) 00:33:08
私は周りと比べると少し早めに結婚したんだけど、妥協はしない方がいいよ。
色んな人見てきたけど結婚できてもすぐ離婚するんじゃ意味がないし、この人といたら落ち着くなって人選んで幸せになってほしい。+20
-11
-
1938. 匿名 2016/09/22(木) 00:33:31
そもそもブスだから恋愛の対象として見られたことがない
相応の相手で妥協しないからと言われても、男が誰一人寄って来ないんですけど?+2
-9
-
1939. 匿名 2016/09/22(木) 00:33:35
どうして深田恭子や綾瀬はるかひ独身なのですか?+2
-18
-
1940. 匿名 2016/09/22(木) 00:33:49
お母さんがお父さんと仲悪い人+0
-11
-
1941. 匿名 2016/09/22(木) 00:34:09
結婚していないと、結婚できないって 批判されてるけど…したくても なかなか 良縁に 恵まれなくて 必死になったり 謙虚に 将来 1人の 自分を 考えたり…既婚者には とうてい考えられない不安も つきまとってるんだょ…それでも 未来に向かって 前を見なきゃって生きてるんだょ。
…あまり 批判を しないで…負組なんて 言われないような 生き方しなきゃって 将来を 考えてるんだから。+21
-15
-
1942. 匿名 2016/09/22(木) 00:34:20
>>1938
結婚相談所行こうね
ブスな男沢山いるから+3
-14
-
1943. 匿名 2016/09/22(木) 00:34:21
結婚できない女:頑固、愛嬌がない、愚痴が多い、口下手、けち、実家暮らし。
結婚できる女:柔軟、愛嬌がある、愚痴を言わない、話が面白い、生き金が使える、自立している。
美人ブスはそれほど関係なし。+12
-23
-
1944. 匿名 2016/09/22(木) 00:34:55
>>1913
勤務時間中に数時間もおっさん上司達と談笑してたら、
そのおっさん上司達からはとても気に入られて可愛がられるだろうけど、
横で真面目に真剣に仕事してる若い男性からは「遊びに来てるのかよ」と思われて嫌われる気がしてならない。
help me+13
-11
-
1945. 匿名 2016/09/22(木) 00:35:04
全体的に相手の事を許せる人が結婚に向いてると思う。「○○なとこは直して欲しいけどでも好きだよ。」みたいな。
あたしは小さい事が気になるとその人と付き合う事自体無理になってくるタイプだから結婚向いてなさそう、、、
20代半ば、そろそろ自分の性格をどうにかしなきゃと焦りはじめた。+27
-19
-
1946. 匿名 2016/09/22(木) 00:35:15
男性経験が人並みより多いひとは大抵が結婚してますよね。まぁ離婚もしがちですけども(笑)
結局は間口の問題なんだと思いますよ。脈がないor弱い相手は即切り捨て!の精神で20人くらいとセックスする覚悟があれば、結婚する「だけ」ならヨユーで出来ますよ。それが幸せかどうかはまた別の問題ですけども。+7
-9
-
1947. 匿名 2016/09/22(木) 00:36:07
>>1942
不細工な男「美人で若くて細身で小柄で優しくて料理が得意で処女じゃないと~」+5
-10
-
1948. 匿名 2016/09/22(木) 00:36:20
>>1939
芸能人は別よ。
同じ土俵で考えるな+10
-12
-
1949. 匿名 2016/09/22(木) 00:36:38
>>1934
いやいや、多少は大事でしょ。
+4
-7
-
1950. 匿名 2016/09/22(木) 00:37:18
結婚を意識しすぎるのを止めたとたん、すぐ彼氏ができて結婚できた。
+8
-7
-
1951. 匿名 2016/09/22(木) 00:37:21
>>1944
そんな仕事に遊びに来てるのかよと思われるほど、おっさんに構う気が知れない。
サラッとかわしなよ+12
-12
-
1952. 匿名 2016/09/22(木) 00:37:25
>>1925
機嫌悪くなるのは、夫の話云々じゃなく、仕事中の私語ではないかと…+18
-0
-
1953. 匿名 2016/09/22(木) 00:37:41
>>1904
男でも奢られたい人がいるってこと?+0
-0
-
1954. 匿名 2016/09/22(木) 00:37:49
>>1946
ヤリマンは要領がいいし、恋愛スキルが高い
男の前で自然体でいられるし、男心を熟知してる
こんなこと言うと「ヤリマンは売れ残るんだから!」って言う人いるけど
私の周りにはいない+38
-28
-
1955. 匿名 2016/09/22(木) 00:37:58
結婚してる人達でも変な人だなぁって思う人はいるけどそんな人達でも奥さんや旦那さんの前では違うんだろうなぁとは思ってる
他人と家族との接し方は違うし
他人に厳しかったり冷たかったりしても奥さんや旦那さんには器が広く優しいとかありますよね+31
-17
-
1956. 匿名 2016/09/22(木) 00:38:39
日本で独身女は、100%あっちの国の血が入ってるよ。
ブス・バカ・デブ・性格悪い。
全部、当てはまる。
悔しかったら結婚してみろ〜wwww+0
-36
-
1957. 匿名 2016/09/22(木) 00:39:22
>>1943
わたしのまわり、後者の友人、しかもキレイだけど、何人か独身ですよ。
本当に性格もいいし、柔軟だし、素敵な女性です。
もちろんダメな部分もあるかもしれないけど、人間みんなに言えること。
この分け方って全然違う気がする。+36
-4
-
1958. 匿名 2016/09/22(木) 00:39:36
>>1954
確かに、ヤリマンと言われてた人はみんななんだかんだと幸せになってる
私の周りは。+24
-20
-
1959. 匿名 2016/09/22(木) 00:40:33
世の中 2回 3回 4回する人もいるのに。。。なんでかなあ
女には愛嬌 色気も大事 あまり着飾ってる女は嫌
金がかかる。+5
-6
-
1960. 匿名 2016/09/22(木) 00:40:43
合う人が見つかるか、見つからないかだけだと思う。
いじめしてたのに結婚してSNSでノロける女性。長年不倫してても、シレーッと次の人見つけて乗り換える人もいる。タバコ吸う女の子は、その旦那も大体タバコ吸ってるし。遊びまくってて中絶何回もしてるのにデキ婚の人もいる。
どん欲に生きる根性が必要!+32
-5
-
1961. 匿名 2016/09/22(木) 00:40:51
あと、不倫を繰り返す女は幸せになれないね。
不倫する人ってなぜか繰り返すよね
彼氏できたんだ、既婚だけど、、、ってこれを繰り返してる間に年をとる。+30
-21
-
1962. 匿名 2016/09/22(木) 00:41:08
>>1951
アンカーの一番最初っから読んでみてくだされ。
「ほんの数時間くらいおっさんとニコニコ話してあげなよ?」
に対して
「それじゃサボッてると思われるでしょ?」
と言ったんだっ。+2
-4
-
1963. 匿名 2016/09/22(木) 00:43:52
>>1469
しかし、こういうトピだとガルチャンて妙に現実みある流れになるね。
年収トピだと
「旦那年収1200万!でもカツカツです!」
「旦那年収1000万、私700万の共働きです!
私の周囲はみんなこれくらいが普通ですよ?」
てコメントで溢れかえるのに+12
-17
-
1964. 匿名 2016/09/22(木) 00:44:16
オシャレ過ぎず、美人過ぎず、仕事でき過ぎず、お酒も強過ぎず、話うま過ぎず、友達多過ぎず。どれもほどほどで、過ぎない人の方がわりと早めに結婚してる気がする。+50
-15
-
1965. 匿名 2016/09/22(木) 00:44:56
究極の選択だけど、男と自然体でいられるヤリマンと
処女だけどいい歳して男の前で自分を出せないつまんない、セックスもマグロの女じゃ
前者の方が結婚相手として選ばれやすいだろうね
もちろんそのどちらでもない女が一番なのは当然だけど+25
-17
-
1966. 匿名 2016/09/22(木) 00:45:13
>>296以降もチラホラ「綺麗にしてるのに」云々言ってる人が見受けられるけど、
>>285が言っているのは二人の関係を維持出来るように努力ってことだから、綺麗かどうかは一要素に過ぎないってことを弁えないとダメでしょ。
既婚者を見れば綺麗かどうかは優先順位が低いってのはわかるでしょ。
綺麗にしてるのに出来ない人がいる→運だ
なんてのは既婚の方便であって、未婚がそんなこといってると画面の向こうでニヤニヤされるよ。
+1
-9
-
1967. 匿名 2016/09/22(木) 00:45:22
結婚生活が幸せになるかの半分は自分次第なんだから
幸せにしてもらう事しか考えられない人は結婚してもすぐ不満ばかりになるよ
ひどい借金癖とかDVやらはともかく、結婚してみたら気が利かないとか家事ができないとか、こっちの心がけやアプローチ次第で改善の余地があるような事でもこんなはずじゃなかった!って幻滅しちゃってたら幸せになんてなれないよ
相手を幸せにする、自分が幸せになる努力も必要。+24
-16
-
1968. 匿名 2016/09/22(木) 00:46:09
既婚者には 未婚の気持ちは わからない。
未婚者には 既婚者の 発言は 悲しい…
当たり前とされてる事が 成し遂げられなくて 路頭に迷ってるんだょ…+10
-18
-
1969. 匿名 2016/09/22(木) 00:46:24
ただただ独身女性を批判したいだけのコメントも多いね。人として私の方が素晴らしい!と言いたいのか…
もし、自分の子供が独身になったとしたらブスだのバカだの性格悪いだの、あっちほ血が入ってるとか、同じ事が言って責め立てる?
+43
-6
-
1970. 匿名 2016/09/22(木) 00:46:40
一緒にいて楽しいかどうかってとても大事。
全員に思われなくていい。
結婚したい程好きな相手に、一緒に生きていったら楽しいなって思って貰えるかどうか。
無難な人ってつまらないよね。
趣味も無難、本音は話さずに表面的な綺麗事、自分の考えも主張もあまりなくていつも相手に合わせていたり、デート先やメニュー選びも相手に合わせるだけとか。
悪い人ではもちろんないんだけれど、つまらない。
よく異性に好感度が高い趣味は?とかなんて答えればウケがいいかなんて特集されてたりするけど、本当にそれが趣味ならいいけどウケだけ狙って言っててもそんな人つまらないでしょ?
例え趣味がディープでも(メタルが好きとかバイクが好きとか俳句が好きとか)、ウケとか考えずに好きなんだ~って楽しそうに話していたらその姿に好感や興味を持ってくれたり、同じ趣味の人と知り合えたりする。+6
-13
-
1971. 匿名 2016/09/22(木) 00:47:01
料理も特に出来なかったし、尽くすタイプでは無いし、相手の趣味にも合わさず、相手の趣味も掘り下げず、、ベタベタ甘えられなくてガードも堅いと言われましたし、お酒も飲めないし、実家でしたし
こんなでもプロポーズ何度かされましたんで、相手の男性によるのでは?+22
-16
-
1972. 匿名 2016/09/22(木) 00:47:05
昔派手目ではなく控えめな子ほど早く結婚したりしていてびっくりする時はある。+3
-4
-
1973. 匿名 2016/09/22(木) 00:47:47
>>1969
自分の息子や娘、はたまた孫が確実に適齢期に幸せな結婚する保証なんてないのにね。
+8
-1
-
1974. 匿名 2016/09/22(木) 00:47:56
結婚願望があるのに出来ない人って全国共通なんですね。
あるあるだらけです。+11
-13
-
1975. 匿名 2016/09/22(木) 00:48:27
人それぞれだと思う。性格悪いブスでも結婚してるし、美人でいい人で仕事もできる独身の人もいるから。
前者でもダンナから見れば最高の伴侶なんだろうから、そういう相手に巡り会えたんだねとしか思わない。運命の出会いがあったかどうかと、妥協ができたかどうかだと思う。+14
-8
-
1976. 匿名 2016/09/22(木) 00:48:46
一緒にいて…とか 高望みとか そんな問題じゃないんだょ…ただただ 素直に 望んでも うまくいかやいんだょ。
それでも それなりに 将来 考えてるんだから あまり批判しないでょ…+10
-12
-
1977. 匿名 2016/09/22(木) 00:49:34
>>1968
少なからず既婚者は、元未婚者だよ。
アドバイスと受け取るか、嫌味と受け取るか。
未婚の気持ちがわからないことはないと思うな。
既婚者でも結婚のために努力した人もいるだろうしね。いい話が聞けることもあるよ。+12
-13
-
1978. 匿名 2016/09/22(木) 00:49:55
あたしは三姉妹で末っ子ですけど、38の姉が未だに結婚していません。たぶん彼氏もいたことないです。次女とあたしは25歳で結婚して子供もいるのが気に入らないのか、もう数年も実家に帰ってきません
あたし達が結婚した時も一切祝福してくれなかったし、そういう性格が結婚出来ない原因だと思う
親戚には姉は死んだことになってます+11
-23
-
1979. 匿名 2016/09/22(木) 00:50:24
私の友達、
昔は気が多くて、恋ばかりしてる女だった。
だから恋愛でも失敗したりして、ヤリマ◯とか言われたりしてた。
けど天然でそんな感じで。愛嬌もあって可愛いので、友達から嫌われる事はなく、みんな、また失敗したのー?と、周りから心配されていつも話しを聞いてあげるような子。
そんな子が、突然25歳で付き合った、お金持ちの優しい男性と付き合い出し、アッと言う間にゴールイン。
今は可愛い子供に恵まれ幸せに暮らしてる。
アッと言う間に勝ち組に。
やっぱある程度失敗して成長してる人の方が良い人を見極める力が肥えてるんじゃないかと思う、
未だに独身の私
+13
-16
-
1980. 匿名 2016/09/22(木) 00:50:26
よくも悪くも頑固な女は縁遠いってのはその通りだと思う。私がそう。
自覚したから、結婚したいと望むのはやめた。諦めたら、それはそれでいいかと思ってる。+19
-14
-
1981. 匿名 2016/09/22(木) 00:50:35
>>1968
既婚者は独身だった頃があるから独身の気持ちが理解できる
子なしだった時代があるから子なしの気持ちもわかる
でも独身は既婚だったり子持ちだった時代が一度もないから既婚者の気持ちが理解できない
どこかのトピで見た+26
-20
-
1982. 匿名 2016/09/22(木) 00:51:00
批判してるだけの人もいるけど、かなり親身になってアツく答えてくれている人達も多いよ。
+25
-20
-
1983. 匿名 2016/09/22(木) 00:51:16
でもさ、
38歳で結婚して今幸せな生活してる人も、
もし適齢期に婚活して26,7歳頃に他の人と結婚してしまってたら今味わってる幸せな生活はもしかしたらなかったかもしれないわけだよね。
だから人それぞれでいいんだと思う。
結婚より恋愛より、
その人の人生にとって他にもっと学ばなきゃならないことがある人もいるし、
結婚する前に学んだことが結婚した後に生かされることもある。
万が一結婚生活が上手くいかなくて離婚したとしても、それもまた経験として成長に繋がって自分がまた一つ大きくなるわけだから、離婚の経験だって人によっては幸せに一歩近づく為に必要なことだったりもする。
焦らず、大切にしたい人を見つけた時に優しくしてあげられるよう、癒してあげられるようにしつつ
仕事なり何なり今できることを一生懸命やって生きてるのが一番幸せだと思うな。
+45
-17
-
1984. 匿名 2016/09/22(木) 00:51:30
1981
わからないでしょ あなたには…+13
-7
-
1985. 匿名 2016/09/22(木) 00:52:38
>>1954
見た目チンチクリンでお世辞でも可愛くないのに、見た目は普通だけど恋愛経験なさそうな男たちとやりまくってるヤリマンの子は20歳で結婚してもう子供もいる+6
-7
-
1986. 匿名 2016/09/22(木) 00:53:00
35歳越えて縁が無いとか言ってる人はほんとにそうなのかと思う?
友達いれば紹介とかもあって、自分でも婚活頑張ってたら縁は何かしら出来ると思う
縁って言葉に頼って縁を逃してる気がする+11
-18
-
1987. 匿名 2016/09/22(木) 00:53:19
コミュ力高くて男が好きな肉食系女子は大抵子供も好きで良いお母さんになったりする。
良い意味で間口や器が広いんだろう。+20
-16
-
1988. 匿名 2016/09/22(木) 00:53:34
ヤリマンって書いてる人いらっしゃいますが、大体何人から位がヤリマンになるの?+4
-7
-
1989. 匿名 2016/09/22(木) 00:54:23
一緒にいて楽しいかは好みや相性による+11
-8
-
1990. 匿名 2016/09/22(木) 00:54:24
27歳だけど、周りの子がみんな結婚してしまった
結婚してないの私だけ
もう泣きそう+31
-17
-
1991. 匿名 2016/09/22(木) 00:54:39
結婚できる違い
ガルチャンか そうでないか+0
-9
-
1992. 匿名 2016/09/22(木) 00:54:41
>>1988
10人以上じゃない?+8
-5
-
1993. 匿名 2016/09/22(木) 00:55:43
良い年して結婚できないのは、何かしら問題があると思ってる。
変な人だけど、結婚してるって人は、
会ってみると旦那も同等に変な人。
変な人同士がくっついたんだと思ってる+19
-17
-
1994. 匿名 2016/09/22(木) 00:55:47
>>1988
何人って決まりはないけど、少なくとも普通に恋愛してる人をヤリマン扱いしてませんよ?
よく「ヤリマンって言ってる人は普通に恋愛してる人までヤリマン扱いしてる」って怒る人いるけど+6
-7
-
1995. 匿名 2016/09/22(木) 00:55:52
>>316
24過ぎた辺りで明らかに切り替わるからわかる人も多いと思うけど、
>>316は恋愛モテはあまりしないけど、結婚モテするタイプなんだと思う。+0
-6
-
1996. 匿名 2016/09/22(木) 00:56:25
>>1988
厳し目で10人20人は立派なヤリマン+6
-10
-
1997. 匿名 2016/09/22(木) 00:57:22
>>1990
27歳、まだ大丈夫ですよ、
わたしも27にもどれたらなーって、思います。
必死に仕事してた27歳、頑張って頑張って、夢かなえたけど、結婚できず、寂しいアラフォーです。
でも、頑張って生きてきたから幸せになりたいです。
お互いがんばりましょうね。
オバちゃんがごめんなさいですが(笑)+25
-16
-
1998. 匿名 2016/09/22(木) 00:57:43
一人でいる方が気楽とか言う人多いけど、その時点でダメ。
誰だって一人の方がいいよ。
全てを諦めて逃げてる気がする。+7
-12
-
1999. 匿名 2016/09/22(木) 00:58:04
決して美人じゃ無い知人の話。
私が彼女と知り合ったのは学生の時。彼女は田舎から某地方都市に来たばかりだった。地元に彼氏がいるけど、日中は同じ教室の男性とかならずつるんでいた。最初男性は1人だったけど、どんどん増えた。
卒業の年のクリスマスはまだ地元に彼氏がいたが卒業する頃には取り巻きの1人と付き合い、付き合って間も無い2人は一緒に東京にいき、同棲を始めた。そして、そのほんの2.3年後別の男性と結婚。
展開速ーッ!と驚愕しました。
けど、それくらいじゃ無いと結婚できないのかな。ガンガン男はベラかして比べるくらい、かぶるくらいで。+4
-12
-
2000. 匿名 2016/09/22(木) 00:58:05
>>1990
種を植えたらすぐ咲く花もあれば、
長い年月かけてやっと咲く花もあるよ。
泥の中で咲く花もある。
大丈夫。あなたの人生まだまだ長いよ。
+11
-13
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する